-
1. 匿名 2025/09/21(日) 13:39:23
国際関係学部は静岡県三島市に、工学部は福島県郡山市にある。返信+33
-3
-
2. 匿名 2025/09/21(日) 13:39:44 [通報]
学部ごとにキャンパスが違う返信+109
-1
-
3. 匿名 2025/09/21(日) 13:39:59 [通報]
アメフト返信+82
-9
-
4. 匿名 2025/09/21(日) 13:40:12 [通報]
金で買える学位返信+8
-48
-
5. 匿名 2025/09/21(日) 13:40:12 [通報]
悪名高いアメフト部返信+92
-9
-
6. 匿名 2025/09/21(日) 13:40:19 [通報]
船橋日大前駅がある返信+47
-1
-
7. 匿名 2025/09/21(日) 13:40:22 [通報]
アメフト部の腐敗返信+73
-3
-
8. 匿名 2025/09/21(日) 13:40:29 [通報]
危機管理のできない危機管理学部返信+79
-3
-
9. 匿名 2025/09/21(日) 13:40:40 [通報]
1年生の時に全学部集めてグループになって交流するイベントがある返信+23
-1
-
10. 匿名 2025/09/21(日) 13:40:47 [通報]
名前だけでかいくせにレベルはお察し返信+39
-46
-
11. 匿名 2025/09/21(日) 13:40:48 [通報]
コナンの作者出身大学返信+20
-2
-
12. 匿名 2025/09/21(日) 13:41:02 [通報]
あの理事長はまだ存命なの!?返信+4
-13
-
13. 匿名 2025/09/21(日) 13:41:17 [通報]
悪の組織返信+21
-20
-
14. 匿名 2025/09/21(日) 13:41:20 [通報]
>>1返信+20
-5
-
15. 匿名 2025/09/21(日) 13:41:20 [通報]
>>6返信
すぐそこ!+14
-0
-
16. 匿名 2025/09/21(日) 13:41:27 [通報]
入学式、卒業式は日本武道館返信
日本一のマンモス大学+118
-2
-
17. 匿名 2025/09/21(日) 13:41:29 [通報]
老舗のFラン返信+9
-46
-
18. 匿名 2025/09/21(日) 13:41:37 [通報]
駅伝、華の2区は外国人留学生走りがち返信+7
-1
-
19. 匿名 2025/09/21(日) 13:41:45 [通報]
日本一社長が多い返信+67
-1
-
20. 匿名 2025/09/21(日) 13:41:54 [通報]
>>1返信
マンモス大学+30
-0
-
21. 匿名 2025/09/21(日) 13:41:56 [通報]
最近の日大は犯罪じみてる返信
薬物汚染やばい+21
-14
-
22. 匿名 2025/09/21(日) 13:41:59 [通報]
船橋日大前には広ーいキャンパスがある返信+18
-0
-
23. 匿名 2025/09/21(日) 13:42:40 [通報]
理事長 林真理子返信+75
-0
-
24. 匿名 2025/09/21(日) 13:42:44 [通報]
タックル大学返信+14
-11
-
25. 匿名 2025/09/21(日) 13:42:54 [通報]
板橋区の日大病院で日本初の五つ子が誕生した返信
退院する時のテレビ中継に同級生のお調子者が映っていたから覚えてる+37
-1
-
26. 匿名 2025/09/21(日) 13:42:56 [通報]
日大一高返信
日大二高
日大三高+44
-0
-
27. 匿名 2025/09/21(日) 13:42:57 [通報]
>>17返信
意味もわからず使うなやw+29
-4
-
28. 匿名 2025/09/21(日) 13:42:59 [通報]
一般受験組と内部のレベル差返信+54
-2
-
29. 匿名 2025/09/21(日) 13:43:00 [通報]
>>12返信
田中理事長のこと?
去年亡くなったよ+12
-0
-
30. 匿名 2025/09/21(日) 13:43:03 [通報]
>>1返信
法学部はさいたま市+6
-17
-
31. 匿名 2025/09/21(日) 13:43:17 [通報]
日大芸術学部の学生は日大に行っているとは言わずに、日芸に行っていると言っている。返信+76
-2
-
32. 匿名 2025/09/21(日) 13:43:21 [通報]
>>26返信
3校揃って+1
-7
-
33. 匿名 2025/09/21(日) 13:43:46 [通報]
そのうち東京大学について知ってること、とか慶應義塾大学について知ってること返信
とか立つんかな…
なぜに日大がトピになったかも謎+44
-1
-
34. 匿名 2025/09/21(日) 13:43:47 [通報]
いまアラフィフですが日大附属系の高校の偏差値今ほど低くなかったと記憶返信+13
-6
-
35. 匿名 2025/09/21(日) 13:43:55 [通報]
入学課広報キャラクターの桜サキ返信+4
-5
-
36. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 13:44:11 [通報]
>>1返信
工学部や国際関係学部みたいな地方のキャンパスはともかく、首都圏のキャンパスなら下手な地方国公立大学より偏差値が高いし難しい!
日大を舐めてはいけないよ!
---
※画像は本州の国立大学で最弱の秋田大学。
ちなみに秋田県で最強の大学は秋田大学ではなく国際教養大学。医学科以外の秋田大学よりずっとずっと難しいで!+32
-16
-
37. 匿名 2025/09/21(日) 13:44:11 [通報]
>>26返信
日大豊山もあるね+33
-0
-
38. 匿名 2025/09/21(日) 13:44:22 [通報]
>>28返信
私、一般受験だけど、内部進学の人多いよね?
内部進学の人は、入学時点で知り合いいて羨ましかった。+28
-0
-
39. 匿名 2025/09/21(日) 13:44:29 [通報]
>>12返信
田中前理事長は昨年死去
林真理子理事長は存命
「日大スキャンダルお詫び行脚」と称して日本全国各地の日大同窓会に出席
宴席でたらふく食べた、ウレシイと毎週のように週刊文春に書いてます+19
-0
-
40. 匿名 2025/09/21(日) 13:44:47 [通報]
>>26返信
千葉日大
長野日大
土浦日大
+12
-0
-
41. 匿名 2025/09/21(日) 13:44:54 [通報]
創始者は山田顕義返信
幕末期に西郷隆盛に「あの小僧は天才ごわす」と言わせた陸軍の指揮官
後に法律の世界に行き、教育にも力を入れた。+21
-0
-
42. 匿名 2025/09/21(日) 13:45:01 [通報]
>>31返信
日芸だったけどそうだわ
キャンパスが違うから日本大学の人と全然絡みないので日本大学感がない+29
-0
-
43. 匿名 2025/09/21(日) 13:45:05 [通報]
>>28返信
実際レベル差がどのぐらいか分かんないけど(そもそもそれはどこの大学にもあるし)どっちにしろ「日東駒専」ってくくりで、まぁ大したことないよねって印象+4
-22
-
44. 匿名 2025/09/21(日) 13:45:30 [通報]
綱啓永 日本大学生産工学部環境安全工学科返信+10
-0
-
45. 匿名 2025/09/21(日) 13:45:42 [通報]
規模だけ無駄にでかい返信+3
-9
-
46. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 13:46:16 ID:e291ngXDwZ [通報]
>>1返信
国際関係学部は三島駅(東海道新幹線、伊豆箱根鉄道など)からメチャクチャ近い!+15
-0
-
47. 匿名 2025/09/21(日) 13:46:17 [通報]
旧制大学なので普通に名門返信+37
-5
-
48. 匿名 2025/09/21(日) 13:46:24 [通報]
>>31返信
日芸と言えば爆笑問題とダウ90000+11
-0
-
49. 匿名 2025/09/21(日) 13:46:31 [通報]
>>38返信
全国に高校があるからね+17
-0
-
50. 匿名 2025/09/21(日) 13:46:37 [通報]
>>1返信
日芸+9
-0
-
51. 匿名 2025/09/21(日) 13:46:39 [通報]
>>38返信
4.5割くらい内部のイメージ
私はコロナ禍で一般受験組で入学したから余計に友達出来なかった。
あの時ぼっちだった人達はやっぱ一般組が多かったんじゃないかと思ってる。
内部は受験してないくせに友達もいてずるいよね。+7
-20
-
52. 匿名 2025/09/21(日) 13:46:48 [通報]
国内最大の学生数を誇り全国に卒業生が多数の大規模な大学、卒業生のネットワークも日本中に広く広がっているのが特徴返信+18
-0
-
53. 匿名 2025/09/21(日) 13:47:14 [通報]
>>42返信
私は一般受験の文理学部だけど、法学部と日芸は別格なイメージ。
なんなら学部毎にキャンパスが違うから、同じ日大でも学部違ったら、他大の人と接してる気分だった。+29
-0
-
54. 匿名 2025/09/21(日) 13:47:20 [通報]
かつて上皇さまの手術の執刀医だった天野篤先生は日大医学部の卒業生。(何でも理事長の就任の要請もあったらしいけど、断ったという。)返信+21
-1
-
55. 匿名 2025/09/21(日) 13:47:55 [通報]
池江璃花子がいた返信+19
-0
-
56. 匿名 2025/09/21(日) 13:48:09 [通報]
相撲の学生横綱が多い返信+8
-0
-
57. 匿名 2025/09/21(日) 13:48:10 [通報]
>>11返信
この人が所属してた同じ部活に入ってたわ
ネマコン+1
-1
-
58. 匿名 2025/09/21(日) 13:48:21 [通報]
日本の大学返信+4
-0
-
59. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 13:48:41 [通報]
>>1返信
近畿大学(近大)は元々、日大の分校だった。+28
-0
-
60. 匿名 2025/09/21(日) 13:49:06 [通報]
学部多すぎてどこにあるかわからん返信+12
-0
-
61. 匿名 2025/09/21(日) 13:49:22 [通報]
付属校いくつあるん?返信+10
-0
-
62. 匿名 2025/09/21(日) 13:49:44 [通報]
>>51返信
受験してないくせにずるいって…
人のこと羨ましくなると妬むタイプなのね+24
-0
-
63. 匿名 2025/09/21(日) 13:49:45 [通報]
>>4返信
日芸はそこそこレベル高いぞ+30
-2
-
64. 匿名 2025/09/21(日) 13:50:40 [通報]
>>48返信
あと毒蝮三太夫さんとか高田文夫さんとか元フジテレビのアナウンサーだった中井美穂さん(古田敦也氏の妻)も日芸出身だった。+14
-0
-
65. 匿名 2025/09/21(日) 13:50:54 [通報]
大事にされてる順返信
日芸生>>>>>>>>>医学部生>スポーツ推薦学生>>>>>>>>>>>>>一般学生
一般学生は金蔓、通うとよく分かる+5
-8
-
66. 匿名 2025/09/21(日) 13:50:58 [通報]
やらなきゃ意味ないよ返信+2
-0
-
67. 匿名 2025/09/21(日) 13:51:08 [通報]
>>1返信
日体大タックルぐらいしか知らない。+4
-8
-
68. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 13:51:23 [通報]
>>10返信
マジレスすると(郡山、三島はともかく)首都圏の学部・学科であれば偏差値60くらいの自称進学校でも日大に合格できる人はだいぶ限られてくるし、
ましてや偏差値50程度の凡庸な高校なら学年順位でかなり上位にいないと日大は受からんよ。+76
-7
-
69. 匿名 2025/09/21(日) 13:51:29 [通報]
>>55返信
スノボの平野歩夢くんも
設備整ってるからね+11
-0
-
70. 匿名 2025/09/21(日) 13:52:14 [通報]
>>55返信
水泳つながりで岩崎恭子も確か日大卒。+9
-0
-
71. 匿名 2025/09/21(日) 13:52:16 [通報]
>>46返信
子供が日大附属中に通ってるけど、高校生になると全国の日大の高校生たちが受けるテストがあって、それの順位により日大の学部が決まるんだけど、第三希望まで希望が出せて、外れたら三島だからね!!っていうのがお決まりのコメント。+40
-1
-
72. 匿名 2025/09/21(日) 13:52:22 [通報]
>>67返信
後は大人数で歩いて交差したりするやつ+1
-2
-
73. 匿名 2025/09/21(日) 13:52:23 [通報]
よしもとばなな返信
林真理子
芸術系は他にもいろいろ出てるはず+16
-0
-
74. 匿名 2025/09/21(日) 13:52:37 [通報]
>>68返信
名前のせいで話が入ってこない+5
-1
-
75. 匿名 2025/09/21(日) 13:52:45 [通報]
兄2人が日大の医学部に通ってるよ!!返信+8
-3
-
76. 匿名 2025/09/21(日) 13:52:50 [通報]
>>1返信
学長は林真理子+5
-0
-
77. 匿名 2025/09/21(日) 13:53:03 [通報]
系列の高校が沢山ある返信+7
-0
-
78. 匿名 2025/09/21(日) 13:53:07 [通報]
>>42返信
先日子供のオーキャンで日芸行ってきた!
演劇部なので舞台とかの裏方に興味があって、
高1だし難関にひとまず見に行ってみようということで行ってまいりました。
まるごしで行って、びびってしまいました😅
普通の高校から目指すのって難しそうだなと。
通われてたのすごいですね!
+20
-1
-
79. 匿名 2025/09/21(日) 13:53:09 [通報]
>>51返信
昔の会社の後輩が「受験11月ごろにみんなで終わるから卒業旅行企画して箱根行ってきたわ〜」って言われてたぶん殴りたくなった、だから頭良くないんだよ!+2
-12
-
80. 匿名 2025/09/21(日) 13:53:26 [通報]
夫の母校返信+9
-0
-
81. 匿名 2025/09/21(日) 13:53:33 [通報]
>>1返信
工学部にはゆうちょ銀行ATMが2つある+5
-0
-
82. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 13:53:44 [通報]
>>17返信
>>27
まあ首都圏のキャンパスはともかく、郡山の工学部ならFランクと言われても仕方ないレベルだと思う
首都圏の理工学部とはかなりの差があるし(ちなみに理工学部は普通に難しいし、特に名門の建築系であればMARCHよりもすごいとすら言われている)
---
郡山の工学部は(首都圏にある日大理工学部と違って)入学試験はかなり簡単
はっきり言ってFランクに近いレベル、数学や物理が苦手でも入れると思う
下手すりゃ工業高校出身者でも入れると思う
でも入学後は普通に微分・積分、統計学、力学などの知識が必要になるから卒業するのは難しいから気をつけて…
その代わり、(F欄にしては)就職は強い+9
-6
-
83. 匿名 2025/09/21(日) 13:53:46 [通報]
>>4返信
これ、訴えられたらやばいよ
確かな証拠あんの?
大学って2/3は補助金
補助金に関わることだから
+19
-0
-
84. 匿名 2025/09/21(日) 13:53:47 [通報]
>>31返信
卒業生に真田広之がいるよね。
彼が一番の大物かな?+20
-0
-
85. 匿名 2025/09/21(日) 13:54:08 [通報]
>>79返信
それが内進のいいとこなんだからいいじゃんw+8
-1
-
86. 匿名 2025/09/21(日) 13:54:49 [通報]
>>62返信
でもやっぱ私はちゃんと勉強しててよかったと思ってる。+4
-6
-
87. 匿名 2025/09/21(日) 13:55:22 [通報]
>>55返信
子供が付属小に通ってたけど当時みんなで千羽鶴折って送ったよ+11
-0
-
88. 匿名 2025/09/21(日) 13:56:17 [通報]
>>56返信
小学校にも将来の関取さんいます+1
-0
-
89. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 13:56:49 [通報]
>>1返信
日大でも医学部医学科、獣医学科(生物資源科学部)、芸術学部はかなりレベルが高い
特に医学科は早慶理工学部と同じくらい難しいし…
それでも医学科全体で見ればそこまででもないが(少なくとも国公立の医学科や、慶応医学部や慈恵医大みたいな私立上位校ほどではない)+16
-0
-
90. 匿名 2025/09/21(日) 13:57:16 [通報]
>>37返信
"落伍者"坂口安吾の出身校ね+3
-0
-
91. 匿名 2025/09/21(日) 13:57:31 [通報]
>>86返信
でここでそんなこと書いてんのね。+3
-0
-
92. 匿名 2025/09/21(日) 13:58:24 [通報]
>>1返信
うちの弟の出身校+6
-0
-
93. 匿名 2025/09/21(日) 13:58:37 [通報]
>>75返信
あなたは一体何歳よ+1
-0
-
94. 匿名 2025/09/21(日) 13:59:04 [通報]
>>84返信
柳家喬太郎師匠+5
-0
-
95. 匿名 2025/09/21(日) 13:59:16 [通報]
アマノッチは日大卒だっけな返信+2
-0
-
96. 匿名 2025/09/21(日) 14:00:32 [通報]
>>90返信
じゃ、
伊勢谷友介 っと
+1
-1
-
97. 匿名 2025/09/21(日) 14:01:04 [通報]
>>80返信
笑
弟の母校+3
-1
-
98. 匿名 2025/09/21(日) 14:01:15 [通報]
石を投げれば日大卒に当たると言われてるよね返信+2
-7
-
99. 匿名 2025/09/21(日) 14:01:25 [通報]
>>1返信
はい
日大藤沢出身です
高校ではほとんど勉強しなくて商学部
中学時代は私より下だった子たちに大学で抜かされたのが悔しくて、
簿記の勉強始めて1年生の秋に日商1級合格。
20年前だけど人生でガチで勉強した数少ない時期なので覚えてる。+15
-2
-
100. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 14:02:16 [通報]
>>74返信
ありがとうございます😊+2
-0
-
101. 匿名 2025/09/21(日) 14:02:20 [通報]
>>26返信
去年の甲子園出場校、日大って名前がつく高校だけで5校くらいあったよね。+19
-0
-
102. 匿名 2025/09/21(日) 14:02:23 [通報]
>>14返信
うち、近所に内田宅あり。
かかりつけ内科とスーパーが被ってる
+1
-1
-
103. 匿名 2025/09/21(日) 14:02:55 [通報]
>>51返信
地方は知らないけど、都内の日大付属(系列)高校の入学時偏差値は60~65くらいあるから、頭悪くちゃ入れないよ。みんな中学時代はそれなりに勉強してきた人が入れる高校よ。
高校受験で頑張って、大学は外部受験よりはラクして内部進学してもいいじゃないの。+42
-0
-
104. 匿名 2025/09/21(日) 14:03:03 [通報]
>>98返信
仕返しにタックルされるよ+5
-5
-
105. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 14:03:59 [通報]
>>81返信
日大東北高校は工学部に併設されている。+5
-0
-
106. 匿名 2025/09/21(日) 14:04:03 [通報]
相撲部が強く、横綱を輩出している返信+4
-0
-
107. 匿名 2025/09/21(日) 14:05:00 [通報]
>>98返信
日大(日本大学)の卒業生数は、過去累計で約128万人とされています。2020年代半ば時点での最新の報道や大学公式データなどを総合すると、120~128万人程度が正式な推計値です。
だってさ
医師や公務員や大手社員よりも多い日大卒😲
日大系列高卒含めたら果てしない😲+13
-0
-
108. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 14:05:55 [通報]
>>1返信
実は山形県にも附属高校がある!+6
-1
-
109. 匿名 2025/09/21(日) 14:07:34 [通報]
>>7返信
まあ、不祥事のイメージは強いよね+7
-2
-
110. 匿名 2025/09/21(日) 14:07:45 [通報]
>>14返信
警視庁は、タックルをした男子選手を傷害の疑いで書類送検し、内田正人・前監督と井上奨・元コーチについては、試合映像の解析や関係者への聴取結果などから選手への指示は認められなかったと判断し、容疑はないとする捜査結果の書類を送付したと報じられている。+2
-1
-
111. 匿名 2025/09/21(日) 14:08:10 [通報]
>>1返信
アメフト部が名称変えて学連に復帰してる 同好会程度の扱いをして欲しかった+5
-0
-
112. 匿名 2025/09/21(日) 14:08:19 [通報]
>>1返信
日大通信やってる人いますか?+4
-0
-
113. 匿名 2025/09/21(日) 14:08:42 [通報]
何も思ってなかったけど、隣のキチガイ大学生が日大生だからイメージ悪い返信
1人が悪事すると大学ごとイメージ悪くなる+2
-9
-
114. 匿名 2025/09/21(日) 14:09:36 [通報]
>>2返信
アルバイトを大勢使ってた頃に、日大生を二人採用したんで
よかれと思って休憩時間を同じにした。だけどふたりとも何も話さない。
あとで知ったら、学部ごとに場所がむちゃくちゃ遠かったりするんで
共通の話題がなく、当人たちいわく「◯✕予備校のどこそこ校舎ぐらい
お互いに縁がないんっす」
まあ言われてみれば、神田の古本屋街あるいてたら日大あるし
かと思えば京王線の桜上水とか千葉県の松戸とか習志野にあるし。。+13
-1
-
115. 匿名 2025/09/21(日) 14:10:12 [通報]
このトピも安倍晋三@基本情報技術者試験合格者て人が立てたの?返信+1
-1
-
116. 匿名 2025/09/21(日) 14:10:29 [通報]
>>111返信
ほんとそれ 何で復活させたの+2
-1
-
117. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 14:10:33 [通報]
>>82返信
工学部は、郡山駅(東北新幹線など)がある郡山市中心部から遠すぎる。
そもそも郡山市自体も駅前以外はさほど都会ではないが、工学部はガチの田舎…。+3
-0
-
118. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 14:10:51 [通報]
>>115返信
せやで!+1
-0
-
119. 匿名 2025/09/21(日) 14:10:53 [通報]
>>73返信
エッセイストのたかのてるこ氏も日芸卒。ちなみに日芸時代に日大の準ミスに選ばれたことがあった。(失礼かもしれないけど、彼女の顔を見ても準ミスというのも?ってなってしまうな。)あとたかの氏の出身校は大阪の超名門校府立北野高校で、確かあの元大阪府知事の橋下徹氏やフリーアナウンサーの有働由美子氏の後輩にあたる。+1
-0
-
120. 匿名 2025/09/21(日) 14:10:56 [通報]
>>51返信
> 内部は受験してないくせに友達もいてずるいよね。
成人してる大人なんだから羨ましいって言い方にしなよ…
内部ってことは中高で受験してるはずだが偏差値割と高いよ
都内育ちへの嫉妬もあるんだろうけどさ
+24
-3
-
121. 匿名 2025/09/21(日) 14:11:36 [通報]
>>1返信
林真理子はお飾り+0
-9
-
122. 匿名 2025/09/21(日) 14:11:49 [通報]
>>114返信
理工学部だって同じ学部でも学年で場所違うし+8
-0
-
123. 匿名 2025/09/21(日) 14:13:15 [通報]
タックルとか大麻返信+3
-3
-
124. 匿名 2025/09/21(日) 14:13:33 [通報]
ここの医学部出身のお医者さんは優しい先生が多い。返信+12
-1
-
125. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 14:13:59 [通報]
>>103返信
地方の日大附属高校も下手な県立の普通科より難しいよ
私の地元だと佐野日大(栃木県、画像)と岩瀬日大(茨城県)が近くにあるけど、どちらも偏差値50はあるからガチのお馬鹿さんじゃ入れないよ+15
-4
-
126. 匿名 2025/09/21(日) 14:14:11 [通報]
>>73返信
日芸は日大だけど別カテゴリなイメージ
YOASOBIのいくらちゃんとかバウンディとかアーティストも多いよね+19
-0
-
127. 匿名 2025/09/21(日) 14:14:40 [通報]
あのお相撲理事長はほんとにイメージさげたよね。返信
一応は学問の府で、明治時代からある古参で日本で
一番おおきな大学なのに、それを支配してるのが
賜杯ももらえないアマ相撲のちゃんこ屋の爺さんっていう
とんでもない世界。サスペンス物で、巨大組織を操る
ドンの正体に迫ったら。。。って流れであれが出てきたら
ぶちこわしで脚本却下の世界。+0
-2
-
128. 匿名 2025/09/21(日) 14:14:42 [通報]
タックルする返信+1
-3
-
129. 匿名 2025/09/21(日) 14:14:49 [通報]
Fラン扱いする人は返信
どんな学校を出てらっしゃるの
マジで疑問+35
-2
-
130. 匿名 2025/09/21(日) 14:15:34 [通報]
後ろからタックルされそうで怖い返信+1
-4
-
131. 匿名 2025/09/21(日) 14:15:43 [通報]
>>120返信
> 都内育ちへの嫉妬もあるんだろうけどさ
意味不明すぎて…
都内育ちでも一般受験するし、都内育ちじゃなくても都内の日大付属校行く人いるし…+2
-4
-
132. 匿名 2025/09/21(日) 14:16:29 [通報]
>>124返信
歯医者は下手(;ω;)
+0
-5
-
133. 匿名 2025/09/21(日) 14:17:03 [通報]
日大はマンモス校だから比率も高くなるのかも知れないけど社長になる人が多いんでしょう?返信+6
-0
-
134. 匿名 2025/09/21(日) 14:17:45 [通報]
>>34返信
同世代です。今えげつないよね~。
でも、あの頃は大学も今より入れなかった。まあまあ難関だったよね。東洋なんかもそうだけど。+10
-0
-
135. 匿名 2025/09/21(日) 14:18:20 [通報]
特別付属(ナンバースクール)・正付属・準付属の間に見えない壁はあるが、付属高校多すぎてそもそもあんまり繋がりを感じない。私は地方の正付属高校出身だけど、都会の付属高校とは分厚い壁がある。返信+6
-0
-
136. 匿名 2025/09/21(日) 14:18:25 [通報]
>>1返信
悪質な背後タックルしながらコーチ自らホモビ出演しつつろくでもない卒業生を世に送り出すどすこいごっつぁん政権なマンモスFランク大学
卒業生の大半は中小零細企業にしか就職できずに役員になったーっていきがってる
運良く大手に就職できたとしても飲食小売運輸セコカンといったブラック業界にしかいけず転職繰り返すしかない人生になる+0
-9
-
137. 匿名 2025/09/21(日) 14:19:41 [通報]
>>129返信
①トップクラスの大学を出てるけど、今の生活は日東駒専の知り合いや中学の同級生あたりに負けてるとか?
②純粋に世間知らずのジジババ。
③毒親で成績はよかったのに高卒で就職させられた
など?+8
-0
-
138. 匿名 2025/09/21(日) 14:20:27 [通報]
>>129返信
まあでも人に胸をはって誇らしげに言えるレベルの大学ではない+2
-14
-
139. 匿名 2025/09/21(日) 14:20:53 [通報]
>>39返信
ブレなくていいね。本人も卒業生だから同窓会でたらふく食べるのは不思議ではない。+10
-0
-
140. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 14:21:28 [通報]
>>136返信
腐っても大卒だから、それでも高卒(特に普通科)や専門学校よりはだいぶマシだぞ
もっとも高卒でも実業系の学科(工業高校 農業高校 水産高校など)や、専門学校でも特殊な国家資格が取れるところ(看護師 臨床検査技師 栄養士 美容師 自動車整備士 調理師 保育士など)であればこの限りではないかもしれないが…+8
-0
-
141. 匿名 2025/09/21(日) 14:21:53 [通報]
>>135返信
子供がナンバースクールに通ってます。
付属校との関わりあんまないよね+6
-0
-
142. 匿名 2025/09/21(日) 14:21:58 [通報]
>>137返信
先祖代々中卒高卒の家系や地域でならそれなりに評価はされるんでないの+0
-3
-
143. 匿名 2025/09/21(日) 14:22:00 [通報]
茨城にもない?返信
系列なだけ?+1
-0
-
144. 匿名 2025/09/21(日) 14:22:26 [通報]
>>138返信
そう?私だったら胸はって言っちゃう。っていうか、今の時代まともな会社は誰も卒業大学なんて言わないものよ。営業で仕事でプロフィールが必要とかは別だけど、そうじゃなければわざわざ聞かないし言わないもんよ。+10
-1
-
145. 匿名 2025/09/21(日) 14:22:28 [通報]
>>15返信
サンクス+2
-0
-
146. 匿名 2025/09/21(日) 14:23:14 [通報]
>>30返信
水道橋じゃないの?+17
-1
-
147. 匿名 2025/09/21(日) 14:23:19 [通報]
>>116返信
よこ
日大は実質単科大学の寄せ集め
付属高校の大半は経営移管などで日大付属の看板あげている
繋ぎ止めている一つが体育会系スポーツ
体育会系OBOGは付属高校のコーチ監督となっているため
スポーツ推薦なくなったら一般学習してない部員の行き場が無くなってしまう
+0
-2
-
148. 匿名 2025/09/21(日) 14:23:22 [通報]
>>114返信
だとしてもコミュ障すぎるでしょ
同じ大学なら初対面でも共通の話題あるんだから+10
-2
-
149. 匿名 2025/09/21(日) 14:23:23 [通報]
>>26返信
目黒日大も入れたげて+14
-1
-
150. 匿名 2025/09/21(日) 14:24:22 [通報]
>>79返信
僻みとしか思えない…
受験組も終わったら卒業旅行行くよね?だからそんな風に思えない。
大学行ってないか高校の卒業旅行行ってないとそう思っちゃうのかな。+5
-0
-
151. 匿名 2025/09/21(日) 14:24:41 [通報]
>>140返信
腐っても大卒なんて言われる時点でろくでもない大学ということがわかるね。
+1
-12
-
152. 匿名 2025/09/21(日) 14:25:30 [通報]
>>1返信
このシリーズつまんね。高校生がたててるの?そういう専門のサイトにいけば良くね?+3
-2
-
153. 匿名 2025/09/21(日) 14:25:30 [通報]
>>114返信
仕事だからベラベラしゃべって仕事でもなれ合いになるよりましだけど。
そんな余計な気を遣わなくてもよかったのでは?バイトと言え仕事だからさ。+0
-0
-
154. 匿名 2025/09/21(日) 14:25:34 [通報]
とりあえず大卒の肩書が欲しい人が通う大学返信+0
-15
-
155. 匿名 2025/09/21(日) 14:25:50 [通報]
>>132返信
歯学部だもん。+1
-1
-
156. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 14:27:16 ID:e291ngXDwZ [通報]
>>151返信
日大がろくでなしなら、高卒や専門学校は論外。
もっとも高卒でも実業系の学科(工業高校 農業高校 水産高校など)や、専門学校でも特殊な国家資格が取れるところ(看護師 臨床検査技師 栄養士 美容師 自動車整備士 調理師 保育士など)であればこの限りではないが。+11
-1
-
157. 匿名 2025/09/21(日) 14:28:34 [通報]
最近の受験記事をネットのサイトの上のほうでみると、マーチの返信
次が日東駒専みたいな論調で「はあ??」ってなる。
msnだと結構うえのほうに出ることが多い。
まあライターはお金もらって捻じ曲げて、とかあるんだろうけど。
個人的には、過疎地の人間なんでマーチと関関同立の複数になんとか
強気の志望で現役で受かったけど、併願はもしもするなら首都圏ならば
明治学院とか国学院とか成城とかだわ。
それらって完全に無視されてる。独協とかもそれなりなのに。
まあ小さめだけど、全部足したら日東駒専の一校分よりも規模大きくない?
日大とか近大(受験業界は世耕理事長一家に忖度?)みたいなでかい
とこしか目が向かない受験を高校生に仕向けるのは罪だと思う。+2
-13
-
158. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 14:29:19 [通報]
>>1返信
(郡山の工学部はともかく)首都圏の理工学部、特に建築学科はガチの名門!
むしろMARCHの理工系より格上なくらい
ちなみに日大卒の一級建築士は多いらしい+18
-3
-
159. 匿名 2025/09/21(日) 14:30:46 [通報]
>>98返信
大昔に卒業した日大OGですが、当時からそう揶揄されるほど卒業生が多いよというニュアンスだったよ+6
-0
-
160. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 14:31:29 [通報]
>>1返信
茨城県には附属高校が2つもある
土浦日大と岩瀬日大
もっとも、岩瀬日大は栃木県出身者も多いが…+5
-0
-
161. 匿名 2025/09/21(日) 14:33:08 [通報]
学部によって偏差値がだいぶ違う返信
医学部以外だと法学部、経済学部あたりはまぁまぁ偏差値高いし、就職も悪くない。+14
-1
-
162. 匿名 2025/09/21(日) 14:33:30 [通報]
>>138返信
だからどこででそのコメ?+8
-1
-
163. 匿名 2025/09/21(日) 14:34:36 [通報]
>>87返信
船橋?藤沢?+2
-0
-
164. 匿名 2025/09/21(日) 14:34:47 [通報]
>>162返信
ちなみに私は東京大学大学院修士課程修了+0
-5
-
165. 匿名 2025/09/21(日) 14:34:56 [通報]
>>149返信
これ日の出学園だったとこ?+16
-0
-
166. 匿名 2025/09/21(日) 14:35:01 [通報]
>>163返信
船橋+2
-0
-
167. 匿名 2025/09/21(日) 14:35:32 [通報]
>>165返信
そう+6
-0
-
168. 匿名 2025/09/21(日) 14:35:40 [通報]
>>17返信
って思ってたけど日本人の上位25%らしいですよ!+22
-0
-
169. 匿名 2025/09/21(日) 14:35:55 [通報]
>>137返信
ガルちゃんユーザーの多数が50代だとしたら
当時の女子の大学進学率は50パー達してない+5
-0
-
170. 匿名 2025/09/21(日) 14:36:45 [通報]
>>164返信
横
そういえば東大のトピって中々立たないよねと率直に思った
たまには東大トピが立っても良さそうなのにね+2
-2
-
171. 匿名 2025/09/21(日) 14:37:23 [通報]
誰でも入れる大学言う人は大概高卒なんだよなそれこそ誰でも入れるんだからあなたも入れば良かったじゃん返信+10
-1
-
172. 匿名 2025/09/21(日) 14:37:28 [通報]
>>111返信
有志の会だっけ?+0
-0
-
173. 匿名 2025/09/21(日) 14:38:00 [通報]
>>44返信
歌手のhitomiさんも中退だけど同じ学科だよね!+2
-0
-
174. 匿名 2025/09/21(日) 14:40:15 [通報]
>>4返信
医学部も歯学部も法学部もあるからね…意外と入るのも卒業するのも大変なんだよ。私は理工だったけどみんな真面目だし厳しかった。+21
-1
-
175. 匿名 2025/09/21(日) 14:42:11 [通報]
うちの会社にいる日大卒の人はとっても優秀返信+17
-0
-
176. 匿名 2025/09/21(日) 14:45:08 [通報]
>>124返信
頭が良いから医者になれてしまった人よりも、頑張って医者を志してなった人が多いからかもしれない。+6
-1
-
177. 匿名 2025/09/21(日) 14:46:48 [通報]
>>175返信
日大の学生や卒業生が悪いんじゃないの。
元理事長とか一部の偉い人たちが悪目立ちしただけ。+18
-0
-
178. 匿名 2025/09/21(日) 14:47:29 [通報]
>>6返信
六会日大前駅を忘れないで!+14
-1
-
179. 匿名 2025/09/21(日) 14:47:41 [通報]
>>1返信
うちの息子が通ってる。+10
-0
-
180. 匿名 2025/09/21(日) 14:49:39 [通報]
>>68返信
大学受験をした人ならわかるよねぇ
だから高校や塾、予備校で合格したら喜ばれるのが日東駒専から上なんだよね+42
-1
-
181. 匿名 2025/09/21(日) 14:49:45 [通報]
校歌は名曲だと思います返信+3
-0
-
182. 匿名 2025/09/21(日) 14:50:42 [通報]
>>160返信
うちの息子の出身校。+6
-0
-
183. 匿名 2025/09/21(日) 14:51:32 [通報]
>>16返信
今年の入学式にはケンティーがきた。+28
-0
-
184. 匿名 2025/09/21(日) 14:53:17 [通報]
>>37返信
日大習志野
日大藤沢あたりも+13
-0
-
185. 匿名 2025/09/21(日) 14:54:19 [通報]
>>39返信
オーキャンにも行って挨拶をしてるみたい
会えた高校生と保護者は良かったね+9
-0
-
186. 匿名 2025/09/21(日) 14:54:49 [通報]
>>40返信
準附属校だね+5
-1
-
187. 匿名 2025/09/21(日) 14:55:23 [通報]
>>178返信
日本大通り駅っていうのもなかったっけ?+1
-3
-
188. 匿名 2025/09/21(日) 14:57:09 [通報]
良いな返信
日大行けて
+5
-0
-
189. 匿名 2025/09/21(日) 14:57:32 [通報]
>>55返信
やり投げの北口榛花さんも+8
-0
-
190. 匿名 2025/09/21(日) 14:59:19 [通報]
>>72返信
集団行動ね+0
-0
-
191. 匿名 2025/09/21(日) 15:00:49 [通報]
子どもが昨年受験した。返信
日大に限らないけど私大の宿命として併願・すべり止めにする人も一定数いる。
共テ利用で一度もキャンパス行ったことなかったりね。
そういうのわかってて、合格後、「不安・迷ってる人対象の見学会・相談会」のお知らせが来たよ。
もう受かっちゃったあとで見学やら相談やら今更やってくれるんだと感動した。
その時点では他に合格もらえてなかったから、すごく心強かったよ。
アメフト問題や内部の一部ドロドロもあるにせよ、私は日大が好きです。+30
-0
-
192. 匿名 2025/09/21(日) 15:02:03 [通報]
スポーツ推薦返信+0
-1
-
193. 匿名 2025/09/21(日) 15:04:43 [通報]
>>105返信
正付属校はどこも大学の隣に高校がありますよ
日大習志野、日大藤沢、日大三島みんなそうです+13
-0
-
194. 匿名 2025/09/21(日) 15:08:31 [通報]
>>138返信
一応同年代の上位30%には入るって言われてるよ+8
-1
-
195. 匿名 2025/09/21(日) 15:12:29 [通報]
>>165返信
日の出の方から日大の附属になりたいって事だったらしいよ
私立の高校も生き残るのにあの手この手で頑張っているらしい+15
-0
-
196. 匿名 2025/09/21(日) 15:12:39 [通報]
高3、9月の基礎学での順位が大事返信+7
-0
-
197. 匿名 2025/09/21(日) 15:14:41 [通報]
>>106返信
日大出身横綱
輪島は漢字に全部フリガナつけてもらわないと読めなかった+0
-1
-
198. 匿名 2025/09/21(日) 15:15:06 [通報]
>>149返信
準附属だけどね
芸能科も日大進学できる仕組みが出来たようで+6
-0
-
199. 匿名 2025/09/21(日) 15:17:48 [通報]
大塚寧々返信+0
-0
-
200. 匿名 2025/09/21(日) 15:18:44 [通報]
うちの子が私大の赤本を数冊やってるんだけど、日大の問題が1番難しいと言ってるよ返信
+14
-0
-
201. 匿名 2025/09/21(日) 15:20:17 [通報]
校章大好き返信+13
-0
-
202. 匿名 2025/09/21(日) 15:21:04 [通報]
>>37返信
ザ・イエローモンキーのベーシスト、廣瀬洋一
ヒーセは日大豊山から日大経済学部(中退だけど)+8
-0
-
203. 匿名 2025/09/21(日) 15:22:20 [通報]
夫の母校返信+4
-0
-
204. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 15:24:13 ID:e291ngXDwZ [通報]
>>180返信
これ
そもそも日東駒専を馬鹿にできる高校って、日本全国を見渡してもほとんど無いと思う
有名進学校が沢山ある3大都市圏(首都圏、名古屋圏、関西圏)や福岡県ならともかく、地方の田舎県なら県内トップの進学校でもない限り日東駒専を馬鹿にできないと思うよ+47
-1
-
205. 匿名 2025/09/21(日) 15:24:14 [通報]
>>38返信
内部進学の理系とか物理も化学も数学も秋の基礎学で勉強やめてるから、2月の最後まで諦めずに勉強してきた一般組とで雲泥の差がある+9
-0
-
206. 匿名 2025/09/21(日) 15:24:23 [通報]
>>169返信
50代後半だけど私の頃は女子の4大進学率は全体で15%無かったくらい(短大に行く人も多かった)
東京だともっと割合は増えると思うけど、田舎だと進学校でも女子の大学進学は不要と考える親も多かった。ちょうど日東駒専のレベルが上がり始めた頃。+7
-0
-
207. 匿名 2025/09/21(日) 15:26:05 [通報]
みんなの高校(通称みんこう)の大学版で出身有名人を見てみたら果てしなく多くて全て見れなかった返信
もしお時間あれば見てみて+0
-0
-
208. 匿名 2025/09/21(日) 15:28:38 [通報]
>>205返信
理系学部は日大に限らないけど、大学に入ってからも本当に大変だもんね
一般受験組だって単位を落としたりするもん+19
-0
-
209. 匿名 2025/09/21(日) 15:40:55 [通報]
>>138返信
まあでも、大学で何をしたかじゃなくて、どこの大学を出たかを語ってる時点で、どの大学で出ようとお察し。+2
-0
-
210. 匿名 2025/09/21(日) 15:45:05 [通報]
>>64返信
意外な所で中村倫也も。+6
-0
-
211. 匿名 2025/09/21(日) 15:45:30 [通報]
卒業生の子女枠があって医学部でも推薦で入れる返信+0
-0
-
212. 匿名 2025/09/21(日) 15:49:49 [通報]
うちの子供が日大です。返信
学費がめちゃくちゃ高いです。+18
-6
-
213. 匿名 2025/09/21(日) 15:51:40 [通報]
>>209返信
とはいえ現実は18か19のときにどこの大学に入学できたかで人生がある程度決まってしまうからね。
+0
-0
-
214. 匿名 2025/09/21(日) 15:52:38 [通報]
>>146返信
すみません。
私の頃、法学部の1年は大宮のキャンパスに通ってたんですよ。
大宮には、今グラウンドしかないみたいですね。
失礼しました。+10
-0
-
215. 匿名 2025/09/21(日) 15:54:01 [通報]
>>156返信
中途半端な大学に進学するくらいなら高卒で技術力つけたほうがよい場合もある。
生涯賃金が大卒より少なくなったり選べる職種の幅が狭まるというのはあるけど。+3
-2
-
216. 匿名 2025/09/21(日) 15:54:34 [通報]
>>213返信
同じ高卒でも
どこかの有名大を中退の方が印象がいい事は否めない+3
-0
-
217. 匿名 2025/09/21(日) 15:59:22 [通報]
>>112返信
はい
明日から後期はじまるね+1
-0
-
218. 匿名 2025/09/21(日) 16:01:47 [通報]
>>1返信
滑走路があるよ。
銀杏並木も素敵だし、
今も食堂の名前はファラデーとかなのかな。
なつかしいな。
茶水はモスがあったよ。
安くて毎日食べてた。+0
-0
-
219. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 16:03:18 [通報]
>>215返信
だからあくまで「特に普通科の場合」と強調しているんですよ
工業高校・農業高校・水産高校などの実業系はまたちょっと事情が異なりますね
ただ実業高校も実業高校で「本気で資格・技能・マナー(礼儀)を身につけたいのではなく、単に普通科に行ける学力が無かったから仕方なく偏差値が低い実業系に行った」という消極的な理由で入学してくる子が少なくないという問題はありますがね…
あと実業系の高校には、
・学校の雰囲気が体育会系である(そもそも高卒が多い職場自体が体育会系になりやすいってのもあるが)
・校則や上下関係が厳しく、怖い先生が多い
などのデメリットもあるので、必ずしも万人にオススメできるわけではないですね+4
-0
-
220. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 16:05:44 [通報]
>>205返信
>>208
文系は知らんが、理系は(底辺扱いされがちな)郡山の工学部ですら卒業するのはまあまあ難しいからね…
少なくとも、中学校の数学や理科(特に物理・化学)すらマトモに理解していないような人は話にならんで+8
-0
-
221. 匿名 2025/09/21(日) 16:14:15 [通報]
>>26返信
日大一高→日大って賢い?+4
-0
-
222. 匿名 2025/09/21(日) 16:20:50 [通報]
>>221返信
一中一高日大と上がったけど、医学部行く子は賢い
医学部は1人しか行けないけど、学年3位位まではその程度の実力がある
上位にいるのは千葉日一小から上がってきた子が多数
高校の外部はあまり頭良くない
+5
-0
-
223. 匿名 2025/09/21(日) 16:25:43 [通報]
>>198返信
芸能科なくなったんだっけ?今いる子で終わりってことかな。+4
-0
-
224. 匿名 2025/09/21(日) 16:32:42 [通報]
>>190返信
それだ!ありがとう+1
-0
-
225. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 16:43:04 [通報]
>>168返信
そもそも大卒ってだけでも日本人の上位50%以内には入るし
日本は大して学歴社会じゃないし、欧米先進国に比べて大学進学率が低いので+2
-0
-
226. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 16:49:27 [通報]
>>89返信
日大芸術学部(日芸)は爆笑問題(太田光と田中裕二)の母校である!
ちなみに私立の芸大・美大としては多摩美術大学、武蔵野美術大学に次ぐ名門である!+17
-2
-
227. 匿名 2025/09/21(日) 16:54:14 [通報]
>>31返信
私も日藝卒だけど日大という人は誰もいなかった。一時期ゲイが多いという噂がたったときに日ゲイって言ってる友達はいた。+8
-0
-
228. 匿名 2025/09/21(日) 17:10:04 [通報]
>>48返信
爆笑問題の2人の出会い方漫画のエピソードみたいで好きw+5
-0
-
229. 匿名 2025/09/21(日) 17:36:58 [通報]
学部によりけりだけど大体偏差値50くらいのイメージ返信
偏差値60くらいの高校行ってた人が進学するイメージ+6
-1
-
230. 匿名 2025/09/21(日) 18:04:03 [通報]
>>34返信
日大習志野は今もそこそこじゃない?
日大鶴ヶ丘、桜丘は今どれくらいなんだろ+7
-0
-
231. 匿名 2025/09/21(日) 18:05:30 [通報]
日大なのにいつも話題に上がらない生物資源科学部返信+8
-0
-
232. 匿名 2025/09/21(日) 18:07:25 [通報]
>>94返信
一之輔もな+3
-0
-
233. 匿名 2025/09/21(日) 18:10:28 [通報]
>>222返信
私の年度は日大統一で上位10人強くらいが医学部に行ってた。出身校は二高から毎年3人前後、あとは日大○○高から一人ずつ。
成績条件をクリアしたら、内部生だけの医学部試験を受けるんだけど、なぜかそこで落とされる人もいた。
理由は成績なのか面接態度なのかほ不明。
医学部に行く人は日大のなかでも抜きん出て頭いいよ+8
-0
-
234. 匿名 2025/09/21(日) 18:13:17 [通報]
>>158返信
それはただ定員が多いだけじゃない?
建築業界の技術職のほとんどは一級建築士+3
-4
-
235. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 18:15:57 [通報]
>>1返信
学部数がとても多い。
・法学部
・経済学部
・商学部
・国際関係学部
・文理学部(文学部+理学部+教育学部)
・理工学部
・生産工学部
・工学部
・生物資源科学部(農学部+獣医学部+水産学部)
・医学部
・歯学部
・松戸歯学部
・薬学部
・スポーツ科学部(体育学部)
・危機管理学部
・芸術学部
・通信教育部
あと、短期大学部(短大)も千葉県船橋市と静岡県三島市にある。+5
-0
-
236. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 18:26:06 [通報]
>>219返信
ちなみに(特にネット上では)工業高校や農業高校などの実業系の高校を過大評価する意見も多いですが、実は工業高校なども世間で言われているほど良くはないですよ…。
よく工業高校や農業高校、水産高校などのメリットとして、「資格取得に強い」「就職に強い」「マナー教育が徹底しているので、礼儀正しい人間が多い」などがあげられますが、
・そもそも工業高校で取れる危険物取扱者(乙4)や電気工事士などは制度上、ちゃんと勉強すれば普通科でも取れます(下手すりゃ中学生でも頑張れば取れます)。医師免許や薬剤師、看護師、美容師みたいな大学や専門学校に通わなければ取れない国家資格とは事情が異なります。
・工業高校などに行っても一流のところ(大企業、公務員など)に就職できる卒業生は少数派です。むしろ中小企業や零細企業みたいな待遇がお世辞にも良くないところに就職したり、そもそも正社員にすらなれずフリーターになってしまう人も少なくありません。
※ちなみに大企業や公務員であっても、大卒との待遇の差は決して小さくはありません。むしろ大企業ほど学歴社会になりがちなので、大卒との差は中小企業より大きいかもしれません…。
・そもそも実業系の高校を卒業しても、全く関係ないところに就職する人も多いです(例:工業高校から郵便局、農業高校から工場など)。それに、離職率も決して低くないです(少なくとも大卒よりは高い)。
・工業高校などが校則が厳しいのは「社会人になった時に困らないようにしてあげるため」というのが表向きの理由ですが、実際には礼儀正しい人間は少数派でありむしろ普通科より荒れている学校が多い。
などの現実もあります…。+5
-0
-
237. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 18:31:38 [通報]
>>215返信
日大が中途半端なら、世の中のほとんどの大学は行く意味が無いってことになるね!+18
-3
-
238. 匿名 2025/09/21(日) 19:02:18 [通報]
うちの父と義父が日大だった返信+3
-1
-
239. 匿名 2025/09/21(日) 19:11:43 [通報]
危機管理学部の先崎先生がよくプライムニュースにでて結果いい事言ってる返信+4
-0
-
240. 匿名 2025/09/21(日) 19:21:40 [通報]
スポーツ推薦、指定校推薦だらけ返信+1
-1
-
241. 匿名 2025/09/21(日) 19:23:07 [通報]
>>235返信
看護学部ってないんだね+2
-0
-
242. 匿名 2025/09/21(日) 19:25:46 [通報]
>>233返信
一高じゃないよね???+0
-1
-
243. 匿名 2025/09/21(日) 19:27:01 [通報]
>>103返信
偏差値60以上あるなら
公立行ってMARCH目指すけど+3
-9
-
244. 匿名 2025/09/21(日) 19:27:10 [通報]
>>241返信
看護専門学校が医学部の隣にあり、
付属校からも行けます+4
-0
-
245. 匿名 2025/09/21(日) 19:30:31 [通報]
マンモス大学返信
あの難易度で医学部がある+2
-0
-
246. 匿名 2025/09/21(日) 19:30:40 [通報]
>>71返信
国際学部卒の私は泣いています+1
-0
-
247. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/21(日) 19:30:58 [通報]
>>243返信
でも、GMARCHはかなり難しい
偏差値60の自称進学校だとGMARCHに受かるためには学年順位でかなり上位にいないといけない
何なら偏差値70クラスのガチ進学校ですら、GMARCHに受かる人はだいぶ限られてくるで…
あと、日東駒専ですら附属高校は偏差値60Overだから、GMARCHの附属高校は偏差値70Overで進学校並みだからな+13
-0
-
248. 匿名 2025/09/21(日) 19:35:41 [通報]
>>1返信
日大卒なんだけど、偏差値のくせに就職先がいいと思ってる。
同じくらいの偏差値で他の大学じゃいけないようなところ行けるし
OBOGに大手企業勤めの人が多く、推薦でいい会社に行ける。+15
-0
-
249. 匿名 2025/09/21(日) 19:42:16 [通報]
>>7返信
てか上層部からして893みたいな感じだよね+2
-1
-
250. 匿名 2025/09/21(日) 19:54:33 [通報]
>>243返信
今、公立で60ちょいレベルじゃMARCHいけないよ
60後半の都立校で、真面目に勉強していればいけるかなって言われてる+17
-0
-
251. 匿名 2025/09/21(日) 19:59:23 [通報]
私の甥っ子日大いってるわ笑返信+3
-1
-
252. 匿名 2025/09/21(日) 20:18:45 [通報]
>>80返信
つまり義理の母校+1
-0
-
253. 匿名 2025/09/21(日) 20:19:07 [通報]
>>6返信
通ってます+5
-0
-
254. 匿名 2025/09/21(日) 20:35:14 [通報]
>>80返信
私の夫も日大です+5
-0
-
255. 匿名 2025/09/21(日) 20:36:53 [通報]
なんでガルちゃんに日本大学のスレがw返信
小5息子が中受予定
そこまでギチギチに頑張らなくても行けそうな付属校ってあんまり選択肢ないからね
公立中に行ったら高校から入るのはうちの子は無理そうだし+10
-2
-
256. 匿名 2025/09/21(日) 20:39:18 [通報]
>>238返信
同じ大学卒だと意気投合するのかな+1
-0
-
257. 匿名 2025/09/21(日) 20:43:31 [通報]
>>1返信
私の父が卒業した+1
-0
-
258. 匿名 2025/09/21(日) 21:03:39 [通報]
社長が日本一多い返信
キャンパスにモスバーガーがあるのは社長が日大出身だったから。+9
-0
-
259. 匿名 2025/09/21(日) 21:26:50 [通報]
>>230返信
千葉県民だけど日習だと頭いいねってなりますよ+8
-0
-
260. 匿名 2025/09/21(日) 21:28:02 [通報]
>>241返信
獣医看護ならあるけどね+0
-0
-
261. 匿名 2025/09/21(日) 21:52:54 [通報]
日大のひとが 前転する瞬間のコマ送りを再現したの 日大卒の体育の先生が見せてくれた面白かった返信
+1
-0
-
262. 匿名 2025/09/21(日) 21:54:43 [通報]
>>1返信
日芸という、別格集団がいる+6
-0
-
263. 匿名 2025/09/21(日) 21:55:19 [通報]
>>261返信
こういうのを ひとで再現してた😂+0
-0
-
264. 匿名 2025/09/21(日) 21:56:15 [通報]
>>263返信
体育祭かなんかでやるのかな?
授業のときビデオで見せてもらった+0
-0
-
265. 匿名 2025/09/21(日) 22:17:19 [通報]
>>48返信
子役の時から有名だった冨永みーなさんを妬んでたのか、太田がよく絡んでいたんだってね。+2
-0
-
266. 匿名 2025/09/21(日) 22:34:06 [通報]
>>256返信
学年も違うし学部も違いうちの父はスポーツ推薦で入ったので笑
ただ初顔合わせのときはちょっと話題になって喋っていました。+2
-0
-
267. 匿名 2025/09/21(日) 22:39:42 [通報]
>>40返信
フランチャイズ高+0
-2
-
268. 匿名 2025/09/21(日) 22:50:32 [通報]
>>247返信
まじで大学受験したことないんかっていうくらい日東駒専を下に見る人多い
そんな簡単じゃないから+36
-0
-
269. 匿名 2025/09/21(日) 23:00:51 [通報]
>>36返信
ママ友がいつも「うちの夫はいい大学出てるから」と自慢していて、よく他の人のことを見下して「アイツら馬鹿だから」って言ってた。いい大学を出てるというご主人の口癖も全く同じで「アイツら馬鹿だから」。(ついでに子どもたちもよく“アイツら馬鹿だから”と口にしていた) なので、出身が日本大学だと聞いたときに驚いたことがある。別に日本大学を馬鹿にするつもりは全くないけど、でもあんなにあからさまに口に出して他人を馬鹿扱いする人たちは今まで周りにいなかったし、あそこまで言うからには東大か京大なのかな?ってずっと思っていたから。+5
-7
-
270. 匿名 2025/09/21(日) 23:02:08 [通報]
>>84返信
吉本ばなな
+4
-0
-
271. 匿名 2025/09/21(日) 23:02:16 [通報]
>>30返信
自治医大行く時通る
正門もバス停も近所の商業施設ま人の気配がないんだけど
なんで?+0
-0
-
272. 匿名 2025/09/21(日) 23:15:34 [通報]
>>226返信
これは時期による
美大に無くて日芸にしか無い科(演劇・放送・文芸など)はともかく、ムサタマ落ちして東京造形と日芸なら造形大選ぶ人の方が多かった時代もある+3
-4
-
273. 匿名 2025/09/21(日) 23:54:19 [通報]
日本大学には歯学部と松戸歯学部がある。返信+7
-0
-
274. 匿名 2025/09/21(日) 23:57:02 [通報]
>>269返信
ママ友多分高卒じゃない?高卒って有名な大学=名門て勘違いしてる人たまにいる!
私の地元の同級生も中京がめちゃくちゃ難関大学って勘違いしてて名古屋私立ナンバーワンの南山知らなかった+1
-1
-
275. 匿名 2025/09/22(月) 00:00:06 [通報]
>>212返信
高校も大学も私立の中では安いほうですよ!+15
-2
-
276. 匿名 2025/09/22(月) 00:00:47 [通報]
>>136返信
うちの夫、丸の内勤務のそこそこ大手企業で新卒から25年働いてるけど+4
-0
-
277. 匿名 2025/09/22(月) 00:01:13 [通報]
>>3返信
悪質タックルww+4
-1
-
278. 匿名 2025/09/22(月) 00:08:29 [通報]
親父の母校返信+2
-0
-
279. 匿名 2025/09/22(月) 00:23:05 [通報]
>>242返信
ごめんね、日大全体での話。
医学部に一高出身者は正直、少ない
医学部狙いなら二高に行くべし+2
-0
-
280. 匿名 2025/09/22(月) 00:29:19 [通報]
>>9返信
2020年入学だったから完全オンラインだったんだけど、1回目飛ばして予備日の2回目もすっかり忘れて飛ばしちゃったなあ
オンデマンドだらけだったからリアルタイムがあるの忘れちゃう社不だった+1
-0
-
281. 匿名 2025/09/22(月) 01:19:12 [通報]
>>16返信
地方に学部ある人たちも入学式武道館来るの?+2
-0
-
282. 匿名 2025/09/22(月) 01:49:11 [通報]
>>281返信
そうだよー
静岡キャンパスだけど
東京行ったよー+1
-0
-
283. 匿名 2025/09/22(月) 01:59:55 [通報]
パワハラ返信+0
-1
-
284. 匿名 2025/09/22(月) 02:59:17 [通報]
自分は一般受験だったけど友達がみんな豊山女子だったから周りからずっと内部生だと思われてたな返信+0
-0
-
285. 匿名 2025/09/22(月) 03:16:44 [通報]
>>1返信
>>5
悪名高いトーマス・ロックリー(ロックリー木下トーマス)も忘れないで。日大で英語教えてたユダヤ系アメリカ人。
日大助教授。
信長が気に入ってイエズス会宣教師から譲ってもらった召使い黒人のヤスケを、ブラック侍だ最強の武将だ夢物語を本に書いて、数年かけてウィキペディアやブリタニカなど情報サイトを持論に合わせて改竄し、CNNやBBCまで信じさせて、日本独自の武士の文化をアフリカ人にくれてやった詐欺師。
さらに著書では白人による黒人の奴隷貿易の悪行も日本のせいにしていた。
なのに日大はこいつを処分しなかった。
今やアメリカでは弥助が武将だと誤解され、博物館で鎧をみていた日本人親子が、黒人女に「サムライの文化は黒人が日本人に与えてやったものだ」と説教される程なのが罪深い。ある意味アメフトより迷惑。
なぜ日大も日本政府も悪質な文化盗用を放置するのか?
詐欺師は有罪にして誤解は解くべきだが、当の外務省が黒人侍弥助でアフリカ友好に擦っちゃったせいで今更違いましたと言えないらしい。+10
-0
-
286. 匿名 2025/09/22(月) 06:19:31 [通報]
マンモス大学と言われるが、キャンパスは福島から静岡まであり、実は単科大学が集まったような雰囲気返信+3
-0
-
287. 匿名 2025/09/22(月) 06:27:01 [通報]
Vaundy返信
河合優実
中園ミホ(あんぱんの脚本家)
+0
-0
-
288. 匿名 2025/09/22(月) 07:07:31 [通報]
>>212返信
ついこの間、後期の授業料払いました。
払込金額を子どもにLINEして「しっかり勉学に励むように!!!」と伝えました。+5
-0
-
289. 匿名 2025/09/22(月) 07:49:46 [通報]
機動隊が東大の安田講堂に放水してたような時代、返信
こういう中堅・中堅下位大学の一部は、
東大のアカの手下やってました。
いまでもその名残があるような感じがする。+0
-3
-
290. 匿名 2025/09/22(月) 07:50:18 [通報]
>>194返信
相対評価に意味あるの?
バカの上位30%だろうと、バカはバカ+0
-5
-
291. 匿名 2025/09/22(月) 07:59:25 [通報]
>>16返信
東洋、専修も武道館で入学式とかやるよね
大学の入学卒業式っていえば武道館っていうイメージもあるね+6
-0
-
292. 匿名 2025/09/22(月) 08:13:28 [通報]
>>186返信
特別附属ですよ+2
-0
-
293. 匿名 2025/09/22(月) 08:27:08 [通報]
何回か前の卒業式にバウンディがライブやった返信+4
-0
-
294. 匿名 2025/09/22(月) 08:28:59 [通報]
>>268返信
理工学部あたりはかなり賢いと思う
学部によって差があり過ぎる+3
-3
-
295. 匿名 2025/09/22(月) 08:58:32 [通報]
>>279返信
あーやっぱり
年1人しか枠なかったし、うちの高校から10人も!?とビックリしただけ笑
一高の話題だったからさ+0
-0
-
296. 匿名 2025/09/22(月) 09:00:24 [通報]
>>294返信
理工学部でも建築系がやっと偏差値50乗るぐらいで機械工学科などは偏差値40前半だしかなり賢いはちょっと無理あるね+2
-6
-
297. 匿名 2025/09/22(月) 09:16:42 [通報]
林真理子返信+2
-0
-
298. 匿名 2025/09/22(月) 09:30:02 [通報]
>>10返信
それな
めっちゃバカの親戚が普通に入れたからFランに毛が生えたようなもんだと思ってる+5
-6
-
299. 匿名 2025/09/22(月) 09:30:55 [通報]
知人が日大卒でマウントとってくるんだけど、マウント取れるようなレベルなの?返信+0
-1
-
300. 匿名 2025/09/22(月) 09:31:04 [通報]
>>36返信
大学受験したらわかると思うんだけど私大と国立大の偏差値を比べるのって無意味だよ+7
-0
-
301. 匿名 2025/09/22(月) 09:49:58 [通報]
>>1返信
日大って卒業生や在校生(付属の小中高とかも含めて)等関係者が桁外れに多いから
こういうトピで行き過ぎた誹謗中傷や嘘コメントがあった時にも、関係者からちゃんとフォローされるからいいな。
+8
-0
-
302. 匿名 2025/09/22(月) 10:25:04 [通報]
不正、献金、ワイロ大学、暴行傷害事件、反日?おばか。返信
まったく良い印象がない。+1
-6
-
303. 匿名 2025/09/22(月) 10:35:44 [通報]
医学部と芸術学部はなかなか入れない。返信+7
-1
-
304. 匿名 2025/09/22(月) 12:01:18 [通報]
>>125返信
え?入れちゃいますよ
地方なので県立微妙な子たちも入学しています
特進クラスは頭の良い子たちですがね+0
-5
-
305. 匿名 2025/09/22(月) 12:08:42 [通報]
>>280返信
私も2020年入学だったよ!zoomだし初対面だしでそんなに話も弾まず気まずかった+0
-0
-
306. 匿名 2025/09/22(月) 12:27:56 [通報]
>>28返信
地方からの内部はあまりよくないらしいけど都内の附属は偏差値高いし共通テストあるし外部からの差そんなになくない?なんなら他校からの推薦やAO組のほうがレベル低いと思う+6
-2
-
307. 匿名 2025/09/22(月) 12:29:27 [通報]
>>230返信
鶴も桜も偏差値60はゆうに超えてるよ+8
-0
-
308. 匿名 2025/09/22(月) 12:33:30 [通報]
>>306返信
都内の附属だったけど偏差値60後半はあるからバカではないけど高校に入って勉強はしなくなるから一般よりは頭悪いのは仕方ない+5
-1
-
309. 匿名 2025/09/22(月) 12:35:04 [通報]
>>259返信
昔と変わらず鶴は65はあるかな
櫻は共学化して男子に近づいて偏差値60くらい
私の時の女子は64あったのにむかつくわ
豊山女子も低下しすぎて驚くよ+5
-0
-
310. 匿名 2025/09/22(月) 12:46:08 [通報]
>>34返信
中学の時の部活の先輩が佐野日大に進学したんだけど、部長だったから頭も良かった。+5
-1
-
311. 匿名 2025/09/22(月) 13:14:03 [通報]
>>1返信
こう言うの掲示板に出して良いの?
名誉毀損にならないの?
+1
-0
-
312. 匿名 2025/09/22(月) 13:26:58 [通報]
>>3返信
悪質タックルはヤラセだった
監督は言って無かった
散々批判して炎上したが
後から学生が企業やグローバル側の
言いなりになり嘘ついたと
白状したが、そこはグローバル左翼
メディアは報道すらしなかった
安倍政権保守潰しの一貫で
左翼の反安倍側が仕掛けたと噂+0
-0
-
313. 匿名 2025/09/22(月) 13:44:09 [通報]
>>78返信
お気づきかもですが、学費が高いので気を付けて⋯+5
-2
-
314. 匿名 2025/09/22(月) 13:45:22 [通報]
>>28返信
大学自体頭いいイメージないんですけど
内部進学はもっとバカってこと?+0
-5
-
315. 匿名 2025/09/22(月) 13:55:28 [通報]
>>4返信
高卒?+0
-1
-
316. 匿名 2025/09/22(月) 18:04:23 [通報]
>>252返信
えっ、新しい義シリーズ?
義実家、義父、義母、義姉、義妹、義犬、義猫に続き、義校!+2
-0
-
317. 匿名 2025/09/22(月) 18:37:55 [通報]
>>289返信
関係ない話すんなや白色テロウヨキチガイジジィ!!
韓鶴子が豚箱ゆきだぞ!!助けに言ってやれよ!!wwww+0
-0
-
318. 匿名 2025/09/22(月) 21:42:30 [通報]
不祥事の総合大学返信+0
-4
-
319. 匿名 2025/09/22(月) 22:57:33 [通報]
>>178返信
昔は六会だけだったけど、今は六会日大前なんだね!
姪っ子が通ってます
緑が沢山あって良い環境ですね+1
-0
-
320. 匿名 2025/09/22(月) 23:02:08 [通報]
>>53返信
社会学科、福祉学科、心理学科あたりは入るの難しいですか?
+1
-0
-
321. 匿名 2025/09/22(月) 23:06:53 [通報]
>>71返信
文理学部の社会学系、社会福祉学科や心理学科はぶっちゃけ基礎学力到達テスト上位何パーで入れますか?+1
-0
-
322. 匿名 2025/09/23(火) 09:02:56 [通報]
>>7返信
近所に寮がある
そこでやってたんだなと思うと胸糞+0
-1
-
323. 匿名 2025/09/23(火) 09:07:13 [通報]
>>321返信
全国10,000人の日大附属高校生がいて、担任は8000番以内なら学部を選ばず入れると言ってた。
そこの学部なら5,000番前後ならいけそう+3
-0
-
324. 匿名 2025/09/23(火) 13:38:21 [通報]
>>323返信
答えてくださりありがとうございます
ネットだと大体3000〜3500位とあって、そんな狭き門なの!!ってビックリしていたので💦
昨日オーキャン行ってきて、学部の雰囲気も良くていいなー!と思っていました+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する