ガールズちゃんねる

昼休み、集まる派?独り派?

83コメント2025/09/24(水) 21:32

  • 1. 匿名 2025/09/18(木) 10:05:58 

    来月から異動になります。
    その支店には女性は2人のみ。
    2人は仲が良く、自分とはひと回り歳が離れています。
    話し出したら止まらないAさんと、しっかり者のBさんがです。他の方曰く、昼休憩は狭い休憩所でずっとAさんの話を聞くに徹するらしいです。

    自席で昼休憩をとろうと思うのですが、
    初回から線引きしすぎでしょうか?
    みなさんならどうしますか?
    又、お昼休みはどうすごされてますか?
    返信

    +14

    -0

  • 2. 匿名 2025/09/18(木) 10:06:39  [通報]

    ひとり
    昼休み、集まる派?独り派?
    返信

    +59

    -0

  • 3. 匿名 2025/09/18(木) 10:06:40  [通報]

    昼休み、集まる派?独り派?
    返信

    +4

    -11

  • 4. 匿名 2025/09/18(木) 10:06:40  [通報]

    車で1人で過ごす!
    返信

    +39

    -2

  • 5. 匿名 2025/09/18(木) 10:06:59  [通報]

    1人で車でタバコ吸いながらご飯食べてるよ
    返信

    +15

    -5

  • 6. 匿名 2025/09/18(木) 10:07:15  [通報]

    私なら自席
    いつもそうしてるよ
    返信

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2025/09/18(木) 10:07:17  [通報]

    私いつもこんな感じだわ
    昼休み、集まる派?独り派?
    返信

    +32

    -5

  • 8. 匿名 2025/09/18(木) 10:07:19  [通報]

    私は1人
    仲良しの人もいるけどお昼は1人で過ごしたい
    返信

    +69

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/18(木) 10:07:26  [通報]

    昼休み、集まる派?独り派?
    返信

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/18(木) 10:07:33  [通報]

    ひとり派
    孤高の美女だから
    返信

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2025/09/18(木) 10:07:47  [通報]

    喫煙所でタバコ吸いながらおにぎり食べてる
    返信

    +0

    -4

  • 12. 匿名 2025/09/18(木) 10:08:01  [通報]

    混ざったり混ざらなかったり
    一人でデスクで取ることもあるし、みんなでランチ行くときもあるし
    休憩室行くときもあるし

    コレ楽だからおすすめだよ
    返信

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/18(木) 10:08:05  [通報]

    一人がいいけど、その話だと女二人に嫌われたらなんかありそう
    返信

    +5

    -8

  • 14. 匿名 2025/09/18(木) 10:08:17  [通報]

    ゆっくりしたいから一人で過ごす
    返信

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/18(木) 10:08:21  [通報]

    集まって休憩室でみんなと食べてる。
    今の職場なら集まる派だけど、ギスギスしてる職場なら独りで食べたい
    返信

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2025/09/18(木) 10:08:25  [通報]

    休憩室で黙々と食べて寝る、が出来るならそうする
    返信

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/18(木) 10:08:32  [通報]

    自席が楽だよ
    今は女ひとりの会社だけどその前の女性比率高い会社にいた時も一人自席で食べてた
    女性の中に入れば良いのにと言ってくる男性社員もいたけどそんなのは無視
    返信

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2025/09/18(木) 10:08:51  [通報]

    昼休み、集まる派?独り派?
    返信

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/18(木) 10:08:55  [通報]

    >>1
    私は人と話すの好きだから入れるなら嫌な人でないなら仲間に入れてもらうかな〜
    でも自席で食べたとしても別に失礼ではないと思うし、静かに過ごしたいならそうしといたら良いと思う。歳離れてるし2人も何も思わないでしょ
    返信

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/18(木) 10:09:00  [通報]

    自席
    返信

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/18(木) 10:09:00  [通報]

    >>9
    かわいい
    返信

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/18(木) 10:09:07  [通報]

    基本ひとりでしか昼はとらない
    主のパターンでも、自分は何も知らないていでひとり飯すると思う
    返信

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2025/09/18(木) 10:09:11  [通報]

    その人の話聞きたいならまだしも、そうでないなら1人の時間
    返信

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/18(木) 10:09:26  [通報]

    >>13
    仕事さえすればいいって割り切る
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/18(木) 10:09:46  [通報]

    1人。
    しかも家庭の事情で夜睡眠が取れないと言って休憩中寝る
    返信

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2025/09/18(木) 10:09:57  [通報]

    >>1
    コミュニケーションは大事だよ
    一緒にランチでもいけば
    返信

    +0

    -12

  • 27. 匿名 2025/09/18(木) 10:10:06  [通報]

    >>1
    その状況ならひとまず自席で食べてみて、誘われたり呼ばれたら素直に従うかな
    嫌われたら面倒臭そう
    返信

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/18(木) 10:10:17  [通報]

    >>1
    お昼休みくらい誰にも気を遣いたくないから、いつも1人でデスクで食べたり食べに行ったりしているよ
    別に一緒に食べなくても仕事に支障は全くないし、誰も気にしないと思うよ
    返信

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/18(木) 10:10:26  [通報]

    >>10
    声かけづらいって男子がひそめいてたわよ
    返信

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/18(木) 10:10:38  [通報]

    私なら自席選ぶなー
    はじめが肝心なのでは?
    はじめにそのマシンガントークにお付き合いしたら、抜けるほうが気苦労しそうだし
    線引といってもそっけなくする必要はなくて、仕事中は仲良くやったらいいじゃん
    返信

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/18(木) 10:10:44  [通報]

    一緒に食べる時もあればそうじゃない時もあるし、比較的自由にやってたよ
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/18(木) 10:10:45  [通報]

    うちは集まる派だったけど年配の支配者がつらすぎた。コロナ禍と休憩室移転をきっかけに全員で休憩をバラしたんだけど大大大正解。毎日よく眠れるようになったし仕事も全く苦にはならなくなった。必要な助け合いだけはするけどあとは自分のやることやって帰るだけ
    返信

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/18(木) 10:11:00  [通報]

    職場によります
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/18(木) 10:11:23  [通報]

    誘われたら参加する。でも昼休みの半分は一人で過ごしたいから適当な理由つけて抜ける。
    誘われなかったらずっと自席かな。
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/18(木) 10:11:36  [通報]

    自席でご飯食べるの禁止だから
    休憩室でご飯食べてさっさと自席に戻ってるよー
    気にせず初日から自席で休憩したら
    たまにお喋りならいいけど
    毎日昼休憩ゆっくり出来ないのキツイよ
    返信

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/18(木) 10:11:37  [通報]

    >>1
    私は同期がいないので誘われないとボッチ確定
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/18(木) 10:12:40  [通報]

    1人。
    食べる→スマホ→寝る
    マシンガントークされるのは嫌
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/18(木) 10:14:05  [通報]

    派遣時代に日本語が通じない外国人が多い職場に当たった時は外国に出稼ぎに来た日本人という設定でボッチ飯してた
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/18(木) 10:15:13  [通報]

    ひと回り歳が離れてたら何も気にせず1人で過ごす
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/18(木) 10:15:15  [通報]

    >>1
    私以外男しかいないので
    男同士も殺伐としてるので皆自分のデスクでご飯食べてボーッとしてる
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/18(木) 10:15:19  [通報]

    一人派
    うちは9割男で、女は10任もいないけど皆昼休みは一人派だよ
    でも仲悪いわけじゃなくて、飲み会とかはしてる笑
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/18(木) 10:15:55  [通報]

    >>7
    でもいろいろ違う感じになっていると思う
    返信

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/18(木) 10:15:57  [通報]

    >>7
    こんなビジュアルなの羨ましい
    返信

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/18(木) 10:16:23  [通報]

    毎日疲れていて、この昼休みに寝ることで何とかなっているのでと言って自席で寝る。
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/18(木) 10:18:50  [通報]

    1人で過ごす一択!時間になったら誰よりも先にエレベーターで下は降りる
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/18(木) 10:19:08  [通報]

    >>1
    初日だけ外にランチとか食べに行ったりはしない感じ?うちはそうで二日目以降は休憩室でも自席でも自由。
    初日にそういう声掛けがないのなら、自席で食べるテイで進めてみたら?
    休憩室来ないの?って言われたら、お昼頭回らないので自席で食べますとかって言えばいいんじゃないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/18(木) 10:20:20  [通報]

    >>7
    あんたこれの3人分くらいの質量あるから他人から見たら全く違うよ
    返信

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2025/09/18(木) 10:20:47  [通報]

    一人
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/18(木) 10:21:27  [通報]

    >>1
    付き合うと途中でやめづらくなると思うから最初から線引きしたほうがいいのでは?
    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/18(木) 10:22:52  [通報]

    最初に一度ご一緒してしまうと、余計に1人ご飯しにくくなりそうだから最初から「仕事はちゃんとするしコミュニケーションもちゃんと取るけどご飯は1人で食べる人」という立ち位置を確立しておいた方が楽だと思う
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/18(木) 10:24:16  [通報]

    >>7
    このビジュだと1人というよりイケメン彼氏待ちの印象になる不思議
    返信

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2025/09/18(木) 10:25:40  [通報]

    >>45
    そうすると色々察してくれて助かる
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/18(木) 10:29:01  [通報]

    昔皆で食べる職場で一人で食べていたら「あいつ生意気」ってお局から嫌われて嫌がらせされて退職したわ。別に誰かを嫌っていたわけでもなく、疲れるから一人でいたかっただけなのに。今考えれば嫌な職場だな。
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/18(木) 10:31:24  [通報]

    集まる以外に選択肢あんの?
    昼食とはいえ仕事なんだから昼食に集まってお互いの進捗の確認と今後の予定の共有くらいは最低限しないと。休みなら自由にすれば良いけどタイムカード打刻している以上はプロとして自覚してもらわないと社会員として失格。休憩なんだからって割り切れる考えを持つ社員は責任感が足りない
    返信

    +0

    -13

  • 55. 匿名 2025/09/18(木) 10:34:35  [通報]

    >>1
    席だと周りに話しかけられ続けるし、社食や外行こうとすると一緒しようと言われるし、正直一人になりたい
    職場の人、みんな良い人で好きだし飲みに行ったりするし、プライベートで遊ぶ人もいるんだけどお昼くらいは一人になりたい
    今日は外出だからそのままランチして戻る
    返信

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/18(木) 10:35:30  [通報]

    >>8
    よこでトピズレですみません!
    私もそうなんですけど、会社の女性陣がその心理を理解してくれなくて困っています!
    なんでー?私たちとは嫌?みんなで楽しく食べようよーおしゃべりしながら食べる方が楽しいよ!一人で寂しいじゃん!遠慮しないでー…の日々でしんどいです。
    席で本読みたい、ネットしたいと言っても一緒に食べながらできるじゃんって泣
    返信

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/18(木) 10:37:08  [通報]

    ひとり応接室で
    Netflix見ながらくつろいでる
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/18(木) 10:38:40  [通報]

    >>1
    休憩所があるならそこに行く。話に入るかどうかは行ってみないと分からないけど、ひとまわりも離れているなら、仲がいいから入れないと悩んだり、話が長いとイライラするような対象じゃないし、聞き役になるかな。

    「他の人の話」って、それを言ってきたのは男性たちなの?
    その方がなんだか嫌な感じだね。
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/18(木) 10:44:34  [通報]

    しんぷる一人だとおもんない友達いたから楽しく集まるわ
    返信

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/18(木) 10:44:52  [通報]

    >>1
    皆んなで楽しく話したい時と1人になりたい時がある
    でも今日は1人でって言いにくい
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/18(木) 10:46:31  [通報]

    >>3
    トイレで弁当食べるの?
    とんでもない異常者だね…
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/18(木) 10:52:23  [通報]

    ボッチ飯してる人の横でボッチ飯が一番楽かも。同席でも基本周りはボッチ
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/18(木) 11:00:08  [通報]

    UFOとか食べたいんだけど、自席だから臭いが気になる
    ダメだよね
    お弁当作るのめんどくさいし、納豆ご飯とかも食べたいんだけども
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/18(木) 11:12:14  [通報]

    選択肢があるならいいんじゃない。昔歯医者で働いてた時、女性はみんな狭いスタッフルームでテーブル囲んで食べてたよ。
    それが嫌だから、午前中しか働かなくなった。大体どこの歯医者もそうだから。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/18(木) 11:23:39  [通報]

    >>32
    うちも、事務所内の大テーブルに集まる派だったんだけど話したいばっかりのおばちゃん達に聞かされる一方だし、大声だから男性陣からクレーム入る(しかも男性陣もおばちゃんは怖いからやんわり注意で聞き役がガッツリ怒られる理不尽)のに聞くのは一瞬ですぐ大声になるからコロナを機に大テーブル使用禁止にした

    ホントそれから仕事で変に疲れなくなった!ちゃんと昼休み休めてるし雑な弁当持ってってマウント取られることもないし、お菓子配りもなくなって痩せたし無駄な出費もないしいいことづくめ!

    人間関係で仕事に支障も出てないしね
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/18(木) 11:25:47  [通報]

    >>1
    他の方曰く、昼休憩は狭い休憩所でずっとAさんの話を聞くに徹するらしいです。


    吹いたwww
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/18(木) 11:33:54  [通報]

    >>1
    仕事で神経使ってんのに休み時間でさえも人に気を遣うとヘロヘロになるから絶対一人じゃないと無理だ…

    前に御局ばっかりの職場に転職して、ずーっとランチは御局のグチ&妬み僻みを愛想よく聞かされ続けるというとんでもない苦行をやらされて精神病んだことあるから、絶対にランチだけは守りたい。

    私だったら選択肢が自席しかないんだったら、お茶とか淹れてる時は普通の世間話して、席に戻ったら行儀悪いけどスマホで小説読んだりマンガ見る。
    誘われても
    「すっごい楽しみにしてるのが今日のお昼にアップされるから、ゴメンね〜!」
    みたいに。
    初日にこれやっとくとたいていスルーしてくれる。

    あと朝の挨拶はこちらから笑顔でやると愛想が無いわけではないという証明にもなる
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/18(木) 11:35:46  [通報]

    分離してないから休憩所に集まるけどスマホずっと見てる。
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/18(木) 11:37:04  [通報]

    >>1
    私は1人
    他の人らは休憩室にいるみたいだけど案の定愚痴や噂話の温床になってるみたいで行かなくてよかった
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/18(木) 11:38:09  [通報]

    >>32
    わかる

    コロナ禍のおかげで無駄な飲み会も減ったし、意地の悪い御局との無理やりランチ会もなくなったし、御局がミスったときだけ開催される慰めお茶会もなくなってスッキリした。
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/18(木) 11:38:33  [通報]

    一人が好き
    でもワイワイするのも楽しいと思う
    けど、お菓子の分け合いとか段々面倒くさくなってきて離れたくなる
    お菓子買うにしても自分の食べたいのじゃなく分けられるかとか個数とは考えると本当面倒くさい
    返信

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/18(木) 11:42:31  [通報]

    私も毎日1人だよ、今もガルちゃんしてる

    会社はみんなと食べてないと協調性がないって評価してくるよね、それやめてほしい
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/18(木) 12:01:44  [通報]

    1人がいいのに休憩室のテーブル少なくて絶対相席になる
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/18(木) 12:11:40  [通報]

    >>54
    えっ釣りだよね?
    昼休みは休みで仕事じゃないよ
    給料も発生してないよ
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/18(木) 12:33:18  [通報]

    休憩室で食べてた頃お弁当の中見られたり読書してたら何読んでるか聞かれたり嫌になって外でるようになった楽
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/18(木) 12:52:43  [通報]

    なぜ誰かと食べ、話し、共にする必要がある?
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/18(木) 12:55:35  [通報]

    私は一人にした。
    子持ち既婚が私だけ。ほかは子無し未婚。
    なんとなく、子供がきらいだと言われたり、あちらこちら出かけたりしていてお金が自由でとか、人生の背景が違いすぎるから、棲み分けてる。
    けれど、お陰でお昼代が嵩んでる苦笑!

    でも、とにかく時間に追われてほとんど自分の時間がないから、昼くらいと、色々ウィンドウショッピングしたりしてる。とはいえ、ほとんど散歩に近い。
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/18(木) 12:56:02  [通報]

    >>61
    ニューレディの肉乃小路ニクヨさんが、慶応大学ではお昼をトイレの個室で食べてたって言ってたな

    ごく普通の家庭に育ったけど、周りの慶應の人たちはキラキラして馴染めなくて、1人で食べるのを見られたくなかったって
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/18(木) 13:01:00  [通報]

    >>10
    これぐらいのマインドで生きたい
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/18(木) 19:42:52  [通報]

    >>1
    ひとりじゃなきゃ休まらない🐱
    男女半々だけど、男性は全員ひとり、女性はグループで見事に特徴でてる
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/18(木) 22:38:10  [通報]

    皆様、有難うございます。

    >>58 僻地なのでどこかに食べに行く事はないです
    >>46 以前そこで勤めていた若い女の子から聞いた話です。

    たまには誰かと話したい時もあるんですが、、
    皆さんのコメント見てやっぱり心の平穏って大事だなと思いました。
    多少浮いてしまっても、
    ソロ路線で行こうと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/19(金) 15:47:03  [通報]

    1人で食べてた
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/24(水) 21:32:43  [通報]

    断然1人派
    誰かと一緒にご飯を食べるのが嫌いな訳じゃなけど、休憩の時くらいは何も考えず1人でのんびり食べたい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード