-
1. 匿名 2025/09/25(木) 00:53:55
中学生なんですけど、自転車のヘルメットかぶるのを嫌がります。
周りの友達も誰もかぶってないようです。
みなさんどうしてますか?+15
-57
-
2. 匿名 2025/09/25(木) 00:55:04 [通報]
じゃあ歩けと言う返信+181
-6
-
3. 匿名 2025/09/25(木) 00:55:05 [通報]
+94
-0
-
4. 匿名 2025/09/25(木) 00:55:32 [通報]
未就学児の話しかと思った返信+293
-6
-
5. 匿名 2025/09/25(木) 00:55:44 [通報]
帽子型のってどうだろう?返信+17
-1
-
6. 匿名 2025/09/25(木) 00:55:51 [通報]
義務とか条例はあるの?返信
誰も被ってないなら嫌だろうね。
自己責任てことになるけど。+88
-7
-
7. 匿名 2025/09/25(木) 00:56:22 [通報]
無理矢理つける返信+3
-9
-
8. 匿名 2025/09/25(木) 00:56:37 [通報]
私も自転車のヘルメット恥ずかしいのに、そりゃあ恥ずかしわな返信+90
-37
-
9. 匿名 2025/09/25(木) 00:56:37 [通報]
>>1返信
じゃあ自転車取り上げね、でいいんじゃない?
安全のためなんだから、調子に乗らせちゃダメ+61
-24
-
10. 匿名 2025/09/25(木) 00:56:47 [通報]
>>1返信
どうするも何も中学は絶対被らないといけないし、被りたくないなら自転車乗れないだけ。+114
-24
-
11. 匿名 2025/09/25(木) 00:57:33 [通報]
+25
-1
-
12. 匿名 2025/09/25(木) 00:57:46 [通報]
ぶっちゃけ地元では小学校低学年ぐらいまでしか見かけない返信
主の周りでしてる人が多ければ被りそうだけど+16
-16
-
13. 匿名 2025/09/25(木) 00:58:28 [通報]
友達誰もって、うそだよ返信+10
-16
-
14. 匿名 2025/09/25(木) 00:58:33 [通報]
田舎だからかな?返信
私の中学の頃はノーヘル見つかったら自転車通学を一定期間停止させられました。
だからほとんどの子が被っていたよ。+101
-3
-
15. 匿名 2025/09/25(木) 01:02:25 [通報]
>>1返信
これ言う張本人は被ってるんだろうか
大人で被ってる人なかなか見かけないけど+29
-10
-
16. 匿名 2025/09/25(木) 01:02:38 [通報]
私も自分が中学生の頃は髪型崩れるからヘルメットが嫌いでした。返信
そういうもんなんです中学生は。
危険性を説いたところでどこ吹く風。
まあ、いつか後悔するでしょう。+54
-0
-
17. 匿名 2025/09/25(木) 01:05:07 [通報]
大人も4月から義務になるよ返信
いやだー!+1
-12
-
18. 匿名 2025/09/25(木) 01:05:12 [通報]
>>15返信
努力義務だから+14
-0
-
19. 匿名 2025/09/25(木) 01:09:13 [通報]
>>1返信
今オシャレな麦わら帽子型とかあるみたい
一応買うときはSGとか安全性を示すマークがあるか確認してね!+15
-1
-
20. 匿名 2025/09/25(木) 01:11:14 [通報]
>>3返信
この物体は何ですか?+4
-10
-
21. 匿名 2025/09/25(木) 01:12:52 [通報]
>>20返信
カリメロ+40
-1
-
22. 匿名 2025/09/25(木) 01:16:44 [通報]
>>20返信
黒い変質者+1
-8
-
23. 匿名 2025/09/25(木) 01:19:45 [通報]
>>4返信
小学生までは被ってくれてたよ
素直で可愛かったのに..w+15
-7
-
24. 匿名 2025/09/25(木) 01:20:15 [通報]
>>3返信
可愛いw+38
-0
-
25. 匿名 2025/09/25(木) 01:22:46 [通報]
>>8返信
親としたら何歳でも心配だし、恥ずかしくても安全のために本当はヘルメットかぶるべきなんだろうけど、中学生なら本人に任せるかな。
周りからどう見られるか一番気にする時期だし。
ダサいと思われただけでも虐めや悪口言われたりするからさ。+32
-4
-
26. 匿名 2025/09/25(木) 01:24:25 [通報]
>>21返信
今までパタリロと勘違いしてたわ。カリメロか…+4
-5
-
27. 匿名 2025/09/25(木) 01:24:45 [通報]
>>3返信
懐かしいw+30
-0
-
28. 匿名 2025/09/25(木) 01:25:33 [通報]
>>25返信
そうなんだよね。子供だけつけてて親はつけてないのが普通にゴロゴロいるもんね。+10
-3
-
29. 匿名 2025/09/25(木) 01:26:25 [通報]
どんなに気をつけていようが車側がやべーやつだったら事故るわけで返信
ただの運で理不尽に死にたくないならかぶったほうがいい+9
-0
-
30. 匿名 2025/09/25(木) 01:30:41 [通報]
野球のヘルメット嫌がるって話聞いた事ないししないと危ないという事を理解させれば大丈夫な気がするな返信+3
-3
-
31. 匿名 2025/09/25(木) 01:31:10 [通報]
>>17返信
え?そうなの?義務なの?+3
-6
-
32. 匿名 2025/09/25(木) 01:40:35 [通報]
>>1返信
来年度から自転車責務が、厳しくなるし。
今以上に車道を走ることが求められる。罰則もつくしね。ヘルメットは努力義務のままだけど。
事故に遭う確率は増えるだろうから、命守る為にも親が真剣に伝える必要はある。親も自転車に乗る時は必ずつけふる。保険にも関わる。+15
-0
-
33. 匿名 2025/09/25(木) 01:45:16 [通報]
>>3返信
チョイスが脱帽+34
-0
-
34. 匿名 2025/09/25(木) 01:46:08 [通報]
私の通ってた学校の指定ヘルメットがダサかったから返信
一軍とお金持ちの家の子はプライベートでは市販品を使ってたな
羨ましかった+2
-3
-
35. 匿名 2025/09/25(木) 01:47:53 [通報]
>>8返信
もうアラサーなので若者にお手本見せてやろうの気持ちで被ってる。感情的には無。+46
-2
-
36. 匿名 2025/09/25(木) 01:56:40 [通報]
>>1返信
幼稚園か低学年かと思ったら中学生て
最近こんな相談ばっかだね+7
-1
-
37. 匿名 2025/09/25(木) 01:57:08 [通報]
>>8返信
大人はそうだけど子供や学生なら変じゃないよ+4
-10
-
38. 匿名 2025/09/25(木) 01:57:34 [通報]
>>16返信
知らない子なら「いつか後悔する」事態になっても「かわいそうに」で終わるけど、自分の子だからそうなる前になんとかしてやりたいよね…
+20
-0
-
39. 匿名 2025/09/25(木) 01:57:45 [通報]
>>1返信
うちの中学校犯罪除くと多分ノーヘルが一番の重罪(?)だった
見つかったら反省文だしめちゃくちゃ怒られてたし多分殴られてたらしい
スカート短くしたり学校でお菓子食べてるの見つかった時より怒られる
それくらいじゃないとかぶらないかも
まぁ昭和生まれですけどね+7
-2
-
40. 匿名 2025/09/25(木) 02:08:21 [通報]
>>5返信
あれほどダサいものないよね。
ヘルメットが恥ずかしい人が被ってヘルメットより恥ずかしい事になってる+12
-13
-
41. 匿名 2025/09/25(木) 02:11:06 [通報]
>>1返信
大人だって全然被ってないじゃん
学校や職場から強制されているがほぼだよね
かっこ悪いとかヘアスタイルが崩れるとか言って被らない。
+11
-4
-
42. 匿名 2025/09/25(木) 02:13:56 [通報]
>>38返信
じゃあ、昔の熱血教師ばりにシバいてでも被せるしかないんじゃない?
+1
-1
-
43. 匿名 2025/09/25(木) 02:28:45 [通報]
>>1返信
事故動画とか探してみせるのは?
頭とか当たりどころ悪いと、死ぬよりも辛い半身不随とかなる可能性あるって説明した方がいいよ。+8
-0
-
44. 匿名 2025/09/25(木) 03:00:25 [通報]
>>34返信
自転車登校じゃなくてプライベートの話ね+1
-2
-
45. 匿名 2025/09/25(木) 04:18:04 [通報]
>>15返信
うちの方は大人でも結構被ってるよ
小・中学生は絶対被らないといけないから、土日でもちゃんと被ってる子がほとんど
高校でも、被らないと自転車通学を認めない学校もある(今年度から)
高校生でも半分まではいかないけど、かなり被ってる子を見かけるようになったし、私もヘルメット買ったよ+21
-1
-
46. 匿名 2025/09/25(木) 04:23:33 [通報]
ちゃんとヘルメット被ってたら死なずに済んだ自転車の死亡事故が結構あるんだって。返信
子どものうちは自転車乗るの下手だし、交通ルールも分かってないから、やっぱりちゃんと被った方がいい。(大人は被らなくてもいいという訳ではない)
私は車を運転する側だけど、昨日も朝運転してたら、一時停止を無視した中学生の自転車が見通し悪いところから飛び出してきてぶつかりそうになった。+9
-0
-
47. 匿名 2025/09/25(木) 04:24:26 [通報]
>>6返信
国民の努力義務になってる+29
-1
-
48. 匿名 2025/09/25(木) 04:28:32 [通報]
画像右側の半帽型で校章が貼ってあるヘルメットは恥ずかしくてかぶりたくない返信+7
-2
-
49. 匿名 2025/09/25(木) 04:28:55 [通報]
髪がベタッてなるよね、返信
おしゃれ心が芽生える年頃?だろうし、
本人がかぶりたくないんだったら かぶらないんじゃないの?
親が注意したところで+3
-0
-
50. 匿名 2025/09/25(木) 06:07:39 [通報]
ロードレーサー系なら必須だけど、まあママチャリなら返信+1
-4
-
51. 匿名 2025/09/25(木) 06:07:41 [通報]
話は簡単。返信
じゃあ自転車禁止🈲
歩け!走れ!それしかない。+3
-2
-
52. 匿名 2025/09/25(木) 06:08:39 [通報]
被らなくていいと思うけど返信
あんなん利権やん
ヘルメット以前に安全運転心がけさせたほうがいいと思うけどね+0
-8
-
53. 匿名 2025/09/25(木) 06:17:34 [通報]
>>10返信
そんなこと言っても中学生じゃ被らず乗って行っちゃうでしょ。被らなきゃ乗れませんよ!って言って素直に乗らないような子ならそもそも被ってると思うし。
実際周りもみんな被ってないしねぇ。+16
-10
-
54. 匿名 2025/09/25(木) 06:21:43 [通報]
チャリカスママも引っ越してからヘルメット被ってますよ。返信+1
-1
-
55. 匿名 2025/09/25(木) 06:24:36 [通報]
中学生はヘルメット嫌がるよね返信
1年のときは被るけど段々だっせぇ…ってなって被らなくなる
親としては被りなーと言いつつ本人に任せるしかない+6
-0
-
56. 匿名 2025/09/25(木) 06:28:33 [通報]
そういえば男子が特に嫌がってたの思い出した。返信
ヘアセットが崩れるって。
最終的にその男子らはノーセットで学校(ヘルメット)で来て、朝イチにトイレこもってこっそりワックス持参してセットしてたな。女子も何人かそういう子いたと思う。
持ち物検査とか月一とかにあったけど、先生たち見逃してくれてたのかな。没収されてなかったな。+4
-0
-
57. 匿名 2025/09/25(木) 06:31:24 [通報]
>>3返信
カリメロ?
可愛すぎる😂+21
-1
-
58. 匿名 2025/09/25(木) 06:31:54 [通報]
>>1返信
必要性は理解してても友達誰も被ってないなら嫌だろうね
校則で厳しく定められてない上に周りの子も被ってないなら、見た目を気にするお年頃の中学生に何言っても無駄だと思う
うちの子が通う学校や近隣の学校の生徒もヘルメット被ってる子は滅多にいないよ+10
-0
-
59. 匿名 2025/09/25(木) 06:34:59 [通報]
>>14返信
通学でヘルメット被らないとペナルティがあるから皆ヘルメットを被ってるけど、休日なんかは中学生でヘルメットしてる子見たことないなー+11
-4
-
60. 匿名 2025/09/25(木) 06:44:12 [通報]
自分が小学生中学生のときは被ってなかったのにね返信
どんどん過保護になるね+0
-5
-
61. 匿名 2025/09/25(木) 06:48:28 [通報]
確かに女子だと小学生高学年あたりから被ってないかも返信
うちの周りでは高齢者の方がちゃんとヘルメットしてるわ+2
-0
-
62. 匿名 2025/09/25(木) 06:48:36 [通報]
>>19返信
帽子が嫌な中学生が麦わら帽子型のヘルメットをかぶるかどうか+7
-0
-
63. 匿名 2025/09/25(木) 06:51:35 [通報]
>>15返信
うちの地方は大人か子供が被ってる。私も被ってる。高校生〜20代くらいの若い子が被ってない。1番スピード出してる年頃だし被った方がいいのに…。とは思うけど+4
-1
-
64. 匿名 2025/09/25(木) 06:56:58 [通報]
>>17返信
もうとっくになってるよ?+5
-5
-
65. 匿名 2025/09/25(木) 06:58:50 [通報]
>>1返信
被らなかったらどうなるか教える
ちなみに私の姉の友達は
自転車事故で亡くなったよ。
ヘルメットさえあれば命はあったと思う。
ずーっとそればっかり言ってるから
うちは何も言わずヘルメット付けてる。+7
-1
-
66. 匿名 2025/09/25(木) 07:00:43 [通報]
>>20返信
カルメラ+0
-1
-
67. 匿名 2025/09/25(木) 07:01:00 [通報]
>>20返信
カルメン+1
-1
-
68. 匿名 2025/09/25(木) 07:01:12 [通報]
>>1返信
思春期に被る子なんて1人もいないよ
高学年から被らなくなった
子供の気持ちもわかるから諦めてる
ヘルメット義務化されれば良いよになって思ってる+7
-7
-
69. 匿名 2025/09/25(木) 07:01:22 [通報]
>>20返信
カメルーン+1
-0
-
70. 匿名 2025/09/25(木) 07:05:49 [通報]
>>17返信
まぁ、一回被りだしたら被らず乗るの
めっちゃ不安になるよ。
私の周り、私とお年寄りしかヘルメット被ってないけど。
大人が被らないと子どもは被らないからねぇ。+6
-1
-
71. 匿名 2025/09/25(木) 07:09:27 [通報]
>>53返信
鍵を取り上げちゃえば済む話じゃん
+4
-7
-
72. 匿名 2025/09/25(木) 07:10:53 [通報]
チャリ通学以外で、ヘルメット被ってる中高生ってどれくらいいるんだろ?返信
幼稚園の送迎ママで被ってるの少数派。街中の大人も半分はいないよね。
うちの地域は、ママチャリに乗せられてる子供(幼児)はみんなヘルメットしてるけど、実家の近くはしてる子供あまりいない。+2
-2
-
73. 匿名 2025/09/25(木) 07:13:12 [通報]
>>1返信
私の生活圏では、高そうなカッコいい自転車乗ってる男の子はかぶってるよ。
ヘルメットも自転車も新しくおしゃれなやつ買えばいいんじゃない?+4
-1
-
74. 匿名 2025/09/25(木) 07:15:08 [通報]
>>1返信
被ってもらわんとメーカーも利権も潤わないんだから被れ。
+1
-1
-
75. 匿名 2025/09/25(木) 07:23:22 [通報]
>>47返信
努力できないって事か😅+0
-0
-
76. 匿名 2025/09/25(木) 07:25:23 [通報]
じゃあこのカッコイイヘルメット買ってあげるよ!返信
でもそのかわりに毎年のお年玉から2万円引かせてもらうね?って言うのはどうかな+2
-3
-
77. 匿名 2025/09/25(木) 07:25:27 [通報]
>>1返信
うちの子は嫌がりながらも被ってるよー。
小さい頃から被ってるし。
でも確かに中高生で被ってる子見た事ないわ。
習い事とかの時はいいんだけど、友達と遊びに行く時は髪型とか凝ってるから被りたくないみたい。
でも絶対被るよう言ってる。
どれだけ大事か説明したら分かってくれるんじゃない?+4
-0
-
78. 匿名 2025/09/25(木) 07:26:37 [通報]
>>55返信
かっこいいのとか、可愛いのとかにしたら?+0
-1
-
79. 匿名 2025/09/25(木) 07:28:33 [通報]
>>16返信
女の子なんて特に前髪命だしね。+7
-0
-
80. 匿名 2025/09/25(木) 07:29:22 [通報]
>>14返信
それは学校の時だよね?
休みの日とか放課後遊びに行く時の話じゃない?
うちは自転車で中学行く地域じゃないけど、自転車乗る時は絶対被るよ。
小さい時からそう言う風にしつけてる。+13
-0
-
81. 匿名 2025/09/25(木) 07:30:47 [通報]
ヘルメット被らないせいで大事故なったニュースあるよ。って脅してる。返信
中1息子。塾通う時にアーモンド型のヘルメット被ってるの大丈夫かな。思春期だから本当は嫌がってるかな。
周り被ってなくて、Uber eatsって言われたらしい。
+1
-0
-
82. 匿名 2025/09/25(木) 07:31:16 [通報]
>>1返信
嫌がる理由は何だろね?
私は結構髪に跡付くから、人と会う時はかぶらない+1
-2
-
83. 匿名 2025/09/25(木) 07:33:39 [通報]
被りたくないなら家出る時は被って途中で外せばいいのに機転が効かないな。返信+2
-1
-
84. 匿名 2025/09/25(木) 07:35:52 [通報]
>>3返信
凄いセンス良いトピ画w
カリメロ可愛い+21
-0
-
85. 匿名 2025/09/25(木) 07:38:07 [通報]
>>1返信
中高生とかそうだよね。見た目1番気にするとき。
大人で自転車、服装、ヘルメットかぶってるのにスタイリッシュな人たちいるから、そんなふうに自転車ヘルメットをおしゃれアイテムみたいなのにしたりは?お金はかかるけど。+3
-0
-
86. 匿名 2025/09/25(木) 07:40:14 [通報]
この前高校生の女の子5~6人の集団、自転車で制服にそれぞれにおしゃれなヘルメットを全員被っていて、「良い子たちだな~。」って好感度高かったわ。返信
+2
-0
-
87. 匿名 2025/09/25(木) 07:40:39 [通報]
>>1返信
私も嫌だったなー
髪をセットしても(当時は聖子ちゃんヘア)ぺちゃんこになるから
田舎だからかぶらずに前かごに入れて学校近くまで行って、近くなったらかぶるアゴ紐なんてしない、到着したらすぐ脱ぐ、という形式でやり過ごしてました
先生に一度も注意されたこともなく、事故にあいそうになったこともない
でも成績順位が一桁の優等生だったから、が大きいかも
不良っぽい子らは結構、注意されてた+0
-4
-
88. 匿名 2025/09/25(木) 07:43:52 [通報]
>>1返信
中学生か
こちらの地域だとかぶってる子の方がかなり少数だから、子供達もかぶらない
本当はかぶって欲しいけどね+1
-0
-
89. 匿名 2025/09/25(木) 07:47:15 [通報]
>>1返信
小学生の頃から指定ヘルメットがあるし、中学は自転車登校で毎日被ってるから自転車=ヘルメットって教育されてて、「被りたくない」って考える子がいない
近所のスーパーに買い物頼むだけでも「ヘルメット!ヘルメット!」って被って行くよ+3
-2
-
90. 匿名 2025/09/25(木) 07:53:17 [通報]
>>5返信
逆にダサい+5
-2
-
91. 匿名 2025/09/25(木) 07:54:13 [通報]
>>11返信
同じ高校だ+1
-0
-
92. 匿名 2025/09/25(木) 07:59:05 [通報]
>>17返信
今は努力義務だけど、完全に義務になるの?+2
-3
-
93. 匿名 2025/09/25(木) 08:03:36 [通報]
>>62返信
あいつのプラベヘルメット麦わら風だぞってネタになりそうw+4
-0
-
94. 匿名 2025/09/25(木) 08:04:46 [通報]
>>10返信
努力義務でしょ?+19
-1
-
95. 匿名 2025/09/25(木) 08:06:23 [通報]
>>1返信
本人に任せやがれ。私もチャリ通だったけど、かぶるの嫌だしダサいし。学校近くなったらかぶってたよ。+1
-2
-
96. 匿名 2025/09/25(木) 08:07:03 [通報]
>>10返信
おばばたちもかぶってますか?
ママチャリ、かぶってるの見かけませんけど?+8
-2
-
97. 匿名 2025/09/25(木) 08:07:48 [通報]
>>10返信
うちは被ってないよ?
被ってる子もいない+8
-3
-
98. 匿名 2025/09/25(木) 08:08:19 [通報]
>>31返信
努力義務だよね+3
-0
-
99. 匿名 2025/09/25(木) 08:08:51 [通報]
>>73返信
なるほど
大人でもママチャリでヘルメットかぶってる人は少ないけどロードバイク乗りはみんなヘルメットかぶってるもんね
高そうなカッコいい自転車なら確かにヘルメットが似合うわ
全然ダサくない+3
-2
-
100. 匿名 2025/09/25(木) 08:09:15 [通報]
>>1返信
髪の毛ペターってなるからじゃない?
そうして汗で不潔っぽくなる
不潔に見えたら嫌われる+2
-0
-
101. 匿名 2025/09/25(木) 08:14:40 [通報]
>>4返信
ねっ
3歳で幼稚園の登園でかぶってくれなーいかと思ったら
中学生かぁ、中学生でもカッコいいと思うデザインのヘルメット買ってあげたら?
学校指定があるのか!?+4
-5
-
102. 匿名 2025/09/25(木) 08:15:11 [通報]
>>10返信
もしかして中学校の自転車通学とかの話?
横浜住んでるけど自転車通学とかないしヘルメットかぶってる中高生1人もいない。大人でたまーに見るくらい。+13
-5
-
103. 匿名 2025/09/25(木) 08:16:38 [通報]
中学生なら髪型も見た目も気にするし絶対被らないよね。法律で決まってるなら被るけど、努力義務くらいじゃ難しいだろうね。返信+4
-0
-
104. 匿名 2025/09/25(木) 08:17:13 [通報]
>>1返信
うちの市だけどかぶってる人ほとんどいないよ
学生なんてゼロ
うちの子もかぶらないよ
安全のためには必要かなと思うけど、誰もかぶってないし、嫌だよね
+3
-3
-
105. 匿名 2025/09/25(木) 08:17:22 [通報]
>>10返信
中学は絶対被らないといけない?+6
-1
-
106. 匿名 2025/09/25(木) 08:18:09 [通報]
事故った時に保険きかねえんだよ!馬鹿野郎!と言って被せてます。返信
中1男+8
-1
-
107. 匿名 2025/09/25(木) 08:18:22 [通報]
>>101返信
夜露死苦
とかステッカーを貼って、厨二心をくすぐるとかね+5
-3
-
108. 匿名 2025/09/25(木) 08:19:13 [通報]
私立の自転車通学は必須なのでウダウダ言ったら歩いてけ!!死にてえのか!って言ってますね返信+5
-2
-
109. 匿名 2025/09/25(木) 08:22:40 [通報]
>>15返信
都内だけど結構かぶってる人みるよ
子連れで子供にヘルメット、親もかぶってるパターンで+6
-0
-
110. 匿名 2025/09/25(木) 08:23:25 [通報]
>>10返信
どういう意味?中学は絶対被らないといけない、って大人はいいの?+2
-1
-
111. 匿名 2025/09/25(木) 08:24:36 [通報]
>>106返信
男子ならかっこいいのあるしいいかもね。クロスバイク?乗ってる人はみんな被ってるし。
女子は前髪命、髪型命の年齢だし難しい。女子が被りたくなるようなヘルメットないんだろうか。+4
-2
-
112. 匿名 2025/09/25(木) 08:24:48 [通報]
>>17返信
自転車より先にLOOPにヘルメット義務化すべきなのにね
ヘルメット義務化すればあの迷惑な乗り物に乗るヤツ減るはずだわ+3
-4
-
113. 匿名 2025/09/25(木) 08:25:00 [通報]
>>110返信
無茶するじゃん中学生って
努力義務だけどそう言う意味でも被らなきゃいけないってことでは+3
-4
-
114. 匿名 2025/09/25(木) 08:26:43 [通報]
自転車は廃車で。返信
マジで事故ったら面倒だから公道に出ないでほしい。+2
-9
-
115. 匿名 2025/09/25(木) 08:39:36 [通報]
うちの近所は大人も子供も被ってる人の方が多いよ返信+3
-1
-
116. 匿名 2025/09/25(木) 08:40:21 [通報]
>>105返信
横、
学校の校則と言うか、自転車通学の規則で決まっていたりするから、その話かな?学校によってはヘルメット被らないなら自転車通学の許可取消しになるとかあると思う。ヘルメットも市から貰った物。
プライベートの時までは関係ないけど、通学時に被るのに慣れてるからかうちの方は中学生はプライベートの時も被ってる子が多いよ。+7
-1
-
117. 匿名 2025/09/25(木) 08:42:35 [通報]
>>102返信
地方だと自転車の中学生がみんな同じヘルメット被って通学してるよね
主のヘルメットはそれなのか、都市部でプライベートで乗る時をいってるのか
それによって全然違う。後者なら努力義務だし私も恥ずかしくてヘルメット被らないよ+7
-4
-
118. 匿名 2025/09/25(木) 08:45:26 [通報]
>>1返信
うちの住んでるとこでは中学生で被ってるのって自転車通学の子とか部活で自転車で学校行く子くらいなもんだよ
塾とか遊びとか学校以外で誰も被ってない
大人もほぼ被ってない
被るのが安全だけどね
私も通勤で被ってない+5
-0
-
119. 匿名 2025/09/25(木) 08:45:50 [通報]
>>1返信
ルールなんだ、日本の法律なんだと言っても聞かないんならそこら辺の不法滞在外国人と同じだよ。
痛い目遭わせたいならそのまま走らせて警察に通報でもしたら?
来年くらいにさらに厳しくなったら罰則金小遣いから払わせなよ。
本当に聞かないならそれくらいしないとそういう子供は無理だと思うわ。
+3
-2
-
120. 匿名 2025/09/25(木) 08:52:47 [通報]
>>15返信
大人は、頭グチャグチャにならないから大丈夫だんだよ!+0
-6
-
121. 匿名 2025/09/25(木) 08:54:32 [通報]
>>3返信
カリメロちゃんだ!困り顔がかわいいねぇ~+7
-1
-
122. 匿名 2025/09/25(木) 08:54:41 [通報]
>>1返信
何かあった時、保険おりないんで自転車乗らせない+3
-0
-
123. 匿名 2025/09/25(木) 08:56:25 [通報]
>>1返信
・事故に遭った際、重症化・死亡のリスクが高まる
・事故の被害者となった場合、ヘルメット未着用の場合は賠償金を減額される恐れがある。
・事故の加害者となった場合、子供がヘルメット未着用だと親の監督責任を問われ、高額の賠償を求められることがある
例:2008年兵庫県神戸市で11歳の児童が67歳の女性に自転車で衝突、女性は意識が戻らず寝たきりになってしまった事故→子供がヘルメット未着用であったこと等から、親は子供に対する監督義務を怠ったと見なされ、9500万円の損害賠償を命じる判決。+3
-0
-
124. 匿名 2025/09/25(木) 08:59:30 [通報]
>>18返信
努力義務ってのやめたほうがいいよね
意味がない+5
-0
-
125. 匿名 2025/09/25(木) 09:00:59 [通報]
>>1返信
親がかぶってるの見せる必要がある
歩いてるときも風呂の時もかぶれ+0
-2
-
126. 匿名 2025/09/25(木) 09:05:53 [通報]
>>76返信
私もこのヘルメットカッコいい!と一瞬思いましたが、冷静に見ると私が使ってるヘルメット(バローホームセンターで五千円以内くらい)と結構似てるかも
そして身も蓋もないけど、モデルさんがキリッとした美人さんで乗馬用のキャップ?ヘルメット?みたいに、カッコよくかぶりこなしてるのが大きい🟰モデルパワーが大きいなコレって+1
-2
-
127. 匿名 2025/09/25(木) 09:10:10 [通報]
>>15返信
地域の民度によるんじゃない?
大人でもかぶってるの普通に見るよ
かぶってない人もいるけど、かぶってる人をなかなか見かけないって感覚はない+7
-1
-
128. 匿名 2025/09/25(木) 09:15:49 [通報]
>>68返信
わかる。ヘルメット義務化するより
自転車が通りやすい道作って欲しい。
高齢者や中学生見てるとヘルメット被っていても
よろよろしたり急に道から外れたり危ないもん。+1
-3
-
129. 匿名 2025/09/25(木) 09:16:35 [通報]
>>3返信
私このキャラクターに似てるって言われる~。+1
-2
-
130. 匿名 2025/09/25(木) 09:17:30 [通報]
>>80返信
>>59
九州のど田舎なんだけど、休日や私服でも被らないとダメな学校だったよ。
たまに先生に見つかり自転車通学停止になる子いたから、休みの日も気が抜けなかった。
そのおかげで雨の日にタイヤがスリップして転倒して壁に強く頭を打ちつけた時も無傷で済んだ。
被ってなかったら…と思うと怖かった。+4
-0
-
131. 匿名 2025/09/25(木) 09:18:02 [通報]
>>114返信
なんたる自己中な考え。
車廃止しろって言われたら
何も出来ない癖に。+1
-1
-
132. 匿名 2025/09/25(木) 09:20:37 [通報]
>>102返信
横浜市内の私立中高に自転車通学してる子はヘルメット被ってるよ+3
-0
-
133. 匿名 2025/09/25(木) 09:20:39 [通報]
友達が誰も被ってないとかだと被りたがらない子供は多いだろうね返信
着用率1位の愛媛に引っ越しするしかない+1
-1
-
134. 匿名 2025/09/25(木) 09:21:58 [通報]
>>115返信
うちの近くも増えてきました。
補助があったからかな?高齢者も被る人増えたよ。
うちでは10年位前に子供が中学行きだした時から必須にしてる。最初は乗馬で被りそうなチェックのキャップタイプのカバー付きやつだった。
高齢ドライバー増えてるし、必須じゃないですか?+0
-0
-
135. 匿名 2025/09/25(木) 09:22:29 [通報]
>>35返信
えらい。早くヘルメット浸透したらいいね!+4
-1
-
136. 匿名 2025/09/25(木) 09:22:43 [通報]
>>2返信
うちの近所の中学生前は自転車多かったのに今や歩きばかりだわ
皆ヘルメット嫌なんだなと思うと同時に被らないなら歩けって言われて守ってるんだろうな(素直)って気持ちで微笑ましく感じる+5
-0
-
137. 匿名 2025/09/25(木) 09:25:36 [通報]
>>126返信
キャンドゥで1650円でこんな感じの売ってた+0
-0
-
138. 匿名 2025/09/25(木) 09:31:09 [通報]
>>1返信
幼稚園生以下の子が、帽子やヘルメット嫌がるのは知っているけど、中学生なら『ノーヘルだと道交法違反』とか『徒歩にしろ』が分かるでしょ。
ヘアスタイルの乱れが嫌ならやはり歩くか、坊主頭にするかですよね。+1
-3
-
139. 匿名 2025/09/25(木) 09:34:52 [通報]
>>1返信
先日免許の更新があったんだけど、その時見せられた講習ビデオで登校時に車にはねられて亡くなった男の子の話をやってたの。
もちろん車が悪いんだけど、男の子もヘルメットをかぶっていなかったんだって。
亡くなった後にクローゼットから手作りの造花の花束が出てきて、次の日お母さんの誕生日であげるつもりだったみたい
ほんとうに胸が苦しくなった+3
-0
-
140. 匿名 2025/09/25(木) 09:35:54 [通報]
>>72返信
地域によってかなりまちまち
ワーストあたりの都道府県住まいの人だと大人でもそんな見ないよwって思うんだろうけど+1
-0
-
141. 匿名 2025/09/25(木) 09:40:40 [通報]
>>1返信
まずは親が手本を見せることだな
かぶってない親ばかり+1
-0
-
142. 匿名 2025/09/25(木) 09:42:49 [通報]
>>17返信
もうとっくに義務になってるじゃん
罰則がないだけで
罰則がないと義務にも従わない人ばかりだけどね+0
-4
-
143. 匿名 2025/09/25(木) 09:45:46 [通報]
>>95返信
は?本人に任せて自損事故で怪我しても保険降りないよ?+2
-1
-
144. 匿名 2025/09/25(木) 09:46:41 [通報]
>>128返信
無理だよ
日本は面積ないから+0
-0
-
145. 匿名 2025/09/25(木) 09:48:03 [通報]
>>132返信
私立中高で自転車通学OKな学校あるんだ!+1
-2
-
146. 匿名 2025/09/25(木) 09:49:20 [通報]
>>64返信
今は努力義務じゃない?義務化するの知らなかったけどいつからなんだろう。+3
-2
-
147. 匿名 2025/09/25(木) 09:51:33 [通報]
>>3返信
昔テレビでやってたよね。確かイタリアのアニメだっけ?また見たいな〜+4
-0
-
148. 匿名 2025/09/25(木) 10:05:07 [通報]
>>11返信
「ヨモ高」ってナイナイが言っててみんな笑ってたけど大学入って淀川工業高校の人と知り合って「淀工」って言われてるの知ってようやく意味わかって笑った+0
-1
-
149. 匿名 2025/09/25(木) 10:13:05 [通報]
嫌だよね。不衛生で蒸れる返信+1
-0
-
150. 匿名 2025/09/25(木) 10:40:28 [通報]
>>59返信
町が狭いから皆顔バレしてて私服でのノーヘル見つかると学校に通報されるような環境だったよ監視社会+0
-1
-
151. 匿名 2025/09/25(木) 10:51:14 [通報]
>>143返信
は?嫌なら嫌で仕方ないでしょ、ヘルメット法律じゃないし努力義務だし。ケガしたらそれまで。+4
-1
-
152. 匿名 2025/09/25(木) 11:02:38 [通報]
うちも高校生だけどかぶらない。返信
入学当初はかぶってたけど、周りがかぶらないと自分も…ってなるよね。
法整備すりゃあいいだけなのにねー+1
-0
-
153. 匿名 2025/09/25(木) 11:06:49 [通報]
主です。返信
大阪の高槻市に住んでますが本当に着用率5パーセントって感じです。
学校へは徒歩ですし校則で決まってるとかはないです。+1
-0
-
154. 匿名 2025/09/25(木) 11:12:36 [通報]
>>145返信
うちのとこもokだよ〜
保険とヘルメット、ステッカー必須+1
-1
-
155. 匿名 2025/09/25(木) 11:23:26 [通報]
ニューエラのヘルメットとか出たら、広まるかな〜。かぶってくれるんかなぁ〜。返信+0
-1
-
156. 匿名 2025/09/25(木) 11:23:39 [通報]
自転車通学ならヘルメット着用は必要だけど、遊びや塾に行くときに被ってる中学生ほぼいないと思う返信+3
-0
-
157. 匿名 2025/09/25(木) 11:34:13 [通報]
>>8返信
子供産んだらヘルメット被るの恥ずかしくなくなった
ただ、子供のヘルメットと自分のヘルメットとなると自転車おりたときにめちゃかさばるから、近所のときは子供だけヘルメット
遠出や知らないルート走るときは私もヘルメット被ってる+1
-0
-
158. 匿名 2025/09/25(木) 11:36:56 [通報]
>>73返信
主です。
自転車はPanasonicの最新の電動自転車ですし、女の子なのでかっこよさは求めてません..+1
-0
-
159. 匿名 2025/09/25(木) 12:01:11 [通報]
大阪はワーストだもんね返信
府がなんかやらないと無理かも+0
-0
-
160. 匿名 2025/09/25(木) 12:18:23 [通報]
>>15返信
うちの方は車社会だからそもそも自転車に乗ってる大人ってほぼ外国人、あとたまにお年寄り。そして被ってない。
ごく稀に見かける幼児連れたような大人は本人も子供も被ってる。
小学生は学校で毎年警察に来てもらって安全教室やっているからその時にノーヘルの危険性とか教わるしヘルメット被るようにって指導はされてるけど、通学で使うわけではないから、親がちゃんと用意してるか次第って感じ。
中学生は市から支給されたヘルメットを通学時は必ず被ってるし、プライベートも被ってる子が多い。
高校生は昔は全く被ってなかったけど、ここ数年被ってる子が少しずつ増えてきたなって印象。
+0
-0
-
161. 匿名 2025/09/25(木) 12:30:32 [通報]
>>159返信
そうだよね
ヘルメット補助金とかもないし+1
-0
-
162. 匿名 2025/09/25(木) 12:41:19 [通報]
高校生の息子ピンクのヘルメットを被ってルンルンでお出かけします。返信+2
-1
-
163. 匿名 2025/09/25(木) 12:49:34 [通報]
>>16返信
偏差値高い学校の子達は普通にかぶってるんだよね
+3
-3
-
164. 匿名 2025/09/25(木) 13:07:00 [通報]
>>3返信
幼少期の日村+0
-1
-
165. 匿名 2025/09/25(木) 13:07:34 [通報]
>>20返信
メルカリ+0
-1
-
166. 匿名 2025/09/25(木) 13:30:31 [通報]
>>19返信
帽子が嫌な中学生が麦わら帽子型のヘルメットをかぶるかどうか+0
-1
-
167. 匿名 2025/09/25(木) 13:44:10 [通報]
>>140返信
こんなに差があるんだね+0
-0
-
168. 匿名 2025/09/25(木) 14:19:52 [通報]
>>3返信
歌がまた可愛いよね
歌っちゃお 泣いちゃお 愛しちゃおー
とか
今気づいたけどイタリアだから「ちゃお」なのか+1
-0
-
169. 匿名 2025/09/25(木) 15:35:08 [通報]
>>1返信
仕方ないと思う。自分だって中高生だったら嫌がってたんじゃない?義務化されたなら話は別だけど。+0
-0
-
170. 匿名 2025/09/25(木) 16:44:08 [通報]
カリメロかわいい!!返信
キャラクターグッズ欲しいな
プリシラも好き+0
-0
-
171. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:38 [通報]
嫌がったらクルマに乗ってシートベルトもつけないのと一緒。被らせて馴らさないと。ルールだからね!と、言い聞かす返信+0
-0
-
172. 匿名 2025/09/25(木) 17:01:23 [通報]
自分はわかるのだが、やはり頭は大切。頭打ったら下手すると死ぬから。安全の為にはつけさせるべき。返信+1
-0
-
173. 匿名 2025/09/25(木) 17:03:38 [通報]
昔と今は違うよ。子供イヤイヤしても聞かせる!じゃなきゃ乗っちゃ駄目!と。来年から自転車もかなり厳しくなるし今のうちからきちんと教える返信+0
-0
-
174. 匿名 2025/09/25(木) 17:10:51 [通報]
>>110返信
うち公立中学だけどプライベートでも必ずヘルメット被らないといけないっていうルールあるよ。
万が一教員に見つかったら注意される。+0
-1
-
175. 匿名 2025/09/25(木) 17:12:09 [通報]
>>96返信
ババアの話は知らんよ+1
-0
-
176. 匿名 2025/09/25(木) 17:23:22 [通報]
>>20返信
ひよこの殻+0
-0
-
177. 匿名 2025/09/25(木) 17:34:32 [通報]
>>159返信
>>161
努力義務にはなってるよ
あと補助金は市であるところとないところがあるみたい+0
-0
-
178. 匿名 2025/09/25(木) 20:08:44 [通報]
髪型崩れるとか面倒とかあるよねーわかるけど、頭の保護はホント、大事よ。万一転んだりしたら…とか思うと、被るべき。返信+0
-0
-
179. 匿名 2025/09/25(木) 20:33:44 [通報]
>>35返信
その考え、素晴らしい!
私も若い時は恥ずかしさからヘルメットをしなかったけど
電動アシスト自転車を購入した際に、何よりも子どもと自分の命・安全が最重要と考えヘルメットをする様になった
たまに未就園児にヘルメットせずにチャリを爆走させているお母さんを見かけるけど心配になるし引く+1
-0
-
180. 匿名 2025/09/25(木) 22:59:24 [通報]
>>1返信
嫌がるからなんなの?+0
-0
-
181. 匿名 2025/09/26(金) 02:02:32 [通報]
4月から罰金になるから捕まったらおこづかいなしね返信+0
-0
-
182. 匿名 2025/09/26(金) 08:42:31 [通報]
>>20返信
カリントウ+0
-0
-
183. 匿名 2025/09/26(金) 08:43:42 [通報]
>>20返信
クロレラ+0
-0
-
184. 匿名 2025/09/26(金) 17:33:56 [通報]
原付も大昔はヘルメットなしでOKだったようだけど今は違反切符切られるから一部のやつら除けば皆ヘルメットしてるんだし自転車も禁止で罰金ありぐらいになれば違うかもね返信
ひとまずスポーツタイプを勧めるぐらいかな…+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する