ガールズちゃんねる

親に脱毛したことを文句言われる。

285コメント2025/09/17(水) 22:26

  • 1. 匿名 2025/09/16(火) 15:08:36 

    26歳で、大学生の時に脱毛したのですが
    社会人なりたての時に親に脱毛したことを知られ、脱毛に数十万も使うなんてといまだに言われてます。
    バイト代と祖母からもらった成人祝い費を使ってやりました。
    毛深いのコンプレックスだったからやって良かったと思います。剃らなくてもツルツルです。

    親ってやっぱり美容にお金かけるの理解ないですよねぇ…
    返信

    +448

    -26

  • 2. 匿名 2025/09/16(火) 15:09:20  [通報]

    >>1
    むしろ今の若い親は理解してくれると思うけど
    小学生から脱毛する時代だよ
    返信

    +529

    -20

  • 3. 匿名 2025/09/16(火) 15:09:21  [通報]

    >>1
    それは主の親が特殊なんだよ
    返信

    +697

    -21

  • 4. 匿名 2025/09/16(火) 15:09:30  [通報]

    そうだねぇ
    私は献血したことを怒られたよ🩸
    返信

    +92

    -14

  • 5. 匿名 2025/09/16(火) 15:09:36  [通報]

    親の時代にマイナーだったから嫉妬してるのかな
    返信

    +272

    -8

  • 6. 匿名 2025/09/16(火) 15:10:16  [通報]

    >>4
    宗教かよ
    返信

    +149

    -0

  • 7. 匿名 2025/09/16(火) 15:10:18  [通報]

    >>4
    え、私は褒められたぞ。
    返信

    +99

    -3

  • 8. 匿名 2025/09/16(火) 15:10:20  [通報]

    未だに言うって異常だと思う
    返信

    +269

    -2

  • 9. 匿名 2025/09/16(火) 15:10:27  [通報]

    >>1
    僻んどるだけやろ。しょーもない親やな
    返信

    +164

    -8

  • 10. 匿名 2025/09/16(火) 15:10:36  [通報]

    もう何年も経ってるのに未だに言ってくるんだ
    主の実家はかなり家計が厳しいのかな?
    返信

    +82

    -3

  • 11. 匿名 2025/09/16(火) 15:10:39  [通報]

    親に脱毛したことを文句言われる。
    返信

    +3

    -4

  • 12. 匿名 2025/09/16(火) 15:10:46  [通報]

    >>1
    毛深く産んだのは親だろうにね。親どちらも毛むくじゃらなの?毛むくじゃらがコンプレックスだからこそ、一抜けした娘のことが悪いだけでは?
    返信

    +96

    -9

  • 13. 匿名 2025/09/16(火) 15:11:03  [通報]

    遺伝のせいで毛深くなったんだけど?って言い返す。
    顔の整形とかは親からしたらショックなのは分かるけど脱毛、歯列矯正、シミほくろ取りは自分のお金でやって文句言われる筋合いない!
    返信

    +187

    -5

  • 14. 匿名 2025/09/16(火) 15:11:13  [通報]

    主です。
    中学の時にお金はお年玉から出すから脱毛器欲しいと言っても反対されて
    脱毛クリニック調べたら、16歳以上からって書かれてるのを見て
    高2の時に脱毛したいと手紙付きで2度目の説得をしたけどダメでした。だから大学入ってからこっそりやりました。
    返信

    +170

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/16(火) 15:11:16  [通報]

    うちは母が学生の頃に脱毛したかったらしくて娘の私が脱毛する時はお金出すわよって言ってくれてた。
    結局脱毛は医療脱毛で自分のお金でしたけど、最近母がシミ取りに行きたいとのことで一緒に湘南行ってきた。
    返信

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2025/09/16(火) 15:11:18  [通報]

    48歳で親世代に近いけど脱毛してるよ
    親から文句言われたこともないけど
    返信

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/16(火) 15:11:20  [通報]

    実家と距離おけば?
    何でもネチネチ文句つけそう
    返信

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2025/09/16(火) 15:11:24  [通報]

    >>1

    親ってやっぱり美容にお金かけるの理解ないですよねぇ…

    いや。それは親によるとしか
    返信

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/16(火) 15:11:45  [通報]

    >>1
    母親の介護が大変そう
    すべて自分が正しいって思ってる親なんだね
    返信

    +69

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/16(火) 15:11:55  [通報]

    >>1
    26歳の親ならもっとお金だして脱毛してる年齢かと思うけどね。何が不満なんだろうね。いまだに言われるのも不快だね。
    返信

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/16(火) 15:12:15  [通報]

    >>1
    私も26才頃に脱毛通ってたけど、親に言い出だしにくかった。
    親はケチだから文句言われそうと思ったし、なんとなく恥ずかしくて。
    実際、あとから伝えたら、「そんなの年取ったら自然に抜ける」とか言ってた。
    返信

    +24

    -4

  • 22. 匿名 2025/09/16(火) 15:12:25  [通報]

    >>10
    主です。
    今は実家出てますが、実家にいる時も家にお金入れなくていいと言われたし
    家を3年前に建て替えたし、家計が厳しいとかはないと思います。
    返信

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/16(火) 15:12:31  [通報]

    >>1
    なんやその執着…
    返信

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/16(火) 15:12:46  [通報]

    何歳の時かわからんけど7年くらいは経ってるんでしょ?他に話題ないのかね
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/16(火) 15:12:52  [通報]

    >>4
    献血して怒られるって、意味がわからない
    返信

    +113

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/16(火) 15:12:53  [通報]

    >>1
    あなたの親御さんがちょっと特殊なのよ
    返信

    +33

    -2

  • 27. 匿名 2025/09/16(火) 15:13:12  [通報]

    >>1
    私も二十歳に脱毛して同じことになったけど、自分でバイトして稼いだお金なんだから自分が決めた使い方して何が悪いの!!って怒ったら言わなくなったよ。
    数年後に、あんたどこで脱毛したの?って母親が次は脱毛したくなったみたいで話してきたけどそれ以外は全く言わなくなった。
    返信

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/16(火) 15:13:32  [通報]

    脱毛にお金かける人ってよくわかんない
    私はムダ毛ほとんど生えてないし
    局部さえ薄いからムダ毛なんかに数十万ってもったいないとしか思えなくて
    たまに電車とかで私立の小学校通ってる女の子のスネ毛が濃くて
    びっくりすることあるからな〜
    毛深いと大変ね
    返信

    +0

    -36

  • 29. 匿名 2025/09/16(火) 15:13:48  [通報]

    学生のとき毛抜きで抜いてただけグチグチ言われた事ある
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/16(火) 15:13:52  [通報]

    >>14
    なんでそんなに異常に反対なんだろう?
    理由が何も思いつかない…
    返信

    +114

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:04  [通報]

    >>13
    主です。
    歯列矯正は中学生のときにやったから、親にお金出してもらってます。そのときは車が買えるぐらいの金額をポンと出してもらいました。
    歯列矯正は噛み合わせが悪いと体に悪いけど、脱毛はしなくても体に害がないからじゃないですか。
    返信

    +34

    -4

  • 32. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:07  [通報]

    >>14
    私は両脇だけミュゼで6,000円、VIOと足は家庭用15,000円で完了した。
    小遣いレベルの出費だし、誰にもバレようがない。
    親に言うって発想がなかったわ
    返信

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:07  [通報]

    娘が私に似て毛深いので、高校生になったのを機に脱毛させました(夫は反対派だったのでこっそり)。自分がした苦労を娘にさせたくなくて、仕事頑張ったなー。
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:09  [通報]

    >>1
    毛深いのをその後何十年も悩んで、そのせいで異性に積極的になれないとすると、その損失を数十万で若いうちに埋めたんだから、賢いよ。

    私なんて40になってから、ずっと気になって大きなホクロ除去したけど、なんで20代のうちにやらなかったんだろうと後悔したもん。

    親には言わせておけばいいよ。
    あ~はいはいで済ませな。
    返信

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:23  [通報]

    娘が毛深くて辛い思いしてるなら必要経費として使って欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:26  [通報]

    毛深く産んだことを謝罪されることはあっても批判されるとか意味わからん
    何しても文句言う親なんだわきっと
    返信

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:32  [通報]

    >>1
    寝てる親の腕にマッキーで縮毛描いてやったら良かったのに
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:35  [通報]

    高校生の子供が悩んでいて脱毛行かせようと、1週間前くらいに検索してた
    毛って気になるから、数十万で解決できるならいいじゃん
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:39  [通報]

    >>1
    うちの親さ
    そのぐらいの年齢の時に
    妹がしたら、コンプレックスが解消できて良かったって言ってたのに、
    私が30でしたら、売女って言われたよ
    まじしんどい
    返信

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:42  [通報]

    親世代の方だけど親は毛深くないの?
    私も自分が悩んで脱毛したから娘にも息子にもしたらいいと思う。年とって急な病院とか脱毛しといて本当に良かったと思ってる。もっと若いうちに早くやっとけばよかった。
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:44  [通報]

    >>1
    私も娘居るけど脱毛してあげたいし、矯正も必要ならお金出してあげたいけど
    返信

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:45  [通報]

    >>1
    私も脱毛したけど、するまでめっちゃ悩んだ
    「死んだらどうせ燃やす体なのにその毛をうん十万かけて無くしてなんの意味があるのだろう、それなら美味しいもの食べたり旅行したほうが…」とか考えて結局やった
    まだパヤパヤ生えてくる〜😭
    返信

    +1

    -6

  • 43. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:47  [通報]

    >>28
    ↑主さーん!お母様来てるよー!
    返信

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/16(火) 15:15:18  [通報]

    >>5
    50歳
    たぶん主の親世代だけど全然マイナーじゃなかったよ
    そもそもハイレグっつーすごいきわどい水着流行ってた
    返信

    +46

    -2

  • 45. 匿名 2025/09/16(火) 15:15:18  [通報]

    未成年なら肌の事を考えて反対するのもわからなくないけど、大人になっても色々言うのは嫉妬とかあると思う
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/16(火) 15:15:23  [通報]

    >>4
    エホバ?
    返信

    +69

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/16(火) 15:15:45  [通報]

    >>1
    別に理解してもらう必要はないよ。あなたの人生だ。
    成人祝いちゃんとくれるならマシな親。好きに生きな。
    返信

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/16(火) 15:15:47  [通報]

    >>14
    脱毛以外の事にも文句言う親なの?
    例えば化粧とかブランド物持ってるとか
    返信

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/16(火) 15:15:51  [通報]

    >>31
    なんだろう
    主の、お金に関しての表現がなんか嫌なのは
    返信

    +42

    -4

  • 50. 匿名 2025/09/16(火) 15:15:57  [通報]

    >>30
    >>32
    未成年だと脱毛って親の同意がいりませんか?
    だから親に言ってました。
    ちなみに中学から私立、私立中高時代も塾も行かせてもらってたので貧しくはないと思います。
    返信

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/16(火) 15:16:02  [通報]

    >>28
    他人のスネ毛濃くてびっくりすんだろ?
    だから脱毛に金かけんだろ?
    思考能力ないと大変ね
    返信

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/16(火) 15:16:59  [通報]

    >>40
    母親も毛深いけど剃ればなんとかなるって考えでした。
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/16(火) 15:17:00  [通報]

    >>28
    なんでこんなに頭悪い人が生きてるんだろう。この世は不思議だ
    返信

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/16(火) 15:17:04  [通報]

    >>1
    流石に親によるかなぁ。うちも母親は主の親と同じタイプだったけど父親は理解ある方だったし、友達が脱毛始めたら「良いねぇ!」ってなって同じサロンに行き始めた母親もいたよ。
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/16(火) 15:17:05  [通報]

    >>44
    でも、昔の脱毛は高くて痛かったから、剃ってる人がほとんどだったと思う
    返信

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/16(火) 15:17:15  [通報]

    20年くらい前に脱毛したけど、親に言ったのは最近かも。特に言ってなかった。
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/16(火) 15:17:17  [通報]

    怒る親の気持ちが分からない。
    社会人の娘が全身脱毛してて、つるつるなってたからいいなあーて思ったし、
    高校生の息子も脱毛やりたがってバイト頑張ってるから応援してるよ。
    返信

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/16(火) 15:17:18  [通報]

    その時しか着ない流行りの服買うよりお金貯めて脱毛したら方がいいと娘には伝えてる。私が親なら誉めまくる。
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/16(火) 15:17:31  [通報]

    >>28
    金かけてコミュニケーション教室にでも行きな
    返信

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/16(火) 15:17:32  [通報]

    >>4
    美容目的で行ったの?
    返信

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2025/09/16(火) 15:17:38  [通報]

    >>1
    無い(無くなった)毛は振れない
    とでも言っとく
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/16(火) 15:17:47  [通報]

    >>14
    良いと思う
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/16(火) 15:17:57  [通報]

    >>48
    脱毛以外のことは別に文句言ってきません。
    アニメグッズ買ったとか話しても、あらー素敵ねーで終わりです。
    多分脱毛以外にそんな大金かかる買い物をしてないからだと思います。
    返信

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:05  [通報]

    自分のお小遣いで脱毛したなんて、凄く偉いことだと思うよ。ウチの親もそうだったけど、未だに脱毛も整形も同じみたいな考えの人いるから、気にしないで、ツルスベ肌になった自分を誇るべき。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:06  [通報]

    >>1
    お母さんの年齢が分からないけど今どき40代くらいの人だと主さんくらいの頃に既に永久脱毛してる人結構いるよ
    私も娘がやりたいと言ったらどうぞどうぞと勧める
    返信

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:13  [通報]

    >>44
    飯島直子世代は、ニードルかカミソリですね。
    一般的なものではなかったと思うよ
    返信

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:14  [通報]

    >>1
    嫉妬だと思う
    お母さんが若い頃はやってなかったのにー。みたいな
    脱毛なんてみんなやってるのに、嫉妬の矛先が全部娘に向かうのよね
    返信

    +10

    -6

  • 68. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:18  [通報]

    もう大人なのに脱毛くらいでそんな事言われるの怖いわ
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:23  [通報]

    お金に困ってる発言を普段からしているとか?
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:24  [通報]

    >>1
    脱毛や美容っていうより新社会人でいきなり何十万も使っちゃう金銭感覚の主を心配してるだけでは
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:31  [通報]

    >>50
    でも大人になってからやっても言われたんでしょ?
    なんでそんなに反対するのか聞いた?
    まじで反対する理由が思いつかないんだけど


    返信

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:36  [通報]

    娘が女性らしくなるのが許せないタイプの毒親?
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:42  [通報]

    >>65
    主です。母は60過ぎてます。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:58  [通報]

    >>1
    親何歳なんだろう?
    むしろ理解のある人が多いと思うんだけど世代の違いかな
    返信

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:59  [通報]

    >>1
    何が原因でバレたの?
    お風呂の時?
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:59  [通報]

    >>70
    主です。
    脱毛したのは大学の頃です。
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/16(火) 15:19:38  [通報]

    >>1
    なら生まれつき無駄毛がない身体に産んでくれたら良かったのに、って言わないけど言いたくなる
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/16(火) 15:19:50  [通報]

    >>28
    将来は頭の毛もツルッツルかもね
    返信

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/09/16(火) 15:19:55  [通報]

    >>28
    そら生えないなら分からんだろうよ
    返信

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2025/09/16(火) 15:20:02  [通報]

    >>52
    ちょっと剃ればツルツルなのか程度にもよるよね。私の場合は脇とか沿ってもブツブツだったり足も毛穴目立ってた。脱毛したら手間もなくなり本当にやって良かった。
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/16(火) 15:20:06  [通報]

    >>28
    毛が薄いやつは他人への感情や配慮も薄いんだね
    へー
    返信

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/09/16(火) 15:20:08  [通報]

    >>71
    脱毛に数十万円使っちゃう金銭感覚が心配とか言われました。あと、皮膚への影響がないかとかも言われました。
    返信

    +5

    -6

  • 83. 匿名 2025/09/16(火) 15:20:42  [通報]

    >>75
    主です。
    脱毛のことを知られた原因は、実家の引っ越しの時に脱毛の請求書を親に見られてです。
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/16(火) 15:20:58  [通報]

    >>14
    多分だけど、10代の頃に親から脱毛を反対されたのは「まだ早い」って感覚で、大学入ってから主さんが脱毛したことは、「勝手にやりやがって」というのと「たかが脱毛にそんなにお金かけて(広告で格安のとか出てるのに調べもしなかったのか?)」みたいな感情なんだろうなぁ。
    返信

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2025/09/16(火) 15:21:15  [通報]

    よこ
    大学生の息子に付き添って医療脱毛の契約に行きました。
    高額な保湿クリームを勧めてきたから親の私がキッパリ断ったけど息子1人だとうまく丸め込まれて買わされてたと思う。

    若い人が脱毛の契約する時は同席書が必要とか面倒なことを言ってくるけど、親や友達等付き添いを連れて行くことを強くおすすめします!
    返信

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/16(火) 15:21:30  [通報]

    >>82
    じゃあ毛はどうしろと親は言うの?
    カミソリだって皮膚に良くないよね
    返信

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/16(火) 15:21:32  [通報]

    毛深いのは親の遺伝子なのに
    私だったら申し訳なくて費用出すわ
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/16(火) 15:21:45  [通報]

    >>84
    たかが脱毛にお金かけてって感じのこと言われました
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/16(火) 15:21:52  [通報]

    >>1
    剃っちゃった毛が戻るわけじゃないし〜
    言ってもなあ
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/16(火) 15:22:09  [通報]

    >>86
    電気シェーバーで剃ればいいって考えの親でした。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/16(火) 15:22:12  [通報]

    数十万ってことは全身脱毛だよね
    未だに親がその話題持ち出してくるの?変なの…
    もう一生カミソリも脱毛器もいらないし手間もゼロだから費用対効果めちゃくちゃいいんだよ!って言って、あとはスルーしたら?
    自分の毛のことなんだから親にぐちぐち言われる筋合いないよ
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/16(火) 15:22:12  [通報]

    >>14
    親になんでも正直に報告する義務ないよ。
    文句言われそうな事は誤魔化すか黙っとけば良し。
    返信

    +53

    -1

  • 93. 匿名 2025/09/16(火) 15:22:30  [通報]

    >>67
    そういう親が子にする嫉妬、理解できないんだよね
    がるではよく見るけど
    自分ができなかったことや自分の頃にはなかったことを子供ができるのは親からしたら喜ばしいことでしかないと思うんだけど
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:07  [通報]

    >>76
    ごめん。ちゃんと読めてなかった。
    ならより心配かも。
    自分のお金でも大学生の頃こっそり大金を使われてたらうちの子金銭感覚大丈夫か?!ってなるかも
    化粧とか他の美容にも文句言ってくるの?

    返信

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:11  [通報]

    >>57
    主です。
    脱毛をしたのは大学生の時です。脱毛したことを知られたときはほとんど通い終わってました。
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:23  [通報]

    私はアラフォーだけど脱毛がそこまで重要だってガルで初めて知った
    別に友達ともそんな話題になったことなかったし
    だから主の母も単純に理解できなくてホストに金かけたのと変わらないくらいの認識なんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:34  [通報]

    >>90
    朝髭剃る男性だって顔だけなのに大変で脱毛に通うレベルなのに
    両腕両足とか全身って考えたら、時間も労力も無駄なのにね…
    返信

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:35  [通報]

    ピアスの穴開けた時には言われたな。もう社会人だったけど。
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:43  [通報]

    大学生の息子もすね毛多いからむしろ脱毛した方がいいと思ってる。シェーバーだけどめんどくさそう。
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:56  [通報]

    >>94
    化粧とかは文句言ってこないです。
    美容に関しては脱毛以外あまりお金かけてないから、わからないです。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/16(火) 15:24:27  [通報]

    >>55
    私は20年くらい前に脱毛したけど、昔はエステ脱毛している人も多かったよ。安かったし。私もエステ脱毛だけど、今でも生えてないよ。皮膚科でニードル脱毛やっていた子もいたけど。
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/16(火) 15:24:57  [通報]

    うちの親も私が脱毛機買って脱毛したって言ったら、そんなに高いもの買って!いずれ抜けるんだから、とか言ってきた
    でも何故か自分の孫(私の姪)のお友達は脱毛してるって言う話してきて、姪のために私の脱毛機を上げろって暗に言ってきたから知らない振りしてた
    自分の娘は駄目で孫は良いんだなーっ感じ
    そもそもこんなの自己満だし、まだ脱毛しきれてない箇所に使いたいのになんで上げなきゃいけないのよって話
    親に買ってもらうなり、サロンに連れてけばいいじゃんと思った
    親も姪の親も何故か私に何でもたかってくるところが本当に嫌い
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/16(火) 15:25:23  [通報]

    >>80
    主です。剃っても結構ぶつぶつになるタイプでした。
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/16(火) 15:26:17  [通報]

    >>14
    私はとっくにワキの永久脱毛はしてる(20年くらい前でトータル一万円でつるつる)のだけど、私が学生時代に入院中の荷物として持ってこられたのが全く剃れない電動カミソリと生理用品のみ。3カ月入院してお風呂用カミソリと普通の下着の代金が請求書についていて、「なんで私が渡した電動カミソリ使わないの!」って親が激怒した。
    私は眉も濃かったから、眉を整えるのも怒られた
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/16(火) 15:26:22  [通報]

    >>31
    ヨコ
    脱毛だけ文句言われてるみたいだから
    たぶん男性との恋愛とかにも厳しいんじゃない?
    脱毛=〇的と思われてる感じがする
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/16(火) 15:26:22  [通報]

    >>1
    うちは特にそんなことなかった
    したら〜って言われる
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/16(火) 15:26:25  [通報]

    >>1
    子供のやることに口出しして何年も経ってるのに言い続けるしつこい親っているよね
    私の母親もしつこいタイプで本当に嫌だった
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/16(火) 15:26:25  [通報]

    やった直後なら何十万もかけたの?勿体無い!とか言う親はいそうだけど、何年経っても言われるって執着ヤバいね
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/16(火) 15:26:49  [通報]

    >>1
    だねえ、親は自分がした事ないだろうし
    それに多分悩まなかったから不満なんだろうね
    親じゃなくてもあるあるよ
    バイト代でやるなんて偉いじゃん!!
    気にしないで
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/16(火) 15:27:02  [通報]

    >>105
    主です。恋愛にはそんなに厳しい感じではないです。
    返信

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2025/09/16(火) 15:27:34  [通報]

    >>108
    主です。当時通ってた脱毛クリニック(アリシア)は潰れたので、余計言われます。
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/16(火) 15:28:54  [通報]

    >>1
    18超えてて自分のお金でやるなら文句ないけどね。主の親が毛深くても処理してないから、なんかコンプレックス刺激されたんじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/09/16(火) 15:29:09  [通報]

    >>92
    主です。親には隠し通すつもりでいましたが、請求書を見られた時に何これ?って言われて
    脱毛だと答えてしまいました。他のことを答えればよかったですかね?
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/16(火) 15:30:12  [通報]

    >>111
    通い終わってから潰れたんだし関係ないよ…
    悉く変な親だね
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/16(火) 15:30:26  [通報]

    >>103
    脱毛したら目立ったブツブツなくなるよね?
    若いし自信もって沢山楽しんでね。自分でお金出したんだからえらい‼️
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/16(火) 15:30:27  [通報]

    >>70
    確かにそれもあるし、祝い金を使ったってのが気に入らなかったのでは?

    上の世代が想定する成人祝いって、
    スーツや靴や喪服など社会人生活に必要な物を買ってね、
    もしもの時のために貯金してねという意図。

    今の世代にとって脱毛が必須だとしても、それを想定してない世代の人には散財にしか見えない。

    実際は「もらった金は自分の金だ、何に使おうが自由だ」でいいんだけど、
    わざわざ口にしないのは配慮だと思う。

    子どもの出産祝いもそう。
    実際はどのお金ってわけじゃないけど、ベビーカーを買いました。チャイルドシートを買いました多。役に立ってます!と言うのが当たり前だし
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/16(火) 15:30:54  [通報]

    >>1 あなたが良かったって思えたならそれは成功じゃん! ツルツルの奇麗な肌でポジティブになれたなら親や他人の意見なんか気にしなくて良いよ!!

    肌は 洋服で着飾ったりアクセサリーで身飾りするのと違って素の自分が好きになれるから
    身内や外野のネガティブな言葉なんか右から左に受け流して自信を持ってハッピーにね😄
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/16(火) 15:31:30  [通報]

    脱毛なんて早くやっときゃ良かったものの一つだし悩んできた人は理解示すよ。肌ボロボロにしてケアしてカミソリで処理してたこと考えたらさ。年齢重ねたら体毛も薄くなるって自分も言われてたけど全然薄くならなかった。ほっときゃいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/16(火) 15:32:09  [通報]

    >>1
    主と同い年だけど、高校生のときに母が行ってたところで一緒に医療脱毛通わせてもらったよ
    人によるかと
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/16(火) 15:33:47  [通報]

    お金は高いんだろうけどそれでずっと悩んでるんだから理解してほしいよね。整形するとは違うんだし。
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/16(火) 15:33:55  [通報]

    >>2
    私全身脱毛してめっちゃ楽だから娘にも絶対にやらせてあげたい
    やりたいって言ったらお金出してあげるわ
    返信

    +34

    -1

  • 122. 匿名 2025/09/16(火) 15:34:07  [通報]

    いちいち言わなければよかったのにね。今後はそういうの親に言わなければわからなんだし。
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/16(火) 15:34:52  [通報]

    >>122
    では、請求書見られた時なんと言えば良かったんでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/16(火) 15:35:37  [通報]

    >>1
    親ってやっぱり美容にお金かけるの理解ないですよねぇ…

    今の子達は日焼け止めとか日傘とかしてもらえていいなぁって思う
    安くて質の良いコスメもドラストネットどこでも買えるし
    学生の時友達と楽しみたかったなぁ🥹
    返信

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2025/09/16(火) 15:35:55  [通報]

    >>94
    私もそう思う。
    成人の時に50万くらいもらったけど、全額貯金した。
    口座にお金はあったけど、海外旅行も自動車免許も脱毛も自分のお金でした。
    それらは、自分の力でしたいことだったから。
    もらったお金は、そういうことに使うお金じゃないと思った
    返信

    +5

    -5

  • 126. 匿名 2025/09/16(火) 15:36:17  [通報]

    >>123
    バイトしたお金でやった
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/16(火) 15:36:34  [通報]

    >>5
    嫉妬とかじゃなくて、祖母からのお祝いを使ったって事が許せない感じなんじゃないかな?
    返信

    +17

    -5

  • 128. 匿名 2025/09/16(火) 15:36:54  [通報]

    >>1
    黙れ毒親と言えばいいしょ
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/16(火) 15:37:24  [通報]

    >>2
    いまの親って子供ペット扱いするからいいよね
    返信

    +3

    -15

  • 130. 匿名 2025/09/16(火) 15:37:27  [通報]

    >>82

    もう70過ぎのうちの母が同じ感じだったよ。
    テレビとか週刊誌で美容整形のトラブルを見て異常に心配してたみたい。
    よっぽどもぐりの業者でもなければそんなことないって言っても全然信用してくれなかった。
    あとつるつるの方が気持ち悪い、毛は生えて当たり前って感覚だったから、そんなたかが毛に何十万も!!ってすごく言われたよ。
    年取ったら薄くなるから、もよく言われた。
    年取ってから薄くなっても意味無いのにね。
    学生の内は大人しく聞いてたけど、社会人になってお金が自由になったら全部黙ってやったよ。
    母は私のすね毛なんて興味なかったから、当然気が付かなかった。
    返信

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2025/09/16(火) 15:38:33  [通報]

    >>1
    片親でもツルツル遺伝子受け継ぐとツルツルな大人に育ち脱毛費用に1円もかからない。

    片親でも剛毛遺伝子受け継ぐと女性なら悩みの種になり脱毛費用に高額な金がかかる。

    主さんは何も悪くない。
    「親の遺伝のせいじゃん!!」
    親に言いな。

    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/16(火) 15:39:15  [通報]

    最近の親は子供の言いなりだからいいよね
    とにかく金だけ出してくれるし
    返信

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/09/16(火) 15:39:27  [通報]

    >>1
    親なんてエッチして作ったのにね
    返信

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2025/09/16(火) 15:39:45  [通報]

    >>82
    医療脱毛も茶々入れるのかね
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/16(火) 15:39:46  [通報]

    うちの親も頑なに毛の処理をさせてくれなかったよ。剃っただけでめちゃくちゃに言われた。今思い返すと美意識も低いし、本人の立場に立って考えられないし、思いやりのない母親だったなと。シンプルに表現すると毒親。
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/16(火) 15:40:12  [通報]

    >>127
    それちょっとわかるんだよね。
    お祝いを脱毛に使うのはマズかったと思う。
    親が反対してることを自己責任でやるんだから、あくまでも自分で働いたお金でやるべきだよ。
    返信

    +4

    -14

  • 137. 匿名 2025/09/16(火) 15:40:16  [通報]

    >>44
    58歳の私は30歳くらいで医療脱毛した
    仲間内もほとんどやってるけどな
    娘に勧めてる人も多いよ
    土地柄とかコミュニティによって違うのかな
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/16(火) 15:40:20  [通報]

    >>1
    親が美容に無関心だと子供が苦労するよね。
    私も高校卒業して、短大は寮に入ってから矯正縮毛、コンタクト、化粧、ムダ毛処理しました。😭
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/16(火) 15:40:52  [通報]

    >>90
    よこ。わかってない奴は剃ればいいとかバカなこと言うんだよね。翌日夜にデートとかおしゃれしたい用事がある場合、前日の夜に風呂で剃ったら翌日夜にはチクチクしてるから意味ないんだわ。可能なら出かける直前にそらないといけない。
    ファッションとか男性とのお付き合いに支障出て自己肯定感下がるから、脱毛して正解だよ。
    返信

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/16(火) 15:42:22  [通報]

    私25歳の息子に脱毛しなよって言ってるよ。夫がやったら朝が楽すぎるって大満足していたから。主のお母さんは羨ましいんだよ。
    返信

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/09/16(火) 15:42:28  [通報]

    >>136
    せめて言わない気づかいができなかったのかと思う。
    相手がどう思うかわかってるんだから。
    大学生なら、「そのためにバイトしてたの。どうしてもしたくて」と言えば済む話なのに、
    なんというか、知恵がない
    返信

    +7

    -9

  • 142. 匿名 2025/09/16(火) 15:42:41  [通報]

    まあ一回がつんと真剣に怒ってみるしかないかな
    大体それで何も言わなくなる…はず
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/16(火) 15:42:49  [通報]

    >>5
    何が普通っていう基準の違いもあるかなぁ
    時代だよね
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/16(火) 15:43:09  [通報]

    >>82
    私立に行かせてくれたり、歯科矯正等はちゃんとしてくれる親御さんだし
    主のことがとっても大切なんだろうね
    娘のはじめて反抗が隠れて数十万単位だったから驚いてこびりついてるじゃない
    さらっと流しておいたら良いよ
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/16(火) 15:43:32  [通報]

    >>1
    うちは親も毛深いから理解してくれて、家庭用脱毛器とか買ってもらったし、脱毛サロン高かったけど何も言われなかったよ
    でも、マツエクやネイルはもったいないって言うよ
    感覚が違うから難しいよね
    でも主のお金でやってるんだから文句言われる筋合いないよね!
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/16(火) 15:43:54  [通報]

    >>132
    できるものなら自分が年頃の時に悩んできて自分の子供も悩んでたらどうにかしてやりたいと思うもんなんじゃないかね。過去悩んでた自分を救う気持ちにもなる。金銭事情はそれぞれだから何でもかんでもは無理だけどさ
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/16(火) 15:44:07  [通報]

    >>130
    よこ、年とったら薄くなるってマジでなんの意味もない発言よね。10代20代をツルツルで過ごすことに意味がある。
    返信

    +25

    -1

  • 148. 匿名 2025/09/16(火) 15:44:13  [通報]

    >>3
    それな。主の親って50後半か60前半くらいだよね?
    もう脱毛してる世代だもん
    返信

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/16(火) 15:44:45  [通報]

    >>1
    >親ってやっぱり美容にお金かけるの理解ないですよねぇ…

    こんなの人によるじゃん。
    親と同じ様に決めつけるタイプ、偏見持つタイプにしっかり育ってんね
    返信

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2025/09/16(火) 15:44:59  [通報]

    >>123
    無視、関係ないでしょでいいんじゃない?というかそんな反対されてるならきちんと請求書バレないようにしなよ。
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/16(火) 15:45:09  [通報]

    整形みたいな感覚かなぁ
    整形は親の裏切りみたいに思えるけど
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/16(火) 15:45:14  [通報]

    >>22
    主の気持ちわかる。
    異性に見せたいから脱毛したんだろ?とか思っていそう、親。
    あと肌に毒だから、とかも思っていそう。
    VIOやったの知られた日には発狂すると思う。
    返信

    +36

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/16(火) 15:45:44  [通報]

    >>146
    うちの親は意地クソ悪くて
    だから、最近の親は子供の言いなりでかつ子供の気持ちに寄り添う育児してるし先回りしてるし子供の気持ち読み取れるから羨ましいんです
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/16(火) 15:46:14  [通報]

    >>150
    主です。
    脱毛のクリニックの名前が入った封筒は全部捨てて無地の封筒に入れていたし、自室に保管していました。
    だから請求書見られるとは思っていませんでした。
    返信

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/09/16(火) 15:46:15  [通報]

    >>2
    私なんて中学生のときにあまりに毛深いから親が脱毛器やシェーバー買ってきてくれたよ(頼んでない)
    返信

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/16(火) 15:46:21  [通報]

    >>147
    70歳になると下の毛も抜けてくるらしいけど、ほんと意味ねえー
    返信

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2025/09/16(火) 15:46:40  [通報]

    >>147
    その「年取ったら薄くなる」ってのも老人になってからだよね
    その頃薄くなったからって何の意味もない
    返信

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2025/09/16(火) 15:46:42  [通報]

    >>11
    これ見ると医療脱毛一択だけど、美容脱毛選ぶ人は何を基準にそうしたんだろう
    返信

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2025/09/16(火) 15:47:02  [通報]

    >>152
    主です
    あと肌に毒だから、とかも思っていそう。

    その通りです。言われました。
    返信

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/16(火) 15:47:43  [通報]

    主そんなにいちいちコメントしなくていいよ
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/16(火) 15:47:43  [通報]

    >>11
    み⚪︎ぜとか見ると医療脱毛の方が安心な気がします
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/16(火) 15:47:52  [通報]

    >>155
    優しいオカン
    返信

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/16(火) 15:48:04  [通報]

    主です。ここでは脱毛費用出してもらったとか、親の立場から出してあげるっていうコメントが多くて驚きました。
    返信

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2025/09/16(火) 15:48:40  [通報]

    >>28
    学業にもお金かけてないとこういう思考になるのかな
    返信

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2025/09/16(火) 15:49:07  [通報]

    >>3
    妬みだと思うよ
    子供に妬む親っているし
    返信

    +41

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/16(火) 15:49:44  [通報]

    親50代だから理解あるわ
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/16(火) 15:50:02  [通報]

    >>154

    親の監視がなんか怖いね
    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/16(火) 15:50:07  [通報]

    >>40
    ほんとに若いうちにした方がいいよね。25歳でトリア買って自分でしたけど、スカート履けるようになったし快適すぎてまじで18でさっさとやればよかった。トリアとかケノンならそんな高くないし。
    なんなら制服が必須の中高生が1番毛深い悩みが深い時期だよ。体操服とか制服スカートに短い指定ソックスとかだと膝下目立つ。
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/16(火) 15:50:37  [通報]

    高校生の頃勉強してないお手伝いしないことで怒られてた
    すみませんって思ってたけど、大人になって家を出て空いてる時間に勉強してたら、それなんの役にたつん?ってすごくからまれた
    なんにも迷惑とかかけてないのに
    あー、こいつはとにかく私のしてることにケチつけたいんだなって思ったよ
    返信

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2025/09/16(火) 15:50:37  [通報]

    今の親ポイント稼ぎしてるよね
    将来子供に恨まれたくないから脱毛、歯列矯正、大学資金、子が興味あるものやらせたりもしくは一緒にやったりしてる気がする
    ポイント稼ぎしないと将来見捨てられるから
    返信

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2025/09/16(火) 15:50:44  [通報]

    >>154
    まさか部屋漁られてるの?
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/16(火) 15:51:16  [通報]

    >>113部屋をあさられるってこと?
    家出なよまじで。
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/16(火) 15:51:24  [通報]

    >>154
    脱毛の件以外でも過保護過干渉系の毒親の香りがほんとりしてきた。子供をコントロールしたいタイプ。
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/16(火) 15:52:02  [通報]

    >>172
    実家は出ました。
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/16(火) 15:52:40  [通報]

    アラフォーだけど、大学生の時に初めて縮毛矯正して、私は大満足だったんだけど、帰宅した母親に
    「なーんか個性なくなっちゃったねぇ」と冷たく言われたのを思い出した。
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/16(火) 15:52:55  [通報]

    >>171
    主です。実家引っ越しのときに部屋色々見られましたね。
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/16(火) 15:53:16  [通報]

    将来子供に恨まれたくない
    返信

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2025/09/16(火) 15:54:05  [通報]

    >>177
    学校の先生にうちの親怖いとか変な噂立てられたくない
    学校行けなくなるし
    返信

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/09/16(火) 15:56:49  [通報]

    >>1
    26歳の親でも理解ない人いるの?
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/16(火) 15:56:57  [通報]

    >>1
    大学生ならバイト代でやってるイメージ。 
    腕とか脚とか。
    他のところはわかんないけど。
    返信

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2025/09/16(火) 15:56:59  [通報]

    >>4
    私も!しかも、医療職の父親からよ
    「親にもらった体を」「もったいない」という感覚らしい…理解不能
    返信

    +70

    -1

  • 182. 匿名 2025/09/16(火) 15:57:44  [通報]

    >>136
    何に使えば良いわけ?
    返信

    +13

    -2

  • 183. 匿名 2025/09/16(火) 15:57:57  [通報]

    >>73
    遅い時の子供だねー。
    でも脱毛のことだけだから良かったね。
    歯科矯正をさせてもらえて羨ましい。
    車の値段位って200.300万くらい位?
    返信

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2025/09/16(火) 15:58:17  [通報]

    >>174
    ならもう解決じゃん
    返信

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/16(火) 15:58:39  [通報]

    >>1
    主の親はおしゃれとか全然無関心なんだろうね
    めちゃ老けてそう
    返信

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/09/16(火) 16:00:43  [通報]

    >>30
    娘が美しくなるのが嫌だとか?
    返信

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2025/09/16(火) 16:01:34  [通報]

    >>66
    それは相当古い…
    20年前だけど普通に医療脱毛したよ
    ニードルはバブル世代かなあ
    返信

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2025/09/16(火) 16:02:32  [通報]

    >>55
    私50代半ばで親世代だけど、30代の時にレーザーで両脇3万くらいでやったよ
    あと両腕両足も10数万だったかな
    ほんとやっといて良かった
    でも20代くらいだとニードルですごく高かったかも
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/16(火) 16:03:38  [通報]

    >>38
    うちの子も高校生で毛深いから家庭用脱毛器買って使ったらきれいになったよ おすすめ!
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/16(火) 16:04:01  [通報]

    >>1
    毛深い仲間だったはずなのに主だけ清潔になりやがって!っていう逆ギレ
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/16(火) 16:04:05  [通報]

    お金の使い方は個人の自由ではあるよな
    何に興味を持っているかでお金の使い道が違うだけだろうな

    まぁ昔の人は物が高かったから自分で作って節約して子供を大学へいかせる学費を作ったと思うと金銭感覚がおかしいと思うのは理解できる
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/16(火) 16:05:02  [通報]

    >>5
    主の親世代だったらシェーバーやクリームが主流だっただろうから、そんな高いお金払わなくてもできるでしょって感覚なのかもね
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/16(火) 16:06:53  [通報]

    >>1
    もじゃもじゃモラハラババアの言うことなんて無視
    返信

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/16(火) 16:07:32  [通報]

    数十万もかかる?医療脱毛ならそんなものかな
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/16(火) 16:08:19  [通報]

    なんでバレたのかが気になる
    VIOを見られた?
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/16(火) 16:08:23  [通報]

    >>1
    親の人生じゃないんだからほっとけー
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/16(火) 16:09:32  [通報]

    >>192
    それやってたら色素沈着で酷い有様になった
    医療脱毛したら肌も綺麗になったからやってよかったとしか思わないわ
    返信

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/16(火) 16:11:25  [通報]

    >>182
    使わずに大事にとっとく
    返信

    +1

    -9

  • 199. 匿名 2025/09/16(火) 16:11:26  [通報]

    >>195
    VはともかくIやOなんて見られる機会なくない?
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/16(火) 16:14:20  [通報]

    面倒だけど家で根気よくやれるのならケノン
    7万だから一番コスパ良い
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/16(火) 16:19:20  [通報]

    整形なら危険もあるし、反対する気持ちは分かるけど脱毛だよ?
    私が親ならむしろお金出してあげたいくらいだよ
    いまだに言うっておかしな人たちだね

    でも美容にお金使うの極端に嫌がる親っているよね
    そういえば私はたまにトピになる親がブラ買ってくれない子だったわ
    息子しかいないけど、むしろ美容に気を遣ってあげてるわ
    返信

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2025/09/16(火) 16:20:05  [通報]

    >>1
    そんな金があるのなら、授業料に充てて欲しかったと思ったのではないかしら。だって大変だもの、学費用意するの。。
    返信

    +5

    -3

  • 203. 匿名 2025/09/16(火) 16:21:36  [通報]

    >>14
    まだ文句を言うお母さんである意味良かったですよ。
    私の知人は、我が子可愛い可愛いってテイで、己の寂しさ埋める為の賑やかしにしようとして、足を引っ張る母親もいますからね。

    ご自分のお金で脱毛されたんですもの、例え親でも文句の付けどころなんて一切ありません。
    堂々としてましょう‼︎

    そして、益々綺麗になりましょうね‼︎

    返信

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2025/09/16(火) 16:22:44  [通報]

    私は親に黙ってピアス開けたし、母親は50代にして家族に黙って二重整形だよw 主の親がうるさすぎる
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/16(火) 16:31:28  [通報]

    >>3
    自分に似てない娘をブス呼ばわりするくせに整形大反対する親もいない?
    あれ何で?
    返信

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/16(火) 16:39:04  [通報]

    >>4
    瀉血と間違えたんかな?
    返信

    +6

    -3

  • 207. 匿名 2025/09/16(火) 16:39:07  [通報]

    >>1
    実家住みかはわからないけど家でた方がいいよ
    こういう親はずっと干渉してくるよ
    人生を干渉されないためにも
    返信

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/16(火) 16:46:58  [通報]

    >>176
    引っ越した後、その部屋は実家の人たちが使うの当たり前だから、見られて困るもの置いておくなよ
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/16(火) 16:51:03  [通報]

    脱毛はむしろさせてあげたいよね…ボーボーな人なんていないじゃんね。
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/16(火) 16:53:57  [通報]

    >>1
    主の親はいくつ?
    私は52歳で、25歳と22歳の娘がいるけど、社会人になる時からお金出して脱毛させたよ。(車の免許いらないって言うからその代わりみたいな感じ)

    私の時代はニードル脱毛が主流で、両脇とVラインだけで100万近くかかったのに最近は安いし、何より私が毛深くて学生時代から剃りまくって悩んでたから、娘には毛深い事で悩んで欲しくなかったから。

    理解ない(価値観や思想が違う)人に何言っても無駄な議論になっちゃうから、言わなきゃいいと思う。
    返信

    +4

    -4

  • 211. 匿名 2025/09/16(火) 16:56:06  [通報]

    >>189
    息子なのよ、毛深いから家庭用では無理で諦めたみたい
    医療脱毛だと学割りで30万超えだったよ
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/09/16(火) 17:00:20  [通報]

    >>1
    私30代でケノン使いはじめて母親に家で脱毛してるんだって言ったら年取れば生えなくなるよって言われた。親だからというか自分が感心ないことは理解出来ないんじゃないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/16(火) 17:05:31  [通報]

    >>1
    親によるかも。
    私の家族は母と私が全身脱毛してて、祖母が「どこまでないの?!」とわーわーきゃーきゃー。
    毛深い母(50歳)から「脱毛した方がいいよ高校の卒業祝いで○万円あげるから足りない分は自分でバイトで貯めたお金で行ってきたら?」と提案してくれたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/16(火) 17:07:50  [通報]

    >>156
    意味あるよ。70すぎに抜けてツルツルになっても意味ないし。
    返信

    +4

    -3

  • 215. 匿名 2025/09/16(火) 17:10:41  [通報]

    >>1
    それだけ言われるってことは家に余裕がないんじゃないの?いくら自分のお金だろうが主を必死に大学に行かせてたのかもしれない。
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/16(火) 17:12:24  [通報]

    娘がいるからお母さんの気持ちわかる
    見えない部分の脱毛は何のためにしたのか頭によぎって少し悲しくなって嫌味を言っちゃうのかも
    返信

    +0

    -7

  • 217. 匿名 2025/09/16(火) 17:13:05  [通報]

    お金のかけ方の違いかもね。脱毛に関しては理解してあげれる。でも推しに30万とかアニメグッズ30万とか領収書見つけたら好きなものは自由だけどグチグチいっちゃいそう。いくら親でも価値観の違いがあるからね。
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/16(火) 17:21:36  [通報]

    理解されなくていい。

    自分が満足してればよし!
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/16(火) 17:21:44  [通報]

    >>14
    良いじゃない
    これを機に、自分のやりたい事を全力でやってみるべしよ!
    親に文句言われても聞く暇もないくらい、人生を謳歌するのよ!
    返信

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/16(火) 17:24:52  [通報]

    >>214
    ??だからそう言ってるんでしょ。10代、20代をツルツルで過ごすことに意味があるんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/16(火) 17:27:10  [通報]

    >>1
    私は美容に色々かけてきちゃったけれど、全て自分のお金でやってるから、わざわざ報告してない。貰ったお金でやったから親に言われるのかな⋯
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/09/16(火) 17:30:25  [通報]

    >>5
    毛深いだなんだあんだけ馬鹿にしてきたのに、脱毛器買ったら「そんなの買わなくていい」だのいちゃもん付けられた
    返信

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2025/09/16(火) 17:45:11  [通報]

    >>25
    うちの父は献血大好きで私にも勧めてくるわ。
    貧血気味だから行かないけど。
    返信

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/16(火) 17:52:21  [通報]

    >>202
    ずっと私立で車1台買える歯科矯正はポンと出してくれるんだって
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/16(火) 17:53:02  [通報]

    >>156
    介護はしやすくて良き笑
    返信

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2025/09/16(火) 17:53:38  [通報]

    >>1
    お母さんもやりたかったんじゃない?
    うちの母そういうタイプ。生活に余裕はあるんだからやればいいのにと思って言われる度に「うらやましいならやればいいじゃん」って言ってたら何も言わなくなった。
    返信

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/16(火) 18:06:49  [通報]

    VIO脱毛したら毒母にいやらしいて言われたことある
    返信

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/16(火) 18:11:23  [通報]

    >>83
    自費でやったのならば親に言われる筋合いはないしね
    若いうちに自分にお金をかけられる時にやっておいた方が後悔しない

    返信

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/16(火) 18:14:06  [通報]

    社会人の姉が脱毛したって言ったら激怒してたなぁ、うちの母。コンタクト、パーマ、ヘアカラー、アウトレットのコーチのバッグまで全部怒り散らしてた。
    娘が女性になるのが嫌なんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/16(火) 18:32:21  [通報]

    子供のコンプレックスを理解しない親ほど面倒なものはない
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/09/16(火) 18:34:24  [通報]

    歳取ったら見た目なんかどうでもよくなるって言うけど、それは老化で対策のしようがなくなったからやろ
    若いうちはいくらでも補正効くんやで、何でもしたくなるよ
    若い頃の感覚忘れちゃってんだろうなあ
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/09/16(火) 18:42:10  [通報]

    >>27
    あんた、って呼び方がもうイヤ
    返信

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/16(火) 18:44:43  [通報]

    毛深く産んだの恨んでるって言ってやれば。娘がキレイになること嫌う親って毒親だよ。逃げて
    返信

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2025/09/16(火) 18:50:46  [通報]

    毛深く産んだお前が悪いって言い返してやればいいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/09/16(火) 19:00:07  [通報]

    >>17
    うん、私も同感。何にでも理由なく反対だけする親って居るんだよ。「止めなさい」が親の仕事だと思い込んでるバカ親(ゴメンね)。
    スレ主の人生の為には全くならない親だよ。適度に距離を置いて、一々相談も報告もしない方が今後の人生ストレス無いよ。
    返信

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2025/09/16(火) 19:11:22  [通報]

    私も主さんと同い年だけど、大学生の時にピアスあけて母親にめちゃくちゃ怒られたから気持ちわかります。
    身体に穴をあけるなんてっていわれて、なんかもう笑っちゃった。
    毒親だとは思ったことないけど、そういう人だと思って事後報告もしくは何も言わずに色々するようになりました。
    返信

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/16(火) 19:31:01  [通報]

    自分の毛くらい好きにしてよくない?!
    毛くらい!!
    あと金の使い方に口出さないで欲しいドブに捨ててるわけではないのだから
    返信

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/09/16(火) 19:39:12  [通報]

    私は脱毛じゃないけど高2の時ドラッグストアで買ったセザンヌのコンシーラー見つかって激怒された。そんな風に育てた覚えはない!!!と。
    クマが気になって買っただけで学校にしてくわけでもないしフルメイクするわけでもないし、なんでそんな怒るんだか。ってか高校生にもなったら化粧品の一つやふたつ興味持つものでは?
    もういい年だけど今でも化粧した顔を親に見せるの苦手です。ほぼすっぴんに近いメイクか、帰ってすぐメイクだけ落としてる。
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/09/16(火) 19:40:09  [通報]

    毛の処理に費やす毎日の時間は無駄だと思う。
    肌が弱いと自己処理の方があれる。
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/09/16(火) 20:19:30  [通報]

    >>32
    家庭用のものはどちらのものを購入されましたか?
    返信

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2025/09/16(火) 20:26:05  [通報]

    >>44
    コメ主と同年代だけど脇の脱毛とちょっと違うけどピアス開けたり周りの友達もしてたけどね
    返信

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/16(火) 20:34:44  [通報]

    >>1
    自分のお金なら文句言われる筋合いはないよな
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/09/16(火) 20:35:07  [通報]

    >>81
    それ当たってるかも
    毛深い方って情深い気がする
    返信

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2025/09/16(火) 20:45:34  [通報]

    私も腕の毛中2で剃った時、めちゃめちゃ嫌な顔されたの思い出した
    ブラも先生に怒られるまではしなかったな
    親って自分ができなかった事はいい顔しない人もいる
    今の小学生の親世代は理解ある人多いから良いね
    家庭用脱毛器で十分だし
    返信

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/16(火) 20:56:59  [通報]

    >>1
    今の日本の気温と湿度だと、脱毛は衛生的にも予防医学的にもいいとおもいます。
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/16(火) 21:04:26  [通報]

    小6の息子。口の周りの薄い髭が気になるというから剃り方を教えたら、今度は指や腕の毛が気になると言い出してびっくりした。
    親から見てもそんなに濃い方じゃなくて、色が白いから薄い毛も目立つだけでは…?ってかんじ。
    私のシェーバー貸したけど、何で手入れするのがいいんだろう。クルクルすると除毛できるガラスのやつをとりあえずポチッた。
    返信

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2025/09/16(火) 21:04:31  [通報]

    >>4
    え!?
    うちは「次やる時はタクシーで帰りなさい」とは叱られたけど(具合悪くならないか心配らしくて)、献血自体は「いいことしたね、役立ててもらえるといいね」って
    珍しく褒められたなーって思い出だわ
    返信

    +30

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/16(火) 21:06:09  [通報]

    >>246
    うちは家庭用使ってるよ
    顔の周りはさせてないけど
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/16(火) 21:09:56  [通報]

    >>248
    家庭用脱毛器ですかね。
    うちケノンがあるので、本人の希望があれば使わせてもいいかなと思います。
    スポーツで半袖になる機会が多いので真冬にしようと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/09/16(火) 21:13:43  [通報]

    私が子供の頃からひどい癖毛が嫌で嫌でたまらなかった。母が他界して父子家庭だったんだけど、何度も訴えて、中3でからずっと縮毛矯正やらせてもらったのをとても感謝してる。昔は今の2倍くらいの金額だったし、男親で理解し難い部分もあっただろうに。
    なので子供が訴えてきたコンプレックスはできるだけ寄り添って早めに解決するようにしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/09/16(火) 21:34:13  [通報]

    えーーーー!むしろ親が脱毛代だしてくれるパターンも多いのに。
    返信

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2025/09/16(火) 21:43:08  [通報]

    >>165
    子供が脱毛して妬む親がいるのか…
    自分もやればいいやん
    返信

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2025/09/16(火) 21:55:36  [通報]

    >>229
    そういう感覚が分からないんだよなぁ
    ウチの母は真逆で娘が綺麗になる事褒めるけど
    だから太ったら怒られる
    色んな母親がいるね
    返信

    +2

    -3

  • 254. 匿名 2025/09/16(火) 21:59:31  [通報]

    >>225
    業者のセールストークだよ
    高齢になると体毛が薄くなるんだよ
    脱毛するほどの毛は生えてない
    返信

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/09/16(火) 22:04:58  [通報]

    私も中学生の時まだ脱毛がそこまで主流じゃなくて毛を剃りたいって母に相談したら「剃ったら余計に濃くなるし、そもそも体に無駄な毛はない!毛は身体を菌から守るためにあるんだから!」と言われて剃ることさえ禁止された
    社会人になって自分で稼いで脱毛行き始めたらなんと無駄な毛はないと言っていたのに母が全身脱毛を始めた
    「介護に向けてね、、」なんて言ってたけどようやく毛はいらないって理解したようで
    思春期の私に謝って欲しいと言ったら「私の考えが古かった」って頭下げられた
    部活の時も体育の時もどんだけハーフパンツが恥ずかしかったことか
    返信

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2025/09/16(火) 22:29:11  [通報]

    羨ましいんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/09/16(火) 22:49:32  [通報]

    >>1
    親御さんおいくつ?
    バブルの頃から脱毛業界アピールすごくてオーバー50でも普通だよ。親御さんが変ですよ。
    返信

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2025/09/16(火) 22:57:54  [通報]

    >>1
    減価償却から考えると20歳前後でやるのが1番理想的だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2025/09/16(火) 23:08:34  [通報]

    >>1
    高校生の娘がいるけど中学生の時から皮膚科で脱毛通わせたよ。バレエでレオタード着るから。
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/09/16(火) 23:22:16  [通報]

    私も大人になってから脱毛したけど、母からそんなことやる必要ない!って怒られたよ。もうやった後だし私アラフォーなのにね😂ちなみに母はやったくムダ毛ないタイプ。だから理解できないのかも。
    返信

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2025/09/16(火) 23:31:13  [通報]

    私も姉が全身脱毛で40万だか使ったの聞いて呆れてたから、私が部分脱毛する時は秘密にした。
    母親は昔からムダ毛とか眉毛剃ると異様に怒る人で、高校生まで私ムダ毛処理してなかった。
    でも思春期で無理になったから反抗してムダ毛処理し始めた。
    母はもともと薄いからムダ毛濃い人の気持ちはわからない人。
    社会人になって私も脱毛したくて秘密でしたけど、結果してよかったと思える程薄くなったし歯向かってよかった。
    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/09/16(火) 23:32:05  [通報]

    >>249
    ごめんなさい、「脱毛器」が抜けてた
    うちはヤーマンのを使ってます
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/16(火) 23:46:53  [通報]

    >>2
    小学校高学年の娘がいるけれど、スポーツの習い事している毛深いのを気にしているからこの冬に脱毛始める予定。
    皮膚科で自費にはなるけど小・中学生を対象にした脱毛しているところ結構あるからやっぱり需要あるんだなぁと。
    女の子だけじゃなく男の子のお母さん達も口周りの髭や脇毛とかは気にしてあげているし、どのシャンプーがいいよとか情報交換しているのよく見るよ。
    思春期特有の肌荒れや体臭、体毛については親が主導で小学校高学年くらいから手入れの仕方教えたり必要ならば病院連れて行ったりするのが割と当たり前になってきた気がする。
    自分自身が親が理解なくてムダ毛やニキビに悩んだから、娘にはそういう悩みや嫌な思いして欲しくなくて色々情報収集してる。
    返信

    +9

    -2

  • 264. 匿名 2025/09/16(火) 23:52:37  [通報]

    >>206
    瀉血なんて普通知らんやろ
    返信

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/09/17(水) 00:10:50  [通報]

    うちの親も反対だったなあ

    毛で涼しさを感じるんだから、脱毛したら扇風機とか涼しく無くなるよ!とか謎の理論言われた

    めんどくさいから黙ってやったけど
    返信

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2025/09/17(水) 00:15:07  [通報]

    うちの親なんでもかんでも反対するから、成人したらぜーんぶ黙ってやった
    相談する意味なし!
    返信

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/17(水) 00:20:16  [通報]

    >>1
    親からしたら脱毛の重要さって分からないよね
    肌も出さなくなるし
    世代によって大切なものやことって違うよね
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/09/17(水) 00:43:39  [通報]

    >>30
    ガルでも「子どもなんだからやらなくていい」とか言ってる人いる
    返信

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/17(水) 01:24:47  [通報]

    >>210
    いや、車の免許は取らせた方が良いと思う…
    返信

    +0

    -3

  • 270. 匿名 2025/09/17(水) 01:34:27  [通報]

    >>159
    コメ主です。

    うちも家計が厳しいとかではなかったけど美容にお金遣おうとする事に対してはめちゃくちゃ反対されました。
    ネイル(マニキュアでも)は毒
    日サロは毒
    ピアスは毒
    散々言われた。毒素が身体へ入ると思ってるっぽいw
    脱毛もわざわざ変な機械で毛を生えなくさせるなんて毒!
    それプラス、女に成ってくのを嫌がる親だったので、服着てれば隠れる様な所の脱毛をお金払ってまでやるって事は誰かに見せたいからだろ?的な事を考えていたと思う。
    だから絶対にサロン通ってたのを秘密にしてましたよ。
    返信

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/17(水) 01:53:01  [通報]

    >>30

    私は脱毛どうこうで揉めたことはないけど、超ドケチの母親がいたから理由はなんとなく想像できる。

    娘がキレイになるのが嫌とか嫉妬してるとかじゃなく、『とにかくお金、お金』で

    【自分の判断基準で】

    無駄だと感じる物にお金を使う人間が許せない、特に家族なら言語道断、私の金銭感覚が正しい…みたいな母親っているんだよね。

    娘が稼いだお金であっても口出しせずにいられない、私の金銭感覚に従うべき!って価値観を押し付けないと気が済まないみたいな。

    繰り返すけど、娘がキレイになることへの嫉妬とかではないの。金銭へのものすごい執着って感じ。

    例えば、娘が近所をランニングして痩せようとしたり…みたいに、無料でキレイになろうとする分には母親もニコニコして見てるんだけど、お金を使おうとするとものすっごく口出ししてくる、みたいな。

    ポイントは『お金』。

    私は母親じゃなく女友達や同僚でもドケチに会ったことがあるけど、そういう人って何故か他人と自分の境界線がなくて、こっちのお金の使い方に口出ししてくるケースが多かった。

    嫉妬とかじゃなく、まるで宗教を信じるかのように『節約が正しい。無駄遣いは悪』って信じきってるような感じで、それだから価値観を押し付けてくる。

    まるで熱心な信者のように
    返信

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2025/09/17(水) 03:08:23  [通報]

    >>158
    情弱
    エステ脱毛も医療脱毛もゴールは一緒だけど
    早く抜きたいなら医療に行けばいいと思う
    返信

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2025/09/17(水) 07:07:29  [通報]

    主の親
    主にコンプレックスを感じながら生きて欲しかったのかな
    無駄毛なんかないに越したことないのにね
    他の事でもそういう所があるるなら疎遠にした方ががいいのでは
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/09/17(水) 07:18:46  [通報]

    >>1
    わかります
    脱毛に何十万もかけるの勿体無いと言われました。
    その時マチアプも並行してて
    男性に身体を見せる機会があると
    思われてたようで言われたのかも?
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/17(水) 09:43:31  [通報]

    親の立場だけど理解できない
    親のお金盗んで脱毛したわけでもないのになんで????
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/09/17(水) 09:50:24  [通報]

    >>271
    横だけどなんか理解できた
    いや理解できないけどそういう人がいるんだって分かったというか
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/09/17(水) 10:42:10  [通報]

    私なら湘南でやれば5万なのに〜って怒るかな(笑)
    全身6回ね。一万円引きクーポンしょっちゅう配ってるし。
    それは冗談として、主さんとこは親子で価値観が違いすぎるから、美容に関しての歩み寄りは難しいよね。
    そんな親御さんなのに請求書の件は爪が甘かったね。
    色々と消化できないからモヤモヤするんだろうけど、ツルツルな体を手に入れて処理の煩わしさから解放されたんだからいいじゃん。
    親も一人の人間だし合わないこともあるよ。
    独立してるならいい距離感で親御さんと付き合えるといいね
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/09/17(水) 10:44:35  [通報]

    >>277
    自己レス
    湘南のサイト確認したら6回じゃなくて5回だった
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/09/17(水) 12:17:40  [通報]

    >>16
    わたし44で脱毛完了してるけど
    親に言ったら、そんなの年取れば自然に減るのに!もったいないと
    いや、あなた40のとき脇毛生やしてノースリーブ着てたよね、だいぶみっともなかったよって思った
    年取るって70代ですべすべになってもいみないじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/09/17(水) 12:32:55  [通報]

    >>49
    あ、私もそう思ってしまった

    書きぶりから察するに、性格がなんかこう、蛙の子は蛙って感じ

    返信

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2025/09/17(水) 14:47:51  [通報]

    ばあちゃんからもらった金だからじゃね?バイトなんて微々たるもんでしょ
    自分で稼いでからやんな
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/09/17(水) 18:35:55  [通報]

    >>158
    値段が全然違うもんね
    学生さんとかは安さに飛びついちゃうよね

    医療だと倍くらい違かったよ当時
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/17(水) 19:20:32  [通報]

    >>2
    自己処理で肌が無残なことになるなら、脱毛させたいよね。今はだいぶ安くなったし。
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/09/17(水) 19:38:07  [通報]

    >>158
    値段が全然違うもんね
    学生さんとかは安さに飛びついちゃうよね

    医療だと倍くらい違かったよ当時
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/09/17(水) 22:26:21  [通報]

    うちの親はピアスの穴開けるだけでいい顔しないよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード