-
1. 匿名 2025/09/22(月) 12:47:31
…2週目はどうなるのか。9/19~21の週末の北米ボックスオフィスの結果は、「鬼滅」の2週連続1位という結果になった。ほぼ毎週のように話題作、つまり強力なライバルが現れる北米の映画興行において、これはひとつの快挙と言えるだろう。
過去にも日本映画が北米ボックスオフィスの1位に輝く例はあった。今回の「鬼滅」のニュースの際に、取り上げられた、1999年北米公開の『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』。「鬼滅」の前に北米でのオープニング記録を持っていた日本アニメであるが、同作も公開週は1位だった。そして記憶に新しいところでは、2023年の宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』も北米で1位スタートだった。しかし、この両作とも2週目は1位の座を明け渡している。やはり2023年に北米で大ヒットが話題になった『ゴジラ-1.0』は、ランキングで1度も1位を獲得していない。
+222
-15
-
2. 匿名 2025/09/22(月) 12:48:33 [通報]
おめでとう御座います返信+446
-4
-
3. 匿名 2025/09/22(月) 12:48:41 [通報]
すご返信+334
-9
-
4. 匿名 2025/09/22(月) 12:48:53 [通報]
国宝の刃面白い返信+5
-67
-
5. 匿名 2025/09/22(月) 12:49:23 [通報]
でも日本に移民は来ないで返信+412
-16
-
6. 匿名 2025/09/22(月) 12:49:29 [通報]
日本国内も合わせた全世界興行収入、1位いくかな返信+215
-4
-
7. 匿名 2025/09/22(月) 12:49:31 [通報]
つまらなかった返信+13
-84
-
8. 匿名 2025/09/22(月) 12:49:55 [通報]
北米で1億ドル超えたの快挙返信+356
-1
-
9. 匿名 2025/09/22(月) 12:50:37 [通報]
チェンソーマンも面白いから見てね返信+17
-61
-
10. 匿名 2025/09/22(月) 12:50:42 [通報]
ステマの刃返信+16
-87
-
11. 匿名 2025/09/22(月) 12:50:42 [通報]
全米が泣いた返信+97
-7
-
12. 匿名 2025/09/22(月) 12:50:43 [通報]
日本列島から見て左側の国々が無許可でグッズを大量生産してそう返信+292
-1
-
13. 匿名 2025/09/22(月) 12:50:50 [通報]
で、評価はどうなの?返信+2
-12
-
14. 匿名 2025/09/22(月) 12:51:01 [通報]
ほほう、毛唐にも日本のこころがわかるか …返信+18
-7
-
15. 匿名 2025/09/22(月) 12:51:28 [通報]
>>3返信
凄いよね
漫画、鬼滅の刃にしては偉業だよ
原作書籍でいうと海外、世界を見ても令和にアニメの100刷本は未だないけど鬼滅の刃はもしかしたら手がとどくのではと言われてるよね
令和にもう一度読みたい!100回以上増刷されてきた『百刷本』|世界一受けたい授業|日本テレビwww.ntv.co.jp漫画では成し得ない領域、百刷。 【国語】 今村 翔吾 先生 2017年『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』でデビュー。同作で第7回歴史時代作家クラブ賞・文庫書き下ろし新人賞を受賞。2018年「童神」で第10回角川春樹小説賞を受賞、同作は、第160回直木三十五賞候補に…
+89
-7
-
16. 匿名 2025/09/22(月) 12:51:35 [通報]
この映画見てる人は鬼滅の刃のファンなのかな?返信
途中からの話だから、初めから見ないと面白みがわからない様な気もするけど
鬼?ネズコ?呼吸?って+6
-56
-
17. 匿名 2025/09/22(月) 12:51:41 [通報]
日本のアニメで初の快挙。ジブリやドラゴンボールを抜いた返信+182
-7
-
18. 匿名 2025/09/22(月) 12:51:51 [通報]
7000万ドル超えるとマーベルクラスらしい返信全米初登場1位獲得!「ポケモン ミュウツーの逆襲」超えで「鬼滅の刃」無限城編が特大ヒット!アナリストも予想しなかった展開にただ驚いてしまう。ロッテントマトも満場一致の高評価!www.youtube.com今日も通勤通学お疲れ様です! 今回は、劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来の話題! 「褐色の白雪姫」各音楽プラットフォームで配信中♪ ⚫︎Spotify https://open.spotify.com/intl-ja/track/03sleYJORuQIdrO3UgcOFu?si=360a3d294ef74588 ⚫︎Apple music ...
+160
-1
-
19. 匿名 2025/09/22(月) 12:52:19 [通報]
チケットが無料で配られてたから見たよ返信+4
-65
-
20. 匿名 2025/09/22(月) 12:52:20 [通報]
日本人として嬉しいねやっぱ返信+263
-6
-
21. 匿名 2025/09/22(月) 12:52:30 [通報]
>>5返信
でも の意味がわからない
SNSに影響されすぎだよ、少し離れたら?
大勢の日本人が移民として海外に在住してることくらい頭の隅に入れた方がいいよ+14
-52
-
22. 匿名 2025/09/22(月) 12:52:43 [通報]
ミューツーの逆襲も鬼滅も好きな私には朗報!返信+105
-0
-
23. 匿名 2025/09/22(月) 12:53:04 [通報]
同じ北半球の住人として嬉しいです返信+48
-2
-
24. 匿名 2025/09/22(月) 12:53:07 [通報]
鬼滅の人気もあるけど、ハリウッドは本当に低迷してるね返信
頼みのマーベルすらオワコン+205
-0
-
25. 匿名 2025/09/22(月) 12:53:32 [通報]
しかし、映画が大ヒットしてもアニメーターは薄給のままという返信
漫画家みたく才能がある人なら高い給料を出すとか少しはやればいいものを、天才アニメーターですら安い給料なのはどうしてもわからない+226
-5
-
26. 匿名 2025/09/22(月) 12:53:56 [通報]
>>16返信
ファンかどうかは知らないけど、初めから見てないと絶対わからないよね
1話から追ってるアメリカ人がこんなに多い事に驚き+152
-7
-
27. 匿名 2025/09/22(月) 12:53:59 [通報]
>>16返信
アメリカでも放送されてるから大丈夫だよ+58
-3
-
28. 匿名 2025/09/22(月) 12:54:34 [通報]
大人気のポケモンを抜いたのが凄いなぁ返信+51
-0
-
29. 匿名 2025/09/22(月) 12:54:35 [通報]
>>12返信
確かに
蜜璃ちゃんと鬼滅のキャラ
ヒロインランキングとかで可愛いって上位人気だよね
2025年最新【人気投票 1~999位】可愛い美少女アニメキャラランキング! | みんなのランキングranking.net歴代ヒロイン【人気投票 1~999位】可愛い美少女アニメキャラランキング! | みんなのランキングエンタメショッピング芸能人・著名人スポーツライフスタイルランキング検索カテゴリトップページエンタメショッピング芸能人・著名人スポーツライフスタイル会員メ...
+3
-8
-
30. 匿名 2025/09/22(月) 12:55:48 [通報]
無限列車の時はコロナだったから伸び悩んだのに凄いね返信
鬼滅の刃を最近初めから見た!
面白い理由わかったけど、日本人だから面白いんじゃなくて、人種問わず面白いのかな?+150
-1
-
31. 匿名 2025/09/22(月) 12:56:27 [通報]
宮佐駿の後継者ポジって色々言われて来たけど外崎春雄で決定じゃない?返信
煽りじゃなく駿全盛期のナウシカやラピュタを越えるアニメって中々出来ないよ+2
-9
-
32. 匿名 2025/09/22(月) 12:56:37 [通報]
ハリウッド映画もオワコンか…返信
マジで実写化かリブートしかやらないもんね+68
-2
-
33. 匿名 2025/09/22(月) 12:57:16 [通報]
>>5返信
恥ずかしい人だな
いまアメリカから日本に移民して何の得があるんだよって言い返されるよ+32
-43
-
34. 匿名 2025/09/22(月) 12:57:26 [通報]
>>27返信
アニメが放送されてるの?凄いね+1
-1
-
35. 匿名 2025/09/22(月) 12:57:37 [通報]
>>19返信
どこで配られてたの??+50
-0
-
36. 匿名 2025/09/22(月) 12:58:38 [通報]
>>34返信
ネトフリとかあるじゃん+17
-0
-
37. 匿名 2025/09/22(月) 12:58:38 [通報]
バンドワゴン効果ってやつかな返信+0
-2
-
38. 匿名 2025/09/22(月) 12:58:41 [通報]
ポケモンのときはポケモンにアメリカが乗っ取られるってピカチュウのぬいぐるみ燃やされてた記憶ある返信+7
-0
-
39. 匿名 2025/09/22(月) 12:58:43 [通報]
最近炭治郎のコスプレした外国人見かけたわ返信
すごい人気なんだね+81
-2
-
40. 匿名 2025/09/22(月) 12:58:43 [通報]
映像が凄いのは伝わりそうだけど内容の面白さも伝わってるのかな返信
てかこれまでのストーリーも放送されてるんだ?+21
-1
-
41. 匿名 2025/09/22(月) 12:58:52 [通報]
脚本家の近藤さんは韓国人?返信+0
-37
-
42. 匿名 2025/09/22(月) 12:58:53 [通報]
>>24返信
日本だけの言葉らしいけどアメリカン・ニューシネマがハリウッドにとどめを刺したと思ってる
今見るとイージーライダーや卒業、タクシードライバーって何が面白いのかさっぱり理解できない+12
-3
-
43. 匿名 2025/09/22(月) 12:58:56 [通報]
それでも私は興味が無い返信+5
-20
-
44. 匿名 2025/09/22(月) 13:00:15 [通報]
>>16返信
初見で映画見たけど理解できたし面白かったよ+25
-0
-
45. 匿名 2025/09/22(月) 13:00:16 [通報]
>>5返信
黒人ならスポーツで活躍してくれるから移民してきても良いかも+2
-37
-
46. 匿名 2025/09/22(月) 13:00:50 [通報]
無一郎の無は無限の無とか海外ではどうやって放送されてるのか気になるw返信+102
-0
-
47. 匿名 2025/09/22(月) 13:01:37 [通報]
>>23返信
北半球のどのへん?+1
-0
-
48. 匿名 2025/09/22(月) 13:02:06 [通報]
大真面目にアカデミー賞受賞あり得るかも返信+19
-7
-
49. 匿名 2025/09/22(月) 13:02:17 [通報]
>>25返信
今の10倍は収入が上がってもいいよね
こんなに人気があって人を楽しませてるのに+144
-0
-
50. 匿名 2025/09/22(月) 13:03:13 [通報]
>>9返信
下品で受け付けなかったわ
鬼滅の刃とは雲泥の差
男目線すぎてきもい+84
-19
-
51. 匿名 2025/09/22(月) 13:03:36 [通報]
>>32返信
ハリウッド映画ってポリコレでもうわけわからない感じがする+45
-0
-
52. 匿名 2025/09/22(月) 13:03:37 [通報]
グロアニメが人気っていうのもなんかこわいね返信+3
-25
-
53. 匿名 2025/09/22(月) 13:04:40 [通報]
>>24返信
マーベル映画はスピルバーグやスコセッシらが「こんなの映画じゃない」と言っていた老害っぷりが悲しかった
それならマーベル映画より売れる映画を作ってみせろよ+5
-13
-
54. 匿名 2025/09/22(月) 13:04:51 [通報]
>>16返信
ネトフリやアマプラで一気に観れるから話題になってるので1話から観てみてドハマりして観に行く人も多いんじゃないの?
+25
-0
-
55. 匿名 2025/09/22(月) 13:05:15 [通報]
>>12返信
なのに上映はしてないというね笑+29
-0
-
56. 匿名 2025/09/22(月) 13:05:43 [通報]
凄い偉業だと思うけど、テレビでは殆ど報道されて無いね。宮崎アニメとかだと凄い報道されるのに。まぁ制作に電通絡んで無いからメリット無いんだろうね返信+123
-2
-
57. 匿名 2025/09/22(月) 13:06:31 [通報]
>>32返信
ハリウッドは若手スターいないって言われてるしね+12
-0
-
58. 匿名 2025/09/22(月) 13:06:33 [通報]
>>52返信
グロかな?大人が見る分には全然じゃない?+13
-2
-
59. 匿名 2025/09/22(月) 13:06:49 [通報]
>>49返信
日本のアニメ業界って最終的にどこに金が行くのかさっぱりわからないんだよね
監督かというと違うと言うし制作会社も儲からないと常に言っている+87
-1
-
60. 匿名 2025/09/22(月) 13:07:15 [通報]
>>24返信
マーベルって設定広げ過ぎてリセットしたんでしょ?
なんだかね+12
-0
-
61. 匿名 2025/09/22(月) 13:07:20 [通報]
アメリカでの上映初日の様子テレビでみたけど大人がコスプレして鑑賞しに来てるのが印象的だった返信
炭治郎やかまぼこ隊のコスプレが人気なのは柱コスプレが人気の日本と差があるね+65
-0
-
62. 匿名 2025/09/22(月) 13:07:27 [通報]
>>16返信
映画公開する直前に何週かにわけて総集編放送してたよ
それ観てたらいいところで終わったから家族総出で映画観に行った
続きは映画で!ってちょうどどうなるの?ってところで終わるのがうまいなと思った+31
-2
-
63. 匿名 2025/09/22(月) 13:08:07 [通報]
>>56返信
簡単な話で今はフジテレビが放送権持ってるから
他局が報道するわけがない+8
-13
-
64. 匿名 2025/09/22(月) 13:08:12 [通報]
>>56返信
電通さんは今チェンソーの宣伝に必死+58
-3
-
65. 匿名 2025/09/22(月) 13:08:26 [通報]
>>52返信
ハピツリを子どもが見てる国だよ?w
鬼滅なんて擦り傷レベル+9
-4
-
66. 匿名 2025/09/22(月) 13:08:26 [通報]
善逸の吹き替えってエディーマーフィーかな?返信+4
-3
-
67. 匿名 2025/09/22(月) 13:08:50 [通報]
そろそろ鬼滅読んで見ようかと思ってる返信
もう完結してるから手を出しやすいけど
色んな所からネタバレ入ってほぼ内容理解してる状態
+23
-2
-
68. 匿名 2025/09/22(月) 13:09:23 [通報]
大人の鑑賞にも耐えうるアニメが日本のアニメだもんな返信
幅広い年齢層の方に見てもらえるのがいいかと
アニメは子供のためという概念を取っ払ってほしい+53
-0
-
69. 匿名 2025/09/22(月) 13:09:37 [通報]
>>52返信
内容が良いんだよ
全世界に響くのでは+62
-2
-
70. 匿名 2025/09/22(月) 13:09:59 [通報]
>>45返信
じゃあ あなたが面倒見てあげなよ笑+8
-0
-
71. 匿名 2025/09/22(月) 13:10:35 [通報]
>>59返信
制作幹事のアニプレックス?+3
-2
-
72. 匿名 2025/09/22(月) 13:10:40 [通報]
>>63返信
横だけど、ワンピースは他局も宣伝しまくってたよ
今朝のイットも世界陸上の日本選手達がワンピースのポーズ取ったって大々的に特集してたし
基準どうなってんだか+51
-1
-
73. 匿名 2025/09/22(月) 13:10:41 [通報]
>>69返信
「鬼滅の刃」こそが まさに「全米が泣いた」という超大作になるのではなかろうか。+72
-1
-
74. 匿名 2025/09/22(月) 13:11:43 [通報]
あんまり人気があると規制されちゃうかもね返信
あの方に+6
-1
-
75. 匿名 2025/09/22(月) 13:12:34 [通報]
>>52返信
ストーリー重視だからね
アメリカ人もアクションより内容で感動してるんだよ+53
-3
-
76. 匿名 2025/09/22(月) 13:15:39 [通報]
>>5返信
インバウンドもこないで+39
-2
-
77. 匿名 2025/09/22(月) 13:16:45 [通報]
>>24返信
アイアンマンが命を賭してアメリカを守ったアベンジャーズでアイアンマンと共にマーベル物語終わった感じがしてた時に中国人主役みたいな作品出してきて一気に熱冷めた
アベンジャーズまではDVD買ってたけどあとはどうなってるか全く知らない
+42
-0
-
78. 匿名 2025/09/22(月) 13:17:29 [通報]
>>5返信
アフリカ移民の反対が凄いから、アフリカでは日本のアニメも人気です!人材として役に立てますって言い出したよ。
日本のアニメまでポリコレ持ち出されたらたまらないよ。鬼滅は日本人中心で作ったからここまでの傑作になった。+83
-1
-
79. 匿名 2025/09/22(月) 13:18:26 [通報]
日本人としてはすごーく嬉しいけどさ返信
あの善逸の幸せの箱が〜っていう部分とか、
炭治郎が強いものは弱いものを助け守る〜の所とか
アメリカ人に響いてるのかね?
アメリカに知り合いもいないし、想像つかなくてw+56
-0
-
80. 匿名 2025/09/22(月) 13:19:30 [通報]
なのに世界陸上で鬼滅ポーズしてる外国人いなかったから和風文化に興味本位の一見客ぽいよけ返信+1
-18
-
81. 匿名 2025/09/22(月) 13:20:21 [通報]
>>40返信
Netflixに入ってるし、いくらでも見れるんじゃない?+8
-0
-
82. 匿名 2025/09/22(月) 13:21:29 [通報]
地方都市だけど先週末に見に行ったらクリアファイルが全部売り切れてた…返信
帰りに寄ったスーパーのガチャガチャやろうとしたら空っぽ!補充してよー😭猗窩座が出たら嬉しいなとか妄想してたのに
クリアファイルは落ち着いた色合いとデザインでどうしても欲しくてufotableのサイトで受注生産予約したよ。締め切り結構ギリギリだった危ねー
取りこぼし多いからまた見に行かなくては
+28
-1
-
83. 匿名 2025/09/22(月) 13:22:14 [通報]
>>5返信
鬼滅の映画を最後まで見届けたいから本当に移民反対してる。このままだと見届ける前に自分の命や生活が奪われると冗談抜きで本気で危惧してるよ。
移民政策の裏には中国がいるから、移民勢の声が強くなれば日本のアニメ制作の在り方にも絶対口出してくると思う。+99
-1
-
84. 匿名 2025/09/22(月) 13:23:20 [通報]
>>47返信
横だけど、日本て北半球だよ?+4
-0
-
85. 匿名 2025/09/22(月) 13:23:42 [通報]
本当に凄いよね返信
+36
-1
-
86. 匿名 2025/09/22(月) 13:24:10 [通報]
>>73返信
悲鳴嶼さんの声で再生して欲しい。+6
-1
-
87. 匿名 2025/09/22(月) 13:25:07 [通報]
>>80返信
鬼滅ポーズって何?+18
-0
-
88. 匿名 2025/09/22(月) 13:25:08 [通報]
またNetflixがアップ始めて実写化やり出すぞ返信+1
-1
-
89. 匿名 2025/09/22(月) 13:25:33 [通報]
見ている人種の構成はどうなんだろう?返信
偏りはないのかな?+0
-0
-
90. 匿名 2025/09/22(月) 13:25:48 [通報]
>>56返信
へぇ~そうなんだね
凄い興行収入だから携わってるのかと思った+6
-3
-
91. 匿名 2025/09/22(月) 13:27:20 [通報]
アニメ部門とかそんなかと思ったらライバルのHIMも次週公開の新ライバル(?)のディカプリオのも実写だから総合トップなのかな??返信
嬉しいね+9
-0
-
92. 匿名 2025/09/22(月) 13:28:24 [通報]
>>20返信
ずっと一緒に歩んできたファンにとっても
誇りに感じるし、改めて作者をはじめ制作者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです!+42
-1
-
93. 匿名 2025/09/22(月) 13:28:40 [通報]
>>88返信
それでも鬼滅好きだからちらっと見そうだわー+3
-1
-
94. 匿名 2025/09/22(月) 13:29:06 [通報]
>>33返信
あんた視野狭窄だよ
自分中心で世界は回ってないんだよ+5
-9
-
95. 匿名 2025/09/22(月) 13:29:24 [通報]
これって原作者やアニメ制作会社には利益が入るの?返信
それともソニーピクチャーズの丸儲け?+2
-1
-
96. 匿名 2025/09/22(月) 13:30:28 [通報]
>>91返信
総合だよ
ディズニーの新作よりヒットしてる
総合で1位という事は、アカデミー賞ノミネートの可能性も見えて来たのよ+52
-0
-
97. 匿名 2025/09/22(月) 13:30:40 [通報]
>>3返信
鬼滅関連見てるからYouTubeのショートにも外国人の投稿とかたくさん上がってくるけどみんな鬼滅愛に溢れてて嬉しくなる+39
-0
-
98. 匿名 2025/09/22(月) 13:30:48 [通報]
>>21返信
あなたがそう思ってるってだけ
意味がわからないなら寄ってこないで+5
-6
-
99. 匿名 2025/09/22(月) 13:30:52 [通報]
動画で見たけど現地の人たちの劇場内での歓声はすごいよね返信
もれなく作品盗撮動画も増えてるから、上映開始を日本より2ヶ月近く遅らせたのは正解だと思う+37
-0
-
100. 匿名 2025/09/22(月) 13:31:03 [通報]
>>96返信
すんごい快挙やな!
頑張ってほしいわ+57
-0
-
101. 匿名 2025/09/22(月) 13:31:49 [通報]
ユーフォのアニメーションが好みじゃない返信
自分の中ではGoHandsと同じ枠
鬼滅がヒットしたからって他のアニメ会社はユーフォの真似をしないでほしい+0
-27
-
102. 匿名 2025/09/22(月) 13:31:59 [通報]
3作目、それも前回の大ブームから4年くらい経ってるのにこれはすごいなぁ返信
私は見てないけど日本人として嬉しいよ+31
-0
-
103. 匿名 2025/09/22(月) 13:32:30 [通報]
>>87返信
同感。どのキャラの何したら鬼滅が伝わる?刀振るポーズならいたんじゃない?+19
-1
-
104. 匿名 2025/09/22(月) 13:32:43 [通報]
>>85返信
この4位のロング・ウォークって、ステーブン・キングだよね
めっちゃ楽しみにしてる。早く日本にも来ないかな+7
-2
-
105. 匿名 2025/09/22(月) 13:33:23 [通報]
>>102返信
2作目じゃなくて?+10
-0
-
106. 匿名 2025/09/22(月) 13:33:48 [通報]
>>53返信
日本で言えば漫画実写ばかりになるような事態だし
マーベル量産でハリウッド映画が衰退したからねえ
アイアンマンのロバートダウニーJr.も今ではキャリア無駄にしたとか言っちゃうし+17
-0
-
107. 匿名 2025/09/22(月) 13:33:53 [通報]
>>3返信
興行収入では鬼滅の刃が宮崎駿を全部抜いた
国内国外両方で
映画祭では新海誠が宮崎駿以来20年ぶり
新海誠は国外売上は千尋抜いてる+41
-0
-
108. 匿名 2025/09/22(月) 13:34:23 [通報]
>>95返信
契約書次第じゃない?+7
-0
-
109. 匿名 2025/09/22(月) 13:34:28 [通報]
>>95返信
ソニーピクチャーズの丸儲けです。しかもソニーピクチャーズには中国資本が沢山入ってるので中国大儲けです。+1
-22
-
110. 匿名 2025/09/22(月) 13:35:04 [通報]
>>100返信
日本のコンテンツが世界で成功するなんて、めちゃくちゃ嬉しいニュースだよね
(*^-^)/\(*^-^*)+50
-0
-
111. 匿名 2025/09/22(月) 13:35:09 [通報]
>>77返信
中国資本が入った事がハリウッドの低迷を招いてると思う。+70
-0
-
112. 匿名 2025/09/22(月) 13:35:41 [通報]
>>95返信
今大ヒットするのはほとんどがソニー絡み
国宝もネトフリで記録的大ヒットしたデーモンハンターズもソニー+5
-0
-
113. 匿名 2025/09/22(月) 13:36:06 [通報]
>>74返信
人気あると規制されるの?誰に?+7
-0
-
114. 匿名 2025/09/22(月) 13:36:10 [通報]
映画見た人や原作読んだ人に質問です。返信
富岡義勇が好きなんですが、1部の映画の中で富岡義勇の戦闘シーンは多いですか?
1部~3部の中で富岡義勇の戦闘シーンが最も多いのはどれになると思いますか?+16
-0
-
115. 匿名 2025/09/22(月) 13:36:18 [通報]
>>33返信
そういう人もいるだろうし、そうでない人もいるってこの人はわからないのか
あなたは何歳か知らないけれど残念な人生に見える
+8
-6
-
116. 匿名 2025/09/22(月) 13:37:39 [通報]
>>85返信
ディズニーが7位なのか+8
-1
-
117. 匿名 2025/09/22(月) 13:38:00 [通報]
>>100返信
決まってなかった賞を取りそうだよね
まさか?って思ってる方達いたりするのかな?+10
-1
-
118. 匿名 2025/09/22(月) 13:38:14 [通報]
>>64返信
チェンソーマンの映画は見てないけど原作読んだ限りでは好き嫌い分かれそうだなと思う。
+36
-0
-
119. 匿名 2025/09/22(月) 13:38:19 [通報]
>>105返信
あれ、最初のと煉獄さんのと今回ので3作じゃなかったです??
違ったらごめんなさい+3
-5
-
120. 匿名 2025/09/22(月) 13:40:17 [通報]
>>101返信
アニメーションこんなに評価されてるのに。
他社が簡単には真似できないと思う。
好みは人それぞれだけどね
+19
-0
-
121. 匿名 2025/09/22(月) 13:40:42 [通報]
>>111返信
恣意的なものは異物に見えるから視聴者は白けるね
白雪姫の黒人起用に似てる+32
-0
-
122. 匿名 2025/09/22(月) 13:41:41 [通報]
予算少ないのに、ハリウッドレベルの興行収入はすごい返信+27
-0
-
123. 匿名 2025/09/22(月) 13:42:29 [通報]
>>88返信
何度も議論されてきたけど日本人でぴったりな俳優はいないよ。
かといって海外にこの日本の繊細さを表現出来るとも思えない+26
-0
-
124. 匿名 2025/09/22(月) 13:44:19 [通報]
元々アメリカは日本アニメ人気だったこともあるけど 鬼滅には返信
鬼、刀(刃)、着物、狐や天狗のお面(鱗滝さん刀鍛冶の方々、錆兎、真菰)御屋敷、遊郭、花魁、修行、城、空手(素流)、花火、鞠、お手玉 他にもまだまだあると思うんだけどアメリカでウケる要素が沢山詰まってる。+33
-0
-
125. 匿名 2025/09/22(月) 13:45:11 [通報]
>>88返信
簡単に言うけどしないし出来ないと思う。深すぎて+15
-0
-
126. 匿名 2025/09/22(月) 13:45:12 [通報]
>>109返信
中国バブルと同じ
一時的な儲けってだけだと思う
調子づいて自我が大きくなるからバブルが弾ける+1
-6
-
127. 匿名 2025/09/22(月) 13:45:56 [通報]
これだけヒットしてもワニ先生は1円にもならない返信+1
-11
-
128. 匿名 2025/09/22(月) 13:47:30 [通報]
>>1返信
蜜璃ちゃんとしのぶさんの百合カプ好き+0
-18
-
129. 匿名 2025/09/22(月) 13:48:04 [通報]
海外の上映中の映像流れてくるけどすごいよね。返信
みんな発狂レベルで叫んでるしポップコーンが紙吹雪の様に舞っている。
もちろん撮影は違反だけど。+13
-0
-
130. 匿名 2025/09/22(月) 13:49:53 [通報]
>>116返信
ディズニーが低迷している理由
1)ポロコレに犯され過ぎている
2)ライオンキングは日本のジャングル大帝の完全なパクリなのに何故か?日本がパクッた事になり、ジャングル大帝の舞台化をする時にディズニーが猛抗議をして実現出来なかった事がある。
3)米国のディズニー園内でアレルギーがある女性が事前にその事をレストランの店員に伝えた問題ないと言われて食べたらアレルギー反応が出て死亡した。訴えられたディズニーは被害者はディズニープラスに入っているので訴える資格がないと拒絶して1円も賠償しなかった。
+31
-1
-
131. 匿名 2025/09/22(月) 13:49:59 [通報]
アニメと馬鹿にしていた人たちどんな気分だろ?返信+4
-0
-
132. 匿名 2025/09/22(月) 13:50:37 [通報]
アメリカのヒーローアニメって絵が単純だからね返信
作画とか段違い+7
-0
-
133. 匿名 2025/09/22(月) 13:50:37 [通報]
>>16返信
アニメ見ずに映画見たけど面白かったよ
帰ってからテレビシリーズ全部見て今さら鬼滅の刃にハマってグッズ集めてます
もっと早くに見ておけばよかったと後悔してる+53
-0
-
134. 匿名 2025/09/22(月) 13:50:58 [通報]
>>59返信
SONYとか?+3
-0
-
135. 匿名 2025/09/22(月) 13:51:59 [通報]
>>98返信
よこ
私もあなたが言ってる意味分からないよ
そもそもあなたがトピズレなんだから「寄ってこないで」はあなたにこそ言いたい+2
-2
-
136. 匿名 2025/09/22(月) 13:54:37 [通報]
シンプルに凄い!返信+20
-0
-
137. 匿名 2025/09/22(月) 13:55:42 [通報]
>>10返信
国宝トピでもステマと連呼してる人いるけど、鬼滅や国宝がヒットしてるのが悔しいのかな?
ステマで300億も稼げるなら全ての映画がやってるよ+69
-1
-
138. 匿名 2025/09/22(月) 13:55:45 [通報]
>>114返信
無惨戦が入らなければ二部三部にはあまり出番
がないので、一部が活躍の機会が多いですよ。
猗窩座戦ではかっこいい義勇さんが観れるので映画館に行くことをお勧めします!
+31
-0
-
139. 匿名 2025/09/22(月) 13:56:36 [通報]
>>84返信
いや知ってるけど、日本の作品が快挙って報道だからさ
『日本と同じ北半球の人間として』って意味かと思った+4
-0
-
140. 匿名 2025/09/22(月) 13:56:40 [通報]
>>64返信
あっちは鬼滅と違って相当観る層選ぶから宣伝頑張っても鬼滅のようにはならないわね
やっぱり老若男女安心して観られる内容でないとヒットは無理+37
-1
-
141. 匿名 2025/09/22(月) 13:58:21 [通報]
>>59返信
無限列車編からここまでクオリティ上げてるのを見ると、ちゃんと制作側にお金が回ってると思うよ+49
-0
-
142. 匿名 2025/09/22(月) 13:59:00 [通報]
>>75返信
今回に限っては何より感動したのは、無限城+22
-0
-
143. 匿名 2025/09/22(月) 14:00:21 [通報]
>>85返信
ちなみに二位の死霊館は、日本人にとってはいまいちですが
アメリカにとっては大大大人気のヒットシリーズです+9
-0
-
144. 匿名 2025/09/22(月) 14:02:48 [通報]
ワールドツアーやった意味があったね返信
よかった+26
-0
-
145. 匿名 2025/09/22(月) 14:07:34 [通報]
>>138返信
ありがとうございます。1部が多いんですね!近いうちに観に行きます。+17
-0
-
146. 匿名 2025/09/22(月) 14:09:57 [通報]
>>127返信
原作を使っている以上、一定の額は入る
ワニ先生も私たちと同じようにスゲー!って映画観てそう+18
-1
-
147. 匿名 2025/09/22(月) 14:12:46 [通報]
日本のアニメと物語を織りなす日本の美しい文化を守りたいと思った返信+29
-0
-
148. 匿名 2025/09/22(月) 14:15:30 [通報]
>>10返信
ラブブは人気が出なくて残念だったね+45
-3
-
149. 匿名 2025/09/22(月) 14:16:12 [通報]
>>78返信
>アフリカ移民の反対が凄いから、アフリカでは日本のアニメも人気です!人材として役に立てますって言い出したよ。
どうしよう。
意味がわからないんだけど。
日本がアフリカの役に立つから移住させろって言いたいの?かな。
(いつもそうだよね、向こうの人って。)
侍は黒人だったとか言われたらたまらないんだけど。+44
-0
-
150. 匿名 2025/09/22(月) 14:16:35 [通報]
>>48返信
こういうバトル物はアカデミー賞作品賞は取れないと思うよ
編集とか音響系ならあり得るけど
実写だけどマーベルで作品賞受賞したの見た事ない
しかも鬼滅って続編決まってる続き物だからね
途中作品のが受賞出来るとか有り得ない+1
-4
-
151. 匿名 2025/09/22(月) 14:17:45 [通報]
>>62返信
それは日本の話だよね?
多分コメ主さんは北米の話をしてるんだと思う+7
-0
-
152. 匿名 2025/09/22(月) 14:19:10 [通報]
返信+18
-1
-
153. 匿名 2025/09/22(月) 14:20:48 [通報]
ところでその裏で映画「宝島」が大爆死している模様返信
映画「宝島」
・総制作費25億円
・出演 妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝/永山瑛太
・沖縄の長年に亘るアメリカ人と大和民族への怒りを描くストーリー
もうさ、映画を恨みとか憎しみの政治ツールに利用するのウンザリなんだよ
中国や韓国じゃないんだからさ+44
-2
-
154. 匿名 2025/09/22(月) 14:21:04 [通報]
>>128返信
しつこい
ずーっとマイナスなのに
この人ずっと鬼滅トピでこれ言い続けてる。+13
-0
-
155. 匿名 2025/09/22(月) 14:22:32 [通報]
アニメーターの人たち、どのくらいの報酬と労働時間だったんだろ。そういうの切り込むのがジャーナリズムだと思うけど。返信+13
-1
-
156. 匿名 2025/09/22(月) 14:22:59 [通報]
>>152返信
そのうち、日本語じゃわからないから、英語、中国語、ハングル、フランス語、スペイン語、アラビア語で、という世の中になりそう。+4
-0
-
157. 匿名 2025/09/22(月) 14:23:22 [通報]
>>24返信
勧善懲悪ばかりのアメコミ見てたら鬼滅は異質であり新鮮なんだと思う
海外の反応読んだらそんな感じだった
強い力で敵を打ちのめしてスッキリして帰るアメコミに対し、倒した後に敵にもバックストーリーや事情・かつて普通の人として生きていたことを知り色々考えながら帰る鬼滅みたいな
あと炭治郎の泣いたり迷うところも敵にすら寄り添ったりする姿勢も良いらしい+88
-1
-
158. 匿名 2025/09/22(月) 14:29:06 [通報]
コロナがなければ爆発的ヒットしてなかった返信+0
-18
-
159. 匿名 2025/09/22(月) 14:31:57 [通報]
>>15返信
漫画はとっくに終わってるところがまたいいよね
潔くて+42
-0
-
160. 匿名 2025/09/22(月) 14:33:46 [通報]
>>153返信
朝日新聞は掲載していた「国宝」捨て「宝島」に出資
+12
-0
-
161. 匿名 2025/09/22(月) 14:33:48 [通報]
>>158返信
もう「コロナがあったからヒットしただけ」ってのは、説明がつかなくなってるんだけど。
むしろコロナが足かせだった説+48
-0
-
162. 匿名 2025/09/22(月) 14:34:18 [通報]
>>24返信
「日本よ、これが映画だ」とかドヤってた頃が懐かしい‥+16
-0
-
163. 匿名 2025/09/22(月) 14:35:22 [通報]
>>160返信
さすが朝日新聞ww+21
-0
-
164. 匿名 2025/09/22(月) 14:36:44 [通報]
ホントに〜ジャンル別でじゃないの?って見たら本当だった返信+45
-0
-
165. 匿名 2025/09/22(月) 14:37:13 [通報]
>>5返信
アメリカ人はアメリカ大好きだからいくらトランプから搾取されようと他国へ移動することはあまりないと思う
アメリカ人で移民する人ってLBH(Loser Back Home)とか呼ばれがちだし+3
-3
-
166. 匿名 2025/09/22(月) 14:37:52 [通報]
>>161返信
私もコロナが足かせだった説を考えてる
コロナがなければもっと多くの人が観に行ってリピートしたと思う+38
-0
-
167. 匿名 2025/09/22(月) 14:40:02 [通報]
アメリカだけじゃなくて返信
フランス、イギリス、イタリア、ブラジル、台湾、タイ、韓国など世界的に大ヒットしているよ
中国は今のところ上映しないみたいww+48
-0
-
168. 匿名 2025/09/22(月) 14:42:34 [通報]
>>21返信
マジレスするとそれ海外赴任のことじゃないの?+1
-6
-
169. 匿名 2025/09/22(月) 14:42:39 [通報]
>>24返信
ポリコレがどうとか
ジェンダーが
とかで
ムキムキ女子が主人公とか
黒人が白雪姫とか
変な流れになって
純粋に映画を楽しめなくなっているらしい
鬼滅にも「黒人だ出せ」とか言ってる輩はいるらしいが
全世界のアニメファンから袋叩きになっているらしい
日本のアニメ関係者も無視を決め込んでいて正解+96
-0
-
170. 匿名 2025/09/22(月) 14:44:06 [通報]
>>153返信
たったこれだけの情報で大体内容わかるの笑う+23
-0
-
171. 匿名 2025/09/22(月) 14:44:59 [通報]
>>167返信
だから映画泥棒しに来るんだろうな+20
-0
-
172. 匿名 2025/09/22(月) 14:45:14 [通報]
返信+38
-2
-
173. 匿名 2025/09/22(月) 14:47:50 [通報]
凄さのレベルがいまいちよく分かんないけどマーベル全盛期くらい?返信+0
-1
-
174. 匿名 2025/09/22(月) 14:48:38 [通報]
>>113返信
MAGA
Make America Great Again の人
外国のものが賞賛されるの嫌いっぽい+10
-0
-
175. 匿名 2025/09/22(月) 14:48:39 [通報]
>>172返信
よりによってその顔かい!泣+55
-0
-
176. 匿名 2025/09/22(月) 14:49:39 [通報]
>>5返信
来ないで、というか、来させないで。+43
-0
-
177. 匿名 2025/09/22(月) 14:53:39 [通報]
>>59返信
アニメを書いてる原作者じゃないの?
ONE PIECEの尾田さん年収30億らしいけど本当なのかな+0
-13
-
178. 匿名 2025/09/22(月) 14:54:18 [通報]
謎にインドでも大ヒットしている模様返信+24
-0
-
179. 匿名 2025/09/22(月) 14:56:18 [通報]
>>177返信
原作者というだけではほとんどお金入ってこない
だからワンピースの作者は映画版で制作側に入って活動してる+12
-1
-
180. 匿名 2025/09/22(月) 15:00:29 [通報]
>>169返信
大正時代の日本が舞台で「黒人出せ」は無理筋過ぎて吹いたw
何とか頑張って外国人を出すなら、当時日本に併合されていた朝鮮や台湾の人を出すくらいでしょ+50
-0
-
181. 匿名 2025/09/22(月) 15:01:26 [通報]
>>179返信
年収30億は違うの?+0
-0
-
182. 匿名 2025/09/22(月) 15:01:31 [通報]
>>24返信
ポリコレに走りすぎてねぇ…+20
-0
-
183. 匿名 2025/09/22(月) 15:05:33 [通報]
>>180返信
あいつらのアホさ加減を舐めたらダメ
某ゲームが大炎上した際、AIで作成された黒人侍の白黒写真を見て「江戸時代から黒人の侍はいた!これがその証拠だ!歴史を歪曲するな!」とかほざくような連中だよ+42
-0
-
184. 匿名 2025/09/22(月) 15:05:47 [通報]
>>130返信
ディズニーが低迷している理由
1)ポロコレに犯され過ぎている
は納得だけど、
2)ライオンキングは日本のジャングル大帝の完全なパクリなのに何故か?日本がパクッた事になり、ジャングル大帝の舞台化をする時にディズニーが猛抗議をして実現出来なかった事がある。
これは、ディズニーにとって良かったのでは?
(頭にくるけど。)+8
-0
-
185. 匿名 2025/09/22(月) 15:09:51 [通報]
>>183返信
弥助を色々と勘違いしてるのかな?
そもそも彼がいたのは江戸時代じゃないし+20
-0
-
186. 匿名 2025/09/22(月) 15:11:13 [通報]
>>183返信
だからヨーロッパでも、道で待ち伏せして若い白人女性を殴ったり、白人の老婦人をボコボコにしたり、そういう動画を楽しそうに撮影して、自分の顔の自撮りまでして、自ら世間にさらしているよね。黒人の人達って。
楽しいことが違うんだろうね。+26
-0
-
187. 匿名 2025/09/22(月) 15:14:52 [通報]
>>21返信
そうだよね
海外で日本人が同じ扱いを受けたら「差別だ!」って騒ぎ立てる
ダブスタの極み+7
-5
-
188. 匿名 2025/09/22(月) 15:20:39 [通報]
>>152返信
猗窩座のポーズ?w+31
-0
-
189. 匿名 2025/09/22(月) 15:23:19 [通報]
>>187返信
日本人は海外に行って差別されても、そういうものだと思うだけ。
日本に来た外国人は、「こっちに合わせないのは差別だ!自分たちを優遇しないのは差別だ!」
と騒ぐ。+10
-5
-
190. 匿名 2025/09/22(月) 15:26:37 [通報]
>>18返信
100億超えってこと?
アメリカのヒット作って興行収入1000億超えだったような+2
-0
-
191. 匿名 2025/09/22(月) 15:33:33 [通報]
>>145返信
冨岡さんの戦闘シーンの音楽もすごくカッコいいよ
+30
-0
-
192. 匿名 2025/09/22(月) 15:33:37 [通報]
>>152返信
ガチでNHKニュースでやってたよ+27
-0
-
193. 匿名 2025/09/22(月) 15:34:02 [通報]
>>48返信
賞ってやっぱり欲しいものなのかな?
+0
-0
-
194. 匿名 2025/09/22(月) 15:36:05 [通報]
>>156返信
全世界興行収入はどれくらいなんだろう?+0
-0
-
195. 匿名 2025/09/22(月) 15:36:05 [通報]
>>17返信
DBが今の時代の作品でキメツみたいに原作を映画で出したら売れてたのかな?
昔だとアニオリ、引き延ばし満載+5
-3
-
196. 匿名 2025/09/22(月) 15:37:46 [通報]
>>167返信
国別での動員者数や世界の興行収入が気になるわ
反日国ではアニメ進出しない法律を作るべき+11
-0
-
197. 匿名 2025/09/22(月) 15:39:31 [通報]
>>167返信
韓国ってやっぱり、炭治郎の耳飾りは韓国オリジナルに変えてるの?+15
-1
-
198. 匿名 2025/09/22(月) 15:41:22 [通報]
>>78返信
アフリカじゃなくてアメリカの話だよ?
何言ってるのか全然分からんけどプラスついてるの謎+4
-7
-
199. 匿名 2025/09/22(月) 15:44:44 [通報]
>>48返信
LGBT入ってないからダメじゃない?+7
-0
-
200. 匿名 2025/09/22(月) 15:46:43 [通報]
>>163返信
潰れて良し+6
-0
-
201. 匿名 2025/09/22(月) 15:47:07 [通報]
>>178返信
歌ったり踊ったりしないのにヒットしてるのかw+22
-0
-
202. 匿名 2025/09/22(月) 15:48:19 [通報]
>>201返信
「宴の時間だ」がパーリィっぽいから?+24
-0
-
203. 匿名 2025/09/22(月) 15:48:49 [通報]
なるほどww返信+3
-0
-
204. 匿名 2025/09/22(月) 15:50:04 [通報]
>>153返信
男性陣に比べて広瀬すずだけ若くない?
相変わらず役に恵まれないね、広瀬すず。ハシカンに比べればマジなんだろうが、二人とも可愛いのに+13
-0
-
205. 匿名 2025/09/22(月) 16:00:08 [通報]
>>21返信
>大勢の日本人が移民として海外に在住してる
移民の意味わかってる?+16
-1
-
206. 匿名 2025/09/22(月) 16:00:51 [通報]
>>194返信
全世界興行収入だと、最終的には1000億円を超えるだろうと言われてるみたい+19
-0
-
207. 匿名 2025/09/22(月) 16:03:03 [通報]
>>153返信
妻夫木の沖縄に対する差別的な失言も要因だろうね・・・+2
-4
-
208. 匿名 2025/09/22(月) 16:16:46 [通報]
>>20返信
おもんないけどな+3
-16
-
209. 匿名 2025/09/22(月) 16:19:44 [通報]
>>3返信
勝手に今後の主題歌の心配してる。
またmiletや事務所の枠を超えてadoなんかが出てきそうで…ずっとLiSAとAimerでいい。+14
-6
-
210. 匿名 2025/09/22(月) 16:20:42 [通報]
>>179返信
原作使用料は微々たるものだけど、二次使用料でたんまり入るから大丈夫だよ
デジタル配信、テレビ放送、グッズ販売など、二次的に利用される際に支払われる印税+4
-0
-
211. 匿名 2025/09/22(月) 16:20:55 [通報]
シリーズのこれまでも全部見てないと意味わかんないだろうから返信
やっぱコロナの自宅待機で暇な時間が長かったのは大きいと思う+5
-2
-
212. 匿名 2025/09/22(月) 16:21:58 [通報]
>>209返信
宇多田ヒカル+0
-14
-
213. 匿名 2025/09/22(月) 16:27:27 [通報]
>>204返信
広瀬すずは、宮崎あおいみたいに演技派をめざしてるんかなぁって思う
恋愛スイーツやラブコメとかは避けていて、社会派の重い題材だったり、考えさせるようなのに出演したそうな感じ+11
-0
-
214. 匿名 2025/09/22(月) 16:29:05 [通報]
本当に凄いね返信+27
-0
-
215. 匿名 2025/09/22(月) 16:29:21 [通報]
ただただ凄いの一言返信+28
-0
-
216. 匿名 2025/09/22(月) 16:29:59 [通報]
日本ではアニメ映画、本当に強いね返信
中でもこの作品でもあるんだろうけど+13
-0
-
217. 匿名 2025/09/22(月) 16:30:29 [通報]
>>130返信
ただの自爆でくさ+7
-1
-
218. 匿名 2025/09/22(月) 16:32:00 [通報]
鬼滅の人気、変わらないのが凄いな返信
意外と人気作品でも、下降気味のこともあったりしてしまうし+32
-0
-
219. 匿名 2025/09/22(月) 16:34:43 [通報]
2回目みてきた。返信
鬼滅知らない人も見てほしい
作画がすごい!!
あと実写版は絶対やらないでほしい+44
-0
-
220. 匿名 2025/09/22(月) 16:37:07 [通報]
>>25返信
スタッフさんにはちゃんと還元して欲しいですよね!
優秀なスタッフさんが海外に引き抜かれてしまう。
+54
-0
-
221. 匿名 2025/09/22(月) 16:37:20 [通報]
>>130返信
最近の低迷ぶりはそういうことなのね
こりゃ地獄でウォルトも泣いてるよ・・・+17
-1
-
222. 匿名 2025/09/22(月) 16:56:11 [通報]
>>221返信
ベイマックス好きだったなぁ…+8
-0
-
223. 匿名 2025/09/22(月) 17:00:25 [通報]
普通に凄いことだね返信
+4
-0
-
224. 匿名 2025/09/22(月) 17:02:24 [通報]
アニメの興行収入とか、どんなに素敵な邦画でもどうやっつも届く数字ではないから、本当に鬼滅人気もアニメも強いよな。面白いことが前提ではあっても凄い強いコンテンツだよね返信+10
-0
-
225. 匿名 2025/09/22(月) 17:02:57 [通報]
2回とか3回とか当たり前に観に行く人いるしね返信+14
-0
-
226. 匿名 2025/09/22(月) 17:07:29 [通報]
>>17返信
すごー+5
-3
-
227. 匿名 2025/09/22(月) 17:08:21 [通報]
>>61返信
ロスに住んでる日本人のお姉さんも北米初日に映画館に見に行ったら、炭治郎と宇髄さんのコスプレの人がいたってSNSに書いてたな
日本はイベントには多いけど、大人が映画館で…ってのは見かけないよね+15
-0
-
228. 匿名 2025/09/22(月) 17:21:30 [通報]
続編なのに一位ってのがまたすごいよね。前作より興行収入良いってことは前作見てない人も見に来てるってことだから返信+17
-0
-
229. 匿名 2025/09/22(月) 17:23:12 [通報]
>>189返信
海外で、中国語やハングルで大声で歌ったり、まくし立てたりしてる人は、日本人のふりしてても日本人じゃないんだよ。+8
-0
-
230. 匿名 2025/09/22(月) 17:30:58 [通報]
>>221返信
これ見ても見に行きたいと思わないもんな。昔はポスター見てるだけでわくわくしたのに..+9
-0
-
231. 匿名 2025/09/22(月) 17:32:51 [通報]
>>207返信
あと妻夫木聡はぼくらの時代でエンタメ映画にも文句つけたらしいな+3
-0
-
232. 匿名 2025/09/22(月) 17:33:06 [通報]
>>172返信
外国人て犯罪率はエグいけど人情に厚い人種だから煉獄さんはダイレクトに好まれそう+15
-1
-
233. 匿名 2025/09/22(月) 17:33:53 [通報]
>>206返信
それって全世界興行収入ランキングだと何位ぐらいになるんだろう?+1
-0
-
234. 匿名 2025/09/22(月) 17:37:50 [通報]
>>205返信
よこだけど元コメなにか間違ってるの?その通りじゃない?+1
-4
-
235. 匿名 2025/09/22(月) 17:42:17 [通報]
>>79返信
私もそれずっと不思議だった。
そもそも鬼退治と言うのが日本人の心に響くと言うか、鬼滅の刃特有の大和魂とか情緒とか自己犠牲とか錆兎の「漢なら…」って言う台詞とか外国の人は理解できて観てるのかな?
それともただ単にバトルモノとして面白いのかな?
それがずっと疑問。+17
-0
-
236. 匿名 2025/09/22(月) 17:43:28 [通報]
>>172返信
「心を燃やせ」の文字が鏡写しになっとるw+31
-1
-
237. 匿名 2025/09/22(月) 17:46:34 [通報]
>>221返信
ラプンツェルって興行収入少ないんだね
ディズニーランドで施設になってたんじゃなかったっけ? 人気だと思ってた+4
-0
-
238. 匿名 2025/09/22(月) 17:47:14 [通報]
>>172返信
笑顔で血吐いてるw+4
-2
-
239. 匿名 2025/09/22(月) 17:48:51 [通報]
>>83返信
横だけど、現実世界にも鬼は居るよね。自分達の為なら人の命なんかなんとも思わない鬼が。
こう言う話すると「考え過ぎだってー」って言う人居るけどそう言う人は魘夢の血鬼術みたいに眠らされて現実が見えてない。
血鬼術から目覚めて戦わないと鬼に喰われるよ。
炭治郎が言ってた「起きろ!攻撃されている!!」「起きて戦え!!」って台詞、私達に向けられてる気がする。+49
-0
-
240. 匿名 2025/09/22(月) 17:49:40 [通報]
>>88返信
絶対にやめてほしい。
絶対鬼滅の刃の世界ぶち壊しそう。+15
-0
-
241. 匿名 2025/09/22(月) 17:52:20 [通報]
>>114返信
義勇さんが好きなら今回のは観ないと絶対に損だよ。
後でテレビでもやるだろうけど、スクリーンであの大迫力で観る価値めちゃくちゃある。+31
-0
-
242. 匿名 2025/09/22(月) 18:11:34 [通報]
>>1返信
違法な盗撮がYouTubeにバンバン上がってる。
英語だけじゃなくて全く知らない外国語の吹き替えや字幕がたくさん。
知らずに観ちゃったら吹き替えは全く別物に感じた。
+1
-1
-
243. 匿名 2025/09/22(月) 18:27:56 [通報]
>>239返信
分かる。まさに中国に狙われてる現状が鬼のいる世界とリンクするし、結構セリフに日本人への想いが散りばめられてるよね。
生殺与奪の権利を他人に頼るなとか心を燃やせとかね。だから中国では上映禁止なんだと思う。+57
-0
-
244. 匿名 2025/09/22(月) 18:30:19 [通報]
>>237返信
ちょうど震災の時公開だったからだね
仕方ない+5
-0
-
245. 匿名 2025/09/22(月) 18:33:51 [通報]
素直におめでたいと思います返信
ジブリと比べるのは意味がない
25年くらい前に先駆者としてメジャーに行った野茂英雄やイチローと大谷を比べるようなもの
ちなみにメジャーで最多ヒット記録のイチローは次男です
「千と千尋の神隠し」の時は日本で大ヒットらしいけどアメリカでは理解されないよって感じでそもそも最初の上映館の数が違う
配信であらかじめ情報が氾濫している今とは比べられない
それでもリロ アンド スティッチを制してアカデミー賞だしね+5
-1
-
246. 匿名 2025/09/22(月) 18:35:04 [通報]
>>234返信
>5が指す移民と同じような移民は日本人にはいないかと‥+4
-1
-
247. 匿名 2025/09/22(月) 18:36:28 [通報]
>>2返信
煉獄さんを超えるのは猗窩座さんなのは間違いなかったね。鬼舞辻さん大歓喜!竈門さんも我妻さんも嘴平さんも喜んでるよ+1
-6
-
248. 匿名 2025/09/22(月) 18:36:46 [通報]
へぇ、そんなに面白いの?グロ苦手だから観てないんだけど返信+1
-0
-
249. 匿名 2025/09/22(月) 18:58:32 [通報]
>>147返信
世界中の人にもこんなにも凄いものを作れる
繊細な日本人の気質や素晴らしさを
大切にしよう!守り続けたい!と思ってもらいたいよね!
+17
-0
-
250. 匿名 2025/09/22(月) 19:03:49 [通報]
>>78返信
日本アニメは不必要なポリコレ全拒否だからここまでアニメが人気になったのだろうね+25
-0
-
251. 匿名 2025/09/22(月) 19:07:37 [通報]
>>13返信
ロッテントマトのメーターはこうなってる
トマトメーター:98%
ポップコーンメーター:98%
90%越えは物凄い評価高い+31
-0
-
252. 匿名 2025/09/22(月) 19:09:44 [通報]
>>169返信
出してokなのは信長の弥助だけだ💢+3
-0
-
253. 匿名 2025/09/22(月) 19:11:37 [通報]
>>211返信
でもさ、なぜあの時鬼滅だったのかって事だよね。他にも素晴らしい作品は山程あるけどね。無限列車もコロナ禍だから流行ったって散々言われてたけど、今回この結果だし、コロナ無ければもっとブーストかかったかもしれないよ。+6
-2
-
254. 匿名 2025/09/22(月) 19:11:50 [通報]
>>1返信
鬼滅の刃で一番人気があるキャラクターって誰ですか?+0
-3
-
255. 匿名 2025/09/22(月) 19:15:10 [通報]
>>254返信
そういう質問は荒れるので普通のファンはスルーすると思うよ。答えるのはモメサアンチだろうな+13
-0
-
256. 匿名 2025/09/22(月) 19:18:26 [通報]
>>113返信
テキサスはアニメ規制やるらしいよ+5
-0
-
257. 匿名 2025/09/22(月) 19:22:31 [通報]
>>118日本ではチェンソーマンのTYアニメは今一だったけど、逆にアメリカでは凄い人気だったよ、その証拠にキックバックも売れてプラチナ獲得した返信
+3
-5
-
258. 匿名 2025/09/22(月) 19:24:04 [通報]
>>192返信
髪型ちょっと意識してる?笑+2
-0
-
259. 匿名 2025/09/22(月) 19:29:05 [通報]
>>167返信
ボリウッドの地、インドも凄いぞ、もう並んで並んで「インド人を右に」状態だよ+13
-0
-
260. 匿名 2025/09/22(月) 19:31:33 [通報]
>>79返信
鬼滅ってどこか黒澤明監督の作品と通じるとこあるよね
スピルバーグもジョージルーカスも黒澤作品に影響を受けたって言ってたし、鬼滅の刃はアメリカ人が『そうそう!こういうのが見たかった!』って思うポイントが詰まってるのかもなぁと考察してみたり‥+35
-0
-
261. 匿名 2025/09/22(月) 19:34:29 [通報]
>>192返信
先週の北米1位のニュースをまさかフジ以外で取り上げられるとはね
映画の話題性のテコ入れに丁度いい+14
-0
-
262. 匿名 2025/09/22(月) 19:34:55 [通報]
>>194返信
ちょっと前はまでは680億円って言ってた、日本330億円、外国350億円で外国が日本を越えたって、今日はどうなんだか分らんわ+6
-1
-
263. 匿名 2025/09/22(月) 19:35:13 [通報]
>>201返信
インドの鬼滅上映はある意味踊ってるw+9
-0
-
264. 匿名 2025/09/22(月) 19:35:35 [通報]
>>255返信
キャラクター人気じゃなくて、作品人気って事でいいですか?
未見なので+0
-2
-
265. 匿名 2025/09/22(月) 19:38:31 [通報]
>>21日本人移民は歓迎されてるから、中国人とは全然違う、ドイツなんか日本人の移民だったら良かったのにと言ってる返信+9
-0
-
266. 匿名 2025/09/22(月) 19:41:34 [通報]
>>212宇多田ヒカルは米津と一緒にチェンソーマン返信
+1
-0
-
267. 匿名 2025/09/22(月) 19:46:13 [通報]
>>9返信
あれは絵柄が気持ち悪い
話しも気持ち悪い+25
-6
-
268. 匿名 2025/09/22(月) 19:47:39 [通報]
>>209返信
miletがなぜかこのタイミングで休養から復帰したのが嫌な予感しかしない。+8
-1
-
269. 匿名 2025/09/22(月) 19:50:31 [通報]
>>201返信
曲もいいからじゃない?+2
-0
-
270. 匿名 2025/09/22(月) 20:00:51 [通報]
>>264返信
未読ならどのキャラが人気とか気にせず、まずは作品に触れてみては?+10
-0
-
271. 匿名 2025/09/22(月) 20:06:43 [通報]
>>243返信
マイナスいっぱいつくと覚悟してコメントしたら賛同してくれて嬉しい。
そうなんだよね。この鬼滅の刃の一番大切な「人の想いは永遠」、「みんなご先祖様が一生懸命生きて繋いでくれた尊い命を生きてる」って言うメッセージが沢山の困難を乗り越えてきたご先祖様を持つ現代を生きる私達日本人に向けられてると思う。
鬼滅の刃を観て、今の日本の危機に気付く日本人が増えて欲しい。+61
-0
-
272. 匿名 2025/09/22(月) 20:08:16 [通報]
>>114返信
義勇さんが好きなら是非!今やっている一章に足を運んでください!!映画館で見たら本当に凄い!とびっくりしますよ+17
-0
-
273. 匿名 2025/09/22(月) 20:10:56 [通報]
凄いなぁ返信
やっぱり面白いもんね。これは世界共通だよ+23
-0
-
274. 匿名 2025/09/22(月) 20:24:47 [通報]
アメリカでも何度か行くのかな?返信
私も今日は仕事休みとってたから早起きして2回目行ってきたよ。
初めてのIMAXで見たけど凄い音響で大満足と1回目より涙止まらなかった+14
-0
-
275. 匿名 2025/09/22(月) 20:26:31 [通報]
炭治郎の思考回路ってすごい日本人的だと思ってたんだけど、米国の人も理解して面白いって思うのかな?返信+18
-0
-
276. 匿名 2025/09/22(月) 20:27:09 [通報]
>>12返信
うちの娘がクロミちゃん好きだから、ネットショッピングとかで服探したりするとパチモン疑惑の物が大量に出てくる。
タグがサンリオとかクロミじゃないの。
結構精巧に出来ているからうっかり買いそうになる。+10
-1
-
277. 匿名 2025/09/22(月) 20:33:27 [通報]
>>19返信
ウソつけ(笑)+16
-0
-
278. 匿名 2025/09/22(月) 20:34:04 [通報]
>>50返信
チェンソーマン好きじゃないけど、少年漫画だよ?
男性作者の感性を否定するのは完全にアウトでしょ
男性読者が女性少女漫画家の感性を「女目線キモいw」とか言ってたらどう思う?+13
-15
-
279. 匿名 2025/09/22(月) 20:39:10 [通報]
>>264返信
何故他人の意見を聞くのだろうか
コインを投げて決めてみてはどうだろうか+7
-0
-
280. 匿名 2025/09/22(月) 20:42:39 [通報]
>>275返信
映像美や音楽、登場キャラの服装等に始まりJapaneseカルチャーが沢山劇中に詰まっているからかなあと思う。+8
-0
-
281. 匿名 2025/09/22(月) 20:50:12 [通報]
初日に見に行ったけどもう忘れてしまった、もう一回見に行くかな?返信+1
-0
-
282. 匿名 2025/09/22(月) 20:56:47 [通報]
年齢制限あるのに凄いよね返信
年齢制限なかったらもっと凄かったんだろうな+3
-0
-
283. 匿名 2025/09/22(月) 20:58:24 [通報]
>>278返信
下品すぎる
+12
-3
-
284. 匿名 2025/09/22(月) 21:01:04 [通報]
>>152返信
鬼滅の刃の手話が猗窩座ポーズじゃないよね
まさかw
+12
-0
-
285. 匿名 2025/09/22(月) 21:04:55 [通報]
今日15回目を観てきたところ!嬉しいなあ!日本人に生まれてよかった返信+17
-0
-
286. 匿名 2025/09/22(月) 21:06:25 [通報]
狛治と恋雪で涙腺崩壊する3回目だった返信+8
-0
-
287. 匿名 2025/09/22(月) 21:10:18 [通報]
映画館で見たけど、漫画をそもまま忠実にアニメにしている部分が逆に失敗している部分もあり、具体的な例を出すと、善逸のバトルシーンで片方(善逸)は1つの技を極め、片方(獪岳)は2~6の技を極めた。というセリフが5~6回繰り返し出てくる。マンガがアニメだと12話構成だから前回のおさらいもあって苦にならないけど、映画で一気に見せる場合は大失敗だと思う。私の総評は80点だった。返信+1
-6
-
288. 匿名 2025/09/22(月) 21:28:29 [通報]
>>211返信
コロナが怖くて映画に行けなかったって人もあの頃は沢山いたと思う+11
-0
-
289. 匿名 2025/09/22(月) 21:30:55 [通報]
>>9返信
見に行きたいけどおばちゃん1人だと気まずい
子供と行くのも気まずい
旦那はチェンソーマン興味ないし
+3
-0
-
290. 匿名 2025/09/22(月) 21:33:59 [通報]
>>1返信
ものすごい快挙だよおめでとう🎉
どれも2週めはガタ落ちするが鬼滅は初週7000万ドルからなので2週めも1位に残った
なぜか各国で初週記録や歴代を塗り替えまくっている+25
-1
-
291. 匿名 2025/09/22(月) 21:34:29 [通報]
>>15返信
今は何刷りくらいなんだろう?+1
-0
-
292. 匿名 2025/09/22(月) 21:35:54 [通報]
>>19返信
大嘘つくな
アンチなりふりかまわずかよてか日本語苦手か?w
馬鹿じゃないの+16
-0
-
293. 匿名 2025/09/22(月) 21:38:36 [通報]
>>26返信
絶対ってことはないよ鬼滅の場合は
無限列車だけ見とけば別に話はわかるしそういう層が実際いる
キャラの魅力とか深く楽しむには配信全部見たほうがいいけど+7
-0
-
294. 匿名 2025/09/22(月) 21:40:50 [通報]
>>9返信
いやだよゲロチューある作品とか
+15
-1
-
295. 匿名 2025/09/22(月) 21:41:42 [通報]
無限城はすごすぎる。映画館でみるべきだよね。返信+16
-0
-
296. 匿名 2025/09/22(月) 21:41:54 [通報]
>>24返信
ポリコレと中国資本になったのが低迷の一因かなと思います。
タイタニックがもし現代製作なら、ジャックが黒人でローズが中国人になったかもです。+18
-0
-
297. 匿名 2025/09/22(月) 21:49:31 [通報]
>>287返信
欧米ではアカザの回想シーンが長すぎてスマホを見たり友人同士で雑談する光景があるらしい。ちょっとくど過ぎるよね。+6
-2
-
298. 匿名 2025/09/22(月) 21:56:24 [通報]
>>95返信
原作者には既に100億円以上の印税が入っています。+4
-0
-
299. 匿名 2025/09/22(月) 22:01:04 [通報]
>>1返信
訂正されて3位になってる。
だから2週連続首位は誤情報+0
-0
-
300. 匿名 2025/09/22(月) 22:01:22 [通報]
>>297返信
横。感想トピで書くと叩かれるけど、紙で読むのと映画で見るの違うから、どうしてもダレるんだよね。難しいとこ。私も眠くなった
熱心な猗窩座ファンは待ってましたなんだろうけど+5
-2
-
301. 匿名 2025/09/22(月) 22:02:04 [通報]
>>1返信
マリオの映画2000億を超えれるか?+2
-0
-
302. 匿名 2025/09/22(月) 22:02:41 [通報]
>>213返信
確かにスイーツ系には出なかったね
昔上戸彩もやたら暗い役やらされてた気がする。手っ取り早く演技派の印象つけたかったのか+0
-0
-
303. 匿名 2025/09/22(月) 22:14:19 [通報]
>>162返信
映画だけじゃなく音楽も終わっている
アカデミー賞だけじゃなくグラミー賞も視聴率悪いし誰も見ない
マイケル、マドンナ、プリンス、マライア、などが活躍した時代が懐かしい+14
-0
-
304. 匿名 2025/09/22(月) 22:16:00 [通報]
>>298返信
その何十倍も稼いでいるのに漫画とグッズだけで100億ぽっちだろ+3
-1
-
305. 匿名 2025/09/22(月) 22:17:46 [通報]
>>25返信
逆にこれだけの収益はどこに行くんだろうか…+3
-0
-
306. 匿名 2025/09/22(月) 22:30:40 [通報]
>>305返信
興行収入100%の配分イメージ
1. 映画館(上映館):約55%
入場料の半分以上は映画館の取り分
残り45%が配給会社に渡る
2. 配給会社:残りの45%を制作委員会に分配
制作委員会内でさらに分配
3. 制作委員会の取り分
原作漫画家・出版社:全体の約10~15%
アニメ制作会社:全体の約5~10%(制作費や報酬として)
その他出資会社:残り
---
ざっくりまとめると
興行収入の半分以上 → 映画館
残り → 配給会社 → 制作委員会 → 各権利者に分配
漫画家の取り分は全体の10~15%程度(契約によります)
アニメ制作会社やアニメーターは制作費として受け取る(興行収入の直接分配ではない)
+6
-0
-
307. 匿名 2025/09/22(月) 22:38:28 [通報]
>>195返信
そういうのを経て「引き伸ばしウザい!」とか「オープニング、エンディングテーマはJ-POPとタイアップが良い!」とか色々学んだものがあっての今なんじゃない?
映像はどんどん進化していってるし。+7
-0
-
308. 匿名 2025/09/22(月) 22:38:56 [通報]
>>289返信
エロがあるから子供とは無理だねー。
女1人もちょっと行きずらいかも。+3
-0
-
309. 匿名 2025/09/22(月) 22:40:55 [通報]
先週観てきたばっかりなのに、明後日の2D4DXの回の予約しちゃったー返信+6
-0
-
310. 匿名 2025/09/22(月) 22:40:59 [通報]
鬼滅凄いね、ポケモンってアメリカで人気あるんだなー。返信+0
-0
-
311. 匿名 2025/09/22(月) 22:41:55 [通報]
やっぱりエロ部分が無いって大きいのかな。返信
ジャンプ漫画は何かしらあるからね。+18
-0
-
312. 匿名 2025/09/22(月) 22:42:06 [通報]
>>278返信
いやまあ、レゼがあざとい系女子だから受け付けない人がいるのもわかる。
パワ子なら女子ウケはするけど、レゼは永野芽郁が少し被るんだよなー。+6
-2
-
313. 匿名 2025/09/22(月) 22:42:31 [通報]
>>288返信
コロナは対面で一緒に食事したりするのが1番リスク高いと言われてて実際にそうで
映画は安全と言われてたの覚えてる+0
-0
-
314. 匿名 2025/09/22(月) 22:42:56 [通報]
>>310返信
ポケモン映画の特典はポケモンカードだからねー。+1
-0
-
315. 匿名 2025/09/22(月) 22:43:10 [通報]
ユーフォーテーブルのアニメスタッフさん達に臨時ボーナスあげてほしい。返信
そのぐらい凄かった!!今も作業してるんだろうな。。。+30
-0
-
316. 匿名 2025/09/22(月) 22:44:23 [通報]
>>298返信
グッズ収入が凄すぎるので100億どころじゃないでしょ。
原作者さんは出てこなくて正解よ。いいなー。+13
-0
-
317. 匿名 2025/09/22(月) 22:45:21 [通報]
>>9返信
ゲロチューで無理だった。ポチタは可愛いんだけど。+16
-1
-
318. 匿名 2025/09/22(月) 22:47:19 [通報]
>>130返信
星つなぎのエリオとか見たい要素がない。
黒人とラテン系プリンセスは勘弁してほしい。
あんないじわる顔の白雪姫とかなんの冗談なのよ。+4
-1
-
319. 匿名 2025/09/22(月) 22:56:17 [通報]
>>317返信
横です。
チェンソーは作者さんの性癖が全開ですよね。
嘔吐フェチなんでしょうね。+10
-0
-
320. 匿名 2025/09/22(月) 22:58:16 [通報]
>>278返信
ジャンプやマガジンなどの漫画好きだけど、チェンソーマンは男の下心を漫画にしました。みたいな作風がゾワゾワして苦手。男はこれが見たいんでしょ?みたいな圧を感じる。
どことなく物語シリーズのアニメと通ずるところがある。+16
-2
-
321. 匿名 2025/09/22(月) 23:19:42 [通報]
>>259返信
インドでアニメ人気あるの?+0
-0
-
322. 匿名 2025/09/22(月) 23:21:41 [通報]
ソニー・ピクチャーズと関連会社が上映出来る劇場を沢山確保出来たのが成功の要因でも有るだろうね。一昔前だと日本のアニメの上映してくれる映画館少なかったもの。返信+5
-0
-
323. 匿名 2025/09/22(月) 23:32:11 [通報]
>>42返信
音楽とともに余韻にひたりながら、眼差しの長さや間を大事にする映画、なんて今だと倍速でパーにされるしね+1
-0
-
324. 匿名 2025/09/22(月) 23:36:19 [通報]
>>275返信
炭治郎の猗窩座の背後からお前の首を斬る!って宣言したシーンはアメリカでは大爆笑だったらしいからやはり感性は少し違うよね。文化の違いでもあるからそこは仕方ないと思う+4
-0
-
325. 匿名 2025/09/22(月) 23:39:22 [通報]
>>300返信
そうだね。煉獄さんファンとかずっと文句言ってるし。猗窩座にスポット当たって400億の座を奪われるのが本当に嫌みたいだね。
そもそもキャラ一人を特別視してる所がおかしいのにね+3
-3
-
326. 匿名 2025/09/22(月) 23:39:59 [通報]
>>11返信
思いは不滅って、今まさにチャーリーカークとも重なると思う+2
-2
-
327. 匿名 2025/09/22(月) 23:42:45 [通報]
>>26返信
まぁアメリカにいる何人が多く見てるのかわからないから、なんとも言えないわ+0
-0
-
328. 匿名 2025/09/22(月) 23:49:17 [通報]
>>33返信
日本に移住したいアメリカ人より、アメリカに移住したい日本人の方が圧倒的に多いだろうね+4
-7
-
329. 匿名 2025/09/22(月) 23:59:06 [通報]
>>172返信
世界陸上でも砲丸投げだっけ?鬼滅のタトゥー入れてる女子選手いたよね+5
-0
-
330. 匿名 2025/09/23(火) 00:10:18 [通報]
>>194返信
今820億円くらい+2
-0
-
331. 匿名 2025/09/23(火) 00:18:40 [通報]
>>25返信
これこそストとかやったらどうかな+2
-0
-
332. 匿名 2025/09/23(火) 00:34:34 [通報]
お子様達が日本のアニメ観てるのかな。返信
でも北米では暴力描写あるからR指定になっていて、保護者同伴でないと鑑賞できないらしいね。+0
-0
-
333. 匿名 2025/09/23(火) 00:39:37 [通報]
>>118返信
主人公の絵面が好きじゃ無い何だ頭の真ん中からチェーンソーて+4
-0
-
334. 匿名 2025/09/23(火) 00:40:02 [通報]
>>324返信
大爆笑…。やっぱり「やあやあ我こそは」みたいな日本人の正々堂々正面切ってって精神はバカにされてしまうのかな。+0
-0
-
335. 匿名 2025/09/23(火) 00:42:45 [通報]
>>186返信
弱い人ばかり狙ってて引く…+3
-0
-
336. 匿名 2025/09/23(火) 00:43:45 [通報]
>>324返信
横
流石の義勇さんもびっくりしてたね+5
-0
-
337. 匿名 2025/09/23(火) 00:58:03 [通報]
>>83返信
私は鬼滅を見てると鬼舞辻無惨が某国の共産党に見えてくるわ。
柱稽古編の最後の方で膨大な量の鳴女の目玉が散らばって鬼殺隊隊士達を探してたのは、もちろんたくさんの某国のスパイや日本の土地を買いまくってる人たちね。
ワニ先生は日本にたくさん警告のメッセージを発してるんじゃないかと思う。+12
-0
-
338. 匿名 2025/09/23(火) 01:08:57 [通報]
>>1返信
私も先生 初めて見てきて imaxレーザーか4 DXで悩んでガルに相談、IMAXレーザーオススメされたけど結局いつも観る4 DXで観てしまってめっちゃ後悔した
隣でボリボリ終始ポップコーン食べてる女性3人組に遭遇して集中しづらい上に必要以上に揺れまくりだから相当疲れてしまった
次は隣との間に目隠しのあるプレミアムシートの IMAXレーザーでゆっくり観るわ+0
-0
-
339. 匿名 2025/09/23(火) 01:16:57 [通報]
>>261返信
ただ手話ニュースっていうのがね‥
流石に無視できなくなって100歩譲ってやった感がなんか腹立つ+0
-0
-
340. 匿名 2025/09/23(火) 01:17:20 [通報]
>>328返信
昔はそうだったけど、今はアメリカに憧れはないでしょう、銃で撃たれるんじゃないかと思ってる日本人の方が多そう+5
-0
-
341. 匿名 2025/09/23(火) 01:19:41 [通報]
>>300返信
私も寝た
ちょっと雑だし
幼稚なんだよね
でもハリウッド映画って基本的に深みがなくてざっくりしてるから、このくらいがいいんだろうな+3
-1
-
342. 匿名 2025/09/23(火) 01:42:32 [通報]
>>297返信
わかる
めっちゃ泣けたし鬼にも寄り添う作風なのも分かるけど、限られた時間だと思うと猗窩座パート長すぎに思っちゃってリピートするネックになってる
最初のしのぶ戦のしのぶの怒りや童磨への不快感と絶望感が弱まってしまったし、善逸戦は型の習得の差も面白いけどシンプルな仇討ちじゃなくて兄ごろしって業の深さの割にアッサリに思えた。
これだけ世界で見られてるのは猗窩座の過去が一つの物語になっているからこそだと思うけど、私はしのぶ善逸のあの瞬間の方が猗窩座の過去より思い入れあるんだよね……+10
-0
-
343. 匿名 2025/09/23(火) 01:46:07 [通報]
>>251返信
98%ってめちゃくちゃ凄いね
ロッテントマトって結構厳しかったような
批評家からも一般層からも高評価受けてるって事だよね
+8
-0
-
344. 匿名 2025/09/23(火) 01:55:00 [通報]
炭治郎と義勇は大好きなんだけど、戦闘スタイルの個性はふたりとも強くないので余計に長く感じたのもあるかも返信+0
-0
-
345. 匿名 2025/09/23(火) 01:57:14 [通報]
>>324返信
でも大爆笑とまではいかないけど、炭治郎の突然の頸を斬る!宣言が面白いのは理解出来るよ
馬鹿正直に言うとは!って義勇さんもびっくりしてたしね
普通なら気付かれないうちにって思うのに、炭治郎の正直さが斜め上過ぎて面白いというか
ただ、その正々堂々と正面から勝負を挑むカッコ良さとか、それによって猗窩座が負けを認めたとかそういう所までは読み取れて無いだろうなとは思う+10
-0
-
346. 匿名 2025/09/23(火) 02:01:31 [通報]
>>172返信
何故最期の顔なのか
+1
-0
-
347. 匿名 2025/09/23(火) 02:04:02 [通報]
鬼滅って、集英社とアニプレックス(SMEJ)さんとユーフォーテーブルさんの3社で作ってるんですよね。返信
広告代理店噛まないと、ほとんどテレビで取り上げないのに、
日本中圧巻して、これだけ世界中でも観られてると言う、
鬼滅のコンテンツの良質さがすごいと思います。
無限城のあの映像は、映画館で見るべき価値と熱量がある。
+16
-1
-
348. 匿名 2025/09/23(火) 02:05:48 [通報]
昨日アメリカのボックスオフィスみたらhimが一位になってたんだけど違うの?返信+0
-0
-
349. 匿名 2025/09/23(火) 02:12:27 [通報]
2020年にアニプレックスの親会社のSMEJの親会社のソニーが、米通信大手のAT&Tから米アニメ配信大手のクランチロールの運営会社を買収していて。返信
アニプレの知財コンテンツを、米国に向けて自社で配信する仕組みを作って展開していて。
からの満を辞しての、無限城編公開で全米で2週連続1位とは。
ソニーさんの、日本のコンテンツを産業として海外に輸出する戦略が、すごい優秀。
+8
-0
-
350. 匿名 2025/09/23(火) 02:12:28 [通報]
>>111返信
わたしゃ、MEGザ・モンスター観た時にもうびっくりしたよ
映画館行かなくて心底良かったと思った
めっちゃ中国資本のサメ映画だけど、主演がジェイソン・ステイサムと中国人女優でCGだけやたら凄くてストーリーは先が読め過ぎるし馬鹿みたいに都合いい展開が何度もあるし観たあと何が言いたかったのか何のメッセージ性もないし、中国人とジェイソン・ステイサムがくっついて終わり
ネタ映画かなと思ったくらい酷かった
中国は金はあるけど内容がつまらなさ過ぎる+9
-0
-
351. 匿名 2025/09/23(火) 02:15:15 [通報]
>>19返信
あーそれ多分違う映画
パチモンだよ
メイドインチャイナって書いてなかった??+9
-2
-
352. 匿名 2025/09/23(火) 02:16:44 [通報]
>>347返信
SNSとかネットがこれだけ普及して当たり前になった今、広告代理店は必要無いと証明してしまったね
今まで権力振りかざして大きな顔してたテレビメディアと広告代理店はもう洗脳ツールってバレてるし価値が無くなった+6
-2
-
353. 匿名 2025/09/23(火) 02:24:44 [通報]
>>221返信
興行収入一桁のやつひとつも観てないや
何だろう…
ビジュアルからして観たいと思えない+3
-0
-
354. 匿名 2025/09/23(火) 02:38:22 [通報]
ソニーがクランチロール買収で1200億かけてて、今時点で鬼滅は全米で125億以上売り上げてて。返信
博打要素も大きいだろうに、適切な時期に適切に投資するソニーさんの経営判断が優れている。
アニプレさんのアニメはほんと金の卵だわ。
+2
-3
-
355. 匿名 2025/09/23(火) 02:54:05 [通報]
>>1返信
黒人もレズもゲイもいないのに
悲鳴嶼さんみたいなゴリゴリ女もいないけどウケるの!?+4
-1
-
356. 匿名 2025/09/23(火) 02:54:12 [通報]
>>221返信
ベイマックスとアナ雪しか知らないや+0
-1
-
357. 匿名 2025/09/23(火) 03:15:08 [通報]
鬼滅のセリフは訳すの難しそう返信
+9
-1
-
358. 匿名 2025/09/23(火) 04:26:28 [通報]
>>26返信
初見の私でもアトラクション感覚で楽しめたからお祭り感覚で足を運ぶ外国人も多そう、話題作だしね+6
-1
-
359. 匿名 2025/09/23(火) 04:36:12 [通報]
>>1返信
原作使用料とかじゃなく、興行収入に比例した売上が原作者に入ってるといいな+5
-0
-
360. 匿名 2025/09/23(火) 04:56:15 [通報]
陸上のノア・ライルズは日本のアニメが好きらしいけど、鬼滅はどうなんだろう返信+1
-0
-
361. 匿名 2025/09/23(火) 06:32:14 [通報]
>>77返信
時系列順に見ていってたけどあれはスルーしたわ+0
-0
-
362. 匿名 2025/09/23(火) 06:34:32 [通報]
>>1返信
たいしておもしろくないのに何でヒットしてるんだろうね?海外どころかそもそも日本でこんなにヒットするのも疑問
+1
-12
-
363. 匿名 2025/09/23(火) 06:47:50 [通報]
作者さん、映画制作した人達おめでとう!返信+7
-0
-
364. 匿名 2025/09/23(火) 06:49:58 [通報]
>>280返信
やっぱり日本刀だよね、隊服と
日本人よりも、刀と制服好きだよね+10
-0
-
365. 匿名 2025/09/23(火) 06:53:38 [通報]
アメリカで日本ブームきてるってアメリカの人のインスタでみた、嬉しいけど、移民はやだな。返信+6
-0
-
366. 匿名 2025/09/23(火) 07:00:44 [通報]
>>12返信
もう何年も前からあちらの怪しい通販サイトではされてるよね。
+2
-0
-
367. 匿名 2025/09/23(火) 07:59:25 [通報]
>>77返信
チャンシー?とかいう習近平そっくり俳優
誰が興味あんねん+0
-0
-
368. 匿名 2025/09/23(火) 08:03:23 [通報]
鬼滅は内容もだし、それ以上に映像技術が凄すぎる。あまり映画見ない私でさえ、しかも鬼滅もにわかファンなのに2回見に行った。返信+5
-0
-
369. 匿名 2025/09/23(火) 08:26:49 [通報]
>>114返信
マイナスつくと思うけど、
声優の不祥事で、どうしても義勇さんが残念なキャラクターに見えてしまうのよ
(交代して欲しかった)
アムロの人は降板したのに+3
-3
-
370. 匿名 2025/09/23(火) 08:34:36 [通報]
>>306返信
こう見ると出来高制じゃないんだね、興行収入が上がるたびに報酬ボーナスとして何かしらあってもいいのになぁ
+2
-0
-
371. 匿名 2025/09/23(火) 08:40:10 [通報]
>>247返信
アニメキャラを「さん」づけするなんてマジ無理、マジキモい!+0
-4
-
372. 匿名 2025/09/23(火) 08:42:40 [通報]
Yahooニュースでこのアメリカで異例の達成ニュースにはコメント閉じてる癖に返信
水掛ける様に早速ネガティブなニュース出してそれにはコメント欄解放してた
Yahooニュースって自分達の余りよく思ってない都合の悪いニュースにはコメ欄閉じてネガティブニュースにはコメ欄解放したりこういう事よくするよね
鬼滅が流行ったりヒットするとメディアや芸能業界とか嫌なのがいるんだろうな+7
-1
-
373. 匿名 2025/09/23(火) 08:43:43 [通報]
>>280返信
なるほどね+0
-0
-
374. 匿名 2025/09/23(火) 08:57:31 [通報]
すっごいね返信+1
-0
-
375. 匿名 2025/09/23(火) 09:02:39 [通報]
>>362返信
確かに面白くないと感じる人もいると思うよ。好みがあるしね。
私はアニメ見ないのになんか惹かれて見に行ったら、マンガ読み返すほどハマって面白かったけど、同じように刺さる人もいると思う。
そういう人が多かったんだろうね。+2
-0
-
376. 匿名 2025/09/23(火) 09:05:06 [通報]
>>1返信
少年漫画だからこれだけ大ヒットした
少女漫画だったら絶対無理だった+2
-1
-
377. 匿名 2025/09/23(火) 09:06:29 [通報]
>>364返信
>>365
いや起きてねーから
ネトウヨってすぐ本気にするのね+0
-2
-
378. 匿名 2025/09/23(火) 09:19:20 [通報]
>>377返信
ネトウヨじゃないよー。
>>377さんアメリカに住んでるの?
+1
-0
-
379. 匿名 2025/09/23(火) 09:20:36 [通報]
>>377返信
ネトウヨじゃないよー。
移民は嫌だってコメントしただけでネトウヨになっちゃうの?+1
-0
-
380. 匿名 2025/09/23(火) 09:25:45 [通報]
>>51返信
ポリコレは、明らかにエンタメの首を絞めたよね。
鬼滅はそういった要素が見当たらないのがいいのかもよ。
+2
-0
-
381. 匿名 2025/09/23(火) 09:27:25 [通報]
>>79返信
多分意外な程、同じ人間として響いてると思う。+1
-0
-
382. 匿名 2025/09/23(火) 09:29:21 [通報]
>>153返信
えーこの映画こんな内容なんや💦
妻夫木が番宣でよく出てるな〜記事が多いな〜位にしか思ってなかったわ。
監督誰なん!?調べる気も起きないけど。こんな陰気なテーマ、TVドラマででも撮っとけばいいのに。+0
-0
-
383. 匿名 2025/09/23(火) 09:29:48 [通報]
>>1返信
日本のアニメを乗っ取ろうとする輩がいるからあまり注目して欲しくない気もする+1
-0
-
384. 匿名 2025/09/23(火) 09:39:12 [通報]
>>19返信
映画見ているのにスクリーンを人が横切ったりしてなかった?
音声にポップコーンを食べる音とか聞こえなかった?+0
-0
-
385. 匿名 2025/09/23(火) 09:45:10 [通報]
>>50返信
自分には合わなかっただけでいいのに鬼滅と比べてわざわざ下げなくても鬼滅ファンは民度云々いわれてもしょうがない+0
-1
-
386. 匿名 2025/09/23(火) 09:47:42 [通報]
>>79返信
多分意外な程、同じ人間として響いてると思う。+2
-0
-
387. 匿名 2025/09/23(火) 09:58:08 [通報]
>>79返信
アメリカ人にも穴の空いた幸せな箱を持ってて
他人に噛み付いてばかりの人はいるだろうから
伝わってると思う
心の問題は全世界共通じゃないかしら+2
-0
-
388. 匿名 2025/09/23(火) 09:58:25 [通報]
>>372返信
コメント欄を開放するか閉じるかは、Yahooニュースじゃなくて、出稿元のメディアが判断するのでは?
いつも同じメディアの記事のコメント欄が閉じてるし。+1
-0
-
389. 匿名 2025/09/23(火) 10:03:33 [通報]
凄い!返信
おめでとうございます!
無限城編観て鬼滅熱が再燃した
何度でも映画館に足を運びたくなるのは今の所人生で鬼滅だけ+2
-0
-
390. 匿名 2025/09/23(火) 10:05:14 [通報]
>>153返信
ブッキー好きなんだけどなー
観に行きたい内容じゃないな+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
9/12に北米で公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』…