ガールズちゃんねる

しっかりした人に近づく方法

77コメント2025/09/23(火) 12:47

  • 1. 匿名 2025/09/22(月) 21:22:59 

    自分が人として抜けすぎていてどうにかしたいです
    せめて人生をまともに生きられるくらいにはしっかりしたく、どうしたらいいかアドバイスください
    返信

    +17

    -20

  • 2. 匿名 2025/09/22(月) 21:23:47  [通報]

    一人旅をする
    返信

    +9

    -5

  • 3. 匿名 2025/09/22(月) 21:23:50  [通報]

    しっかりする
    返信

    +65

    -3

  • 4. 匿名 2025/09/22(月) 21:24:01  [通報]

    しっかりした人に近づく方法
    返信

    +9

    -9

  • 5. 匿名 2025/09/22(月) 21:24:32  [通報]

    >>1
    自分がしっかりした人になりたいのね。
    トピタイ見て寄生みたいな事かと思ったw
    返信

    +136

    -4

  • 6. 匿名 2025/09/22(月) 21:24:38  [通報]

    35歳一人暮らし始めた
    返信

    +15

    -3

  • 7. 匿名 2025/09/22(月) 21:24:38  [通報]

    私見るからにダメなタイプだから
    必ず、しっかりした人が来てくれます
    返信

    +6

    -13

  • 8. 匿名 2025/09/22(月) 21:24:46  [通報]

    忍び足で近づく
    返信

    +6

    -5

  • 9. 匿名 2025/09/22(月) 21:24:53  [通報]

    できてない事全部書き出して、出来そうなことから一つ一つクリアしていく
    一発逆転狙わない
    返信

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2025/09/22(月) 21:25:04  [通報]

    あ、物理的にお近づきになりたいって話かと思った
    返信

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2025/09/22(月) 21:25:11  [通報]

    >>6
    お、すごい
    最高っしょ?
    返信

    +4

    -4

  • 12. 匿名 2025/09/22(月) 21:25:15  [通報]

    ガルちゃんを止める
    返信

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/22(月) 21:25:19  [通報]

    >>1
    どういった所が抜けてるって思うの?
    返信

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2025/09/22(月) 21:25:33  [通報]

    >>1
    今何歳ぐらいでどんな感じで人として抜けすぎてるのか聞きたい
    今の状況や抜けてる方向性によってアドバイスも変わりそう
    返信

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/22(月) 21:25:34  [通報]

    抜けすぎてる先輩のアドバイスだけど正直なにをどうしてもどうしようもない
    愛嬌と笑顔だけでここまできた感がある
    返信

    +0

    -7

  • 16. 匿名 2025/09/22(月) 21:25:40  [通報]

    バックパッカーが自撮りの遍歴載せてて
    顔付きがだいぶ変わってたよ
    返信

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/22(月) 21:25:40  [通報]

    >>1
    しっかりした人になる方法ね
    ストーカーかと思ったw
    返信

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2025/09/22(月) 21:25:55  [通報]

    女を捨てる。そういうタイプは異性に媚びてそう
    返信

    +2

    -4

  • 19. 匿名 2025/09/22(月) 21:26:16  [通報]

    >>1
    まずは問題点を具体的にするところから…
    返信

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/22(月) 21:26:31  [通報]

    大手の会社に入社して集団行動を学び直す。
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/22(月) 21:26:33  [通報]

    >>13
    紛らわしいトピタイ付けてるところじゃない?
    返信

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2025/09/22(月) 21:27:20  [通報]

    >>1
    ひとつひとつ反省して同じ過ちを繰り返さない
    これしかない
    返信

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/22(月) 21:28:32  [通報]

    >>3
    進次郎?
    返信

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/22(月) 21:28:42  [通報]

    敢えて厳しい環境に身を置く
    物は盗まれるし
    騙そうとする人ばかりで
    いやでもしっかり者になるよ

    ブラック企業に就職しよう
    返信

    +2

    -6

  • 25. 匿名 2025/09/22(月) 21:28:50  [通報]

    >>1
    自分の思う「しっかり」を具体的にしてみたら?
    物忘れしないとかこういう分野に詳しいとか。
    しっかりだとふわっとし過ぎててアドバイスしにくいと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/22(月) 21:29:00  [通報]

    >>1
    抜けてるからしっかりしたいっていう質問、漠然しすぎてる!
    アドバイス希望なら具体的エピソードを含めて書いてもらわないと、しっかりとした答えが思い浮かばないよ。
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/22(月) 21:29:13  [通報]

    >>1
    自分で考えて自分で決める

    抜けすぎているというのは例えばどういうことが多いの?
    注意力散漫で仕事でミスが多いとか?
    他の人があなたのフォローをいつもしてる場合が多いなら責任を持って行動するしかないし
    トピ文を見る限り、説明も足りなくて人に頼りがちには見える
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/22(月) 21:29:47  [通報]

    >>21
    それが全てだねw
    返信

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/22(月) 21:30:55  [通報]

    仕事でミスが多いのかな?

    一つ一つ確認するしかない
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/22(月) 21:31:04  [通報]

    >>1
    まずは規則正しい生活から始める
    返信

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/22(月) 21:31:51  [通報]

    >>20
    まず採用されないだろうね
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/22(月) 21:32:33  [通報]

    抜けてるところに癒される
    と言ってくる男と結婚する
    返信

    +0

    -5

  • 33. 匿名 2025/09/22(月) 21:33:13  [通報]

    >>28>>21
    よこ
    意地悪過ぎる
    しっかりした大人なら、そういうのやめな
    返信

    +2

    -12

  • 34. 匿名 2025/09/22(月) 21:33:38  [通報]

    しっかりした人と友達になりたいもしくはしっかりした感じの男性に片思いしてるみたいなトピかと思ったw
    返信

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/22(月) 21:34:00  [通報]

    いちねんせいになったら
    いちねんせいになったら
    ともだち100にんできるかな

    ってあるじゃん 基本はそうだよ
    てめーが作ろうとしない限り無理
    その中でしっかりした人いるから

    ってか近づきたいって意味わからん 自分の利益のためじゃん そんなの離れるわ
    返信

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2025/09/22(月) 21:34:09  [通報]

    抜けてる=バカ
    賢くなるにはどうすれば良いのだろうか
    返信

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/22(月) 21:34:30  [通報]

    >>5
    分かりづらいよね
    こういうところもしっかりした方がいいと思う
    言いたいことが他人に正確に伝わらない
    返信

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2025/09/22(月) 21:36:28  [通報]

    >>11
    お金も、家事もキツイ。。。
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/22(月) 21:41:06  [通報]

    >>5トピタイだけ見たらしっかりした人達と仲間になりたいのかと(笑)
    返信

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/22(月) 21:41:15  [通報]

    >>1
    まずはしっかりした文章を作るところからだね
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/22(月) 21:43:06  [通報]

    >>1
    別にしっかりしなくても自分の長所をのばせばいろんな人がやってくるんじゃないかな?
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/22(月) 21:43:18  [通報]

    >>1
    ネットで情報を集めて勉強しよう!
    昔と違ってなんでも情報がある

    すごく親切で優しい人もいるので
    ブログや動画サイトで質問するのも良いと思う
    返信

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2025/09/22(月) 21:43:39  [通報]

    >>35トピタイ紛らわしいけど
    主がしっかりした人間になりたいそう
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/22(月) 21:44:43  [通報]

    >>1
    日記のような改善ノートをつけてみたらどうかな?
    仕事する上でヒヤリハットをつけてチェックするようにしてて効果あったので、もう少し広範囲でメモとって活用してた手法なのですが

    今日の反省点を挙げる→原因を確認する→注意すべき点を書き出し、防ぐための改善案も書く
    繰り返し同じような失敗があった場合は、再度原因を追究して改善案を新たに出す
    過去のメモを時々振り返り、もう大丈夫というものは消していく
    消したものを眺めると、自分の成長も確認できて自信に繋がると思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/22(月) 21:45:38  [通報]

    >>15
    それは周囲の人には見破られている
    そういう人だと思って接してる
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/22(月) 21:45:55  [通報]

    世間の風潮に流されず、自分で考える。
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/22(月) 21:46:20  [通報]

    >>1
    確認しながら一つ一つこなす
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/22(月) 21:47:17  [通報]

    >>3
    自分を進次郎
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/22(月) 21:52:37  [通報]

    >>1
    「しっかり」とか「ちゃんと」とかいった副詞で考えるのをやめよう、漠然とし過ぎてるから何の解決にもなんないよ
    もっと具体的に「朝決まった時間に起きるには」とか「試験に受かる為には」とかいった個別の問題に落とし込んでいこう
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/22(月) 21:53:02  [通報]

    >>38
    そうなんだ
    そのキツいのを35歳まで肩代わりしてくれてた親御さんにマジ感謝だね!
    返信

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/22(月) 21:56:44  [通報]

    タスク管理と指差し確認を習慣化する

    指差し確認ってバカにされがちだけど、ヨシ!ってやるだけでうっかりミス防げるなら安いもんだと思う

    タスク管理はリマインダーとか色々アプリある
    5w1h意識してタスク化して、週一くらいでタスクの棚卸しする時間をつくると習慣化しやすい
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/22(月) 21:57:24  [通報]

    >>5
    好きな人がしっかり者で隙がないのかな?と思ってトピ開いたら違ったわw
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/22(月) 22:05:09  [通報]

    「私抜けててすみません〜」みたいな自己弁護をやめなきゃなと思う
    しっかりしてる人は、馬鹿だと思われないように、変な発言しないように気をつけていたり、絶対失敗しないように努力してるんだろうなと思う
    こう書くと「頑張ってても、私抜けてるから変なミスするの!」って言う人出てくると思うけど、ずっと「私抜けてるの(だから許してね)」の蓄積で今の自分があるんだと思う
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/22(月) 22:06:18  [通報]

    >>46
    よこ
    私もこちらのコメントに1票入れるわ

    1.主体的であること.
    2.終わりから思い描く.
    3. 最優先事項を優先する.
    4.Win-Winを考える.
    5.理解に徹する.
    6.相乗効果を創り出す.
    7刃を研ぐ.

    大好きな 七つの習慣 の1番最初にやるべき
    主体的であることに近いと思う
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/09/22(月) 22:08:05  [通報]

    人間観察する。関わっちゃいけない人のパターンが見えてくる。しっかりした人の行動を見習うとかね。ほとんどの行動には意味があるので、見て疑問に思ったらあとで聞いてみるとか
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/22(月) 22:10:28  [通報]

    しっかりした人に近づく方法
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/22(月) 22:20:09  [通報]

    >>14
    あなたすごいしっかりしてそう
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/22(月) 22:22:51  [通報]

    >>1
    手っ取り早いのは創価学会に入ること。
    なんだかんだいって、あそこの連中はしっかりしてる。
    返信

    +0

    -7

  • 59. 匿名 2025/09/22(月) 22:24:53  [通報]

    ちょいズレかもですが地元ニュースで女性の家に強盗が押し入って金出せ言われたけど、そんな物はないと追い返したそうです
    ガル民かなw思った
    返信

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/22(月) 22:27:21  [通報]

    >>1
    マズ、理屈で考えない。
    しっかりするとは「染みつくもの」ですからね。
    理屈を繰り返すことで染みつくのでは?
    という考えもありますが、長続きはしません。
    不図した時に、その糸はキレるでしょう。

    で、貴方は自分がしっかりしてないという、
    「自覚」があるわですから、
    前提として最も大事な物を持ってるわけですね。

    自ら気が付くというのは、
    どんなレクチャーにも敵わぬ、
    確信でもあるわけですからね。



    精進しなさい。
    返信

    +1

    -8

  • 61. 匿名 2025/09/22(月) 22:36:16  [通報]

    >>37
    「しっかりした人になる方法」と題するべきだよね。近づくってなんだよ。
    返信

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2025/09/22(月) 22:47:26  [通報]

    >>1
    やっぱり1人暮らしは大きくないかな?(してたらごめんなさい)
    1人で生活を維持してる人は大抵しっかりしてるよ

    上手に手を抜いたり判断するのも、しっかりのうちだし
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/09/22(月) 23:03:07  [通報]

    >>1
    予習復習。
    私もすごい抜けているから予定が決まったら調べてメモる。
    それでも何か抜けてる。
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/22(月) 23:24:50  [通報]

    有名進学校の人間達を見れば見れば一目瞭然。教育に関心がある人間は意識は高いし所得が高い傾向でしょう
    逆に「あそこは行ってはダメな」と呼ばれる場所なかった?低所得になればなるほど犯罪が多いよね

    自立し良い環境に住むことだよ
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/22(月) 23:37:40  [通報]

    >>1
    ムダを省く
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/22(月) 23:44:54  [通報]

    自分がしっかりしないと無理だよ
    同じような人間が集まってくるから
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/23(火) 00:07:40  [通報]

    あまり自己否定しないことだよ
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/23(火) 00:31:27  [通報]

    >>48
    しっかりするということはしっかりするということです
    返信

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/23(火) 00:50:29  [通報]

    自立する
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/23(火) 03:23:26  [通報]

    自分の言動をすべて客観的に見るといい
    このトピのタイトルもそう
    勢いでトピ申請するのではなくトピ申請する前にもう一度読み直して相手に伝わりやすいか考える。私はそうしてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/23(火) 05:25:47  [通報]

    >>5
    そういうところだよね
    要するに何もかもだね
    >>1頑張れ
    意識したら確実に変わっていくよ
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/23(火) 07:50:48  [通報]

    メモる
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/23(火) 08:17:55  [通報]

    >>37
    トピ主がちゃんと伝えないから、早速>>4さんも間違えてる
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/23(火) 08:21:45  [通報]

    >>48
    進次郎→信じろ、ってことか!
    なるほど
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/23(火) 08:58:23  [通報]

    メモを取る
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/23(火) 10:23:42  [通報]

    >>21
    そういう人はガルには割といるよね。
    大事な情報を後出しとか。
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/23(火) 12:47:50  [通報]

    率先して自分で考え自分で行動・解決する!
    誰かがいつかやってくれるだろうっていう発想をやめるだけでも行動が変わると思う
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード