ガールズちゃんねる

劇場版『鬼滅の刃』無限城編、興収330億円突破でついに『千と千尋』超えの歴代2位浮上

1471コメント2025/09/23(火) 06:15

  • 1. 匿名 2025/09/16(火) 13:08:12 

    劇場版『鬼滅の刃』無限城編、興収330億円突破で『千と千尋』超えの歴代2位浮上 北米では26年ぶり記録更新 | ENCOUNT
    劇場版『鬼滅の刃』無限城編、興収330億円突破で『千と千尋』超えの歴代2位浮上 北米では26年ぶり記録更新 | ENCOUNTencount.press

    アニメ『鬼滅の刃』の最新作『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』(公開中)の興行収入が16日、330億5606万6300円と発表された。公開60日間での観客動員数は2304万2671人。また日本を含む全世界で累計観客動員5500万4375人(総興行収入680億1524万3965円)となった。


    なお、歴代興行収入ランキング1位は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(2020年)の407.5億円。3位は『千と千尋の神隠し』(2001年)の316.8億円。4位は『タイタニック』(1997年)の277.7億円となっている。(興行通信社調べ)
    返信

    +458

    -57

  • 2. 匿名 2025/09/16(火) 13:08:32  [通報]

    千と千尋の方が名作だろ
    返信

    +211

    -427

  • 3. 匿名 2025/09/16(火) 13:08:45  [通報]

    鬼滅の刃の何が良いのか未だわからない。
    返信

    +182

    -422

  • 4. 匿名 2025/09/16(火) 13:08:50  [通報]

    過大評価もいいとこ
    返信

    +135

    -391

  • 5. 匿名 2025/09/16(火) 13:08:53  [通報]

    9回見た
    10回目行こうか迷ってる
    返信

    +743

    -83

  • 6. 匿名 2025/09/16(火) 13:08:56  [通報]

    最近のアニメ、本当にすごいよ。日本が誇るエンタメだわ
    返信

    +963

    -32

  • 7. 匿名 2025/09/16(火) 13:09:09  [通報]

    時代は変わった
    返信

    +325

    -8

  • 8. 匿名 2025/09/16(火) 13:09:18  [通報]

    昨日ようやく観に行きました
    すごい熱量だった
    返信

    +650

    -17

  • 9. 匿名 2025/09/16(火) 13:09:27  [通報]

    何回も通ってもらうために特典で釣ってるとかじゃなく?
    返信

    +14

    -145

  • 10. 匿名 2025/09/16(火) 13:09:39  [通報]

    それでも行かないだろうな
    返信

    +39

    -108

  • 11. 匿名 2025/09/16(火) 13:09:44  [通報]

    ぶっちゃけ絵が好きじゃない
    返信

    +95

    -149

  • 12. 匿名 2025/09/16(火) 13:10:24  [通報]

    友達が何回も見に行っててすごいなぁって思う
    確かに面白いけどもう内容を知ってる長い映画疲れるでしょうに
    返信

    +43

    -73

  • 13. 匿名 2025/09/16(火) 13:10:30  [通報]

    >>2

    はい、さっそく馬鹿が現れたよ

    何かを下げないと何かを語れない馬鹿がさ
    ほんと、アニメがマイノリティーじゃなくなって一般的になった分、こういう変なのが増えたよね〜

    2004年ぐらいが丁度よかったわ
    民度的に
    返信

    +19

    -99

  • 14. 匿名 2025/09/16(火) 13:10:41  [通報]

    この勢いなら前作超えは確実?
    返信

    +373

    -2

  • 15. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:03  [通報]

    >>1
    何回も観る人多いんだよね。
    それだけ熱中できるって羨ましい。
    返信

    +326

    -6

  • 16. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:07  [通報]

    出た!『興行収入が』!
    返信

    +5

    -61

  • 17. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:10  [通報]

    よくこんなグロいの見に行けるね
    返信

    +17

    -104

  • 18. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:23  [通報]

    >>1
    おめでとう
    映画楽しかったよ
    CMの善逸の最後の顔がかっこいいー
    返信

    +365

    -8

  • 19. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:26  [通報]

    一昨日観てきた
    漫画全巻読んでて内容知ってるけど、ものすごく良かった
    第二弾、第三弾も絶対映画館で観る
    返信

    +520

    -6

  • 20. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:45  [通報]

    >>1
    やっと昨日見た。
    貢献した!w
    返信

    +186

    -3

  • 21. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:46  [通報]

    そんなに面白いの?
    私はグロいのが苦手だから見れてない
    進撃の巨人とかチェーンソーマンとかグロいの多くない?
    返信

    +17

    -68

  • 22. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:56  [通報]

    >>2
    千と千尋は名作だけどジブリの中ではイマイチだなぁって思う
    色々唐突すぎるんだもん
    返信

    +342

    -81

  • 23. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:56  [通報]

    鬼滅の刃を一度も見た事ない私が来ました
    返信

    +10

    -42

  • 24. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:57  [通報]

    作画が凄すぎてアニメの域を超えている
    本当に無限城の中にいるみたいだった
    これはテレビやスマホの画面では伝わらない
    返信

    +490

    -5

  • 25. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:57  [通報]

    >>2>>3>>4
    トピたってすぐにアンチってもうファンだなと思うw
    返信

    +224

    -23

  • 26. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:59  [通報]

    >>1
    次の映画もランキング入ってくるのは確実だろうね
    たぶん鬼滅でTOP3全部埋めるんじゃないかな
    返信

    +306

    -5

  • 27. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:03  [通報]

    見ていてとても疲れそう…
    返信

    +5

    -32

  • 28. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:12  [通報]

    世界を入れての興行収入だと鬼滅の刃が抜いてそうだなぁ
    返信

    +67

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:17  [通報]

    >>3
    基本少年漫画だしね
    子供と一緒に見て、悪くないじゃん結構面白いじゃんって思うもので、最初から大人が正面から向き合うものでもない
    映像も綺麗だし入りやすいとは思うよ
    返信

    +15

    -39

  • 30. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:24  [通報]

    映画ヒットの割に主題歌は微妙だったね
    返信

    +8

    -37

  • 31. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:29  [通報]

    えー、すごいね。アニメに興味ない私でも子供の付き添いで観たら面白かった。大人も一緒に楽しめるから鬼滅は人気なんかな…
    返信

    +252

    -3

  • 32. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:34  [通報]

    漫画全部読んだけど内容忘れちゃった…
    返信

    +5

    -26

  • 33. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:34  [通報]

    漫画全部読んだけど内容忘れちゃった…
    返信

    +6

    -29

  • 34. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:35  [通報]

    >>4
    アンチは大変だなwまだあと2作あるのに。
    長年鬼滅アンチしていた人がこの前とうとう心折れてやめてたなw
    返信

    +188

    -15

  • 35. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:42  [通報]

    >>9
    特典3回目だね
    でも逆にたった3回でこの興行収入にはならないと思う
    返信

    +143

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:46  [通報]

    >>25
    すぐ 何がいいのか分かんないって書きに来るよねw
    鉄板ネタなんだろうけど飽きたわ
    返信

    +169

    -6

  • 37. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:46  [通報]

    >>13

    語彙力がなさすぎてこいつの方が見える
    返信

    +27

    -6

  • 38. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:53  [通報]

    鬼滅ブーム終わったんじゃなかったの‥?
    返信

    +4

    -44

  • 39. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:55  [通報]

    >>21
    ねー。みんな物好き。
    小さい子も連れて行ってるのはほんと謎。
    返信

    +16

    -43

  • 40. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:58  [通報]

    ほんとに鬼滅が1位と2位に並んだね!
    この調子だと第二部、三部も並ぶかな
    返信

    +182

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/16(火) 13:13:12  [通報]

    >>15
    私は初日に行ったきりで
    できれば最低もう一回は見に行きたい
    返信

    +165

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/16(火) 13:13:18  [通報]

    おー思ったより早い
    すごい人気だね
    返信

    +81

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/16(火) 13:13:23  [通報]

    世間が騒いでいるから見に行ったよ。
    私みたいな人多いと思う。
    個人的にはいい映画はもっと他にある。
    返信

    +12

    -37

  • 44. 匿名 2025/09/16(火) 13:13:23  [通報]

    >>3
    病院行きな
    返信

    +20

    -21

  • 45. 匿名 2025/09/16(火) 13:13:30  [通報]

    今はオタクが何度も通うから純粋に興行収入高いから面白いって訳ではないのがなぁ
    そういうのも含めてつまんねーなと思う
    返信

    +11

    -46

  • 46. 匿名 2025/09/16(火) 13:13:45  [通報]

    アメリカの劇場で上映中に殴り合いの喧嘩してる動画回ってきたけどびっくりした。普通に動画回してるのもヤバい
    返信

    +36

    -2

  • 47. 匿名 2025/09/16(火) 13:13:46  [通報]

    >>19
    やっぱマンガ一回読んだだけじゃそこまで深く読み取れてなかったってところが、声付きになっててなるほどって思えて、見て良かったと思った。
    返信

    +113

    -4

  • 48. 匿名 2025/09/16(火) 13:13:48  [通報]

    これより世界興行収入680億円の方がインパクトデカい
    鬼滅凄すぎ
    テレビは何故か国宝のことしか報じないけどね
    返信

    +276

    -4

  • 49. 匿名 2025/09/16(火) 13:13:50  [通報]

    >>6
    アメリカで興行収入1位の日本映画
    ポケットモンスター

    中国で興行収入1位の日本映画
    すずめの戸締まり

    フランスで興行収入1位の日本映画
    ONE PIECE

    インドで興行収入1位の日本映画
    すずめの戸締まり

    日本国内で興行収入1位の日本映画
    鬼滅の刃 無限列車
    返信

    +91

    -4

  • 50. 匿名 2025/09/16(火) 13:13:50  [通報]

    ONE PIECEブームの時に似てるな
    返信

    +5

    -24

  • 51. 匿名 2025/09/16(火) 13:13:54  [通報]

    >>22
    ジブリって言ったらもののけと千と千尋しか見たことないけど千と千尋、面白かったよ。
    返信

    +16

    -29

  • 52. 匿名 2025/09/16(火) 13:14:25  [通報]

    >>33
    グロくて2回目読もうと思わん
    返信

    +4

    -30

  • 53. 匿名 2025/09/16(火) 13:14:30  [通報]

    >>24
    IMAXで見たけどアトラクションみたいだった
    返信

    +115

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/16(火) 13:14:35  [通報]

    >>34
    こういう風に反応するから信者はバカっぽく見える
    鬼滅の評判にも悪い
    返信

    +7

    -62

  • 55. 匿名 2025/09/16(火) 13:14:38  [通報]

    一人で何回も見てる人いるよね
    私も2回目は1人でじっくり見たいな
    返信

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/16(火) 13:14:41  [通報]

    >>50
    そんなブームあった?
    返信

    +37

    -3

  • 57. 匿名 2025/09/16(火) 13:14:46  [通報]

    無限城って無限なの?
    返信

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2025/09/16(火) 13:14:54  [通報]

    >>12
    別の映画でデザイン違いのムビチケ消費するために4回観に行ったことあるんだけど、正直4回目は半分くらい寝てた。好きなコンテンツなんだけど、無理だった。
    因みに3回目は4DXで見たから寝ずに済んだ。
    何回も見に行ける人の情熱と集中力は尊敬する。
    返信

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2025/09/16(火) 13:14:56  [通報]

    >>25
    トピ立つの待ってる姿を想像すると笑える
    返信

    +59

    -2

  • 60. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:01  [通報]

    >>9
    それもあるかもしれないけど、今は他の映画でも特典を月替わりとか、カードが違うとかしてるのにここまでいかないから、惹きつけるものはあると思う

    好みがあるから気に入らない人もいるだろうけど、ハマりやすい要素あるよ
    返信

    +57

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:05  [通報]

    >>25
    映像作品は全部見ているんですよ。
    話題なので。
    でもそれ程魅力を感じないんです。
    返信

    +5

    -42

  • 62. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:20  [通報]

    >>2
    ラピュタのほうが面白いやん
    返信

    +111

    -18

  • 63. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:27  [通報]

    >>50
    ワンピアンチそういうのやめな
    返信

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:28  [通報]

    >>10
    だけどトピには来るんだね
    返信

    +48

    -2

  • 65. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:37  [通報]

    >>5
    鬼滅に限らないけどそんなに同じ映画見て楽しいのかな
    返信

    +238

    -49

  • 66. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:40  [通報]

    >>4
    出てる数字に過大も過小もないですよ
    返信

    +72

    -4

  • 67. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:40  [通報]

    >>1
    この感じだと1月くらいまで上映やるよね
    返信

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:42  [通報]

    アメリカの映画館の放尿のやつワロタ

    ちょうど善逸のシーンだったよね
    返信

    +6

    -5

  • 69. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:57  [通報]

    >>57
    すごくインフィニティだったよ
    返信

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/16(火) 13:16:01  [通報]

    >>54
    信者ってなに?
    宗教じゃないのにw
    例のキメシンってやつ?
    返信

    +42

    -6

  • 71. 匿名 2025/09/16(火) 13:16:10  [通報]

    前作超えの可能性もあるの?
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/16(火) 13:16:12  [通報]

    >>13
    KBどうどう
    返信

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2025/09/16(火) 13:16:15  [通報]

    >>21
    このトピの趣旨としてはあなたを呼んでいない気がするよ
    返信

    +47

    -4

  • 74. 匿名 2025/09/16(火) 13:16:18  [通報]

    >>2
    あんま好きじゃない
    私のジブリランキングではポニョよりはマシくらいの位置
    返信

    +71

    -18

  • 75. 匿名 2025/09/16(火) 13:16:23  [通報]

    >>1
    9月中に3回目行こうと思ってた!
    凄いね!!
    返信

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/16(火) 13:16:39  [通報]

    >>3
    日本人は流されやすいから
    返信

    +22

    -39

  • 77. 匿名 2025/09/16(火) 13:16:41  [通報]

    >>3
    たぶん今鬼滅の刃を好きになってる90%くらいが最初こういう入口から入ったと思う。
    別に積極的なアンチとかじゃなくて
    「…え?これ?こんなのが今流行ってるの…?あー、私には合わなさそうかな…
     なんかグロそうだし絵もちょっと…まあ子どもに付き合って一応見るか」
    とか
    「1巻をチラッと読んだけどどこがいいんだろ?テレビでたまたま総集編やってるし流し見するか」
    とかさ。
    それでたまたま見てなんか刺さって好きになる人が大多数な気がする。

    「うっわー!おっもしろそーーー!!!さいこー超好みー見てみよーーー!!!
    ってノリノリで鬼滅の刃に入ってきた人ほぼいなさそう。
    返信

    +207

    -8

  • 78. 匿名 2025/09/16(火) 13:16:51  [通報]

    鬼滅は好きだけど、あくまで個人的にギャグが苦手だった
    今回の映画でもギャグ(歩くときのてちてちとか…)が苦手だなと思いながら観てたけど、ギャグのたびに場内の子供達が笑ってて、ああ、シリアスな場面が続くから子供にとってはギャグも必要だよな…と、考え方が変わった
    返信

    +62

    -10

  • 79. 匿名 2025/09/16(火) 13:17:10  [通報]

    >>68
    チェンソーマンのファンって言われてなかった?
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/16(火) 13:17:13  [通報]

    >>51
    突然現れる双子の良い方のババアとか乙女ゲーのヒロインなの?ってくらい突然懐かれたりとか
    世界観はいいけど話の収まり方はラピュタとかのほうが上だなぁって思う
    返信

    +46

    -5

  • 81. 匿名 2025/09/16(火) 13:17:29  [通報]

    1人1人が何回も行ってんだよね?最高で何回行ってるんだろ
    返信

    +2

    -9

  • 82. 匿名 2025/09/16(火) 13:17:41  [通報]

    >>1
    当たり前の事に騒ぐなって感じ
    返信

    +1

    -11

  • 83. 匿名 2025/09/16(火) 13:17:51  [通報]

    >>2
    もののけ姫見たことないんやったら黙っといたほうがええけんね
    返信

    +13

    -10

  • 84. 匿名 2025/09/16(火) 13:17:52  [通報]

    >>6
    暗いニュースが多いからより嬉しいわ
    大谷翔平もだけど、報道を見るだけでなんか励まされる
    返信

    +141

    -12

  • 85. 匿名 2025/09/16(火) 13:17:55  [通報]

    >>1
    果たして鬼滅の刃を超えるのは鬼滅の刃になるのか!?
    つーか、日本の映画ワンツートップが両方鬼滅の刃ってどういうこと!!??
    凄すぎじゃないのコレ。
    返信

    +124

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/16(火) 13:18:10  [通報]

    鬼滅が苦手でも良いしありだと思うけど、それを主張する行為の方が私は理解できない
    返信

    +54

    -8

  • 87. 匿名 2025/09/16(火) 13:18:18  [通報]

    >>12
    それほど好きなんだろうね
    どんなに好きな映画でも自分は何度も見ると感動が薄れてしまうタイプ
    返信

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2025/09/16(火) 13:18:28  [通報]

    >>61
    話題ってだけで観てるからでは?
    魅力感じないのに映像全部見てるのはある意味すごいけど、興味ないものに時間つかうのもったいなくない?
    返信

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/16(火) 13:18:42  [通報]

    >>63
    いやアンチじゃないよ。どっちもよく知らないけど街中ONE PIECEまみれだったじゃん。キムタクが人気でONE PIECE好きって言ってた時代あたり。
    返信

    +11

    -10

  • 90. 匿名 2025/09/16(火) 13:18:53  [通報]

    >>38
    ねー。終わったと思うよね。油断して少し余裕もって20分前に行ったら売店もチケット売り場も長蛇の列で売店は諦めて飲食せず映画観たよ。
    返信

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2025/09/16(火) 13:19:01  [通報]

    昨日サービスデーだったからはじめて観に行ったけどお客さん多かったよ
    返信

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/16(火) 13:19:12  [通報]

    これ400億すら通過点なんだよな
    前の無限列車超えれるかどうかってところだろうな
    返信

    +32

    -1

  • 93. 匿名 2025/09/16(火) 13:19:25  [通報]

    3部作だけど、兄上と無惨で猗窩座に勝てるかな…
    返信

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2025/09/16(火) 13:19:29  [通報]

    >>6
    アニメだから見てる人と鬼滅だから見てる人の認識差のエグさを感じたw
    返信

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2025/09/16(火) 13:19:34  [通報]

    >>48
    テレビは実写の方がすごいしたいんだよねw
    芸能事務所とズブズブだもんな。
    返信

    +129

    -1

  • 96. 匿名 2025/09/16(火) 13:19:49  [通報]

    >>5
    映画館でバイトしたら?好きなシーンだけこっそり見に行けるよ。
    返信

    +33

    -18

  • 97. 匿名 2025/09/16(火) 13:20:32  [通報]

    >>65
    この前見たときに気になったとこを復習できる
    返信

    +141

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/16(火) 13:20:38  [通報]

    >>93
    兄上は1番すごいって縁壱言ってたから大丈夫。
    返信

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/16(火) 13:20:56  [通報]

    >>75
    夏休みも終わって平日の映画館すいてるだろうからじっくり観たい人にはいいよね
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/16(火) 13:21:11  [通報]

    >>9
    それ目当てで同じ人が数回行った程度では何百億と行かないよ
    返信

    +77

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/16(火) 13:21:12  [通報]

    >>48
    すんげえええええ
    これって大ニュースなのでは?
    アカデミー賞とるかなあ
    返信

    +90

    -4

  • 102. 匿名 2025/09/16(火) 13:21:17  [通報]

    >>2
    だったらもののけ姫のほうがいい
    千と千尋こそ過大評価だわ
    返信

    +84

    -19

  • 103. 匿名 2025/09/16(火) 13:21:17  [通報]

    映画の料金も高くなってるし、劇場の数や大きさも違うしなぁ。
    この2作品に限らず、もう何年も昔の作品と比べるのも何の意味があるんだろ?同じジブリとか同じ俳優の作品とかの括りで比べるなら分かるけど。
    返信

    +1

    -25

  • 104. 匿名 2025/09/16(火) 13:21:29  [通報]

    >>92
    前は何ヶ月やってたの? 
    返信

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/16(火) 13:21:36  [通報]

    >>19
    第2章は童磨が主役なのかな〜 
    絶対映画館で見る!
    返信

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2025/09/16(火) 13:21:49  [通報]

    >>45
    千と千尋だってジブリオタクが何度も通ったわけで
    返信

    +48

    -5

  • 107. 匿名 2025/09/16(火) 13:22:01  [通報]

    世界興収680億までいってもテレビではスルーされるのかな?
    返信

    +37

    -2

  • 108. 匿名 2025/09/16(火) 13:22:04  [通報]

    >>9
    特典がフィルムとかならまだしも、キービジュアルのカードでここまではすごい
    特典はあくまでおまけ
    返信

    +54

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/16(火) 13:22:11  [通報]

    >>48
    無限列車超えてるのでは…!?
    返信

    +59

    -2

  • 110. 匿名 2025/09/16(火) 13:22:34  [通報]

    >>2
    ジブリが負けるなんて悲しい
    返信

    +10

    -37

  • 111. 匿名 2025/09/16(火) 13:22:34  [通報]

    >>105
    童磨と黒死牟じゃね?で最終章で無惨
    返信

    +31

    -3

  • 112. 匿名 2025/09/16(火) 13:22:38  [通報]

    >>6
    だからもっと国が支援してほしい
    技術のある町工場とかもそうなんだけど
    返信

    +118

    -5

  • 113. 匿名 2025/09/16(火) 13:22:41  [通報]

    >>9
    特典が欲しいイコール鬼滅の刃にハマってる人だからねぇ
    返信

    +5

    -28

  • 114. 匿名 2025/09/16(火) 13:22:43  [通報]

    >>12
    同じ映画複数回行ったのはスラダンとピンポン(実写)だけだわ
    ピンポンは3回見に行ったw
    鬼滅は遅ればせながら来週1回目見に行く予定だけど、どうなるかな…
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/16(火) 13:22:56  [通報]

    >>105
    黒死牟の方が尺が長くなりそう
    返信

    +35

    -1

  • 116. 匿名 2025/09/16(火) 13:22:57  [通報]

    >>78
    何故かわからないけど老若男女に刺さってるよね
    幼稚園の子どもにも
    私みたいなおばちゃんにも
    杖ついた老紳士にも刺さってる
    何故…?
    返信

    +72

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/16(火) 13:23:18  [通報]

    >>45
    オタクが通い詰めた新海映画やワンピースの悪口?
    返信

    +37

    -1

  • 118. 匿名 2025/09/16(火) 13:23:23  [通報]

    >>38
    アンチの戯言だったな。
    全部実績ではね返すというw
    返信

    +44

    -2

  • 119. 匿名 2025/09/16(火) 13:23:31  [通報]

    >>93
    それはそれで兄上がおいたわしくなるだけだから大丈夫
    返信

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2025/09/16(火) 13:23:31  [通報]

    >>109
    知名度が無限列車で上乗せされてる分ブーストはかなりかかってるよね
    返信

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/16(火) 13:23:36  [通報]

    前回のは子どもと何度も見に行ったけど、今回は熱が引いて事前にそんなに楽しみにもしておらず、世間の楽しみさ加減もこんな感じかと三部作で400億いくかなくらいではと思ってた。1作品100億でもすごいことだと思うから。
    観たけど想像を超える作品だった。制作に関わった全ての方々を尊敬した。
    返信

    +62

    -1

  • 122. 匿名 2025/09/16(火) 13:24:24  [通報]

    >>48
    キメハラだのネクスト鬼滅だの、メディアは散々サゲてたから悔しいだろうな
    返信

    +118

    -5

  • 123. 匿名 2025/09/16(火) 13:24:36  [通報]

    >>107
    さらっと言ってとりあえず言いましたにすると思う。
    だって日本すごいとか言いたくないから、メディアは。
    返信

    +52

    -2

  • 124. 匿名 2025/09/16(火) 13:25:14  [通報]

    >>107
    公開中の他の映画も興収を上げなきゃだから
    宣伝しなくても入る鬼滅はスルーしてるんだと思うよ。凄い事になってますは宣伝になってしまうからね
    返信

    +6

    -8

  • 125. 匿名 2025/09/16(火) 13:25:34  [通報]

    絵が綺麗
    返信

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/16(火) 13:25:37  [通報]

    もう一度見たいけど奥行きの凄い無限城がぐるぐる回るから画面酔いしてしまうんだよね
    しのぶさんの百足蛇腹の演出が素晴らしかった!
    返信

    +36

    -1

  • 127. 匿名 2025/09/16(火) 13:25:40  [通報]

    >>122
    キメハラは日テレが言い出したんだっけ?
    返信

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/16(火) 13:26:44  [通報]

    >>1
    先週の土曜日、イオンモール内にある映画館の前通りかかったらまだまだ鬼滅大混雑でビックリした!
    そろそろ空いてきてるだろうから見たいなと思ってたのに!
    返信

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/16(火) 13:26:44  [通報]

    >>107
    NHKではニュースで言ってた
    返信

    +26

    -1

  • 130. 匿名 2025/09/16(火) 13:26:54  [通報]

    >>24
    確かに凄かったけど流石にそこまでではない!笑
    返信

    +7

    -19

  • 131. 匿名 2025/09/16(火) 13:27:08  [通報]

    >>1
    テレビ局も世間と一緒にお祭り騒ぎしようよ〜楽しいよ〜?
    返信

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/16(火) 13:27:11  [通報]

    >>38
    ブームかどうかっていう範疇はもう超えてるように思う
    放映終了後はどれだけ下火になっていても新作公開が発表されるとすぐにまた燃え上がってるからね
    返信

    +54

    -1

  • 133. 匿名 2025/09/16(火) 13:27:30  [通報]

    >>110
    駿が好き勝手する前のほうが名作生まれてた
    返信

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2025/09/16(火) 13:27:42  [通報]

    >>22
    ポニョやココリコ坂のが名作だよね
    返信

    +1

    -42

  • 135. 匿名 2025/09/16(火) 13:27:51  [通報]

    恋柱は失恋柱になっちゃたね
    返信

    +0

    -13

  • 136. 匿名 2025/09/16(火) 13:28:29  [通報]

    >>89
    いやそんなもんじゃないんじゃ。
    というかワンピースは制作にテレビ局や電通いるじゃん。
    返信

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2025/09/16(火) 13:28:37  [通報]

    >>1
    また日本を含む全世界で累計観客動員5500万4375人(総興行収入680億1524万3965円)となった。

    累計観客動員数がやばいね
    返信

    +58

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/16(火) 13:28:38  [通報]

    >>48
    鬼滅はまあ無限列車くらいは興行いくやろなってみんなうっすら思ってるから驚きはないよね…すごいことなんだけど麻痺してるというか
    国宝はここまで伸びるの完全に予想外だから
    返信

    +9

    -8

  • 139. 匿名 2025/09/16(火) 13:28:41  [通報]

    >>77
    たしかに私もそれだわ。しかも煉獄さんはタイプじゃなかったからそのときはふーんだったけど、善逸とか面白いじゃんって思って1からみたらハマったわ
    返信

    +67

    -1

  • 140. 匿名 2025/09/16(火) 13:28:49  [通報]

    >>9
    特典って言っても一回冊子があっただけで、あとは別にたいしたものでもないよ
    また観に行きたい!それなら新しい特典に変わるタイミングで行こうかなってことはあるけど、特典がすでになくなってても行ってるよ
    特典のためじゃなくて、お金払ってでも劇場の環境でまた観たいから行くって人が多いと思う
    返信

    +72

    -1

  • 141. 匿名 2025/09/16(火) 13:29:27  [通報]

    >>124

    報道と宣伝は違うよ
    歴代興行収入は言ってしまえば日本の歴史の一部なんだから、テレビは本来しっかりと大々的に報じるべき
    返信

    +15

    -3

  • 142. 匿名 2025/09/16(火) 13:29:47  [通報]

    >>132
    定着?
    なんでか鬼滅は特別に心を動かされるんだよなー。
    日本的だからかな?
    返信

    +58

    -1

  • 143. 匿名 2025/09/16(火) 13:29:49  [通報]

    >>22
    同感
    中身が薄いんだよ
    鬼滅は内容が濃いもの
    返信

    +12

    -47

  • 144. 匿名 2025/09/16(火) 13:29:51  [通報]

    >>22
    え?唐突なの?好きすぎて小学生のとき劇場で3回見たんだけどw今回の鬼滅も3回見たけどねww
    返信

    +17

    -14

  • 145. 匿名 2025/09/16(火) 13:29:55  [通報]

    >>22
    昔溺れた川の神様とかよく考えたらめっちゃ唐突だよね
    返信

    +55

    -11

  • 146. 匿名 2025/09/16(火) 13:30:09  [通報]

    >>93
    カナヲの煽りと黒死牟戦見れるから正直今作より楽しみ
    返信

    +26

    -2

  • 147. 匿名 2025/09/16(火) 13:30:12  [通報]

    >>80
    ひざまずけ‼️命乞いをしろ‼️のやつだっけ。赤いスーツ着たおじさんの。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/16(火) 13:30:22  [通報]

    最近は首を斬られる事件が多いから恐ろしい
    返信

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/09/16(火) 13:30:26  [通報]

    >>107
    流石にこのまま塩対応続けてると、リアルでもメディアを怪しむ声出てくるよね
    返信

    +53

    -2

  • 150. 匿名 2025/09/16(火) 13:30:38  [通報]

    >>33
    認知症なんじゃない?
    返信

    +19

    -2

  • 151. 匿名 2025/09/16(火) 13:30:42  [通報]

    >>5
    もう人は落ち着きましたか?
    そろそろ見に行こうかなと
    返信

    +38

    -4

  • 152. 匿名 2025/09/16(火) 13:30:50  [通報]

    >>111
    黒死牟戦、大画面で見たら惨さを何十倍と感じそう
    そこに声優さんの神演技が加わったら、号泣必至だな
    返信

    +47

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/16(火) 13:31:11  [通報]

    わぁ!すごいすごい!
    そろそろ観に行こうかな〜
    返信

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/16(火) 13:31:23  [通報]

    >>143
    中身薄いかな?
    井の頭公園の水抜きで自転車が山ほど出てきたニュースみて、千と千尋じゃんって興奮したし宮崎駿ちゃんと伝えたいこと伝えてたんだな思った単純野郎がここにw
    返信

    +12

    -9

  • 155. 匿名 2025/09/16(火) 13:31:29  [通報]

    映像がとにかく綺麗だった
    日本の誇りです
    先月からすっかりハマってもっと早くにみてたらよかったなと思ったよ
    返信

    +73

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/16(火) 13:31:43  [通報]

    >>142
    鬼滅の刃ってストーリーが完璧なんだよ
    家族愛と兄弟愛、友情と絆で完成した物語。
    吾峠先生は天才だよ
    返信

    +96

    -12

  • 157. 匿名 2025/09/16(火) 13:31:44  [通報]

    >>106
    >>117
    オタクは映画の内容に関わらず売上を上げよう!この作品を1位にしよう!みたいなノリで何度も通うじゃん
    返信

    +4

    -15

  • 158. 匿名 2025/09/16(火) 13:31:59  [通報]

    >>12
    漫画は読んでて内容知ってるから期待値低めで昨日行ったけどすごいよかった
    映画館じゃないと伝わらないようなすごく良いシーンが何箇所かあって、それを見にもう一度行きたくなったよ
    返信

    +52

    -2

  • 159. 匿名 2025/09/16(火) 13:32:00  [通報]

    >>97

    もうdvdを買えよ
    返信

    +6

    -25

  • 160. 匿名 2025/09/16(火) 13:32:15  [通報]

    >>110
    別に良いものが売れるのはエンタメのあるべき姿じゃない?

    一つ言うならば駿は後の人材を育てるべきだったね。
    返信

    +32

    -3

  • 161. 匿名 2025/09/16(火) 13:32:20  [通報]

    無一郎とかどうするんだろうね
    真っ二つにされてグロすぎると思うけど
    返信

    +2

    -7

  • 162. 匿名 2025/09/16(火) 13:32:23  [通報]

    >>9
    行った時はクリアしおりみたいなやつもらったけど別にこれのために何度も行く価値はないと思うよ
    返信

    +39

    -1

  • 163. 匿名 2025/09/16(火) 13:32:37  [通報]

    黒死牟戦は猗窩座より映像凄そう
    返信

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2025/09/16(火) 13:32:51  [通報]

    とりあえず冨岡さんカッコイイ
    最初から冨岡推しの自分の目は間違ってなかった
    返信

    +59

    -7

  • 165. 匿名 2025/09/16(火) 13:33:18  [通報]

    >>111
    童磨のときに回想3回、黒死牟で回想3回は1話に入らない気がする
    童磨完結と、黒死牟はキリが良いところまで、不死川と無一郎は次回に持ち越しじゃないかな
    返信

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2025/09/16(火) 13:33:28  [通報]

    >>151
    先週は、まだ混み混みだったよ
    映画の日(安く観れる)だったせいもあるかな
    返信

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/16(火) 13:33:43  [通報]

    特典で釣ってるからね
    返信

    +2

    -22

  • 168. 匿名 2025/09/16(火) 13:33:56  [通報]

    >>149
    もう出てるよね。
    でもメディアで言わなくてもこんだけ売れるからすごい事だよ。
    返信

    +22

    -2

  • 169. 匿名 2025/09/16(火) 13:34:59  [通報]

    オタ頑張ってるなー
    千と千尋越えはすごいよ
    返信

    +2

    -14

  • 170. 匿名 2025/09/16(火) 13:35:16  [通報]

    第二章、第三章はこれをはるかに超えるだろうね。
    返信

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2025/09/16(火) 13:35:21  [通報]

    >>167
    絵一枚で大した特典じゃないわ。
    作者書き下ろしや設定集でもないのに。
    まじで作者書き下ろし欲しいのに。
    返信

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2025/09/16(火) 13:35:32  [通報]

    >>103
    千と千尋の神隠し公開当時の映画料金1,800円なので今とそこまで変わらないですが
    返信

    +27

    -1

  • 173. 匿名 2025/09/16(火) 13:35:47  [通報]

    >>5
    おー凄い!
    そこまで観たのなら10回目行って欲しいw
    何となく
    返信

    +223

    -6

  • 174. 匿名 2025/09/16(火) 13:35:56  [通報]

    凄い儲かっているんだろうなー
    東宝と集英社とアニプレとUFOで分配だよね。製作委員会方式じゃなくてこの稼ぎっぷりはすごいわ
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/16(火) 13:35:59  [通報]

    >>142
    そうそうそれw
    日本的な要素もウケてると思うけど、家族への愛や喪失だとか人が人を鬼にしてしまう不条理さだとかそれでも前に進む人達の思いだとか、そういうのって現実でもどこの国の誰にでも刺さるもんがあるんじゃないかなって勝手に思ってるわ
    返信

    +53

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/16(火) 13:36:02  [通報]

    >>9
    正直鬼滅の特典あんまり魅力的じゃないんだよなw
    絵違いで揃えたい人はいるだろうけど「どうせついてるならもらえる時に行こうかな」程度であって特典のためだけにもう一回観よう!ってなるほどではない

    ジャンプ映画によくある特典の「単行本型の0巻」がつくことになったらそのためだけに行こうとは思ってるけど
    返信

    +62

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/16(火) 13:36:06  [通報]

    >>9
    特典なんてほんとどうでもいいでしょ
    最初高くても
    すぐにメルカリとかで底値になるんだよ?
    底値300円でかえるのに
    わざわざ高いお金出して映画観に行くとでも思ってるの?
    しかも最近配ってるキービジュアルの名刺より小さなステッカーもらうためにみんな2000円とか出してみにいってるとでも?いい加減に鬼滅の刃が本当に人気があること受け入れようぜ。

    みんな大画面と大音量でこのすごいアニメを映画館で体感したいんだよ。TVじゃダメなんだよ。映画館で何度も観る価値がある映画。
    返信

    +71

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/16(火) 13:36:23  [通報]

    子供について行って初めて見たけど面白かった
    名前だけ聞いたことあるキャラが死んで、え?ほんとうに?と見せかけて生き返るんだよね?って思ったりして最初から結構驚いた
    返信

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/16(火) 13:36:32  [通報]

    >>38
    ブームで終わるコンテンツじゃなかったんだと思う
    返信

    +31

    -1

  • 180. 匿名 2025/09/16(火) 13:36:32  [通報]

    >>169
    無限列車の時に既に抜かされていたのではなかったっけ。
    返信

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/16(火) 13:36:47  [通報]

    無限列車越えるのかな?
    そして無限城編第二弾、来年には放映してほしいな
    ペース的には可能だよね?
    返信

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/16(火) 13:36:51  [通報]

    >>145
    そうか?初っ端からゴロゴロ石の祠出てきたじゃん
    返信

    +3

    -7

  • 183. 匿名 2025/09/16(火) 13:37:04  [通報]

    鬼滅しかけた代理店は本当に凄い
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/16(火) 13:37:18  [通報]

    >>141
    報道しないならしないで別にいいんだけど
    国宝凄い大ブーム! 8番出口凄い
    と映画の話題出しておいて鬼滅に関しては触れもしないのは不自然すぎる
    フジが放送権獲得してるからってここまで露骨に無視するとは
    返信

    +73

    -2

  • 185. 匿名 2025/09/16(火) 13:37:22  [通報]

    >>177
    そうだぜ
    鬼滅は凄いんだぜ!
    返信

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2025/09/16(火) 13:37:23  [通報]

    >>174
    半分は映画館って聞いた
    経営難の映画館にとっては救世主だろうな
    しかもこれが少なくともあと2回続く
    返信

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/16(火) 13:37:26  [通報]

    『鬼滅のヒットはコロナのおかげ』から『鬼滅のヒットはオタクのおかげ』に変更したようで(笑)
    返信

    +40

    -1

  • 188. 匿名 2025/09/16(火) 13:37:35  [通報]

    >>9
    レアケースかもしれないけど特典いらないからもらってない
    返信

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/16(火) 13:38:32  [通報]

    >>5
    こういうこと言っている人ってガチで9回も行ってんの??
    ネタだよね?
    返信

    +13

    -45

  • 190. 匿名 2025/09/16(火) 13:38:33  [通報]

    >>176
    オタクでも全部集めたいと思わないようなペラい特典だよね
    私は特典どうでもよくて見たいから3回見た
    返信

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/16(火) 13:38:35  [通報]

    >>3
    一日中ガル見てんの?
    返信

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2025/09/16(火) 13:39:10  [通報]

    >>48
    今朝のnhkニュースラインナップに入っててテレビでもやってたよ〜
    劇場版『鬼滅の刃』無限城編、興収330億円突破でついに『千と千尋』超えの歴代2位浮上
    返信

    +73

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/16(火) 13:39:26  [通報]

    >>164
    冨岡好きな人の最初から私推してたアピールよく見る
    返信

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2025/09/16(火) 13:39:56  [通報]

    >>2
    千と千尋時代って25年くらい前だよね?今と比べてアニメ映画主流じゃなかったしネットも普及してないし、映画館の数も無いし、リピーターも今程いないだろうし、時代的に単純に比較出来なくない?
    返信

    +24

    -27

  • 195. 匿名 2025/09/16(火) 13:39:56  [通報]

    >>126
    やっぱ酔う?
    私も行きたいけど前の方の席しか空いてないことが多くて行く勇気が出ないんだよね
    前の方で観たら絶対オロロ…ってなっちゃいそうだもん
    流石に2時間半ずっとグルグルはしてないだろうけどね
    返信

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/16(火) 13:40:16  [通報]

    >>2
    どっちもすごいのは前提として、私的に千と千尋の方が好きかな
    昔は同じ映画何回もリピートする人少なかった中でのこの興行収入はすごいと思う

    鬼滅はファンの頑張りがすごいと思う
    返信

    +21

    -35

  • 197. 匿名 2025/09/16(火) 13:40:18  [通報]

    無限列車が千と千尋を抜いた時にコロナ禍で劇場を独占できたからだとか喚いていた人は今どう思っているのかしら
    返信

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/16(火) 13:40:45  [通報]

    >>189
    そういう人は一定数いると思うよ
    前売りのムビチケが9枚セットとかだったからコレクター志向のファンはそれくらいは行くのでは
    返信

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/16(火) 13:40:45  [通報]

    >>160
    吾郎がいるじゃん
    返信

    +0

    -10

  • 200. 匿名 2025/09/16(火) 13:41:08  [通報]

    >>22
    映像美はあったけど、それだけだなぁ
    返信

    +17

    -6

  • 201. 匿名 2025/09/16(火) 13:41:14  [通報]

    >>107
    君の名は。が千と千尋の神隠しの世界興収を抜いたときも大きくニュースになってなかった記憶
    返信

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2025/09/16(火) 13:41:24  [通報]

    >>199
    一番駄目だろ
    返信

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2025/09/16(火) 13:41:31  [通報]

    >>45
    何度も高いお金払って映画館で観たいと思える映画を作れる鬼滅の刃に関わってる製作陣(声優さんも全て)ってすごいな。

    鬼滅の文句をずっと言ってる人って
    鬼に旦那でも殺されたんか?
    返信

    +58

    -3

  • 204. 匿名 2025/09/16(火) 13:41:54  [通報]

    >>164
    でも義勇は不倫してたし
    返信

    +1

    -26

  • 205. 匿名 2025/09/16(火) 13:42:49  [通報]

    >>194
    サブスクがないからこそみんな映画館で見てたイメージあるよ
    他に娯楽も少なくてテレビの視聴率もバケモンみたいな数字叩き出してた時代じゃん
    ドラマの視聴率もCDの売り上げも、当時のものには誰も敵わないのにアニメ映画で超えてくるって凄くないか?
    ましてや1年くらい待てば無料で見られるのに
    返信

    +57

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/16(火) 13:42:52  [通報]

    >>45
    その通うオタクの数が圧倒的に多いイコール人気と言うんでしょ
    私は他の作品も2作程何度も観に行ったけど…
    返信

    +17

    -2

  • 207. 匿名 2025/09/16(火) 13:43:13  [通報]

    迫力あったわ。無限列車よりよかった。
    返信

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/16(火) 13:44:02  [通報]

    >>189
    ネタじゃないと思う
    鬼滅じゃないけど何十回も行ってる人いるし
    映像なんだからDVD出るの待てばいいのにって思う
    どうせ地上波でもやるし
    一部のオタクが売上に貢献してるんだろうね
    返信

    +8

    -33

  • 209. 匿名 2025/09/16(火) 13:44:54  [通報]

    >>164
    義勇さん期待を遥かに上回って来た
    新たな推しも増やしてる模様
    返信

    +38

    -2

  • 210. 匿名 2025/09/16(火) 13:45:54  [通報]

    >>208
    アニメってそういうの多いよ
    それでも鬼滅は凄い
    返信

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2025/09/16(火) 13:46:18  [通報]

    見たいけど3時間もトイレ我慢出来るか分からないから見れない💦
    かなり後だろうけどパソコンから見れる時期になるまでお預けかな。
    返信

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2025/09/16(火) 13:46:47  [通報]

    あかざのお話、思ってたよりあっさり終わってしまった感想
    もっとドラマチックにやるかと思ってたわ
    返信

    +2

    -6

  • 213. 匿名 2025/09/16(火) 13:47:00  [通報]

    >>159
    よこだけど
    もちろん買うでしょう
    今観たいんだよ
    返信

    +64

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/16(火) 13:47:11  [通報]

    >>208
    鬼滅の刃は女性受けメインだから
    何度も同じ映画観てるのはオタクの女性
    完全に感情優位な人に訴えかける内容だし
    返信

    +6

    -20

  • 215. 匿名 2025/09/16(火) 13:47:13  [通報]

    >>6
    多少心配があるとすれば、大ヒットしてるのが原作付きだけで、オリジナルアニメで観客が入るのが新海誠と細田守くらいというところが気になる
    結構オリジナルアニメ映画って毎年作られてるんだけど、興行的にはみんなコケてるというのがなんとも
    返信

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/16(火) 13:48:10  [通報]

    >>189
    9回はそんな驚く数ではないよ
    返信

    +34

    -5

  • 217. 匿名 2025/09/16(火) 13:48:22  [通報]

    >>195
    人によるかな
    私は映画見た後暫く頭クラクラしてたよ
    返信

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/16(火) 13:48:32  [通報]

    >>49
    アメリカの公開3日間の興行収入は推計で7000万ドル、ポケモンの3100万ドルを軽く抜いたって
    返信

    +46

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/16(火) 13:48:45  [通報]

    >>33
    少年ジャンプで2016-2020年でやってたやつだから忘れるのも無理ないよ
    私も3年位前に漫画読んで、改めて読み直したらこんなシーンあったっけ?って所多々あったよ
    返信

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/16(火) 13:49:12  [通報]

    テレビでいつ放送されますか
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/16(火) 13:49:12  [通報]

    >>208
    私の知り合いは
    歌のプリンスさまっなるアニメ映画に70回行ってた
    返信

    +24

    -2

  • 222. 匿名 2025/09/16(火) 13:49:36  [通報]

    >>208
    だとしたら一部のオタクの数がハンパなくない!?
    返信

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2025/09/16(火) 13:50:05  [通報]

    >>79
    そーなの?
    日本アニメが好きなんだね
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/16(火) 13:50:06  [通報]

    >>109
    無限列車は5年前当時で世界約100億、国内約400億で
    トータル500億と言われてたと思う
    無限城の世界興収は現時点ですでに無限列車の3倍以上て凄すぎ
    返信

    +46

    -1

  • 225. 匿名 2025/09/16(火) 13:51:23  [通報]

    >>220
    来年?
    今年いっぱいは映画やるでしょ。
    返信

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/16(火) 13:51:30  [通報]

    >>211
    お団子食べていったら大丈夫だったよ
    飲み物も極力飲まなかったけど
    迫力すごかったよ
    返信

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/16(火) 13:52:02  [通報]

    >>208
    オカリナがおっさんずラブの映画73回見に行ったって言ってたけどおっさんずラブは何百億も興行収入行ってないよね。
    オカリナのような人が何万人といればよかったけどいなかったから仕方ない。
    返信

    +37

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/16(火) 13:52:14  [通報]

    続編が大ヒットしたら将来こうなるかもしれないw
    返信

    +29

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/16(火) 13:52:22  [通報]

    >>196
    「ファンの頑張り」が興行収入を上げるために何度もリピートするという意味なら、鬼滅ファンは別に頑張ってないと思うよ
    純粋に映画館でこの映画を何回でも観たいから観に行ってるだけで、その結果がこの興行収入になってるというのが正しいと思う
    返信

    +61

    -4

  • 230. 匿名 2025/09/16(火) 13:52:29  [通報]

    >>221
    すごいな。毎日行ってるくらいじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2025/09/16(火) 13:52:31  [通報]

    >>6
    高く売れて
    クリエーターにお金が回って欲しい

    そして人手が増えて
    アニメが早く制作されるとか
    リメイクやら作品が増えて欲しい
    返信

    +62

    -1

  • 232. 匿名 2025/09/16(火) 13:52:46  [通報]

    >>226
    お団子食べてやっぱり見ようかなー。
    絶対圧巻だよね、
    返信

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/16(火) 13:52:53  [通報]

    声優さんも豪華だしすごいんだよな。プロの技術
    返信

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/16(火) 13:53:35  [通報]

    鬼滅のアクションは重力があって重たさを感じるんだよね。
    普通のアニメの剣技はすごく軽く感じる。
    返信

    +34

    -1

  • 235. 匿名 2025/09/16(火) 13:53:50  [通報]

    >>210
    タイタニックは皆んなが観に行ったって感じなのかな?
    返信

    +1

    -5

  • 236. 匿名 2025/09/16(火) 13:53:59  [通報]

    >>221
    もう映画ラストの協力者欄にクレジットしてやれよw
    返信

    +50

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/16(火) 13:54:18  [通報]

    >>232
    トイレ近い自分も餅は効いたよ。
    返信

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/09/16(火) 13:54:38  [通報]

    >>3
    >>77
    私いまだに鬼滅見たことないんだけど見てみようかね…
    飽きっぽい性格だからアニメも結構進んでるし漫画は関係してるから手を出しにくい
    返信

    +46

    -0

  • 239. 匿名 2025/09/16(火) 13:55:09  [通報]

    ジブリはオワコンだなw
    返信

    +2

    -4

  • 240. 匿名 2025/09/16(火) 13:55:20  [通報]

    >>228
    ずっと忘れられないボーボボもすごいなw
    返信

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2025/09/16(火) 13:55:25  [通報]

    >>199
    ゲド戦記見て、才能は遺伝しないんだな~って思ったよ
    返信

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/16(火) 13:55:58  [通報]

    >>5
    私は3回目明日行こうかなと思ってる!
    返信

    +82

    -2

  • 243. 匿名 2025/09/16(火) 13:56:01  [通報]

    >>211
    端っこの席とって、トイレいけば良いんじゃない?
    返信

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/16(火) 13:56:04  [通報]

    >>12
    私ももう一回行きたい!!映像が凄すぎてもう一度体験したい。ちなみに人生で2回観に行ったのはボヘミアンラプソディだけ。それまでは映画は一回って意識だった。
    返信

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/16(火) 13:56:12  [通報]

    >>239
    モメサは必要ありません。
    返信

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/16(火) 13:56:12  [通報]

    >>159
    映画感での迫力があるから映画がやっているうちに見ておきたいんだよ
    返信

    +78

    -0

  • 247. 匿名 2025/09/16(火) 13:56:21  [通報]

    >>1
    いまだにそんな人気なの…?
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/16(火) 13:56:36  [通報]

    >>237
    うん、私もトイレ近いからみたらし団子3本食べてった
    開始時間30分間違えてて失敗したと思ったけど、ちゃんと大丈夫だった
    返信

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2025/09/16(火) 13:56:49  [通報]

    >>5
    こういうちょっとおかしい人っているよね笑笑
    まあ暇で楽しそう。オタク気質って精神的な病気の人に多い
    返信

    +17

    -45

  • 250. 匿名 2025/09/16(火) 13:57:08  [通報]

    >>246
    テレビだと画質や音響が落ちるからね。
    映画館で見る方が絶対いい。
    返信

    +61

    -0

  • 251. 匿名 2025/09/16(火) 13:57:33  [通報]

    >>211
    トイレに行く人なら毎回いるよ
    気になるなら前もって入口から一番近い端の席とか予約するといいと思う
    映画館で観てほしい
    返信

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2025/09/16(火) 13:57:34  [通報]

    >>211
    私は2時間前から水分摂らず最後の最後までトイレに行ったら全然平気だったよ。心配なら出口あたりの席を取ったら?
    返信

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2025/09/16(火) 13:58:14  [通報]

    >>229
    そうなんだ
    無限列車の時は煉獄さんを400億の男にするってファンが何回もリピート頑張ってるイメージだったから、その延長なのかと思ってたよ
    返信

    +4

    -19

  • 254. 匿名 2025/09/16(火) 13:58:18  [通報]

    3兆円超えてからニュースにしてくれ
    返信

    +3

    -12

  • 255. 匿名 2025/09/16(火) 13:58:41  [通報]

    >>230
    そんなにメジャーじゃないからさ
    上映回数も少ないし
    色んな映画館はしごしたり
    朝行って仕事してまた夜行ったり
    比べると私なんてまだオタクのオの字も齧ってないわって思った
    返信

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2025/09/16(火) 13:58:49  [通報]

    >>247
    アンチに乗せられてた?
    視聴率や配信者数はずっとトップだったよ。
    返信

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2025/09/16(火) 13:58:54  [通報]

    >>10
    続きが気になるから、数年後、無惨を倒した最終話まで公開されてイッキ見する予定
    返信

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2025/09/16(火) 13:58:57  [通報]

    >>5
    通常2回、IMAX1回、4DX1回見た席が空いてなくて良い席で見たいから4DXまた行こうと思う
    返信

    +71

    -0

  • 259. 匿名 2025/09/16(火) 13:59:17  [通報]

    >>110
    まだアメリカで偏見が強かった時代にあれだけの興行収入は本当に凄い事だったんだよ。あの時代にハリウッドと戦った外国のアニメ映画なんだから。
    それに続いて今鬼滅がアメリカで頑張ってるなんて嬉しいじゃん。
    返信

    +11

    -6

  • 260. 匿名 2025/09/16(火) 13:59:19  [通報]

    >>107
    前作も総興行収入(世界)は500億行ってるのにどこのメディアもそんな事言わないもんね。
    返信

    +13

    -4

  • 261. 匿名 2025/09/16(火) 13:59:27  [通報]

    >>194
    千と千尋もリピーター多かったよ
    てか興収ランキングTOP5入りはリピーター獲得しなきゃ絶対無理
    返信

    +33

    -0

  • 262. 匿名 2025/09/16(火) 13:59:29  [通報]

    >>254
    でも気になってここにいるじゃんw
    返信

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/16(火) 13:59:32  [通報]

    >>180
    それは知ってたけど今回も余裕で越えてきたのすごいなと思いまして
    返信

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2025/09/16(火) 13:59:37  [通報]

    >>2
    宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が日本のアニメで初めてベルリン映画祭へ
    押井守監督の「イノセンス」が日本のアニメで初めてカンヌ映画祭へ
    宮崎駿監督の「ハウルの動く城」が日本のアニメで初めてベネチア映画祭へ

    新海誠監督の「すずめの戸締まり」は千と千尋以来20年ぶりのベルリン映画祭
    返信

    +5

    -11

  • 265. 匿名 2025/09/16(火) 13:59:39  [通報]

    >>5
    何回も見てるアピールってプラスになるの?
    返信

    +12

    -14

  • 266. 匿名 2025/09/16(火) 13:59:46  [通報]

    >>1
    あと2つあるから
    トップ4が鬼滅の刃で染まる未来しか見えないwww
    返信

    +43

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/16(火) 13:59:48  [通報]

    1回見たけどしのぶさんの舌打ちを見たいからまた行こうか悩んでる
    返信

    +30

    -1

  • 268. 匿名 2025/09/16(火) 13:59:59  [通報]

    >>112
    言いたくないけどUFOの社長は巨額脱税するくらいならアニメーターにボーナスとか払えよ
    凄腕アニメーターだから給料高いとかそんな業界じゃない
    宮崎駿ですらジブリ創設の際に「絶対に食えません」と注意書きデカデカ書いてた(それでも初期ジブリって駿や高畑勲が選別した天才集団なのに)
    返信

    +28

    -6

  • 269. 匿名 2025/09/16(火) 14:00:05  [通報]

    わたし的には千と千尋より鬼滅の方が身近に感じるかな
    鬼が出るのはファンタジーになるけどある日突然家族が居なくなる事が身近に感じるのかもしれない
    3年前に姉が亡くなったので無限列車の時より家族との絆や失うことに感情移入してしまう
    アクションや映像もすごいのはもちろんなんだけど、炭治郎の回想で父との話のシーンのとき家族皆が揃っててあぁこの時はまだ全員揃っていて過ごせたんだなとしみじみしてしまう
    しのぶさんのカナエさんを思う所とかも悲しい、腹立たしい色んな感情が入り混じるよねって

    千と千尋はTVでしか見てないけどそれでも映像美などがすごかったのは分かる
    個人的にはジブリではラピュタともののけ姫が好き
    返信

    +10

    -4

  • 270. 匿名 2025/09/16(火) 14:00:12  [通報]

    >>172
    横。
    200円でも大きな違いになるし、さらに料金が高い4DXやIMAXとかも含まれますよね。
    もちろん、私も鬼滅好きですし、これだけランキングが上位になるのも納得はできます。だから、何十年も前の記録を抜くのは当然だと思います。
    返信

    +4

    -22

  • 271. 匿名 2025/09/16(火) 14:00:17  [通報]

    >>257
    生きてるか分からないのに?
    返信

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2025/09/16(火) 14:00:49  [通報]

    >>201
    いやめっちゃされてたよ
    前前前世がテレビからしょっちゅう聞こえてた
    返信

    +16

    -1

  • 273. 匿名 2025/09/16(火) 14:00:50  [通報]

    >>246
    みんなサブスクでこれまでの話を見てるだろうからね
    あれ見たらやっぱり「でっかいスクリーンで見たい!」って思っちゃうよね

    返信

    +46

    -0

  • 274. 匿名 2025/09/16(火) 14:01:01  [通報]

    >>48
    国宝はどこの局も関与できなかったから取り扱いやすいみたいだよ
    鬼滅は一応フジがテレビ放送しているだけだが
    返信

    +45

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/16(火) 14:01:20  [通報]

    >>270
    今は昔より安く見れるよ。
    返信

    +13

    -2

  • 276. 匿名 2025/09/16(火) 14:01:34  [通報]

    >>12
    昨日17回目見てきた。
    とにかく義勇さんが見たいから!でもそれだけなら長いなあになるかもしれないけど善逸としのぶさんのバトルシーンもいいので別に長いと思わない。
    ただ鱗滝さんとこや回想は半分寝てたりします…
    返信

    +35

    -14

  • 277. 匿名 2025/09/16(火) 14:01:43  [通報]

    一回観たけど、圧倒されて終わっちゃった感じ
    もう一回じっくり観たい
    返信

    +38

    -1

  • 278. 匿名 2025/09/16(火) 14:01:45  [通報]

    >>47
    マンガはもう何回も読んでる。
    黒死牟戦はどんな映像でくるか楽しみでしかない。
    とにかく映像が綺麗過ぎる。
    返信

    +36

    -0

  • 279. 匿名 2025/09/16(火) 14:02:36  [通報]

    >>220
    人気作は遅いよね
    2026年の春夏って予想されてるけど、映画館で席が埋まる状況続けば延びるかもね

    同時期に劇場公開されたババンババンバンバンパイアなんかプライムで配信始まってるもんね
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/09/16(火) 14:02:39  [通報]

    分かたれたって初めて聞いた
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/09/16(火) 14:02:41  [通報]

    >>211
    飲み物Lサイズ頼んで張り切って行ったけど
    一口も飲まずに終わったレベルで
    夢中になって見てたらあっという間だったよ
    返信

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2025/09/16(火) 14:03:04  [通報]

    メキシコでは観客動員数235万人
    返信

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/16(火) 14:03:18  [通報]

    >>3
    >>4
    全世界で2位だからね。
    別に見てるの日本人だけじゃないんよ。世界でもすごいウケてるのよ。海外の人アニメ大好きだから
    返信

    +57

    -6

  • 284. 匿名 2025/09/16(火) 14:03:26  [通報]

    >>270
    金額ベースよりも動員人数で見る方がいいのかも?
    返信

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/09/16(火) 14:03:37  [通報]

    >>270
    CDとか昔はマキシシングル500円で買えたよね
    なのに今特典つけまくっても当時の売り上げを全く超えないのは不思議だなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/09/16(火) 14:04:20  [通報]

    >>156
    持ち上げすぎ
    無惨戦と最終話はかなり賛否分かれていたよ
    返信

    +10

    -26

  • 287. 匿名 2025/09/16(火) 14:04:30  [通報]

    >>139
    煉獄さん最初やばい変な見た目とか思ってごめん
    返信

    +48

    -0

  • 288. 匿名 2025/09/16(火) 14:04:34  [通報]

    >>277
    わかるわ
    1回目はとにかく浴びたって感じ
    2回目見たくて夏休みが終わってちょっと涼しくなるの待ってた
    やっと行けそう
    返信

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/16(火) 14:04:35  [通報]

    >>1
    正月までやるよな
    これは
    半年間上映パターン
    返信

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2025/09/16(火) 14:04:46  [通報]

    >>2
    ナウシカから宮崎見てるけどもののけ姫あたりから冒険活劇感が薄くなって見ててワクワクできない感じになった
    返信

    +16

    -4

  • 291. 匿名 2025/09/16(火) 14:05:14  [通報]

    >>208
    うちの義理姉も鬼滅は30回くらい近くみてる
    GWあたりから総集編みたいな劇場上映あったから
    正月以来実家帰ってきてなくて顔見てない
    国宝とかもマダムがリピーターになっているみたいだから
    リピーターいないと今どきヒットしないよ
    返信

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2025/09/16(火) 14:06:02  [通報]

    >>48
    TV滅多に観ないんだけどこの前出先でたまたま鬼滅のことやってて観たら街角インタビューで否定的な意見ばかり取り上げててなるほどねと思った。
    メディアは鬼滅アンチだし褒めたくないし流行って欲しくないんだろうね。
    返信

    +71

    -3

  • 293. 匿名 2025/09/16(火) 14:06:05  [通報]

    >>289
    ありがたい
    月2回くらいのペースで見たいから
    返信

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2025/09/16(火) 14:06:23  [通報]

    >>24
    人気が出れば出るほど予算が取れて作画にも気合いが入るもんね
    鬼滅は良い循環してると思う
    返信

    +66

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/16(火) 14:06:46  [通報]

    >>196
    ジブリもオタクの頑張りが凄いよ
    鬼滅のトピまでやってきて貶めるんだもん
    返信

    +33

    -3

  • 296. 匿名 2025/09/16(火) 14:07:18  [通報]

    先日3回目観に行きました。
    4回目も観に行きます。特にしのぶさんの戦い、善逸くんの戦い場面は大スクリーンで観る価値あり!!!
    そして最後は絶対泣く(;_;)
    返信

    +11

    -1

  • 297. 匿名 2025/09/16(火) 14:07:53  [通報]

    >>226
    団子食べるとトイレ行きたくならないの?
    トイレ行かないために飲み物数口しか飲まなかったけど効果があるなら食べたい
    ただ映画館に売ってないから事前に食べて行くしかないね…
    返信

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/09/16(火) 14:08:11  [通報]

    >>14
    無限列車ってこの記録になるの半年くらいかかってた気がするけど気の所為?
    返信

    +78

    -1

  • 299. 匿名 2025/09/16(火) 14:08:45  [通報]

    >>4
    外国人にブッ刺さるんだと思う
    返信

    +5

    -8

  • 300. 匿名 2025/09/16(火) 14:09:23  [通報]

    >>41
    私も!終了間際でも良いからもう一度行く!!
    返信

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2025/09/16(火) 14:10:46  [通報]

    >>48
    国宝の監督が韓国人なんだよね。わかりやすい
    返信

    +111

    -12

  • 302. 匿名 2025/09/16(火) 14:12:08  [通報]

    私の同僚もみな家族ぐるみで観に行ってる。(子供はもう大きい)
    老若男女が観に行ってるからな。鬼滅のおかげであまり話さなかった同僚とも仲良くなれて嬉しい。
    返信

    +17

    -1

  • 303. 匿名 2025/09/16(火) 14:12:21  [通報]

    >>252
    同じ感じで水分控えて出かける前にトイレ入城前にトイレで飲み物は買ったけど前半は飲まないでいったら全然大丈夫!
    返信

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2025/09/16(火) 14:12:55  [通報]

    1回目は映像に圧倒されて口がポカン
    2回目は落ち着いて見れて号泣でした
    返信

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2025/09/16(火) 14:13:13  [通報]

    >>258
    4DXどうだった?ドッカンドッカン来る感じ?
    返信

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2025/09/16(火) 14:14:19  [通報]

    >>146
    しのぶさんもよ まだ
    返信

    +17

    -1

  • 307. 匿名 2025/09/16(火) 14:14:53  [通報]

    >>38
    終わってたら飲み物売り切れとかにはならないよね…
    最初の頃行って、買えるものがなかったわ
    返信

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/09/16(火) 14:14:55  [通報]

    >>289
    いつかはTVでやるんだろうけどあれはスクリーンで見なくちゃ!一年でもやってほしい!!
    凄い迫力とスケール!
    見るたびに発見する事がある
    返信

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2025/09/16(火) 14:15:44  [通報]

    >>305
    私も知りたい!
    3回目はちょっと違う感じで観ても良いかなって
    返信

    +18

    -1

  • 310. 匿名 2025/09/16(火) 14:16:02  [通報]

    >>234
    わかる!
    返信

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2025/09/16(火) 14:16:07  [通報]

    mx4d観に行きたいのにいつも売り切れてる。
    見た人面白かったですか?
    酔いますか?
    返信

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2025/09/16(火) 14:16:12  [通報]

    Dolby Atmosで見た
    前の方に座ってる客がちょいちょいスマホつけて光ってたのが残念
    善逸のイラストボードで遮ったら気にならないことに気がついたのが終盤だったのが悔やまれる
    次行くならレイトショーで観に行きたい
    返信

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2025/09/16(火) 14:16:25  [通報]

    >>24
    だから盗撮映画見てる奴はアホ
    映画館で見る極上の体験を自分から潰してる
    返信

    +70

    -0

  • 314. 匿名 2025/09/16(火) 14:16:47  [通報]

    >>308
    音楽がまたヤバいよね
    あれは映画館じゃないとと思った
    返信

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2025/09/16(火) 14:17:43  [通報]

    3時間もあるのに仕事終わりでレイトショーとか行ける人の体力すごいと思う
    返信

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2025/09/16(火) 14:17:52  [通報]

    >>238
    まぁ暇つぶしに見るかくらいのノリで試しに流し見してみては?
    とりあえず無限列車編の映画から見てはいかがかしら。
    刀で首を切って鬼退治する、
    主人公は鬼にされた妹を背負って闘ってる、
    味方には柱っていう最強軍団がいる、
    くらいの知識があればいけると思う。
    返信

    +39

    -0

  • 317. 匿名 2025/09/16(火) 14:17:52  [通報]

    >>271
    だよね
    今出来ることは今しなきゃ、悲しいけど今の日本は明日どうなるかわからないよ…
    返信

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2025/09/16(火) 14:17:59  [通報]

    >>65
    鬼滅はわからないけど
    ディズニーは隠れミッキーとか見るために
    もう一度リピしたくなる
    返信

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2025/09/16(火) 14:18:16  [通報]

    >>193


    だってそうなんだもん^^
    返信

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2025/09/16(火) 14:19:34  [通報]

    >>77
    まだ鬼滅が騒がれてない頃、旦那に勧められて渋々コミック読んでみたらどハマりしたよ。キャラやストーリーももちろん良いんだけど、画が本当に好みなんだよね。これでカイジみたいな画だったら多分読んでない笑
    返信

    +90

    -0

  • 321. 匿名 2025/09/16(火) 14:19:35  [通報]

    もうちょっと涼しくなってから観に行きたい
    多分1回じゃ内容を把握出来なそうだけど
    返信

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/09/16(火) 14:20:02  [通報]

    >>86
    トピたってすぐのコメントが毎回毎回興味ない勢に埋められててうんざりする
    どんだけトピたつの見張ってるんだか…
    返信

    +37

    -2

  • 323. 匿名 2025/09/16(火) 14:21:20  [通報]

    >>238
    観た方がいいよ
    余計かもだけど、アニメ嫌いの友人すら鬼滅は観に行ってるし漫画全巻買ったよ…

    私も15年くらいアニメは観てなかったんだけど、
    私は日本が大好きだから、鬼滅を観るたびに刺さる言葉があって、日本人で良かったと再認識させられる
    返信

    +82

    -2

  • 324. 匿名 2025/09/16(火) 14:21:29  [通報]

    >>295
    え、そうなの?
    ジブリ好きが鬼滅アンチになっちゃうの?
    それぞれの良さがあってどっちもいい、で高めあえればいいのにね
    返信

    +4

    -6

  • 325. 匿名 2025/09/16(火) 14:21:35  [通報]

    善逸戦カッコよかったな
    まだ1回しか観てないけどカッコよかった印象が激しく残っている
    BGMも素晴らしいし
    返信

    +34

    -0

  • 326. 匿名 2025/09/16(火) 14:23:08  [通報]

    >>5
    お金持ちだね!!
    返信

    +11

    -5

  • 327. 匿名 2025/09/16(火) 14:23:37  [通報]

    >>1
    「鬼滅の刃、流行り終わったよな…いまだに好きなの自分くらいだろうな…」
    て全員思ってた説好き
    返信

    +81

    -0

  • 328. 匿名 2025/09/16(火) 14:24:34  [通報]

    >>3
    鬼滅の刃とは、仲間を引き連れて鬼退治に行く、つまり現代版の桃太郎なのさ!だからそこ日本人の心に響くってわけよ
    返信

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2025/09/16(火) 14:24:36  [通報]

    >>323
    必殺技も
    日本人で良かったなと思うくらい 
    素敵な日本語を教えてくれるよね
    返信

    +51

    -0

  • 330. 匿名 2025/09/16(火) 14:24:43  [通報]

    >>65
    今回のは3場面くらいが同時進行なのね
    私の脳は美しく素早い戦闘シーンからの回想について行けなくて2回目でやっとストーリーにガッツリ入り込めた
    2回目で、やっと息子が泣いた最後の鴉のセリフに共感できた
    返信

    +68

    -6

  • 331. 匿名 2025/09/16(火) 14:25:14  [通報]

    >>1
    てっぺん目指すで!😼
    劇場版『鬼滅の刃』無限城編、興収330億円突破でついに『千と千尋』超えの歴代2位浮上
    返信

    +12

    -8

  • 332. 匿名 2025/09/16(火) 14:26:07  [通報]

    >>327
    たしかに!皆鬼滅の話は話さないしね
    でも観に行って皆泣いてる
    返信

    +43

    -0

  • 333. 匿名 2025/09/16(火) 14:26:14  [通報]

    >>5
    私も4回見たよ
    同じ映画見るとか信じれないと思ってた⋯
    最後の猗窩座の笑顔も二回目で確認できたし
    雷の呼吸対決とか映画館で見るべきと思ってる!もう一回見たい
    返信

    +104

    -4

  • 334. 匿名 2025/09/16(火) 14:26:19  [通報]

    物価高で苦しんでる人もいるなかでのこの興行収入はすごい
    返信

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2025/09/16(火) 14:26:29  [通報]

    >>111
    次回は童磨メインでやってほしいわ
    今回は猗窩座メインでやったのに童磨はついでみたいな感じで嫌だわ〜
    返信

    +7

    -6

  • 336. 匿名 2025/09/16(火) 14:26:35  [通報]

    >>1
    煉獄さんを超えるのは猗窩座さんだけ!鬼舞辻さんも応援してるよ!竈門さん、我妻さん、嘴平さんと一緒に煉獄さんをやっつけろ!!
    返信

    +2

    -12

  • 337. 匿名 2025/09/16(火) 14:27:13  [通報]

    >>152
    あの6個の目を大画面で見ると怖そう
    返信

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2025/09/16(火) 14:27:25  [通報]

    >>65
    1回目は全体を把握するために見る
    2回目は細かい箇所を見る
    3回目は小ネタ、伏線を調べた上で見る

    少なくとも3回は見ないと
    返信

    +149

    -4

  • 339. 匿名 2025/09/16(火) 14:27:42  [通報]

    >>165
    童磨が◯ぬ所見たくない
    可哀想で
    返信

    +5

    -12

  • 340. 匿名 2025/09/16(火) 14:28:33  [通報]

    >>209
    はい私です
    10回目見に行こうとしてる
    返信

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2025/09/16(火) 14:29:46  [通報]

    >>46
    鬼滅鑑賞中に黒人男性が近くの席にいた白人の子供におしっこかけて来て父親がブチギレて殴ってたみたいだよ。元動画に英語でそう書かれてた。後方の席の人が動画撮ってて、他の人達も喧嘩に入って来て黒人VS白人の戦いになり周りは端に避難し始めて場内の照明が付けられ一旦上映中止になってた
    返信

    +33

    -0

  • 342. 匿名 2025/09/16(火) 14:30:14  [通報]

    >>286
    そう?確かに ラストは…少し思うところはあるけどよくできたストーリーじゃないかな。
    返信

    +6

    -8

  • 343. 匿名 2025/09/16(火) 14:30:24  [通報]

    >>339
    私は猗窩座しぬとこ見たくなかったけど、
    頑張って行った
    返信

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2025/09/16(火) 14:31:05  [通報]

    >>1
    今日時間が出来たから観に行こうとしたら、全劇場満席でビックリしたわ。
    結局、今日も観に行けなかった…
    凄すぎる。
    返信

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2025/09/16(火) 14:31:58  [通報]

    >>336
    謎の「さん付け呼び」は何。
    返信

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2025/09/16(火) 14:32:05  [通報]

    >>341
    まぁ今回はチャンバラ多いから気が高ぶったんやろ😫
    返信

    +0

    -9

  • 347. 匿名 2025/09/16(火) 14:32:22  [通報]

    ベベンッが大画面で聞けたのが満足
    返信

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2025/09/16(火) 14:32:38  [通報]

    >>323
    アニメ嫌いの友人すら鬼滅は観に行ってるし漫画全巻買ったよ…

    これはすごい。説得力のかたまり笑
    返信

    +51

    -1

  • 349. 匿名 2025/09/16(火) 14:33:01  [通報]

    >>309
    >>305
    4DXは昔に一度体験したきりだったけど猗窩座と義勇さんのあたりはドコドコが多かったけど想像より控えめだったよ長時間で4回目だから刺激が逆に良かった(笑)水の呼吸だから水飛沫多いかなーと思ったけどあまりなくて耳元からプシュプシュ風が来るのが1番気になったかも2列目で見たけど雪の演出がよく見えなかったからもう少し後ろにすればよかった。
    (個人の感想だから他の方の感想も知りたい)
    返信

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2025/09/16(火) 14:33:12  [通報]

    >>53
    面白そう!高いんだろうなーとは思うけど見てみたい
    返信

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2025/09/16(火) 14:33:59  [通報]

    4dx土日はすぐ席うまる 平日休みの日に行ったけど揺れがすごい 遊園地のアトラクションみたいで必死で椅子につかまってた初めてで驚いたけどもう一回くらい4dx行きたいな
    返信

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2025/09/16(火) 14:34:41  [通報]

    >>332
    漫画で何度見ても映画館での映像の迫力と声優さん達の熱意が、伝わってくるそれぞれのキャラクターの声が堪らない感動なんだよね。
    返信

    +35

    -0

  • 353. 匿名 2025/09/16(火) 14:34:41  [通報]

    >>110
    どーんま〜い😂
    返信

    +4

    -5

  • 354. 匿名 2025/09/16(火) 14:35:52  [通報]

    >>331
    義勇さんにそれほど思い入れも無かった方なんだけどテーマ曲?は好きで、それが映画であざの戦いと共にかかったのは、やっぱ映像で引き込まれるのはわかるなーと思ったよ。
    返信

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2025/09/16(火) 14:36:26  [通報]

    >>26
    トップ3どころじゃないと思う!
    無限列車
    無限城第1章から第3章まで独占すると思う
    返信

    +40

    -3

  • 356. 匿名 2025/09/16(火) 14:37:07  [通報]

    恋柱と蛇柱の無限城の走りってほぼほぼ意味ないよな😣
    返信

    +2

    -7

  • 357. 匿名 2025/09/16(火) 14:37:53  [通報]

    >>22
    ジブリがまた売り上げを上乗せしてくるんじゃないだろうね。
    返信

    +5

    -11

  • 358. 匿名 2025/09/16(火) 14:38:15  [通報]

    >>356
    何でそんなこと言うかな
    蜜璃ちゃんと伊黒さんに妬いてるのか
    返信

    +9

    -3

  • 359. 匿名 2025/09/16(火) 14:38:41  [通報]

    >>22
    今思うけどね、「千と千尋の頃はまだ分かりやすかったなあ」って。
    返信

    +57

    -2

  • 360. 匿名 2025/09/16(火) 14:38:55  [通報]

    >>22
    世界観だったりキャラの設定が面白かったけど
    話は...何だっけ?ってなる
    返信

    +16

    -2

  • 361. 匿名 2025/09/16(火) 14:39:27  [通報]

    >>351
    4dxあいてなくてほかに行ける日なくてImaxで見たけど、立体感がすごくて夢幻城内で酔いかけたw
    返信

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2025/09/16(火) 14:39:34  [通報]

    >>357
    ジブリはもう今までの全て出し切った感だし時代も違うし超えることはないかと。
    返信

    +5

    -4

  • 363. 匿名 2025/09/16(火) 14:39:41  [通報]

    >>356
    サービス
    返信

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2025/09/16(火) 14:39:51  [通報]

    >>22
    最後の豚を見極めるところ、この中にはいないって答えて見送られる時、ハクが両親はもう行ってるってあっさり言っててワロタ
    返信

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2025/09/16(火) 14:40:42  [通報]

    >>4
    アンチも黙る数字だと思うよ
    正直すごいよ
    推しの作品とかこんなに数字いかないし
    千と千尋とか好きじゃないけどあの時代ですごいなと思うし
    返信

    +40

    -8

  • 366. 匿名 2025/09/16(火) 14:42:06  [通報]

    >>1
    しゅんごい
    煉獄さんは400億の男、
    猗窩座は300億の男に
    返信

    +2

    -8

  • 367. 匿名 2025/09/16(火) 14:42:31  [通報]

    >>349
    ありがとう!!!!
    詳しく教えてくれて感謝!
    参考にして選んでみるね
    返信

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2025/09/16(火) 14:42:42  [通報]

    >>348
    私は、そのご友人パターン。
    姪っ子に全力で勧められたの。
    マンガは彼女が貸してくれたw
    おばさんだけど子供もいないしアニメ映画見たの初めて。
    返信

    +42

    -1

  • 369. 匿名 2025/09/16(火) 14:42:53  [通報]

    >>212
    いやいや。あれ以上はくどくなると思う
    返信

    +27

    -0

  • 370. 匿名 2025/09/16(火) 14:43:08  [通報]

    >>2
    せんちひは娼婦や娼館の話だしなぁ
    返信

    +17

    -8

  • 371. 匿名 2025/09/16(火) 14:43:50  [通報]

    >>357
    正直ジブリより新海監督作品やワンピースとかの方が可能性ありそう
    返信

    +12

    -3

  • 372. 匿名 2025/09/16(火) 14:44:32  [通報]

    >>365
    あの頃はジブリしか、なかったよね
    他だとディズニー映画
    返信

    +8

    -2

  • 373. 匿名 2025/09/16(火) 14:44:32  [通報]

    >>141
    べきはべきだけど
    そういうの大いにあるでしょマスコミはさ
    返信

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2025/09/16(火) 14:44:42  [通報]

    >>366
    戦闘に勝ってるし業績でも猗窩座が勝つのでは?
    長生きしてるし!!笑
    返信

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2025/09/16(火) 14:44:49  [通報]

    >>361
    無限城でした
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/09/16(火) 14:44:51  [通報]

    >>6
    そのためにとんでもなく金かけてるだろうに
    返信

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2025/09/16(火) 14:44:54  [通報]

    >>371
    ありそう。
    返信

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/09/16(火) 14:45:59  [通報]

    >>372
    ディズニーは意外と好き嫌いがきっぱりしてるかもね。
    鬼滅もそうなのかもだけど。
    返信

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2025/09/16(火) 14:46:05  [通報]

    >>212
    2回目、かなり来たよ
    細い描写がよく見えたのもあるかも
    返信

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2025/09/16(火) 14:46:06  [通報]

    >>212
    漫画のまんまだったよね あれくらいが良いのでは。
    返信

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2025/09/16(火) 14:46:28  [通報]

    で、追加のアニオリは今後ぶっ込んでくるのか?🤔 なんとかが生き残るとか

    ファンが怒るから原作重視なのだろうか
    返信

    +0

    -9

  • 382. 匿名 2025/09/16(火) 14:47:24  [通報]

    >>149
    もうとっくにそういう不自然さ
    みんな感じてるわ
    色々な面でさ
    ジャニだって名前変えただけで未だに優遇されてるし
    返信

    +32

    -1

  • 383. 匿名 2025/09/16(火) 14:47:49  [通報]

    >>247
    なんと実際見に行ったら面白かったよ
    返信

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2025/09/16(火) 14:47:51  [通報]

    我が家は
    夫3回、私と娘は2回
    トータル7回
    返信

    +12

    -1

  • 385. 匿名 2025/09/16(火) 14:48:19  [通報]

    >>137
    全国民の半数くらいでは
    すご
    返信

    +3

    -3

  • 386. 匿名 2025/09/16(火) 14:48:40  [通報]

    >>354
    私は猗窩座が登場した時の音楽にハマった
    そしてコユキとのエピソードとのギャップ
    猗窩座こそ鬼人気No.1にふさわしいキャラ。
    返信

    +8

    -6

  • 387. 匿名 2025/09/16(火) 14:49:04  [通報]

    別にテレビなんていいよ
    テレビなくてもスマフォ持ってない人は居ないし
    Xでは毎日興収教えてくれるし
    返信

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2025/09/16(火) 14:49:49  [通報]

    >>1
    これ英語吹替なの?
    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/09/16(火) 14:49:51  [通報]

    私が学生の時はアニメ映画はオタク〜とばかりされてた風潮があったのにいつのまにか逆転に
    返信

    +4

    -3

  • 390. 匿名 2025/09/16(火) 14:50:07  [通報]

    >>366
    まだまだ伸びると思うよ。
    返信

    +11

    -2

  • 391. 匿名 2025/09/16(火) 14:50:15  [通報]

    昔イッテQで鬼奴さんが私は酒柱!水の呼吸一の型!って言ってたときは、ふーん、そういうのが流行ってるんだーくらいだったけど、下弦の鬼辺りからどハマりしてしまいました笑笑
    奴さんも感慨深いでしょうね!
    返信

    +9

    -2

  • 392. 匿名 2025/09/16(火) 14:50:55  [通報]

    >>48
    鬼滅はアニメ放送してるフジテレビ以外はあまり報道しないとか?
    テレビ局と関連してる映画はそういうイメージ
    返信

    +18

    -3

  • 393. 匿名 2025/09/16(火) 14:51:32  [通報]

    >>246

    周り人多くて
    ウザイとかはない?
    あとグッズ購入の為だけに
    来て無駄に列並んでてウザイよね
    飲み物とか買うだけで40分ならんだよ…
    返信

    +3

    -15

  • 394. 匿名 2025/09/16(火) 14:52:55  [通報]

    >>5
    もともとアニオタなの?
    返信

    +6

    -6

  • 395. 匿名 2025/09/16(火) 14:53:31  [通報]

    >>235
    昔すぎるしジャンル違うしあちらはハリウッド映画だよね!?
    返信

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/09/16(火) 14:53:45  [通報]

    >>341
    ひえええ詳細ありがとう。そりゃキレるわ
    客席も分かたれてしまってるのが皮肉だね
    返信

    +40

    -1

  • 397. 匿名 2025/09/16(火) 14:53:51  [通報]

    >>212
    私は上でもコメしたんだけど、マンガ一回読んだだけだったから「そうかー、ことごとく運の悪い人生だったんだな…」程度の感想だったんだけど、「あー、鬼に出会わなければ、逆に鬼殺隊に出会ってたら人生違ったんだろうな」って感じで、感想が変わった。映像効果すごい。
    返信

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2025/09/16(火) 14:54:16  [通報]

    >>283
    ね、 鬼、刀、サムライ、くの一(宇髄さんの嫁)
    鬼滅には日本の魅力が詰まってるから。
    返信

    +28

    -3

  • 399. 匿名 2025/09/16(火) 14:55:08  [通報]

    >>398
    プラス
    魅力とは違うけど遊郭とかね。着物が綺麗だし
    返信

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2025/09/16(火) 14:55:37  [通報]

    せんちー超えは規定路線です
    返信

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2025/09/16(火) 14:56:00  [通報]

    >>397
    鬼殺隊には入れない
    鬼にされる前から何十人も惨殺してるから
    理由はどうあれ
    無理
    返信

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2025/09/16(火) 14:57:32  [通報]

    >>386
    ギターのハードなBGMいいよね。
    返信

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2025/09/16(火) 14:57:44  [通報]

    >>335
    童磨の尺も同じくらいなかった?
    今回も次回も出るから羨ましいわー
    返信

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2025/09/16(火) 14:58:32  [通報]

    >>24
    始まって数秒で映画館に見に来て良かったと思った!
    返信

    +78

    -1

  • 405. と 2025/09/16(火) 14:58:39  [通報]

    >>21
    かなり昔にコロコロコミックで連載していた魔界ゾンベエもかなりグロいと思う
    北斗の拳はいきなり顔が吹き飛んだりするから、
    理不尽にも吹き飛んだおじさんと同様にちょっとギャグに見える
    小学生の時、学校で見た日航機墜落事故の写真も衝撃的だったが、
    グロと表現すると不謹慎かもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2025/09/16(火) 14:59:14  [通報]

    >>1
    >>2
    こんな殺戮みたいなアニメが流行る意味がわからん。
    返信

    +4

    -33

  • 407. 匿名 2025/09/16(火) 14:59:57  [通報]

    >>404
    ナイトシアター観たの!?いいね👍
    返信

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2025/09/16(火) 15:00:01  [通報]

    >>4
    はいざんねーん🥳
    返信

    +3

    -7

  • 409. 匿名 2025/09/16(火) 15:01:00  [通報]

    >>3
    一生わからなくていいから二度と来ないでね🤣
    返信

    +12

    -7

  • 410. 匿名 2025/09/16(火) 15:02:05  [通報]

    330億円の中の一人です。
    返信

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2025/09/16(火) 15:05:02  [通報]

    >>14
    凄いよ
    漫画、鬼滅の刃にしては偉業だよ

    原作書籍でいうと海外、世界を見ても令和にアニメの100刷本はないと言われてるけど鬼滅の刃はもしかしたら手がとどくのではと言われてるよね
    令和にもう一度読みたい!100回以上増刷されてきた『百刷本』|世界一受けたい授業|日本テレビ
    令和にもう一度読みたい!100回以上増刷されてきた『百刷本』|世界一受けたい授業|日本テレビwww.ntv.co.jp

    アニメ漫画では成し得ない領域。 【国語】 今村 翔吾 先生 2017年『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』でデビュー。同作で第7回歴史時代作家クラブ賞・文庫書き下ろし新人賞を受賞。2018年「童神」で第10回角川春樹小説賞を受賞、同作は、第160回直木三十五賞候補に…


    返信

    +9

    -7

  • 412. 匿名 2025/09/16(火) 15:07:07  [通報]

    >>142
    柱ってなんで柱って言うのかなって検索したら神の単位らしく、柱たちは日本の古事記や日本書紀に出てくる自然神からキャラ建てされてるっぽくて、私日本人なのに知らないやと思い、次の映画までにとりあえずその二つ読もうかと思うww
    性格とかそれぞれ似てるんだって。
    鬼滅によって知識が増えていく。ありがとう鬼滅w
    返信

    +42

    -0

  • 413. 匿名 2025/09/16(火) 15:07:36  [通報]

    >>246
    DVDも出てて配信でもいつでも観られるのにリバイバル上映した無限列車がそこそこ入ってたのがまさにそれだよね(リバイバル上映の下げ記事書いてたのみたら、この様子なら無限城編100億どまりもあり得るとか予想してて草)

    とにかく魅力を120%味わうなら劇場一択
    返信

    +29

    -0

  • 414. 匿名 2025/09/16(火) 15:07:36  [通報]

    >>352
    だよね
    今までいろいろ出てる、しのぶさんの声優さんのあんなに怒りに満ちた声を初めて聴いたよ

    返信

    +25

    -2

  • 415. 匿名 2025/09/16(火) 15:08:52  [通報]

    >>404
    オープニング曲のとこだけで元取れた感あるw
    返信

    +51

    -1

  • 416. 匿名 2025/09/16(火) 15:10:38  [通報]

    鬼滅って世界でも人気?なんか日本で勝手に盛り上がってるイメージ
    返信

    +1

    -24

  • 417. 匿名 2025/09/16(火) 15:10:53  [通報]

    >>110
    ジブリアンチのくせ
    ジブリファンが鬼滅アンチしてるみたいに書き込むな
    返信

    +4

    -8

  • 418. 匿名 2025/09/16(火) 15:11:18  [通報]

    >>8
    混んでましたか??そろそろ観に行きたいです!
    返信

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2025/09/16(火) 15:12:05  [通報]

    >>406
    普段アニメとか見ない人は無理に話に入ってこなくていいのに
    返信

    +23

    -1

  • 420. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:03  [通報]

    >>416
    「鬼滅の刃 無限城編」、北米市場で興収トップ アニメ映画のオープニングで歴代最高記録に
    「鬼滅の刃 無限城編」、北米市場で興収トップ アニメ映画のオープニングで歴代最高記録にgirlschannel.net

    「鬼滅の刃 無限城編」、北米市場で興収トップ アニメ映画のオープニングで歴代最高記録に ソニー・ピクチャーズエンタテインメント傘下のクランチロールが配給を手掛ける同作は、12日だけで3300万ドルを稼ぎ出し、1999年に公開された「劇場版ポケット...

    返信

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:05  [通報]

    >>416
    勝手に盛り上がるって…
    昨日だかトピになってたでしょ。アメリカでも勢い凄いって
    返信

    +20

    -0

  • 422. 匿名 2025/09/16(火) 15:14:05  [通報]

    >>406
    ちゃんと見てないからだよ
    中身をちゃんと見たら首を斬るとかどうでも良くなる
    立志編だけど
    最期に「お兄ちゃん、手を繋いでよ…」って消えていった鬼を見た時、この作品を子供達と見ようと思った
    鬼が人間だった時に必死で書いた作品を踏まずに戦った主人公を見てやっぱりいい作品だと納得した

    この映画の結果も当然だと思う
    返信

    +27

    -3

  • 423. 匿名 2025/09/16(火) 15:15:59  [通報]

    まだ何も1回も見た事ないけどそんなに凄いなら気になる。
    返信

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2025/09/16(火) 15:16:07  [通報]

    >>6
    トレンドになりましたね
    劇場版『鬼滅の刃』無限城編、興収330億円突破でついに『千と千尋』超えの歴代2位浮上
    返信

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2025/09/16(火) 15:19:11  [通報]

    >>416
    盛り上がって良いんだよ
    本来は別に世界なんてどうでも良いんだよ
    Japanese spiritが詰まってる作品なんだから日本で盛り上がればいいんだと思う
    世界は勝手について来たら良い
    返信

    +40

    -1

  • 426. 匿名 2025/09/16(火) 15:19:11  [通報]

    >>22
    分る
    自分ももののけの方が好きなのよね
    返信

    +38

    -0

  • 427. 匿名 2025/09/16(火) 15:20:08  [通報]

    >>218
    それ初動。ポケモンが今時点でアメリカで興行収入1位
    返信

    +2

    -3

  • 428. 匿名 2025/09/16(火) 15:20:23  [通報]

    >>406
    南京写真館は米や豪に行けば見れるだろうけど、
    普通の人はそのために海外に行く時間も財力もないからなあ
    ネット探せばいずれ違法になら見れる?
    返信

    +0

    -8

  • 429. 匿名 2025/09/16(火) 15:22:06  [通報]

    >>407
    ???
    返信

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:03  [通報]

    >>301
    同じアニプレなんだからちょっとはヘイト向かわないように考えたらいいのに。
    返信

    +26

    -0

  • 431. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:28  [通報]

    >>69
    息子の声が猫猫なの、驚いた
    返信

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/09/16(火) 15:24:05  [通報]

    >>51

    ひとそれぞれ好みがあるから
    私も千と千尋は終わり方があっけなくて肩透かしだった
    さんざんCMで龍に乗った千尋が天へかけるシーンが流されてたのであれがクライマックスシーンだと思ってたのが悪かった笑

    私はジブリは初期のトトロやナウシカが好き
    返信

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2025/09/16(火) 15:24:24  [通報]

    >>416
    日本人がつくった日本の作品なのに、勝手に盛り上がるって変な表現
    意味不明
    返信

    +28

    -0

  • 434. 匿名 2025/09/16(火) 15:25:09  [通報]

    >>433
    中国でも中国アニメがむちゃくちゃ盛り上がってる!って見たよ
    普通じゃない?
    返信

    +0

    -5

  • 435. 匿名 2025/09/16(火) 15:25:42  [通報]

    >>434
    「勝手に」ってとこだよ
    返信

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2025/09/16(火) 15:26:05  [通報]

    >>429
    初日公演0時からじゃなかったっけ?何かと勘違いしてたらごめん。
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/09/16(火) 15:26:46  [通報]

    >>5
    ステマバレてるよ
    返信

    +5

    -22

  • 438. 匿名 2025/09/16(火) 15:27:09  [通報]

    >>406
    主人公側は人間を殺してないんですが。
    無惨様側の意見?
    返信

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2025/09/16(火) 15:27:40  [通報]

    >>432
    わたしもそうなのかも。映像も初期のほうが細かいところまでこだわってるイメージなんだよなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2025/09/16(火) 15:28:52  [通報]

    >>4
    出演者に不祥事の疑惑があるから次回作はないよ
    返信

    +1

    -19

  • 441. 匿名 2025/09/16(火) 15:29:54  [通報]

    >>406
    殺戮の意味 刑罰として殺すこと
    日本語って難しいねw
    返信

    +6

    -2

  • 442. 匿名 2025/09/16(火) 15:31:02  [通報]

    >>440
    出演者は2次元なんですが‥。
    返信

    +16

    -1

  • 443. 匿名 2025/09/16(火) 15:31:09  [通報]

    >>420
    アメリカで日本のしかもアニメが週末興収トップってのがすごいよね
    30年くらい前まで日本がそうだったみたいにアニメはオタクのものって認識がまだまだあるらしいアメリカで一般人を巻き込んでこの結果
    年齢制限もある(親のOK必要)し違法動画はたくさん流れてるしトップは厳しいかなと思ってたから嬉しい
    返信

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2025/09/16(火) 15:31:33  [通報]

    東宝すごいね。今後続くならドル箱確実だね。

    日本が元気ないから嬉しいニュースです。
    返信

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2025/09/16(火) 15:32:46  [通報]

    タイタニックや千尋、無限列車は社会現象にまでなって、
    映画に興味のない塾講師みたいな人でも知っていて、
    世間の流行を知るために見に行こう、って言ってたけど、
    今回はその位置に国宝があって、一般人は全然知らない感じなのですよ
    返信

    +0

    -9

  • 446. 匿名 2025/09/16(火) 15:33:14  [通報]

    >>406
    戦ってコロス場面に興味持つんじゃなくて絆の物語を紡ぐ脚本に関心を持てばもうちょっと面白く感じると思うよ
    返信

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2025/09/16(火) 15:33:18  [通報]

    >>440
    絵が不倫でもしたのかw
    返信

    +15

    -1

  • 448. 匿名 2025/09/16(火) 15:33:46  [通報]

    今回のメイン善逸なの?
    私が好きなのは猪の子だけど
    鬼滅ほぼ知らんけど見てみようかな
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/09/16(火) 15:34:08  [通報]

    年間世界興収10位らしいよ
    世界で300億以上稼いでるからすごいね
    返信

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2025/09/16(火) 15:34:18  [通報]

    >>442
    声はAIではなく人間です
    返信

    +1

    -9

  • 451. 匿名 2025/09/16(火) 15:34:24  [通報]

    >>449
    世界 →海外
    返信

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2025/09/16(火) 15:35:17  [通報]

    >>448
    メインの戦いが3つだよ。
    しのぶと善逸と炭治郎と義勇。
    全員出るけどね。
    返信

    +11

    -1

  • 453. 匿名 2025/09/16(火) 15:36:42  [通報]

    >>448
    猪の子は次回、カナヲと活躍します!
    返信

    +22

    -0

  • 454. 匿名 2025/09/16(火) 15:36:46  [通報]

    >>450

    返信

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2025/09/16(火) 15:37:05  [通報]

    >>448
    伊之助活躍は次の2章かな!
    でもそこを楽しむには今回のもかなり重要だから観て欲しい〜
    返信

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2025/09/16(火) 15:39:18  [通報]

    >>440
    アンチも必死だな
    ごくろーさん
    返信

    +17

    -1

  • 457. 匿名 2025/09/16(火) 15:39:49  [通報]

    >>454
    2次元キャラの声を担当しているのは人間である声優さん、ということです
    絵を描いているのもAIではなく人間ですね
    不祥事の可能性はあります
    返信

    +1

    -14

  • 458. 匿名 2025/09/16(火) 15:40:14  [通報]

    >>425 横
    正直ほんとに売れるやつってこれだよね
    あちこち意識したり配慮したやつってなんとなく中途半端
    鬼滅はかなり日本の文化色強めだから理解するの難しい国もあるだろうけどそれでいいんだよなぁと改めて思う
    返信

    +26

    -0

  • 459. 匿名 2025/09/16(火) 15:40:49  [通報]

    >>305
    4DX観てきたけど、猗窩座や善逸の戦闘シーンはもちろん、悲鳴嶼さん伊黒さんの戦闘シーンすら揺れが激しめに感じました。何回も座り直しましたよ。
    義勇さんの技は水しぶきが気持ちよかったです笑
    思いがけなかったのは猗窩座が罪人でボコられるシーンが1番強かったような…
    最後の黒死牟のシーンのスモークが凄かったです。
    香りもするみたいだったんですが、右の人がポップコーン食べてたり、左の人は汗か体臭の臭いがキツくて、その辺が全く分からなかったのが残念でしたが。
    まだでしたら、ぜひ4DXおすすめします!
    返信

    +38

    -0

  • 460. 匿名 2025/09/16(火) 15:40:58  [通報]

    >>455
    よこ
    登場するところまでは今回あったよね?お母さんの話しには触れたんだっけ。映画と漫画がゴチャ混ぜになっちゃってる。
    返信

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2025/09/16(火) 15:42:01  [通報]

    >>431
    漫画より映画の方が子供たちやカラスの奮闘っぷりが分かりやすかったわ
    返信

    +25

    -0

  • 462. 匿名 2025/09/16(火) 15:42:49  [通報]

    >>77
    じゃあ私少数派だなw
    元々アニメが苦手だったんだけど鬼滅のデモンストレーションを見たときにめっちゃ面白そう!見てみよう!ってなったからなーまだ1期が途中の頃に見始めて
    どっぷりハマって漫画も全巻買って無限列車も見に行って、まだ無限城見に行けてない😭
    鬼滅のおかげで苦手意識があったアニメも克服して
    今は色々見てみたりしてる!
    返信

    +41

    -0

  • 463. 匿名 2025/09/16(火) 15:42:58  [通報]

    >>460
    まだだよ〜
    強いやつと戦わせろーって鴉突っついて走ってるとこまで!w
    返信

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2025/09/16(火) 15:43:00  [通報]

    >>418
    土曜のレイトショーでしたが8割埋まってました
    返信

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2025/09/16(火) 15:43:36  [通報]

    >>216
    すごいね、10回近く見てくれる人が沢山なら売上も10倍だもんね。映画館も嬉しい悲鳴だろうな
    返信

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2025/09/16(火) 15:43:38  [通報]

    >>461
    子ども達っていうのは産屋敷耀哉様のお子様達ね
    立派過ぎて涙が出たよね
    返信

    +25

    -1

  • 467. 匿名 2025/09/16(火) 15:43:59  [通報]

    >>457
    よこ
    もしアニメーターや声優に不祥事が出たとしても次回作がなくなることは絶対にないよ
    返信

    +20

    -1

  • 468. 匿名 2025/09/16(火) 15:44:03  [通報]

    マリオはまた違う
    カテゴリーなの?
    返信

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2025/09/16(火) 15:44:40  [通報]

    >>265
    他のトピでマウントしてる人居たよ
    返信

    +6

    -4

  • 470. 匿名 2025/09/16(火) 15:44:56  [通報]

    >>466
    あれは良いアニオリ補完だったね
    隠の人も手伝ってるのも良かった
    返信

    +24

    -0

  • 471. 匿名 2025/09/16(火) 15:45:18  [通報]

    まだあと二本控えてる凄さ。どんだけの興行収入になるんだろう鬼滅だけで
    返信

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2025/09/16(火) 15:45:39  [通報]

    >>463
    わ、返信ありがとう!!
    漫画を何度も見ているせいで頭の中で勝手に画像が再生されちゃってる。もちろんだけど映画の迫力とはくらべものにならないんだけどね。
    返信

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2025/09/16(火) 15:46:16  [通報]

    >>457
    最初に出演者って言ってるのにアニメーターとかまでいれるの意味不明w
    返信

    +13

    -1

  • 474. 匿名 2025/09/16(火) 15:46:36  [通報]

    >>394
    私アニオタだけど短期間で同じ映画を10回以上も見れる人ってハマってるとかではなく義務感なのかな
    流石に飽きる
    返信

    +4

    -3

  • 475. 匿名 2025/09/16(火) 15:47:17  [通報]

    >>1
    猗窩座を500億の鬼に!
    返信

    +11

    -5

  • 476. 匿名 2025/09/16(火) 15:47:46  [通報]

    >>87
    3回くらいまでなら感動出来たけど5回を過ぎると義務的になってきて心から楽しめなくなってる自分に気付いた。
    返信

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/09/16(火) 15:48:28  [通報]

    >>470
    良かったよね あと宇髄天元様や煉獄さんの父上が産屋敷の正面の縁側に二人並んで入り口を守っているのも良かった凄く。鬼滅には細かいところの描写まで人間味溢れる涙を誘う演出が多々あるよね。
    返信

    +28

    -2

  • 478. 匿名 2025/09/16(火) 15:49:00  [通報]

    >>432
    ハクがさなんで千尋千尋か意味不明。川で溺れたの助けたのがハクなんだよね?千尋がハク助けた訳じゃないのに
    返信

    +6

    -3

  • 479. 匿名 2025/09/16(火) 15:49:10  [通報]

    サントラ早く出して欲しいんだけど公開中はない感じですか?
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/09/16(火) 15:49:15  [通報]

    >>472
    分かるよ〜映画観て原作読んで繰り返してると続きも映像化された気になるよねw
    それくらい頭に残るクオリティだったね
    でも原作の表情なんかはやっぱり素晴らしい!
    返信

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2025/09/16(火) 15:49:15  [通報]

    >>476
    それは先の展開がわかるせいだと思うから誰でもそうなるんじゃないかね?
    返信

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/09/16(火) 15:49:43  [通報]

    >>457
    やべー奴出てきたなw
    人は嫉妬心でこうなるのか。
    返信

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2025/09/16(火) 15:50:01  [通報]

    >>480
    ありがとう!だよね、だよね 素晴らしいよね😆
    返信

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2025/09/16(火) 15:50:31  [通報]

    >>482
    出てきたな
    預言者のつもりなんだろうか
    返信

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/09/16(火) 15:51:10  [通報]

    >>473
    なんか支離滅裂だし無視しとこうw
    触るのもなんかこえーよw
    返信

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2025/09/16(火) 15:51:41  [通報]

    >>77
    私も入り口は子どもが見てたからだわ
    テレビの一期なんて流し見だった
    一緒に見てたけどほとんど頭に入ってなかったよ
    映画連れてくことになったけど激混みで嫌々付き添ったのにハマって帰ってきたという…w
    返信

    +40

    -0

  • 487. 匿名 2025/09/16(火) 15:53:45  [通報]

    >>372
    ジブリしかなかったってのがよく判らないけど、コナン、ドラえもん、ポケモン、クレしんの映画はその頃もあった
    返信

    +6

    -5

  • 488. 匿名 2025/09/16(火) 15:55:02  [通報]

    >>478
    トピズレすみません🙏
    それは千尋がハクを思い出してくれたことで名前を忘れていたハクが本当の自分の名前(ミギハヤミコハクヌシ)を思い出したからだよね。ハクは湯ばぁばの怖さを知っているし名前を忘れてしまったことで湯屋から逃げられない状況だったし。若く同じ年代の千尋の事を放っておけなかったんだと思う。
    返信

    +1

    -3

  • 489. 匿名 2025/09/16(火) 15:55:58  [通報]

    >>487
    振興収入額が比べ物にならないんじゃないかな
    分からんけど
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/09/16(火) 15:56:49  [通報]

    >>65
    しばらくしてテレビで放送されたらもう一度見るけど映画館で何度も見たいと思わないな
    返信

    +5

    -18

  • 491. 匿名 2025/09/16(火) 15:57:12  [通報]

    >>479
    無限列車のときと同じなら2年後とかじゃないかな
    結構遅いイメージ
    でもBlu-rayとかの特典に劇伴集ついてたよ!本編で流れてるのと同じだから良かったよ〜
    返信

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2025/09/16(火) 15:59:37  [通報]

    >>491
    とてもいい事を聞きました。ありがとうございます!
    返信

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/09/16(火) 16:00:46  [通報]

    >>122
    キメハラってw
    私はアニメ自体に興味ないところ、やはりアニメ映画は見ないという人からも結構奨められたんだけど、奨める人はみんな「気が向いたらみるといいかもよ~」とか「暇すぎて死にそうだったら鬼滅みてみてもいいと思う」って感じで、見てないと言えば鬼滅の話はしないし、ゴリ押されもしなかったしハラスメント的な空気は全然なかったのよね。
    ただ、アニメ見ないのにハマったって人の熱量をみてたら(マンガ全部ネットで買って読んでるとか、3回も見てしまったとか)、見てみようかなって思っただけ。
    なんかむしろ周りがジジババだからなのかもだけど、「(アニメバカにしてたから)大きな声では言いづらいけど、じつはドはまりした」ってひっそりした空気だったよ。

    返信

    +20

    -1

  • 494. 匿名 2025/09/16(火) 16:01:18  [通報]

    >>487
    ヨコ老若男女が見る映画って言えばジブリぐらいかなぁとは思う
    返信

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2025/09/16(火) 16:02:37  [通報]

    >>77
    分るー
    私もこれ流行ってるんだって思っても絵がなんか苦手だったんだよね
    でも無限列車の前の総集編を見てみるかと思って見たらそこでハマってしまった
    無限列車の後は漫画を大人買いして今に至るって感じよ
    返信

    +32

    -0

  • 496. 匿名 2025/09/16(火) 16:02:49  [通報]

    >>267

    私は善逸の「おせーんだよクズ」をおかわりしに明日二回目行く予定
    返信

    +35

    -0

  • 497. 匿名 2025/09/16(火) 16:03:03  [通報]

    >>463
    「1番つええ鬼のとこ連れてけ!!」って鴉つついてて、でも鴉の方向とは別の所曲がって「こっちに行くぜぇ」って。

    童磨カナヲのところに出る寸前
    返信

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2025/09/16(火) 16:03:04  [通報]

    >>490
    映画とテレビじゃ比べものにならないよ。もったいないよ!私は初めて鬼滅を映画で観たけどもう一度見たいくらいだもの。
    返信

    +17

    -1

  • 499. 匿名 2025/09/16(火) 16:04:10  [通報]

    無限列車編はテレビで見て、正直そんなに何回もお金払って見たいほどの内容?って思ったけど、今回の無限城編は映画館で見て正解だった。
    映像が凄かった。内容も満足だった。
    原作を見てないけど漫画ではあの無限城の奥行きとか広さをどう描いて表してるのか見てみたくなった。
    返信

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/09/16(火) 16:05:15  [通報]

    >>496
    いいなぁ 二度目か!
    善逸、カッコよかったよね
    今までのキャラとのギャップが凄かった!声優さんもすごく意識したよね流石だと思ったよ。
    返信

    +21

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす