- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/09/22(月) 19:16:11
婚活をしているアラサーです。返信
少しだけいい感じの人がいるのですが、
一人暮らしで最近犬を飼い始めたとのことで、引っかかっています。
私も実家の猫を溺愛していて犬も好きですが、正直人の家のペットを可愛がれるのか自信がありません。
まだ付き合ってもないのにうだうだうるさいのは承知ですが、皆さんだったらお付き合いできますか?+51
-587
-
2. 匿名 2025/09/22(月) 19:16:45 [通報]
余裕返信+835
-54
-
3. 匿名 2025/09/22(月) 19:16:57 [通報]
自分も犬飼ってるから相性次第かな返信+494
-11
-
4. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:05 [通報]
えっむしろプラス要素なんだけど返信+1021
-94
-
5. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:09 [通報]
結婚した時にどうするか問題はあるよね。返信+256
-68
-
6. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:17 [通報]
猫は好きだけど犬は苦手返信+85
-120
-
7. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:22 [通報]
散歩してる犬が可愛いと思えるから他所様のペットも勿論可愛いよ返信+465
-21
-
8. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:25 [通報]
犬もバカじゃないから、相手のキャラによって人との距離感変えてくれるよ返信
稀にそれすらわからないバカ犬もいるけど+82
-42
-
9. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:25 [通報]
同棲するわけじゃないし考えすぎ返信
+191
-51
-
10. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:28 [通報]
+108
-23
-
11. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:29 [通報]
一緒に可愛がるよ返信+300
-15
-
12. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:29 [通報]
+1
-114
-
13. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:32 [通報]
子供がいるとかよりよっぽどいいじゃん返信+404
-13
-
14. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:46 [通報]
他人の家のペットは可愛がらなくていいとおもうけど?向こうもそこに踏み込んで欲しくない人もいるよ返信+12
-36
-
15. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:48 [通報]
むしろペットいる人に悪い人いないと思ってる返信+24
-109
-
16. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:50 [通報]
私は犬が好きじゃないから結婚して犬を飼うのが前提だとキツい…。返信
犬好き同士ならいいと思うけど+390
-13
-
17. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:51 [通報]
保護熊🐻と暮らしている男性とお付き合いしてみたいです返信+5
-27
-
18. 匿名 2025/09/22(月) 19:17:57 [通報]
>>1返信
付き合ってから考えないと。付き合ってから犬に紹介してもらえないかもしれないじゃん。+122
-12
-
19. 匿名 2025/09/22(月) 19:18:02 [通報]
犬いたら長めの旅行行けないよね返信
海外旅行好きなのでパス+120
-19
-
20. 匿名 2025/09/22(月) 19:18:05 [通報]
+59
-15
-
21. 匿名 2025/09/22(月) 19:18:11 [通報]
>>1返信
私はできる。前の彼女の名残りを感じるけどペットに罪はないもんね。爬虫類だけは苦手だから無理+41
-17
-
22. 匿名 2025/09/22(月) 19:18:14 [通報]
>>1返信
きちんと飼ってる人なら
しつけや飼い方が雑なら無理
結婚すれば自分のペットも同然なんだから
可愛がれるようになると思う
というか、よその子でも基本可愛いじゃん+154
-14
-
23. 匿名 2025/09/22(月) 19:18:16 [通報]
どうだろう。返信
うちは同棲してる時に犬飼って結婚した。
まぁ人によるよね。+20
-1
-
24. 匿名 2025/09/22(月) 19:18:19 [通報]
>>1返信
人間の男性より犬の方が可愛いじゃん+181
-14
-
25. 匿名 2025/09/22(月) 19:18:19 [通報]
>>17返信
どうぞどうぞ御勝手に。+16
-0
-
26. 匿名 2025/09/22(月) 19:18:33 [通報]
動物好きだから大丈夫!!返信
多頭飼いは結婚と思うとちょっと難しいかも…
+26
-4
-
27. 匿名 2025/09/22(月) 19:18:45 [通報]
結婚した時に一緒に住むと言われたらちょっと悩むかも。交際中にたまに遊びに行って犬いるってなら可愛いからいいけど、自分ちに動物いるのは嫌かな。返信+78
-21
-
28. 匿名 2025/09/22(月) 19:18:45 [通報]
犬も好きだけど飼い犬は可愛がれないって矛盾してない?返信+12
-25
-
29. 匿名 2025/09/22(月) 19:18:59 [通報]
旅行よく行くなら、いちいち預けて取りに行って、トリミング行ってとか2時間取られるんじゃとか考えるとパスする。その人がお金持ちで、すぐ家族に預けれたりできるなら違うけどさ。返信+74
-3
-
30. 匿名 2025/09/22(月) 19:19:01 [通報]
付き合ってからそのペットを愛せるか決める返信+0
-10
-
31. 匿名 2025/09/22(月) 19:19:11 [通報]
>>16返信
見るだけなら可愛いなと思うんだけど動物の糞尿を片付けるとか臭いとか本当に駄目。+190
-18
-
32. 匿名 2025/09/22(月) 19:19:16 [通報]
一人暮らしで犬を飼う人はちょっと警戒するのは分かる返信
猫と違って犬なんて寂しがる生き物なのに…
職場の後輩男がブタを飼っているけど彼女ができないと言っていた+120
-2
-
33. 匿名 2025/09/22(月) 19:19:21 [通報]
結婚して子どもを持ちたいのなら、考えちゃう返信+17
-4
-
34. 匿名 2025/09/22(月) 19:19:29 [通報]
>>1返信
いっそのこと一緒に住めば
そしたら少なくとも同居の犬になる+9
-1
-
35. 匿名 2025/09/22(月) 19:19:30 [通報]
私は無理返信
一度猫を飼ってる友達の家に遊びに行ったけど、出してもらったお茶すら飲めなかった
鳥やねずみ(ハムスター)居るペットショップのど真ん中でごはん食べられる人居るのかな
私は無理+53
-48
-
36. 匿名 2025/09/22(月) 19:19:36 [通報]
>>1返信
ペット飼ってる人って自分の家のペットは可愛いけど他所の家のペットは可愛くないって区別してるもんなの?
元々何の血の繋がりもない異種族なのに変な独占欲だけで家族とか言って本当に気持ち悪いよね+32
-24
-
37. 匿名 2025/09/22(月) 19:19:38 [通報]
>>1返信
そんな細かいところまでこだわって断っても、次の人はここが気に入らないってキリがなさそう+20
-11
-
38. 匿名 2025/09/22(月) 19:19:38 [通報]
無理、絶対無理。特に犬。返信
臭いし、キャンキャンうるせーし、金かかりそうだし、毛だらけになりそうだし、家ボロボロになりそうだし。
本当に無理。
真剣佑が私のこと好きって言ってくれても、犬飼ってたらソッコー無理。
そんなら、犬飼ってないキムジョウウンの方を選ぶ。+21
-50
-
39. 匿名 2025/09/22(月) 19:19:42 [通報]
私がその男性なら、そこで悩んでる時点であまり合わない気がしちゃう返信+66
-3
-
40. 匿名 2025/09/22(月) 19:19:44 [通報]
>>15返信
私はそれは絶対に間違いだと思う+100
-4
-
41. 匿名 2025/09/22(月) 19:19:56 [通報]
周り見てると独身女性で猫飼ってる人多い返信
結婚諦めたのかな+8
-17
-
42. 匿名 2025/09/22(月) 19:20:03 [通報]
多頭飼いの人と付き合ったことあるけどにおいが凄まじかった返信
こたつに足入れたら中にいたらしく太もも噛まれたり
ベッドで一緒に寝てるらしく毛とかもあるしその布団で寝たりするのは少し勇気がいった
1匹でも気になるもんは気になるけど邪気にしたりはしないかな+63
-1
-
43. 匿名 2025/09/22(月) 19:20:03 [通報]
トピ文をよく読んだら、まだ付き合ってもないのね返信
付き合ってもないのにそんな心配無用+36
-12
-
44. 匿名 2025/09/22(月) 19:20:07 [通報]
>>1返信
付き合ってから考えたら?無理なら別れたらいいじゃん+28
-8
-
45. 匿名 2025/09/22(月) 19:20:16 [通報]
>>38返信
口わる〜+18
-1
-
46. 匿名 2025/09/22(月) 19:20:17 [通報]
まあペットを飼ってる人は返信
人のペットは可愛がれないなんていう主みたいな人はお断りだろうから心配要らないよ+72
-7
-
47. 匿名 2025/09/22(月) 19:20:25 [通報]
>>1返信
犬飼ってるけど
潔癖気味だからいない方がいいね
+8
-6
-
48. 匿名 2025/09/22(月) 19:20:27 [通報]
>>1返信
なら、あなたの犬も可愛がれないから無理。も承知なんですよね?+8
-7
-
49. 匿名 2025/09/22(月) 19:20:51 [通報]
ワニとかヘビとか猛獣じゃなければ返信+7
-1
-
50. 匿名 2025/09/22(月) 19:21:06 [通報]
ただの交際相手(結婚するつもりはない)なら、歓迎する。単にかわいがるだけなら楽しそうだから返信+8
-3
-
51. 匿名 2025/09/22(月) 19:21:07 [通報]
>>15返信
ペットいても不倫してるやつもいるから関係ないです+42
-6
-
52. 匿名 2025/09/22(月) 19:21:09 [通報]
猫ならウェルカム返信
犬なら相談+9
-1
-
53. 匿名 2025/09/22(月) 19:21:11 [通報]
>>15返信
ペットの飼い方が杜撰でトラブル起こしてる人しょっちゅうニュースになるじゃん
そこを判断基準にはしない方がいいと思うよ+53
-0
-
54. 匿名 2025/09/22(月) 19:21:13 [通報]
いや普通に考えるでしょ返信
ここで簡単に考えてる人ほど何も考えてないじゃんw
主が悩む気持ちわかるけどね+38
-8
-
55. 匿名 2025/09/22(月) 19:21:17 [通報]
>>32返信
ブタは私は無理だな+50
-4
-
56. 匿名 2025/09/22(月) 19:21:18 [通報]
>>38返信
口悪いし、後半妄想はげし過ぎて引くわ+15
-1
-
57. 匿名 2025/09/22(月) 19:21:19 [通報]
>>1返信
一回お家訪ねてみたら?猫や犬飼ってる人、たまにとんでもない汚屋敷で人の食べ物平気で与えたり、調理台に上がって来ても追い払う事もしない人とかいるから。私の元カレもそれで異常性が見えた(犬にタマネギ入りのサンドイッチ食べさせようとして止めても聞かなかった)から逃げたよ。+31
-0
-
58. 匿名 2025/09/22(月) 19:21:34 [通報]
「一人暮らしで犬」って、仕事が在宅ならわかるけどそうじゃなくてほとんど家にいないなら犬が可哀想。返信
その人間性がムリ。+57
-1
-
59. 匿名 2025/09/22(月) 19:21:59 [通報]
>>38返信
あなたは、どちらの男にも選ばれないから。+22
-4
-
60. 匿名 2025/09/22(月) 19:22:03 [通報]
>>1返信
うるせぇーよハゲ!+1
-1
-
61. 匿名 2025/09/22(月) 19:22:06 [通報]
自分に懐かないなら返信
相手との縁もなかったと思うかも
私は動物好きだけど
一度だけ噛まれた事があるから
そういう仔は無理だな+1
-0
-
62. 匿名 2025/09/22(月) 19:22:21 [通報]
犬飼ってる人とつきあってたけど返信
散歩いかないと!とか餌あげる時間だ!とか
犬中心の生活にこっちも合わせなきゃいけないのがめんどくさい+33
-10
-
63. 匿名 2025/09/22(月) 19:22:25 [通報]
散歩させられないなら平気返信+0
-0
-
64. 匿名 2025/09/22(月) 19:22:25 [通報]
外で見る分には可愛いし好きなんだけど返信
自分の家の中とかテリトリーに野放しにされた動物がいるのが私は無理なタイプ。
人間が寝転ぶソファとかに、糞尿した後にペタって座ってたりするのとかが…
ずっとケージの中に入れておけるハムスターとかなら大丈夫なんだけどね。+23
-2
-
65. 匿名 2025/09/22(月) 19:22:32 [通報]
>>1返信
文字小さくなっちゃってるね…
主さん、私は無理派だよ。
相手がペット飼ってたら結婚視野に入れた付き合いは諦める
犬猫は好きだけど、責任もって世話する自信がない+44
-10
-
66. 匿名 2025/09/22(月) 19:22:41 [通報]
付き合うとなるとその人の部屋に行くことにもなるし悩むのもわかる返信
あと犬置いて家あけられないからね、普通の感覚だと+22
-0
-
67. 匿名 2025/09/22(月) 19:22:45 [通報]
>>34返信
まだ付き合ってもいないし、相手が主を好きともわからないのに…+21
-9
-
68. 匿名 2025/09/22(月) 19:22:48 [通報]
主も飼ってるなら嫌だとかないんじゃないの?返信+1
-2
-
69. 匿名 2025/09/22(月) 19:23:09 [通報]
むしろ飼ってる人の方がいい。返信
動物好きの人がいい。
+8
-12
-
70. 匿名 2025/09/22(月) 19:23:11 [通報]
>>1返信
好きな人の好きなわんちゃんを可愛がれないとか、そういう情が湧かないとか、そもそも付き合う前からグダグダと否定的なことばっか考えてる自分についてどう思うの?
まだ貴方が引く手数多でモテモテの美人や若い子なら、それでも上手くいく恋愛はあるんだろうけど、アラサーでしょ?
そりゃアラサーだから悪いとか見下してるとかじゃないし、むしろ慎重になるのも分かるけど、今悩んでるそれってそんな大きな問題かね?
+3
-12
-
71. 匿名 2025/09/22(月) 19:23:12 [通報]
>>16返信
私も動物苦手だし、飼ったことない。こういう人の方がペットいる人と付き合う→結婚とかになったらハードルあるよね。+96
-2
-
72. 匿名 2025/09/22(月) 19:23:42 [通報]
>>28返信
かわいいとか言ったりもふるとかいいとこ取りだけしたいけど面倒はみたくないんでしょ+7
-6
-
73. 匿名 2025/09/22(月) 19:23:54 [通報]
主⋯本当に犬も好きなの?返信
犬飼ってる者からしたら不信感しかないんだが。+17
-5
-
74. 匿名 2025/09/22(月) 19:24:11 [通報]
ごめんだけど偏見で犬種による返信
あの犬種飼ってる人とは恋人どころか関わりたくないなーすらある
あとペットショップで買いまくってるとかも無理だ+8
-6
-
75. 匿名 2025/09/22(月) 19:24:14 [通報]
>>1返信
動物大好きだから全然可愛がれるんだが、
毎回デートにワンコ連れて来る人がいて、正直それはちょっとん?とはなった…。
私達がご飯食べに行く時も車の中にお留守番させようとしていて、連れてきてそれは無いんじゃ無いか…と思ってこちらがペット同伴OKのお店探す…みたいな事多くて、なんかモヤっとする事はあったなぁ。+26
-1
-
76. 匿名 2025/09/22(月) 19:24:20 [通報]
元カノと飼っていた犬で、たまに元カノが会いにくるとかなければ問題ない返信+5
-0
-
77. 匿名 2025/09/22(月) 19:24:29 [通報]
むしろ犬を取り合う事になる気がする返信+10
-2
-
78. 匿名 2025/09/22(月) 19:24:32 [通報]
むしろ自分が犬さんに認めてもらえるかどうかが心配だわ返信+18
-3
-
79. 匿名 2025/09/22(月) 19:24:43 [通報]
>>1返信
あなたが相手のペットを可愛がれるかよりもそのペットにあなたが受け入れてくれるかのほうがハードル高そう+12
-3
-
80. 匿名 2025/09/22(月) 19:24:43 [通報]
>>54返信
動物好きって普段は「ペットも家族なんだよ!子供と同じ!」って言ってる癖になぜかこういう話題で悩んでる人は叩くよね
ペット飼ってて真面目に世話してる人ほど気にすると思うけどね+22
-5
-
81. 匿名 2025/09/22(月) 19:24:44 [通報]
彼の家でやる時にわんちゃん邪魔してくるかもよ。返信
うちの愛犬もすぐベッドに来て中断する。+3
-0
-
82. 匿名 2025/09/22(月) 19:24:51 [通報]
>>16返信
そりゃそうだ、としか笑
うちは結婚後にお互いはじめての犬を迎えたけども。+13
-9
-
83. 匿名 2025/09/22(月) 19:25:04 [通報]
>>1返信
やだ
潔癖だから動物無理+10
-7
-
84. 匿名 2025/09/22(月) 19:25:22 [通報]
人んちのペットとか責任もないし可愛いしかないやん返信+2
-2
-
85. 匿名 2025/09/22(月) 19:25:37 [通報]
(懐いてくれなかったらどうしよう)を考え返信
(もうっ、まだ付き合っても居ないのにガルっったらバカバカバカバカバカendless…)
って悶え苦しんで、発汗ダイエットをする残暑である+4
-0
-
86. 匿名 2025/09/22(月) 19:25:39 [通報]
これ猫飼い女に男が迷ってるとかならガル婆総叩きしてそうw返信+2
-3
-
87. 匿名 2025/09/22(月) 19:25:48 [通報]
>>55返信
ブタ人懐っこくて可愛いんだよ…
全然匂いしないし+31
-2
-
88. 匿名 2025/09/22(月) 19:26:01 [通報]
他人の子供は可愛くないけど犬は他人のでも基本可愛いからあり返信
だけど引っかかるのは一人暮らしで犬を飼うという無責任さ(実家で犬を飼っていた時でさえ、病気をした時は家族総出で看病や通院でとても一人暮らしで対応出来るものじゃなかった)
ずっと在宅ワークできるとか、昼間は犬の幼稚園に預けてるとか環境を整えているなら良いけどね+12
-0
-
89. 匿名 2025/09/22(月) 19:26:02 [通報]
>>36返信
私もペット飼っているけど、動物が大好きでペットを飼っている人と、血統付きじゃないと嫌だってアクセサリー感覚で飼う人とで大きな差があるよ
動物好きな人は人の家だろうが、怪我している動物だろうが全部好きだよ+26
-2
-
90. 匿名 2025/09/22(月) 19:26:22 [通報]
わ、私が散歩に行ってあげてもいいけど?返信+3
-1
-
91. 匿名 2025/09/22(月) 19:26:55 [通報]
相手の実子なら可愛がれないかも…っていうのはわかるけど、ペットなら余裕で可愛がれる!!返信+6
-2
-
92. 匿名 2025/09/22(月) 19:26:58 [通報]
動物好きだからお付き合いはできると思うけど、飼い方やペットへの接し方の価値観が違う人とは難しい返信
連れ子がいるような感覚になりそうではある
室内飼い外飼いの感覚や、散歩の仕方や躾の仕方、健診やワクチンの頻度とかの価値観が近いといいな+12
-0
-
93. 匿名 2025/09/22(月) 19:27:07 [通報]
犬好きが怒ってそうだけど別に犬自体をdisってるわけじゃないじゃん返信
主叩かれて可哀想
+9
-4
-
94. 匿名 2025/09/22(月) 19:27:09 [通報]
むしろペットの世話をできるって好ポイントなのでは返信
人んちのペットを自分のうちのと同じように可愛がれないのは
ふつうなのでは考えすぎのような+0
-0
-
95. 匿名 2025/09/22(月) 19:27:50 [通報]
>>1返信
付き合うとかの前に 一人暮らしで犬飼うって、犬が可哀想 赤ちゃんなのに1日のほとんどを1人で無音の中にずっと居るって辛いと思う 仕事して帰宅して3時間くらいいじって就寝でまた朝からいなくなるんでしょ 本来なら兄弟で戯れあって色々学ぶ時期なのに 共働きの知り合いが犬飼いだしたけど、ストレスで毛が抜けたりしてたよ+26
-3
-
96. 匿名 2025/09/22(月) 19:28:14 [通報]
>>1返信
お家でS中に遠吠えしたり、ワンルームなら邪魔してくるw
お泊まりは犬が可哀想だからあまり出来ない
主の家かホテルでささっとして帰宅
犬おいてホイホイ泊まる人間性も嫌だし犬を大事にしすぎてもやだな
+1
-3
-
97. 匿名 2025/09/22(月) 19:28:29 [通報]
>>1返信
ほんとに今考えてもしょうがないね
付き合えたら付き合ってみて自分の気持ちを確かめてから無理なら別れたら?+3
-4
-
98. 匿名 2025/09/22(月) 19:28:33 [通報]
>>1返信
動物が大好きだからむしろプラス要素でしかない。
+3
-1
-
99. 匿名 2025/09/22(月) 19:28:41 [通報]
>>31返信
分かる
犬飼ってる人ってやっぱ臭いんだよね
気付いてないんだろうけど獣臭が染み付いてる+69
-18
-
100. 匿名 2025/09/22(月) 19:28:46 [通報]
>>5返信
え、一緒に暮らす以外の選択肢があるの?
+196
-7
-
101. 匿名 2025/09/22(月) 19:28:48 [通報]
犬キチは普段は人間の子供と同等に語るくせにこういう話題の時だけは慎重に考える人叩くよな返信
都合がいい頭してんな+9
-3
-
102. 匿名 2025/09/22(月) 19:28:56 [通報]
私はアレルギー持ってるから無理かも。返信
+12
-0
-
103. 匿名 2025/09/22(月) 19:29:08 [通報]
>>9返信
婚活してて知り合った人だからこの先結婚を見据えてるから悩んでるんでしょ
その人といい感じなら付き合ってそのまま結婚もあり得るわけだから+61
-2
-
104. 匿名 2025/09/22(月) 19:29:08 [通報]
>>14返信
婚活よ?結婚前提なのよ?+23
-0
-
105. 匿名 2025/09/22(月) 19:30:01 [通報]
>>15返信
ハムはサイコパス
ネコはメンヘラ
犬は池沼
+1
-11
-
106. 匿名 2025/09/22(月) 19:30:27 [通報]
元カレが犬飼ってたけど全然平気だった返信
寧ろ無責任に可愛がるだけでいいから最高だった
ペットは好きだけど自分で飼うのは諦めてるから、依存しない程度の頻度で会えて可愛がるだけの距離感がすごく楽だった+0
-2
-
107. 匿名 2025/09/22(月) 19:30:32 [通報]
>>87返信
トイレって躾けられるの?+4
-0
-
108. 匿名 2025/09/22(月) 19:30:57 [通報]
>>24返信
その犬が好きすぎて別れられないとかなりそう私+35
-1
-
109. 匿名 2025/09/22(月) 19:31:18 [通報]
>>1返信
もちろん
なんなら、動物好きな人で気が合うラッキー!という気持ちです。+4
-2
-
110. 匿名 2025/09/22(月) 19:31:18 [通報]
犬は好きだけど、飼ってる人からは犬飼い特有の匂いがするよね。あれが苦手な人にはキツそう。返信
猫は基本無臭だけど、敏感な人は気付くし。+11
-4
-
111. 匿名 2025/09/22(月) 19:31:32 [通報]
>>1返信
私はアレルギーがあるから無理。
綺麗にしているよって言われて死ぬ思いした事あるから。
しょうがないと割り切るか、自分の家に来てもらって速攻風呂だよね。
私は付き合う前に喉や鼻がえらい事になるからわかるから、前もって避けられるけど。+7
-0
-
112. 匿名 2025/09/22(月) 19:31:58 [通報]
責任持ってちゃんと躾や世話をしてるならOK返信
できてないなら無理かな
世話できないのにノリで動物飼う人とか無理やし+5
-0
-
113. 匿名 2025/09/22(月) 19:32:14 [通報]
>>15返信
なぜに絶対の信頼を寄せられるのか
ガルの「子持ちはまとも」並みに謎の思考だな
ペットいるからこそ動物病院で非常識な飼い主目撃する+32
-1
-
114. 匿名 2025/09/22(月) 19:32:21 [通報]
>>16返信
そこだね。
主はトピ立てるぐらいだから動物は苦手な方と見た。お互いのためにやめた方がいいと思う+77
-7
-
115. 匿名 2025/09/22(月) 19:32:36 [通報]
>>28返信
犬大好きだけど
懐かなくてキャンキャンうるさいだけの凶暴なチワワだったら自信ないわ+11
-1
-
116. 匿名 2025/09/22(月) 19:32:36 [通報]
>>58返信
みんなスルーしてるけど、コレ+29
-0
-
117. 匿名 2025/09/22(月) 19:32:37 [通報]
>>41返信
寂しがり屋が多いよね。
+4
-0
-
118. 匿名 2025/09/22(月) 19:32:46 [通報]
>>32返信
気になってる人とかいい感じの人に「ブタ飼ってる」って言われたら、即家行っていい!?ってなっちゃいそう笑
あえてブタを選ぶところも可愛い+92
-2
-
119. 匿名 2025/09/22(月) 19:33:04 [通報]
>>15返信
そういう偏見は詐欺師に騙されやすいよ、気をつけて+6
-0
-
120. 匿名 2025/09/22(月) 19:33:36 [通報]
>>108返信
よこ
確かに
〇〇に会えなくなるのか…って悲しくなる+8
-1
-
121. 匿名 2025/09/22(月) 19:33:40 [通報]
>>114返信
犬好きって書いてあるけど+13
-0
-
122. 匿名 2025/09/22(月) 19:33:43 [通報]
>>14返信
付き合ってる間はね
でも結婚前提の交際をする人だし結婚後のイメージをしながら吟味するのは大切だと思うよ
結婚後それはあなたのペットだから私はノータッチとはいかないと思うから慎重に考えないと+12
-0
-
123. 匿名 2025/09/22(月) 19:33:45 [通報]
>>28返信
別に矛盾はしてない+10
-2
-
124. 匿名 2025/09/22(月) 19:33:50 [通報]
>>1返信
>私も実家の猫を溺愛していて犬も好きですが、正直人の家のペットを可愛がれるのか自信がありません。
何故かマイナス多いけどさ、これペットの種類によるよね。犬だからマイナスなの?
同棲するなら話は別だけど、まぁ主も無理に可愛がらなくても良いんじゃない?
私前に猫飼ってる方と付き合っていたが、
私は猫好きだから遊びたい気持ちあったが、その子は彼氏にしか全く懐かない&私に対してめちゃくちゃ嫉妬してきてシャーシャーされてました…
+7
-0
-
125. 匿名 2025/09/22(月) 19:34:02 [通報]
>>58返信
在宅前提だった
もしそうじゃなかったらまじで人として無理だわ…+20
-0
-
126. 匿名 2025/09/22(月) 19:34:14 [通報]
>>114返信
え、実家の猫は溺愛してるって書いてるからわりと好きな方だと捉えてたわ。+17
-1
-
127. 匿名 2025/09/22(月) 19:34:20 [通報]
一人暮らしで犬飼うってとこが引っかかる。返信
しかも婚活中に??+10
-0
-
128. 匿名 2025/09/22(月) 19:34:27 [通報]
動物好きな人なら付き合えると思ってたけど違うのか!私は犬や猫がいる家で生活出来ないので付き合う前に話すし聞いて確認する、どんなに好みの人でも付き合わないまあ相手のほうもお断りだろうけど、重要事項だよ。返信
+2
-0
-
129. 匿名 2025/09/22(月) 19:34:30 [通報]
種類による。大きくなったピットブルとか秋田犬とかいたら犬と仲良くなれる自信がない怖い。穏やかな犬なら良いけど返信+6
-0
-
130. 匿名 2025/09/22(月) 19:34:44 [通報]
>>107返信
トイレ覚えるよ!
そこら辺にブリブリとかない
ブタはキレイ好きだからね+18
-0
-
131. 匿名 2025/09/22(月) 19:35:04 [通報]
私の実家は多頭飼いで、犬がいなかった時期がほぼないんだけど、それでもいろいろ考えるかも。返信
一人暮らしで犬飼うのって大丈夫?とか、犬好きだけど好きな犬種に偏りがあるから心配、とか。
実際に猫好きの友達が、一人暮らしで猫飼ってる人と付き合ったら、自分の家帰ってから彼氏の猫の毛が自分の洗濯物に付いてるのを見て、わからないけどなんとなく複雑な気持ちになったって言ってたから、動物好きでもいろいろだと思う。
意外と大丈夫かもしれないし、まぁ付き合ってみないと結局わからない。+6
-0
-
132. 匿名 2025/09/22(月) 19:35:06 [通報]
>>1返信
犬好きなのに、いい感じの人の飼い犬は可愛がれないって変なの
犬なんてみんなかわいいじゃん+4
-8
-
133. 匿名 2025/09/22(月) 19:35:21 [通報]
わんこなら余裕返信
にゃんこは飼ったことないからわからんけど多分好きになれる気がするのでいける
爬虫類鳥類もカモン+4
-1
-
134. 匿名 2025/09/22(月) 19:35:24 [通報]
>>102返信
私も それが理由で実家にも帰らない+3
-0
-
135. 匿名 2025/09/22(月) 19:35:42 [通報]
>>41返信
何だっけそういう現象に名前ついてるよね+2
-0
-
136. 匿名 2025/09/22(月) 19:35:57 [通報]
>>1返信
付き合うのは問題ないけど、結婚してからのお世話は不安
自分は飼いたくない派なので
介護とかできる自信が無い+9
-0
-
137. 匿名 2025/09/22(月) 19:36:09 [通報]
>>132返信
主は自分の飼ってるワンコ以外は可愛いと思わない人なんでしょ。
そんな否定する事無いと思うけど。+8
-0
-
138. 匿名 2025/09/22(月) 19:36:15 [通報]
アレルギーなければ(ないけど)平気返信+0
-0
-
139. 匿名 2025/09/22(月) 19:36:23 [通報]
>>14返信
学生時代の彼氏なら他人のペットだから気にしないけど、婚活なら検討材料の一つにする人がいるのはわかる。+7
-0
-
140. 匿名 2025/09/22(月) 19:36:41 [通報]
生物によるけど、人間より弱くお世話する存在がいるとあんまり喧嘩しないし、人間性見れていいよ。まぁ、出かけるとかは制約つくし自分に懐いてくれるかどうかで結構変わるけど返信+4
-0
-
141. 匿名 2025/09/22(月) 19:36:58 [通報]
>>14返信
結婚したら一緒に住むじゃん+7
-0
-
142. 匿名 2025/09/22(月) 19:37:32 [通報]
実家暮らしならいいけど、一人暮らしでペット飼う人は私とは価値観合わないと思うな。返信
婚活ならナシ。
友達なら別にいいよ。動物は好き。+10
-0
-
143. 匿名 2025/09/22(月) 19:37:45 [通報]
>>1返信
ここで相談してどうするw
会ってみて相性とか愛せるかを判断するしかないでしょ+2
-0
-
144. 匿名 2025/09/22(月) 19:37:55 [通報]
犬も猫も飼ったことあるからこそ、相手の飼育方法が気になっちゃったことある返信
え、外出してんの?ドン引きなんだけど…ってなったことある+5
-0
-
145. 匿名 2025/09/22(月) 19:37:55 [通報]
>>58返信
私はそれが懸念として犬飼わないからそれやってる人とはちょっと合わないと思う+17
-0
-
146. 匿名 2025/09/22(月) 19:37:55 [通報]
上で平気と書いたけど2匹まで返信
それ以上はだめ+1
-0
-
147. 匿名 2025/09/22(月) 19:38:23 [通報]
>>4返信
爬虫類でも?+27
-8
-
148. 匿名 2025/09/22(月) 19:38:37 [通報]
>>1返信
基本的に犬も猫もかわいいと思うんだけど、たまに怖い、可愛いと思えない犬がいる…
そういう時どうしようって思っちゃう+5
-0
-
149. 匿名 2025/09/22(月) 19:38:54 [通報]
>>144返信
だよね
私も実家で犬飼ってるからからこそ一人暮らしで犬?
大丈夫?って思った
+7
-0
-
150. 匿名 2025/09/22(月) 19:39:01 [通報]
一人暮らしで飼うって無責任なタイプなんじゃないかと警戒してしまう返信
ちゃんとお世話してる人もいるけどただかわいいってだけで飼ってすぐ手放す人も多いから
色眼鏡で見てすいませんなんだけど+10
-1
-
151. 匿名 2025/09/22(月) 19:39:03 [通報]
>>1返信
猫アレルギーだから葛藤する+1
-0
-
152. 匿名 2025/09/22(月) 19:39:31 [通報]
私も犬苦手だから考えるかも。絶対結婚出来ないし、捨ててとも絶対言えないから婚活なら次いくかな。返信+2
-0
-
153. 匿名 2025/09/22(月) 19:39:49 [通報]
>>1返信
ワンちゃんと散歩デートしてみたら
犬がなついたら結婚決まるかもよ
まずしゃがんで優しい声でゆっくり話しかけて手は丸めて下向きにそっと差し出す
ポケットに犬のおやつ入れて匂いを手に染み込ませるw+3
-0
-
154. 匿名 2025/09/22(月) 19:40:33 [通報]
>>132返信
基本犬は好きだけど、この犬種は全くかわいいと思わないから飼うのは絶対無理。他人のペットとして見る分には嫌ではない。みたいな人わりといると思うけど。+2
-0
-
155. 匿名 2025/09/22(月) 19:40:34 [通報]
犬猫は近寄ってこられるのも無理だし、飼ってる人の家の匂いも無理なので、絶対に無理返信
魚や爬虫類ならイケます+0
-1
-
156. 匿名 2025/09/22(月) 19:40:42 [通報]
>>100返信
付き合うだけなら何とかなっても結婚したら一緒にすまなきゃ行けないよね?ってこと。+9
-54
-
157. 匿名 2025/09/22(月) 19:41:03 [通報]
>>127返信
犬飼ってたことがあるからこそ飼育状況に??ってなってる
元カノと同棲とかしてたんかな+3
-0
-
158. 匿名 2025/09/22(月) 19:41:57 [通報]
その人が犬を粗末に扱わないか監視の意味と人間性を知る事が出来るから付き合う。返信
犬を大事にするようなら家族も大事にする人だと思うから。+0
-0
-
159. 匿名 2025/09/22(月) 19:42:14 [通報]
>>101返信
何も考えてないバカ女よりだいぶまともだよね主+6
-2
-
160. 匿名 2025/09/22(月) 19:43:13 [通報]
異性もそうだけど、同姓でも過剰な犬好きは見てて引く。犬2匹と旦那、嫁で写真館行ったり、ドレス着てペットと写真…ごめんだけどイタイよ🙏返信
しかも、YouTubeあげて私生活丸出しで旦那可哀想😢+2
-2
-
161. 匿名 2025/09/22(月) 19:43:46 [通報]
自分ちで飼ってる子しか可愛くないって思う人はけっこう多いと思う。私は野良猫や懐かないワンちゃんでさえも可愛いと思ってしまうのでこのへんの価値観は近い相手じゃないと恋愛も結婚も無理かもしれない。返信+5
-0
-
162. 匿名 2025/09/22(月) 19:43:52 [通報]
人それぞれだね。返信
私は動物好きだから彼氏そっちのけでたくさん可愛がる自信ある。+3
-0
-
163. 匿名 2025/09/22(月) 19:43:58 [通報]
>>126返信
横
猫は好きで溺愛してるけど、犬は大して好きではないなんてよくある話だよ
犬猫逆パターンもあるし
+18
-5
-
164. 匿名 2025/09/22(月) 19:44:42 [通報]
小型犬飼ってる人はなんか嫌返信
可愛い〜だけで飼ってそうなイメージ持ってしまう
でっかい大型犬ならいいかも+0
-1
-
165. 匿名 2025/09/22(月) 19:45:15 [通報]
猫も犬もアレルギーだから無理返信
ペット飼ってる人、大体服が毛だらけ
+4
-0
-
166. 匿名 2025/09/22(月) 19:45:45 [通報]
>>124返信
ペットの種類によるし、犬なら犬種の好みもあるし、最終的に個体の性格によるよね。
義実家の犬とか、前の子はおとなしくて聞き分けがよくて甘え上手でみんなメロメロだったけど、新しく飼いはじめた子はすごいほえるし乱暴でいうこと聞かないから全然かわいくない。ちなみに見た目ほぼ一緒。+2
-0
-
167. 匿名 2025/09/22(月) 19:45:45 [通報]
ついでにいうと観葉植物などの巨大植物もOK返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/09/22(月) 19:45:52 [通報]
>>72返信
>>28
責任感あるからこそじゃない?
可愛い〜♡だけなら付き合えると思う
子ども好きと子持ちと付き合うとはまた別の話ってことかと+6
-3
-
169. 匿名 2025/09/22(月) 19:46:15 [通報]
>>16返信
それがさぁ、犬嫌いだったけど犬飼うことになり子供より溺愛だよ。なんで、こんなに可愛いのかよ。+22
-25
-
170. 匿名 2025/09/22(月) 19:46:34 [通報]
付き合う前から引っかかることがあるならやめておけば?返信
自分の中でその程度の人ってことなんだろうから。+4
-0
-
171. 匿名 2025/09/22(月) 19:47:12 [通報]
>>36返信
だってうちの子は私が全てだもん
そりゃよその子とは違うよ。
動物全般好きだけどやっぱり訳が違う+17
-5
-
172. 匿名 2025/09/22(月) 19:47:43 [通報]
>>100返信
みんながみんな、その動物が好きとは限らないじゃん
犬怖いとか、猫アレルギーとか、爬虫類のエサとしてG繁殖させてるのが無理とか
結婚するなら一緒に飼うのが大前提だからこそ、結婚のネックになる人もいるよ+24
-36
-
173. 匿名 2025/09/22(月) 19:48:19 [通報]
>>101返信
仮に主の迷ってる相手がここの犬過激派みたいな考えだったら絶対やめておいた方がいい+5
-2
-
174. 匿名 2025/09/22(月) 19:48:38 [通報]
>>1返信
私ならば正直無理だな。
若い頃ならば勢いで可愛がり受け入れると思うけれど、それなりの年齢で結婚を前提に考えているならば難しい。
犬は好きだけど旅行が好きだし1番の優先にはできない。+4
-2
-
175. 匿名 2025/09/22(月) 19:49:06 [通報]
爬虫類両生類や虫は正直苦手なので結婚考えたら無理かな…返信
付き合うだけならペットいる部屋に入らないとかでいけそうだけど
あとマウスとか食べる大型鳥類とかもきつい+3
-1
-
176. 匿名 2025/09/22(月) 19:50:22 [通報]
>>157返信
あーありそうそのパターン+0
-0
-
177. 匿名 2025/09/22(月) 19:50:34 [通報]
>>175返信
主は犬も好きって言ってるからそれとはまた別かな+1
-0
-
178. 匿名 2025/09/22(月) 19:50:40 [通報]
犬触れないから無理かも返信+1
-1
-
179. 匿名 2025/09/22(月) 19:50:56 [通報]
>>1返信
猫可愛がれるなら大丈夫だと思います。
動物ってかわいいよ。
+2
-1
-
180. 匿名 2025/09/22(月) 19:50:57 [通報]
>>1返信
連れ子みたいなもんだからね。猫ちゃんよりは犬のほうが付き合いやすいと思う。+5
-2
-
181. 匿名 2025/09/22(月) 19:51:27 [通報]
>>1返信
全然付き合えるよ
むしろ私 動物飼ってないけど犬猫大好きだから、お付き合いしてる人が飼ってるんだったらぜひ仲良くなりたい+1
-1
-
182. 匿名 2025/09/22(月) 19:51:33 [通報]
>>157返信
最近飼い始めたんでしょ?+1
-0
-
183. 匿名 2025/09/22(月) 19:51:40 [通報]
>>163返信
本人が犬も好きって書いてるじゃん…1読みなよ。
主本人が実家の猫溺愛してて犬も好きです、って書いてるのに動物好きじゃないのでは?猫は好きだけど犬嫌いなパターンでは?って言い出す意味がわからん。
普通に犬は好きだけど、元々他人の飼い犬の子を実家の猫レベルに溺愛できるかの心配してる、みたいなレベルの話でしょ。+11
-2
-
184. 匿名 2025/09/22(月) 19:51:53 [通報]
>>172返信
主が動物嫌いならしょうがないけど犬も猫も好きって言ってるが
時間的にペット飼うことに戸惑うならわかるけど+13
-4
-
185. 匿名 2025/09/22(月) 19:52:05 [通報]
>>67返信
確かにw
同棲することまで妄想されてたら怖すぎる+4
-5
-
186. 匿名 2025/09/22(月) 19:53:05 [通報]
猫だったら猫アレルギーがあるからきついなとは思う返信+1
-0
-
187. 匿名 2025/09/22(月) 19:53:41 [通報]
>>182返信
あ、ほんとだ主さん1に書いてあるね
ありがとう
でもそれなら尚更ナシだなw
一人暮らしで婚活してんのに犬飼い始める意味がわからん+0
-0
-
188. 匿名 2025/09/22(月) 19:54:04 [通報]
>>164返信
でっかい大型犬の飼育舐めるなよ..+2
-0
-
189. 匿名 2025/09/22(月) 19:54:07 [通報]
>>185返信
よこ
婚活で出会ったんだから当たり前じゃん+8
-0
-
190. 匿名 2025/09/22(月) 19:54:25 [通報]
>>166返信
>ペットの種類によるし、犬なら犬種の好みもあるし、最終的に個体の性格によるよね。
そうそう、そうだよね。
だから主の気持ちもわかる。何故こんなにマイナスなんだ。笑
ペットの性格や相性もあるし。
可愛がれるか不安。って言うのは逆を返せば可愛がりたいって気持ちが強いって事じゃん。
でも動物飼ってる身として、上記の事わかっているから不安って事なのにね。+7
-0
-
191. 匿名 2025/09/22(月) 19:54:31 [通報]
連れ子は違う返信
犬猫は人間ではない+0
-2
-
192. 匿名 2025/09/22(月) 19:54:40 [通報]
>>173返信
きっついよね+3
-0
-
193. 匿名 2025/09/22(月) 19:55:02 [通報]
その子に会いたいって口実で家に遊びに行けるじゃん返信+0
-0
-
194. 匿名 2025/09/22(月) 19:55:22 [通報]
>>95返信
わかる〜朝から晩までケージの中で何にも動く物がない無音の部屋に居るって想像しただけで胸が痛む
子犬の頃って、ペットショップの人って、ずっと寝てるから留守番長くても大丈夫です〜みたいに適当に言うけど、めっちゃ甘噛みしたり抱っこ抱っこで甘えてきて疲れて寝て、また起きてわちゃわちゃ甘えたり動いて、また寝てって ずっと寝てる訳じゃ無いし成長に1番だいじ時期だよね+7
-1
-
195. 匿名 2025/09/22(月) 19:55:57 [通報]
>>147返信
よこだけど
爬虫類自体は嫌いじゃないけど虫やピンクマウスが無理なので草食の爬虫類しかダメだわ…+35
-0
-
196. 匿名 2025/09/22(月) 19:56:29 [通報]
>>95返信
いや、在宅勤務の人かもしれないじゃん。
何も知らないのにそこまで否定しなくても良いのでは…+4
-4
-
197. 匿名 2025/09/22(月) 19:56:43 [通報]
>>159返信
わかる
ここで無責任なこと言って主叩いてる人の方がバカ+3
-1
-
198. 匿名 2025/09/22(月) 19:57:04 [通報]
>>97返信
主、総合的な意見まとめると、これだと思うよ+0
-0
-
199. 匿名 2025/09/22(月) 19:57:37 [通報]
彼氏に犬が付いてくるとか最高かよ返信
猫派だけど犬も好きだよ+1
-0
-
200. 匿名 2025/09/22(月) 19:58:04 [通報]
>>9返信
婚活だよ
アホなん?+31
-3
-
201. 匿名 2025/09/22(月) 19:58:15 [通報]
懐っこい子なら可愛がれる返信
ガウガウ敵認定されたら怖くて無理かも+0
-0
-
202. 匿名 2025/09/22(月) 19:58:28 [通報]
無理返信
潔癖性じゃないけどペットは衛生的に無理
よだれ垂らしたり舐める動物を家の中に入れて同じ空間にいるなんて想像しただけでゾワゾワする+5
-0
-
203. 匿名 2025/09/22(月) 19:58:35 [通報]
>>16返信
わかる。私は犬の種類による。大きい犬は怖いんよ。獣感がある犬は苦手で。
ドーベルマンみたいのはすみませんちょっと無理。+25
-0
-
204. 匿名 2025/09/22(月) 19:58:45 [通報]
>>58返信
一人暮らしで犬を飼うっていう価値観への疑問じゃなく、懸念点がまさかの可愛がれる自信がないってところだった+5
-0
-
205. 匿名 2025/09/22(月) 19:59:29 [通報]
ペット好きだから全然あり返信+2
-0
-
206. 匿名 2025/09/22(月) 19:59:42 [通報]
私の愛犬と仲良くなれなかったら夫とは結婚してなかった。人見知り凄いけど、初対面で嘘のように懐いてた。夫も昔、実家で大型犬2頭と暮らしていたから慣れていたのもあったかもしれないけど。返信
ちなみに夫は猫アレルギーだから、もし私が猫と暮らしていたら付き合ってもいなかったと思う。+2
-0
-
207. 匿名 2025/09/22(月) 20:00:42 [通報]
どちらかと言えば、ペットを飼ったりが嫌な人の方が自分は合わないから、自分はありだな返信+3
-0
-
208. 匿名 2025/09/22(月) 20:00:50 [通報]
>>58返信
婚活中で最近犬飼い始めたってのもね
なんの仕事なんだろ+16
-0
-
209. 匿名 2025/09/22(月) 20:00:56 [通報]
猫は好駄目だけど犬は苦手返信+0
-0
-
210. 匿名 2025/09/22(月) 20:01:20 [通報]
きちんと愛情をもって飼っている人は好印象だけどね返信+2
-0
-
211. 匿名 2025/09/22(月) 20:01:28 [通報]
>>1返信
告白されてから悩めば?
向こうは全く付き合いたいと思ってないかもよ+4
-5
-
212. 匿名 2025/09/22(月) 20:02:33 [通報]
>>31返信
よこ
他人の庭で日向ぼっこしてる犬とかは可愛いと思う
でも散歩してる犬は可愛くない
近寄らないでほしい+12
-6
-
213. 匿名 2025/09/22(月) 20:02:46 [通報]
友達のペットとかはどう思ったりするのかな?返信
可愛いと思えたりしたら同じだと思うけど+1
-0
-
214. 匿名 2025/09/22(月) 20:02:48 [通報]
>>173返信
犬飼いだからこそ主が気になる点も分かるから、「犬ならどんなので可愛がれるでしょ?」って言ってる人とは合わないな+3
-0
-
215. 匿名 2025/09/22(月) 20:02:57 [通報]
>>1返信
在宅勤務の人ですか?+2
-0
-
216. 匿名 2025/09/22(月) 20:02:59 [通報]
>>5返信
そうですよね
家を買う時にどういう場所にするとか、そもそも買わないとかさ
その一匹だけにするとか後からまた二匹目迎えるとかさ+12
-3
-
217. 匿名 2025/09/22(月) 20:03:20 [通報]
>>156返信
あなたが動物苦手なのは分かったけど、主は苦手では無いけど可愛がれるのかな、との不安。
そもそも告られてないし、付き合ってもないその男性と何を期待してペットがー…とか言ってるのか分からない。あなたの場合は犬を捨てて欲しい感じだけど。
彼女としても、結婚相手としても考えるなら、こっち側からしても無理だから、それで悩むようなら初めから無いんですよ。すごい簡単な話。+34
-3
-
218. 匿名 2025/09/22(月) 20:04:18 [通報]
一度ペットに会わせてもらったら?返信+2
-0
-
219. 匿名 2025/09/22(月) 20:04:33 [通報]
>>217返信
よこ
婚活前提で会ってるんだからうまくいったら即結婚でしょ?
それなら一緒に暮らすことになるんだから主が悩むのも分かると思うんだけど…+10
-8
-
220. 匿名 2025/09/22(月) 20:05:33 [通報]
>>173返信
別に「犬」自体をdisってる訳でもないのに主叩かれてて可哀想
犬飼ってるからこそ可愛がれるか心配してんのに過激派怖い+0
-0
-
221. 匿名 2025/09/22(月) 20:06:48 [通報]
>>184返信
主さんの場合じゃないよ
皆さんだったらお付き合いできますか?って主さんが聞いてるトピだし、ペットがいる=結婚後絶対同居ってことだから、人によっては結婚を避けたくなる理由にもなるんじゃない?ってこと+10
-7
-
222. 匿名 2025/09/22(月) 20:07:16 [通報]
犬猫は興味ないから少しだけ負担に思ってしまいそう。返信
小動物、鳥類、爬虫類、魚類は好きだから飼ってて欲しい。+0
-0
-
223. 匿名 2025/09/22(月) 20:08:02 [通報]
>>5返信
子供にアレルギーがある場合どうする気なのかは気になるところ
実家とか預け先はあるのかな+23
-10
-
224. 匿名 2025/09/22(月) 20:08:43 [通報]
自分は基本ok派だけど、NG派が多いのは分かるよ返信
変だと思わない
+4
-0
-
225. 匿名 2025/09/22(月) 20:09:13 [通報]
>>219返信
んなわけねーだろが。
+4
-6
-
226. 匿名 2025/09/22(月) 20:09:41 [通報]
>>1返信
犬は好きだけど激務なのに飼い始めたとかだとちょっと無責任な人なのかもとか疑うかも。
定時上がりでワンちゃんのこと考えてる人なら全然大丈夫。+4
-0
-
227. 匿名 2025/09/22(月) 20:09:50 [通報]
>>225返信
???
なんでんなわけねーだろ、になるの?
相手も婚活してんのに…+8
-1
-
228. 匿名 2025/09/22(月) 20:10:41 [通報]
>>225返信
ちょっと落ち着いたら?過激派怖いよw+9
-1
-
229. 匿名 2025/09/22(月) 20:11:24 [通報]
全然余裕!!返信+2
-0
-
230. 匿名 2025/09/22(月) 20:11:25 [通報]
動物好きだから、そこは気にならないけど返信
+2
-1
-
231. 匿名 2025/09/22(月) 20:12:10 [通報]
爬虫類とかだとちょっと苦手だけど、犬や猫、鳥とかはむしろ嬉しい返信+4
-0
-
232. 匿名 2025/09/22(月) 20:12:11 [通報]
>>219返信
だから初めの段階で無理なんじゃないかな?と。そこが合わないなら初めから付き合うべきでは無い。じゃなきゃペットより私を選んでって事ですかね。+23
-1
-
233. 匿名 2025/09/22(月) 20:12:11 [通報]
>>224返信
だよね
鼻息荒く主叩いてる人怖い+5
-0
-
234. 匿名 2025/09/22(月) 20:12:29 [通報]
>>81返信
お付き合いをするとなると、これ気になるかもね。
あまりお留守番させるのもかわいそうだし。+5
-0
-
235. 匿名 2025/09/22(月) 20:12:36 [通報]
>>72返信
横
元々彼氏の犬ならいいとこ取りできそう+0
-0
-
236. 匿名 2025/09/22(月) 20:13:02 [通報]
>>65返信
こういうのも真実だと思う
主は溺愛とか語ってるけど本当はその実家猫と二人暮らしなら無理くらい実家の猫も溺愛してない人だと思うし
自分は実家暮らしできちんと世話してるとか語り始めるなら逆に主のことだいたいの男が論外側だろうなと思うし結果主は手詰まりだと思う
主もせめて婚活するなら実家に猫がいて溺愛してますみたいなノリを捨てたほういい+5
-0
-
237. 匿名 2025/09/22(月) 20:13:16 [通報]
実家で飼っていて今自分がペットを飼えていないから、ペットを飼えたらなと思う気持ちもあるから付き合える返信+2
-0
-
238. 匿名 2025/09/22(月) 20:14:44 [通報]
>>32返信
あーそこ確かに…在宅仕事メインの犬飼ってる人ならわかるけど+20
-0
-
239. 匿名 2025/09/22(月) 20:14:47 [通報]
>>1返信
犬飼ってるから、むしろペット飼ってる人・好きな人じゃないと嫌。+4
-2
-
240. 匿名 2025/09/22(月) 20:14:48 [通報]
>>236返信
さっきから主叩きすぎて怖いよあなたw+3
-1
-
241. 匿名 2025/09/22(月) 20:14:58 [通報]
人のペットを可愛がれるか自信がないというのが、そんな人もいるんだな?と返信
元々ペットが苦手とかならあるとは思うけど、あんまり聞かないから+0
-2
-
242. 匿名 2025/09/22(月) 20:15:04 [通報]
>>103返信
けど
相手男性からしたら
可愛いペットを蔑ろにする女性はいらないんじゃないの?+13
-10
-
243. 匿名 2025/09/22(月) 20:15:52 [通報]
子供の頃に犬飼ってたし今も大好きだけど一人暮らしで飼ってる人はなんとなく敬遠しちゃうかな返信
自宅が仕事場とかならまた違うかも知れないけど+4
-0
-
244. 匿名 2025/09/22(月) 20:15:54 [通報]
>>1返信
付き合ってもらえるかもわからんのにw
+1
-2
-
245. 匿名 2025/09/22(月) 20:16:01 [通報]
モフらせろ(;//́Д/̀/)ハァハァ返信+0
-0
-
246. 匿名 2025/09/22(月) 20:16:03 [通報]
付き合う前に、ペットと触れて見る機会を作ってもらってみるとか返信
それで可愛いとか思えたら大丈夫なのではないかな+0
-0
-
247. 匿名 2025/09/22(月) 20:16:24 [通報]
>>173返信
わかる
全犬を可愛がれないなんて非常識!!みたいな過激派こわい+3
-0
-
248. 匿名 2025/09/22(月) 20:16:26 [通報]
ペットがかわいければ。返信
キャンキャンうるさいトイプーとかなら無理
柴犬はありがたい+0
-0
-
249. 匿名 2025/09/22(月) 20:16:29 [通報]
>>15返信
中には自分のペットしか興味ない、って人もいます。
我が家の飼い犬はそんな人に叩かれたことありましたよ。悪いこと何もしてないのに。
過保護すぎる人、ペットの尿や糞をそのままにする人、リード無しで散歩させる人、色んな人がいます。+7
-0
-
250. 匿名 2025/09/22(月) 20:17:02 [通報]
友達のペットとかでも、普通に可愛がれるから自分はだけど、そこは問題にはならない返信+1
-1
-
251. 匿名 2025/09/22(月) 20:17:59 [通報]
犬キチ怖いから私は無理返信+2
-3
-
252. 匿名 2025/09/22(月) 20:18:03 [通報]
実家の猫を溺愛出来て、犬も好きならそんなに心配ないと思うけど返信
人によっては違うのかな?+2
-1
-
253. 匿名 2025/09/22(月) 20:18:11 [通報]
悩んでるってことはやめた方がいいんだよ返信
犬が体調悪いからとデートをキャンセルされたり、その犬に大事なものを壊された時許せないでしょ?+7
-0
-
254. 匿名 2025/09/22(月) 20:19:52 [通報]
>>196返信
でも、1人暮らしだと今後 結婚や子供や生活が大きく変わるでしょ〜そうすると結婚相手や子供が動物嫌い、アレルギーとかペットをてばなさなきゃならなくなるシチュエーションがあるでしょ ジモティなんかで犬をもらって欲しいって人の理由ほとんどが、子供がアレルギーでって だから保護犬の譲渡先にも、老人と1人暮らしの人はダメとかあるよ+5
-2
-
255. 匿名 2025/09/22(月) 20:20:26 [通報]
>>48返信
主は犬飼ってないんじゃない?
実家猫
犬キチってワンワンこうやって噛み付くからめんどくさいよね
くっさい犬カバンに入れてバスとか乗ってくるし
ヲウムかわいいよ頭いいし長生きだし+2
-7
-
256. 匿名 2025/09/22(月) 20:21:16 [通報]
>>103返信
今悩みがもうあるならやめたらいいのでは。+12
-0
-
257. 匿名 2025/09/22(月) 20:21:19 [通報]
>>8返信
それがわからないバ飼い主もいるよね+21
-4
-
258. 匿名 2025/09/22(月) 20:21:20 [通報]
ねこちゃんの飼い主はちょっと警戒するかも…返信
草食動物を飼ってたんだけどわざと嫌なこと、マウント?言う人いて警戒する…+0
-3
-
259. 匿名 2025/09/22(月) 20:21:57 [通報]
>>11返信
むしろペットを可愛がるよ+19
-2
-
260. 匿名 2025/09/22(月) 20:22:18 [通報]
付き合いたいと思う気持ちあって、犬を可愛がれるかが心配なら、犬と対面させてもらってから自分の思いを確かめてみたらどう?返信+0
-0
-
261. 匿名 2025/09/22(月) 20:23:44 [通報]
今まで、友達とか近所でペット飼っている人いなかったかな?返信
友達とかのペットをかわいいと思えたりしたら、同じくその心配はいらないと思うけど+0
-1
-
262. 匿名 2025/09/22(月) 20:24:21 [通報]
猫も犬も好きなら、人のペットだからとかそんな関係あることなのかな?とは思うけどな?返信+1
-1
-
263. 匿名 2025/09/22(月) 20:25:51 [通報]
高岡早紀「逆ギレされて怖かった」買い物中の“愛犬トラブル”報告「犬を触らないで下さいって言ったら…」girlschannel.net高岡早紀「逆ギレされて怖かった」買い物中の“愛犬トラブル”報告「犬を触らないで下さいって言ったら…」 2匹のダルメシアンとともに暮らしている高岡。この日は「買い物中にガードレールに繋いでいた自分の犬を触らないで下さいと言ったら、逆ギレされて怖かった…...
+1
-0
-
264. 匿名 2025/09/22(月) 20:26:08 [通報]
>>113返信
いや、散歩でも普通にヤバい飼い主見るよ
歩きスマホでチワワとトイプーをワイヤーアクションみたいに引っ張ってるアラフォーぐらいの夫婦いるわ
+5
-4
-
265. 匿名 2025/09/22(月) 20:26:44 [通報]
一人暮らしで犬飼ってる人は無理かな返信
犬だもんね
出先でふらっと泊まりとか無理になるよね+4
-2
-
266. 匿名 2025/09/22(月) 20:27:52 [通報]
>>169返信
え、お子さん可哀想
最低な親+9
-18
-
267. 匿名 2025/09/22(月) 20:28:22 [通報]
>>251返信
犬キチなの?その男性+0
-0
-
268. 匿名 2025/09/22(月) 20:28:26 [通報]
犬との相性次第かな〜返信
実家の犬は溺愛してるけど、叔父の犬とはどうしても仲良くできないんだよね。おしっこかけてくるし。もはや可愛げないとさえ思ってしまう。
道ですれ違う犬は可愛いと思うんだけどね。+1
-0
-
269. 匿名 2025/09/22(月) 20:30:28 [通報]
>>83返信
でも彼氏とは性行為できる潔癖、すごいね+4
-3
-
270. 匿名 2025/09/22(月) 20:30:50 [通報]
>>17返信
シャケも取れない無能なメスは捨てられるよ
今日から右手の素振り500回やらなきゃ+5
-1
-
271. 匿名 2025/09/22(月) 20:31:19 [通報]
>>100返信
知り合いは妊娠発覚を機に、ペットは実家に育ててもらうことにしたと話していた。
私はなんかこの頃から友達とは思えなくなり、知り合いと思うことにした。
他にも気になる言動が増えてきたからさ。+72
-8
-
272. 匿名 2025/09/22(月) 20:31:37 [通報]
婚活で出会ったなら結婚を意識してだろうから、犬好きじゃないなら辞めといたら返信+2
-0
-
273. 匿名 2025/09/22(月) 20:31:41 [通報]
>>92返信
分かるかも。私は必ず散歩後は足洗わないと嫌だから、拭くだけの人とは難しいな+1
-0
-
274. 匿名 2025/09/22(月) 20:32:31 [通報]
ペットのために遠出や旅行に制限つくなら嫌返信+4
-0
-
275. 匿名 2025/09/22(月) 20:32:45 [通報]
>>19返信
海外は無理だねぇ
国内の犬OKな宿とかキャンプじゃないと......+20
-1
-
276. 匿名 2025/09/22(月) 20:33:34 [通報]
アレルギーなので猫は難しいです返信+3
-0
-
277. 匿名 2025/09/22(月) 20:34:14 [通報]
気軽にホテルも行けないじゃん返信+1
-0
-
278. 匿名 2025/09/22(月) 20:34:17 [通報]
>>35返信
極端な
あなたも顔にダニ飼ってるんやで+40
-13
-
279. 匿名 2025/09/22(月) 20:34:54 [通報]
>>173返信
自分はペットを家族として大切にしてるつもりなんだけど、簡単に買ってきて増やしちゃう人とかいるからねぇ。
留守番させて1泊くらいなら、預けなくても大丈夫って言ってたり。
同居してない高齢の親に犬送った人も知ってるし。+2
-0
-
280. 匿名 2025/09/22(月) 20:35:51 [通報]
>>1返信
そんくらいしか気に入ってないんやろ
次行ったらいいやん
ペット云々で引っかかるなら、他の事でもすぐ嫌になりそうね主さん+0
-0
-
281. 匿名 2025/09/22(月) 20:37:07 [通報]
>>254返信
なんかズレたレスつけてこられたけどさ、
ペットを最後まで見れない人って、
別に一人暮らしの人に限った事じゃないじゃん。
結婚してる人でも手放す人は手放すでしょ。
こんなの個人の人間性の問題でしょ。
一人暮らしだからちゃんと育てられない見たいに言うのどうかと思うわ。+1
-3
-
282. 匿名 2025/09/22(月) 20:37:19 [通報]
>>266返信
多分わざとコメントしてるんだよ。子供嫌いなのか反対に動物嫌いなのか知らんけど。+4
-5
-
283. 匿名 2025/09/22(月) 20:37:24 [通報]
>>267返信
このトピにいるどんな犬も可愛がれ!みたいな過激派+1
-3
-
284. 匿名 2025/09/22(月) 20:37:33 [通報]
>>242返信
そういう経験がないから自信がないだけで蔑ろにするなんて言ってないでしょ
絶対に可愛がれないってわけじゃなくてどうなるのか自分でもわからないから悩んでるんだよ+10
-3
-
285. 匿名 2025/09/22(月) 20:37:37 [通報]
>>219返信
まだ犬と会ってもない、相性も分からない状態で1人で妄想突っ走ってるから言われるんでしょ+18
-2
-
286. 匿名 2025/09/22(月) 20:37:51 [通報]
>>187返信
本当に相手は独身なのかな。
家庭あって犬飼い始めてテンション上がってて
犬の話がしたいから主に言ったとか。
私は疑い深いからそう考えてしまう。
+2
-0
-
287. 匿名 2025/09/22(月) 20:38:40 [通報]
ペットいる人と付き合ったことないから分からないけどペットに合わせたデートにならないの?返信+3
-0
-
288. 匿名 2025/09/22(月) 20:38:41 [通報]
>>279返信
主もそこらへん自分もペット実家で飼ってるから気になるんだろうね+3
-0
-
289. 匿名 2025/09/22(月) 20:39:39 [通報]
>>285返信
別に突っ走ってないじゃんw
ちょっと落ち着きなよ、別にあなたの飼ってる犬をdisられた訳でもないのに何をそんなにキレてんの?+5
-14
-
290. 匿名 2025/09/22(月) 20:40:18 [通報]
>>4返信
むしろペットと付き合いたい。毎回連れてきてくれればいい。+35
-12
-
291. 匿名 2025/09/22(月) 20:41:08 [通報]
私は飼ったことないし飼いたいとも思えないから、ペット飼ってる、飼いたい人は結婚対象にはならなかった返信
ペットは子連れと同じ扱いで、相手のペットを可愛がれる自信がないとお互い不幸だよ+2
-0
-
292. 匿名 2025/09/22(月) 20:41:11 [通報]
>>1返信
別に問題ないよ
ただ、一人暮らしでペット飼ってるなら旅行とかは滅多に行けないね
ペットホテルもあるにはあるけど、知らんところに預けられるのは犬にはストレスでしょ+3
-0
-
293. 匿名 2025/09/22(月) 20:42:32 [通報]
>>266返信
何が可哀想なのかよく分からないけどもう子供は高校生男子なんで。高校生男子溺愛するより犬溺愛するよ。+19
-8
-
294. 匿名 2025/09/22(月) 20:42:43 [通報]
>>287返信
犬のことをちゃんと考えてる人ほどまぁ制約はつくよね+3
-0
-
295. 匿名 2025/09/22(月) 20:43:16 [通報]
>>289返信
だってそうじゃん
じゃあここでみんなが肯定的だったらそれだけで飼えるの?
実際会ってみてある程度の期間実際に犬と接してみて決めることじゃん
交際を申し込まれた訳でもないちょっといい感じになっただけの段階で何1人で突っ走ってこんなところで相談してるんだろうと思うよ+14
-1
-
296. 匿名 2025/09/22(月) 20:43:28 [通報]
やめたほうがいい。世話押し付けられるよ返信+0
-0
-
297. 匿名 2025/09/22(月) 20:44:09 [通報]
>>101返信
主もペット飼ってるからこそ悩むところもあるのに考えすぎだの叩いてる人こそ動物のことなんて何も考えてないよね+2
-0
-
298. 匿名 2025/09/22(月) 20:44:10 [通報]
>>275返信
うちは実家の両親にも実家にも慣れてるから前もってお願いしとけば大丈夫!その人の環境のケースバイケースじゃないかな あと犬の幼稚園の先生が可愛いがってくれて昼間は幼稚園で夜はペットホテルなんだけど自分の家に連れ帰ってくれるから短い時はそこでも大丈夫+6
-5
-
299. 匿名 2025/09/22(月) 20:44:36 [通報]
>>1返信
付き合ってから犬にも会うだろうしどうしても無理そうなら別れたら?
付き合う前に吟味したいなら逆に会わせてもらう
同棲なんかになったら犬とも付き合わざるを得ないし、きっと犬の世話もすることになると思う+0
-0
-
300. 匿名 2025/09/22(月) 20:45:11 [通報]
私も犬好きで家族で飼ってるからあり!返信
今の彼氏は犬を見ると攻撃したくなるほど大嫌いだと言ってたからそこが相容れない。゚(゚´ω`゚)゚。+0
-0
-
301. 匿名 2025/09/22(月) 20:45:20 [通報]
ハムスター飼ってるから猫好きな人とかだと無理だな返信
犬も舐めてきて苦手だから可愛がれない+1
-0
-
302. 匿名 2025/09/22(月) 20:45:23 [通報]
>>293返信
そりゃそう笑+15
-2
-
303. 匿名 2025/09/22(月) 20:45:26 [通報]
>>296返信
世話は嫌だよね
留守中の世話とかお願いされそう+2
-0
-
304. 匿名 2025/09/22(月) 20:45:35 [通報]
>>295返信
別にガルってそういう掲示板だし何がそんなに気に食わないのか分からないw
婚活してんだからうまく行けば結婚なんだし、ペットに合う前にどうだろう?って心配する気持ちも分かるけどね
とにかくあなたが主叩きたいだけなのはわかったから好きにしなよw+2
-11
-
305. 匿名 2025/09/22(月) 20:46:42 [通報]
>>293返信
男子高校生も犬より溺愛されても困るw
+17
-0
-
306. 匿名 2025/09/22(月) 20:47:02 [通報]
>>1返信
そんなに苦手だったら彼のために別の人と結婚したらどうですか
犬はあなたより先に家族になっているんだよ+5
-4
-
307. 匿名 2025/09/22(月) 20:47:06 [通報]
>>266返信
子供が大人なら普通じゃない?+10
-2
-
308. 匿名 2025/09/22(月) 20:47:33 [通報]
>>173返信
犬過激派w+0
-0
-
309. 匿名 2025/09/22(月) 20:47:38 [通報]
>>1返信
犬大嫌いだから無理+2
-1
-
310. 匿名 2025/09/22(月) 20:48:07 [通報]
>>298返信
大丈夫じゃないワン🐶
勝手な飼い主よりずっと一生実家がいいワン🐶+8
-8
-
311. 匿名 2025/09/22(月) 20:48:18 [通報]
最近のガルトピってすぐ主否定する人ばっかだよね返信
だから廃れるんだよ+5
-1
-
312. 匿名 2025/09/22(月) 20:50:02 [通報]
実家で犬も猫も飼ったし、他所のペットも可愛いと思えるのタイプだけど返信
付き合いたてって2人で遠出や旅行、夜遅くまでデートしたりが楽しい時期だから「ペットいるから行けない」ってなるのは正直少し悲しいかな
お互いインドア派なら問題ないけど、主があちこち行きたい派なら不完全燃焼起こす可能性はある
可愛がるのとは別の話でさ+1
-0
-
313. 匿名 2025/09/22(月) 20:51:19 [通報]
>>21返信
ピットブルや土佐犬も?+2
-0
-
314. 匿名 2025/09/22(月) 20:51:59 [通報]
>>311返信
ま と め の 為 で す+0
-1
-
315. 匿名 2025/09/22(月) 20:52:14 [通報]
>>311返信
本当に同感だわ。
感情的になって直ぐ否定するよねー。
視野狭いっていうかさ。
人のコメントにズレたレスつけてきたり(それも否定的なやつ)されるから本当嫌。同じ人達なのかな?
平和であろうトピでさえそう言う人達が入って来る。+1
-0
-
316. 匿名 2025/09/22(月) 20:52:40 [通報]
>>1返信
決定打にはならないけどマイナスポイント
私とはお金の使い方や時間の使い方、趣味が合わない。+0
-0
-
317. 匿名 2025/09/22(月) 20:52:44 [通報]
玄関開けて鼻が曲がる程の獣臭とかなら無理。返信
清潔な人かどうかも分かるよね。+0
-0
-
318. 匿名 2025/09/22(月) 20:53:10 [通報]
嫌いじゃないなら一緒に可愛がればいい。毎回一緒に来る訳じゃないし。返信+0
-0
-
319. 匿名 2025/09/22(月) 20:55:33 [通報]
>>202返信
えっと
彼氏のそれは平気なんですか?+1
-0
-
320. 匿名 2025/09/22(月) 20:55:46 [通報]
>>12返信
三浦翔平とヒコロヒーかと思った+17
-1
-
321. 匿名 2025/09/22(月) 20:56:08 [通報]
>>172返信
ペット飼ってる方が、相手がその動物を好きかアレルギーがないかが絶対条件だと思う。主は選ぶ立場じゃない。そしてそのペットがきちんと懐いてから結婚すべきじゃないかな。+26
-0
-
322. 匿名 2025/09/22(月) 20:56:25 [通報]
犬は保護犬なのか?ペットショップなのか?でもけっこう変わってくるなこれは返信
もし本当に行き先がなくたらい回しにされてたような状況なら彼は救世主だし
一人暮らし男性だとなかなか保護犬は飼えないから在宅勤務なのか
いや、やはりペットショップか?+0
-0
-
323. 匿名 2025/09/22(月) 20:56:37 [通報]
>>269返信
人間は毎日お風呂入るけど、動物は裸足で外歩いてお風呂にも入らないから+3
-0
-
324. 匿名 2025/09/22(月) 20:56:53 [通報]
>>309返信
犬嫌いならそもそも付き合う気にもならないでしょw+0
-1
-
325. 匿名 2025/09/22(月) 20:58:41 [通報]
>>15返信
クソみたいな人もいます、+12
-0
-
326. 匿名 2025/09/22(月) 21:01:23 [通報]
>>1返信
犬が大嫌いっていうのならともかく、付き合う前から犬飼ってるから嫌って人も珍しくない?+0
-1
-
327. 匿名 2025/09/22(月) 21:01:27 [通報]
>>307返信
普通か?二十歳過ぎた息子と絶賛反抗期中の息子がいるけどどちらもかわいいとは思えど、ペットの方がかわいいはないわ。+0
-5
-
328. 匿名 2025/09/22(月) 21:02:08 [通報]
>>323返信
犬はお風呂入れないと駄目なんだよ。+4
-2
-
329. 匿名 2025/09/22(月) 21:02:49 [通報]
>>11返信
それしかない!おやつとか玩具とか買い与えてしまいそう。朝早く涼しい時間にずっと散歩していたい。+9
-2
-
330. 匿名 2025/09/22(月) 21:06:49 [通報]
婚活してるのに動物飼い始めるってなかなかチャレンジャーな男性だね返信
相手によっては動物ダメな人もいるのに深く考えてないのかな+3
-2
-
331. 匿名 2025/09/22(月) 21:08:42 [通報]
>>100返信
間違いなくその選択肢しかないんだけど、そうなるとペット可の賃貸を探すか自分で家を建てるかで、賃貸ならまだしも家を建てる=結婚まで見えるかってのがまず考えるポイントなのかも。+20
-1
-
332. 匿名 2025/09/22(月) 21:10:16 [通報]
>>326返信
私は大歓迎だし、その子のために快適な住環境を用意してあげたいんだけど、相手が命を軽く扱うタイプなんだとしたら嫌だ!っては思う。寂しさを埋めるためだけとかYouTubeとかインスタのネタのためだけとか、なんも考えないで動物を飼う一人暮らしの人は男女関係なく苦手w+0
-0
-
333. 匿名 2025/09/22(月) 21:10:32 [通報]
>>1返信
相談所で婚活してたけど、私はペット飼うの無理だからペット飼ってる人・飼いたいってプロフィールに書いてる人は選ばないようにしてた。
飼いたくない理由はお世話が大変なのもあるけど、一番は いなくなったときに辛いから。
ペット以外の条件がよくても私はペットを受け入れられないから、初めから会わない(お見合い)しないようにしてた。
最後の最後でお断りすることになったら意味ないから、他の相手を探した方がいいよ。
お互い時間の無駄になると思う。+2
-0
-
334. 匿名 2025/09/22(月) 21:12:05 [通報]
>>328返信
毎日お風呂入るの?+1
-0
-
335. 匿名 2025/09/22(月) 21:15:28 [通報]
ごめん、ぜ〜ったい無理返信
いの一番にそれを聞くかも+1
-0
-
336. 匿名 2025/09/22(月) 21:16:59 [通報]
>>58返信
昼間は留守番させてるって多くない?
同僚はずっと冷房つけっぱなしで留守番させてるって+1
-1
-
337. 匿名 2025/09/22(月) 21:21:51 [通報]
>>313返信
横だけど、危険と言われてる動物をあえて飼う人、ちょっと普通の感覚じゃないからその時点でナシじゃない?+12
-0
-
338. 匿名 2025/09/22(月) 21:22:23 [通報]
付き合うだけなら。結婚は無理。返信+0
-0
-
339. 匿名 2025/09/22(月) 21:23:54 [通報]
>>38返信
誰も薄汚い高齢独身ババアに興味ねぇって🤮
真剣佑の名前上げんなキチガイ妄想ババア。
+4
-6
-
340. 匿名 2025/09/22(月) 21:24:42 [通報]
>>1返信
少しだけいい感じな程度だったらやめとけば?
相手のためにも+1
-0
-
341. 匿名 2025/09/22(月) 21:33:10 [通報]
>>99返信
犬飼ってる人何人も友達にいるけど、誰も臭くないわ
(私自身は飼ってない)
+22
-16
-
342. 匿名 2025/09/22(月) 21:36:05 [通報]
>>330返信
動物だめな人と一緒になるつもりははなからないんじゃない?むしろプラスになるって人と結婚したいんでしょ、別にいいと思うよ+1
-1
-
343. 匿名 2025/09/22(月) 21:38:27 [通報]
>>100返信
それしかないけど散歩や糞尿の世話まで全部押し付けられるなら結婚自体考え直すよなぁ
折半ならまだしも+23
-2
-
344. 匿名 2025/09/22(月) 21:39:11 [通報]
動物嫌いなら仕方ないと思うけど、自分も実家のペット可愛がってるし動物好きなのに相手にペットいるのは無理って結構めんどくさそうな人かなって私なら思っちゃう返信+0
-0
-
345. 匿名 2025/09/22(月) 21:40:20 [通報]
>>15返信
犬をリード付けずに散歩させてる飼い主いるじゃん。あ、飼い主はリード無しを悪いと思ってないんだったか。注意すると「うちのワンコは咬まない子なの!」って逆恨みしてくるのセットで。+10
-0
-
346. 匿名 2025/09/22(月) 21:40:45 [通報]
>>2返信
子供は無理だけどペットなら余裕だね
警戒心や性質の違いはあれど性格が悪い動物なんて見たことないし+4
-5
-
347. 匿名 2025/09/22(月) 21:41:00 [通報]
>>1返信
無理。断る。+2
-0
-
348. 匿名 2025/09/22(月) 21:43:04 [通報]
>>344返信
動物との相性とかあるし、自分のペットの方が相手のペットより絶対的にかわいいわけだからなぁ。無理を前提にしといた方が平和だと思う+0
-0
-
349. 匿名 2025/09/22(月) 21:43:29 [通報]
>>1返信
ペット飼っててその不安は意味が分からない
+0
-0
-
350. 匿名 2025/09/22(月) 21:49:34 [通報]
>>12返信
グンちゃんがモモだとデカすぎじゃない?+8
-0
-
351. 匿名 2025/09/22(月) 21:51:29 [通報]
>>327返信
溺愛ね+3
-1
-
352. 匿名 2025/09/22(月) 21:51:38 [通報]
悪いけど種類と動物の性格による返信
+1
-2
-
353. 匿名 2025/09/22(月) 21:54:02 [通報]
ものによる。返信
犬、猫、カメを常識的な数で飼っているならお付き合いは問題ないし、仲が良くなれば出張の時などお世話をしに行きたい。
好きだから。
でもヘビ、カエル、虫は無理かもなあ。怖いから。+3
-0
-
354. 匿名 2025/09/22(月) 21:57:11 [通報]
>>2返信
私も。
爬虫類じゃなければw+11
-1
-
355. 匿名 2025/09/22(月) 21:57:33 [通報]
いい歳なのに独身のイケメンと知り合ったとき、何で独身?って、何か問題ある人なのかなと思ってたら返信
猫飼っててなおかつ猫っ可愛がりな話聞いててそら独身だわって少し安心したけどね。
え?あぁ振られたけどさ。+3
-1
-
356. 匿名 2025/09/22(月) 22:01:03 [通報]
>>110返信
猫も臭うよ。
部屋入ると独特の獣臭する。+10
-1
-
357. 匿名 2025/09/22(月) 22:01:37 [通報]
>>130返信
豚肉食べられなくならないかな?
横+3
-1
-
358. 匿名 2025/09/22(月) 22:05:52 [通報]
哺乳類、爬虫類、猛禽類、両生類、鳥類、魚類返信
なんだろうと愛情持って育ててるなら問題なし!
+1
-0
-
359. 匿名 2025/09/22(月) 22:08:40 [通報]
>>319返信
彼氏はよだれ垂らさないでしょ
服や家具、家も舐めないし
なに言ってるの?+2
-0
-
360. 匿名 2025/09/22(月) 22:09:15 [通報]
実家で飼ってて〜ならいいけど一人暮らしで飼ってる人は無理。返信+3
-3
-
361. 匿名 2025/09/22(月) 22:09:25 [通報]
>>12返信
なぜ、韓国版の貼るんだよ💢+35
-0
-
362. 匿名 2025/09/22(月) 22:09:51 [通報]
ペットなのかわかんないけど、お付き合いして初めて家に行ったら、棚とワインセラーに瓶が数えきれないくらいあって聞いたらクワガタらしい。100本はあったかも。返信
クワガタ飼育に相当お金も手間もかけてるらしく「無理」と思った。
一緒に楽しめる人もいるのかもね。
これは私が生理的に無理って話なんだろうね。
でも先に話してほしかった。趣味の話とかそこそこ深掘りしたはずなのにクワガタのことは言わないんだもん。+7
-0
-
363. 匿名 2025/09/22(月) 22:11:28 [通報]
>>1返信
私はなし。犬は可愛いけど、犬のことで喧嘩になったりするからなし。+3
-1
-
364. 匿名 2025/09/22(月) 22:14:09 [通報]
>>147返信
横
犬って書いてあるよ
私は犬なら余裕で嬉しいけど、付き合ってもない男の家の動物を可愛がれるか心配してる主は多分物事うまくいかないタイプ+16
-7
-
365. 匿名 2025/09/22(月) 22:15:50 [通報]
>>168返信
責任の大きさが違う+1
-1
-
366. 匿名 2025/09/22(月) 22:18:39 [通報]
>>54返信
付き合う話すら出てないのに悩むのも意味不明+4
-6
-
367. 匿名 2025/09/22(月) 22:19:44 [通報]
動物の臭いが嫌いだから無理だな返信+2
-0
-
368. 匿名 2025/09/22(月) 22:22:08 [通報]
犬かわいいと思うけど、飼いたくないから結婚は無し返信
よって付き合うのも無し+7
-0
-
369. 匿名 2025/09/22(月) 22:22:16 [通報]
>>271返信
出産後に子供が重度のアレルギーを発症して、とかならまあ分かるけどねえ+16
-7
-
370. 匿名 2025/09/22(月) 22:23:37 [通報]
>>1返信
お相手も似た価値観で理解してくれるなら大丈夫だと思うけど、犬大好き人間って大抵一緒に暮らせば自分もすぐ他犬を可愛く思えるタイプも多くその場合だと価値観違うなとかなりそう。
トピ主は押し付けないでとなりそうだし
+0
-0
-
371. 匿名 2025/09/22(月) 22:32:24 [通報]
>>21返信
動物側が前の彼女さんにかなり懐いてたらあなたにはだいぶキツイ当たりしそうな気はする+4
-1
-
372. 匿名 2025/09/22(月) 22:36:24 [通報]
>>369返信
妊娠初期だったから、結婚妊娠でハイになっていただけだという印象だった。
私が動物好きで飼っていたのを知っていたから、最初に私に引き取ってくれないかと連絡きたしね…
すごく可愛くてお利口なワンコだったから、本当悲しかったしこれ以上飼えない自分が悪いようにも思えたり。
でも今は両親が大切に育ててくれているみたい。+22
-0
-
373. 匿名 2025/09/22(月) 22:38:56 [通報]
>>1返信
そこが一番肝心なところだな
遊びに行きたいって思うし、お世話の仕方や接し方で、ん?って思う箇所があれば強めに伝えるし別れる
+0
-0
-
374. 匿名 2025/09/22(月) 22:39:05 [通報]
一人暮らしで犬かぁ返信
実家が近いのかな
長時間お留守番させてるとか犬の情緒が安定していないとか、大切にしていない感じがあったらその人とお付き合いは無理だな
結婚してから嫌々ペット飼うはめになるより、今のうちに絶対譲れない部分をお互い確認できるから良いと思う
私の先輩は一人暮らしで犬飼ってて結婚したけど、犬の費用は家計から出せないし旦那さんは絶対犬の世話しないって言ってたから、ペットとの関わり方は要相談では+3
-0
-
375. 匿名 2025/09/22(月) 22:39:19 [通報]
>>365返信
あなたがそんなに動物に愛着も責任も無いからでは?
人と同じとは言わないけど動物は動物で大変なんだよ
災害時の避難先、自分にもしもの事があった時の預け先譲り先、病気になった時の高い医療費
喋れない子達だからこそ前もっての準備が大変なの
今時の飼い主はそういうのも考えて飼ってるよ+2
-4
-
376. 匿名 2025/09/22(月) 22:53:50 [通報]
>>4返信
それ目当てで付き合ったと言っても過言ではない。
(子猫3匹を拾って、ここぞとばかりに世話を手伝うと申し出ました)
+45
-5
-
377. 匿名 2025/09/22(月) 23:00:14 [通報]
>>165返信
わかる。飲食店とかで黒のセーターにびっしり毛がついてる人とか見たらゾッとする。コロコロするのマナーだと思う。+0
-0
-
378. 匿名 2025/09/22(月) 23:03:53 [通報]
>>16返信
私も犬は苦手。彼や旦那が面倒みるならいいかもだけど。猫飼ってるからそれでもいいなら。犬もね、飼えばきっと好きになるとは、思うけど。犬もそんな飼い主から飼われるのも嫌だろうなと。+9
-0
-
379. 匿名 2025/09/22(月) 23:04:56 [通報]
>>62返信
ペット飼ったことないから、ペットがいるために人間のやりたい事が制限される生活というのは私は今更無理。
餌がどうとか旅行行けないとか、旅行に連れてくとなれば行けるところや宿泊するところも限られそうだし。+4
-1
-
380. 匿名 2025/09/22(月) 23:09:50 [通報]
>>137返信
>>154
それって「犬好き」とは言わなくない?+2
-1
-
381. 匿名 2025/09/22(月) 23:14:29 [通報]
>>95返信
子犬なの?+0
-0
-
382. 匿名 2025/09/22(月) 23:20:39 [通報]
>>362返信
それは私もダメかも
100匹の虫はちょっと
3匹くらいならまだね+1
-0
-
383. 匿名 2025/09/22(月) 23:24:44 [通報]
>>255返信
ヲウムも飼われてるんですか?!
めちゃくちゃ気になります
ヲウム、喋って来くれます??+0
-0
-
384. 匿名 2025/09/22(月) 23:26:22 [通報]
家の中に動物がいるのは嫌返信+0
-0
-
385. 匿名 2025/09/22(月) 23:28:19 [通報]
>>16返信
男性でトイプードルとか女性に人気の犬種飼ってる人が、ちょっと苦手……いや正直だいぶ苦手+7
-11
-
386. 匿名 2025/09/22(月) 23:29:28 [通報]
>>375返信
所詮はペットなのに人間の子どもと同等ととかほざくから羽田の事故でも散々頭おかしいって言われてたのわからない?
だから嫌われるんだよ+5
-0
-
387. 匿名 2025/09/22(月) 23:30:50 [通報]
>>287返信
実家暮らしならまだいいけどひとり暮らしだとそうなるね
特に介護が始まるとデートなんて無理でそのまま自然消滅もありうる+1
-0
-
388. 匿名 2025/09/22(月) 23:31:40 [通報]
>>142返信
魚とか鳥はいいけど犬猫は無しだなー+0
-1
-
389. 匿名 2025/09/22(月) 23:33:00 [通報]
わたしは、返信
ペット飼っててるひとOK!!
って言うか、好きな人が
ペット飼ってなくても
飼ってても
その人の好きに生きてて欲しいからね+1
-0
-
390. 匿名 2025/09/22(月) 23:34:03 [通報]
>>383返信
少しだけね
でも私に話さないわよ
オウムおしゃべり動画検索してみて✨+1
-3
-
391. 匿名 2025/09/22(月) 23:35:07 [通報]
>>390返信
わたしにしか はなさないのよ
ツンデレだから、
懐いた人にしか
お話もできないし。。。+0
-0
-
392. 匿名 2025/09/22(月) 23:36:42 [通報]
色々とめんどくさい性格だと感じる、もう婚活やめて独身でいいと思うよ返信+1
-0
-
393. 匿名 2025/09/22(月) 23:41:18 [通報]
>>343返信
ペットとの向き合い方
で、その人が
どんなふうにペットさんを
扱い、雑務をし、心地よく
いられるように お願いだからくるしい+0
-0
-
394. 匿名 2025/09/22(月) 23:53:29 [通報]
犬猫ならいいかな返信
実家で飼ってたし好きだし
変わった動物(カワウソ)とかなら様子見する+1
-0
-
395. 匿名 2025/09/22(月) 23:54:34 [通報]
>>65返信
私も犬好きだけど毎日のお世話とかになると話は別
ズボラだし毎日お散歩とか無理です
犬の毛が部屋にあるのも嫌だし
実家の犬を可愛がるくらいがちょうどいい
+4
-0
-
396. 匿名 2025/09/22(月) 23:54:55 [通報]
私ならペットに対する価値観の違いが気になるかな。返信
フードの選び方とか、簡単にペットホテルに預けて旅行する人なのかとか。まず一人暮らしで在宅勤務でもないのに犬と暮らしてるなら無理だ。+2
-0
-
397. 匿名 2025/09/23(火) 00:07:24 [通報]
>>1返信
できるっていうかラッキー!
わたし動物大好きなんだけど
実家で飼えなかったから
動物と暮らせるなんて
たのしみすぎるう~+0
-0
-
398. 匿名 2025/09/23(火) 00:09:25 [通報]
>>394返信
カワウソだと、
餌の準備がちょっと大変かもだよね・・・
アジ イワシ アユ+1
-0
-
399. 匿名 2025/09/23(火) 00:10:53 [通報]
>>393返信
大丈夫?
最後眠くなって
履歴の文でてきたんじゃないの
ちょっと怖くなってるじゃない+1
-0
-
400. 匿名 2025/09/23(火) 00:15:56 [通報]
>>339返信
それは言い過ぎ。
高齢だったら薄汚いって決めつけだよね?
高齢でも清潔感あふれる女性
あちこち居るわ
+4
-0
-
401. 匿名 2025/09/23(火) 00:25:39 [通報]
>>2返信
私犬のにおいが嫌いだから絶対無理だ〜。好き同士ならいいよね+12
-2
-
402. 匿名 2025/09/23(火) 00:31:14 [通報]
鳥が苦手だから鳥カゴから出して部屋の中を自由に飛ばせてる人は無理返信
鳥のお世話もしたくないから鳥大好きな人は無理かな+3
-0
-
403. 匿名 2025/09/23(火) 00:41:07 [通報]
>>1返信
猫は怖いから無理
爬虫類と両生類も怖いから無理
鳥も今からじゃ飼い主より長生きするかもだから無理
小動物は懐かなくて世話が大変なだけという虚しさがあるから無理
犬は犬種と性格によるけど散歩が大変だから無理
色々考えだけど無理という結論がでた+5
-1
-
404. 匿名 2025/09/23(火) 00:41:38 [通報]
服にいっぱい毛が付いてるから無理!返信
何故平気なのか
気付いてないのか
家にもいっぱい落ちてるんやろな+5
-0
-
405. 匿名 2025/09/23(火) 00:41:47 [通報]
>>304返信
何でWこれつけるの⁇+7
-0
-
406. 匿名 2025/09/23(火) 00:44:40 [通報]
>>35返信
別に食えるよ
汚いからってより毎日だと大変だからって感じだかな+9
-4
-
407. 匿名 2025/09/23(火) 00:46:15 [通報]
>>383返信
255ですが390は別の人ですよ!
うちのヲウムはいわゆるオウムガエシは話してくれる(返しているだけなので会話ではないです)のと、1人で好き勝手におしゃべりしています
かわいいですよ
あとアレクサに私がテレビや電気消してとよく言うからだと思いますが、突然テレビや電気消しますが、家電のオンオフしてるのではなくその時思いついた言葉を発してるんだと思います
好きな歌はジャパネットと相棒のテーマソングなのは祖母の影響です
YouTubeとかの子は元々賢い子なのと飼い主が丁寧に育ててるのだろうと思いますが、ヲウムがいるので我が家は覚えられると恥ずかしい言葉は言わないのがルールでした+3
-1
-
408. 匿名 2025/09/23(火) 00:46:50 [通報]
>>1返信
いや分かるよ。アラサーだと結婚を視野に入れてる交際なんだよね。だからこそ一緒に暮らす場合の犬について悩んでるんだよね。
犬はリーダーになる主人を決めたり優劣の順番をつける生き物だし、途中で加速になるのって大変そう。あと日々のお世話で散歩とか行かないといけないし。心から可愛い!と思ってんしとお世話はキツイと思う。
交際相手のペット問題ってわりと深刻な問題だよね。+11
-0
-
409. 匿名 2025/09/23(火) 00:47:39 [通報]
>>1返信
潔癖症だから絶対無理。あとペット飼ってるのに旅行好きとか言われると本当に意味わからない。+4
-0
-
410. 匿名 2025/09/23(火) 00:51:18 [通報]
>>1返信
全然余裕、むしろ動物好きな人が良い
まぁでも良い感じでも付き合うかどうかは分からないから付き合ってから考えてみては?
犬を紹介されるかも分からないし+1
-1
-
411. 匿名 2025/09/23(火) 00:53:29 [通報]
その彼氏未満の男性、一人暮らしなのに犬を飼い始めたんだ!?返信
その彼氏すごいね。毎日仕事で忙しいし疲れてるだろうに、お散歩は朝とか夜とかに行ってるのかな…
あと子犬ならしつけもこれからだよね。子犬は元気いっぱいだし狭いワンルームとかで暴れ回ってるのでは?なんかもう一番大変な時期じゃん。すごいな…+5
-0
-
412. 匿名 2025/09/23(火) 01:02:11 [通報]
>>36返信
家族として可愛がれるって普通に素敵じゃん
自分が生き物嫌いだからって愛情与えてる人に対して気持ち悪いとかどんな神経してんの+10
-3
-
413. 匿名 2025/09/23(火) 01:07:51 [通報]
遊びならあり。長く付き合うなら無理。返信
うちも犬がいるから、犬同士の相性が良ければ遊ばせるかもしれない。でも長く付き合うとか同棲するとなると無理。彼にとって大事なのは彼の犬で、うちの子は二の次三の次になるから。+3
-0
-
414. 匿名 2025/09/23(火) 01:11:22 [通報]
>>36返信
そりゃ愛情のかけかた貰いかたが違うし、生後1ヶ月とかから天塩にかけて育てて長い年月共に暮らしてる子と他所の子では違うよ。
それは人間だけじゃなく動物の方でも区別してるから、一緒に暮らしてる人間たちには従うけど他の人間には噛み付くなんてこともあるし。
だけど、これとは全く別もんとして動物好きだから他所の子も可愛いんだなこれが。+5
-0
-
415. 匿名 2025/09/23(火) 01:13:20 [通報]
>>4返信
動物も自分の家族として愛せる人だと思う
私もプラス要素です
何でこんなにペットって愛らしいんでしょうね
無防備に、純粋に飼い主をひたすら愛すんですよ
ペットを愛す人は、ペットと同じくらい愛を返す人ってこと
私はペットを大事にしてる人、大歓迎ですよ
大事にしてくれると思いますよ+15
-12
-
416. 匿名 2025/09/23(火) 01:20:02 [通報]
>>32返信
ブタは賢くて人に懐くらしいけど、逆に懐くから無理だわ。とてもじゃないけど飼われてるブタの前で豚肉料理食べるとか自分には出来ない…+25
-0
-
417. 匿名 2025/09/23(火) 01:26:45 [通報]
>>221返信
なるほど。
結婚後にペットと同居するって
新情報ですもんね、
しかも生命だから
慎重に話し合ったほうがよさそう。+3
-1
-
418. 匿名 2025/09/23(火) 01:30:36 [通報]
>>416返信
確かにw
メダカ飼ってからシラスとか小魚食べる時に少し抵抗があるから懐くブタなんて飼ったら辛い+9
-0
-
419. 匿名 2025/09/23(火) 01:35:29 [通報]
>>100返信
簡単に言うけど、こちら側も覚悟が必要だよね+11
-1
-
420. 匿名 2025/09/23(火) 01:38:23 [通報]
爬虫類じゃなければだいたい大丈夫返信+1
-0
-
421. 匿名 2025/09/23(火) 01:44:57 [通報]
>>20こいつ犬好きだよな返信+4
-6
-
422. 匿名 2025/09/23(火) 01:47:15 [通報]
正直ないなー。今後結婚を見据える上で、ペット持ちになるってことだもんね。私は嫌だからその人も諦める。深入りしないです。返信+3
-0
-
423. 匿名 2025/09/23(火) 01:56:33 [通報]
この主、ちょっとおかしいよ。返信
結婚できないのそういうとこじゃないの?+2
-2
-
424. 匿名 2025/09/23(火) 02:05:29 [通報]
イヌを見れば、その人の本性がわかるかも?返信
イヌが利口で幸せそうか、
イヌがとてつもない馬鹿犬か。+2
-0
-
425. 匿名 2025/09/23(火) 02:22:40 [通報]
>>6返信
そんな感じの人が苦手w+12
-7
-
426. 匿名 2025/09/23(火) 02:24:42 [通報]
>>1返信
犬1匹とかなら全然いいな。愛情深そう、あと子供好きだからポイント高いなー
野良猫とかウジャウジャ飼ってたらドン引きするけどね+3
-1
-
427. 匿名 2025/09/23(火) 02:29:04 [通報]
どんなペットを飼っているかによる返信
犬でもピットブル系はどうしても怖い+3
-0
-
428. 匿名 2025/09/23(火) 02:40:40 [通報]
>>1返信
アレルギーなら気にするのわかるけどそうじゃなく自分も犬好きなんでしょ?犬好きなのに可愛がれる自信ないって不思議+1
-0
-
429. 匿名 2025/09/23(火) 03:04:15 [通報]
>>1返信
その彼氏候補さんが犬に接するとき
愛情をもっているか、
将来像を描けているか。+1
-0
-
430. 匿名 2025/09/23(火) 03:05:41 [通報]
>>6返信
この間、犬の毛アレルギーがあることを知りました。+2
-0
-
431. 匿名 2025/09/23(火) 03:08:41 [通報]
>>20返信
超肥満体のパグどうなったんだろう
写真集とか出してた子+2
-0
-
432. 匿名 2025/09/23(火) 03:43:14 [通報]
犬の散歩だけは嫌だなぁ返信
家でなら存分に可愛がれるけど散歩だけは面倒くさい
散歩無しならいいけどうちも猫飼ってるから猫との相性次第かも
付き合ってみないとわからないね+1
-1
-
433. 匿名 2025/09/23(火) 03:44:44 [通報]
アレルギーあるし返信
自分とは衛生観念が合わないから無理+2
-0
-
434. 匿名 2025/09/23(火) 03:50:20 [通報]
異常な猫好きとか人間不信、人間嫌いな人いるから要注意。病んでる奴とかいるから。犬好きは皆んな社交的なんだよね不思議返信+3
-1
-
435. 匿名 2025/09/23(火) 03:50:53 [通報]
>>357返信
ごめん私はならない
実際飼って個体に愛着が湧いてるとかなら食べられないかも
自分じゃないけど実家が畜産やってて一生食べられないっていう人は知ってる+9
-0
-
436. 匿名 2025/09/23(火) 03:53:59 [通報]
>>5返信
子供できるとペットに愛情なくなる人多いんだよね
産後は私も一時的にだけど潔癖になったしテレビで犬猫見ても可愛いと思えなかったな+12
-3
-
437. 匿名 2025/09/23(火) 04:18:55 [通報]
>>1返信
犬が可哀想だから別れてあげて+2
-0
-
438. 匿名 2025/09/23(火) 04:51:01 [通報]
私は毛の生えた動物放し飼いは嫌だな返信
服やインテリアが好きだから壊されたり毛が付くのが気になる
生き物全般好きだから基本ケージ内で飼うペットだったら歓迎(というか私が飼ってる)+3
-1
-
439. 匿名 2025/09/23(火) 04:54:05 [通報]
>>67返信
私の友達はマッチしただけで会ったことない本名も知らない連絡先も知らない状態で〇〇に嫁ぐことになるかも。そしたら遠いから仕事辞めるとか言ってるわ笑+0
-0
-
440. 匿名 2025/09/23(火) 05:18:04 [通報]
>>1返信
私なら面倒な気持ちが勝るので、そいつは諦めて別の男にする
小さい子どもがいるようなものだもん。シンパパ子持ち男性なのと同じ。よっぽど犬が大大大好き女性じゃないと同じ熱量でその犬を家族として同居して、毎日のウンチ処理や散歩のお世話して可愛がるとか無理だし。結婚は生活だよ。綺麗事ではない。デメリットが大きいと思う。+1
-0
-
441. 匿名 2025/09/23(火) 05:35:20 [通報]
ペットがなにか?によるかな。昆虫とかは無理。鳥や魚なら観客として見守る。犬や猫ならウェルカム。猿とかミニ豚はちょっと厳しいかなぁ。返信+2
-0
-
442. 匿名 2025/09/23(火) 06:10:54 [通報]
>>325返信
潔いから実はそこまで糞ではないのでは?+0
-2
-
443. 匿名 2025/09/23(火) 06:11:32 [通報]
わたしがいちばん飼いたいのは、カワウソなの!返信+0
-0
-
444. 匿名 2025/09/23(火) 06:16:15 [通報]
カワウソ、飼えるものなら返信
飼いたいわよね、
わかるわよ〜。+5
-0
-
445. 匿名 2025/09/23(火) 06:18:16 [通報]
>>439返信
そのお友達、わたしも友達になりたい・・・
基本なんでも想像しちゃうのよ+0
-0
-
446. 匿名 2025/09/23(火) 06:21:00 [通報]
>>5返信
子供欲しいかどうかもあるよね。
子供産まれる前からワンちゃん飼っていて産まれたらお子さんが重度のアレルギーで預け先もないからボランティアに新しい飼い主を探してもらった家庭がSNSで沢山の人達から袋叩きにあってるのをみたことある。+12
-1
-
447. 匿名 2025/09/23(火) 06:23:44 [通報]
>>443返信
コツメカワウソをペットとして飼ってはいけない理由とは?
コツメカワウソをペットとして飼ってはいけない理由とは? | いきふぉめーしょんonlineshop.sunshinecity.jpコツメカワウソをペットとして飼ってはいけない理由とは? | いきふぉめーしょんいきもの作家特集イベントいきふぉめ〜しょん TOP > いきもの > コツメカワウソをペットとして飼ってはいけない理由とは?2021.05.14いきものコツメカワウソをペットとして飼って...
最近は珍しい生き物をペットとして飼う方もいらっしゃいますが、ペットとして飼うべきではない、飼ってはいけない生き物も中にはいます。そのうちの一種が、「コツメカワウソ」です。
実際にペットとして飼っている方もいらっしゃいますが、少なくともこれからコツメカワウソをペットとして飼うことは決してしないでください。
この記事では、コツメカワウソをペットとして飼ってはいけない理由について解説していきます。ちょっと重い内容になりますが、ぜひ、最後まで読んでいただけたらと思います。
目次
コツメカワウソはIUCNのレッドリストで危急種(VU)に指定されている
コツメカワウソの生態に合った飼育環境を用意するのが難しい
大ケガをする恐れも
病気になっても治療できない
コツメカワウソに会いたくなったらサンシャイン水族館へ!
コツメカワウソは、IUCN(国際自然保護連合)のレッドリストで危急種(VU)に指定されています。
また2019年11月26日から、「CITES(サイテス):絶滅のおそれのある野生動植物の種 の国際取引に関する条約」通称・ワシントン条約の「附属書 Ⅰ(CITES Ⅰ)」に掲載され、絶滅の恐れがある生き物として、商業目的の国際取引が禁止されています。
現在、ワシントン条約に加盟している日本国内でも「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(種の保存法)」で守られており、商業取引は原則禁止で、個人間の無償譲渡であっても、コツメカワウソをペットとして譲り渡すことは原則できません。
例外として、既に国内にいる個体、または、国内のペアから生まれた個体は、条件付きで販売や譲渡が可能ですが、国内で飼育されている全てのコツメカワウソは、国際希少野生動植物種として個体登録申請が必要で、その登録票も一緒に譲渡する必要があります。
実は日本は、コツメカワウソの最大の密輸国。国際的に問題視されているのです。
ちなみに、密輸されたコツメカワウソなどを違法に購入した場合、その事実が発覚するとコツメカワウソは没収され、罰則が科せられます。密輸だけでなく、無許可の売買・譲渡は、全て違法になります。
また水族館などで保護飼育されている場合は、近縁を避けて繁殖を試みることもできますが、個人のペットになってしまっては、繁殖が難しくなります。
密輸されたコツメカワウソを購入するのは言語道断ですが、仮に正規ルートの国内譲渡であったとしても、個体数を増やすという観点から、個人のペットとして飼うべきではないのです。+5
-0
-
448. 匿名 2025/09/23(火) 06:27:09 [通報]
>>24返信
同感。うちはうさぎ飼ってるけどそう思うもん。
9歳の爺だけど自信満々に生きていて、きっと自分は超イケてる最強生物だと思い込んでる所が、5歳男児っぽくてすーごく可愛い。なーんにもしなくても存在自体が正義で平和の象徴だから腹も立たないし。+6
-0
-
449. 匿名 2025/09/23(火) 06:28:47 [通報]
>>434返信
うちの実家の町内の、
猫屋敷おばさんもそうだったのかな😱
19匹もネコを飼ってるらしくて。
しかも野良ちゃんにも餌を!って
しょっちゅう猫屋敷の前で
餌をあげてたー。
幼馴染とネコ屋敷に入りたくて。
ある日
ネコ屋敷の前で
野良ちゃんと幼馴染と戯れてたら、
「今から梅ジュースのむから、
あなたたちも梅ジュース
のみに来て良いわよ」
猫屋敷についに入れることに!
+0
-2
-
450. 匿名 2025/09/23(火) 06:28:59 [通報]
婚活中にペット飼い始めるなんて無計画というか浅慮だなと思う返信+2
-0
-
451. 匿名 2025/09/23(火) 06:29:09 [通報]
>>1返信
猫はいいけど犬は嫌だ
理由は飼ったことないから
猫は何度も飼ってる
犬のことはわからないから+2
-1
-
452. 匿名 2025/09/23(火) 06:30:34 [通報]
>>447返信
ちょっと待ってー!
何気に
サンシャイン水族館内の
コツメカワウソコーナーに誘導してるじゃんっっ🤣
コツメカワウソに会いたくなったらサンシャイン水族館へ!+5
-0
-
453. 匿名 2025/09/23(火) 06:32:48 [通報]
>>408返信
この方はちゃんと考えてるよね
私犬好き、大丈夫〜✌とか言って
結婚したら世話をしない人もいるだろう
そして見通しの甘さが離婚につながる+6
-0
-
454. 匿名 2025/09/23(火) 06:34:47 [通報]
>>430返信
犬アレルギー|原因・症状・対処について解説 - 医療法人社団エキクリ 大森町 蒲田 川崎eki-kuri.com犬アレルギー|原因・症状・対処について解説 - 医療法人社団エキクリは、大森町駅、蒲田駅、川崎駅、大森駅から徒歩3分圏内にある休日診療を行なっているクリニックです。主に内科、小児科を診察しており、発熱外来や予防接種・健康診断を行なっております。
🐕犬アレルギーの原因🐕
犬アレルギーの発症の原因となる主なアレルゲンとして、リポカリンとアルブミンというタンパク質が挙げられます。
リポカリンは犬の皮脂、唾液や毛などに含まれており、ほこりなどに付着して空気中を漂います。
アルブミンは犬に限らず、人や猫を含む他の動物の体内に存在しており、犬以外の動物に対するアレルギーを発症する可能性もあります。
🧡犬アレルギーの症状はどのようなもの?
犬アレルギーの症状やその程度は人によって異なりますが、軽度の場合には下記の症状が現れることが知られています。
くしゃみ
鼻水
咳
また症状が進行した場合には下記の症状も見られるようになります。
湿疹
蕁麻疹
目のかゆみ、腫れ
充血
❤️🩹さらに、下記の重篤な症状が現れることもあり、日常生活に支障をきたす恐れがあるため、注意が必要です。
めまい
下痢
嘔吐
呼吸困難
💉犬アレルギーかも、と疑われる症状や不安があった場合には、軽度であっても早めに医療機関へ相談しましょう。血液検査をはじめとしたアレルギー検査や治療について医師がご説明します。
💉
症状に合わせて緩和させていく対症療法が治療の中心となり、アレルギーは完治することがしばしば困難であるため、その治療を継続して受けることになります。+2
-0
-
455. 匿名 2025/09/23(火) 06:36:54 [通報]
無理返信
汚い
トラウマがあるので動物は無理+1
-0
-
456. 匿名 2025/09/23(火) 06:40:21 [通報]
飼い主さんに聞きたいんだけどお散歩中の犬に出会った時可愛すぎて見ちゃったり、心の中で「こっち向いて」って念じて向いてくれたら笑いかけたりしちゃうんですが、そういうのって煩わしいですか?返信
コミュ障なんで声かけたりは一切しないです。+1
-3
-
457. 匿名 2025/09/23(火) 06:41:09 [通報]
>>449返信
猫屋敷に入れることに・・・
わたしと幼馴染は
予期せぬ展開にハラハラドキドキ💦💦
猫屋敷の食堂にだけ入れてもらえて。
猫は6匹しか居なかった。
どの子にも名前をつけてて、
猫屋敷おばさんは
その子たちの性格を
エピソード付きでくわしく教えてくれた!
一通り猫プロフィール聞いたら、
梅ジュースを運んできてくれて。
うちのは、健康のために
お酢を入れてるから
酸っぱいわよっ!!
それでも良いなら
あなたたち、飲んでいきなさい!!
+0
-1
-
458. 匿名 2025/09/23(火) 06:41:24 [通報]
>>12返信
パクリなん?
昔小雪ががドラマしてた気がする+10
-0
-
459. 匿名 2025/09/23(火) 06:42:10 [通報]
>>298返信
犬が家族な人は、行くなら一緒か、連れて行けない旅行は行かないって言うけどね
残していくと気になって楽しめないからって+4
-0
-
460. 匿名 2025/09/23(火) 06:50:56 [通報]
>>457返信
猫屋敷おばさんの
梅酢シロップは、
年季の入ったガラス瓶に入ってたわ〜。
よく実家においてある系の
赤いフタつきの透明ガラス瓶。
猫飼ってる幼馴染のところには
6匹がかわるがわるじゃれに来る
猫好きなんだけど
猫を飼った事がない私のところは
だれもじゃれに来なかった😱
猫屋敷おばさんが
梅酢ジュース運びながら
あなた達、また来て良いわよ。
梅酢シロップ作りすぎちゃったから、
また飲みに来なさい。
幼馴染も私も
思わずうるっときてしまって、
一瞬返事できなかった。
その後は、
実際は屋敷に上がらず
夕方になると
屋敷の前で
おばさんとおしゃべりする様になった
+0
-1
-
461. 匿名 2025/09/23(火) 06:52:57 [通報]
>>456返信
私は嫌
だし、嫌な人が大半だと思う
お前に見せるために散歩してるんじゃねぇよって言いたくなる+0
-0
-
462. 匿名 2025/09/23(火) 07:00:26 [通報]
>>330返信
ほんとそれ
今回だって主と良い感じになってから一緒にワンコ選ぶとか考えなかったん?なんで勝手に飼ってしまうん?
良い感じの人ならなおさら、そこに引っかかるわ…+0
-2
-
463. 匿名 2025/09/23(火) 07:11:37 [通報]
>>460返信
お待たせしちゃって
失礼!
こどもが布団で呼んだから💦
拗らせっていう言葉が
なかった時代、
当時 仮に呼ぶとしたら
「面倒くさい子」かな?
わたし、
10代の頃から
自分に自信がもてなかったんだけど
猫屋敷おばさんは、
会う度にかならず
豪快に
こう言ってくれるの。ら
あなた、
顔立ちが
随分と老けてるから
今はモテないかもしれないけど
二十歳を超えたら、
きっと異性に
意識してもらえるようになるわよ
今日もなんかぼーっとして
落ち込んでたわね?
バカらしい。
あー忙しい忙しい
うちの子にご飯あげなきゃ
それじゃねっ
+0
-1
-
464. 匿名 2025/09/23(火) 07:20:34 [通報]
>>1返信
飼ってる犬を受け入れられない相手とは付き合えない
犬>>>あなた+1
-0
-
465. 匿名 2025/09/23(火) 07:26:01 [通報]
>>431返信
この子のことかな??+0
-0
-
466. 匿名 2025/09/23(火) 07:29:07 [通報]
>>431返信
コテツくん、
Instagramでは
大量の
「パグ コテツ」・・・
本物のコテツくんが
どこか
見つけることができず🙏
静岡に旅行行ってた
元気にしてるみたいだよ🍀+2
-0
-
467. 匿名 2025/09/23(火) 07:32:58 [通報]
>>13返信
そうだよ〜!
認知しなかった子供の存在に気づいた時の衝撃たるや。。。
しかも気づいたのが結婚後だったから、最悪だったよ。
クソ田舎の人って、このレベルのウソを平気で隠すよ。
親も兄弟も友人も。+23
-1
-
468. 匿名 2025/09/23(火) 07:44:44 [通報]
私は嫌だな。ペットの臭いや毛がなんか嫌だ。返信
犬だと散歩も行かないといけないし。動画や遠目で見るにはいいけど+2
-0
-
469. 匿名 2025/09/23(火) 07:52:15 [通報]
動物愛護の人達の声が大きいけど、犬も猫も糞尿が臭いし、毛だらけになるよ返信
近所でも公道で糞尿撒き散らすし、迷惑な人が多い。人間の生活優先でいいと思っています+2
-0
-
470. 匿名 2025/09/23(火) 07:53:49 [通報]
>>1返信
自分が猫飼いだからベストなのは飼いたいけど飼ってない人だな
すでに飼ってるならペット同士の相性
それ以前に飼い方チェックでNGになる事多い
転居で譲渡だの看取ってやれないほど寿命長いペット飼うだの適当なヤツ多すぎる+0
-0
-
471. 匿名 2025/09/23(火) 07:56:30 [通報]
>>32返信
飼い始めた理由が、前の彼女と同棲中に2人で大型犬を飼い始めたけど、別れる事になって自分が引き取ったっ言ってた。
なんか計画性がないなと思って彼の事も無理になった。+17
-0
-
472. 匿名 2025/09/23(火) 08:05:05 [通報]
すっごくトピズレで申し訳ないんですが、ここは動物愛が強い方が多そうなので、聞かせていただきたいです。返信
ペットの可愛いさや飼うメリットって何ですか?
私自身子供の頃犬や猫を飼いたかったのですが、アパートだったためそれが叶わず、途中からは猫アレルギーになり動物と遠ざかった生活をしています。たまに犬飼ってるお宅ににお邪魔して一緒に遊ぶと、可愛いなーとは思うんですが、世話が大変そう…がまず最初に来てしまいます。
子供がいますが、そろそろペット飼いたいと言い出しそうです。子供の教育や情緒を育てるためにも猫以外を飼うのは賛成ですが、命を預かるわけだし簡単にいいよと言えません。また、前述した通り、私自身がペットを飼うメリットがまだよく分からないため乗り気になれません。
ペットのこんなとこがいいよ!を教えてください!+1
-0
-
473. 匿名 2025/09/23(火) 08:09:35 [通報]
>>6返信
この辺多そう。自分は犬派だった、相手猫好きだけども影響される。今は猫も好き。+0
-0
-
474. 匿名 2025/09/23(火) 08:09:47 [通報]
>>472返信
結局、命を預かるわけだから、飼いきれなくなったり、愛情を注いであげれなかったら、動物愛護に叩かれるから飼わない方がいいよ
最後まで看取ったとしても、ペットロスがあるし+0
-0
-
475. 匿名 2025/09/23(火) 08:12:25 [通報]
>>456返信
笑いかけてくれる人、全然OKです。優しいいい人だなって思います。勝手にガンガン触ってくる訳じゃないので嫌な理由がない+0
-0
-
476. 匿名 2025/09/23(火) 08:15:16 [通報]
動物愛護は人の生活よりも動物の生活を優先させようとするから嫌いだわ返信
まずはその糞尿をどうにかしろよ+0
-0
-
477. 匿名 2025/09/23(火) 08:39:48 [通報]
>>472返信
ペットを飼うメリットが分からない人はそのままでいいと思う。+2
-0
-
478. 匿名 2025/09/23(火) 08:52:05 [通報]
>>103返信
私は、お嫁に行った先が犬好き
実家では飼った事がなかった
今では、わんちゃん大好き✨
こういうパターンありますよw+0
-0
-
479. 匿名 2025/09/23(火) 08:53:02 [通報]
>>465返信
>>466
この子なのかな?めちゃ痩せた気がする!
見た時肥満過ぎて呼吸困難ぽくて心配してたの
ありがとう可愛いなぁ+0
-0
-
480. 匿名 2025/09/23(火) 08:55:09 [通報]
>>472返信
最初から買うのはやめておけ、としか言えない+0
-0
-
481. 匿名 2025/09/23(火) 08:55:45 [通報]
>>480返信
漢字変換ミスった。「飼う」です。ごめんね+0
-0
-
482. 匿名 2025/09/23(火) 08:56:12 [通報]
>>1返信
猫ならいいけど、犬は犬種による+0
-0
-
483. 匿名 2025/09/23(火) 09:04:54 [通報]
嫌いではないんだけど、幼い頃に追いかけられて怖かったからうっすら苦手。大人しい犬とかは撫でたりできるけど、吠えられたらどうしよう、飛び掛かられたらどうしようってドキドキするから飼うのは無理返信+0
-0
-
484. 匿名 2025/09/23(火) 09:05:16 [通報]
>>1返信
犬ぐらいで
せっかくいい人逃すよ+1
-2
-
485. 匿名 2025/09/23(火) 09:07:54 [通報]
>>8返信
そんな話してないんだけど+17
-0
-
486. 匿名 2025/09/23(火) 09:21:34 [通報]
>>6返信
わざわざ苦手って言わんでいいやんって思う
犬派猫派って言えばいいのにさ+8
-2
-
487. 匿名 2025/09/23(火) 09:25:41 [通報]
>>456返信
人によるので難しいよね
私は笑いかけてくれたり撫でてもいいですか?って言われると嬉しいけど、嫌な人もいるからなあ
+0
-0
-
488. 匿名 2025/09/23(火) 09:56:08 [通報]
主さんが婚活をして会った男性ってことは、男性も婚活してるんだよね返信
婚活するのに同時期に犬を飼い始めてるとか、一体何考えてるんだろう?
計画性が無いんだなーと言うか。私はその男は無理だわ。
まだ付き合ってないのなら早く関係切って次の男を探した方がいいよ+3
-0
-
489. 匿名 2025/09/23(火) 09:56:31 [通報]
>>16返信
国内外旅行好きな人も、犬飼ってる人とお付き合いはしない方がいいと思う。ペットホテル代ばかにならないよ
+6
-0
-
490. 匿名 2025/09/23(火) 09:57:34 [通報]
自分はアレルギーがあるからネコの人は最初からあかん返信
婚活する人は調べておくといいかも+0
-0
-
491. 匿名 2025/09/23(火) 10:07:59 [通報]
>>458返信
小雪と松潤
入山法子と志尊淳
でやってたね+1
-0
-
492. 匿名 2025/09/23(火) 10:18:13 [通報]
>>1返信
一人暮らしで犬を飼い始めた??
あー彼女がいるっぼいねー+0
-0
-
493. 匿名 2025/09/23(火) 10:19:41 [通報]
>>27返信
相手にとってこれまで一緒の時間を過ごしてきた大切なペットが原因で結婚は難しいという考えなら、そもそも付き合うなよって思う
あと相手にそのペットをとるか自分をとるのか選択をさせるような事は絶対やめてほしい
他の理由を言って去れ+8
-3
-
494. 匿名 2025/09/23(火) 10:25:29 [通報]
犬好きだけど、もう一生飼わないと私は思ってる。散歩も糞を取るのも、旅行も含めて。返信
かと言って君と結婚するなら捨てるよなんて言う奴も嫌!飼うなら最後まで。
散歩も自分で行き、ふん尿の処理もして、旅行はペットホテルなり、実家なり預けて自分でめんどうをみるならかな。私はご飯くらいで。頼りにしないでくれたらいいかな。+0
-0
-
495. 匿名 2025/09/23(火) 10:30:48 [通報]
>>16返信
可愛いくても、飼うとなると話は別だよね
インドアな自分は疲れてても暑くてもお散歩行かなきゃいけないのキツイ…
旅行も自由に行けないしお金もかかるし、かと言って結婚するなら手放してとも言えないし…
お世話することに抵抗あるなら最初から付き合わない方が良さそうだよね+12
-0
-
496. 匿名 2025/09/23(火) 10:30:49 [通報]
私は動物好きだけど結婚は無理かも。返信
私が猫飼ってるから、自分の家の猫と相性合わなかったら猫同士ストレスになるだろうし、犬が鳴いたらうちの猫が怖がってストレスになるから。
私が何も飼っていなかったら付き合えるけど、カエル飼ってる人だけは無理。
カエル飼ってる人よりヘビ飼ってる人の方が全然いい!
毒蛇は嫌。
+0
-0
-
497. 匿名 2025/09/23(火) 10:33:47 [通報]
>>147返信
ネズミ食べるタイプの爬虫類だけは無理かも
げっ歯類飼ってたから+5
-0
-
498. 匿名 2025/09/23(火) 10:37:11 [通報]
>>472返信
ペットを飼うメリットがまだよく分からないって言ってる人にペット好きが力説したって何の意味ある?
「子どもを作るメリットがよく分からない」って言ってる人に対して、姑やよその子持ちママから「子どもはいいわよ~かわいいよ~はやく産みなよ~」って言われても、誰が乗り気にれる?誰が産める?10年20年の毎日の世話できるのか?って話だよ。命なんだよ。こういうのって、よその家の他人の無責任な言葉で決める事じゃないでしょ
本人が心から「自分の子を産みくなった」とか、「この犬かわいすぎる!おねがいだから家族に迎えたい!」っていう気持ちが自主的に出てこない限り、家族に迎えるのは絶対にやめた方がいいと思いますよ
命なんだからね。飼育放棄できないよ。途中で放り出せないんだよ。よーく考えて。メリットがどうこうとか不安がまだ残るなら飼わない方がいい。てか飼っちゃダメ。+1
-1
-
499. 匿名 2025/09/23(火) 10:43:46 [通報]
>>16返信
これはそうだよね、同感。
私は自分にアレルギーあるから余計に考えちゃうのだけど、犬も家族だから最後まで面倒見れる覚悟ないなら辞めた方が良い気する。+5
-0
-
500. 匿名 2025/09/23(火) 10:55:15 [通報]
猫はなし、は虫類飼ってるから返信
は虫類仲間が何人か猫にペット殺られてる+2
-0
- 1
- 2
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する