-
1. 匿名 2015/12/30(水) 19:34:21
12月に派遣として転職したばかりですが
年明け早々転職を考えています。
理由は派遣先が個人経営なのでいろいろ雇用形態がその時々で変動するので不安定すぎて…
転職を考えている方話しませんか?+72
-3
-
2. 匿名 2015/12/30(水) 19:36:39
勇気があるね。+4
-15
-
3. 匿名 2015/12/30(水) 19:36:48
+10
-2
-
4. 匿名 2015/12/30(水) 19:36:50
+14
-0
-
5. 匿名 2015/12/30(水) 19:37:03
したいしたいと言ってるだけでは出来ませんよ。+18
-12
-
6. 匿名 2015/12/30(水) 19:39:17
ついに昨日付けで辞めたよ!
来年からの仕事はもう決まってて慣れるまでがしんどいなぁ〜…+77
-5
-
7. 匿名 2015/12/30(水) 19:39:38
金融です。
今までサービス業だったから大変で数ヶ月過ぎましたが、なかなか慣れません(>_<)
転職できたらしたい。
でも福利厚生も良く、入社してすぐ有給が取れたり、土日祝日完全休みだし、うーん…良いとこもある。
だけど、サービス業の方が自分には向いてるなーって気持ちは変わらないから複雑。
+63
-3
-
8. 匿名 2015/12/30(水) 19:39:40
3月で辞めることにしました。ずっと同じ仕事しかしたことなく、別の世界に目を向けたくて。
でもまだ新しいとこは決まってないからこれから就活します…今までの経験と資格を生かした仕事したい+59
-1
-
9. 匿名 2015/12/30(水) 19:40:21
今までの経験を捨てて別の世界に飛び込みたい…30歳です。。+64
-0
-
10. 匿名 2015/12/30(水) 19:46:29
昇給賞与、夏期休暇なしで福利厚生が悪いこと、仕事のスキルがあまり身に付かない職務なので年明けから転職活動スタートです。転職エージェントのお世話になります。新しいしょくばで役立たずになることが容易く想像ついて怖いです。(・ω・;)
+48
-0
-
11. 匿名 2015/12/30(水) 19:47:04
ハワパラ、セクハラ、モラハラ
全て揃っている職場です。
来年辞めようかなと考えています。。。+63
-0
-
12. 匿名 2015/12/30(水) 19:47:07
次の職場は『今の職場より悪い』
そう思って転職した方がいいと思います。
今の職場で頑張れない人は、次の職場でも頑張れない。
長く働くことで、働きやすくなる、順応できるようになる。+24
-68
-
13. 匿名 2015/12/30(水) 19:47:41
今年の3月に高校を卒業して4月からはたらいてるんですが、私も転職したいです。どぉやって探すんですか?+3
-27
-
14. 匿名 2015/12/30(水) 19:50:15
12はブラック企業のテンプレにあったよね。+36
-0
-
15. 匿名 2015/12/30(水) 19:57:02
そろそろけんじゃになりたい…。+10
-3
-
16. 匿名 2015/12/30(水) 20:00:03
地方公務員ですが黙々と事務仕事をするより、接客業に興味があり転職しようか迷っています。
仕事と家の往復で特に楽しみもなくこのまま平凡な日常で一生を終えるのかと思うと虚しくなります。+9
-33
-
17. 匿名 2015/12/30(水) 20:01:15
私も転職考えてて在職しながら転職活動しています。
年明けに二次面接行ってきます!!
私の会社は上司に怒鳴られたりして毎日ビクビクしながら出勤して働いてる。
もうビクビクしながら働くのは嫌だから入社して10ヶ月だけど転職を決意しました。+83
-2
-
18. 匿名 2015/12/30(水) 20:04:57
永久就職!
ひとりじゃ出来ないけどしたい!+33
-11
-
19. 匿名 2015/12/30(水) 20:10:16
近所のファミレスで働こうかな~+8
-3
-
20. 匿名 2015/12/30(水) 20:10:32
派遣なので正社員になるために転職活動中。
正社員への道のりは遠い。+52
-0
-
21. 匿名 2015/12/30(水) 20:13:28
福利厚生ちゃんとしたところは倍率100倍だから、落ちまくってる。+26
-1
-
22. 匿名 2015/12/30(水) 20:18:52
五月から派遣で働き始めたのですが、上司のパワハラ、他のメンバーの陰口やら馬鹿にした態度やらにうんざりしました。
年明けから社員求人を中心に、転職活動するつもりです。
今の職場は、理想としてはきっちり一年で退職。したいなと思ってます。+26
-0
-
23. 匿名 2015/12/30(水) 20:20:37
ZARAで働きたいんですが、勤務したことある方教えて下さい❗+9
-11
-
24. 匿名 2015/12/30(水) 20:24:17
このトピ父親に見せてあげたいなあ
今の職場嫌らしいです。+22
-1
-
25. 匿名 2015/12/30(水) 20:30:31
年が開けたら一社応募します!
どきどき。
それもあるけど、今のアホ会社が素直にやめさせてくれるか心配です。
もう若くないんで次が決まってから辞めようと思ってるんですけど、厳しいかな…。
+37
-1
-
26. 匿名 2015/12/30(水) 20:31:46
私なんて、辞めたくなったらすぐ辞めてたから皆さん見習わないとなぁ。
仕事なんか選ばなかったら何かと見つかると思いながらやってきました。
現在、販売業で4年目で1番続いてます。+27
-1
-
27. 匿名 2015/12/30(水) 20:32:21
今の職場、10年勤めてます。もう私が学べる事も、発展できることも目標もなくなって漫然と働いているだけです。転職しようと10月から面接を受けていますが、キャリアがないからと4社不採用、、、。
今迄の職種ならば、必ず採用になるので落選続きでめげてしまいました+41
-0
-
28. 匿名 2015/12/30(水) 20:32:50
去年転職しました。
最初はなかなか決まらず、情緒不安定になりましたが、一つ決まりそうになった途端、トントン拍子で複数個決まり、契約社員から正社員になることが出来、給料も大幅にアップしました!
転職活動はやってみないと始まらないですよ。皆さんも頑張ってください。+56
-1
-
29. 匿名 2015/12/30(水) 20:35:39
>>14
そーなんですか!?
今、自分が働いていて感じたことを書いてみたんですが…
こーゆー考え方はブラック企業の思う壺なのかな…今まで何度も仕事辞めたいと思いながら働いてきたので…+7
-4
-
30. 匿名 2015/12/30(水) 20:36:10
長年、保育士してます。
なかなか上がらないお給料に嫌気がさし、もう辞めてしまおうかと思っています。ただ、ずっと保育士をしてきて他の職業が務まるのかという不安と、子どもと関わること仕事を続けていきたい、という思いがあり迷ってます。お給料があがればなぁ…+36
-3
-
31. 匿名 2015/12/30(水) 20:45:38
個人経営に入社しましたがやはりなにかとめんどくさい
契約のことで責任者との話をしようとしてるのにいちばん最初に横からちゃちゃ入れてくる古株
挙げ句の果てに交通費の金額ばらされたり
キャリア積んでない田舎の人が一人でもいるとめんどくさい
時間給のことでぶつぶつ言われたり
そのくせ残業代毎回多目につけてる人たち+26
-1
-
32. 匿名 2015/12/30(水) 20:56:22
社会人2年目です。
勤続年数が短いので不安も大きく、本当ならもっと長く勤めたいし、定年までいたかったです。
月に70時間ほどの残業、休日もレポートや研修で潰れプライベートがないような状態で、年末年始もまともな休みがありません。もちろん残業代は半分以上出ません。終電を逃して職場に泊まることもあります。
今年度は年収が580万円ほどになります。年収を考えるとこれ以上のところも珍しいので、もっと勤めたいとも思っています。
けれど職場をみてると残業時間の改善や、先輩を見ても今後レポートや研修がなくなることもないようです。
長く勤められる職場でもないので、来年転職します。+27
-0
-
33. 匿名 2015/12/30(水) 21:03:45
転職エージェントに勤務してますが、登録者のみなさん見通しが甘すぎます。転職市場はそんなに甘くありません。あと中途で経験者でも学歴フィルターは確実にありますよー。+27
-11
-
34. 匿名 2015/12/30(水) 21:55:06
>>32です。
職場は従業員1000人以上の規模で年収も申し分ないので、これで2年で転職したいだなんて人生舐めてるのかなとも悩んでいます。今後は絶対に同じ規模のところには就職できないでしょう。
同じ部署の同期は昨年ひとり、今年度もひとり辞める予定です。
辞めることを悩んでいるけど、今の職場で続ける自信もありません。
半ほど年辞めるか悩んでいるフリをして相談しながら、結局は辞める事を肯定して欲しいだけの自分が情けないです。+5
-0
-
35. 匿名 2015/12/30(水) 22:12:26
3月で3年働いた職場を辞めます。でも次の仕事が見つかっていなくてそれが不安。はやく就活して収入得ないと自分の生活がかかってますもんね…。+15
-1
-
36. 匿名 2015/12/30(水) 23:04:34
コールセンターの正社員だけどもう本当疲れた!2月に辞める予定。フリーターでもいいやー生きてれば…って感じ!+22
-0
-
37. 匿名 2015/12/30(水) 23:10:06
介護職。3月で辞めて4月から看護学校通います。
アラサーにもなって、お金は無いけど夢はある。+27
-1
-
38. 匿名 2015/12/30(水) 23:56:54
10年ほど添削の仕事を続けていますが、月4~5万程度にしかなりません
最近夫がリストラされたので、転職してもっと稼げる仕事に就きたいですが
母の介護があるため、厳しいです
何にも身動き取れない、実用的なスキルも全然ない自分が情けないです
+9
-0
-
39. 匿名 2015/12/31(木) 01:20:50
ロト系からBIG系に転職しました。
前者は全く当たらない完全ブラックくじでしたが
後者は稀に当たるホワイトくじでした。+7
-1
-
40. 匿名 2015/12/31(木) 04:10:04
パワハラで精神病んで今月辞めました
一応就職には困らない資格を持っているけど、精神病院限定。もう対人職には就きたくないし向いてない…
なもんで4月から1年間、服を作る職業訓練校に通う予定です。モノ作り大好き出し縫製が出来たらおばあちゃんになってもパートくらい出来るかなという安易な理由で。+22
-0
-
41. 匿名 2015/12/31(木) 05:24:38
販売系で働いてましたが辞める事にしました
上司のえこひいきが酷くてそいつの言いなりばかりで馬鹿を見たのでいい加減見切り付けました+11
-0
-
42. 匿名 2015/12/31(木) 07:33:45
やりたい仕事をしてきましたが、給料が安すぎて生活できない。
患者さんのために使うものは安いものばかりでけちりまくり。
月給制のはずなのに『2月は稼働日が少ないから~』とか言って2日分の給料を引かれた。
のくせに院長は外車3台も持って家政婦さんまで雇ってブドウ園まで持っている。
あほらしい・・・まともな医療系職場はないのか。
来年早々、転職できますように。+13
-0
-
43. 匿名 2015/12/31(木) 07:47:52
阿部英記のパワハラが嫌で辞めました
仕事中「お前気持ち悪いな」とか「お前のやる仕事なんか信用できないよ~」とか言われたり、
私の頭や体を力一杯叩いてきたりしました。
あいつはうつ病を理由によく休むし、いらない仕事が回ってくるし、あいつのやる仕事は意味ないし、周りの職員も気を遣って見ているだけで、ムカついてます。
公務員やる気がないなら、やめちまえ
宮城県の某市役所+21
-1
-
44. 匿名 2015/12/31(木) 08:21:07
銀行系→販売業に転職しました
今の販売業は自分にとても合ってて誰よりも売り上げていて、
人間関係も良くて、
休みも取りやすくて、
商品も大好きで、本当に基本は文句ないんですが‥
アルバイトって所がすごく恥ずかしい
せめて契約社員になりたい‥
+11
-1
-
45. 匿名 2015/12/31(木) 09:07:38
俺の気に入らない奴には、ハローワークから仕事紹介しないし、厚生労働省の国家資格合格させない。終わりだよ。
群馬県出身の厚生労働省 労働基準局 安全衛生部長+4
-4
-
46. 匿名 2015/12/31(木) 12:15:38
正社員になりたい+7
-0
-
47. 匿名 2015/12/31(木) 15:56:16
公務員に転職して4月から働いています。就職うまくいかなかった経験から、働きやすい環境作りたいと思ってますが、まだまだ手一杯な状態です。それでも自分がやりたいと思う仕事につける人が増えるようにサポートしていきたいです。ただ、周りとの温度差にはなんでこの人公務員なんだと思うときもあります。+0
-1
-
48. 匿名 2015/12/31(木) 18:21:44
めちゃくちゃしたい。
でも次したい仕事も特にないから辞められません。
部長と一緒に調査してた件の結果を私でなく同期に伝えていたため、結果待っていました一緒に調査したのは私です…と話に行ったら散々なじられ、俺がどんなに忙しいか分かるか!俺にお前にすまんかったと謝れとでも言うのか!?と延々言われ、こんな上司がトップの会社に居たくなくなりました。
私は間違ったことしたつもりはありませんが、本当は何があっても部長に意見言ったらダメなんですよね…
悪かった、一緒に調査したのはお前だった間違えたとでも一言言ってくれればなんて思ってはダメなんですよね…+7
-0
-
49. 匿名 2015/12/31(木) 20:42:01
空港のグランドホステスですが、3月末で退職します。あの、皆さんいつ頃から就活していますか?1月から始めて、4月から入社したいんです。とか有りですか?+4
-1
-
50. 匿名 2015/12/31(木) 22:39:23
12月で退職しました。
年内から活動始めて年明けには転職先を見つけます。
恵まれた環境から人間関係がひどかった職場まで
4社経験しましたが、自分に合う職場がやっと分かってきました。
頑張ります。+5
-0
-
51. 匿名 2016/01/09(土) 17:30:59
皆さん、転職活動いかがでしょうか?
私は、また書類選考から落ちました、、、
泣きました、、、
今働いてるところでま、来年度から給料を減らされます、、、
リーダーやってるのに。+2
-0
-
52. 匿名 2016/01/11(月) 17:43:25
>>33
トピ名見なよ‼︎転職したい人が集まるトピ、転職エージェント勤務が転職するつもりもないのに、わざわざトピ来て偉そうに言うな。お前のアドバイスなんか要らんわ(笑)アデ◯にもあんたみたいな読解力のないアドバイザーいたけど、転職エージェントって読解力なくて人の人生サポート出来んの?まぁ、上からアドバイスしてもうこなそうなメンツでけど、つまらない仕事のストレス解消に他人ねアドバイスして優越感にでも浸ってのか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する