-
1. 匿名 2025/09/18(木) 16:14:59
近所のケーキ屋さんが閉店してしまったので今年はコンビニで買ってみようかなと考え中です。けっこう種類あって迷いますね返信
ファミマ“クリスマス商品”の予約開始! 『ズートピア』コラボや「ピエール・エルメ」監修ケーキなど登場 - スイーツ - クランクイン!トレンドwww.crank-in.net「ファミリーマート」は、9月12日(金)10時01分から、クリスマス商品の予約受付を、全国の店舗で開始する。今回予約開始されるクリスマス商品は、定番ケーキから専門店監修ケーキ、チキンやオードブル、ペットグルメまで、“おいしいのが、いちばん! ファミマのクリスマス”をテーマにした全66種類。
特別感あふれる!「ちいかわ」「パペットスンスン」が「セブン‐イレブン」のクリスマスケーキに!人気キャラクターとのコラボ商品やパーティーメニューの予約開始 | めざましmedia | “好き”でつながるmezamashi.mediaセブン-イレブンの2025年クリスマスケーキ&オードブルの予約が9月15日から全国で開始。「ちいかわ」や「パペットスンスン」など、人気キャラクターとコラボしたケーキがラインナップ。
+14
-22
-
2. 匿名 2025/09/18(木) 16:15:30 [通報]
駄菓子のミルクケーキで十分返信+4
-20
-
3. 匿名 2025/09/18(木) 16:15:44 [通報]
でも、お高いんでしょう?返信+112
-8
-
4. 匿名 2025/09/18(木) 16:15:44 [通報]
何この宣伝くさいトピ返信
運営だろ+102
-9
-
5. 匿名 2025/09/18(木) 16:15:55 [通報]
結構高いですよねー返信+17
-1
-
6. 匿名 2025/09/18(木) 16:15:56 [通報]
まだ、ゆっくりさせてほしい返信
コンビニではおせちの予約も始まってるし
+44
-1
-
7. 匿名 2025/09/18(木) 16:16:02 [通報]
ねえ、まだ世間はアツアツなんですけど返信+118
-2
-
8. 匿名 2025/09/18(木) 16:16:07 [通報]
コンビニ店員だけどめんどいから頼むな返信+55
-9
-
9. 匿名 2025/09/18(木) 16:16:17 [通報]
>>1返信
苺系はおすすめしない
薬品臭いし、サンドしてる苺は冷凍とかジャムだし+40
-5
-
10. 匿名 2025/09/18(木) 16:16:29 [通報]
ちいかわの気になってる返信
遅ればせながら最近ちいかわ好きになったので+23
-5
-
11. 匿名 2025/09/18(木) 16:16:50 [通報]
コンビニやスーパーで買ったことないけどおいしいのかな?返信+7
-5
-
12. 匿名 2025/09/18(木) 16:16:50 [通報]
もうおせちの予約販売も始まって返信
来年のカレンダー📅も売ってるし。
まだ暑いけど、暮れは近いんだね…+10
-1
-
13. 匿名 2025/09/18(木) 16:16:50 [通報]
クリスマスはケーキ食うとか誰が決めた?返信+3
-8
-
14. 匿名 2025/09/18(木) 16:16:53 [通報]
きちんとした生クリームを使ったケーキを買いたい返信
業務スーパーで売ってるホイップクリームのやつは嫌だな+18
-4
-
15. 匿名 2025/09/18(木) 16:17:02 [通報]
マツダのキャロルは~返信+0
-4
-
16. 匿名 2025/09/18(木) 16:17:06 [通報]
ケーキ屋の方が満足度が高いかな?返信+8
-2
-
17. 匿名 2025/09/18(木) 16:17:08 [通報]
うぇー返信
早くない?+8
-2
-
18. 匿名 2025/09/18(木) 16:17:10 [通報]
コストコで買う返信+0
-8
-
19. 匿名 2025/09/18(木) 16:17:18 [通報]
>>1返信
コンビニならチョコ系とかにして、フルーツ乗ってないタイプがいいよ。+15
-0
-
20. 匿名 2025/09/18(木) 16:17:23 [通報]
チョコ系のケーキは今予約してお金先払いした方がお得になるのかしら?返信+0
-3
-
21. 匿名 2025/09/18(木) 16:17:35 [通報]
セーコーマートのやつ食べたい返信+3
-2
-
22. 匿名 2025/09/18(木) 16:17:36 [通報]
>>4返信
今から予約するんならコンビニじゃなくて専門のケーキ屋で予約するな
この時期からコンビニケーキ頼む意味がわからない+34
-8
-
23. 匿名 2025/09/18(木) 16:17:51 [通報]
まだハロウィンも終わってないのに早すぎてついていけない。返信+28
-1
-
24. 匿名 2025/09/18(木) 16:17:52 [通報]
>>11返信
ヤマザキとかモロゾフとかが作ってるから普通
普通のスーパーのケーキ+31
-2
-
25. 匿名 2025/09/18(木) 16:18:16 [通報]
>>3返信
地元のケーキ屋さんでも5000円ぐらいだからそっち派だなぁ+8
-3
-
26. 匿名 2025/09/18(木) 16:18:23 [通報]
自慢ではないですが、我が家は夫が高収入なので毎年イトーヨーカドーで購入しております。返信
売上に貢献出来ず申し訳ありません。+2
-18
-
27. 匿名 2025/09/18(木) 16:18:28 [通報]
>>22返信
コンビニやスーパーはキャラクターコラボグッズとかがあるからな+8
-2
-
28. 匿名 2025/09/18(木) 16:19:03 [通報]
今から予約ってどんだけ楽しみなんw返信+12
-0
-
29. 匿名 2025/09/18(木) 16:19:09 [通報]
>>27返信
そういうのあるのか
それは知らなかった、まあそれならありなのかな+0
-0
-
30. 匿名 2025/09/18(木) 16:19:15 [通報]
>>17返信
おせち料理とかも九月入るとネットなんかでは一気に予約はじまるよね+2
-0
-
31. 匿名 2025/09/18(木) 16:19:15 [通報]
返信+17
-4
-
32. 匿名 2025/09/18(木) 16:19:25 [通報]
まだまだ暑くて夏の気分だった、そうかもうそんな時期なのか買わんけど返信+5
-0
-
33. 匿名 2025/09/18(木) 16:19:57 [通報]
+35
-1
-
34. 匿名 2025/09/18(木) 16:20:01 [通報]
全コンビニの全種類買って1人で全部食べるよ返信+6
-1
-
35. 匿名 2025/09/18(木) 16:20:03 [通報]
>>11返信
去年ちいかわのクリスマスケーキ買ったけど、見た目が可愛いだけで味はイマイチ。
+15
-0
-
36. 匿名 2025/09/18(木) 16:20:03 [通報]
早すぎん?!まだ9月よ返信+8
-0
-
37. 匿名 2025/09/18(木) 16:20:07 [通報]
クリスマスケーキってもんは大人になってから食べたことないなぁ返信+1
-0
-
38. 匿名 2025/09/18(木) 16:20:08 [通報]
コンビニオーナーしてる友達に頼まれて毎年買ってるけどスポンジがイマイチなのよね…返信
だからケーキ屋さんのも予約してる+7
-1
-
39. 匿名 2025/09/18(木) 16:20:14 [通報]
セブンのジェラピケを今年こそは頼もうと思ってたのに!無いじゃないかー!返信+9
-1
-
40. 匿名 2025/09/18(木) 16:20:49 [通報]
>>22返信
閉店したって書いてあるじゃん田舎だからそこしかなかったんじゃない+3
-0
-
41. 匿名 2025/09/18(木) 16:21:05 [通報]
>>11返信
スーパーのはだいぶ昔に食べた時は、不味くはないけどクリームが安っぽい系のケーキの味だった。原材料費の値上がりとか凄いしその頃より美味しくなってるとは思えないけどどうなんだろう。+6
-1
-
42. 匿名 2025/09/18(木) 16:21:57 [通報]
セブンでキンプリのイヤホン当たったの何年前だろ?返信+2
-0
-
43. 匿名 2025/09/18(木) 16:22:00 [通報]
>>4返信
最近トピ酷いよね
しょーもないのしか立たない+15
-0
-
44. 匿名 2025/09/18(木) 16:22:08 [通報]
>>27返信
キャラグッズ目当てで高いコンビニケーキ買ったことあるけど甘ったるくて不味かったわ+1
-0
-
45. 匿名 2025/09/18(木) 16:22:32 [通報]
買うと高いし自分で作る派💪返信+5
-0
-
46. 匿名 2025/09/18(木) 16:24:21 [通報]
デパ地下で買おうかなー返信+1
-0
-
47. 匿名 2025/09/18(木) 16:24:47 [通報]
>>22返信
個人店のケーキ屋もスポンジは前もって焼いておいて冷凍しておくんだよ
+25
-0
-
48. 匿名 2025/09/18(木) 16:24:59 [通報]
>>11返信
セブンのクリスマスケーキ(一般的な苺と生クリームのホールケーキ)もらったけど、美味しかったよ。なんだ、これからはコンビニでいいじゃん、と思った。+26
-2
-
49. 匿名 2025/09/18(木) 16:25:24 [通報]
>>4返信
その記事からの案件だよ+0
-1
-
50. 匿名 2025/09/18(木) 16:25:46 [通報]
>>1返信
ウエルシアでは板前魂というお節料理の予約も始まったよ
早割とかお得だから、注文してみてね+3
-0
-
51. 匿名 2025/09/18(木) 16:26:17 [通報]
返信+21
-2
-
52. 匿名 2025/09/18(木) 16:26:35 [通報]
去年コンビニのにしたけど美味しくなかった返信
コンビニスイーツの味でしかなかった
今年はちゃんとケーキ屋さんで買う+0
-0
-
53. 匿名 2025/09/18(木) 16:26:38 [通報]
>>22返信
ケーキ屋のケーキも数日前に冷凍したものの解凍品だしな+12
-0
-
54. 匿名 2025/09/18(木) 16:26:58 [通報]
>>36返信
ぎりぎりでやってるからだと思うよ
コスト抑えなきゃ無理なんでしょ ロスなんかおわこんだろうし
今や予約制でしょ+1
-1
-
55. 匿名 2025/09/18(木) 16:28:29 [通報]
セブンのジェラピケケーキ毎年買ってたけど今年ないねー泣返信+4
-0
-
56. 匿名 2025/09/18(木) 16:28:33 [通報]
>>8返信
コンビニ店員だけど
ケーキの予約は簡単でしょ?
+10
-0
-
57. 匿名 2025/09/18(木) 16:28:41 [通報]
返信+10
-4
-
58. 匿名 2025/09/18(木) 16:30:43 [通報]
>>47、>>53返信
そういうの加味しても、いやコンビニよ?ってのは覆らないかなって
+2
-0
-
59. 匿名 2025/09/18(木) 16:31:06 [通報]
ホワイトチョコが好きだから、毎年不二家のケーキ予約してる(*´艸`)返信+4
-1
-
60. 匿名 2025/09/18(木) 16:33:42 [通報]
ケーキ屋のクリスマスケーキも早めに作って冷凍してるとこ多いから、普段並んでるケーキより美味しくないことが多い返信+7
-0
-
61. 匿名 2025/09/18(木) 16:33:46 [通報]
>>8返信
店員辞めろ+10
-11
-
62. 匿名 2025/09/18(木) 16:34:56 [通報]
リョーコのやつどうなの?返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/09/18(木) 16:35:30 [通報]
>>8返信
コンビニによっては、オーナーから買取強制させられるところもあるんでしょ?+8
-0
-
64. 匿名 2025/09/18(木) 16:35:55 [通報]
>>1返信
うちは一昨年ぐらいから
セイコーマートのクリスマスケーキだよ。
試食でもらって美味しかったから毎年それ。
それまでは色々な個人店のを買ってたけど
どこも高い割に生地がパッサパサでまずくてやめた。
予約が追いついてないんだよね。+5
-0
-
65. 匿名 2025/09/18(木) 16:36:45 [通報]
>>51返信
頬染めミニキャラはあまり可愛くない
今年のは虚無顔だね+4
-1
-
66. 匿名 2025/09/18(木) 16:45:04 [通報]
子供がズートピア好きだからファミマの気になってるけど、いちご見当たらない返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/09/18(木) 16:45:11 [通報]
>>28返信
なんか楽しみがないと生きててツラいやんか
+7
-0
-
68. 匿名 2025/09/18(木) 16:45:59 [通報]
>>7返信
気温?もう昼間も20℃前後だよー。秋来てるよ。+3
-9
-
69. 匿名 2025/09/18(木) 16:46:58 [通報]
セブンのパペットスンスン買いたいけど5000円て高すぎだよ…返信
前まではコンビニケーキって3000円くらいで、パティシエコラボとか特別なやつがもう少しお高い感じだったよね。+14
-1
-
70. 匿名 2025/09/18(木) 16:48:50 [通報]
>>63返信
まだやってるとこあるのかな
昔は多かったけど+0
-0
-
71. 匿名 2025/09/18(木) 16:50:12 [通報]
>>69返信
物価がそれだけ上がってるし、菓子の材料なんてもろ直撃受けて12㎝の値段が15㎝、15㎝が18㎝の価格にどこもなってるし、まぁもう下がることもないだろうねぇ+3
-0
-
72. 匿名 2025/09/18(木) 16:52:43 [通報]
近所のファミマはBE:FIRSTとのコラボケーキの予約終了って貼り紙してた返信
+5
-0
-
73. 匿名 2025/09/18(木) 16:53:01 [通報]
今年もセブンイレブンで予約する返信+2
-0
-
74. 匿名 2025/09/18(木) 16:54:10 [通報]
>>7返信
暑さは今日がフィナーレだそうです。
明日起きたら突然秋になってるよ🍂+2
-5
-
75. 匿名 2025/09/18(木) 16:54:24 [通報]
>>48返信
美味しいよね
前他トピでコメントしたらケーキ専門店の方が美味しいとボロカスに言われたよ
あっちもクリスマスは冷凍なのに+6
-1
-
76. 匿名 2025/09/18(木) 16:56:11 [通報]
バタークリームのケーキが食べたい返信
子供の頃はまずかったけど今のバタークリームのケーキは美味しいって聞いたから、お手頃価格のバターケーキが食べたい
高いのは手が出ない+6
-0
-
77. 匿名 2025/09/18(木) 16:56:53 [通報]
>>69返信
昔はクリスマスの夜に行くと安いのが売ってたけどここ数年は全然みない
予約商品ばっかりになったんだと思う+5
-0
-
78. 匿名 2025/09/18(木) 16:57:44 [通報]
>>71返信
もうケーキ高すぎてクリスマスもいらんかなってなってきてる+3
-0
-
79. 匿名 2025/09/18(木) 17:03:05 [通報]
>>58返信
有名店や老舗ホテルならいいかも
+2
-0
-
80. 匿名 2025/09/18(木) 17:06:06 [通報]
カカオが高騰してるからショートケーキよりチョコケーキのほうが高くなるかなと思ってたけど返信
今年はまだ大丈夫そうだね
いつかチョコケーキも食べれなくなるんだろうか+5
-0
-
81. 匿名 2025/09/18(木) 17:07:01 [通報]
シャトレーゼ見るの楽しい(買わないけど)返信+1
-0
-
82. 匿名 2025/09/18(木) 17:07:11 [通報]
>>76返信
ヤマザキとか不二家でもクリスマスに出るよね+1
-0
-
83. 匿名 2025/09/18(木) 17:07:11 [通報]
>>3返信
高かったらなんなの?+3
-2
-
84. 匿名 2025/09/18(木) 17:11:32 [通報]
返信+6
-0
-
85. 匿名 2025/09/18(木) 17:13:35 [通報]
>>78返信
最近、誰かの誕生日かクリスマスくらいにしかケーキ買ってないな+0
-0
-
86. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:10 [通報]
>>11返信
どこで買っても製造は工場よ。デパートの一万円のケーキも。+9
-0
-
87. 匿名 2025/09/18(木) 17:18:08 [通報]
もう…そんな時期なのね…まだまだ暑いからさ…返信
+1
-0
-
88. 匿名 2025/09/18(木) 17:18:28 [通報]
>>72返信
予約なのに販売数決まってるのか
チョコで美味しそうだったけどめっちゃ小さかったわ+3
-0
-
89. 匿名 2025/09/18(木) 17:21:21 [通報]
>>72返信
ビーファそんな人気なの?
販売数自体が少ないのかな+3
-1
-
90. 匿名 2025/09/18(木) 17:21:39 [通報]
>>19返信
ローソンのチョコでコーティングされているやつ初めて食べたらレベル高くて驚いたw+2
-1
-
91. 匿名 2025/09/18(木) 17:25:49 [通報]
>>56返信
予約だけならね。問題は渡す日なのよ。チキンセットの注文すごく入るからずっと揚げてないといけないし、もちろん通常業務もやる、予約ケーキは冷蔵のところまで取りに行かないといけない。人手不足だからシフト人数増やせないし、かと言って予約を断る事もできないし。キャパオーバーなのよ。+22
-2
-
92. 匿名 2025/09/18(木) 17:26:50 [通報]
トピズレたけど、クリスマスツリー毎年10月半ば過ぎから出してたけど、あと1ヶ月後かぁ返信
暑くて想像ができない
でもツリーはきれいですきだから長く楽しみたいし
コンビニのケーキは買ったことないなぁ
デパ地下か31のアイスケーキだったけど飽きてきたし、少し安いなら試してみようかな+0
-0
-
93. 匿名 2025/09/18(木) 17:26:57 [通報]
高すぎていりません返信+1
-0
-
94. 匿名 2025/09/18(木) 17:27:48 [通報]
こんなに早く予約したら絶対に忘れる返信+4
-0
-
95. 匿名 2025/09/18(木) 17:28:55 [通報]
>>28返信
人気なのは思いの外早く終了するよ。迷ってるなら早めの行動が大事。+8
-0
-
96. 匿名 2025/09/18(木) 17:30:59 [通報]
今年はケンタッキーのパーティバーレルのお皿なくなるみたいだからケーキだけしか買わないかも返信
お皿目当てに毎年買ってたのにな+1
-0
-
97. 匿名 2025/09/18(木) 17:31:40 [通報]
ファミマのミルフィーユ・シャンティ一度食べてみたいな返信+2
-1
-
98. 匿名 2025/09/18(木) 17:35:20 [通報]
>>97返信
予約時期に小さい試食ケーキ売ってくれたらいいのにね
味試してから買いたい+2
-0
-
99. 匿名 2025/09/18(木) 17:36:28 [通報]
近所の不二家が潰れてコージーになった返信
それ以来ずっとコージー+0
-0
-
100. 匿名 2025/09/18(木) 17:40:46 [通報]
>>3返信
高いだけならいいよ
美味しくないんだよな…
去年ちいかわの買ったけど今年はやめる+12
-1
-
101. 匿名 2025/09/18(木) 17:50:09 [通報]
買ったことないけどどこのが1番美味しいんだろ?返信+0
-0
-
102. 匿名 2025/09/18(木) 17:50:22 [通報]
>>33返信
これ最後に食べたかったなあ。
+11
-0
-
103. 匿名 2025/09/18(木) 17:51:49 [通報]
セブンのかまくらが好きです返信
毎年必ず注文する+4
-0
-
104. 匿名 2025/09/18(木) 17:54:05 [通報]
昨年ヤマザキのクリスマスケーキ🍰が値段も手頃で美味しそうだったから予約しようかな。返信
+0
-0
-
105. 匿名 2025/09/18(木) 18:10:57 [通報]
>>1返信
昔セブンのケーキ作る工場で働いてたけど、日雇いや外国人だらけだよ。
今コンビニケーキも高いし、ケーキ屋さんの方が美味しそう。+5
-0
-
106. 匿名 2025/09/18(木) 18:12:49 [通報]
>>1返信
おせち料理も予約してるよね。なんか早すぎる(これぐらいの時期が当たり前なんだろうけど)+0
-0
-
107. 匿名 2025/09/18(木) 18:15:17 [通報]
>>94返信
そして別の店でも予約してしまう悲劇がうまれる+2
-0
-
108. 匿名 2025/09/18(木) 18:23:06 [通報]
>>28返信
人気キャラはもう売り切れだよ。
あと早割とかあるからお得~って買う人も多い+4
-0
-
109. 匿名 2025/09/18(木) 18:28:53 [通報]
>>69返信
子どもがスンスンのケーキに付いてくるマスコットが欲しいらしく、限定な為に早めに予約したよ。直径12cmなのに5,184円は高い、+10
-0
-
110. 匿名 2025/09/18(木) 18:30:09 [通報]
キャラクターの紙のせるだけのキャラケーキは本当に誰得なの?って思う。クソ高いくせに、せめてプリントチョコにしろよと思うのは私だけ???返信+13
-0
-
111. 匿名 2025/09/18(木) 18:37:18 [通報]
>>9返信
クリスマスケーキって大量生産 だから美味しいわけがない
有名店でも美味しくない+1
-3
-
112. 匿名 2025/09/18(木) 18:56:22 [通報]
セブンで夫がパンフレット貰って来たので、ちいかわではないケーキと、サラダか何かを注文した。同じケーキでも、ちいかわが有る無いで値段が違う😅返信
平日だし、夫婦2人だから混雑するケーキ屋さんに予約するのも面倒だし…😅
+4
-0
-
113. 匿名 2025/09/18(木) 18:57:02 [通報]
ファミマに、愛犬と一緒に食べられるケーキがあるから毎年予約してるよ。返信
甘すぎなくて、私はこっちの方が好き。+1
-0
-
114. 匿名 2025/09/18(木) 19:38:22 [通報]
>>33どうせ暖房入れるしアイスケーキもいいよね返信
余ったのを後日こたつでチビチビ食べるのもいい+4
-0
-
115. 匿名 2025/09/18(木) 19:41:54 [通報]
>>20返信
横
値段はそのままでも、高騰したぶんチョコの質が悪くなるかもしれないからお得かはわからないよ+1
-0
-
116. 匿名 2025/09/18(木) 19:51:37 [通報]
セブンのかまくら好き返信
かまくらと近所のケーキ屋さんどっちにしようかな?と迷ってたが今はケーキ屋さんのクリスマスケーキが高くなりすぎてずっとここ数年かまくら
久しぶりに今年はケーキ屋さんのケーキ買うか?迷い中+3
-0
-
117. 匿名 2025/09/18(木) 20:21:51 [通報]
>>16返信
私はここ数年近所のケーキ屋さん予約してるよ。
丁寧なお仕事されてて、田舎だから価格もそこまで高くないし。
早く今年の予約開始しないかなー。今年はタルトが食べたい🤤
+6
-0
-
118. 匿名 2025/09/18(木) 20:24:57 [通報]
去年ちいかわ買って微妙だったのと、子供しかケーキ食べないのでサーティワンにしようと思ってます返信+0
-1
-
119. 匿名 2025/09/18(木) 20:34:35 [通報]
>>111返信
多くはクリスマス前から作って冷凍してあるもんね
業務用のしっかりした冷凍庫だけじゃないのを知ってそこらのクリスマスケーキ食べなくなったわ+5
-0
-
120. 匿名 2025/09/18(木) 20:36:02 [通報]
>>86返信
ちゃんとしたパティシエが作った数日前からの作り置きじゃないクリスマスケーキ出してくれるところさがすしかない+0
-0
-
121. 匿名 2025/09/18(木) 20:40:53 [通報]
>>84返信
いいね、これ。
どこのコンビニで出てたの?+2
-0
-
122. 匿名 2025/09/18(木) 20:57:22 [通報]
スポンジ買って作った方がいいかな。返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/09/18(木) 21:14:45 [通報]
>>3返信
ヤマザキのケーキは安いよ+1
-0
-
124. 匿名 2025/09/18(木) 21:26:49 [通報]
>>51返信
ファンだけどこれは悪いけど買わないw
値段と味が釣り合ってなさそう+3
-0
-
125. 匿名 2025/09/18(木) 21:34:57 [通報]
>>86返信
なんか呆れた+0
-0
-
126. 匿名 2025/09/18(木) 21:39:41 [通報]
>>16返信
個人のケーキ屋で予約する
今年はタルト屋
個人店はキャパ内で作るから良い+3
-1
-
127. 匿名 2025/09/18(木) 21:41:55 [通報]
>>1返信
セブン店員が予約のクリスマスケーキ食い散らかした事件思い出した
信用できないんだわ
接客業店員の質下がってるしね+2
-0
-
128. 匿名 2025/09/18(木) 22:24:39 [通報]
>>69返信
予約できなかった、、
普段贅沢してないから、クリスマスくらいは推し活したかった、、+0
-0
-
129. 匿名 2025/09/18(木) 22:44:23 [通報]
>>119返信
わかる
いつも何でも美味しい洋菓子店
クリスマス めっちゃ楽しみで ケーキ予約して買ったけど…あれ?っていうぐらい美味しくなかった。+4
-0
-
130. 匿名 2025/09/18(木) 22:45:59 [通報]
>>120返信
ビジネスで洋菓子店をやってるのなら クリスマスは ビジネスの大きなチャンス
パティシエがクリスマスにちゃんと 焼いてというのはかなり レアというか ほぼない+0
-1
-
131. 匿名 2025/09/18(木) 22:54:06 [通報]
>>82返信
白いバタークリームのケーキが食べたくて不二家をチェックしてたんだけど、数年前からチョコのバターケーキしかなくなっちゃった
復活して欲しい+1
-1
-
132. 匿名 2025/09/18(木) 23:09:30 [通報]
>>1返信
キャラ頼りの物はスポンジが美味しくない。コンビニで買うくらいなら、まだコージコーナーのケーキがマシに思えるw+1
-0
-
133. 匿名 2025/09/18(木) 23:12:58 [通報]
ミニかまくらと大きなかまくらの間のサイズが欲しい返信+2
-0
-
134. 匿名 2025/09/19(金) 00:28:45 [通報]
もうクリスマスケーキとおせちの予約のポスターがまいばすけっとに貼られてて驚いた返信
まだ暑いのに…+0
-0
-
135. 匿名 2025/09/19(金) 02:13:04 [通報]
毎年LAWSONにお世話になってます返信+1
-0
-
136. 匿名 2025/09/19(金) 05:24:26 [通報]
>>3返信
不快+0
-2
-
137. 匿名 2025/09/19(金) 06:59:11 [通報]
コンビニからの回し者がいるなw返信+0
-1
-
138. 匿名 2025/09/19(金) 09:39:41 [通報]
>>22返信
コンビニケーキ予約する人はコラボケーキ目的か取りに行くのが近くで楽とかなんじゃない?+0
-0
-
139. 匿名 2025/09/19(金) 10:37:18 [通報]
クリケーはパンプキンがイイ。アタシんちは毎年パンプキンにしている。返信+0
-1
-
140. 匿名 2025/09/19(金) 13:24:15 [通報]
ちいかわケーキ可愛い返信
別にケーキ好きじゃないけど見るのは楽しいね+1
-0
-
141. 匿名 2025/09/19(金) 14:59:28 [通報]
松たか子のご予約お待ちしてますのCM見ると時期を感じる返信+6
-0
-
142. 匿名 2025/09/19(金) 15:00:43 [通報]
>>1返信
25日の夜は割引になってるから狙い目+0
-1
-
143. 匿名 2025/09/20(土) 12:15:46 [通報]
>>100返信
ファミマのちいかわのケーキ、一口食べて破棄してしまった…色々高騰する数年前よ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ローソンは、9月16日から全国の1万4,051店舗(ローソンストア100を除く)で、クリスマスケーキの予約受付を開始した。2025年は、創業50周年を記念して苺を50個使った「Uchi Café 至福のストロベリークリスマス 6号」(税込14,920円)や、2~3人向けの3.5号サイズのケーキ、専門店監修品・キャラクターコラボ品、自由に装飾できるシンプルなDIYケーキ、特定原材料8品目不使用のケーキなど、全29種を...