ガールズちゃんねる

仕事をする気力がわかない…

86コメント2025/09/18(木) 20:29

  • 1. 匿名 2025/09/17(水) 17:55:01 

    先月パワハラが原因で仕事を退職しました
    かなり、人間関係に疲れてしまいました

    今休職中なのですが、正直真剣に探していません
    貯金があるので今すぐ生活に困るわけではないのですが…
    周りの一生懸命働いている人々を見ると、サボってる心持ちがして申し訳ない気分になります

    少し自分に渇をいれたくトピを申請しました
    渇をください
    返信

    +140

    -8

  • 2. 匿名 2025/09/17(水) 17:55:27  [通報]

    仕事をする気力がわかない…
    返信

    +82

    -8

  • 3. 匿名 2025/09/17(水) 17:55:37  [通報]

    今はゆっくり休め
    返信

    +215

    -2

  • 4. 匿名 2025/09/17(水) 17:55:52  [通報]

    >>1
    ニートしてます。仕事合わない
    返信

    +25

    -6

  • 5. 匿名 2025/09/17(水) 17:56:02  [通報]

    >>1
    少しゆっくりしたら
    心が疲れてるから、旅行でも行ってきなよ
    返信

    +129

    -4

  • 6. 匿名 2025/09/17(水) 17:56:23  [通報]

    ゆっくりやっていいよー
    って言われると逆に焦る
    プレッシャーかけるようなこと言わないでほしい
    返信

    +0

    -10

  • 7. 匿名 2025/09/17(水) 17:56:29  [通報]

    >>1
    今は 休む時! 焦らないで心を落ち着かせよう! パワハラ続いて働けなくなった子周りでいるし
    返信

    +99

    -2

  • 8. 匿名 2025/09/17(水) 17:56:31  [通報]

    >>1
    喝、なw
    返信

    +7

    -10

  • 9. 匿名 2025/09/17(水) 17:56:36  [通報]

    >>1
    そんなあなたに喝なんて入れられないよ
    よくここまで我慢したね
    今はそういう時期だと割り切って休みな
    返信

    +133

    -2

  • 10. 匿名 2025/09/17(水) 17:56:42  [通報]

    焦らなくてもまた動き出せる日がくるよ
    罪悪感を感じるならボランティアとか参加してみたら?
    ゴミ拾いしながらウォーキングもおすすめ
    私も早朝ウォーキングしながら時々ゴミ拾いしてる
    返信

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2025/09/17(水) 17:56:48  [通報]

    先月でしょ?今は休むことが大事だよ。
    いい職場が見つかりますように。パワハラしたやつに天罰が下ることを祈ってます!
    返信

    +117

    -3

  • 12. 匿名 2025/09/17(水) 17:56:49  [通報]

    何も悪いことしてないんだから休め
    返信

    +54

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/17(水) 17:56:58  [通報]

    >>2
    毎回電話するのがガル民
    返信

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2025/09/17(水) 17:56:59  [通報]

    今困っていないなら無理に急いで働く必要ないのでは
    危機感出ないとやる気起きないし
    心が疲れてしまったんだからサボっているわけじゃなくて回復させてるだけよ
    返信

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/17(水) 17:57:09  [通報]

    >>1
    ゆっくり休めばいいんだよ、そのうち気力が戻るからさ
    返信

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/17(水) 17:57:23  [通報]

    分かる
    退職から1ヶ月も経ってないのに罪悪感に押し潰されそう
    無職という劣等感がすごい
    でも人生のメインは仕事じゃなくて私生活だよね
    開き直るぐらいがいいのかな
    返信

    +93

    -1

  • 17. 匿名 2025/09/17(水) 17:57:29  [通報]

    ゆっくり休んでください

    心が疲れてるときに
    頑張るのは逆効果です

    次の職場はパワハラの人がいないといいですね
    返信

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2025/09/17(水) 17:57:44  [通報]

    >>1
    休める時に休もうよ
    なんとなく適当に見つけた仕事がハマるかもしれないし
    返信

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2025/09/17(水) 17:57:58  [通報]

    >>1
    人間関係が一番しんどい。
    返信

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/17(水) 17:57:59  [通報]

    >>8
    正解は「活」です
    返信

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2025/09/17(水) 17:57:59  [通報]

    自宅警備最高🧏🏻‍♀️
    返信

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/17(水) 17:58:12  [通報]

    >>8
    正確には「活を入れる」だよ
    返信

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2025/09/17(水) 17:58:58  [通報]

    いやいや、今はしっかりメンタルを休めて元気を取り戻すことが大事。
    周りの今働いている人達だって、途中で休んだり(退職して)とか、いろいろあると思うよ。

    周りと比べるのやめよう。
    返信

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/17(水) 17:59:48  [通報]

    >>8
    いや、渇いているのだ
    返信

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/17(水) 17:59:56  [通報]

    >>1
    スイスにでも行って来たら良い
    なんか思い切って人生観変わるようなリフレッシュを
    返信

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2025/09/17(水) 17:59:57  [通報]

    申し訳ないという気持ちが湧くような人なら、そのうち社会とのつながりが欲しくなって自然と職探しに気持ちが向くと思うけどね。今は休んで良いと思う。
    返信

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/17(水) 18:02:02  [通報]

    焦っちゃダメです。
    心が骨折してると思ってじっくり向き合わないとまたすぐに亀裂が入るし、治ったと思ってもズキンと痛む時もある。だからこそ養生する。自分を大切にしないと後で後悔する
    返信

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/17(水) 18:02:05  [通報]

    >>1
    うん....
    なんか、自転車をずっと漕いで漕いで漕いで漕いで漕いで
    しんどいけどそれでも漕いで
    って感じで
    疲れたよね....
    返信

    +17

    -3

  • 29. 匿名 2025/09/17(水) 18:03:22  [通報]

    >>1
    休むのは重要だけど
    働かないと詰むから
    休んでると違う意味で精神不安定になるんだよね

    返信

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2025/09/17(水) 18:03:30  [通報]

    生きるために働くのにいつの間にか
    働くために生きてるのか?って思っちゃうよね

    しかも日本人は働き続ける事が美徳であるって思い込んでる所ある
    とても窮屈
    返信

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/17(水) 18:04:13  [通報]

    いつかまた、働ける時の為に、今は夏休みと思えばいいんじゃないかな?
    夏休みなら、そんなに後ろめたく無くなるわよ。
    これまでお疲れ様でした。
    返信

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2025/09/17(水) 18:04:29  [通報]

    >>21
    でもニートは後悔の後払い

    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/17(水) 18:04:34  [通報]

    主さんは真面目で優しい方ですね。
    辛い目に遭われて本当にお気の毒です。
    今は休む時。
    ゆっくり過ごしてくださいね✨
    返信

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2025/09/17(水) 18:04:55  [通報]

    >>1
    期間があけばあくほど再就職はしんどくなるよ
    会社的にではなく本人的に
    返信

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2025/09/17(水) 18:05:06  [通報]

    私も働いてない時期あったよ。
    休み時間だと思って大丈夫。
    また今度適当に働けばいいから。
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/17(水) 18:05:51  [通報]

    >>1
    激務すぎて次を決めずに辞めたことあります。
    期限を決めないとダラダラと時だけ過ぎていき、そのまま社会復帰できなくなったりするので、2ヶ月休んで3ヶ月までに転職する。4ヶ月休んで半年までに転職する。とか最初に決めておくと気持ちも楽になりますよ。
    返信

    +6

    -4

  • 37. 匿名 2025/09/17(水) 18:07:05  [通報]

    休むのも仕事のうちだよ
    いい仕事をするためにはいい休息を取らないと
    充電期間大事


    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/17(水) 18:07:09  [通報]

    >>2
    鳥取県民だよ
    鳥取県民が奴に投票しなければ、奴が総理になることも無かったんだよ
    国民は総理大臣を直接選べないけど、嫌なヤツを選挙で落とさないと、ああやって無能な総理大臣が誕生してしまうんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/09/17(水) 18:07:56  [通報]

    温泉でも行って来なよ
    豪華な所じゃなくてもいい宿たくさんある
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/17(水) 18:08:10  [通報]

    >>1
    私もです。

    無理して仕事見つけて働いたらまたメンタルやられてしまいました。
    一旦キッチリ離れたいけど寝たくても眠れない、起きたら求人探してでどうにもならなくなり鬱の薬飲んでます。

    忘れる為にも仕事見つけて頑張りたいけど、、、怖い
    返信

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/17(水) 18:09:59  [通報]

    >>1
    罪悪感抱くのはパワハラした奴でお前さんは被害者ってことを忘れちゃいけない
    返信

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/17(水) 18:10:49  [通報]

    ハローワークインターネットサービス - トップページ
    ハローワークインターネットサービス - トップページwww.hellowork.mhlw.go.jp

    ハローワークインターネットサービス - トップページ  ページ最下部へトップページ2025年8月29日 【情報提供】ワンタイムパスワード認証におけるよくあるお問い合わせについて現在、認証キーやワンタイムパスワードが届かないというお問い合わせを多...

    返信

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2025/09/17(水) 18:13:12  [通報]

    今は本来の自分を取り戻す時間だからゆっくりしたらいい。
    落ち着いたら転職長期化スレ見たら良いよ。自分は価値がある人間だと勘違いして何ヶ月も無職の40代50代がゴロゴロいるよ。
    返信

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2025/09/17(水) 18:13:18  [通報]

    もう少し元気になったらアルバイトとかにすれば?

    責任は軽いし長く勤めないとというプレッシャー無いので気楽。

    興味ある分野とか試せるし。

    変な奴も多いと人間観察にもなる。

    パワハラとかのリスクも無い。
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/17(水) 18:13:43  [通報]

    日本語だと無職だけど
    英語だとduring jobs っていうらしいね!
    今はただの間の期間だよー!
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/17(水) 18:13:47  [通報]

    >>41
    でもここの人は無能な被害者はパワハラされてても叩くよね
    このハゲーの事件はパワハラどころか暴行もされてたのに被害者が無能だったと叩かれてたし
    返信

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2025/09/17(水) 18:14:26  [通報]

    気が弱い人はやられるよ、そりゃ。
    やってくださいって言ってるようなもん。
    変わらなきゃ
    返信

    +1

    -6

  • 48. 匿名 2025/09/17(水) 18:14:53  [通報]

    >>34
    レールから外れても
    最低賃金の仕事ならいくらでもあるよ
    長期的に見れば後悔するだろうけど

    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/17(水) 18:15:05  [通報]

    >>16
    これみたら気持ちが楽になった
    ラッセル『一生懸命働くことが美徳なんて奴隷の道徳なんだよ』
    ラッセル『一生懸命働くことが美徳なんて奴隷の道徳なんだよ』youtu.be

    怠惰への讃歌 (平凡社ライブラリー) 文庫 – 2009/8/10 バートランド ラッセル (著), Bertrand A.W. Russell (原名), 堀 秀彦 (翻訳), 柿村 峻 (翻訳) https://amzn.to/4aSdwOx ■■■■■■■■■■■■■■■■ ※このチャンネル内で話していることは全て個人の意見です。  正しい...

    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/17(水) 18:15:33  [通報]

    でも専業主婦より外で働く方が楽

    返信

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2025/09/17(水) 18:15:58  [通報]

    >>25
    超トピズレだけど、マジでスイス大好き。
    あれは生きてて良かったと思うよ。
    トイレも綺麗だし。
    レストランとか行かずに買って食べるケチケチ旅なら1週間30万くらいで行けた。
    返信

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/09/17(水) 18:16:09  [通報]

    >>2
    どこにでも政治持ち込んで気持ち悪い。
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/17(水) 18:16:19  [通報]

    >>1
    今まで頑張ったのだから、ご褒美期間で良いのでは。
    動けるならマッサージとか美容院行っておいでよ〜
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/17(水) 18:17:57  [通報]

    貯金がやばくなるまで休んでて大丈夫だよ
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/17(水) 18:18:41  [通報]

    主さん、ここまで良く耐えてきたと思うし、今はゆっくり休んで好きなもの食べたり旅行したりしてね。
    私も前職で病んでしまいしばらく無職だったけど、断捨離したり料理が好きなのでひたすら作ったりして、自分の時間を大事に過ごした。
    ある日突然と働き始める気持ちになって転職したよ。お金に焦っていなければ好きなことして過ごしたら良いと思う。
    返信

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/17(水) 18:18:42  [通報]

    基本みんな働きたくはないから、期限は決めておいたほうがいいよ。そのうえでダラダラしよう。
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/17(水) 18:20:22  [通報]

    >>30
    日本の特徴であり長所でもあるから良いんだけどね。
    でも職場の外国人がいつもぴったりの時間に来るから、3分くらい早めの出勤を上司に言われたらその分の時給を要求していたのを見て、そりゃそうだよなと思ってしまった。
    だって金もらうためにやってんのに雇用契約書に書いてない勤務時間なんか知らんよって感じでしょ。
    返信

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/17(水) 18:20:35  [通報]

    まだ男女平等で女性が働きだしたばかりなのに
    弱音吐く人多すぎだよね
    今後はそれが老後まで続くことになるんだから
    この先持つのかな
    持たなければ自然淘汰されるだけなんだろうけど
    専業主婦に永久就職できてた時代が羨ましいね


    返信

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2025/09/17(水) 18:22:50  [通報]

    なんかみんな最底辺に引っ張り込もうと必死だよね
    離婚しろとか仕事やめればとかもそうだけど
    相手の不幸を狙ってそうな事ばかり
    返信

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2025/09/17(水) 18:23:47  [通報]

    お疲れ様〜
    1ヶ月くらいゆっくりしたらいいよー
    もうちょっとしたら秋だから美味しいもの食べにどこか旅に出ても良いし、自分を癒す為に時間を使ってみて
    元気になったら、また働こうって思えるよ
    返信

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/17(水) 18:24:24  [通報]

    若い時、ストレスからくる体調不良で退職したけど2年ぐらい実家で無職のまま過ごしました。その期間、あんまり笑うことなかったけど初めてMr.ビーンを見たときは笑ったっけなぁ。罪悪感持たずに心の休養してくださいね。
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/17(水) 18:28:10  [通報]

    >>12
    ね、悪いのは主さんじゃなくてパワハラしてる方だよ、喝入れられないとダメなのはそっち
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/17(水) 18:35:30  [通報]

    視点変更ラインを見つけよう
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/17(水) 18:42:11  [通報]

    あー暑くてやる気でない
    仕事たまってきたー
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/17(水) 18:44:12  [通報]

    >>59
    休まず無理して本格的にメンタル壊したら終わりだよ
    返信

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/17(水) 18:44:55  [通報]

    暑さと眠気とお腹の調子がイマイチで、来週から仕事なのにやる気起きない
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/17(水) 18:45:19  [通報]

    年明けたら本気出そう
    今年は休息しよう
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/17(水) 18:46:31  [通報]

    7時からやる気出す
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/17(水) 18:53:44  [通報]

    私もこれで休職目前

    うつ病で薬飲んでだましだまし働いてきたけど、仕事の負荷増えて体調悪化してきて、なんだか気持ちが切れてしまった
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/17(水) 19:05:48  [通報]

    >>1
    私の周りにもパワハラ上司やお局がいます。
    さぞ、おつらかったことでしょう。
    私も過去に鬱になり3ヶ月だけ休職しましたが、
    社会に取り残されてる感とお金もないので不安で仕方がなかったです。今も辛いですが物価高騰も相まって無理やり働いています。いつまで心と体が持つかなって感じです。
    返信

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/09/17(水) 19:36:57  [通報]

    >>1
    パワハラって、自分では知らない間にPTSDになってるから、復帰前に少し時間必要だよ。
    6年間パワハラ受けてて1年休んで、いまパートでぼちぼちだよ。
    返信

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2025/09/17(水) 20:10:30  [通報]

    >>9
    主です
    温かなコメントありがとうございます
    沁みます
    返信

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2025/09/17(水) 20:12:52  [通報]

    主です

    退職してからというものの、仕事を探すことに真面目になれなかった自分をずっと責めていました

    なのに、温かな言葉の数々…

    本当に心からありがとうございます
    返信

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2025/09/17(水) 20:43:32  [通報]

    食欲はありますか?身の回りの事は難なく出来ていますか?他人と世間話などは心をすり減らさずに出来ていますか?
    それらができて、ちょっと頑張ってみようかな、一歩踏み出してみようかなと思える時が仕事の探し時だと思います
    プレッシャーが無いとどこまでもだらけてしまう人間なら喝も大事ですけど、主さんはきっと真面目な方でしょうから今は周りなど気にせず心の回復に充てても大丈夫だと思いますよ
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/17(水) 20:51:24  [通報]

    >>1
    ゆっくり休んで下さい

    ところで、パワハラ上司はそのままのうのうと生きてくもんなの?
    私もまさにパワハラ悩み中なんだけど
    こっちが辞めるしかないって悔しいわ…
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/17(水) 20:57:20  [通報]

    >>1
    旅行にいこう
    今、会いたいと思った人に会いに行くんだ
    返信

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/09/17(水) 21:53:03  [通報]

    休んで大丈夫です
    メンタル病んでしまうと体にも不調がくるので‥
    人は人、自分は自分!
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/17(水) 22:43:46  [通報]

    >>16
    私も次決まってなくて10ヶ月くらい無職でしたよ。
    なんだかんだ前職より何倍もいい所に転職できた。
    なんとなく不安を抱いてのらりくらりすごしてたその10ヶ月の私に「大丈夫だから、心配せずゆっくり楽しんで。こんな時期なかなかないよ」と言ってあげたいよ。
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/17(水) 22:48:36  [通報]

    >>1
    気力とかモチベーションとか、どうでもいいから。
    ルーチンとして仕事した方がいい。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/17(水) 23:03:23  [通報]

    >>43
    ドキっ!!
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/18(木) 00:01:50  [通報]

    今は趣味に励むとかして、働くこと以外になにか夢中になってれば、余計なこと考えないと思うよ!
    で、好きなことするにはお金がいるなーって思ってきたら働く意欲も湧くと思う
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/18(木) 02:07:28  [通報]

    >>1
    失業保険貰ってる途中だよね
    ハロワの職業訓練、友達いっぱい出来たし学生時代に戻ったみたいに楽しくて元気になったよ
    ただ毎日行かなきゃだから体調次第では無理かな
    返信

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2025/09/18(木) 08:48:40  [通報]

    >>75
    ずっとパワハラ受けてて、他のスタッフと同時に辞めたけど、そこスタッフ居なくなって、上司がストレスぶつける相手が居なくなったからか、のちに激痩せしてた。パワハラをぶつける相手がいなくなると、今度は家庭内にそれが向かうらしいよ。
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/18(木) 16:21:01  [通報]

    >>1
    サボってるどころか主が頑張ってきたからその貯金があるんじゃん!
    しばらく頭を仕事から完全に離してゆっくりしたほうがいいよー
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/18(木) 18:24:35  [通報]

    >>30

    稼ぐ旦那捕まえて専業主婦になればいい
    それも仕事するくらい色んな能力いるけどね

    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/18(木) 20:29:16  [通報]

    仕事が多すぎる
    昼休みも仕事して、帰宅してからも休みの日も家で仕事して、それでも仕事終わらない
    それなのに深夜残業しないからとまだまだ頑張りが足らないと睨まれる
    うちの部署だけみんな残業してるから、まだ残業が少ない私を目の敵にしてくる
    趣味もできないし恋人とも忙しすぎて別れたし何のために生きてるのかわからなくなってきた
    転職して一年半だしいい歳だから辞めることもできないからいっそ死のうかなとか思ってきた
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード