ガールズちゃんねる

黒の服ばかり買ってしまう

521コメント2025/09/27(土) 11:22

  • 1. 匿名 2025/09/25(木) 00:55:55 

    クローゼットが黒い服ばかりです。黒禁止令を出したのに今日2着買って2着とも黒です。なんなら今日買ったブーツも黒です。
    皆さん何色の服が多いですか?また、色物、柄物を得意とする方どのような基準で選んでいますか?
    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +462

    -9

  • 2. 匿名 2025/09/25(木) 00:57:00  [通報]

    少しでも痩せて見えたいから黒
    返信

    +542

    -49

  • 3. 匿名 2025/09/25(木) 00:57:15  [通報]

    >>1
    せめて、グレーやカーキを買う
    返信

    +47

    -76

  • 4. 匿名 2025/09/25(木) 00:57:16  [通報]

    >>1
    黒ばかりの人って自信家さんって感じ。
    返信

    +22

    -280

  • 5. 匿名 2025/09/25(木) 00:57:19  [通報]

    これが今日最後のトピか、、
    返信

    +9

    -29

  • 6. 匿名 2025/09/25(木) 00:57:22  [通報]

    黒か紺が多い
    なんか安心するから
    ボトムスを明るい色にしている
    返信

    +542

    -22

  • 7. 匿名 2025/09/25(木) 00:57:27  [通報]

    全身黒でもはやカラス
    返信

    +490

    -6

  • 8. 匿名 2025/09/25(木) 00:57:32  [通報]

    深緑が多い
    返信

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2025/09/25(木) 00:57:49  [通報]

    秋冬こそ白コーデしたい🤍
    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +19

    -225

  • 10. 匿名 2025/09/25(木) 00:57:51  [通報]

    暗殺のときはいつも黒ずくめ😎
    返信

    +73

    -23

  • 11. 匿名 2025/09/25(木) 00:57:54  [通報]

    モノトーンが大半を占めている
    返信

    +281

    -5

  • 12. 匿名 2025/09/25(木) 00:58:04  [通報]

    バッグや靴が派手なら良いんじゃない
    返信

    +196

    -8

  • 13. 匿名 2025/09/25(木) 00:58:18  [通報]

    38歳
    突然黒い服が似合わなくなり全く着なくなり買わなくなりました
    ボトムスは黒が多いけど
    何故か
    返信

    +202

    -7

  • 14. 匿名 2025/09/25(木) 00:58:23  [通報]

    ベージュとか茶系と白が多い

    黒が好きな人って目立ちたくないから黒を選ぶ‥ってのTVで見たけどそうなの?
    返信

    +23

    -15

  • 15. 匿名 2025/09/25(木) 00:58:34  [通報]

    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +27

    -26

  • 16. 匿名 2025/09/25(木) 00:58:48  [通報]

    >>1
    黒はほぼ買わないをもう10年くらいやってる
    基本暗いベーシックカラーは買わない
    ホワイト×明るい綺麗色か柄のコーデが大半
    冬はオールホワイトコーデ
    返信

    +47

    -41

  • 17. 匿名 2025/09/25(木) 00:58:59  [通報]

    真夏にも黒着てるの?
    返信

    +189

    -12

  • 18. 匿名 2025/09/25(木) 00:59:09  [通報]

    好きなのきたらいいし、別の色を買ったところで結局黒を着ちゃってタンスの肥やしになる未来があるだけだと思う(私がそう)
    返信

    +244

    -3

  • 19. 匿名 2025/09/25(木) 00:59:32  [通報]

    濃いめの赤素敵
    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +46

    -47

  • 20. 匿名 2025/09/25(木) 00:59:37  [通報]

    カラーは色々持ってるけど、柄物が全くない
    チェックのスカートとか履いてみたいんだけど秋になるといっぱい店頭に並ぶようになって、どれ買えばいいか迷う
    返信

    +58

    -6

  • 21. 匿名 2025/09/25(木) 01:00:22  [通報]

    >>4
    確かに。自信はある
    返信

    +29

    -34

  • 22. 匿名 2025/09/25(木) 01:00:52  [通報]

    >>1
    コーディネートを考えなくていいんだけども
    每日喪服、お葬式帰りみたいで憂鬱になるから捨てたわ



    返信

    +130

    -13

  • 23. 匿名 2025/09/25(木) 01:01:20  [通報]

    夜道は反射材つけよう!🙌
    返信

    +123

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/25(木) 01:01:51  [通報]

    >>1 イエベ春で鬼門の色だから憧れる。
    返信

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2025/09/25(木) 01:01:59  [通報]

    >>15
    こんな夜更けに佐村河内かよ
    返信

    +97

    -1

  • 26. 匿名 2025/09/25(木) 01:02:06  [通報]

    >>1
    スティーブ・ジョブズ式だな。
    返信

    +33

    -2

  • 27. 匿名 2025/09/25(木) 01:02:39  [通報]

    >>13
    AIこう言ってる
    加齢により顔回りに黒いトップスを着ると、光の反射が少なくなり顔に影ができ、シワやほうれい線が目立ちやすくなることで老けて見えることがあります。
    返信

    +228

    -10

  • 28. 匿名 2025/09/25(木) 01:03:19  [通報]

    全身黒はさすがに地雷臭がする
    返信

    +10

    -27

  • 29. 匿名 2025/09/25(木) 01:03:21  [通報]

    >>1
    わたしも黒ばっかり!
    返信

    +124

    -2

  • 30. 匿名 2025/09/25(木) 01:03:35  [通報]

    私は紺ばかり。それぞれ微妙に違うからセットでは着られない
    返信

    +86

    -4

  • 31. 匿名 2025/09/25(木) 01:03:37  [通報]

    黒シャツ隊の人?
    返信

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2025/09/25(木) 01:03:38  [通報]

    スモーキーな明るい色が多い
    黒は顔色悪く見えるから小物とボトムスのみ
    返信

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2025/09/25(木) 01:04:08  [通報]

    >>9
    なんじゃこりゃ
    返信

    +161

    -2

  • 34. 匿名 2025/09/25(木) 01:04:15  [通報]

    >>14
    私の場合は肌が綺麗にみえるから黒い服好き
    返信

    +34

    -15

  • 35. 匿名 2025/09/25(木) 01:04:58  [通報]

    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +53

    -2

  • 36. 匿名 2025/09/25(木) 01:04:59  [通報]

    透けないからTシャツは黒買う
    秋冬のワンピースは明るい色買うかな
    黒だと喪服っぽくなるし
    返信

    +82

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/25(木) 01:05:19  [通報]

    >>1
    バッグや靴で色を取り入れる
    返信

    +18

    -2

  • 38. 匿名 2025/09/25(木) 01:06:26  [通報]

    >>4
    気が強い人が多いイメージ
    返信

    +18

    -46

  • 39. 匿名 2025/09/25(木) 01:07:17  [通報]

    黒ばっかり着てる人って私の周りの女子にはいないな
    コーディネート考えるの面倒くさくて黒ばっかりになってる?
    単純にホコリ?とか毛玉とかなんか白いの目立つ人とか居て清潔感なさそうに見える
    返信

    +24

    -31

  • 40. 匿名 2025/09/25(木) 01:07:24  [通報]

    今年はオレンジ🍊色が流行ってない?
    オレンジ色のポロシャツとかオレンジ色のネクタイしてる人
    主要駅の周辺で沢山見かけたよ
    返信

    +4

    -19

  • 41. 匿名 2025/09/25(木) 01:08:02  [通報]

    >>4
    もうチャレンジして失敗したくないのよ…
    返信

    +103

    -3

  • 42. 匿名 2025/09/25(木) 01:08:18  [通報]

    >>1
    黒は埃などが気になって買わない

    電車やバスで人と接触したり座席に座るだけでも付くよね
    特に冬場は静電気などで埃の方から寄ってくる

    黒づくめの人は気にならないのかな?
    それとも付かない?
    どうしてるのかすごく聞きたい
    返信

    +61

    -15

  • 43. 匿名 2025/09/25(木) 01:08:27  [通報]

    猫とか犬飼ってると全身真っ黒だとコロコロ大変そう
    返信

    +74

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/25(木) 01:12:16  [通報]

    >>1
    まずデザイン、次にサイズ、着た時のシルエット…色を考えるのは最後かな。
    返信

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/25(木) 01:13:33  [通報]

    じゃあ、次は絶対に白を買おう
    返信

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2025/09/25(木) 01:15:44  [通報]

    >>4
    他人が着てる色だけで人柄が分かるの凄い
    決めつける人って脳ミソの中身少なくて生きやすそう
    返信

    +158

    -16

  • 48. 匿名 2025/09/25(木) 01:17:46  [通報]

    ウィンターだからむしろ真っ黒じゃないと困る
    毎日の服選びめちゃくちゃ楽
    主は黒好きなんじゃない?
    好きなの身につけて気分良いなら気にすることない
    返信

    +128

    -6

  • 49. 匿名 2025/09/25(木) 01:18:22  [通報]

    高校のときクラスの子で黒や濃い色の服しか買って貰えないって子がいたな
    白や淡い色だと汚れやすいからだってさ
    返信

    +5

    -9

  • 50. 匿名 2025/09/25(木) 01:19:03  [通報]

    >>41
    黒づくめが成功なん?
    返信

    +9

    -4

  • 51. 匿名 2025/09/25(木) 01:20:06  [通報]

    ブルベは黒が似合うよね
    返信

    +55

    -2

  • 52. 匿名 2025/09/25(木) 01:21:21  [通報]

    >>34
    肌が明るく見えるのは明るい色だよ
    くすまない、老け見えしない、「顔映り」の良い服の選び方
    くすまない、老け見えしない、「顔映り」の良い服の選び方belluna.jp

    少し前まで着ていたお気に入りの服が似合わなくなったと感じたり、なんだか老けて見えたりする瞬間はありませんか? 年齢とともに、似合う色や服のスタイルも変化するもの。年齢に応じた印象を保ちつつ、肌が明るく見える服を選ぶには、「顔映りの良い服」を選ぶの...

    返信

    +7

    -28

  • 53. 匿名 2025/09/25(木) 01:21:36  [通報]

    黒は便利だけど
    これからの季節は全身黒だと車のドライバーから見えにくくて危ないよ
    返信

    +68

    -2

  • 54. 匿名 2025/09/25(木) 01:21:51  [通報]

    黒が一番マシに見えるし一番好きな色なので問題ない
    返信

    +30

    -3

  • 55. 匿名 2025/09/25(木) 01:22:17  [通報]

    >>1
    パンツは黒と紺が多い
    下半身が太いから薄い色だと試着しても太いなと思ってやめちゃう
    スカートも黒紺系が多いけど柄物色物も着る
    トップスは色物柄物が多い
    返信

    +46

    -2

  • 56. 匿名 2025/09/25(木) 01:24:41  [通報]

    >>50
    無難ってことでは
    返信

    +18

    -3

  • 57. 匿名 2025/09/25(木) 01:25:00  [通報]

    >>46
    どんなお題でもクリコマ画像あるのねw
    返信

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/25(木) 01:26:48  [通報]

    私も今黒ばっかり買ってたまには色物買えって言われた
    アウターもワンピも靴もバッグも黒
    差し色が無くてやばい
    返信

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/25(木) 01:26:50  [通報]

    私も黒率高い
    靴とバッグと帽子も結局黒が無難
    でもオールブラックコーデはほぼしない
    ブルー✕ホワイトかネイビー✕ホワイトのボーダーカットソーかストライプシャツ(ブラウス)を合わせたコーディネートがものすごく似合う
    ブルベ冬夏だからホワイトか青味を足すと黒率高めでも重くならずにスッキリコーデに仕上がる
    返信

    +11

    -3

  • 60. 匿名 2025/09/25(木) 01:28:38  [通報]

    >>9
    みなみはあんまり白似合わない気がする
    返信

    +117

    -4

  • 61. 匿名 2025/09/25(木) 01:30:50  [通報]

    >>1
    ボトムスが黒でトップスやアウターは黒以外を着ることが多い。
    顔周りは黒より白とか明るめの色のほうが顔色も綺麗に見えると思うし。
    返信

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/25(木) 01:31:15  [通報]

    冬は真っ赤か真っ青なニット、夏は真っ赤か真っ青なワンピースを黒アイテムと合わせる
    返信

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/09/25(木) 01:32:22  [通報]

    >>19
    赤かわいいですよね。
    アラフォーだけど、冬は赤いニットを買おうと思ってます。
    返信

    +50

    -6

  • 64. 匿名 2025/09/25(木) 01:33:47  [通報]

    色もの着たいけど似合わないから結局黒を中心にベーシックカラーしか買えない。着回ししやすいってのもある。
    返信

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/25(木) 01:34:05  [通報]

    >>27
    んじゃ、白がええんかのう?
    返信

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/25(木) 01:36:11  [通報]

    >>1
    黒大好きだから、8割黒
    自分が一番綺麗に見える色だと思ってる(勝手に)
    オールブラックコーデもめちゃくちゃ多いし、小物も黒多い
    黒大好き
    返信

    +99

    -7

  • 67. 匿名 2025/09/25(木) 01:38:19  [通報]

    >>1
    あたしはネイビーばっか 着てると落ち着く。
    主さんも黒い服着ていて嫌って感じじゃなければ別に着てていいんでないかい?
    心と体が黒を求めてる時期なんだよ
    返信

    +48

    -7

  • 68. 匿名 2025/09/25(木) 01:38:54  [通報]

    >>47
    言い方よ
    返信

    +19

    -11

  • 69. 匿名 2025/09/25(木) 01:39:03  [通報]

    >>9
    みなみ、これはひどい
    節々からもろ年齢が出てる
    写真チェックしなかったのか?みなみ
    返信

    +91

    -15

  • 70. 匿名 2025/09/25(木) 01:39:33  [通報]

    >>41
    試着しないの?
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/25(木) 01:41:00  [通報]

    >>65
    私はまだ若いから老けて見えるとか全く気にしないから着るよ
    顔周りも全身真っ黒でも負けない若さと美貌があるから余裕
    しかも色白だから似合うしシルエットがスタイル良く見えるし黒が映えるよ
    返信

    +3

    -21

  • 72. 匿名 2025/09/25(木) 01:41:10  [通報]

    >>1
    色白なせいか黒があんまり似合わない
    マジで全身黒はお葬式の時ぐらい
    返信

    +5

    -9

  • 73. 匿名 2025/09/25(木) 01:44:09  [通報]

    >>4自信家もいるけど基本は逆だよ。人にどう見られるか気にしてる人が多いから
    返信

    +76

    -4

  • 74. 匿名 2025/09/25(木) 01:45:34  [通報]

    >>71
    自信家すね
    返信

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/25(木) 01:45:37  [通報]

    自分はまず黒以外で似合う色が少ない
    それに加えて骨格的に似合う形も限られてるから選択肢が少なくて大体どの服にも展開されてる黒になりがち
    でも最近は明るい色も着たくてボトムスはできるだけ色味あるの選ぼうとはしてる
    返信

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/25(木) 01:45:52  [通報]

    >>50
    失敗も成功もせず…
    >>56さんの仰る通り無難を選んでます
    返信

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2025/09/25(木) 01:45:57  [通報]

    白ばっかり買っちゃう
    真っ白系がすき、クリーム的な気の抜けた白は嫌い
    返信

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2025/09/25(木) 01:45:57  [通報]

    >>71
    おお、それは良かった!!
    お洒落を楽しんでねー!
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/25(木) 01:48:46  [通報]

    >>1
    黒って似合う人と顔色が悪くなるだけの人がいるから
    黒を着こなせてるなら別に良いんじゃないかな
    他の服とも合わせやすいし小物やバッグでも遊びやすいよ
    返信

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/25(木) 01:50:06  [通報]

    >>78
    うん、ありがとー
    あなたも明日も好きな服来て気分よく出かけてねー
    返信

    +0

    -7

  • 81. 匿名 2025/09/25(木) 01:50:09  [通報]

    >>72
    基本色白の人は黒似合うはずなんだけど、あまりメイクに色使わないのかな
    返信

    +13

    -3

  • 82. 匿名 2025/09/25(木) 01:52:05  [通報]

    >>1
    買っても結局は黒を着るからもう黒しか買わない
    特にボトムスは
    上はグレーにするくらい
    返信

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/25(木) 01:53:14  [通報]

    いっそのことベースは黒で
    赤とか黄色とか差し色入れてみたら?
    傘や鞄、靴を赤にするとか
    返信

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2025/09/25(木) 01:54:54  [通報]

    >>43
    白猫かってるから着れない
    コロコロしても取り切れない…
    返信

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/25(木) 01:55:41  [通報]

    わたしは白ばっか。ボトムは黒。ザキヤマスタイル
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/25(木) 01:55:47  [通報]

    黒だとキツく見えそうでボトムは黒多いけどワンピースやセットアップなら何となくネイビーが多いです。あとはボルドー、深緑、サムライブルー、グレー!
    返信

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2025/09/25(木) 01:57:51  [通報]

    黒は若者の色って聞いたよ

    ピチピチのお肌に黒が映えるんだと思う
    返信

    +15

    -3

  • 88. 匿名 2025/09/25(木) 01:58:27  [通報]

    >>77
    さては
    滝沢眞規子さんだな?
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/25(木) 02:01:29  [通報]

    >>81
    メイクはアイシャドウ、ブラウン系
    チークはピンクだけど薄づき
    口紅は少し深いピンクって感じで
    黒を着ると肌色の白と服の黒がハッキリ出過ぎて
    オセロみたいになる
    返信

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2025/09/25(木) 02:03:23  [通報]

    こういうスタイリストさんでさ、恐らく質は良くても20才の時と同じようにシンプルな黒とか無彩色着ると何かお葬式っぽくなるやね

    返信

    +19

    -9

  • 91. 匿名 2025/09/25(木) 02:06:01  [通報]

    >>47
    お前も決めつけてるやんけ笑
    返信

    +19

    -15

  • 92. 匿名 2025/09/25(木) 02:06:42  [通報]

    >>1
    コムデギャルソンの川久保玲くらい黒を突きつめていけばいいんじゃない
    返信

    +25

    -3

  • 93. 匿名 2025/09/25(木) 02:07:25  [通報]

    >>91
    ナイスつっこみだわ笑った🤣
    返信

    +12

    -14

  • 94. 匿名 2025/09/25(木) 02:09:21  [通報]

    私も黒ばかり。だって1番黒が可愛く見えるんだもの…
    返信

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/25(木) 02:10:39  [通報]

    >>24
    黒ばかり着る人は自信家だとか、目立ちたくない人だとか書かれてるけど、単に似合うからでは?と思った
    黒似合わない春からするとそう思ってしまう
    返信

    +24

    -5

  • 96. 匿名 2025/09/25(木) 02:12:25  [通報]

    >>93
    >>91

    こわ
    >>91ブロックしたら>>93も消えた
    自作自演でコメントして自分で返信してんだ
    返信

    +34

    -3

  • 97. 匿名 2025/09/25(木) 02:13:07  [通報]

    街歩いてると黒ばっかりだよ!
    黒流行ってるよね??
    返信

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/25(木) 02:16:04  [通報]

    犬飼ってから黒は着なくなったな。(毛がつく)
    白とかベージュが多い。
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/25(木) 02:17:46  [通報]

    いいな
    うちはネコがいるから黒紺は無理だ
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/25(木) 02:26:33  [通報]

    色物を買うにしても、まず無難な黒とその色違いとかって買っちゃって結局黒増える
    返信

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/25(木) 02:29:22  [通報]

    黒だったらコムデギャルソンとかヨージヤマモトとかヴィヴィアンウェストウッドみたいに形が華やかな物がいいかもね
    口紅とアクセサリーを足すとかね
    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +45

    -3

  • 102. 匿名 2025/09/25(木) 02:29:43  [通報]

    >>1
    汗かきで脇や背中、太ももがベチャベチャになるから
    夏場はとにかく黒しか着ない

    紺や茶色も汗ジミ見えるのよ
    白やベージュも汗ジミ分かるのよ

    黒は裏切らないよね


    冬になればカラフルになる私です
    返信

    +42

    -1

  • 103. 匿名 2025/09/25(木) 02:31:24  [通報]

    >>53
    通年で夜間は見えないよ
    反射材を身に着けてほしいよ
    クルッと巻けるのとか100均にあるね
    返信

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/25(木) 02:31:31  [通報]

    >>18
    私もまさにそう
    他の色買ったって結局黒い服に手が伸びるから無理して黒じゃない色選ばなきゃ!はやめた
    この服は黒じゃないカラーが欲しいってタイミングに黒以外を手に入れてるよ(とはいえ大体グレーか白)
    返信

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/25(木) 02:32:09  [通報]

    >>98
    私は白だと謎に黄ばんでたり食べてもないナポリタンのシミみたいなのが出来てる…

    着ている間にTシャツがどっかにテレポートして誰かが汚してる気がする

    不思議とグレーだと何も見えないんだけど、同じだけ汚いんだろうな…💦
    返信

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2025/09/25(木) 02:33:21  [通報]

    数年前の真冬に山手線乗ってたらその車両が私以外全員黒系コートだった
    茶色の私は仲間はずれと思いいたたまれない気持ちになった
    返信

    +5

    -5

  • 107. 匿名 2025/09/25(木) 02:35:27  [通報]

    黒ってセールに出にくいから、黒を狙ってても微妙な赤茶とか残ってる色のの服とか買いがち…w

    あとネイビーとかね

    ネイビーはネイビーとは相性がいいけど相性が悪い色も多い
    最近はもうネイビーにしてしまえって感じになってるかも
    返信

    +12

    -3

  • 108. 匿名 2025/09/25(木) 02:37:55  [通報]

    >>41
    白系着ていたら喫茶店にて隣の人から珈琲溢されてシミになったから黒ばかり着るようになった、悲しい
    返信

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/25(木) 02:38:52  [通報]

    トップスは夏は白、それ以外の季節はナチュラルカラーが好きでよく買ってしまう
    レフ板効果を狙って明るめの色を選びます
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/25(木) 02:41:21  [通報]

    私も若い頃は黒ばかりだったけど40になった途端にカラフルになった
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/25(木) 02:54:29  [通報]

    >>6
    わかる、黒着ると落ち着くんですよね
    返信

    +82

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/25(木) 03:11:54  [通報]

    淡い色や女性らしいカラーの服が似合わなくて 私は顔がぼやけて見えるから黒ばかり 

    アクセサリーを着けているからバッグや小物を際立たせています(ゴールドアクセやバッグのチェーンがゴールドやシルバーなど)

    母親には黒子と呼ばれるけどクローゼットは黒やネイビー系ばかりです
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/25(木) 03:25:15  [通報]

    >>96
    ガルちゃんって平気でそういうことする人いるよね
    返信

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2025/09/25(木) 03:28:04  [通報]

    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2025/09/25(木) 03:43:21  [通報]

    >>1
    精神的に落ち込んでる暗黒時代に黒っぽい服しか着てなかったような気がする。
    今は黒以外着てる。
    当時は上から下まで黒でした。
    返信

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/25(木) 03:59:50  [通報]

    私なんて、全身真っ黒です。
    数年前から、何故か黒一択になりました。
    カラーは、紺色ぐらいしかありません。
    何故か、黒を選んでしまいます。
    でも、黒、灰、紺、かな。
    返信

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/25(木) 04:13:12  [通報]

    >>1
    好きな服を選んで買えばいいさ。それが例え似たり寄ったりでも。
    返信

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2025/09/25(木) 04:15:24  [通報]

    >>4
    元々黒が好きなのもあるけど、一番の理由は体型気にして黒ばっかりになるんだよ。
    白だと膨張して見えたり、他の色だと黒より体型がくっきり見える気がして着れない。

    あと明るい色だと自分の顔に対して華美に見える気がしたり、「自分はこんなに可愛い系じゃないしな…」って思ったりする。これは服だけじゃなくて、アクセサリー、ネイル、雑貨とかでもそう。段々地味目な物選ぶようになっちゃう
    返信

    +37

    -3

  • 119. 匿名 2025/09/25(木) 04:17:24  [通報]

    登山やってるんだけど
    モンベルですらメーカーがメインに据えている青や赤よりも(中高年は買っていく)
    タウンユースも考えてモノトーンの黒と白から売り切れる傾向にある
    アークテリクスやノースの人も山で多く見かけるけど同じく黒多め
    30リットル以内ならザックも通勤兼用の場合があるからもちろん黒
    山のものは機能性の分1着が高いから兼用にして元を取りたいのはわかるけど
    低山で全身モノトーンはおばさんとても心配になっちゃうわ

    返信

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/09/25(木) 04:18:53  [通報]

    >>114
    あいつを仕留めた・・!?
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/25(木) 04:19:48  [通報]

    >>17
    暑いよね。
    返信

    +10

    -25

  • 122. 匿名 2025/09/25(木) 04:22:43  [通報]

    >>98
    柴犬飼いで散歩の伝統芸の拒否柴を抱くために黒ワンピと黒フリースをあきらめた
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/25(木) 04:36:28  [通報]

    黒にも100色あんねんなって思った。
    素材や質感で全然違う。
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/25(木) 04:39:32  [通報]

    365日こういう人いる。楽でいいかも
    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2025/09/25(木) 04:40:13  [通報]

    汗かきで世間では涼しいね〜と言われてる最近ですらまだクーラーつけてる
    黒しか着てない
    返信

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2025/09/25(木) 04:46:32  [通報]

    >>2
    汗かきなのでムリ
    この夏は下着に
    塩ふいているときがあった
    返信

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2025/09/25(木) 04:46:33  [通報]

    >>9
    膝隠して小物黒系にしたら暑い日の秋に良いかも
    返信

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/09/25(木) 04:54:58  [通報]

    >>1
    黒ばっかって病んだ厨二病の人みたいって考えたら、羞恥で黒の他の色も進んで着れそうじゃない?
    返信

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2025/09/25(木) 05:06:04  [通報]

    >>34
    私も黒い服着ると顔が白く見える。
    だから服は黒か紺が多い。
    ズボンも仕事着は黒か紺ばっかになる。
    私服はジーンズ履くからブーツとかカバンをベージュとかにしてる。
    意識しないとモノトーンコーデになっちゃう。
    返信

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2025/09/25(木) 05:16:21  [通報]

    >>1
    結局黒を買ってしまう
    色ものは飽きるし合わせるのが面倒で、服は黒かグレーか白
    差し色とか入らないし、靴とバッグも黒
    返信

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2025/09/25(木) 05:30:19  [通報]

    >>1
    さっきネット記事で似たようなのあったな

    夫「黒のTシャツ2着買った」 妻「何が違うん?」直後、漫才のようなやりとりに「また変なこと言ってる」 | TRILL【トリル】
    夫「黒のTシャツ2着買った」 妻「何が違うん?」直後、漫才のようなやりとりに「また変なこと言ってる」 | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    あなたの周りに、いわゆる“天然”と呼ばれる人はいますか?予想外の言動に、思わずズッコケてしまいそうになった経験がある方もいるかもしれませんね。SNSで「Tシャツを2着買った夫の衝撃の発言」という投稿が話題になっています。いったいどんなことがあったのでしょ...

    返信

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/25(木) 05:38:49  [通報]

    >>22
    ユーチューブで黒やグレーは縁起悪いから着ない方が良いとよく見かけるので徐々に捨ててる。黒が合わせやすいけどやっぱり捨てようと思った。
    返信

    +7

    -13

  • 133. 匿名 2025/09/25(木) 05:47:48  [通報]

    ヨウジやイッセイ(メンズ)、サカイが好きなので、そういうブランドの黒い服ばっかり着てるわ
    170以上あるからそういう服の方が自分でもしっくりくる
    返信

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/25(木) 05:47:49  [通報]

    >>9
    みなみさん、いつも思うのが眉毛がオバ見えするから変えて欲しい。
    返信

    +2

    -6

  • 135. 匿名 2025/09/25(木) 05:50:26  [通報]

    >>71
    これもAIの回答??
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/25(木) 05:51:24  [通報]

    >>34
    青よりの白は顔のシミが目立つし、かと言って黄色よりの白は顔がくすむし、赤系の色は顔に変な赤みが反射するし、黄色はやっぱくすむし、緑はだいたいがゾンビみたいな顔になるし、青も薄い色だと顔色悪くなるのでやっぱ黒が一番顔色安定する。
    返信

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2025/09/25(木) 05:54:05  [通報]

    >>132
    かと言ってそういう事いいだすチンドンやみたいなカラフルな変な服きた占い師だかスピ教祖が現行で幸せならあんな詐欺まがいの値段でセミナーやらグッズを信者に売らないでしょ笑
    返信

    +23

    -1

  • 138. 匿名 2025/09/25(木) 05:57:25  [通報]

    >>1
    まさに私だ!
    柄物もカラーもいろいろ試してきたけど、結局黒が楽で黒しか買わなくなった。
    コーディネート意識しなくていいから楽だけど、
    黒の山からお目当ての服を見つけるのが大変過ぎる。
    返信

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/25(木) 06:02:45  [通報]

    >>119
    登山用よかタウンユースとしての方が売れるんだよ多分。
    学校の先生とかよくきてるよ。流行り廃りも目立たないし丈夫なんだろうね。
    返信

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/25(木) 06:06:41  [通報]

    殆ど黒。
    夏はかろうじて白いTシャツを買うくらい。
    いっぱい洋服持ってるのに
    みんな黒くて同じようなヤツだから
    毎日同じ服を着てると思われてると思うw
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/25(木) 06:14:57  [通報]

    >>1
    黒を選ぶ人は隠し事や秘密がある人と聞いたことある。
    返信

    +7

    -6

  • 142. 匿名 2025/09/25(木) 06:18:31  [通報]

    >>102
    そして汚れにも強い
    返信

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/25(木) 06:19:13  [通報]

    >>141
    黒がユニフォームの職場もあるんだが
    返信

    +0

    -9

  • 144. 匿名 2025/09/25(木) 06:19:51  [通報]

    >>4
    オタクのイベントに行くと
    自信のない独身男性たちみんな
    黒のTシャツにズボンだよ
    無難にカッコいいと言う理由
    返信

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2025/09/25(木) 06:20:19  [通報]

    >>141
    隠し事や秘密の一つや二つあるのが普通の大人でしょ
    返信

    +15

    -2

  • 146. 匿名 2025/09/25(木) 06:20:50  [通報]

    >>9
    お美しいけど露出狂みたい
    返信

    +6

    -3

  • 147. 匿名 2025/09/25(木) 06:22:32  [通報]

    >>1
    黒に偏ったとき、ある日ふと
    喪服みたいだな…暗いなと思って
    なるべく黒以外をチョイスした
    日に焼けると色が褪せるし
    運気的にも良くないなーと
    迷ったら紺かグレーを選んでる
    返信

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2025/09/25(木) 06:23:29  [通報]

    上下黒は意識してしない。というよりトップスで黒もってない。
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/25(木) 06:24:34  [通報]

    >>4
    むしろ自信ないわ
    体型が少しでも細く見えるように黒や紺のトップスを買ってる
    本当はパステルカラーの服を着たいんだけどデブに見えるしボーダーも事故る
    返信

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/25(木) 06:25:04  [通報]

    グレー、白、ベージュ、カーキが多いかな。次点で緑、青
    黒は欲しい服で黒しか出てない場合仕方なく買う感じ
    自分的に黒が1番人を選ぶ気がして。美人以外着れないと思ってる
    返信

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/25(木) 06:25:34  [通報]

    >>143
    そんな話してないよね
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/25(木) 06:28:10  [通報]

    黒ばっかりで去年の冬
    たまにはグレーでもと思って買ったら
    似合わなかった。

    その前の年は
    たまにはブルーでもと買ったら
    ドラえもんになって
    一回で着れなくなったw
    返信

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/25(木) 06:28:39  [通報]

    なんか黒が映えないと思ったらイエベ春だった
    それからは好きな色より似合う色を着るようにしてる
    おしゃれに見えるし褒められるし服選びが楽しい
    クローゼットが来るばかりというけど似合っていればいいんじゃないかな
    これからは差し色をチョイスしていくとか
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/25(木) 06:29:27  [通報]

    私は青、水色、紺、ブルーグリーン、ミントグリーン…と寒色系ばかり。
    好きな色だからついつい。
    暖色系着ると落ち着かなくて。
    返信

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/25(木) 06:31:00  [通報]

    >>148
    トップスに黒ない時ってカラーボトムとかどうやって合わせるんだろう?だいぶ難しくない?
    返信

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2025/09/25(木) 06:33:37  [通報]

    >>2
    太ってる程度にもよるけども

    大抵、黒い大きい筒になってる人多し
    返信

    +56

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/25(木) 06:35:04  [通報]

    >>152
    綺麗な青色が好きなんだけど

    試着室の鏡の中に必ずドラえもんが居る
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/25(木) 06:37:02  [通報]

    >>17
    汗じみが目立たないから着るよ
    返信

    +171

    -1

  • 159. 匿名 2025/09/25(木) 06:37:36  [通報]

    >>33
    上はともかく下は台所マットを腰に巻いてるように見える
    返信

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2025/09/25(木) 06:38:21  [通報]

    >>17
    めちゃめちゃ着るよ。
    暑い時もあるけど、それは生地によるね。
    返信

    +134

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/25(木) 06:39:46  [通報]

    >>2
    いや、そこはストライプおすすめやで
    返信

    +4

    -4

  • 162. 匿名 2025/09/25(木) 06:39:50  [通報]

    黒い服はスズメバチに襲われやすいから気を付けて(>_<)
    返信

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/25(木) 06:40:07  [通報]

    >>124
    痩せ型の人がこういうTシャツにブラックデニムとか履いてるのかわいいなと思う
    これ系のTシャツ痩せてる人がダントツで似合う
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/25(木) 06:40:24  [通報]

    私も黒ばっかり〜
    黒が1番落ち着く。
    トップスはとくに黒じゃないと
    落ち着かないし、違う色買ってみても
    結局着なくなっちゃったりする。
    そのかわりボトムとバッグは色々ある。
    返信

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/25(木) 06:41:57  [通報]

    >>1
    難しい色だなと思う オシャレに見えてるのは一握り
    でもここ見てると自己評価高いよね笑
    スティーヴジョブスだの川久保怜だののコメントには一切マイナスつかないんだもん、笑う。
    思わずマイナスつけちゃった
    返信

    +9

    -10

  • 166. 匿名 2025/09/25(木) 06:51:44  [通報]

    >>1
    私も黒多いよ。
    というかモノトーンが好きなので白も多い。
    黒がメインのモノトーンブランドがもともと好きだったので、そこから脱出できないw
    いっときネイビーにもチャレンジしたけど、今一つ似合わないというのかぼんやりするのでやはり黒に戻ってきた。
    好きで着ているならいいんじゃないかなと思ってる。
    返信

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/25(木) 06:54:05  [通報]

    >>9
    トップスは可愛い

    スカートはバスマット
    返信

    +23

    -4

  • 168. 匿名 2025/09/25(木) 06:55:11  [通報]

    黒が好き黒以外は着たくない、他の色が似合う気がしない
    なら黒着れば良いし、無難だから黒も良いが
    嫌なら他を着れば良い
    黒がダサい訳でもないく多色がオシャレでもない
    オシャレは雰囲気だから
    返信

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2025/09/25(木) 06:55:27  [通報]

    >>1
    白系(アイボリーなど含め)、ピンクが多いです

    特に白系のスカートがどんどん増えていきます

    先日も一目惚れした黒のロングスカートを試着し、シルエットがとても綺麗で良かったのですが黒に違和感があり、結局ほぼ色違い(シルエットも違うし微妙に違うデザイン)のアイボリーを買いました。
    アイボリーは見慣れていて店員さんもこちらがしっくりくると言ってくれました

    こんな感じで白系ばかり増えていくのですが本当は色違いの黒の方が可愛いと思うことも多くて
    新しい色を買う時の勇気が欲しいです。

    新しい色の自分に見慣れていないせいもあると思い込みたい……
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/25(木) 06:58:40  [通報]

    >>9
    どういう表情
    返信

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2025/09/25(木) 07:00:35  [通報]

    >>1
    身につける色は気分わ表してるっていうよね。黒が好きな訳ではないのなら、気持ちが沈んでるのかもだよ。私は適応障害なる前後、黒しか着てなかった。よくなってきたらピンク着れるようになったよ。あと、これから暗くなるし、黒は夜道本当に危ないからやめた方がいいよ。
    返信

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2025/09/25(木) 07:01:44  [通報]

    埃が目立つよね。
    埃がつきにくい素材ってどんなものがありますか?
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/25(木) 07:05:19  [通報]

    脇汗問題で選べるのが黒というだけ
    色んな色の服着たいよ
    返信

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/25(木) 07:06:18  [通報]

    私も黒ばっかり。あれ着よう~!と思ってタンス開けたら黒だから、どれがどの服か分からない時ある。
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/25(木) 07:06:39  [通報]

    >>4
    性格キツそうには見える
    返信

    +5

    -12

  • 176. 匿名 2025/09/25(木) 07:08:08  [通報]

    >>4
    私は苦労してる人に多いと思う
    黒たけに🐼
    返信

    +12

    -2

  • 177. 匿名 2025/09/25(木) 07:08:24  [通報]

    >>119
    タウンユースなら黒でも良いけど山で黒はあり得ないよね
    遭難や蜂対策考えると考えられない
    返信

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/25(木) 07:08:33  [通報]

    >>3
    グレーやカーキは汗かきには無理
    返信

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/25(木) 07:08:35  [通報]

    無難に黒
    返信

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2025/09/25(木) 07:12:30  [通報]

    >>46
    この人の画像をあげる人の気持ちがわからない。特定の人物あげるのが面白いと思ってるの?意味わからない。
    全然面白いと思わないし、なんなら飽きたわ!!見たくない。
    返信

    +8

    -4

  • 181. 匿名 2025/09/25(木) 07:20:24  [通報]

    >>13
    私は若いときかずーっと黒似合わないや。黒選ぶのは透け感のある黒、チャコール買う。
    返信

    +29

    -2

  • 182. 匿名 2025/09/25(木) 07:21:03  [通報]

    >>19
    デブだからだるまになってしまいます
    返信

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/25(木) 07:21:09  [通報]

    >>117
    横から
    めーーーーーちゃ好きなコメントだ
    クローゼットに掲げたい
    返信

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2025/09/25(木) 07:22:44  [通報]

    >>9
    全身白は違うけどね
    あとネイビーも着たい
    返信

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2025/09/25(木) 07:22:59  [通報]

    >>14
    黒が似合わないしあまり好きじゃないけど黒選ぶようになったのは、職場で目立ちたくない気持ちが強い頃だな
    気分的に凄い楽
    返信

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2025/09/25(木) 07:24:43  [通報]

    >>1
    「黒は、喪の色、苦労の色」

    と言われてから、黒は一切買ってないや
    好きなバンドのTシャツくらい
    返信

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2025/09/25(木) 07:26:14  [通報]

    >>9
    足がもうおばさんだね
    返信

    +27

    -6

  • 188. 匿名 2025/09/25(木) 07:26:45  [通報]

    >>33
    ピアノの上にかけてある風なスカート
    返信

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2025/09/25(木) 07:27:35  [通報]

    >>53
    仕事の時とか正直困る。ボトムは必ず黒か紺でないといけないと決まってるので変えられない。寒いから上着とか絶対羽織るだろうけど、ダウンとかも正直黒以外の色って着る気になれないから結局全身黒系になってしまう。
    白いダウンは汚れとか気になるし、ベージュは裸に見えそうで嫌だから選ばないし⋯。冬になると仕事帰りっぽい人で全身黒の人増えるよね。
    返信

    +4

    -3

  • 190. 匿名 2025/09/25(木) 07:31:35  [通報]

    最近はぼーっとしてると青くなっちゃう。
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/25(木) 07:31:41  [通報]

    >>1
    好きなら良いんじゃないですか?
    黒を生かさないと
    黒は暗いとか思ってるからそんなもやもやする
    黒を生かすかどうかは、着る人次第
    黒ほど
    上品にもリッチにもシックにも
    この逆にも
    見せることができる素晴らしい色はない
    返信

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2025/09/25(木) 07:32:09  [通報]

    黒やめようやめようと思いながらずっと黒着てきたから最近は白とかベージュ着てる。
    でも黒着るとやっぱりパッとするんだよね、顔が。
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/25(木) 07:32:35  [通報]

    >>189
    ベージュのダウンが裸に見えるわけがない
    ダウンでしょ?そんな太いの?
    返信

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2025/09/25(木) 07:32:37  [通報]

    >>6
    上が紺、下がアイボリーが一番落ち着く〜
    返信

    +6

    -9

  • 195. 匿名 2025/09/25(木) 07:34:38  [通報]

    80過ぎの老母は40年近く、毎日全身黒。しかも安物。
    痩せて見せたいからという理由だが、黒着ると肌がぱさついて汚く見えるしとにかく小汚いから子供としてはキレイな色の服を着て欲しかったが頑固すぎて変わらない。
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/25(木) 07:35:38  [通報]

    >>9
    まだ三十代だよね?
    返信

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/25(木) 07:36:43  [通報]

    >>53
    黒ずくめで夕方〜夜間に外歩く方は、スニーカーは白にするとかスニーカーも黒にするならせめてソール部分は白いのにするとかしてほしいよね。
    返信

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/25(木) 07:36:47  [通報]

    別に自由だからいいんでね
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/25(木) 07:36:53  [通報]

    明るい色が好きだら白やピンク、ラベンダーとか着てる!あと猫飼いだから猫の毛が目立たないっていうのもある
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/25(木) 07:39:06  [通報]

    >>1
    仕事服は黒
    私服は白しかないです…
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/25(木) 07:41:20  [通報]

    >>12
    全身黒なのに、どピンクの靴履いてる知り合いいたなぁ
    返信

    +9

    -8

  • 202. 匿名 2025/09/25(木) 07:42:50  [通報]

    コーデアプリ開いて自分の手持ち確認してみたら黒は33%でグレーとベージュの3色合計で56%だった。
    残りは赤や青や柄物♪
    黒とビビッドなカラーを組み合わせるのが定番にしてる。
    返信

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/09/25(木) 07:43:05  [通報]

    >>1
    全身黒なら、さほど違和感もないし目立たないしいいんじゃないの。全身白だったらちょっと気になるけど。
    因みに私は緑です。私も緑禁止令を出してます。
    頑張ってカラシ色っぽい服を買ったけど、合わせる服が緑なので、樹木になって困ってます。
    返信

    +8

    -3

  • 204. 匿名 2025/09/25(木) 07:43:15  [通報]

    黒が一番似合うし、しっくりくるから仕方ないと諦めておる
    返信

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2025/09/25(木) 07:43:28  [通報]

    全身黒ばかりの人って会社で別のフロアの人でもけっこう覚えられるというか記憶に残りやすいんだよね。いつも夏での黒っぽい服と靴ばかり全身着てる人って、名前わからなくて言ったら周りがみんな、あーあの人って同じ人想像してたから。
    返信

    +10

    -2

  • 206. 匿名 2025/09/25(木) 07:45:33  [通報]

    昔、黒こそがオシャレみたいな時代があったけど、いつも黒い服を着ていて、黒以外の服を着ているのを見たことがないという人はいたよ
    それもひとつの個性だから、それでも別にいいと思うよ
    返信

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2025/09/25(木) 07:47:30  [通報]

    >>1
    よほど磨かれた高級感ある人じゃないと地味だったり辛気臭い雰囲気になるから難しいなって個人的には思う。アクセサリー付けたり、髪のカラー明るくしたり、お化粧を華やかにしたりどこかでめりはりつけないと負のオーラすごいことになる。日焼け対策には最適だからたまに着るけど、運気良く生活するには華やかさも大事だと思ってるので全身揃えたりは避けてるかな。でも色としては好きな色。
    返信

    +6

    -2

  • 208. 匿名 2025/09/25(木) 07:48:52  [通報]

    >>1
    わかるは、色使い考えるの面倒になってきてる
    気付けば黒だらけよ私も
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/25(木) 07:49:00  [通報]

    >>167
    トップスのかわいさがわからない。裸の大将とペアルック

    スカートのバスマットには同意
    返信

    +6

    -5

  • 210. 匿名 2025/09/25(木) 07:49:47  [通報]

    以前は紺色も選んでいたけど今は全部黒
    しかも気に入った服を長く着たい派なので
    通勤着は全く同じトップスとスカートを複数枚持ってる
    制服みたいな感覚だけど自分自身それでいいと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/09/25(木) 07:51:19  [通報]

    >>27
    うわ…納得してしまったw
    だから最近白のほうが似合うのかしら
    返信

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2025/09/25(木) 07:54:01  [通報]

    長年バンギャしてて黒い服ばかり着てきたから、他の色の服は合わせ方が分からない
    なので、出来てもモノトーンコーデくらい。デニムは穿くけど
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/25(木) 07:55:13  [通報]

    白ばかり買う女だけど最近黒も気になっています
    かわいいデザインの黒ってかわいくないですか

    黒は運気が下がるとか聞くけど、
    売れてる芸能人の普段着も黒のことが多いし
    ブランドものだったり、レースやファーやドレスみたいなゴージャスなデザインの黒なら運気も上がるのでは

    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/25(木) 07:57:29  [通報]

    >>186
    うちのババアからそれ思春期に言われてうるせえババア、テメーの生前葬だよ!って思ったからずっと好きな黒着てるよ。
    返信

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2025/09/25(木) 07:58:31  [通報]

    >>1
    そういう時期もあったよ
    今は、そういう気分なんだよ
    そのうち、別の色が欲しくなると思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/25(木) 08:01:02  [通報]

    >>17
    めっちゃ蚊にたかられる
    返信

    +4

    -4

  • 217. 匿名 2025/09/25(木) 08:01:22  [通報]

    >>48
    わかる
    ベージュとか薄いブルー薄ピンクカーキとか全然似合わない
    パキッとした色じゃないとぼんやりしてしまうので選択肢が黒かロイヤルブルーとかしかない。ドピンクとか真っ赤とかもいけるとは思うけど着るのに勇気がいすぎる
    返信

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/25(木) 08:04:33  [通報]

    私も黒ばっかりだなぁ
    もう考えるのが面倒で黒のセットアップかワンピースを買ってる

    バッグや靴はシルバー、赤(ボルドー)青にしてる
    返信

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/25(木) 08:05:03  [通報]

    >>189
    ピタッとしたロンTみたいのならともかくダウンはベージュで肌着には見えないwしかも下は違う色でしょ?
    返信

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2025/09/25(木) 08:09:02  [通報]

    全身黒はやめな、スズメバチに襲われたら終わりだよ
    返信

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/25(木) 08:12:40  [通報]

    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +4

    -7

  • 222. 匿名 2025/09/25(木) 08:14:33  [通報]

    >>158
    私は逆に汗かきなので白くなるから黒は避けてます…

    返信

    +8

    -2

  • 223. 匿名 2025/09/25(木) 08:14:41  [通報]

    >>15
    地元広島にまだ住んでるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/25(木) 08:15:53  [通報]

    どブルベ冬なので黒、白、ライトグレーばかり。
    ニットならブルーやパープルも着る
    似合う色ってあるから、仕方ない
    返信

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/25(木) 08:18:05  [通報]

    >>53
    恥ずかしいけど反射帯買って襷掛けしてる
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/25(木) 08:18:24  [通報]

    黒とカーキばっかり。9割黒、1割カーキ。
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/25(木) 08:18:51  [通報]

    >>14
    パーソナルカラーからがウィンターだから似合う、もしくは無難だから派手な失敗はしないからじゃない?
    私も黒似合わないなからベージュ、オフホワイト、ピンクベージュばかりだよ。でもベージュ色々あって似合わないベージュもある。
    返信

    +11

    -1

  • 228. 匿名 2025/09/25(木) 08:18:54  [通報]

    >>17
    仕事で汗かくんだけど黒はあまり目立たないから重宝してる
    返信

    +68

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/25(木) 08:20:59  ID:7xO9ISGA6j  [通報]

    >>132
    あった方が良い
    黒を着ないこだわりある人って不思議な色合わせしがちよね
    返信

    +22

    -1

  • 230. 匿名 2025/09/25(木) 08:21:38  [通報]

    >>97
    私は東京に行った時に黒ばっかだなぁと思ったよ
    返信

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2025/09/25(木) 08:22:11  [通報]

    >>4
    頑固な人も多いよ。ブラックコーデのみの人って
    返信

    +10

    -9

  • 232. 匿名 2025/09/25(木) 08:22:29  [通報]

    >>48
    黒が好きで似合うなら黒着たらいいよね
    どんな服でもだいたい黒はあるから似合う人が羨ましいよ
    私は黒似合わなくなったからグレー、白、青が基本
    たまに青の代わりにピンクや黄色の服を買う
    結局似合う&好きな色味は限られてるから、いつも同じような色の服ばっかりだな〜って思いながら着てる
    返信

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2025/09/25(木) 08:24:11  [通報]

    黒いいよね
    黒着ると肌がトーンアップして見えるから大好き
    返信

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2025/09/25(木) 08:27:53  [通報]

    >>6
    黒と紺て似たテイストのようで全然違くない?

    自分は紺、ネイビーはしっくりくるのに黒が全然似合わない、ただ地味になるだけというか。

    黒を着て華やかに出来る人羨ましい。
    返信

    +53

    -2

  • 235. 匿名 2025/09/25(木) 08:29:49  [通報]

    >>15
    なんとなく私に似てるかもしれん
    返信

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/09/25(木) 08:33:20  [通報]

    >>12
    差し色も何種類か持てるなら良いのかな
    スーパーに行くと「あ、小物がいつも赤い人だ」とか気付く
    差し色欲しいけど小物も無難になっちゃう
    返信

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2025/09/25(木) 08:35:15  [通報]

    そもそも自分に似合う色ってのがよくわからないんだよ…
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/09/25(木) 08:35:35  [通報]

    >>33
    こんな短いの履けないww
    返信

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/09/25(木) 08:36:29  [通報]

    私も夏は特に黒と白ばっかり。
    脇汗すごいし。笑
    カラー系は人と被った時恥ずかしい。
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/09/25(木) 08:36:48  [通報]

    >>235
    やめてww
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/09/25(木) 08:37:02  [通報]

    >>222
    だよね
    本気で暑い時期ってそうなるよね
    私は黒着ないけど女性でもたまに見るもんあの不潔感はハンパ無い
    返信

    +4

    -4

  • 242. 匿名 2025/09/25(木) 08:37:55  [通報]

    >>236
    わかるわかる。赤、黄色、緑とかは印象強過ぎて何度も着られないし目立つから無難な色に逃げてしまう。
    返信

    +8

    -4

  • 243. 匿名 2025/09/25(木) 08:40:06  [通報]

    >>46
    毎回通報してる
    本人か家族か親族なの?
    🤮
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/25(木) 08:40:46  [通報]

    >>201
    個々のセンスによるけど
    ワンポイントとして一点派手な色を取り入れるのはあるよ
    返信

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/25(木) 08:41:42  [通報]

    >>1
    逆に黒は殆どない
    ボトムスで2着、トップスは0
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/25(木) 08:41:49  [通報]

    東京では黒い服が売れて関西はキレイな色から売れて黒が残るらしい
    地域性なんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/09/25(木) 08:42:50  [通報]

    >>144
    どういうオタクかわからないけど少なくともグッズ等を含めた推し界隈は似合おうが似合わなくとも当日限定のTシャツで染まるイメージ。いろんなカラーの原色が多い気がする笑
    返信

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2025/09/25(木) 08:44:07  [通報]

    黒、紺、グレー 70%
    アースカラー 25%
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/25(木) 08:44:57  [通報]

    全身黒なら痴漢対策になりそう。
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/09/25(木) 08:47:19  [通報]

    黒多め、グレー、白、紺、ブルー、深緑、茶、ベージュ

    黒一色ではないけど落ち着いた色ばかりだな
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:06  [通報]

    ズボラだから汚れ目立たないのと夏は日焼け予防で黒か紺ばかりだよ。
    返信

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:07  [通報]

    黒か紺てよく聞くけれど、厳密にいうと両方似合うってあまりないよね?紺は黒よりも更にカラバリあるから、自分に似合う紺はちゃんと見極めないと黒よりかなり難易度高いと思ってる、黒が似合う人の紺は限りなく黒に近い濃紺で、その濃紺にも色々あるんだけどね、年々紺て極めるには難しい色だなぁと思う
    返信

    +9

    -2

  • 253. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:15  [通報]

    ボトムスは黒とか暗い色が多い。
    透けとか生理の時のことをどうしても考えてしまって。
    返信

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:03  [通報]

    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/09/25(木) 08:53:41  [通報]

    黄緑と黒のカーディガンがあって、ときめいたのは黄緑だけど、やっぱり使いやすそうな黒買っちゃって今もあの黄緑のカーディガンを忘れられない
    返信

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2025/09/25(木) 08:54:59  [通報]

    >>3
    おばさんになると
    グレーやカーキ
    なんだか似合わなくなる
    返信

    +21

    -1

  • 257. 匿名 2025/09/25(木) 08:56:36  [通報]

    おばさんだから、少しでも血色良く見えるようにピンクとか着ようと思うんだけど、ピンクも難しい。
    夫も同じくおじさんなのにピンク似合う。何でや。
    赤いニットとか持ってるけど、スカートは結局黒合わせてしまうし、せめてアウターは黒買わないようにしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/09/25(木) 09:00:19  [通報]

    >>73
    子どもに汚されるからってシンプルなのもいます
    返信

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2025/09/25(木) 09:02:10  [通報]

    私も!夫も黒が多い!
    洗濯物がいつも真っ黒で怪しい家っぽい時ある(笑)
    返信

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2025/09/25(木) 09:07:39  [通報]

    >>9
    バカな男が沢山寄って来そうで嫌だな
    返信

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2025/09/25(木) 09:07:59  [通報]

    私は会社で目立ちたくない日や緊張してる日に着てた
    病み期に(笑)
    でも天気の良い麗かな気候の日や、友達との楽しい食事の日に暗い色で出掛けると違和感を抱くんだよね
    もっと色彩あっていいんじゃないかって
    周りもその方がきっと内心は和むだろうなって
    特に私の顔は圧あるタイプだから
    なのでシチュエーションに合わせて柔軟にしてる
    誰に何を言われるわけでもないけど私なりのTPOとして
    返信

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2025/09/25(木) 09:08:26  [通報]

    明るい色の服や今まで興味のなかった花を育てたいと思い始めたり、年を取ると失った若さと引き換えに綺麗なものに目が行くようになってきたって母が言ってた
    黒系を好んで着るのは若さらしい
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/25(木) 09:09:31  [通報]

    ブルベ夏、セカンド冬だから黒、白、ネイビー、グレー似合うからそればかり
    下着はパステルだと透明感出る
    返信

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2025/09/25(木) 09:10:40  [通報]

    子供産まれて通販で服買うことが多くなって黒い服が増えた
    他の色は写真と実物の色味が違って失敗した〜ってなることが多くて、黒はそういう失敗がないからつい選んでしまう
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/09/25(木) 09:12:16  [通報]

    >>246
    ヒョウ柄の取り入れ方を昔テレビで調査してた
    関西はドンッと柄物としてTシャツやパンツで着て明るくする、関東は無地の服に小物で取り入れるのを好むって
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/09/25(木) 09:12:31  [通報]

    ススキノ事件の田村瑠奈の全身黒ずくめの防犯カメラ映像がマジでトラウマ。黒トレンチコートで中も靴も全身黒な人とか怪しすぎて怖い
    返信

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/25(木) 09:14:54  [通報]

    >>246
    全員じゃないけど関西ってファッションセンスがない人多い、独特だよね。足し算ばかり
    返信

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/09/25(木) 09:15:08  [通報]

    私も一時期は黒か濃いめのグレーばっかりだった
    これじゃマズイと思って気づいたら、今度はモスグリーンばかりになっていた
    結局は好きな色に偏るのよね
    返信

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/25(木) 09:15:13  [通報]

    キャップ、黒T、ストレートパンツでモールに行ったら同じようなセットの主婦ばかりだったよ。私も無意識に選んでるつもりだったんだけど、誰かに影響されてるのかな。
    なお10代は、ちっさいTシャツにダボダボパンツばかりだったね。
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/09/25(木) 09:15:38  [通報]

    >>18
    分かるわ、たまにはカラーをと買ってもシーズン中2回くらいしか着ない
    返信

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/25(木) 09:17:17  [通報]

    30代前半、20代と違う肌のハリの無さに気がつき白ばかり選ぶようになった。
    30代中盤、白が眩しくてニュアンスカラーを着るようになった。
    30代後半、精神年齢的になのか黒が落ち着くようになった。
    ちなみに昔から黒が似合わないと言われ避けていた。今でも黒は似合ってないと主人に言われてますが、着ています。
    返信

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2025/09/25(木) 09:18:12  [通報]

    >>1
    スティーブジョブズみたいで良いと思います
    私は薄いグレーばかり買います(ホコリも汚れも目立ちにくい)
    返信

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2025/09/25(木) 09:19:06  [通報]

    数年単位でハマる色が変わってしまう
    黒→ネイビー→グレー→ベージュ→エクリュとハマり、グラデーションのよう
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/09/25(木) 09:20:31  [通報]

    >>132
    黒ずくめにしなきゃいい
    返信

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/25(木) 09:20:44  [通報]

    >>266
    黒ロングトレンチとか変質者かマトリックス
    返信

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/09/25(木) 09:22:19  [通報]

    自分の周りだけかな、ブラックコーデしかしない人ってASD気質
    返信

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2025/09/25(木) 09:22:47  [通報]

    >>27
    うん、頬のたるみも目立つよ
    返信

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2025/09/25(木) 09:27:25  [通報]

    >>252
    ネイビーは色々あるからブルベ冬以外人も何かしら合うネイビーがある。
    ほんとの黒(墨黒とかのぞいて)って黒だけだもんね。
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/09/25(木) 09:27:49  [通報]

    >>1
    禁止令出しても買うなら仕方ないじゃん
    自分で禁止令出してるんだよね?
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/09/25(木) 09:28:51  [通報]

    >>257
    パーソナルカラー
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/09/25(木) 09:29:39  [通報]

    これ下のトピのやつ

    かわいい、みにくいアヒルの子?
    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/09/25(木) 09:30:03  [通報]

    >>1
    黒も着るけどピンクや青や紫、グレーなども着るよ
    黒い服が多いなら、どんな色でも合わせやすいと思う
    コントラストに強いタイプなら白やアイシーカラーも良いし、弱いタイプならダークカラーを合わせれば良いよ
    柄物は顔タイプやパーソナルデザインで得意な柄や大きさがあるので、いろいろチャレンジしてみると楽しいかも
    返信

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/25(木) 09:30:05  [通報]

    >>221
    ハイヒールのモモコかな?
    歳の割に腕細いな
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/09/25(木) 09:30:17  [通報]

    >>263
    ブルベ夏は黒似合わんよ
    返信

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2025/09/25(木) 09:30:40  [通報]

    >>15
    超能力みたいでカッケェ😙
    返信

    +5

    -2

  • 286. 匿名 2025/09/25(木) 09:31:44  [通報]

    40代になってモノトーンが多い
    急に子どもの学校に行ったりしても浮かないし
    ただし、この暗黒時代を経てカラフルな婆ちゃん時代へ突入したい
    返信

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2025/09/25(木) 09:33:12  [通報]

    >>276
    黒がってよりファッションに興味ない、逆にこだわりありすぎて同じ服を何枚かあって毎日それを着る。
    感覚過敏あるなら着心地にこだわる。食べこぼしする人ならそれ考えてダークトーン選ぶのもあるかも。
    返信

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2025/09/25(木) 09:35:55  [通報]

    >>252
    アラサーあたりで黒がダメになると紺が似合うし、アラフォーあたりで謎の逆転反応で紺がくすむようになって黒最強!に戻る感じ
    返信

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2025/09/25(木) 09:36:23  [通報]

    >>171
    気分ってのはあるよね。
    私は逆で、黒が好きだからだろうけど、調子いい時とかここ一番は黒でおしゃれを考える。
    落ち込んでたり自信ない時は、ぼんやりしたグレーとかベージュとかのメリハリのない組み合わせで、汚らしくならないギリギリみたいな「なるべく目立たない」服装になってしまう。
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/09/25(木) 09:37:49  [通報]

    黒ばっかり。
    トップスもアウターもワンピースもスカートも黒。

    悩みはタンスの引き出し開けた時やクローゼット開けた時、一瞬何の服かわからないこと。

    黒をやめたいんだけど、汗かきだしかわいい花柄が似合わないし黒は汚れが目立たないと思って購入していたらいつのまにかクローゼットが黒一色になってしまった。
    返信

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2025/09/25(木) 09:37:54  [通報]

    >>9
    なぜか上半身がごつくみえる気が…
    ウエストが隠れてるからかな?
    返信

    +6

    -2

  • 292. 匿名 2025/09/25(木) 09:39:03  [通報]

    >>7
    私も。カラス🐦‍⬛
    返信

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2025/09/25(木) 09:43:11  [通報]

    >>13
    わたしより10歳年上の友達が言ってたんだけど、ある程度年齢が高くなると黒が似合わなくなるんだよって。その友達はオレンジとかブルーとか明るい服を選んでるって言ってた。
    黒なんて誰がどんな年齢でも似合うと思ってた。
    返信

    +66

    -2

  • 294. 匿名 2025/09/25(木) 09:49:37  [通報]

    白、黒、紺、茶
    似合う色が狭まって来た
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/25(木) 09:50:35  [通報]

    >>281
    カリメロ
    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2025/09/25(木) 09:51:32  [通報]

    >>293
    実は日本路で黒が似合う人は少ないと言われてるよ。
    返信

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2025/09/25(木) 09:52:46  [通報]

    >>52
    白を着ると顔がくすむんだが気のせい?
    黒のが顔色綺麗にみえる
    返信

    +4

    -3

  • 298. 匿名 2025/09/25(木) 09:53:19  [通報]

    >>6
    ネイビーのコートやカーディガンが多くて、いつもボトムスに悩む。
    返信

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2025/09/25(木) 09:54:28  [通報]

    Abemaでガールorレディ(20代がガール、30代がレディ)っていう恋愛リアリティー見てるんだけど
    MC達が「レディは服の色が落ち着いてる」って笑ってたのね
    確かに黒とか茶色みたいな服だった
    それ聞いてちょっとショックで、私もあまり地味な色使いにならないようにしようと思ったよ
    ちなみにガール達は白とかピンク、水色みたいな明るい色の服着てる
    返信

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2025/09/25(木) 09:54:41  [通報]

    自転車通勤してるけど
    チェーンにカバーがついてないから
    ボトムがすぐ油で黒くなってしまう
    なんで黒ばかり
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/09/25(木) 09:56:15  [通報]

    >>252
    ブルベサマーだけど明るいネイビーからダークネイビー前半似合うみたい。黒だと透明感出るけど上下は重いらしい
    返信

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2025/09/25(木) 09:57:20  [通報]

    >>256
    おばさんって何故か派手なヒョウ柄とか花柄似合う
    返信

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2025/09/25(木) 09:58:20  [通報]

    >>284
    セカンド冬の人は似合うんだよ
    返信

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2025/09/25(木) 10:06:32  [通報]

    >>1

    黒嫌いだからジャケット類は濃紺。靴や喪服以外まっ黒は極力買わない。黒着ると重々しいし蜂が攻撃してくるし顔色が暗くなるから。

    個人的に色白で濃いめのウインターの人ぐらいじゃないかなオシャレに着こなせるのは。


    返信

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/09/25(木) 10:07:25  [通報]

    >>222
    >>241
    黒以外汗染み目立たない色が思いつかないんだけど。
    真夏は何色着てるの?
    返信

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2025/09/25(木) 10:08:57  [通報]

    >>1

    第三者から見ても夏の黒はホント暑苦しい。紫外線も最大吸収。
    返信

    +5

    -5

  • 307. 匿名 2025/09/25(木) 10:10:18  [通報]

    >>7
    全身黒かっこいいけどね
    足元やバック、アクセにだけ差し色入れたりとか
    洗練されてるように見える
    返信

    +24

    -8

  • 308. 匿名 2025/09/25(木) 10:14:57  [通報]

    トンチンカンコーデな人は知的とか境界の人
    返信

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2025/09/25(木) 10:20:17  [通報]

    ネイビーって色白でビジュアルと品格良い人じゃないと似合わない
    返信

    +4

    -4

  • 310. 匿名 2025/09/25(木) 10:21:49  [通報]

    白着たいなって思っても、ああ今日はラーメン屋さん行くんだったとか考えて結局黒着ちゃう
    白の服持ってても全然着ない
    汚しそうで
    黒はとても安心するw
    下着も絶対透けないし
    返信

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2025/09/25(木) 10:22:12  [通報]

    >>124
    うわ🤮
    返信

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2025/09/25(木) 10:36:02  [通報]

    >>124
    小学生男児ならね…
    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/09/25(木) 10:37:44  [通報]

    >>297
    黒が合う人は純白も合うと思う。
    くすんだのは多分白に見えてアイボリーやオフホワイトとかだったんじゃないかな。
    返信

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2025/09/25(木) 10:39:58  [通報]

    白いTシャツだと下着透けたりもうめんどくさいから黒なら透けづらいのでズボラでとりあえず黒着てるわ
    返信

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2025/09/25(木) 10:47:41  [通報]

    たまにはと思ってベージュ買って
    その日のうちにシミ作って
    また黒に戻った
    汚れ気にならないから楽なのよ…
    返信

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2025/09/25(木) 10:49:29  [通報]

    >>24
    わかる
    イエベ春の中でもライトスプリングだから、黒だけじゃなくて暗い色がとにかく似合わない
    顔色が本当に悪くなる
    返信

    +12

    -2

  • 317. 匿名 2025/09/25(木) 11:14:53  [通報]

    >>25
    誰かー座布団持ってきてー
    返信

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2025/09/25(木) 11:17:34  [通報]

    つい買っちゃうんだよね…
    秋服出したらトップスが黒ばっか
    返信

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2025/09/25(木) 11:24:52  [通報]

    >>1
    私も黒い服が多いです。
    なので全身黒くなることも多いのですが、
    チェックなど柄物のスカートを持って来たりするようにしています。
    あとは、鞄は綺麗な色のものを持ったり気を付けてはいますが…。
    私も便乗して参考にさせて頂きます。

    返信

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2025/09/25(木) 11:41:53  [通報]

    >>316
    ブルベ冬だったら黒、赤、ロイヤルブルーとか着たい。
    返信

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2025/09/25(木) 11:44:38  [通報]

    >>7
    私は髪色・服・靴・鞄全て黒で保育園に迎えに行ったら我が子に「お母さん黒すぎて影かと思った」って言われたよ
    返信

    +22

    -0

  • 322. 匿名 2025/09/25(木) 11:47:39  [通報]

    >>13
    白系の明るい服は顔まわりのレフ板っぽくなるけど、黒は加齢で出来た顔の陰影をぼやかしてはくれない

    スケートリンクも大きなレフ板っぽくなる
    返信

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2025/09/25(木) 11:55:46  [通報]

    気分が黒なんだろね
    だから仕方ないよ
    新しい恋愛が始まったりウキウキする事があったらピンクとか気になるのかも?
    精神的なものが色に表れてるんだと思う
    返信

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2025/09/25(木) 11:56:10  [通報]

    >>1
    なんかあれだね、自分で禁止令を出しているのに、それでも黒色の服を買うって、好きで買うのではなく執着のようなものを感じるね。黒じゃないと不安になる、黒以外を選択するには勇気がいる、みたいなくらいの執着。

    もしも主が今後も黒を禁止して、別の色味のものを買いたいのなら、黒に近い色(チャコール、ネイビー等)を買うようにしてみたら?
    返信

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2025/09/25(木) 12:00:51  [通報]

    黒ぶち眼鏡で黒のワンピース、黒の靴、黒の日傘をさした女性とすれ違った時は、ついその人を目で追っちゃった。魔女が頭に浮かんで。黒でまとめてはいるんだけど、逆に悪目立ちになってた。
    返信

    +6

    -2

  • 326. 匿名 2025/09/25(木) 12:01:11  [通報]

    >>17
    むしろ真夏こそ黒だよ。
    とにかく汗対策。
    返信

    +82

    -3

  • 327. 匿名 2025/09/25(木) 12:02:31  [通報]

    >>1
    蚊の好む色だよ
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/09/25(木) 12:02:38  [通報]

    >>309
    デニムとかネイビーのチノパンだよ

    差し色は白とか赤とか緑とか
    素材で言うと、ハイゲージニットやシルクのネイビーは使いづらく
    ザ・コットンやケーブルニットとかだと使いやすい
    小物は意外と茶系でも黒系でも合う
    返信

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2025/09/25(木) 12:11:20  [通報]

    汗っかきだからトップスは黒か紺色しか買わない
    返信

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/09/25(木) 12:15:17  [通報]

    若い頃は黒が無難だと思って着てたけど暗くて好きじゃないなーと気づいてからは白が増えた。本当は色んな色の組み合わせを試したいけど勇気が出ない。柄物は着てない。
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/09/25(木) 12:15:18  [通報]

    >>1
    ロックが好きでギターやってるから格好よくなりたくて全身黒ばっかり。
    自分では満足してるけど似合ってるかはナゾw
    怪しいおばさんに思われてるのかな?
    ロックBBAで生きたい。
    返信

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2025/09/25(木) 12:23:49  [通報]

    トップスがベージュばっかり。白っぽいベージュから濃いめベージュまで、ベージュが70%を占めてる。残りはカーキとブラウンとマスタード
    死んだ時もベージュを着せて欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/09/25(木) 12:27:44  [通報]

    >>1
    圧倒的に黒が多いけど、上下黒ならストールやバッグを他の色にしたり、パンツが黒ならトップスを白にしたり、出来るだけ黒1色にならないように気をつけてる。あとシーズンごとの服の計画を立てる時に、「色ものトップス」「色ものワンピース」をプランに入れたりしてる。

    でも黒と他の色で迷った時、黒はいっぱいあるのも頭を過ぎるんだけど、やっぱり着比べると黒の方がピンと来たりするんだよね。黒以外をあえて買っても、やっぱりあまり着なかったり。
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/09/25(木) 12:30:38  [通報]

    >>65よこだけど
    写真を撮る時にレフ版をあてて撮ると、顔色が明るく影を柔らかくする効果があるでしょ?白のトップスはレフ版のような効果をしてくれるんだって。
    返信

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2025/09/25(木) 12:32:56  [通報]

    私は黒い方が顔が明るく見える。
    髪もカラーも綺麗に映える。
    白だと顔の赤みやくすみが目立って、鏡見ると「嫌!」ってなってテンション下がるから着られない。
    返信

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2025/09/25(木) 12:36:40  [通報]

    >>307
    感覚古いなw
    返信

    +5

    -4

  • 337. 匿名 2025/09/25(木) 12:40:05  [通報]

    紺色が多いです。紺色が好きだからバッグも紺色です。
    昔スーツバッグ靴全部が緑色のおじさんを見たことがあります。びっくりしました。
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/09/25(木) 12:40:43  [通報]

    >>331
    分かる。
    ロック好きだし、黒はゴツめのベルトとか、シルバーアクセサリーが合ってかっこいいから好き。
    強めのメイクも映える。
    これから秋だからブーツ合わせるのも楽しみだよね!
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/09/25(木) 12:41:05  [通報]

    小物で変化つければいいからラクだよねー
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/09/25(木) 12:46:09  [通報]

    最近は全身黒の人あまり見なくなった気がする。モード系の人は別として
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/09/25(木) 12:51:03  [通報]

    >>19
    この赤は朱赤に近くて中国っぽくみえるな

    うちらはワインカラー寄りの赤色を選ばないとね
    返信

    +2

    -7

  • 342. 匿名 2025/09/25(木) 12:57:30  [通報]

    >>102
    わかる私もだよ
    幸いなことに塩吹かないので脇汗や汗染みをできるだけ目立たなくさせるための黒(白も多い)
    だから暑い時期はガッツリ洗えてどうでもいい服ばかり着てる
    最近涼しくなってきたのでおしゃれ全開になる
    返信

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2025/09/25(木) 13:12:47  [通報]

    >>329
    白じゃダメなの?わたしは汗かきだからこそ、夏は白のトップスばかり着てるんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2025/09/25(木) 13:26:58  [通報]

    >>305
    真っ白着たいけど基本はアイボリーや生成りあとはペールカラーだよん!

    私が言うのは汗が乾いて白くなるのが嫌なんだよ
    メッチャ汗かきだから

    しかもそもそもイエベだから黒着るとまじで顔がシヌw


    返信

    +1

    -7

  • 345. 匿名 2025/09/25(木) 13:30:44  [通報]

    >>4
    黒の服ばかり着るけど自分に自信はない
    寧ろ目立ちたくないから黒色の服取り入れてるよ
    返信

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2025/09/25(木) 13:38:28  [通報]

    >>1
    伯母さんになって色々服が似合わなくなり、
    パーソナルカラー診断したところ、ブルベ冬と診断。
    茶系、黄色系、緑系、アースカラーを封じられる。

    白→食事に気を遣う
    グレー→汗をかいたら目立つ
    似合うとされる青系ピンク・エメラルドグリーン→おばさんなのでちょっと…

    という消去法で黒。
    本日は、少しの抵抗でネイビーを着ている。
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/09/25(木) 13:42:05  [通報]

    太ったおばさんてとにかく黒ばかり着るよね
    黒着てもデブ隠せないんだからちょっと痩せていろんな色着ればいいのに
    返信

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2025/09/25(木) 13:44:31  [通報]

    >>1
    時間とお金に余裕があるなら白猫を飼いな
    淡い色しか着なくなる
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/09/25(木) 13:45:42  [通報]

    >>345
    黒ばっかの人って、逆に目立ちまくってるよ
    返信

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2025/09/25(木) 13:50:40  [通報]

    >>336
    と、何十歳も上のババアに言われましても
    返信

    +4

    -3

  • 351. 匿名 2025/09/25(木) 13:56:05  [通報]

    >>84
    横だけど私も...
    コロコロして綺麗になったはずなのに何故ってなる
    返信

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2025/09/25(木) 14:15:54  [通報]

    >>345
    わかるよ オシャレというより逃げの感覚
    好きというか精神の安定
    だからアクセも極力着けない
    だけど逆に目立ってしまってる
    異様だもの


    返信

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2025/09/25(木) 14:28:55  [通報]

    >>234
    私その反対!
    黒ばっか着てるからたまにはネイビーでも着てみようかな〜♪まあ暗めで似た感じの色だし似合うでしょ♪
    って感じで買ってみるけど似合った試しがない(笑)
    返信

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2025/09/25(木) 14:30:11  [通報]

    奇抜な色多いから黒多くなるのもわかる
    くすんだ色なら割と着られるけど、くすんだ色が少ない
    返信

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2025/09/25(木) 14:31:59  [通報]

    >>305
    汗染み出にくいTシャツ買っている
    高いけどね…
    ハニーズのやつは安くてよかった
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/09/25(木) 14:36:24  [通報]

    春夏ちゃん強味のパステルカラーが絶望的に似合わない秋生まれです
    黒とか紺、ワイン、オレンジ、茶、カーキ、濃い服ばかり
    さぁ、秋が始まるよ!

    返信

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/09/25(木) 14:41:18  [通報]

    >>27
    加齢には顔回りに白や明るい色のトップスが若見えしていいよ
    返信

    +14

    -1

  • 358. 匿名 2025/09/25(木) 14:41:21  [通報]

    黒分かる
    全身黒になってまう
    夜道気をつけないと
    返信

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2025/09/25(木) 14:53:55  [通報]

    >>9
    多分スタイルいい人がミニスカートとして履くスカートだよね。何この謎丈
    返信

    +20

    -1

  • 360. 匿名 2025/09/25(木) 14:56:06  [通報]

    私も上も下も黒

    上は明るい色だと食事したときの食べ物のシミとか脇の黄ばみが気になるし
    下は明るい色着たときに、飲食店の椅子とか駅のベンチに何かついてたみたいでお尻のところに何かのシミがついてたことあったり 生理のときの漏れも気になるしで

    結局黒づくめになっちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2025/09/25(木) 14:56:34  [通報]

    会社が私服になった時に色物を取り入れようと心掛けた事もあったが
    結局は黒白がメインで
    ベージュや水色をたまに入れる程度に落ち着いた
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/09/25(木) 14:58:43  [通報]

    >>102
    夏に旅行先でインナー着れば大丈夫かなと明るめスミクロのTシャツ着てたけど、トイレに寄ったら背中の汗染みが酷くて早速持ってたキャリーに入ってる黒Tに着替えた。
    パーソナルカラーウインターで汗っかきには黒は万能。
    返信

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2025/09/25(木) 14:59:04  [通報]

    >>141
    私は体型や体重を隠したい
    返信

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2025/09/25(木) 15:01:17  [通報]

    >>162
    カラスがいると早歩きになる
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/09/25(木) 15:01:31  [通報]

    大阪って黒着る人多いよね
    朝通勤で運転してると歩いてる女性の黒ずくめ率高いわ
    若い子もオバサンも
    あと、真っ黒じゃなくてもほぼ黒いパンツはいてる
    返信

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2025/09/25(木) 15:02:00  [通報]

    >>338
    返信ありがとう😊
    バンドTシャツ着たり何歳になってもやめられませんわ😅黒大好きw
    返信

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2025/09/25(木) 15:08:24  [通報]

    モノトーンとネイビーが好き。白は少なめ。

    グレー×ネイビー、グレー×ブラックは比較的組み合わせしやすいけど、ネイビー×ブラックは色合いや素材を考えないと難しい。ネイビーも青みが強いタイプから、ブラックに近い色もあるし。
    ブラック×ブラックも素材が合わないとチグハグになり易い気がする。

    自己満足だけど。
    返信

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/09/25(木) 15:13:49  [通報]

    センスがないから黒い服を着て安心するのか、センスがあるから結果的に黒い服になるのか…
    その差は私には全く分かりませんが、いずれにせよ、黒は無難だしかっこよくは見えます
    だから、ついつい黒い服を選ぶのでしょうね

    ただ、私は残念ながら黒い服は全くもって似合わないので、似合う人が羨ましいです
    返信

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2025/09/25(木) 15:16:16  [通報]

    ボトムスが紺か黒の時は、トップスをカラーにして、ボトムスが明るい色の時は、トップスを黒が紺にする。
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/09/25(木) 15:33:12  [通報]

    >>7
    私は明るい服をトップスに着るの好きだしめったに黒を使わないけどなんか!全身黒が落ち着くって時がある!その日は全身黒にしてる髪やメイクは黒じゃないけどw
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/09/25(木) 15:42:26  [通報]

    トピズレかもしれないんですが
    黒や紺のものを洗うと、毎回白っぽいゴミが付着してるんですがどうしたらいいですか?
    ネットに書いてあることは一通り試しましたがどうにもならなくて、黒好きなのに着れないんです
    返信

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/09/25(木) 15:44:12  [通報]

    >>154
    私も同じ。トップスで暖色系の明るいオレンジやピンクってなんか顔が黄色くくすむ気がする。寒色系は平気だから分からんけどブルベなのかな。ボトムはほぼ黒、チャコールグレー、ワンウォッシュのデニムばかり。よくてカーキだな。
    返信

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2025/09/25(木) 15:51:01  [通報]

    >>4
    他の色来てるとジロジロ見られる気がして黒が多い
    自信あったら綺麗な色着てる
    返信

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2025/09/25(木) 15:56:02  [通報]

    >>4
    全身が黒の服コーディネートって似合う人が限られるから、本来難しいんだけどね…
    返信

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2025/09/25(木) 15:56:45  [通報]

    >>1
    こちとら下着も全部黒よ
    返信

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2025/09/25(木) 15:59:17  [通報]

    >>1
    わたしも
    ブルベなんだけど若いときは薄いブルーなんかがよく合ってたんだけどだんだん濃い色がしっくりくるようになってブラックばかりに…

    だって服の色違いって大体黒・白・ネイビーとかばっかりじゃない?
    黒しか選択肢がないよ
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/09/25(木) 16:04:28  [通報]

    >>371
    ひと通り試したんだよね、もうやってたらゴメンだけど…
    目の細かめな洗濯ネットに入れて、すすぎの水位を上げて回数も一回増やすとか、タオル類と一緒に洗わないとか、洗濯機洗浄とクズ取りネットを綺麗にするくらいかなぁ
    もしくは普通に洗って乾いてからコロコロするんでもダメかな
    返信

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2025/09/25(木) 16:07:26  [通報]

    >>12
    シルバーとか使いやすいのに地味にならなくていい
    返信

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2025/09/25(木) 16:11:16  [通報]

    ここ読んでるとみんなどんだけ汗っかきで食べ物のお汁を飛ばすんだよと思ったw 私は服の機能性や効率性より自分自身の見られ方や姿形を気にするタイプなので日常のファッションを汗やお汁に支配された事は無い。
    返信

    +6

    -3

  • 380. 匿名 2025/09/25(木) 16:14:21  [通報]

    >>1
    もろブルべ冬だから黒が一番顔がきれいに見える
    なので黒一択
    返信

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2025/09/25(木) 16:21:18  [通報]

    >>326
    黒って春が一番似合わないよね
    返信

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2025/09/25(木) 16:23:24  [通報]

    ブルベ冬で、モノトーン似合う人なので黒多めです
    今は違和感ないけど、年齢重ねたら地味になるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/09/25(木) 16:23:25  [通報]

    可愛いと思った服のカラバリが微妙な事が多くて黒が増えがち
    白は似合わないし、着てもインナーだけ
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/09/25(木) 16:31:47  [通報]

    >>379
    トマトのパスタやラーメン、どんなに気をつけてもいつのまにか汁跳ねてる。油染みは意外と目立つので洗濯前に中性洗剤でもみ洗いしてチャコールのTシャツがその部分だけ変色してしまった。
    返信

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/09/25(木) 16:44:07  [通報]

    私、紺とベージュの服を選びがち
    返信

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/09/25(木) 16:51:49  [通報]

    >>234
    分かる
    黒はトップスだと負ける
    ボトムスには汚れ目立たないし合わせやすくて便利だから多用してる
    ネイビーは真面目さ、無難さ、爽やかさが程よく着ててラク
    返信

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:34  [通報]

    >>14
    黒だと汗染み目立たないし黄ばみもバレないからな
    返信

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2025/09/25(木) 17:11:24  [通報]

    赤系や青系明るい色着たいけど、目立つかなぁ〜って思ってしまって、もっぱらグレーやカーキとかその辺買ってしまう…43歳
    年々服がとにかく似合わなくなってる笑
    着る服なくなるんじゃないのかって勢い
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/09/25(木) 17:33:25  [通報]

    そう思ってたらグレーと白ばかりになったよ。

    白とかベージュは汚れ目立つからシーズン終わったら捨てるし残った黒、グレーが多くなる。

    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/09/25(木) 17:54:16  [通報]

    >>331
    エレキやってる50代です 嬉しい
    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/09/25(木) 17:57:46  [通報]

    主は若くない?
    若い時って黒ばっか買ってたような
    今流行りでもあるよね?アクセは目立つゴールドとかにしたらポイントに良さそう
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/09/25(木) 18:23:52  [通報]

    全身黒だとセンスがいらないんだよね、オシャレにも見えないけどダサくも見えないから無難
    返信

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2025/09/25(木) 18:28:16  [通報]

    黒しか着ない女性居たわ
    まさにカラスで不気味に見えた!!
    返信

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2025/09/25(木) 18:32:14  [通報]

    ユニクロいっても黒か白しか買わなくなった
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/09/25(木) 18:36:38  [通報]

    >>19
    似合ってうらやましいですわ
    返信

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2025/09/25(木) 18:38:21  [通報]

    >>387
    それ!グレーとかカーキーのTシャツ着たいけど🥲
    返信

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/09/25(木) 18:41:50  [通報]

    >>1
    なんだかんだ黒い服とは縁が切れない
    ただ比率は低くなるようにしてる
    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2025/09/25(木) 18:44:54  [通報]

    クローゼット黒ばっかだから、探すの大変。だけど、結局黒買う。
    返信

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/09/25(木) 18:46:42  [通報]

    >>4
    みんな言ってるけど私も逆だよ~
    若くて痩せてた頃は派手な柄物ばっかり着てたけど年取って体型も変わって黒とか茶色ばっかりになったからむしろ自信の無さの表れの色だと思ってた
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/09/25(木) 18:48:20  [通報]

    私も一時期黒ばっかり買っちゃってたけど、黒ほど値段が出るものはないなと思うから、本当に欲しいちょっと高くていいものだけは黒にして、あとは色んな色着るようになったら楽しくなった!ネイビーとダークブラウンの合わせとかもおしゃれで好き。
    返信

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2025/09/25(木) 18:51:34  [通報]

    わかる。何着てもおしゃれに見えないもん。
    夏はギリ白いTシャツにデニム、冬は全身黒
    顔が濃いからか色が似合わない。モノトーンがいちばんオシャレにみえる(自分比)
    返信

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2025/09/25(木) 18:52:01  [通報]

    黒は運気的に良くないって知ってから、着るのをやめた。調べると色々出てくるよ。40代だから顔色悪く見えるし、黒を着てるとやっぱり暗い印象になる。
    返信

    +8

    -2

  • 403. 匿名 2025/09/25(木) 18:56:24  [通報]

    昨日出掛けた時に、すれ違った家族がお父さんお母さん息子全員上下服の色が黒だった。唯一の色味はお母さんのバッグがグレーだった。私も黒服ばかりだから、気を付けないとと思った。家族全員黒は不自然。
    返信

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2025/09/25(木) 19:01:15  [通報]

    >>1
    下着も黒を買ってしまう
    返信

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2025/09/25(木) 19:10:31  [通報]

    黒ってフケと埃が目立つよ
    服焼けも
    返信

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2025/09/25(木) 19:12:10  [通報]

    >>46
    異常な執着
    返信

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2025/09/25(木) 19:12:46  [通報]

    >>9
    なんか変な写真
    コラ?
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/09/25(木) 19:17:10  [通報]

    白黒緑しかない
    でも緑が好きだから一年中スナフキンしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/09/25(木) 19:19:38  [通報]

    >>103
    轢き殺そうとするときに目印になるからそれも危険
    妊婦マークつけてる人を狙ってわざと階段で当たり屋をする男とかいるでしょ。誘拐しようとする人間も昔からいるし、中国がやってる臓器売買、人身売買も現実味が帯びてる状況でそういう時に目印をつけてたらヤバい
    返信

    +1

    -3

  • 410. 匿名 2025/09/25(木) 19:32:22  [通報]

    >>2
    逆に顔とか手がコントラストの差で逆に太く見えるよね?
    返信

    +5

    -2

  • 411. 匿名 2025/09/25(木) 19:33:54  [通報]

    >>390
    ロックBBAです。私もエレキ🎸
    仲間ですね!
    返信

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/09/25(木) 19:39:44  [通報]

    >>4
    ベージュや茶は似合わないし、白や淡い色は小さい子ども居るから着れないし、他の色は勇気がいる。結果的に黒が落ち着くから買ってる 
    返信

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2025/09/25(木) 19:48:50  [通報]

    >>1
    黒って色あせしやすいし、1軍服から部屋着までいろんな黒持ってるよ。
    好きな色だからそれはOKなんだけど、中年になって顔が常にくすんでるから、たまに派手な色着ると顔まわりが明るくなっていいなって気づいた。
    でも黒が一番ほっとするんだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2025/09/25(木) 19:58:43  [通報]

    >>7
    私なんて同窓会で25年ぶりに会った男子にお通夜の帰りですか?言われたわ
    返信

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2025/09/25(木) 20:00:03  [通報]

    >>1
    黒が1番多い、次は白、グレー
    その次はビビットピンクとロイヤルブルー
    返信

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/09/25(木) 20:02:44  [通報]

    >>102
    汗っかきだけど、逆に黒着れない。
    特に夏は。
    乾くと、塩がふいちゃうから。
    返信

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2025/09/25(木) 20:10:11  [通報]

    >>9
    誰がなんと言おうとみな実は可愛い
    これは曲げられない
    返信

    +7

    -3

  • 418. 匿名 2025/09/25(木) 20:11:12  [通報]

    >>19
    冬の赤って可愛いし暖かそうで好き
    返信

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2025/09/25(木) 20:24:06  [通報]

    >>6
    紺はわかる
    黒をトップスに持ってくると顔が負けちゃう
    ブルベだから
    返信

    +9

    -3

  • 420. 匿名 2025/09/25(木) 20:25:24  [通報]

    >>306
    黒は熱は吸収するけど、紫外線吸収は白の方がするよ。
    返信

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2025/09/25(木) 20:32:24  [通報]

    >>403
    そういう集まりだったんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/09/25(木) 20:33:17  [通報]

    黒がかっこいい
    返信

    +3

    -2

  • 423. 匿名 2025/09/25(木) 20:33:40  [通報]

    アラフォーです。若い頃は色々着てたけど今はユニクロの無地の黒白しか着なくなったw
    たまに他の色買うけど基本黒
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/09/25(木) 20:34:45  [通報]

    自分うつ病で精神的に病んでる時着るのも、買うのも黒が灰色の服しか選ばなかった
    ある程度落ち着いたら青とか紺とか白とか着るようになった
    なんか心理的にあるのかね、
    返信

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2025/09/25(木) 20:37:30  [通報]

    >>90
    この直線的な髪型は顔の皺や弛みを引き立たせるから
    40後半になってからはしないわ。
    返信

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/09/25(木) 20:37:33  [通報]

    >>403
    男性は黒い服多くない?
    返信

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2025/09/25(木) 20:38:14  [通報]

    >>1
    明るい色着たいけど、
    よくモノをこぼすんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/09/25(木) 20:42:44  [通報]

    デブだから着痩せ効果ありそうな黒ばかり選んでた。最近環境が変わって気持ちが以前より開放的になったからなのか、いつの間には服の色味が明るくなった。
    返信

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/09/25(木) 20:44:46  [通報]

    >>343
    白はインナーに悩むので滅多に着ませんね。
    気にしすぎですが、タンクトップやキャミのラインがトップスに浮いて見えるのも嫌なんです。だから厚手の白しか着れません。
    あとは首周りがすぐ汗や日焼け止めで汚れるのと、食事がはねたらどうしようとか、気をつかうのがめんどくさくて…
    返信

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2025/09/25(木) 20:52:06  [通報]

    >>1
    しばき隊みたい
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/09/25(木) 20:56:12  [通報]

    夜はなるべく白を着るようにしました
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/09/25(木) 20:57:58  [通報]

    >>9
    この美女は誰ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2025/09/25(木) 20:59:11  [通報]

    緑が好きなのでグリーン系が多い
    青緑だったりカーキだったりミントグリーンだったり。
    一時期、黒ばかり買ってた時期は今から思うとちょっと病んでた時期だった。
    Tシャツは最近は白ばかり着るようになった。
    明るいし、すこしでも涼しくありたい。
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/09/25(木) 21:02:58  [通報]

    >>234
    分かる!その2色は自分の中では別物。
    私は黒が大好きで、紺は1着も持ってないや〜
    返信

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/09/25(木) 21:04:27  [通報]

    >>1
    私も黒かグレーばかりだよ
    他の色も試したいけど結局黒かグレー着てる
    落ち着くんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/09/25(木) 21:07:26  [通報]

    >>42
    何色着てます?
    私は217と同意見。

    プラス清潔さも含めて、変に派手で他人を不快にさせないか考えたら黒ばっかり。
    返信

    +0

    -6

  • 437. 匿名 2025/09/25(木) 21:09:21  [通報]

    >>2
    美輪明宏さんが
    黒は喪に服す色だから、カラフルな服を着た方が良いと言ってたよ
    返信

    +3

    -2

  • 438. 匿名 2025/09/25(木) 21:13:30  [通報]

    >>417
    みんな洋服の事を言ってるんじゃない
    ミナミさんはどうでも良いのよ
    返信

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2025/09/25(木) 21:14:00  [通報]

    >>4
    汗が目立たないからですよ。
    返信

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/09/25(木) 21:17:31  [通報]

    年を取り冒険した色は着る勇気がなくなった。
    20代では赤いパーカーとか明るめの緑のカーディガンとか着てたのにな。
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/09/25(木) 21:22:54  [通報]

    >>1
    真っ黒はホコリが目立つから、
    ダークグレー。
    返信

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/09/25(木) 21:26:26  [通報]

    >>414
    田舎の人なんじゃない?都内ならおしゃれタウンほど黒い人ばかりだからそんな事言われないよ
    返信

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2025/09/25(木) 21:26:37  [通報]

    黒かっこいいんだもん
    返信

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/09/25(木) 21:33:43  [通報]

    >>42
    素材の問題。ポリエステルやレーヨンだとホコリ付きにくい。綿、ウール、だと付きやすい。
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/09/25(木) 21:37:11  [通報]

    >>10
    返り血🩸が目立たないからね…😎
    返信

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2025/09/25(木) 21:42:01  [通報]

    >>4
    私の場合センスがないと自負してるからモノトーンコーデが多い。バッグや小物で色足したり。あとは黒猫飼ってるから出先でもし毛がついてても目立たない
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/09/25(木) 21:42:41  [通報]

    >>234
    同じ黒の服でも生地やデザインで雰囲気変わると思う

    もしかしたら黒が似合わないんじゃなくて例えば綿とかツヤ感のないカジュアル素材が似合わないだけかも
    返信

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2025/09/25(木) 21:43:47  [通報]

    黒だとジュエリーが目立って良い
    返信

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2025/09/25(木) 21:44:15  [通報]

    わたしも黒ばっかり
    てか色付きの服着たいけど汗っかきだから黒しか着れない
    色付きの着たら背中と脇の汗ジミ目立つww
    冬でも緊張したり室内暑かったりすると滝汗
    白は汗目立たないけど夏場インナー着ないと透けるから夏は暑くて着ないし、冬服は雪だるまみたいになるから着れない
    結局、黒一択w
    似たようなのがズラーっと並んでて買う意味あるかなて思うけどまた似たようなの買ってしまうw
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/09/25(木) 21:45:24  [通報]

    上下黒で靴とバッグに色入れてアクセサリーで華やかにするのが好きだから私も黒ばっかり
    返信

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/09/25(木) 21:50:23  [通報]

    >>17
    夏こそ生地が薄くて下着が透けるから黒しか着ない
    返信

    +18

    -0

  • 452. 匿名 2025/09/25(木) 21:54:38  [通報]

    全身黒の人怖い
    返信

    +2

    -9

  • 453. 匿名 2025/09/25(木) 21:55:31  [通報]

    >>221
    メリーさん?
    返信

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/09/25(木) 21:55:35  [通報]

    汗っかきで色物苦手だからほぼ黒しか買ってない
    でも確か歳とると黒が似合わなくなるんだよね
    そしたら白にすればいいか…
    返信

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2025/09/25(木) 22:00:18  [通報]

    >>97
    不景気だからね
    黒とかくすみカラー、グレーが流行るのは不景気の証拠らしい
    バブルとか原色ばっかだもんね
    返信

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2025/09/25(木) 22:02:03  [通報]

    >>107
    ネイビーって老けて見えない?
    私はパーソナルカラー診断でベストカラーに入ってのにネイビー似合わない。
    黒は若くなる。
    返信

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/09/25(木) 22:03:20  [通報]

    >>419
    ブルベ夏かな?
    冬は基本黒は優勝カラーだから
    返信

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2025/09/25(木) 22:04:51  [通報]

    >>122
    ワロタw
    うちも柴飼い。
    でも可愛い我が子のためなら諦められるよね
    返信

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/09/25(木) 22:07:28  [通報]

    >>419
    ブスだからでは?
    返信

    +0

    -2

  • 460. 匿名 2025/09/25(木) 22:08:33  [通報]

    >>9
    田中みな実は白とか薄い色よりカーキとかブラウンとかの色の服の方が似合うと思う
    黒の服ばかり買ってしまう
    返信

    +12

    -4

  • 461. 匿名 2025/09/25(木) 22:08:50  [通報]

    >>105
    食べてないのにナポリタンが?歯から血が出てたのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2025/09/25(木) 22:09:10  [通報]

    >>267
    推しが全員関西人なんだがめっちゃ合ってて笑ってしまった
    めちゃくちゃ派手派手か、ファッションに興味なくて300円のTシャツ着てるとか、ファッションセンス壊滅とか、
    確かにそんな人ばっかりだわw
    返信

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2025/09/25(木) 22:10:53  [通報]

    黒やネイビーよりチャコールグレーの方が他と合わせやすい
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/09/25(木) 22:11:07  [通報]

    >>293
    10才年上の友だちってすごいね
    返信

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2025/09/25(木) 22:12:13  [通報]

    >>296
    ビビッドウィンターだけだからね
    単純計算で16人に1人。
    しかも春夏が多い日本人には稀
    返信

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2025/09/25(木) 22:12:36  [通報]

    >>455
    母親の写真見ると緑のコートに裏地がエルメスみたいな柄で黒の派手な柄のタイツ履いてヒール履いて赤い口紅でピースしてて目が釘付けになった。すごい時代だよね。ちょっと羨ましい。
    返信

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2025/09/25(木) 22:13:38  [通報]

    >>296
    日本路?
    返信

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/09/25(木) 22:16:23  [通報]

    >>462
    確かに関西人だけど黒選んだら負けな気がしてる
    返信

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2025/09/25(木) 22:18:07  [通報]

    >>4
    なんか制服化しちゃってて…
    コーディネートがもうめんどくさいってとこです
    返信

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2025/09/25(木) 22:18:09  [通報]

    >>344
    アイボリーとかペールカラーとかマジでたいして汗かかない人の意見にしか見えん…
    返信

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2025/09/25(木) 22:20:48  [通報]

    >>105
    黄ばみは日焼け止めの変色で起こることがある
    食器用中性洗剤黄ばんでる襟元とかにかけてもみこみ40度くらいのぬるま湯に暫く漬けてからもみ洗いし洗濯すると綺麗になる
    ナポリタン食べて飛ばした汁の色はよくわからない…
    返信

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2025/09/25(木) 22:24:52  [通報]

    子供の時から色物はダメとか白っぽいのは汚れるからダメって言われて育ったから黒か紺しか着れんくなってしまった
    イエベ秋だからか紺色着るとめっちゃ顔色悪く見えるw
    返信

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2025/09/25(木) 22:31:20  [通報]

    全身黒の人って個性もセンスもないなぁと勝手におもってます
    返信

    +4

    -7

  • 474. 匿名 2025/09/25(木) 22:34:25  [通報]

    >>293
    ブルベ冬はむしろどんどん黒がハマるようになるよ
    似合うとされるネイビーとかがダメになった
    返信

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2025/09/25(木) 22:37:54  [通報]

    >>102
    すごく分かる。
    グレーなどアースカラー可愛いのに着られない(涙)
    返信

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2025/09/25(木) 22:40:06  [通報]

    >>1
    赤とか黄色とか派手な色を最近買うようにしてる。
    けど私は売り場を何周もじっくり見る派だから、「あの人また通ったな」と店員さんに思われてないか恥ずかしさはある。

    アウトレットで買ったド派手な黄緑色のコート(300円)は犬の散歩用に着てる。
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/09/25(木) 22:46:19  [通報]

    >>13
    髪型 髪色によるのかも
    返信

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2025/09/25(木) 22:47:26  [通報]

    >>27
    やめろよおぉぉぉぉ
    返信

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2025/09/25(木) 22:50:20  [通報]

    ファッションセンスがない自覚があるなら、黒か紺を着るのが無難だから良いと思うよ

    お金に余裕があるなら、バッグや靴、小物類の色は統一しろ、
    それだけでオサレ上級者に思われるから
    返信

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/09/25(木) 22:51:32  [通報]

    >>4
    犯罪者に多くない?
    返信

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/09/25(木) 22:54:07  [通報]

    >>459
    誹謗中傷をしていませんか?
    悪口や嫌がらせによって他人を著しく傷つける投稿は、名誉毀損や侮辱にあたる場合がありますのでおやめください。
    返信

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/09/25(木) 22:58:00  [通報]

    今まさにZOZOTOWN見てて可愛いって思った服があるんだけど、色展開が、黒、白、赤、チャコールで、チャコールは色味に寄っては合うけどおそらく私が似合わないチャコールで結局黒買ってしまいそう…
    似たような服でグレー狙いだったんだけど、こっちのが欲しくなってる…
    でもまた黒か…何でこっちはグレーないんだって気分
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/09/25(木) 23:02:04  [通報]

    全部黒なら小物に明るい差し色入れたら素敵だと思うな。大きいアクセサリーやジュエリー、カラーリングした髪色も引き立つ。
    返信

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2025/09/25(木) 23:05:32  [通報]

    私も大体黒!バッグや小物をカラフルにして帳尻を合わせる笑
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/09/25(木) 23:08:59  [通報]

    冬の黒ブーツでおすすめある?
    黒のパーカーセットアップに合わせたい。
    骨格ウェーブでゴツすぎると似合いません。
    でもロックテイストが好きです。
    寒がりすぎて足首出して抜け感とかは出せません。
    返信

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2025/09/25(木) 23:15:20  [通報]

    >>4
    女性は体型カバー
    男性の黒好きはナルシストが多い印象
    返信

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2025/09/25(木) 23:16:58  [通報]

    >>485
    ない

    パーカーやトラックジャケットのセットアップなら、
    ちょこっと厚底のスニーカーにしとけ
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/09/25(木) 23:29:25  [通報]

    佳子さまのようにベルト、靴、イヤリングなんかを赤でアクセントにしたら可愛いんだろうけど、実際はリュックでないと荷物も運びづらいから、結局くつもバッグも黒
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/09/25(木) 23:30:14  [通報]

    意識して黒を避けてる
    アースカラーも老けて見えるからやめた
    イエベスプリングオバなので、明るいパキッとした色を選ぶようにしてる
    オレンジとかロイヤルブルーとかピンクとか
    結果、UNIQLOを一切買わなくなった
    UNIQLOってボヤーっとしたくすみカラーばかりなのよね
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/09/25(木) 23:30:27  [通報]

    >>487
    やっぱ靴くらい白じゃないと変?
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/09/25(木) 23:32:01  [通報]

    黒って一番高級感あるもん
    安い服こそ黒が一番間違いない
    返信

    +2

    -2

  • 492. 匿名 2025/09/25(木) 23:37:48  [通報]

    昔は秋になったら赤ばっかり着てたのにな
    今着たら外国人かな?と思われそうな
    本当は派手な服にアクセジャラジャラつけたい
    返信

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/09/25(木) 23:41:30  [通報]

    >>490
    全身黒でも変じゃないけど、
    黒のセットアップならキャップとスニーカーは白にした方が映えるんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/09/25(木) 23:44:15  [通報]

    若い頃は白メインでパステルカラーやくすみカラーばっかり着てた
    アラフォーになって黒良いじゃんと思い始めたよ
    パステル系くすみ系のぼんやりしたカラー着るとオバが加速する…
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/09/25(木) 23:47:44  [通報]

    全身黒の人は、小物がチープだと残念な感じになるよね
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/09/25(木) 23:57:10  [通報]

    上半身しっかりしてるから
    少しでも痩せて見えてほしくて気づけば黒ばかりになってたので次買うときは黒は買わないこと、と決めました。
    年齢重ねると黒着たらお葬式っぽい
    暗い雰囲気になる、、
    でも白着るとめっちゃ膨張して見えてだめだ、ってことで紺ばかり買ってます。
    最近買った服3着全部紺でした。
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/09/26(金) 00:10:46  [通報]

    >>19
    濃いめってか明るいオレンジ混じりの赤かな
    意外と黒に合ったりするよね
    トピ主はとりあえず黒に合う色を探してみたら良さそう
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/09/26(金) 00:13:12  [通報]

    40代半ばですが、30代後半からの途中で「もうそんな若くないな…!」って思ってからちょっと元気な色を取り入れてますよ!紫の髪のお婆の気持ち分かるわ!!
    死が近づいてきてるのがうっすら認識できる年代になると、明るい色を取り入れる気がします。キーホルダーでもハンカチでも良いからビタミンカラー使って行くの楽しいよ!
    返信

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/09/26(金) 00:17:43  [通報]

    >>296
    なんか分かるような。どうしても喪服ぽくなる。ボトムスでさえ。
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/09/26(金) 00:18:50  [通報]

    >>498
    なるほど。服だと勇気いるけど、バッグなど小物からならチャレンジしやすいね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード