- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/09/25(木) 08:45:35
夢空ちゃんのベッドの真横には、授乳グッズを置いておくための棚が設置されていた。
辻は、「夜中に使いやすいようにレイアウトしている」と語りながら、ポットを紹介。「これがめっちゃよくて、温度も変えられるの。うちは41℃設定にしてて、ミルクの量だけお湯が出てくるように設定されてます」と解説した。
《ポットの位置危なくないですか!?》《粉ミルクって70℃以上のお湯で調乳しないとじゃなかったっけ??》などとコメントがついていた。
「ミルクの温度に関しても、少なくない数の指摘がありました。実際、粉ミルクの商品の説明欄には、一般的に70℃以上のお湯を使用するよう書かれています。過去には、調乳のお湯は40~50℃とされていたときもありましたが、2007年、WHO(世界保健機構)とFAO(国連食糧農業機関)が公表したガイドラインに基づき、改訂されたんです。辻さんは、過去の知識に基づいて40℃と設定したとみられます。(略)」(芸能記者)+38
-400
-
2. 匿名 2025/09/25(木) 08:47:22 [通報]
かわゆい返信+28
-148
-
3. 匿名 2025/09/25(木) 08:47:40 [通報]
がんばってますねー(棒読み)返信+634
-58
-
4. 匿名 2025/09/25(木) 08:47:44 [通報]
卑弥呼ヘアーが気になる。返信+510
-30
-
5. 匿名 2025/09/25(木) 08:47:46 [通報]
よその家に文句言う前に自分の家のこと頑張ろうね返信+1231
-168
-
6. 匿名 2025/09/25(木) 08:48:20 [通報]
温度はともかくポットの位置は危ないかも返信+2676
-23
-
7. 匿名 2025/09/25(木) 08:48:26 [通報]
他人家の事だから返信
どうでもいいや。+910
-19
-
8. 匿名 2025/09/25(木) 08:48:29 [通報]
4人育ててる人にコメントできる人すごいな返信
経験値全然ちがうのに+123
-166
-
9. 匿名 2025/09/25(木) 08:48:30 [通報]
まあ人んちだなんとも思わないけどな返信+418
-15
-
10. 匿名 2025/09/25(木) 08:48:32 [通報]
辻家の赤ちゃんにはプライバシーないね返信+779
-27
-
11. 匿名 2025/09/25(木) 08:48:32 [通報]
今の粉ミルクは40度ではあんまり溶けないだろうなぁとは思うけど返信
+698
-15
-
12. 匿名 2025/09/25(木) 08:48:38 [通報]
私生活公開って辛くないのかな返信+408
-7
-
13. 匿名 2025/09/25(木) 08:48:47 [通報]
5子だと本も読まずテキトーかー返信+411
-37
-
14. 匿名 2025/09/25(木) 08:49:10 [通報]
4人育ててきてるんだからこれでいいんじゃないの?返信
なんでも文句言うね+242
-131
-
15. 匿名 2025/09/25(木) 08:49:19 [通報]
まぁ4人子育てしてますからね。返信
その辺のママより経験値高いのでは+516
-120
-
16. 匿名 2025/09/25(木) 08:49:24 [通報]
ミルクを熱いお湯でといてから冷ますのは、手間だけど殺菌のためだよね?返信+977
-6
-
17. 匿名 2025/09/25(木) 08:49:39 [通報]
>>1返信
辻ちゃんって何しても叩かれると言ってたけど
常識ない事昔からするからそりゃ叩かれるよね。
葬式にも頭にでっかいリボンつけてきた人だから。
+944
-28
-
18. 匿名 2025/09/25(木) 08:49:50 [通報]
いちいち指摘するのが不思議返信
よそのご家庭に関心を持ちすぎよね笑+17
-38
-
19. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:04 [通報]
ミルク冷ましてから飲ませてるよね返信+154
-1
-
20. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:14 [通報]
あ、赤ちゃん起きてた返信+36
-3
-
21. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:17 [通報]
金持ってるんやから好きにさせたれ返信
無駄使いは気になるけど
モノ大事にしないやんこの子
金あるから出来る+11
-27
-
22. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:18 [通報]
紹介してるからってのもあるんだろうけどよその子育てなんてへーそうなんだくらいの感想しかないのに粗探ししなくても返信+13
-18
-
23. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:22 [通報]
ミルクは下に置いてある返信+5
-0
-
24. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:27 [通報]
>>10返信
商売道具だから
全て金に変わるなら私もやるよ!+322
-22
-
25. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:32 [通報]
寝室の空気清浄機を子供の寝相で倒されて頭に大怪我したママさん知ってるから、こういうのヒヤヒヤする。返信+364
-8
-
26. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:36 [通報]
「衆人環視」まさにそうだね返信
お湯の温度はともかく、10人いれば10通りのやり方があるから何とも言えない+7
-25
-
27. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:43 [通報]
危ないと思うなら自分ちでそうしなければいいだけ返信
よそのお家の子に責任なんてないし+23
-27
-
28. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:50 [通報]
>>17返信
ベッドにあるのはつじちゃんのりぼん?+74
-1
-
29. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:55 [通報]
まあ確かに調乳の温度は気になるかもしれないけど、人の家の子だしなぁ…返信+78
-7
-
30. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:59 [通報]
私は別によその娘がどうなろうとどうでもいいんだけど、みんなすごい熱心だね返信+37
-16
-
31. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:02 [通報]
この位置というか高さは確かに危ないね。返信+349
-0
-
32. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:03 [通報]
好きにさせたらいいんよ返信
よその子のことだしさ
+25
-10
-
33. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:09 [通報]
>>13返信
一人目でも本読まない人はいるから
そこあんまり関係ないよ
+194
-6
-
34. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:09 [通報]
地震来たらポットが赤ちゃんの方に倒れるかもね返信+343
-3
-
35. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:12 [通報]
ポットの位置が怖いんですが。返信
+273
-4
-
36. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:17 [通報]
>>18返信
指摘する為に観に行ってるんだろうね+3
-11
-
37. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:20 [通報]
ふとんが埋もれそうでこわい返信+139
-1
-
38. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:30 [通報]
私だったら絶対に置かない位置だけど他人なら別にって感じ返信+178
-2
-
39. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:30 [通報]
うちの下の子4歳なので4年前の育児の仕方になるけど、その時はミルクは高温で溶かして冷まさなきゃいけなかったんだけど今は違うのかな?返信+13
-5
-
40. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:37 [通報]
なるほどこういう部分が昔のアンチは気になったのか返信
確かに41度は殺菌にならないね+230
-2
-
41. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:43 [通報]
>>4返信
私がやったらハイキングウォーキングになる。
辻ちゃんだから可愛いのよ+48
-53
-
42. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:44 [通報]
真ん中の息子って思春期だよね。SNS晒されて病んでないのか?返信+97
-1
-
43. 匿名 2025/09/25(木) 08:52:12 [通報]
>>8返信
それはちがうと思う+114
-7
-
44. 匿名 2025/09/25(木) 08:52:32 [通報]
サカザキ菌だっけ返信
死滅させないといけないの+26
-3
-
45. 匿名 2025/09/25(木) 08:52:39 [通報]
子供5人目で粉ミルクの温度間違えるとかある?返信
仮に最初間違えたとしても体調不良や仕事の時に母や夫もミルクあげたりするよねそこで気付くでしょ
本当にそれでといてるの?何か言葉足らずの勘違いなんじゃ+185
-3
-
46. 匿名 2025/09/25(木) 08:52:55 [通報]
うちはポットに低温みたいなのが付いててそれを使ってたなー。返信
哺乳瓶も何本もミルトン付けてて大変だったなー。
いつのまにか終わってたけど1年やるのすごいよね。+24
-0
-
47. 匿名 2025/09/25(木) 08:53:04 [通報]
>>39返信
今もそうだよ。
面倒だったら液体ミルク使えば良いのになとは思う。+74
-1
-
48. 匿名 2025/09/25(木) 08:53:04 [通報]
確かにベッドの近くにポットや調乳一式は置かなかったわ返信+69
-2
-
49. 匿名 2025/09/25(木) 08:53:09 [通報]
>>8返信
経験値と常識は違うと思う。
案外何にも考えてない人程子供バカバカ産むよね。
少子高齢化の時代にこの物価高な時代に
経済回してくれてありがたいけどさ。
+223
-14
-
50. 匿名 2025/09/25(木) 08:53:21 [通報]
>>8返信
昔の知識のままだと危ないこともあるからねぇ。
うちも一番上と一番下で13歳差だけど、上の子と下の子で育児の常識も全然違ったりするからね。なんなら最近1人目産んだばっかの若いお母さんの方が最新の知識あったりする。なんでも「ベテランなんだから口出すな」みたいな思考もどうかと思うよ。+200
-5
-
51. 匿名 2025/09/25(木) 08:53:34 [通報]
>>1返信
辻ちゃん何しても叩かれて酷い+7
-45
-
52. 匿名 2025/09/25(木) 08:53:47 [通報]
このポット最初に沸騰するんじゃなかったっけ?その後41℃で保温返信+3
-26
-
53. 匿名 2025/09/25(木) 08:53:54 [通報]
>>45返信
おばあちゃんだってむかしのやり方でやるんじゃない
+9
-1
-
54. 匿名 2025/09/25(木) 08:54:19 [通報]
>>17返信
叩かれてるのも持ち上げられてるのもよく分からなかった
強いて言うなら持ち上げてる層がアンチ側に回ったのでは+96
-8
-
55. 匿名 2025/09/25(木) 08:54:23 [通報]
この前の動画でコンビをコムビって言っててやばかった。返信
三男の時に命名を名命って間違えて書いてたとか本当馬鹿だよね。+134
-7
-
56. 匿名 2025/09/25(木) 08:54:42 [通報]
>>45返信
ね、お風呂くらいの温度のお湯で溶かしてるってことだもんね。+77
-2
-
57. 匿名 2025/09/25(木) 08:54:59 [通報]
上のお子さん達もそうしてきて今健康なら、わざわざやり方変えたりはしないだろうね返信+5
-1
-
58. 匿名 2025/09/25(木) 08:55:38 [通報]
>>6返信
物が当たって倒れたり、地震があったときに危ないよね+594
-0
-
59. 匿名 2025/09/25(木) 08:55:43 [通報]
空とかいう名前どうなの?返信
なんな嫌なイメージある+16
-8
-
60. 匿名 2025/09/25(木) 08:55:56 [通報]
地震きたらどうするんだろ返信+11
-1
-
61. 匿名 2025/09/25(木) 08:56:01 [通報]
たしかに地震が来たらハラハラする位置返信+54
-0
-
62. 匿名 2025/09/25(木) 08:56:10 [通報]
赤ちゃんの水で割って冷ましてたけどそれは平気だよね?返信+11
-4
-
63. 匿名 2025/09/25(木) 08:56:20 [通報]
>>24返信
謎の毒親宣言w+133
-0
-
64. 匿名 2025/09/25(木) 08:56:25 [通報]
>>55返信
コムビwwそれは笑う。
+109
-3
-
65. 匿名 2025/09/25(木) 08:56:40 [通報]
>>16返信
先に熱いお湯で溶かしてから、水を足すんだっけ??最初からぬるいお湯で溶かしたらダメなんだよね、たしか。+114
-40
-
66. 匿名 2025/09/25(木) 08:57:05 [通報]
まあ返信
ポットの位置こわいよね+9
-0
-
67. 匿名 2025/09/25(木) 08:57:34 [通報]
>>52返信
70度以上のお湯で溶かすことに意味があるから+97
-0
-
68. 匿名 2025/09/25(木) 08:57:37 [通報]
>>16返信
そうよ!面倒だけど大事な作業+170
-2
-
69. 匿名 2025/09/25(木) 08:57:52 [通報]
せめてポットの位置右のと交換すればいいのに返信+9
-0
-
70. 匿名 2025/09/25(木) 08:58:21 [通報]
>>6返信
41度ならセーフかもだけど物理的にヤバいね。+299
-9
-
71. 匿名 2025/09/25(木) 08:58:37 [通報]
赤ちゃんの命や万が一より返信
自分の要領や面倒を優先しちゃうのか、と
ママタレとしては残念だね。
YouTubeで発信するなら
他のママ達のお手本にならないとじゃん。
真似しちゃダメよ。+67
-2
-
72. 匿名 2025/09/25(木) 08:59:24 [通報]
>>16返信
どうしても粉ミルクの製造過程でサカザキ菌が混入するリスクあるからね。
あと、開封後はサルモネラ菌のリスクもある。+185
-5
-
73. 匿名 2025/09/25(木) 08:59:36 [通報]
粉ミルクは70℃以上のお湯で溶かす事で殺菌するんじゃなかったかな?返信
3分の2くらいお湯で溶かして残りは湯冷まし入れて冷ます
+51
-3
-
74. 匿名 2025/09/25(木) 08:59:37 [通報]
>>39返信
辻ちゃんの1番下の男の子と同じ年齢の子供いるけど
沸騰してから70度でキープできるポット使ってた記憶が
だから辻ちゃんも下の男の子の時どうしてたんだろう+7
-1
-
75. 匿名 2025/09/25(木) 08:59:41 [通報]
高い位置に置かないほうがいいよね。置いてる棚も小さいし。地震あったら赤ちゃんのほうに倒れちゃうよ。この指摘はもっともだと思うけど。返信+49
-0
-
76. 匿名 2025/09/25(木) 08:59:45 [通報]
>>50返信
新しいベビー用品とかすぐ発売されるし3年くらいでどんどん変わるよね。
変なこと言ったら、靴下履かせないで可哀想に…って言ってくるおばあちゃんと同じ部類になりそうだから義理の妹には何も言えないわー。+67
-0
-
77. 匿名 2025/09/25(木) 08:59:46 [通報]
ポット倒れたらお湯がかかるのも怖いし重いポットで赤ちゃん下敷きになるのも怖い。。返信+13
-0
-
78. 匿名 2025/09/25(木) 08:59:50 [通報]
>>65返信
溶けにくかった気がする
1L程度の水筒2本用意してお湯と水でやるのが一番楽だし実用的で良い+72
-4
-
79. 匿名 2025/09/25(木) 09:00:19 [通報]
辻希美、初産をしょさんって言ってたからまじで無知なのかも返信+36
-9
-
80. 匿名 2025/09/25(木) 09:00:28 [通報]
たしかに布団も多いな返信
みなさん
すげ〜わw
赤ちゃんて暑がりじゃなかったっけ?+27
-0
-
81. 匿名 2025/09/25(木) 09:00:38 [通報]
ポットと冷蔵庫は並んでいる?返信
+2
-0
-
82. 匿名 2025/09/25(木) 09:00:40 [通報]
別にいいじゃん。4人も立派に育ててるんだし、5人目だよ?ベテランママさんに口出し出来る人達って、それ以上のベテランさんなんだよね?返信+1
-23
-
83. 匿名 2025/09/25(木) 09:00:46 [通報]
なんだかんだで4人も子育てしてきたんだから返信
とやかく言うことでもないよ
+2
-23
-
84. 匿名 2025/09/25(木) 09:00:54 [通報]
でも辻ちゃんてコアくんの時も、お出かけする時はあらかじめミルクを哺乳瓶に入れて濃いめで溶かしておいて、飲む頃にはそれが冷えるから、そこに熱いお湯足すとちょうどいい温度になるからそれ飲ませてるみたいなこと言ってたよ。返信
え?先に溶かして置くの?長時間放置したミルクって飲んでいいの?それいいの?って思った記憶。+129
-9
-
85. 匿名 2025/09/25(木) 09:01:13 [通報]
自分でやっていないから?返信+28
-0
-
86. 匿名 2025/09/25(木) 09:01:20 [通報]
>>5返信
あなたも他人の家の心配して気にかけてんじゃん(笑)
+24
-66
-
87. 匿名 2025/09/25(木) 09:01:39 [通報]
20年近く前から変わらんよね返信
ウインナー多用とか敢えてツッコミどころを作って炎上させて叩かせてがっぽり💰
炎上芸ってコツを掴んで金のためならへっちゃらメンタルを身につけたら楽勝過ぎて辞められんと思う笑+9
-5
-
88. 匿名 2025/09/25(木) 09:01:58 [通報]
沢山買って消費して捨てて経済スゴく回してそう。返信+2
-3
-
89. 匿名 2025/09/25(木) 09:02:08 [通報]
>>1返信
>>3
>>5
>>8
やっぱり女性の価値を決めるのは子供を生むこと。
+6
-88
-
90. 匿名 2025/09/25(木) 09:02:13 [通報]
>>74返信
うちも、1番下の男の子と同じ子いるけど70度以上でやってたけどなぁ。
長女の時からアップデートしないで育児してるのかな。+11
-3
-
91. 匿名 2025/09/25(木) 09:02:21 [通報]
>>6返信
倒れてもお湯が出ないようにロックがかかる商品なら火傷はしないだろうけど、ベッドとの間に仕切のボードとか1枚あれば良かった。地震の時は重い物が飛ぶこともあるから。
+312
-3
-
92. 匿名 2025/09/25(木) 09:02:25 [通報]
見てないから知らないけど本当に何でもかんでも私生活晒すのね返信
まぁそれで生活してるんだろうけど
こんな四六時中動画だの写真だの撮ってる環境で育ったら子供たちの感覚も普通とは違うだろうね+21
-0
-
93. 匿名 2025/09/25(木) 09:02:27 [通報]
>>84返信
水筒にお湯だけ持ってくよね
雑菌出やすいからって聞いた+71
-1
-
94. 匿名 2025/09/25(木) 09:02:34 [通報]
>>1返信
動画では言わないけどジジババと同居してるって本当なの?
だとしたら7人かぞくって絵も闇深いね
ジジババも家族なのに動画に出してないからって子どもも家族の絵から排除してるってことだよね+129
-15
-
95. 匿名 2025/09/25(木) 09:02:35 [通報]
41度でちゃんと溶けるの?返信+7
-1
-
96. 匿名 2025/09/25(木) 09:02:46 [通報]
>>80返信
部屋が涼しいのかなぁ
それにしても暑そう+7
-1
-
97. 匿名 2025/09/25(木) 09:03:00 [通報]
>>37返信
今ってSIDS対策で寝床には枕もかけ布団も置くなが主流だったり、哺乳瓶の電子レンジ消毒も禁止になってたりするんだけど、ガル見てても使えってアドバイスする人多いしやっぱりちゃんと調べて勉強する人じゃないとついて行けないよなと思った
特に上の子がいる人は尚更これで育ったから!!って思ってそう+73
-0
-
98. 匿名 2025/09/25(木) 09:03:03 [通報]
>>18返信
さっきから同じ人?芸能人なんだから
皆関心持つでしょ。嫌でも目に入ってくるんだから。
よそのご家庭って貴方には関心ないけど辻ちゃんは
芸能人だから。+6
-3
-
99. 匿名 2025/09/25(木) 09:03:10 [通報]
一番下の子は完全に全部公開するのかな返信+3
-0
-
100. 匿名 2025/09/25(木) 09:03:12 [通報]
>>72返信
そうだ、サカザキ菌だ
一歳未満では髄膜炎や敗血症、壊死性腸炎などを引き起こすリスクがあるってやつ
70度で死ぬから熱湯が必要なんだね+112
-1
-
101. 匿名 2025/09/25(木) 09:03:26 [通報]
>>84返信
ええぇぇーーそれはやばい。牛乳を水筒に入れてるようなもんだよね。笑+91
-4
-
102. 匿名 2025/09/25(木) 09:03:30 [通報]
>>27返信
横になって煎餅齧りながら「赤ちゃんが危ない!」つて言ってるだけだろうしね…+1
-11
-
103. 匿名 2025/09/25(木) 09:04:25 [通報]
>>17返信
客観視が乏しいし、SNS載せれば金になる。
麻痺してんだろうな…。+195
-1
-
104. 匿名 2025/09/25(木) 09:04:28 [通報]
昔、何かしら叩かれてたのに、ここ数年は辻ちゃんすごいみたいなになってたよね。なのにまた叩かれ始めたみたいだけど、ほんと大変だね辻ちゃん。まぁアンチが沸くほどチャリンチャリンだよな返信+5
-9
-
105. 匿名 2025/09/25(木) 09:04:28 [通報]
ダイジョブダイジョブ♪って感じなのかも返信
私は育児してて思い出したくない様なヒヤリハット沢山あったけど
辻ちゃんは無いのかしら+12
-1
-
106. 匿名 2025/09/25(木) 09:04:36 [通報]
家族も多いしスタッフも常に居るのに誰も危ない事に気が付かないのが逆にすごい返信+85
-0
-
107. 匿名 2025/09/25(木) 09:04:56 [通報]
20年前だって41℃は無かった返信+51
-0
-
108. 匿名 2025/09/25(木) 09:05:05 [通報]
>>5返信
辻ちゃんは4人ちゃんと産み育ててて5人目だもんね
辻ちゃんより育児してる人がコメ欄にいると思えない+28
-50
-
109. 匿名 2025/09/25(木) 09:05:08 [通報]
>>8返信
やってなかったんだって
全部じじばばに押し付けてた
今回は何かしら理由があって無理って初めての一人育児で
アップデート出来てないんだよ
だから今時のママさんからはドン引きおばあちゃん世代からもドン引き
なんだよ
粉ミルクは熱いお湯で作って冷ますが大昔はデフォルトだった変な温度にってなったけどやっぱり熱いお湯ってなってるんだから
+54
-10
-
110. 匿名 2025/09/25(木) 09:05:10 [通報]
>>102返信
よこ。あら探しするのが癖付いてるんだろうね+7
-6
-
111. 匿名 2025/09/25(木) 09:05:24 [通報]
>>85返信
私もそう思った+17
-0
-
112. 匿名 2025/09/25(木) 09:05:39 [通報]
>>84返信
それで何でもないんならまぁ大丈夫なのか
それともそんなこと本当はしていないのか+31
-2
-
113. 匿名 2025/09/25(木) 09:05:53 [通報]
>>80返信
子育ての仕方が20年近く前のやりかたな印象。
あったかくしてあげるとか、安心感のために布団でくるむとか。
いまは大人が着てる服の枚数-1枚だし、
SIDS予防のためにふかふかな布団はNG(赤ちゃん布団は薄い)+36
-1
-
114. 匿名 2025/09/25(木) 09:05:54 [通報]
>>80返信
あまり熱籠らせるとSIDSのリスクも上がるよね。+15
-0
-
115. 匿名 2025/09/25(木) 09:06:01 [通報]
>>103返信
別の芸能人だけど、炎上はおいしい、ってはっきり言っていた人もいたものね
+46
-0
-
116. 匿名 2025/09/25(木) 09:06:17 [通報]
>>109返信
決めつけじゃん
辻ちゃんのブログ時代ずっと辻は料理してない、母親がやってるって決めつけてた人たち、YouTubeで手際いい料理姿見せるようになったら何もいえなくなったよね+10
-20
-
117. 匿名 2025/09/25(木) 09:06:33 [通報]
>>109返信
全部じじばばに押し付けてた
ご近所さんかママ友の人なの?まるで目の前で見てきたかのようなコメだけど。妄想癖??+10
-15
-
118. 匿名 2025/09/25(木) 09:07:08 [通報]
>>113返信
20年前も、ベビーベッドで布団かけたりしなかったよ
+8
-1
-
119. 匿名 2025/09/25(木) 09:07:09 [通報]
>>98返信
芸無能人かもね。+2
-2
-
120. 匿名 2025/09/25(木) 09:07:13 [通報]
>>84返信
コア君って液体ミルクが市販化されていなかったときの子かな?+4
-1
-
121. 匿名 2025/09/25(木) 09:07:19 [通報]
>>70返信
41℃ってめちゃくちゃ菌が増殖しそうだけど殺菌できるの?+106
-0
-
122. 匿名 2025/09/25(木) 09:07:50 [通報]
>>6返信
子供たくさんいるから、余計にこういう物の置き場所は考えないといけないよね。
しかも縦長で不安定だし。+318
-2
-
123. 匿名 2025/09/25(木) 09:08:02 [通報]
>>108返信
育児も医療も常にアップデートされるでしょ?長女育てた時の18年前の知識のまま子育てしてたら危険なこともたくさんあるよ。+36
-8
-
124. 匿名 2025/09/25(木) 09:08:04 [通報]
>>118返信
じゃあおばあちゃん世代?+2
-0
-
125. 匿名 2025/09/25(木) 09:08:10 [通報]
>>59返信
でも「空」付けた名前って結構多くない?+5
-2
-
126. 匿名 2025/09/25(木) 09:08:12 [通報]
>>116返信
それ覚えてる。作ってない!母親がやってる!って比較画像まで載せてた記憶。あそこまで粘着してるのは怖いけどこういう人らのおかげで稼げるっちゃ稼げるね。+5
-9
-
127. 匿名 2025/09/25(木) 09:08:13 [通報]
>>116返信
YouTubeでおばあちゃんと息子さんと料理してるのがたのしそう+1
-4
-
128. 匿名 2025/09/25(木) 09:08:26 [通報]
>>91返信
となりは冷蔵庫かしらね?どちらにせよ、赤ちゃんの上に落ちたら大惨事だから、赤ちゃんより高いところに置かない方がよね+110
-2
-
129. 匿名 2025/09/25(木) 09:08:32 [通報]
夫婦の生々しいラブラブ集まで公開してて返信
ゾワッとしたwww
そのうち授乳も公開しそう+32
-2
-
130. 匿名 2025/09/25(木) 09:09:10 [通報]
>>52返信
沸騰したら70度までさがって保つんだよ
んで、70度で粉ミルク溶かしたあとに人肌になるまでさますのよ
なんか最近インスタでも辻ちゃんとおなじような温度で保ってミルク作る時短になってますみたいなの流れてきたけど41度じゃミルクとけないよね?+36
-0
-
131. 匿名 2025/09/25(木) 09:09:13 [通報]
>>124返信
おばあちゃん世代?なわけない
+1
-2
-
132. 匿名 2025/09/25(木) 09:09:25 [通報]
>>115返信
新山千春ね+1
-3
-
133. 匿名 2025/09/25(木) 09:09:33 [通報]
>>8返信
こういうケースは、
経験値は高いが想像力とか危険察知能力ゼロの人より、経験値なくても想像力と危険察知能力が備わってる人の方がよく見えてると思う
言い方悪いけどアホが経験値だけつけるとプライドだけ高くなり他人からのアドバイスも逆ギレして受け入れないしタチ悪いんよ+84
-1
-
134. 匿名 2025/09/25(木) 09:09:46 [通報]
>>89返信
子供を出産して子育てをするのってすごいと思う。仕事を極めてる人もすごいと思うよ。+9
-0
-
135. 匿名 2025/09/25(木) 09:10:14 [通報]
>>108返信
人数じゃないよね……とは思う+43
-4
-
136. 匿名 2025/09/25(木) 09:10:18 [通報]
たしかにポットと冷蔵庫は危ないかも返信
ちょっと大きな地震があったりするとね+11
-0
-
137. 匿名 2025/09/25(木) 09:10:25 [通報]
>>108返信
8人産んで育てた近所のおばあちゃん、赤ちゃんにベビーパウダーかけようとして里帰り出産してたお孫さんと喧嘩してた。
人数の問題ではない。+56
-0
-
138. 匿名 2025/09/25(木) 09:10:30 [通報]
>>120返信
コアくんと同い年の子いるけど液体ミルクはあったよ。でも子どもが味が合わないのか飲みたがらなかった。でもブロックの粉ミルクもあったし、わざわざ家で溶かして持っていかずにお湯持っていけばいいのにね。+19
-2
-
139. 匿名 2025/09/25(木) 09:10:32 [通報]
>>1返信
熱いお湯でミルクを作ってから冷ますよね
比較文学者の西成彦先生がご自身のお子さんが乳幼児の頃に育児エッセイを書かれてた
そこで先生のお父様がミルク作りが速かったそうだけど実態は熱くて濃いミルクに水を加えて薄めていたエピソードを紹介されてた
ちなみに先生はそれをヒントに砕いた氷を入れて冷ます時間を更に短縮していたそうw+30
-2
-
140. 匿名 2025/09/25(木) 09:11:20 [通報]
>>131返信
自分の母親から得た育児知識の通りに育てようとするとおばあちゃん世代の子育て方法を実践するからさ。+7
-0
-
141. 匿名 2025/09/25(木) 09:11:55 [通報]
>>113返信
寝かしつけるときにくるんだりするけど、寝たら布団あまりなかったような。
ポットはキッチンで良いんじゃないかな。
ミルクよりオムツとお尻拭きとか着替えを置いた方が〜
あーわたしうるさくなってきたなw+19
-1
-
142. 匿名 2025/09/25(木) 09:12:31 [通報]
>>140返信
辻ちゃんのこと?
辻ちゃんの長女高校3年じゃなかった?
+1
-7
-
143. 匿名 2025/09/25(木) 09:13:01 [通報]
>>125返信
私の周りではいないなぁ。空はいないけど翔とかなら多いかな。+4
-3
-
144. 匿名 2025/09/25(木) 09:13:18 [通報]
前にマネージャーがばっしーから返信
メガネの男性に変わったらしいけど
すぐ辞めたのかな??
その前は若い子も入ってたけどその
子はすぐ辞めたらしいけど結局、マネージャー
ばっしーに戻ったのか?笑+7
-2
-
145. 匿名 2025/09/25(木) 09:13:19 [通報]
たかみなも辻もバカデカリボン返信+8
-0
-
146. 匿名 2025/09/25(木) 09:13:28 [通報]
>>6返信
ポットの位置より温度が気になったよ私は+202
-8
-
147. 匿名 2025/09/25(木) 09:13:35 [通報]
>>6返信
寝ぼけてミルク作って倒して怪我させちゃいそう+123
-2
-
148. 匿名 2025/09/25(木) 09:14:07 [通報]
>>84返信
ごめん、いま動画確認して来たら、ミルクはいれなかったわ。実際には、
哺乳瓶にあらかじめお湯(湯冷まし用)を少し入れておく、飲む時に、その冷えたお湯にミルクを入れて、あとから熱いお湯を入れると、ちょうどいい温度になってすぐ飲ませられる、でした。
長女の時からやってるって言ってたから、どちらにせよ、第一子の時から熱いお湯でミルクを溶かしたことはないのかもね…+49
-11
-
149. 匿名 2025/09/25(木) 09:14:15 [通報]
この写真見るだけでヒヤヒヤしちゃうんだけど。こんな真横にポット置いて、不意に倒れて頭に当たったらとかは思わないのかな?返信
作業効率はいいんだろうけど、赤ちゃんの安全は二の次って感じのレイアウトに見える。+12
-0
-
150. 匿名 2025/09/25(木) 09:15:00 [通報]
41℃ってお風呂の温度じゃん返信+20
-0
-
151. 匿名 2025/09/25(木) 09:15:06 [通報]
>>1返信
文句言う奴も金儲けの道具にされてること気付かないんか+13
-1
-
152. 匿名 2025/09/25(木) 09:15:12 [通報]
>>133返信
めちゃくちゃ同意。
手抜き自慢みたいな、手抜きマウントする親もいるしね。ベテランだから余裕でーす、って。+32
-0
-
153. 匿名 2025/09/25(木) 09:15:21 [通報]
ごちゃらんとしてる返信+3
-1
-
154. 匿名 2025/09/25(木) 09:15:29 [通報]
辻ちゃんこあくんのときもポットの位置言われてたよね返信
+6
-0
-
155. 匿名 2025/09/25(木) 09:15:36 [通報]
>>1返信
指摘されたら直すことが出来るのが辻ちゃんの強さだから、そのうちみなさんのコメント読んで配置換えしました〜と動画上げてくれるよきっと
温度のことについても言及があるはず+15
-13
-
156. 匿名 2025/09/25(木) 09:15:50 [通報]
>>17返信
理不尽な炎上の方が圧倒的に多いけど、そりゃ炎上するわって理由の炎上もいくつかある。今回は後者だと思う。マナーとかモラルじゃなくて命に関わるやつだから。+209
-0
-
157. 匿名 2025/09/25(木) 09:16:10 [通報]
辻ちゃん胃腸強そうだもんねでおわりそうなところが辻ちゃんらしい返信+1
-6
-
158. 匿名 2025/09/25(木) 09:16:25 [通報]
粉ミルクは飲ませるまでの工程がめんどいよね返信
友達は熱湯で溶かしたミルクを哺乳瓶のまま冷蔵庫で冷ましておいて飲ませる時に熱湯入れて温度調節するって言っててそれも大丈夫か?って思った+7
-0
-
159. 匿名 2025/09/25(木) 09:17:04 [通報]
>>138返信
ブロックの粉ミルクは13年前にもあったね。次男の時に、すごい便利な時代になったなと感動した。+13
-1
-
160. 匿名 2025/09/25(木) 09:17:37 [通報]
>>158返信
雑菌が繁殖しそうだね。じわじわと+1
-1
-
161. 匿名 2025/09/25(木) 09:18:07 [通報]
>>65返信
今の粉ミルク水混ぜて良いんだ、昔のは水入れた容器につけて冷やしてたわ+120
-3
-
162. 匿名 2025/09/25(木) 09:18:09 [通報]
>>84返信
極楽とんぼの山本ですらワンオペ動画で小さい水筒にお湯持っていって手馴れた感じでミルク作って飲ませてたよ
今は2回食から3回食になって〜ミルクの時間は何時で何回で何mlで〜ってスタッフに語ってて、案外ちゃんと子育てやってるんだなって思った記憶ある+61
-4
-
163. 匿名 2025/09/25(木) 09:18:12 [通報]
>>17返信
辻ちゃんが1番の稼ぎ頭だし
周りYESマンしか居ないだろうね
何も注意出来ない状況+169
-1
-
164. 匿名 2025/09/25(木) 09:18:20 [通報]
出かける時は熱々のお湯と水持ち歩いてた記憶あるな返信+4
-0
-
165. 匿名 2025/09/25(木) 09:18:45 [通報]
飲ませる前にとかして返信
流水で冷ましてた+1
-0
-
166. 匿名 2025/09/25(木) 09:19:04 [通報]
>>94返信
犬はいないのかな?+41
-1
-
167. 匿名 2025/09/25(木) 09:19:06 [通報]
>>16返信
YouTubeあげる頃には70℃に設定直したって言ってるから、今も41℃であげてるわけじゃないよ
ポットの場所もかなり指摘されてるだろうから変えるんじゃないかな+62
-12
-
168. 匿名 2025/09/25(木) 09:19:43 [通報]
>>123返信
子ども2つ違いで産んだけど、離乳食の進め方変わってたわ。たった2年でも変わるから都度確認したほうがいいよね
子育て経験があるだけの年寄りは、アップデート否定するよ。自分達がやってきたことが否定されたような気になるんよ。+15
-3
-
169. 匿名 2025/09/25(木) 09:19:48 [通報]
>>121返信
41度のお湯がかかると思ったんじゃない?横
菌的にはむしろ危険な温度だよね+26
-2
-
170. 匿名 2025/09/25(木) 09:20:11 [通報]
>>5返信
よその家に『匿名で』文句言う前に自分の家のこと頑張ろうね
まさにそれ!+87
-33
-
171. 匿名 2025/09/25(木) 09:20:16 [通報]
>>121返信
横
今は70℃に設定し直したみたいだよ。
批判殺到したからね。
でも余計危ないよね。+108
-0
-
172. 匿名 2025/09/25(木) 09:20:38 [通報]
>>5返信
この人はこれ(私生活の切り売り)で金稼いでる。
見てもらってなんぼ+66
-4
-
173. 匿名 2025/09/25(木) 09:20:52 [通報]
>>13返信
読んだことないんだけど笑+106
-5
-
174. 匿名 2025/09/25(木) 09:21:08 [通報]
うちは象印のポットで一度沸かして70度保温にして、しっかり溶かして赤ちゃん用の水で割ってあげてる…あってる??笑返信+6
-1
-
175. 匿名 2025/09/25(木) 09:21:31 [通報]
>>94返信
産まれた時から同居ではなく後から同居なら、7人家族で何もおかしくないよ
アンチは指摘するとこが無理矢理すぎる+15
-37
-
176. 匿名 2025/09/25(木) 09:21:40 [通報]
>>11返信
70度でも溶けにくいときあったから80度以上にしてた+150
-2
-
177. 匿名 2025/09/25(木) 09:22:02 [通報]
>>16返信
そうそう
手間だけどそういうとこ怠っちゃダメ+42
-3
-
178. 匿名 2025/09/25(木) 09:22:07 [通報]
>>1返信
他所様の子育て方法だし自己責任でどうぞだけどフォロワーたくさん抱えてる芸能人が健康被害がでる可能性がある方法を公開するのはどうかと思うわ。
それこそ応援してる人の事をお金としか見てないから適当な事言えるんだろうなって印象。
+15
-2
-
179. 匿名 2025/09/25(木) 09:22:16 [通報]
>>17返信
辻ちゃんトピって伸びるね
私は芸能人でここまで見せてくれるのは見ていて楽しいから、辻ちゃんのYouTubeとかインスタ好きでよく見ます!常識ないとか言われてるけど、犯罪してるわけでもないし、それも含めて辻ちゃんだし、イベントに対してもこの歳で凄いなぁ、、と自分で色々感じたりするのも見ていて面白いです。
なによりやっぱり辻ちゃんが明るくて、家族仲良いあの雰囲気が好きです。
辻ちゃんはいつになったら口角下がるんだろう笑
いつも笑っているから若々しくいられるのかな?+8
-25
-
180. 匿名 2025/09/25(木) 09:22:36 [通報]
>>94返信
それ本当なら三世代同居大家族で売った方が良い気がするわ
この赤ちゃんが大きくなると話題もなくなるだろうし+57
-7
-
181. 匿名 2025/09/25(木) 09:22:37 [通報]
>>170返信
アドバイスなんじゃないの?
ミルクのお湯の温度とか+12
-12
-
182. 匿名 2025/09/25(木) 09:22:43 [通報]
>>97返信
え、電子レンジもダメなんだ!?
末っ子6歳だけどやってたなぁ。あれ便利だったのに。
子育ての知識は常にアップデートしてかないとダメだね。+48
-1
-
183. 匿名 2025/09/25(木) 09:23:22 [通報]
>>155返信
自分の上のコメント見てw+4
-0
-
184. 匿名 2025/09/25(木) 09:23:32 [通報]
>>24返信
辻ちゃん家族も子供がどう育つか顛末は誰にもわからないから、金のために子供をSNSに晒すのはよくない。+57
-1
-
185. 匿名 2025/09/25(木) 09:23:34 [通報]
>>158返信
いるよね、この間産んだばかりの友達も、3〜4時間前に入れて一度口付けて飲んで、その時残したミルクをそのまま飲ませててびっくりした。
え!?新しく作り直さないの…?って思った+8
-0
-
186. 匿名 2025/09/25(木) 09:23:50 [通報]
燃料投下したら伸びるもんね返信
彼女くらいベテランならそこに食いついてくるのもわかってるんじゃないかな
炎上したら夫婦揃って説明動画アップしてそれをまたネットニュースに…て流れはお金になる、のか?システムわからんけども+24
-0
-
187. 匿名 2025/09/25(木) 09:23:53 [通報]
>>181返信
辻ちゃんはガルちゃん見てるの?+3
-12
-
188. 匿名 2025/09/25(木) 09:24:06 [通報]
>>161返信
何でもOKではなくて、いろはすとかのメーカーが調乳に使って良いと公表してるものを使うよ+73
-1
-
189. 匿名 2025/09/25(木) 09:24:08 [通報]
>>17返信
それがまた金儲けのネタになるのよー
皆、誰かを見下したいってことだよね。
辻ちゃんはそれを逆手にとってる。+69
-1
-
190. 匿名 2025/09/25(木) 09:24:22 [通報]
>>1返信
左のカゴの上も大丈夫なのかなと思ってしまった
何も置いてないよね?
+7
-1
-
191. 匿名 2025/09/25(木) 09:24:35 [通報]
>>1返信
他人の子供が何度のミルク飲まされようが関係なくない?+13
-4
-
192. 匿名 2025/09/25(木) 09:24:36 [通報]
私だったら教えてくれてありがたいと思うけど。返信
今新生児産んだとしたら浦島太郎状態だろうから新米ママさんでも最新の知識教えてくれたらめっちゃ助かるし。+5
-0
-
193. 匿名 2025/09/25(木) 09:24:46 [通報]
>>45返信
何人目だろうと、入院中に産院でも一応指導はされるよね。4人育てた自負もあるだろうし、人からの指導やアドバイスは頭に入らないのかもね。
危機感無い人が経験積んで自信に繋がっちゃうと危ないなぁと思う。+81
-4
-
194. 匿名 2025/09/25(木) 09:24:47 [通報]
>>187返信
記事によるとYouTubeかなんかじゃない?+7
-1
-
195. 匿名 2025/09/25(木) 09:25:28 [通報]
>>1返信
5人目だからこそ手を抜いて良いポイントとかいろいろわかってるんだろうけど、冷蔵庫とポットの位置は下げた方がいい。重いものを上に置くのはバランスが悪いし、こんなギリギリだと地震のときに子供の上に落ちる危険がある。ミルクとかと置く場所を変えたら良いのに+71
-0
-
196. 匿名 2025/09/25(木) 09:25:32 [通報]
>>24返信
私も。
子供たち可愛いから顔出ししたいくらいw
インスタやってないけど!+6
-19
-
197. 匿名 2025/09/25(木) 09:25:33 [通報]
>>97返信
電子レンジ消毒無くなったの!?
10歳の子供の時使ってたわ🤣
時代はすぐ変わるのね〜+12
-3
-
198. 匿名 2025/09/25(木) 09:25:35 [通報]
>>179返信
よこ
結構疲れたとか体調限界的な泣き言も言ってない?
あんまり明るいイメージなかった
+7
-0
-
199. 匿名 2025/09/25(木) 09:26:50 [通報]
>>187返信
YouTubeについたコメントの話でしょ。別にここのコメントが辻ちゃんに届くとも思ってないし、届いてもいい範囲で誹謗中傷はせず書いてるじゃん。
ガルちゃんって一つの話題に対してあーだこーだ言い合う場所だよね?批判とかではなく、今はこうだよね?これは危険だよね?って話してる。+16
-3
-
200. 匿名 2025/09/25(木) 09:27:03 [通報]
>>169返信
そういうことか!確かに火傷の心配なら70℃より41℃の方がマシではあるね+26
-1
-
201. 匿名 2025/09/25(木) 09:27:31 [通報]
>>185返信
でもこういう子供のほうが元気に育ってる
辻ちゃんの子も元気に育ちそう+3
-13
-
202. 匿名 2025/09/25(木) 09:28:02 [通報]
>>84返信
まぁ、それで今まで何もないから大丈夫だったんだろうね
+3
-0
-
203. 匿名 2025/09/25(木) 09:28:15 [通報]
>>161返信
私もそういう認識だった
知識10年前で止まってるわ+43
-1
-
204. 匿名 2025/09/25(木) 09:28:15 [通報]
>>161返信
赤ちゃん用の水を売ってて病院とかでもそれで作ってるよ
もちろんサカザキ菌とかサルモネラ菌を殺すのに最初に沸騰したお湯でミルクを溶かしてからだけど、そのあと赤ちゃん用の水を入れて温度調整する+82
-1
-
205. 匿名 2025/09/25(木) 09:28:33 [通報]
>>94返信
本当かどうかもわからないのに闇深いとか言えるあなたもヤバいよね
元々同居してるわけでもないし、家族といったら親と子供って考えるのは普通のことだよ+14
-27
-
206. 匿名 2025/09/25(木) 09:28:38 [通報]
>>182返信
電子レンジは除菌ができないわけではなくて、誤った使い方でのトラブル(変形、故障など)があったみたいで禁止になったらしいよ(多分メーカーにクレームが沢山きたんだろうね…)
なので除菌ができていなかったわけではないので、その点は安心+45
-1
-
207. 匿名 2025/09/25(木) 09:29:06 [通報]
>>157返信
子沢山ママは確実に胃腸強い、普段作る料理も品数多すぎだから意外と本人も大食いなんだろうな思ってた
子供達も遺伝で胃腸強いはず+0
-2
-
208. 匿名 2025/09/25(木) 09:30:12 [通報]
>>197返信
うち4歳になったばかりだけど、その時はまだ電子レンジ消毒普通にあったし使ってました。ダメになったのほんとに最近だと思う。数年で育児の常識ってガラッと変わりますよね。+27
-1
-
209. 匿名 2025/09/25(木) 09:30:24 [通報]
>>204返信
赤ちゃん用の水買ってたな
箱買いしてて家に来た業者のおじさんがそれ見て
こんなの使ってるの?うちの孫は水道水だよと言ってたw+11
-1
-
210. 匿名 2025/09/25(木) 09:30:28 [通報]
>>148返信
こういう勘違いで書き込む人の話がデマで広がるんだろうな+68
-6
-
211. 匿名 2025/09/25(木) 09:30:33 [通報]
>>201返信
よこ
わかる
大家族基本みんな健康体+1
-0
-
212. 匿名 2025/09/25(木) 09:30:33 [通報]
>>201返信
いや、それたまたまその子が頑丈だっただけだと思うよ+6
-0
-
213. 匿名 2025/09/25(木) 09:30:38 [通報]
>>173返信
まぁ今はネットでなんでも調べられるからね。+5
-0
-
214. 匿名 2025/09/25(木) 09:30:39 [通報]
>>17返信
この件は擁護出来ないよね。
中澤裕子が止めたのに聞かなかったんだから。
せっかく好感度高くなってきたのに
+82
-4
-
215. 匿名 2025/09/25(木) 09:31:23 [通報]
ポットの位置って地震が来た時に危ないってことかと思った返信
+5
-0
-
216. 匿名 2025/09/25(木) 09:31:40 [通報]
希空ちゃんと同世代の子がいるけど返信
41℃で溶かす情報は聞いたことがなかったよ…+9
-1
-
217. 匿名 2025/09/25(木) 09:32:13 [通報]
>>215返信
地震じゃなくても、お湯がかかったら危ないって思うよね
+5
-0
-
218. 匿名 2025/09/25(木) 09:32:19 [通報]
地震で倒れる可能性あるよね返信
赤ちゃんがいる部屋にポットやミルクセットがあるのは便利だろうけど、こんな位置に置かなきゃならない程部屋狭くないだろうに
せめてベッドより低い位置にした方が……ま、私には関係ないけど+7
-0
-
219. 匿名 2025/09/25(木) 09:32:40 [通報]
辻ちゃんて何故高い温度で入れてから冷ます必要があるのか、とか理由は考えないタイプそう。返信
+9
-0
-
220. 匿名 2025/09/25(木) 09:33:01 [通報]
>>8返信
なんかズレてんな+18
-0
-
221. 匿名 2025/09/25(木) 09:33:05 [通報]
コメントを批判や否定と捉えるか、子どものために教えてくれてよかった、って思うかだよね。返信
誹謗中傷のコメントやそれに近いコメント、人格否定みたいなのはダメだと思うけど(子どももネット見たら悲しむだろうし)、危ないよーって教えてくれるのは逆に気づいてよかったと思うけどね。+8
-0
-
222. 匿名 2025/09/25(木) 09:33:21 [通報]
>>211返信
全部の大家族見たことあるの?
+0
-1
-
223. 匿名 2025/09/25(木) 09:33:25 [通報]
>>215返信
位置、危ない、ってあるから転倒が危ないでいいと思う+11
-0
-
224. 匿名 2025/09/25(木) 09:33:28 [通報]
>>84返信
昔Xで小児科医の人がミルクは数時間で雑菌でるから置きっぱみたいなのはやっちゃ駄目ってポストしてた+30
-2
-
225. 匿名 2025/09/25(木) 09:33:42 [通報]
>>158返信
私も似たような方法でやってたわ
熱々のままでは冷蔵庫に入れないけど、少し濃いめに熱湯で溶かして冷やして冷蔵庫へ。飲む時にお湯を加えるとちょうどいい感じになるのですぐ飲ませられる。
最初に熱湯で溶かしているし、溶かした後冷蔵庫で24時間保存可(実際にはもっと早く飲ませるけど)って書いてあるからいけるかなと思って。
もちろん一度でも口をつけたやつはすぐに廃棄+8
-1
-
226. 匿名 2025/09/25(木) 09:33:48 [通報]
>>10返信
むしろネタがつきてきたから出産したのかと+177
-8
-
227. 匿名 2025/09/25(木) 09:33:53 [通報]
>>224返信
栄養たっぷりだから余計にね。+7
-1
-
228. 匿名 2025/09/25(木) 09:34:07 [通報]
>>13返信
本は読まなくても、産院で助産師さんが教えてくれたり、ミルク缶の裏に作り方書いてあるから見る機会もありそうなものだけど、、、長年の勘のようなものでやってるんだろうね
+21
-0
-
229. 匿名 2025/09/25(木) 09:34:08 [通報]
>>109返信
勝手な想像でよくそんなこと書けるね
名誉毀損で訴えられても知らないよー
+12
-10
-
230. 匿名 2025/09/25(木) 09:34:39 [通報]
>>6返信
ベッド周りには上から落ちてきそうなものを置かないようにしてるわ。地震がくること想定したら怖くて安眠できない。+193
-1
-
231. 匿名 2025/09/25(木) 09:34:46 [通報]
>>94返信
希空ちゃんが動画で話してたらしいよ
1階に住んでるみたいな+68
-4
-
232. 匿名 2025/09/25(木) 09:34:55 [通報]
>>193返信
辻ちゃんはわざと。
上手に他人の老婆心を引き出してるのよ。+5
-4
-
233. 匿名 2025/09/25(木) 09:35:04 [通報]
>>210返信
それはそうだね。確認してからコメントするのは大事。+29
-1
-
234. 匿名 2025/09/25(木) 09:35:18 [通報]
>>226返信
産院も案件ぽい笑+116
-3
-
235. 匿名 2025/09/25(木) 09:35:23 [通報]
>>226返信
さすがにそれはないw出産は命懸けだよ。+11
-32
-
236. 匿名 2025/09/25(木) 09:35:49 [通報]
>>120返信
び液体ミルクが発売しはじめた頃だけど
スティクのミルクやブロックのミルクも売ってたから家で溶かしてから出かける必要ないけどな
あと結構ベビーコーナーにお湯も置いてるとこあるし+5
-0
-
237. 匿名 2025/09/25(木) 09:35:54 [通報]
辻ちゃんが何か反論したわけでもないのに想像で語れる人たち凄いな返信+2
-0
-
238. 匿名 2025/09/25(木) 09:36:17 [通報]
>>34返信
倒れるどころじゃなく、直下型でポットが吹っ飛んだら顔に直撃する可能性ある。+35
-1
-
239. 匿名 2025/09/25(木) 09:36:29 [通報]
今は動かないからまだ良いけど寝返り打つようになったら場所変えた方が良さそうね返信+0
-1
-
240. 匿名 2025/09/25(木) 09:36:43 [通報]
>>231返信
横だけど
動画じゃなくて雑誌のインタビュー記事だから
vivi 希空 で検索したら出てくるよ
+35
-0
-
241. 匿名 2025/09/25(木) 09:36:52 [通報]
>>6返信
いつ大きな地震が来るかわからないしね+94
-0
-
242. 匿名 2025/09/25(木) 09:37:39 [通報]
>>234返信+63
-2
-
243. 匿名 2025/09/25(木) 09:38:08 [通報]
>>142返信
横だけど日本語通じてなくて驚く
辻ちゃんが辻ちゃんの母親から教わった育児のやり方でやってるから20年前よりもさらに古いやり方の育児(38年前くらい)でノアちゃんを育て、そのまんまの知識で令和の今もやってるんじゃないかって事だよ+11
-0
-
244. 匿名 2025/09/25(木) 09:38:26 [通報]
>>6返信
感覚的に危ないと感じるよね
あそこに置く選択肢がある事に驚く
辻ちゃん子育て頑張ってるねと思ってるけど炎上するのはこういう所なんだな+335
-2
-
245. 匿名 2025/09/25(木) 09:38:31 [通報]
>>231返信
1階だとあの鏡があるダンス室に?
それとも紹介してない部屋あるのかな?豪邸すぎる+56
-2
-
246. 匿名 2025/09/25(木) 09:38:39 [通報]
>>6返信
撮影用に一時的に置いただけでしょ+3
-26
-
247. 匿名 2025/09/25(木) 09:39:02 [通報]
>>84返信
この話デマだからね
書き込む人もよく確認してからコメントしなよ+23
-5
-
248. 匿名 2025/09/25(木) 09:39:08 [通報]
ここまでくるとあえて置き場所を高くしてるとか、あえて41℃に設定してるとわざわざ温度まで言及してるのかと思ってしまうわ返信
しっかり炎上してるし+12
-1
-
249. 匿名 2025/09/25(木) 09:39:44 [通報]
自分より若い小娘が、いい暮らしして、お金を稼いでるのが許せない人が多いんだろうね。返信+0
-9
-
250. 匿名 2025/09/25(木) 09:40:02 [通報]
>>176返信
太陽さんご缶の注意書き読んでフォローすべきかな
辻ちゃんが飲ませてるミルクが市販のものじゃなくて
40度対応のやつの可能性もあるけど+18
-1
-
251. 匿名 2025/09/25(木) 09:40:09 [通報]
5人目産まれてからビジネス臭凄いよね。返信
20年後答え合わせするの楽しみ。+39
-1
-
252. 匿名 2025/09/25(木) 09:40:29 [通報]
>>248返信
むしろ赤ちゃんを思うなら炎上のためで本当はちゃんと気をつけてるんならもうこっちもそれで良いんだけどだよね+5
-1
-
253. 匿名 2025/09/25(木) 09:41:40 [通報]
>>41返信
マイナスの人は
アタクシだって可愛いもん!ってこと?w+3
-15
-
254. 匿名 2025/09/25(木) 09:44:01 [通報]
>>17返信
親の教養がなかったんだろうね そして辻ちゃんの周りの大人もってことかな+130
-2
-
255. 匿名 2025/09/25(木) 09:44:09 [通報]
誰かが描いた絵がかわいい返信
赤ちゃんちっちゃく描いてるのもかわいいね+1
-2
-
256. 匿名 2025/09/25(木) 09:45:11 [通報]
>>31返信
いきなり地震が来たらアウトだよね+28
-0
-
257. 匿名 2025/09/25(木) 09:45:23 [通報]
上の子は芸能人なりたい有名になりたいから結果オーライだったけど、子供が芸能人になりたくない目立ちたくない揶揄われたくない子ならマジで生き地獄だよ。辻ちゃんそろそろ考え直した方がいいマジで。返信+27
-0
-
258. 匿名 2025/09/25(木) 09:45:45 [通報]
>>4返信
私も卑弥呼になってたよ!
授乳の時邪魔になるから、合理的だった!
長いと結んでも結局先っちょが子どもにあたったりするし、ひとつくくりやひとつのお団子は自分が横になりたいときに邪魔。
結局切った笑+63
-2
-
259. 匿名 2025/09/25(木) 09:46:10 [通報]
>>161返信
子供はもう小5だからだいぶ昔だけど、ウォーターサーバーのお湯と水で調乳してたよ。外出の時はキューブのほほえみと熱湯とアカチャンホンポで買った赤ちゃんの純水とかいうやつを使ってた記憶がある。+56
-1
-
260. 匿名 2025/09/25(木) 09:46:43 [通報]
>>52返信
水の殺菌じゃなくて
粉ミルクの中にサカザキ菌という大人には無害だけど赤ちゃんには影響がある菌がいる可能性があるから熱湯で調乳するんだよ+27
-0
-
261. 匿名 2025/09/25(木) 09:47:14 [通報]
他人の家のことなんて〜とか言ってる人いるけど、辻ちゃんだからこそ気を付けないといけないよね。返信
辻ちゃんがやってる、5人目のママだからこれでもいいんだ!って勘違いする人もいると思う。
現に、さっきXみてたら、第一子妊娠中の人が、このポット便利!私も欲しい!ミルク楽そう!って言ってて、完全に勘違いしてるなって思った。
一般人じゃないんだから多少気を付けないとね、命に関わることだし+30
-1
-
262. 匿名 2025/09/25(木) 09:47:35 [通報]
>>97返信
その「まくらとか置くな」の指導で子どもが絶壁になったと4000万超えの訴えをした親御さんがいるそうで。
新しい知識が認知されるのって大変なんだろうなぁと思った+39
-0
-
263. 匿名 2025/09/25(木) 09:48:28 [通報]
>>55返信
Combiだからコムビって読んだのかな?
英語 表記 あるあるだね+13
-12
-
264. 匿名 2025/09/25(木) 09:48:29 [通報]
>>2返信
イケメンの子供ですから!+5
-13
-
265. 匿名 2025/09/25(木) 09:48:51 [通報]
>>5返信
殆どの家庭はそれぞれの環境の中で試行錯誤して頑張っているんじゃない?
辻さんも凄いとは思うがミルクの温度、危険な位置に置いてるポット等を配信してしまい辻さんもしてるのならと、真似をする人もいそうで事によっては危ないんだよ。
特にに影響力がある人はね。配信するという事はそれだけの責任があるんだよ。+119
-7
-
266. 匿名 2025/09/25(木) 09:48:54 [通報]
ポットの位置は怖い。他にも子どもがたくさんいるから赤ちゃん部屋にきてうっかりぶつかって落としちゃったら、、とか考えてしまう返信+17
-0
-
267. 匿名 2025/09/25(木) 09:49:15 [通報]
ごちゃごちゃすぎて窒息が怖いと思ってしまう返信+30
-0
-
268. 匿名 2025/09/25(木) 09:50:16 [通報]
4人も育てたんだからといっても、今までは運良く何も事故が起こっていなかったというだけなんじゃ?という気もする返信
粉ミルクメーカーも不運な事故が起こらないようにしているわけだけど、万が一のために温度の指定をしている訳だし+12
-0
-
269. 匿名 2025/09/25(木) 09:53:23 [通報]
お金のために配信なんてしなければ誰にも何も言われなかったのにね返信
ある意味弊害ともいえるけど、子供が危険だからその対策もしていまはこれで安全です、って配信して欲しい(ミルクを冷ますのもンドクセーなとは思うんだろうけど…)+11
-0
-
270. 匿名 2025/09/25(木) 09:53:31 [通報]
>>115返信
指原でしょ?+0
-2
-
271. 匿名 2025/09/25(木) 09:53:41 [通報]
>>161返信
私もそれ思ったー
今はそれ用の水があるんだね
夜は水道まで行きたくないから、一旦沸騰させて冷やした湯冷まし用意して調乳してたなー
液体ミルクも無かった15年前w+55
-1
-
272. 匿名 2025/09/25(木) 09:55:49 [通報]
>>266返信
赤ちゃんの頭側にも大きいカゴみたいなの見える、危ないよね。
高い位置に色々置きすぎや+21
-0
-
273. 匿名 2025/09/25(木) 09:56:42 [通報]
>>89返信
じゃあ、男の価値はなに?+21
-0
-
274. 匿名 2025/09/25(木) 09:56:52 [通報]
ベビーパウダーってダメなの?知らなかった〜。返信+2
-0
-
275. 匿名 2025/09/25(木) 09:57:07 [通報]
辻ちゃん金持ちなんだからウォーターサーバー置けばミルク警察から叩かれなくて済んだのに返信
ちょいちょいやらかすのはやっぱ炎上したいから?+11
-0
-
276. 匿名 2025/09/25(木) 09:57:58 [通報]
辻さんがこれが快適って言ってるんだから、他人が口出すことじゃないでしょ返信
なにかあっても自分の責任+1
-4
-
277. 匿名 2025/09/25(木) 09:58:39 [通報]
>>251返信
4人目の時もこんな感じだった
5人目は女の子だからさらに盛り上がってる+13
-0
-
278. 匿名 2025/09/25(木) 09:58:58 [通報]
>>5返信
この子に万が一の事があったら社会で支えていこう。+3
-13
-
279. 匿名 2025/09/25(木) 09:59:59 [通報]
>>1返信
なんなら壁にかけてるリモコンも危ないと思ってしまったw
取る時に間違って落として赤ちゃんの顔に当たる可能性あるわ+17
-0
-
280. 匿名 2025/09/25(木) 10:02:02 [通報]
>>183返信
下から二番目のお子さん生まれたの何年前だと思ってるのよ
変わってるよ+1
-6
-
281. 匿名 2025/09/25(木) 10:02:02 [通報]
>>260返信
ほんのり
アルフィーのあの人が浮かんだけど
ぐぐったら結構こわいのね
70℃以上でって書いてあるわ
+16
-1
-
282. 匿名 2025/09/25(木) 10:03:01 [通報]
>>18返信
みんなが見るからこそじゃない?5人も育てた辻󠄀ちゃんなら間違いない!って真似して何かあったら取り返しつかないよ+10
-0
-
283. 匿名 2025/09/25(木) 10:03:19 [通報]
>>163返信
旦那の太陽ですら辻ちゃんにはNOと言えなそう
動画でも辻ちゃんの機嫌を伺ってる感じの時あるし+68
-0
-
284. 匿名 2025/09/25(木) 10:03:20 [通報]
>>1返信
大地震来たらポットとか飛び跳ねてベビーベッドに飛んでいきそうで怖い+24
-0
-
285. 匿名 2025/09/25(木) 10:04:31 [通報]
>>34返信
子供でも大人でも、もし近くにいてポット倒れたら怪我すると思う。危険+22
-0
-
286. 匿名 2025/09/25(木) 10:07:44 [通報]
>>274返信
今は保湿が重要で、赤ちゃんの肌はデリケートだから目に見えない細かい傷が肌についてる可能性が高くて、肌バリアの代わりにたっぷり保湿して保護するのが目的。
ベビーパウダーは乾燥させるから基本的には赤ちゃんには使わない。
おむつかぶれも紙おむつになってなりにくくなったし、かぶれたら皮膚科に行った方が早く治るよ。+6
-0
-
287. 匿名 2025/09/25(木) 10:10:21 [通報]
>>91返信
棚を大きいのに変えてそこに収納すれば解決よね。お金あるんだからすぐできる+21
-0
-
288. 匿名 2025/09/25(木) 10:11:46 [通報]
>>161返信
それで炎上してたよね+23
-3
-
289. 匿名 2025/09/25(木) 10:12:30 [通報]
>>10返信
大きくなってから、これ夢空ちゃんだよね!って過去の動画や写真見られるの嫌だな。家族のあれもこれもみんな知ってるってとんでもない環境。辻󠄀家にいたら感覚が違うのかな+123
-0
-
290. 匿名 2025/09/25(木) 10:13:31 [通報]
ポットとかはキッチンの端とか、置くところはたくさんあるよね広いお宅なんだし。返信
便利だからと赤ちゃんの周りに全部置いておくと、逆に不便とか危険ということがある。
+3
-0
-
291. 匿名 2025/09/25(木) 10:15:35 [通報]
>>73返信
75度なら1分は継続して温度維持しないと殺菌にならんはず
すぐ冷やす人いるけど殺菌になるんかな
60度の付近だと15分以上は60度以上を保たないと殺菌の意味ないと思う
+0
-4
-
292. 匿名 2025/09/25(木) 10:16:29 [通報]
>>148返信
>>哺乳瓶にあらかじめお湯(湯冷まし用)を少し入れておく、飲む時に、その冷えたお湯にミルクを入れて、あとから熱いお湯を入れると、ちょうどいい温度になってすぐ飲ませられる、でした。
辻さんの中では、「なぜ、熱い湯でとかなければいけないのか」ということを教えてくれる方もいなければ、調べることもせず
ちょうどいい温度ですぐ飲ませられるのが泣いてる子を待たせなくて済む「閃いた~育児ハック~」とでも思ってそうですね。でも5人ともすくすく育っているからサカザキ菌?
とやらが混入してなくてよかったね+28
-1
-
293. 匿名 2025/09/25(木) 10:16:41 [通報]
>>284返信
大地震きたら色んな家具が危なくない?
なんで今回ポットだけ言われるの?+2
-8
-
294. 匿名 2025/09/25(木) 10:16:45 [通報]
>>89返信
戦時中の国策【産めよ増やせよ兵隊を】現代の党策、統一協会の教義にのっとり男尊女卑、伝統的(封建的!)家族制度の参政党から表彰されそうね
辻ちゃん、いずれ参政党から立候補となるかも+1
-9
-
295. 匿名 2025/09/25(木) 10:16:55 [通報]
>>13返信
適当くらいじゃないと5人も産めないよね。+129
-2
-
296. 匿名 2025/09/25(木) 10:18:57 [通報]
>>293返信
横
大姑様の目にとまりやすかったかもね+4
-1
-
297. 匿名 2025/09/25(木) 10:19:01 [通報]
>>231返信
YouTube見てるとたまに一緒に料理して、パントリーの奥へ行くよね+29
-0
-
298. 匿名 2025/09/25(木) 10:19:02 [通報]
>>13返信
テキトーっていうより前の子供と同じやり方でやってるだけでしょ。
+21
-3
-
299. 匿名 2025/09/25(木) 10:19:04 [通報]
>>292返信
サカザキ菌ってのは何度をどのくらいの温度を何分継続で消えるの?
液体の殺菌って熱闘でもかけただけでは無理だから気になった+6
-0
-
300. 匿名 2025/09/25(木) 10:19:55 [通報]
>>293返信
赤ちゃんだからじゃない?
大きな家具ってどれのこと?+5
-0
-
301. 匿名 2025/09/25(木) 10:20:26 [通報]
>>296返信
うちは震度5でタンス倒れてきたからさ、ポットがって言ってる人はみんな家具固定してるんだろうね+2
-6
-
302. 匿名 2025/09/25(木) 10:22:13 [通報]
>>301返信
あら、大震災前からつっかえ棒つけてたし、赤ちゃんが間違えて開けないようにするストッパーを食器棚にもつけて
たからお皿も割れなかったよ
震度5強でタンスは倒れなかった+5
-2
-
303. 匿名 2025/09/25(木) 10:24:00 [通報]
>>302返信
それでうちは全部ダメだったからみんな壁にぴたっと固定してんのかなって思ってw
直下だと無理なんだろうな+0
-3
-
304. 匿名 2025/09/25(木) 10:24:01 [通報]
>>5返信
誰も関心を持たない…営業妨害な気もする…
+12
-0
-
305. 匿名 2025/09/25(木) 10:25:56 [通報]
>>46返信
ミルトンって離乳食始まるまでしかしてなかったよ
食器とか消毒しないし、哺乳瓶ももう洗うだけでいいかな〜って。+3
-3
-
306. 匿名 2025/09/25(木) 10:26:00 [通報]
写真見たけど、下に置いてあるミルク「すこやか」 って書いてあるやん返信
70度以上で溶かすのでは+8
-1
-
307. 匿名 2025/09/25(木) 10:28:03 [通報]
>>1返信
40℃でミルク溶けるんかなーとは思った+19
-1
-
308. 匿名 2025/09/25(木) 10:29:46 [通報]
>>121返信
位置の話です。+2
-4
-
309. 匿名 2025/09/25(木) 10:30:06 [通報]
>>303返信
直下だと無理なのか
全部は難しいよね+0
-2
-
310. 匿名 2025/09/25(木) 10:31:22 [通報]
通常の食品の殺菌って温度が高くなれば殺菌する時間は短縮されるけど、粉ミルクって食品衛生法の75度以上で1分温度保持をしなくて良いように作られてるのかな返信
+4
-1
-
311. 匿名 2025/09/25(木) 10:31:43 [通報]
>>45返信
今まで母親やマネージャーに子育て任せてたのか?ってくらい基礎がなってないね+74
-6
-
312. 匿名 2025/09/25(木) 10:32:04 [通報]
>>11返信
私は1回沸騰した湯を冷まして
使わへん哺乳瓶に入れといて
ミルクの時になったら
ケトルのお湯沸騰させて30~50くらい入れて
とりあえず粉ミルク溶かして
溶けたら上からさっきの冷ました湯入れて
200にして飲ませてたなー
+117
-5
-
313. 匿名 2025/09/25(木) 10:32:19 [通報]
>>303返信
直下型地震は揺れるってより突き上げられる感じなんだって
阪神淡路の時、神戸の友人の家は端っこに置いてた冷蔵庫が一瞬で部屋の真ん中あたりまで飛んでたらしいからね。
でも震度5なら対策してればだいぶ防げそう+3
-0
-
314. 匿名 2025/09/25(木) 10:34:46 [通報]
>>313返信
直下だと厳しいんだね
知り合いは震度5でグランドピアノの位置がずれちゃって大変だったみたい
やっぱ冷蔵庫とかもダメだよね+2
-0
-
315. 匿名 2025/09/25(木) 10:35:24 [通報]
>>115返信
きちんとしてると儲からない+3
-0
-
316. 匿名 2025/09/25(木) 10:37:18 [通報]
>>201返信
東京外周区の大家族のイメージ+0
-1
-
317. 匿名 2025/09/25(木) 10:37:18 [通報]
寝室にごちゃごちゃ置くよりキッチンに置いたらいいのに返信
どうせ冷やすのに時間かかるんだから近くに置いても時短にはならんよ+19
-0
-
318. 匿名 2025/09/25(木) 10:37:48 [通報]
確かにポットの位置と調乳温度は気になる返信
自分の娘だったら注意する+9
-0
-
319. 匿名 2025/09/25(木) 10:39:23 [通報]
>>309返信
横
自分も直下型地震を経験したアドバイザーの人の講演会に行った時は、作り付けの棚がベストって言ってた。
その人の自宅は昔ながらの大きくて重いデスクは動かなかったけど、デスクの上に置いてた引き出しタイプの書類入れが吹っ飛んで壁に穴を開けてたし、
ダンスも斜めに倒れ込んできたと。
寝室には寝転がった時に自分より高い位置にくるような家具は置かないのがベストだし、ぶつかってきて怪我しそうなものは収納せよとのことだった。
この赤ちゃんルームを見る限り、赤ちゃんに向かって設置されてるタンスはなさそうだけど
棚の上の重そうなものが地震の時に飛んできそうではある。
地震は防ぎようがないから、こういうのを見て気づいて地震への備えの意識が向上したり、改善したりのきっかけになるし
地震に関連した言及はいいことだと思うよ。+3
-0
-
320. 匿名 2025/09/25(木) 10:41:22 [通報]
赤ちゃんの火傷はほとんどがティファールみたいなやつだから子育てしたことある人は気になる配置でしょう。やっぱりこれくらいの感じの人じゃないと何人も産めないよね。ピリピリした神経質で子沢山っていないと思う。返信+11
-0
-
321. 匿名 2025/09/25(木) 10:43:51 [通報]
>>45返信
1人目からそうしてたのかもしれないよ。5人目だからってちゃんとしてるとは限らないし…+69
-0
-
322. 匿名 2025/09/25(木) 10:44:40 [通報]
>>320返信
そうだね、期日までにとかかんがえないタイプだった+3
-0
-
323. 匿名 2025/09/25(木) 10:45:30 [通報]
>>251返信
答え合わせは出来てるよ
1人目からして中学出てEXILEだかの通信制ダンス専門学校だし、その下だって親の中卒遺伝子やまともじゃない環境とかきちんと躾や教育されていないから同じ末路
少子化とはいえ、こういうのが増殖するよりはまともな親からきちんとした環境で教育を受けて学歴と社会性のある人間を少数で育てた方がいいと思う+24
-4
-
324. 匿名 2025/09/25(木) 10:45:52 [通報]
>>18返信
オモロいもん+1
-1
-
325. 匿名 2025/09/25(木) 10:46:25 [通報]
めんどくさい時は少量の熱湯でミルク溶かしてから水足して適温にするってのはやってたな。冬場なんかは早めに作っといて常温で時間かけて冷ますとかね。返信+1
-3
-
326. 匿名 2025/09/25(木) 10:50:13 [通報]
なんかやりにくそう返信
普通にキッチンでやったほうが早くできそうだけど+2
-0
-
327. 匿名 2025/09/25(木) 10:53:40 [通報]
>>12返信
キッチンで料理する動画あげれば経費で落とせる
車内の動画あげれば車購入代も経費で落とせる
釣りの動画あげれば船購入代も経費で落とせる
こんな感じ?+74
-2
-
328. 匿名 2025/09/25(木) 10:54:35 [通報]
>>1返信
上に4人子供いてそれなりに大きく育ってるしそれなりの経験値でやってるんだろうよ、ジジババの手助けもあるだろうし。
ママタレだから私生活も切り売りせなあかんしな
産後だけど元気だな、休んでる暇ないね+8
-5
-
329. 匿名 2025/09/25(木) 10:56:15 [通報]
>>323返信
辻のアンチって「親の中卒遺伝子」って言うレベルの頭しかないんだろう
あんたも躾されてこなかったパターンよねwww+10
-4
-
330. 匿名 2025/09/25(木) 10:57:29 [通報]
>>11返信
普通に熱湯で溶かして水足してたわ+138
-8
-
331. 匿名 2025/09/25(木) 10:57:41 [通報]
こんな狭い棚に粉ミルクやら電気ポットやらミルトンやら置いてたら返信
私なら数日で棚水浸し粉ミルク散乱でごっちゃごちゃにする自信あるわ+4
-0
-
332. 匿名 2025/09/25(木) 10:57:45 [通報]
>>13返信
その分兄弟がいっぱいいるから沢山話しかけてくれそう。+2
-3
-
333. 匿名 2025/09/25(木) 10:58:36 [通報]
>>319返信
>>引き出しタイプの書類入れが吹っ飛んで壁に穴を開けてた
こわ...
引き出しの中に入れてても安全じゃないんだな
勉強になるわ+0
-1
-
334. 匿名 2025/09/25(木) 10:59:11 [通報]
>>323返信
希空ちゃん高校行ってないの?ビックリ+4
-6
-
335. 匿名 2025/09/25(木) 11:02:02 [通報]
>>334返信
高校だよ
N高がやってるから普通に高校卒と同じ勉強はする+7
-2
-
336. 匿名 2025/09/25(木) 11:03:17 [通報]
辻の娘のアンチががるちゃんに自分の写真フォルダ誤爆したよね返信
赤ちゃんの写真とか+2
-1
-
337. 匿名 2025/09/25(木) 11:04:58 [通報]
ザ・撮影用って感じだよね返信
見るからに使いにくそうだけど+5
-0
-
338. 匿名 2025/09/25(木) 11:06:16 [通報]
>>10返信
産まれた時から私生活を切り売りして生きることを決定付けられてるのよね
それでもまだ知名度がそこいらの素人育児系Youtuberとは桁違いだからまだマシな方だと思う、防犯とかそっち方面もちゃんとガチガチに固められるだろうし+59
-4
-
339. 匿名 2025/09/25(木) 11:08:05 [通報]
>>13返信
うざいコメント〜+23
-5
-
340. 匿名 2025/09/25(木) 11:08:38 [通報]
ポットの位置も地震でも来たら危険だと思ったけど返信
その前の回で長女の希空が20歳の成人式の写真撮る時夢空が3歳で七五三だから2人でベルのドレス着れるよと言ってたけど
辻ちゃんは今成人は18歳だと知らんのかな?+1
-6
-
341. 匿名 2025/09/25(木) 11:10:40 [通報]
>>5返信
辻ちゃんのところとアンチは共依存だから+8
-2
-
342. 匿名 2025/09/25(木) 11:11:47 [通報]
>>340返信
18歳に引き下げられても成人式の着物やらは20歳で着るんじゃないの?
18歳ってまだ高校生だよ
着物着てもなんかしっくりこなさそう+3
-0
-
343. 匿名 2025/09/25(木) 11:13:12 [通報]
>>161返信
そういう専用のお水が売ってるんだよー+5
-0
-
344. 匿名 2025/09/25(木) 11:14:52 [通報]
凄いと思うんだけどやっぱり頭足りてないよね返信
地震来たらポット倒れるとか想像力なさすぎ+10
-0
-
345. 匿名 2025/09/25(木) 11:15:25 [通報]
5人育てて今まで誰も指摘しなかったの逆に凄いな返信+6
-0
-
346. 匿名 2025/09/25(木) 11:16:11 [通報]
>>108返信
別に子供の人数は関係ないのでは
多ければ素晴らしい、少ないとダメ、とかじゎないでしょ+6
-1
-
347. 匿名 2025/09/25(木) 11:16:26 [通報]
>>17返信
リボンのことはもう許してやってほしい…
若い頃のこと延々言われるのはなんか居た堪れなくなる。+14
-45
-
348. 匿名 2025/09/25(木) 11:17:37 [通報]
>>6返信
温度の方が問題では?
新米ママがマネして何かあったら…+58
-0
-
349. 匿名 2025/09/25(木) 11:19:04 [通報]
>>79返信
ういざんもしょさんもありって助産師YouTuberが言ってた+15
-0
-
350. 匿名 2025/09/25(木) 11:19:09 [通報]
常識なくても子は産める返信
すきなだけ?
+0
-1
-
351. 匿名 2025/09/25(木) 11:20:41 [通報]
>>11返信
溶ける溶けないじゃなくて、粉ミルクにいる細菌を死滅させる為でしょ?
70度が推奨されてるのは+241
-0
-
352. 匿名 2025/09/25(木) 11:20:54 [通報]
こういうのが日常化すると、いつか子供が怪我するんだよなあ返信
運良く回避するラッキーも多々あるけどもさ
流石にポットの位置はやばいでしょ+10
-1
-
353. 匿名 2025/09/25(木) 11:22:19 [通報]
>>258返信
辻ちゃんも結局切ってたね笑+16
-0
-
354. 匿名 2025/09/25(木) 11:22:27 [通報]
>>176返信
その方がいいよ、安全だよ+9
-0
-
355. 匿名 2025/09/25(木) 11:23:18 [通報]
>>12返信
辛いとか辛くないの前にそれを仕事にするって決めたんだろうね+55
-0
-
356. 匿名 2025/09/25(木) 11:23:24 [通報]
その棚にミルトン置いてても哺乳瓶をゆすぐのは水道がある場所だろうから返信
結局移動させたりと余計大変そうなんだけど+4
-0
-
357. 匿名 2025/09/25(木) 11:23:48 [通報]
地震起きたら赤ちゃんにお湯がかかるかもしれないよね返信
41℃だから火傷はしないかもしれないけどポットが当たったら痛いしびっくりするだろうね…+5
-0
-
358. 匿名 2025/09/25(木) 11:24:06 [通報]
>>295返信
じゃないと体も気ももたないだろうとは思う
+15
-0
-
359. 匿名 2025/09/25(木) 11:24:33 [通報]
>>17返信
あのリボンは大人が止めなきゃだったよね…+97
-1
-
360. 匿名 2025/09/25(木) 11:25:21 [通報]
>>13返信
結構色々昔と違って戸惑うって言ってたから調べたり勉強したりコメから助言されたりはあるみたいよ
+4
-3
-
361. 匿名 2025/09/25(木) 11:25:34 [通報]
>>115返信
まぁ注目されるんだもんね
逆手に取れば良い、となるんだろうね+7
-0
-
362. 匿名 2025/09/25(木) 11:25:37 [通報]
>>215返信
地震も危ないし自分が調乳する時も寝ぼけてて手を滑らしたらお湯やポット直撃してもおかしくないし兄弟が置いてある所にぶつかっても簡単に赤ちゃんのほうに色んなものが倒れる位置だから危なそうだなとは思った。
+9
-0
-
363. 匿名 2025/09/25(木) 11:26:05 [通報]
臨月でミセスのライブ行って少し炎上した直後に返信
お弁当作りの動画出して、つっこみどころが結構あったんだけど、みんなの教えたがるコメントに対して
「参考になります!」みたいに持ち上げてて
辻ちゃんうまいなって思った。
でも今回のポットやミルクは素でやってる
ように思う。+4
-3
-
364. 匿名 2025/09/25(木) 11:26:38 [通報]
>>65返信
ぬるいお湯じゃ殺菌できないじゃん+15
-5
-
365. 匿名 2025/09/25(木) 11:28:22 [通報]
>>362返信
基本、赤ちゃんが居る、ましてや寝る場所の周りは何もおかないようにはするよね
地震だけじゃなく万が一何か落ちてきたりしても危ないから
辻ちゃん家豪邸なんだからいくらでも何もない広いスペースなんて取り放題だと思うのに+6
-0
-
366. 匿名 2025/09/25(木) 11:28:58 [通報]
粉ミルク70度以上で作って冷やすのって殺菌の意味もあるって最近知ったよ返信+4
-0
-
367. 匿名 2025/09/25(木) 11:29:16 [通報]
>>364返信
75度以上でも時間かけないと殺菌にならないよ+0
-3
-
368. 匿名 2025/09/25(木) 11:29:17 [通報]
>>323返信
希空ちゃんはいいとしても
今の時代男も女もないけど、
男の子達3人は学歴もなくどうやって
生きていくのかなと思う。
+13
-2
-
369. 匿名 2025/09/25(木) 11:29:18 [通報]
希空ちゃんが、「夢空置いてマッサージ行ってきなよ」「パパと2人でデートしてきなよ!希空にとってはご褒美」と言ってたけど、えぇぇぇ…ってなった。返信
辻ちゃんも「さすがにそれは無理…」と言ってたけど…+13
-0
-
370. 匿名 2025/09/25(木) 11:29:33 [通報]
>>100返信
死亡事例があるんだよね、アメリカとかで
+19
-2
-
371. 匿名 2025/09/25(木) 11:29:51 [通報]
むしろキッチンにベビーベッドを設置したらよかったんじゃないのか?返信+9
-0
-
372. 匿名 2025/09/25(木) 11:30:28 [通報]
熱いの入れて冷ますイメージだった。返信+1
-0
-
373. 匿名 2025/09/25(木) 11:30:51 [通報]
>>368返信
まぁ、学歴がないって決めるのはまだ早いかな
分からないじゃん、まだ中学生?とかでしょ
+10
-6
-
374. 匿名 2025/09/25(木) 11:32:00 [通報]
>>176返信
80℃以上は正解だと思うよ
基本的に温度が高くなるほど殺菌時間は短くていいから
75℃だと少しの間75℃をキープしないと殺菌にならないと研究データあるから+56
-0
-
375. 匿名 2025/09/25(木) 11:32:01 [通報]
ポットの位置については、返信
旦那さんやマネージャーやスタッフも
何も言わないのが不思議だと思った。
疑問に思っても、
辻ちゃんにもの言えないのかな?+8
-0
-
376. 匿名 2025/09/25(木) 11:33:27 [通報]
>>72返信
サルモネラ菌は75℃以上で1分以上の加熱で死滅するよ
お湯注いですぐ冷やしちゃダメよ+27
-2
-
377. 匿名 2025/09/25(木) 11:34:51 [通報]
>>250返信
今までの子達、どうしてたんだろう
+23
-0
-
378. 匿名 2025/09/25(木) 11:35:21 [通報]
>>363返信
マネージャーがやってるんじゃないの?+5
-0
-
379. 匿名 2025/09/25(木) 11:37:05 [通報]
>>370返信
サカザキ菌は70℃以上で死滅するけど、70℃のお湯で溶いちゃダメといわれてる
理由は70℃を数分キープしないと死滅しないから
がるちゃんで70℃で作ってましたって人は実は殺菌できてない人も多い
病院とかでは80℃ぐらいで作ってくださいというのはこのため
(75℃以上だと他の菌も死滅するため)+36
-1
-
380. 匿名 2025/09/25(木) 11:37:36 [通報]
>>250返信
画像に「すこやか」のミルク缶が映ってるけど…+16
-0
-
381. 匿名 2025/09/25(木) 11:38:11 [通報]
>>360返信
横
前に、たまひよの記事でそんな事言ってるの読んだわ
私も、育児って常識変わるから気持ち分かるわーって思ってたんだけど、このトピを見て、辻ちゃんは一体何をアップデートしてたんだろう・・・と思った+6
-1
-
382. 匿名 2025/09/25(木) 11:39:19 [通報]
>>330返信
熱湯だと、ミルクの中の良い成分も殺す可能性があるみたいなの聞いたけど本当なのかなぁ。+6
-22
-
383. 匿名 2025/09/25(木) 11:40:48 [通報]
>>379返信
温度高いのは高いほどOKで(冷ますのに時間かかるけど
低い温度は危険
って事なんだね
+13
-2
-
384. 匿名 2025/09/25(木) 11:40:59 [通報]
>>171返信
今はっていうのがすごいよね。
上4人は菌を飲み続けて育ったて事だもんね。まぁちゃんと育ってるから良かったけども+63
-1
-
385. 匿名 2025/09/25(木) 11:41:54 [通報]
>>146返信
両方危険だね
+76
-2
-
386. 匿名 2025/09/25(木) 11:42:53 [通報]
>>382返信
加熱で減るのはビタミンCだね
以下参考にどぞ育児用粉ミルクの調乳温度はなぜ70℃以上なのですか? | 乳と乳製品のQ&A | 一般社団法人日本乳業協会nyukyou.jp皆様が食する牛乳・乳製品についての衛生及び品質の向上や、生産技術の改善、知識の普及、消費拡大に関する取り組みを行っている団体です。牛乳・乳製品についての詳しい情報を提供しています。
+6
-1
-
387. 匿名 2025/09/25(木) 11:44:20 [通報]
>>383返信
75℃以上だとサルモネラも殺菌できるのと温度が70℃以下にすぐ落ちないから長時間70℃以上をキープできるってわけなんだよ
ここで70℃がって言ってる人はサルモネラは殺菌できてないかもしれないね+6
-0
-
388. 匿名 2025/09/25(木) 11:47:20 [通報]
他人の家の子なんて、どう育てようがどうなろうが正直関係なくない?!返信+2
-2
-
389. 匿名 2025/09/25(木) 11:49:11 [通報]
皆、重箱の隅をつつきすぎじゃない、他所の家の育児なんか放っておきなよと思ってトピ開いたら返信
これはひどいねw+7
-1
-
390. 匿名 2025/09/25(木) 11:51:30 [通報]
70以上って曖昧だよね返信
沸騰したてでも良いのか記載してほしいわ+0
-1
-
391. 匿名 2025/09/25(木) 11:51:35 [通報]
>>323返信
そのEXILEのダンス学校も、N校の通信制の勉強も順調なのかな?特別ファンじゃないから知らないけど卒業できそうなのかな?+9
-0
-
392. 匿名 2025/09/25(木) 11:54:26 [通報]
>>170返信
素人は黙って見てろ、タダで見てるんだろ、って言ってた人いたね
Youtubeをわざわざ見るから…+4
-5
-
393. 匿名 2025/09/25(木) 11:56:44 [通報]
私は逆にぬるいお湯入れるという発想がなかった返信
律儀に毎回沸騰したお湯入れてミルク作ってたけど途中から85度でもいいと知って85度に設定した覚えがある+7
-0
-
394. 匿名 2025/09/25(木) 11:57:44 [通報]
>>368返信
今は高卒でも仕事いっぱいあるよ
人手不足で
高卒でも大事な仕事はいっぱいあるよ
人手不足だよ
そういう仕事に就けば立派だよ+7
-4
-
395. 匿名 2025/09/25(木) 12:02:36 [通報]
>>388返信
有名人が発信した情報を真似して何か起きる場合もあるからね…
影響力+4
-0
-
396. 匿名 2025/09/25(木) 12:03:04 [通報]
>>305返信
横だけど
消毒は3~4ヶ月ぐらいまで1日1回でいいものだし、離乳食までやれば十分だと思う+5
-2
-
397. 匿名 2025/09/25(木) 12:03:27 [通報]
こういうこと言われるのをわかった上でやってるんでしょう返信+0
-1
-
398. 匿名 2025/09/25(木) 12:03:35 [通報]
>>37返信
ユメちゃん寝てるベッドインベッドは、安全保証されてないから長いこと寝かしちゃいけないんだよね?
アメリカでは死亡事故多発してるみたいだから。+25
-0
-
399. 匿名 2025/09/25(木) 12:04:33 [通報]
>>176返信
温度が高すぎるとミルクの栄養成分が壊れると聞いたよ。うちは事情があって初乳からミルクだったから特に気をつけてと言われた+5
-14
-
400. 匿名 2025/09/25(木) 12:05:39 [通報]
>>79返信
医学用語では しょさん だよ+10
-1
-
401. 匿名 2025/09/25(木) 12:09:49 [通報]
>>280返信
は?だからその時指摘されてるのにまたやってるってことでしょ?読解力なさすぎ。+7
-1
-
402. 匿名 2025/09/25(木) 12:10:34 [通報]
炎上狙ってわざとやってるの?返信
本気でこれやってるとしたら知能面とか大丈夫なのか辻ちゃん。。+18
-0
-
403. 匿名 2025/09/25(木) 12:11:22 [通報]
>>12返信
それが一番儲かるんじゃないの?+63
-1
-
404. 匿名 2025/09/25(木) 12:12:26 [通報]
アンチも金になるーー!!返信
何とも思わないだろうなーー
アンチさん達もお金だからね!+7
-0
-
405. 匿名 2025/09/25(木) 12:13:38 [通報]
夜中に地震でもきたら終わりだね返信
ゆめそらちゃん?+5
-1
-
406. 匿名 2025/09/25(木) 12:13:56 [通報]
>>364返信
だからそう書いてあるじゃんw+7
-1
-
407. 匿名 2025/09/25(木) 12:16:00 [通報]
>>402返信
最近ファンはもちろん前みたいにいるけどアンチが減ってきて全体的なビューが減ってきてるからかしらね+14
-0
-
408. 匿名 2025/09/25(木) 12:16:13 [通報]
>>393返信
85度は安心だね
温度下がっても80度から75度ぐらいをキープできるし
ちなみに70度以上を推奨になったのは2007年からだよ
2007年にWHO「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存および取扱いに関するガイドライン」が出てこれによって2007年6月に厚生労働省が決定したもの+2
-0
-
409. 匿名 2025/09/25(木) 12:16:59 [通報]
あのね辻ちゃんはわざとツッコミどころを残すの返信
いまさら+2
-3
-
410. 匿名 2025/09/25(木) 12:19:25 [通報]
>>17返信
しかもあのときの服も母親と買いに行ったんでしょ?
普通の親なら咎めるよね…+99
-0
-
411. 匿名 2025/09/25(木) 12:19:35 [通報]
>>388返信
あなたみたいな考えの人ってもし虐待を目の当たりにしても止めもしなければ通報すらしなさそう+4
-0
-
412. 匿名 2025/09/25(木) 12:19:44 [通報]
>>408返信
ちなみにミネラルウォーターを使ってる人は軟水(水道法の基準では硬度100以下、WHOの基準では硬度120以下)となってるのでちゃんと確認した方がいいかもね
硬度の高いと腎臓に負担がでると分かってる
+4
-0
-
413. 匿名 2025/09/25(木) 12:20:46 [通報]
>>244返信
辻ちゃんと旦那さんが何歳か知らないけど、普通に大人2人がコレを見て「ここ危なくない?」と全く思わない事に驚く
どう考えても、重いし硬いし重心高いし…見た瞬間不安定さを感じて、置き場所に違和感覚えるのが通常と思うんだけど+115
-2
-
414. 匿名 2025/09/25(木) 12:21:34 [通報]
炎上ポイントをいれる→アンチが増える→ファンが擁護する→さらにアンチが反応→ファンがアンチなんて気にしないでとなる→結果再生回数増える返信
+5
-2
-
415. 匿名 2025/09/25(木) 12:22:19 [通報]
>>413返信
年関係あるのかな
どうしても辻に一言説教したい人が多いんだろう
それが金になるというループ+0
-23
-
416. 匿名 2025/09/25(木) 12:23:38 [通報]
>>6返信
赤ちゃん含め、陳列商品の様に並んで…
ポットは、倒れたら危ない。
お世話する動線優先より、安全わ優先したほうがいいのでは。+48
-1
-
417. 匿名 2025/09/25(木) 12:23:44 [通報]
>>414返信
そんなにみんな見に行くのかね?
ファンだけじゃない?
アンチはネット記事くらいしか見ないだろうし+3
-0
-
418. 匿名 2025/09/25(木) 12:30:04 [通報]
>>384返信
ここで70度であげてたって人も菌を飲んでる可能性が高い
70度だと殺菌できないものがあるので75度以上で数分キープが大事
外出先で75度以下になったお湯でミルクを作ってるのなら辻のことを馬鹿にできない
+9
-13
-
419. 匿名 2025/09/25(木) 12:30:22 [通報]
>>417返信
それが結構いくみたいよ
なんだかんだ記事になってる前後が気になるみたい+0
-2
-
420. 匿名 2025/09/25(木) 12:31:57 [通報]
そんなことより返信
いつも厚着すぎないかな?って思ってる
+6
-0
-
421. 匿名 2025/09/25(木) 12:33:04 [通報]
>>58返信
そんなこと言ったら全部の家具の位置危ないねってなるじゃんwww+4
-42
-
422. 匿名 2025/09/25(木) 12:34:12 [通報]
辻ちゃんと長女と末っ子が悪気なくなにかやらかしそうでハラハラする返信
付け爪ネイル危険
末っ子くんがお世話しようとモノを倒しちゃったり
無事を祈る+8
-0
-
423. 匿名 2025/09/25(木) 12:38:23 [通報]
まあこの人で育児の参考にしようとは思ったことないし。返信+5
-0
-
424. 匿名 2025/09/25(木) 12:41:10 [通報]
>>33返信
本というかミルクの機械の取説のことかと思った+2
-0
-
425. 匿名 2025/09/25(木) 12:44:57 [通報]
>>42よこ返信
ahooがここにも…+1
-8
-
426. 匿名 2025/09/25(木) 12:45:53 [通報]
>>1返信
ポットの位置に関して誰もおかしいと思わないのかな、この家族は…
マネージャーでも誰でもいいからまともな人いないのか+43
-0
-
427. 匿名 2025/09/25(木) 12:47:16 [通報]
>>5返信
一種の炎上商法でしょ+10
-1
-
428. 匿名 2025/09/25(木) 12:48:06 [通報]
>>415返信
年齢関係あるよ
子供にそれらを求めても無理っしょ+9
-0
-
429. 匿名 2025/09/25(木) 12:48:22 [通報]
>>1返信
辻ちゃん結構すきだけど
これに関してはちょっと…
温度も習うよね一応産院で
日本のミルクだから40℃で作ってもまず問題ないとは思うけどさ
あとポットは確かに危ない
地震とかきたら倒れちゃう。下のおしりふきとかと場所交換した方がいいね+44
-0
-
430. 匿名 2025/09/25(木) 12:50:23 [通報]
>>265返信
よこ
わかる
言いがかりレベルなら、何じゃそりゃ、ほっとけよで終了だけど、今回のは至極真っ当な指摘だと私も思った
5人も産んだママタレだし、影響力は間違いなくあるよね+55
-2
-
431. 匿名 2025/09/25(木) 12:50:51 [通報]
>>6返信
でも、実際に使っているかは分からなくない?
芸能人なんだし、宣伝も兼ねてるよね。
インスタやYouTubeで、これ買いましたーとか言っているけど。
実際は、使ってなくて、宣伝なんだろうなーと思っている。+25
-7
-
432. 匿名 2025/09/25(木) 12:52:52 [通報]
>>425返信
>42はアンカー間違い
>421へ+0
-1
-
433. 匿名 2025/09/25(木) 12:54:10 [通報]
>>284返信
棚のキワキワに置いてあって、そのうちずり落ちてきそう。+3
-0
-
434. 匿名 2025/09/25(木) 12:55:35 [通報]
>>384返信
海外の自動調乳器買おうか相当迷ったからめちゃくちゃ調べたんだけども
ぬるい温度でミルク作ったからどうかなるなんてまずないよ
確か日本ではそういった例はないし
ヨーロッパでは数例あるけどそれも早産児とか
さらに…、ヨーロッパのほうで数例あるのにあっちではぬるま湯で作るのが主流なんだよね。WHO基準全然守られてないw
ちょいずれるけど、日本の技術ならそろそろ75度以上で調乳する自動調乳機できてもいいと思うんだけど作ってはくれないもんなんだろうかね~
+11
-10
-
435. 匿名 2025/09/25(木) 12:57:14 [通報]
>>351返信
これを知らない人がいるのに驚く
コメントしてるのは子供の世話をしたことある人があるようなのに+96
-1
-
436. 匿名 2025/09/25(木) 12:59:26 [通報]
所々炎上を狙ってるんじゃないの?返信
コツをつかんでるというか、頭いいよね+0
-4
-
437. 匿名 2025/09/25(木) 12:59:53 [通報]
>>399返信
母乳はあかんけどミルクはあんま気にしなくて大丈夫だったよーな
熱湯注がれること見越して作ってるので+11
-0
-
438. 匿名 2025/09/25(木) 13:00:49 [通報]
>>62返信
病院でそのやり方を習いました!+3
-0
-
439. 匿名 2025/09/25(木) 13:02:38 [通報]
>>258返信
束になった毛先ってなかなか痛いよね。+15
-0
-
440. 匿名 2025/09/25(木) 13:03:07 [通報]
>>15返信
育児本命の1人目神経質ママも2人目になるとわかるよ、どっちが子供や家族にとっていいか+10
-9
-
441. 匿名 2025/09/25(木) 13:04:54 [通報]
>>55返信
少し前の動画でユーロが分からない、ヨーロッパも知らないって言ってた
太陽が、「日本だったら円、アメリカはドル、中国は元やろ?ヨーロッパではユーロなんだよ」って教えても「分からない…」って言ってたよ
芸能界で稼ぐ才能はあったかもしれないけど、ベースとして一般常識が全くないのは昔から変わらないと思う+79
-3
-
442. 匿名 2025/09/25(木) 13:06:36 [通報]
>>15返信
子供の数は関係ないんだなって+87
-4
-
443. 匿名 2025/09/25(木) 13:11:26 [通報]
>>15返信
でも暑い日でもスワドル着せてるよ。
起きててもスワドル。ハイローチェアに固定。いつもおくるみとかタオルぐるぐる巻いてる。
自由に手足バタバタさせてあげればいいのに。+35
-5
-
444. 匿名 2025/09/25(木) 13:14:46 [通報]
>>443返信
よそはよそ
うちはうち
そうしてあげたいなら自分の子にそうしてあげればいい。
公開してるからといって、他人の子育てを逐一観察する人の気がしれない。
+12
-15
-
445. 匿名 2025/09/25(木) 13:15:46 [通報]
>>263返信
英語表記ではあるあるだけど、長い間子育てしてて「コンビ」って読み方をスルーしてこられた方がすごいと思うw+30
-0
-
446. 匿名 2025/09/25(木) 13:19:28 [通報]
>>96返信
外でお散歩中もスワドルに布団かけられてるよ。
自分はアイスコーヒー飲んでめっちゃ露出してるし意味わからん。+11
-0
-
447. 匿名 2025/09/25(木) 13:19:33 [通報]
これさ、怖いなーと思ったのが、辻ちゃんが炎上してミルクの温度がどうのって一気にみんな話題にしてて、Xでも子育てママたちが色々意見言ってる中で、一部のママたちが、返信
えー!こんなので炎上するの😂うちなんて40度どころか水で溶かして飲ませてましたがwwwちなみに子供3人、めちゃくちゃ元気ですwww
70度以上って知ってるけど、育児してたらそんなんやってられんのよ、子供複数いたらわかる笑笑
1人目ママは気になるのかなー?私も2人目以降こんなんだったわw適当になるよねww
みたいな、私、神経質じゃないベテランママです!手を抜くところは抜きな〜!こんなん大丈夫だからぁ〜笑笑!🤣
って人も多発してるとこだよね。
真面目すぎーって言う人と同じ部類の。
手を抜いた適当な育児ができる私、が好きな人ね。
えぇ〜!?ちゃんと熱湯入れて溶かしてるのぉ〜!?真面目だねぇ〜!?笑笑
って言う人の声がデカいと、悪いことも起きるよね
+37
-0
-
448. 匿名 2025/09/25(木) 13:20:26 [通報]
>>226返信
第5子が出来ればまた暫くはYouTubeのネタ切れの心配ないのになぁっていうのも考えてたのかな
信じたくないけど+63
-0
-
449. 匿名 2025/09/25(木) 13:22:06 [通報]
>>445返信
確かにwww
まだまだ浸透してる訳じゃないメーカー名ならともかく、コンビを避けて通る育児のが謎だよねw
辻ちゃんの周りでこれまで誰ひとりとして コンビ と言ったことがないのだろうかw+23
-0
-
450. 匿名 2025/09/25(木) 13:22:42 [通報]
>>396返信
えっ、そうなんだ、1回使ったら洗ってミルトンにつけて1時間待って・・を繰り返すのかと思ってた(ほぼ完全母乳だから新生児期しかミルク使ってない民)+1
-4
-
451. 匿名 2025/09/25(木) 13:26:21 [通報]
>>162返信
令和の育児って父親参加が当たり前になってるから太陽のイクメン売りもそろそろ厳しい
沐浴一度やってみたけどそれっきりさせてもらえないってヤフーニュースになっててマジかよってなった+46
-1
-
452. 匿名 2025/09/25(木) 13:27:45 [通報]
>>447返信
いるよね、手抜きが正義、これぞベテラン!みたいな感じ出してくる人。
離乳食のストック手作りしてるのー?えらーい!そんなめんどくさいことできなーい、うち全部買ってるよー!
3人目なんて放置放置!ほっときゃ勝手に寝るし!うつ伏せでも気にしてない!みたいなね。
+23
-0
-
453. 匿名 2025/09/25(木) 13:28:15 [通報]
>>451返信
させてもらえないのはなぜww+13
-2
-
454. 匿名 2025/09/25(木) 13:29:02 [通報]
>>186返信
私もそう思ってる。わざと指摘させてるんだよ。
+18
-0
-
455. 匿名 2025/09/25(木) 13:30:00 [通報]
>>226返信
じゃないとね。
次男反抗期だっけ。
産んでる場合じゃないよね+56
-3
-
456. 匿名 2025/09/25(木) 13:31:17 [通報]
>>449返信
コンビはベビー用品の王道だと思うんだけどねw
辻ちゃんらしいね。+15
-0
-
457. 匿名 2025/09/25(木) 13:32:30 [通報]
>>447返信
1歳児が好き嫌いばかりー?とりあえず食べるの食べさせときゃいいよ!育つから!
的なスボラはいいと思うんだけど、安全面を放棄してるズボラはどうかと思うわ+23
-0
-
458. 匿名 2025/09/25(木) 13:32:57 [通報]
>>451返信
え、実は沐浴すらちゃんと出来ないってこと?めっちゃイクメン気取ってるけど実際はそういう基本的なお世話関わってなかったのかな?+43
-2
-
459. 匿名 2025/09/25(木) 13:33:18 [通報]
>>46返信
うちもミルク混合で低温の設定あるポットだったけど、80度だったな
一度沸騰して80度で保温+6
-0
-
460. 匿名 2025/09/25(木) 13:36:02 [通報]
>>1返信
ここまで私生活を切り売りして日々を生きていると何かが麻痺してくるリスクはある
何よりもプライベートをさらされざるを得ない家庭環境を強いられている子供たちが心配
普通の家が良かったと思っている子もいると思う
+19
-0
-
461. 匿名 2025/09/25(木) 13:36:12 [通報]
>>448返信
少しは考えただろうし、それより何より多分辻ちゃんてひとりになるのが嫌なのかなと思った。
前に動画でも、コアが入学したらどうすればいいのかわからないみたいなこと言ってたよね。
太陽は、仕事に打ち込むとか?って言ってたけど、辻ちゃんは納得してない感じだったし。
まぁ第五子が中々出来なかったからもあるかもだけど、多分赤ちゃんや手のかかる幼児が常にいてごちゃごちゃしてるのが安心する人なんだろうなと思った。
あれだけ広い家なのに収納があまりなさそうというか物が多すぎて部屋もごちゃごちゃしてるし+48
-2
-
462. 匿名 2025/09/25(木) 13:38:23 [通報]
>>453返信
辻ちゃんのこだわりとかあるんじゃない?+8
-1
-
463. 匿名 2025/09/25(木) 13:38:29 [通報]
>>7返信
辻希美に関してはどうでもいいとしても
これを見て動線的にいいかもと思った新米ママがいたら危険だよと言ってた方がいいと思うよ+33
-2
-
464. 匿名 2025/09/25(木) 13:41:21 [通報]
>>460返信
大家族系でも会う子と会わない子がいるけど、ここんちの子は今の所みんな出たがりじゃない?
大家族番組の石田さんチ、とかも途中でNGなった子いるもんね。
でもノアちゃんは一時期全く出ない時期あったし、そこら辺は好きにしたらって感じなのでは?
ノアちゃんは晒されるストレスを超えて、インフルエンサーに簡単になれる道を選んだけど+11
-2
-
465. 匿名 2025/09/25(木) 13:42:27 [通報]
>>340返信
自治体でやる成人式は 20歳のつどい みたいに名前を変えて結局20歳にやるよね+6
-0
-
466. 匿名 2025/09/25(木) 13:42:47 [通報]
>>400返信
これ言い張る人いるけど、「医学的には間違ってはいない」=「一般的にはあまり使わない言葉」ってことだよねw
ましてや辻が医学用語使う必要なんてないんだから普通にういざんでいいんだし+7
-11
-
467. 匿名 2025/09/25(木) 13:44:52 [通報]
>>364返信
だからその話を今してるんだよ+8
-1
-
468. 匿名 2025/09/25(木) 13:45:02 [通報]
辻ちゃんのYouTube好きだったし応援してたけど、やっぱり子供産まれてから末娘ネタばかりでつまらなくなって観なくなった。「動画のストックがない」「夢空が寝たから今のうちに」って言葉も、もう動画なりブログなりの収入が先ず何よりも頭にあるんだなって残念。ワンコも、モカちゃんの存在が全然感じられなくて心配になる。返信+23
-0
-
469. 匿名 2025/09/25(木) 13:45:41 [通報]
>>465返信
そうなんだ?じゃあ18歳では何もやらないの?誕生日迎えたら成人ですーみたいな?+0
-3
-
470. 匿名 2025/09/25(木) 13:46:39 [通報]
>>379返信
そうなの?!じゃあウォーターサーバーのお湯ダメじゃん...ミルク作るのに便利って謳ってるからうちもだけどたくさんの人たちがミルク作りに使ってそうだけどあれ70とか75℃だよね。
やかんで沸騰させて水入れるのが一番だね
+24
-1
-
471. 匿名 2025/09/25(木) 13:46:52 [通報]
>>466返信
辻ちゃんが医学用語知ってたとは思えないからただ単に漢字を読める方で読んだんだろうね
辻ちゃんの漢字レベルは小学2〜3年生よね+18
-1
-
472. 匿名 2025/09/25(木) 13:47:15 [通報]
>>1返信
のあちゃんが結婚出産したら
お婆ちゃんだもんね
4人目今何歳?
間が開くと忘れちゃうし
育児も時代で変化するし
アプデが大変よね+3
-0
-
473. 匿名 2025/09/25(木) 13:49:31 [通報]
>>469返信
成人は18歳になったけど
ほとんどが高校3年生で
大学受験や就職活動で忙しいから
成人式は20歳のままの自治体が
ほとんどだと思う+5
-0
-
474. 匿名 2025/09/25(木) 13:53:36 [通報]
>>158返信
湯冷ましのほうをしっかり冷やしておくと楽だよね。70℃以上のお湯で溶かす→温度の低い湯冷ましを足す+7
-0
-
475. 匿名 2025/09/25(木) 13:54:02 [通報]
>>327返信
必要かな~どうかな~と呟くだけで、鼻水吸う機械もメーカーさんから提供してもらえるし+48
-0
-
476. 匿名 2025/09/25(木) 13:55:54 [通報]
>>5返信
まぁこうやってあーでもないこーでもないって言われることが仕事でここまでお金持ちになってるからねー
これからも炎上を繰り返して生活していくんだよ+14
-0
-
477. 匿名 2025/09/25(木) 13:57:09 [通報]
>>468返信
でもそれが収入源だから、しょうがないんじゃない?まだまだ子育て20年以上あるんだし+0
-7
-
478. 匿名 2025/09/25(木) 14:02:24 [通報]
>>42返信
SNSで稼いでる家庭って表では言わないだけで相当揉めてると思うよ
晒されてそれで親もご飯食べてるからね
くわばたりえのところも子供が前に早く動画切ってみたいに言ってたもん
子供で稼いでる家庭は数年後が答えだよね+89
-0
-
479. 匿名 2025/09/25(木) 14:03:22 [通報]
>>474返信
うちもこのやり方だったわ
ミルク缶に書いてあったのかな?一番早いよね+2
-1
-
480. 匿名 2025/09/25(木) 14:04:07 [通報]
>>28返信
姫ちゃんのリボン。みたいやな+8
-0
-
481. 匿名 2025/09/25(木) 14:08:36 [通報]
>>11返信
40℃で粉ミルクはとけないよ。沸騰させた湯でまず溶かしてからでないと。で、水で調節する。
+9
-14
-
482. 匿名 2025/09/25(木) 14:08:39 [通報]
>>359返信
買ってきたメロンパンだっけ?ロールパンだったか?手作りと嘘ついたり。お弁当は毎回大量のウィンナーとミートボール。←それは許容範囲だけど。葬儀の時のミニスカートにデッカイリボンは、周りの人が教えなかったのかな?確かゴマキの母親の葬儀でしょ。ヘアゴムはコンビニでも売ってるからリボン外してゴムで結っておけばよかったのに+29
-3
-
483. 匿名 2025/09/25(木) 14:09:40 [通報]
>>6返信
この位置は子持ちの人なら⁉️ってなると思う
+107
-2
-
484. 匿名 2025/09/25(木) 14:10:28 [通報]
>>481返信
水いれるの!?
氷水をはって冷やすんでしょ?+2
-18
-
485. 匿名 2025/09/25(木) 14:11:57 [通報]
5人産んでる偉人に何も言えねえとも思ったけど、ツッコミは入れた方が良い気はするね。返信
何にせよ炎上するようなことでは無いけど。+0
-4
-
486. 匿名 2025/09/25(木) 14:13:09 [通報]
>>457返信
命に関わる部分はダメだよね
+3
-0
-
487. 匿名 2025/09/25(木) 14:13:47 [通報]
>>458返信
太陽もだけど辻ちゃんもん?って思うこと多い
昔と今とではやり方が変わってて、って繰り返すけどそれにしても無知だったり不慣れすぎない?って…
アップデート以前の問題で、周囲のお膳立てありきの子育てだったんだろうなと思う
それは悪いことじゃないけど、2人とも今まで散々ワンオペ!イクメン!アピールしてきてたから違和感がすごい+32
-2
-
488. 匿名 2025/09/25(木) 14:15:12 [通報]
>>484返信
横から
水いれるよー
産院で森永かなんかの人来てたけど水入れてたよ
湯冷ましでもいいけど湯冷ましめんどい人用に赤ちゃんの水もうってる
冷やしても良いだろうけど水の方が早いし楽だよ+26
-0
-
489. 匿名 2025/09/25(木) 14:17:34 [通報]
炎上目的じゃないと信じてる返信
それの為に赤ちゃん危険にさらすはずないと
地震じゃなくても、ふいに棚にぶつかっただけでも落下する可能性高い
炎上目的ではなく本気だとしたら危機管理能力が子供並み・・
+4
-0
-
490. 匿名 2025/09/25(木) 14:19:43 [通報]
>>488返信
赤ちゃん用の水ならいいけど
ミネラルウォーターとか水道水は一度煮沸しないと怖いかも+2
-0
-
491. 匿名 2025/09/25(木) 14:26:30 [通報]
>>209返信
水道水でも、一度沸騰させてたら大丈夫だよ+8
-0
-
492. 匿名 2025/09/25(木) 14:29:06 [通報]
>>176返信
私も温度高めにして、氷水のボールにミルク瓶浸してたな+9
-0
-
493. 匿名 2025/09/25(木) 14:31:01 [通報]
>>12返信
お金持ちだけど、プライバシーって財産だよ。
その財産にかえてのお金よね。
まあ、有名すぎて誘拐はないと思うが+26
-4
-
494. 匿名 2025/09/25(木) 14:31:01 [通報]
>>84返信
怖い
誰も注意しなかったのか?
赤ちゃん下痢する+5
-11
-
495. 匿名 2025/09/25(木) 14:33:41 [通報]
>>216返信
てか、粉の飲み物を溶かすのにそんなにぬるい温度でやろうって思わないよね
子供がいなくたって、例えばインスタントコーヒーやコーンスープを溶かすのに40℃でやらないでしょw
大人で自分用なら沸騰ちょい手前で止めるのは自由だけど、お風呂くらいの温度で溶かそうとは思わないよ…
育児の常識は変わってるからとか、のあちゃんを産んだのが18年前だからとかそんな問題じゃなくない?+17
-0
-
496. 匿名 2025/09/25(木) 14:40:07 [通報]
>>186返信
あーなるほど!
とにかく話題になって再生数伸びたほうがいいからね。
最初辻ちゃん凄いなーて見てたけど辻ちゃんって育児でお金稼いでるからって思ったらなんか冷めてしまったわ。
+18
-0
-
497. 匿名 2025/09/25(木) 14:41:28 [通報]
>>447返信
嫌だよね
2人目でも何人目でも子供は1人の人間に変わりないのに
神経質になることはないけど粉ミルクを水で溶いてとかは何人目だろうと絶対やらないわ+12
-0
-
498. 匿名 2025/09/25(木) 14:42:10 [通報]
>>490返信
有名どころだといろはすとか、調乳に使えますってメーカーが公表してる水があるんだよ。
ていうか水入れて調乳ってここ数年のことじゃなくない?
多少の温度調整で氷でもう少し冷やすことはあっても、熱湯入れた熱々の哺乳瓶氷に突っ込んで冷やすのがスタンダードだったのっていつの話?+15
-1
-
499. 匿名 2025/09/25(木) 14:43:07 [通報]
>>494返信
デマだよ。コメ主が訂正してる+5
-3
-
500. 匿名 2025/09/25(木) 14:43:51 [通報]
>>210返信
元コメめっちゃ大きくなってるもんね笑+16
-1
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
9月21日、タレント・辻希美が自身のYouTubeチャンネルを更新。8月に出産した第5子・夢空(ゆめあ)ちゃんの寝床を紹介...