-
1. 匿名 2025/09/15(月) 13:13:14
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント傘下のクランチロールが配給を手掛ける同作は、12日だけで3300万ドルを稼ぎ出し、1999年に公開された「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」の3100万ドルを超えた。
「無限城編」は、「鬼滅の刃」シリーズの映画としても過去最高のスタートを切った。これまでの記録は、2021年公開の「無限列車編」が2100万ドル、24年公開の「柱稽古編」が1150万ドルだった。
調査会社コムスコアのポール・ダーガラベディアン氏は「驚きのヒットと言ってもいい」と述べ、「この作品が(北米の興行収入で)ここまで支配的になるとは誰も予想できなかっただろう」と指摘した。同氏はまた「無限城編」を「興行収入の巨人」と呼んだ。+89
-10
-
2. 匿名 2025/09/15(月) 13:13:42 [通報]
抱いてほしい返信+1
-20
-
3. 匿名 2025/09/15(月) 13:13:52 [通報]
すごいね返信+118
-4
-
4. 匿名 2025/09/15(月) 13:14:01 [通報]
そんなに面白いの?返信+80
-14
-
5. 匿名 2025/09/15(月) 13:14:05 [通報]
桃太郎返信+2
-8
-
6. 匿名 2025/09/15(月) 13:14:46 [通報]
こんなにヒットしても見ようってならなくて笑返信+13
-33
-
7. 匿名 2025/09/15(月) 13:14:53 [通報]
ミュウツーの逆襲もすごかったんだな返信+101
-2
-
8. 匿名 2025/09/15(月) 13:15:00 [通報]
トランプ「映画にも関税が必要だ」返信+56
-0
-
9. 匿名 2025/09/15(月) 13:15:12 [通報]
国宝には勝てないよー!🤗返信+3
-42
-
10. 匿名 2025/09/15(月) 13:15:16 [通報]
無限ガル民返信+6
-4
-
11. 匿名 2025/09/15(月) 13:15:19 [通報]
ポリコレとか関係なく、シンプルに日本のアニメがウケてるのすごい返信+129
-0
-
12. 匿名 2025/09/15(月) 13:15:20 [通報]
アメリカ人もポリコレアニメにはうんざりしてるんだろうね返信
マリオもヒットしてたみたいだし+94
-2
-
13. 匿名 2025/09/15(月) 13:15:25 [通報]
みたことないんだけど、見たほうがいい?返信+7
-14
-
14. 匿名 2025/09/15(月) 13:15:25 [通報]
続編ありそう返信+0
-0
-
15. 匿名 2025/09/15(月) 13:15:35 [通報]
アメリカ基準だと超低予算なのに大作並みに売り上げたのが凄い。返信
大作だと予算かかってるから初週末でこのくらい稼がなきゃいけないけど、鬼滅は外国語映画というハンデもあるのに。+69
-3
-
16. 匿名 2025/09/15(月) 13:15:58 [通報]
公開初週の興行収入はアニメ映画としては過去最高記録となる推定7000万ドル(約103億円)を記録した。返信
+22
-0
-
17. 匿名 2025/09/15(月) 13:16:11 [通報]
ポケモンの記録抜いたのはすごいね返信
+73
-0
-
18. 匿名 2025/09/15(月) 13:16:26 [通報]
勢いが止まらないね!返信+22
-0
-
19. 匿名 2025/09/15(月) 13:16:27 [通報]
>>13返信
鬼滅の興行収入トピに毎回これ聞く人いるけどバカじゃねーの+31
-5
-
20. 匿名 2025/09/15(月) 13:16:28 [通報]
ポリコレゴリ押しした結果ポリコレアンチを大量に産み出した返信+32
-1
-
21. 匿名 2025/09/15(月) 13:16:28 [通報]
そりゃ邦画が伸び悩むのも頷ける返信+4
-1
-
22. 匿名 2025/09/15(月) 13:16:33 [通報]
2100万ドルて円でいくらか教えてくれまいか返信+2
-0
-
23. 匿名 2025/09/15(月) 13:16:58 [通報]
>>1返信+4
-9
-
24. 匿名 2025/09/15(月) 13:17:02 [通報]
欧米人が好きなヒーローっぽさとバトル要素を保ちつつ返信
悲しい過去など大人の情感に訴えかけるものを
アニメという媒体で融合させてるところが新鮮なんだと思う+62
-3
-
25. 匿名 2025/09/15(月) 13:17:06 [通報]
批評家も観客スコアも高いから今までの最高記録のポケモン ミュウツーを越えて一位になるらしい返信+41
-1
-
26. 匿名 2025/09/15(月) 13:17:20 [通報]
>>6返信
いまだにスターウォーズもハリーポッターも見たことない
でもジブリ見たことないアピールはうざい+11
-8
-
27. 匿名 2025/09/15(月) 13:17:29 [通報]
>>4返信
鬼滅の興行収入トピにトピ立ってすぐ毎回このコメ必ずされるけど、バイト?運営?+76
-15
-
28. 匿名 2025/09/15(月) 13:17:33 [通報]
>>6返信
可哀想な人(笑)+7
-7
-
29. 匿名 2025/09/15(月) 13:17:34 [通報]
ここで言うオープニングとは?返信+1
-0
-
30. 匿名 2025/09/15(月) 13:17:39 [通報]
日本のHENTAIは世界一返信+1
-10
-
31. 匿名 2025/09/15(月) 13:17:46 [通報]
>>4返信
無限列車ほどではないかな、私は鬼滅好きだから面白かったけど。
鬼滅知らない人なら無限列車から見た方が楽しいかも。+12
-28
-
32. 匿名 2025/09/15(月) 13:17:52 [通報]
>>7返信
ポケモンは海外人気すごいから。+44
-1
-
33. 匿名 2025/09/15(月) 13:17:55 [通報]
アジア人気だけじゃなかったんだ返信+6
-2
-
34. 匿名 2025/09/15(月) 13:18:02 [通報]
>>25返信
今までの最高がポケモンて😥+1
-8
-
35. 匿名 2025/09/15(月) 13:18:11 [通報]
>>6返信
それはね…タチの悪いファンが悪い+3
-9
-
36. 匿名 2025/09/15(月) 13:18:21 [通報]
>>7返信
25年以上前に8000万ドルのヒットもかなり化け物よね
それだけポケモンが当日ブームだったってこと+52
-2
-
37. 匿名 2025/09/15(月) 13:18:25 [通報]
日本限定の国宝がますます惨めになるわw返信+4
-11
-
38. 匿名 2025/09/15(月) 13:18:29 [通報]
次の次もあるわけで最終的に鬼滅が5位くらいまで独占しそうだな返信+6
-0
-
39. 匿名 2025/09/15(月) 13:18:37 [通報]
三つくらい戦いがあるが、全部回想が長くて返信
それも鬼さんは本当はいい人だったのに
心が弱かったりで鬼になっちゃった
ってエピソードの繰り返しで
眠くなって寝てしまった+6
-22
-
40. 匿名 2025/09/15(月) 13:18:39 [通報]
可愛いJKは出てきますか?返信+0
-7
-
41. 匿名 2025/09/15(月) 13:18:48 [通報]
>>4返信
なげぇから途中でダレるで😫 まんが読んで展開も知ってるしさ
ぶっちゃけ+10
-29
-
42. 匿名 2025/09/15(月) 13:18:51 [通報]
>>13返信
ここまで来たら見ずに死のう同志よ+5
-4
-
43. 匿名 2025/09/15(月) 13:19:20 [通報]
ゴジラマイナスワンもアメリカで受けてたもんな返信
もうみんなポリコレ疲れしてんのよ+38
-0
-
44. 匿名 2025/09/15(月) 13:19:41 [通報]
>>27返信
毎回必ず同じコメントあるよね
そんなに気になるなら観ればいいのにね+47
-5
-
45. 匿名 2025/09/15(月) 13:19:48 [通報]
>>40返信
可愛い男子中学生なら出てくる…と思ったけど出番まだだった+1
-0
-
46. 匿名 2025/09/15(月) 13:19:54 [通報]
>>26返信
スターウォーズ見たことない、ハリーポッター見たことないアピも鬱陶しい+27
-1
-
47. 匿名 2025/09/15(月) 13:20:03 [通報]
>>6返信
いいよそれで…+10
-0
-
48. 匿名 2025/09/15(月) 13:20:33 [通報]
+25
-4
-
49. 匿名 2025/09/15(月) 13:20:35 [通報]
もう1回観たいけど返信
上映時間が長いから
トイレが心配で....。
1回目途中からトイレ
行きたくなっちゃったけど我慢したよ。
膀胱、派手派手に破裂するかと思ったわw
Blu-ray出るまで待つわ。+2
-4
-
50. 匿名 2025/09/15(月) 13:20:35 [通報]
>>31返信
一切知らなかったし列車も知らんけど楽しかったよ+10
-4
-
51. 匿名 2025/09/15(月) 13:20:37 [通報]
>>43返信
ゴジラ見る=ポリコレ疲れだからなの?(笑)+0
-3
-
52. 匿名 2025/09/15(月) 13:20:38 [通報]
まさかあんな見向きもされなかった漫画がアニメになってここまで売れるとはね。返信
私はジャンプで連載1話から読んでいて面白いよって友達に話してもなにそれ状態だったのに。その友達が今や鬼滅鬼滅って話してる。
アニメ制作スタッフの報酬が充分だといいな。+8
-13
-
53. 匿名 2025/09/15(月) 13:20:40 [通報]
>>7返信
アメリカで興行収入1位の日本映画
ポケットモンスター
中国で興行収入1位の日本映画
すずめの戸締まり
フランスで興行収入1位の日本映画
ONE PIECE
インドで興行収入1位の日本映画
すずめの戸締まり
日本国内で興行収入1位の日本映画
鬼滅の刃 無限列車+18
-1
-
54. 匿名 2025/09/15(月) 13:20:59 [通報]
>>44返信
バイトだから…
+7
-7
-
55. 匿名 2025/09/15(月) 13:21:07 [通報]
>>27返信
流行りに乗らない自分カッケー的な?+19
-10
-
56. 匿名 2025/09/15(月) 13:21:08 [通報]
目がテンになるところも雑で寒かったし返信
玉の汗が目玉みたいで気持ち悪く
涙がみみずみたいで微妙だった
全体的に安っぽかった
そしてラストがストレンジャーシングスの
ヴェノムみたいでなんだかなーと思った+3
-26
-
57. 匿名 2025/09/15(月) 13:21:11 [通報]
>>46返信
それは知らねえよ😰+4
-4
-
58. 匿名 2025/09/15(月) 13:21:25 [通報]
10兆円いくなこりゃ😙返信+1
-3
-
59. 匿名 2025/09/15(月) 13:21:53 [通報]
2作目3作目はさらに数字伸ばすと思う。今回のエピソードは1作目らしくまだまだ抑えた感じだったもん。返信+26
-0
-
60. 匿名 2025/09/15(月) 13:22:05 [通報]
>>54返信
楽なバイトで羨ましいw+9
-3
-
61. 匿名 2025/09/15(月) 13:22:17 [通報]
>>53返信
中国以外は全部無限城になる可能性大+31
-0
-
62. 匿名 2025/09/15(月) 13:22:39 [通報]
>>12返信
見るからにゴミやん+27
-2
-
63. 匿名 2025/09/15(月) 13:23:32 [通報]
柱?の人たちが3時間くらい延々廊下を全力疾走してるんだけど、疲れないの?返信
彼らは今作で走るためだけに出演したの?+1
-0
-
64. 匿名 2025/09/15(月) 13:23:42 [通報]
>>50返信
それならよかった。
+5
-1
-
65. 匿名 2025/09/15(月) 13:23:46 [通報]
北米のどういう層が見てるんだろ?返信+5
-0
-
66. 匿名 2025/09/15(月) 13:23:59 [通報]
>>1返信
この勢いだとアカデミー賞狙えそう+2
-5
-
67. 匿名 2025/09/15(月) 13:24:12 [通報]
>>48返信
お久しぶりです!+10
-1
-
68. 匿名 2025/09/15(月) 13:24:34 [通報]
>>16返信
アニメ映画だけじゃなくてアメリカ外作品で過去最高記録なんだって+32
-0
-
69. 匿名 2025/09/15(月) 13:24:46 [通報]
>>51返信
ゴジラが好きなのはオス。オスしか見ない映画を作るのは反ポリコレ+2
-4
-
70. 匿名 2025/09/15(月) 13:24:53 [通報]
>>12返信
やっぱりヒーロー、ヒロインは美しさが不可欠やな
ディズニーもブばっかりプリンセスにしてコケてるし
+52
-1
-
71. 匿名 2025/09/15(月) 13:25:01 [通報]
>>4返信
面白くなかったらこんなにみんな観に行かないって。+61
-9
-
72. 匿名 2025/09/15(月) 13:25:11 [通報]
オタク人気凄い返信+1
-4
-
73. 匿名 2025/09/15(月) 13:25:20 [通報]
>>22返信
2100万✖️147くらいかな?+1
-1
-
74. 匿名 2025/09/15(月) 13:25:26 [通報]
>>29返信
意味がわからなくても
ゴリ押しだとしても
鬼滅が凄いってことが重要だと思う
この記事は+10
-0
-
75. 匿名 2025/09/15(月) 13:25:53 [通報]
>>6返信
好きにしな
でも人の前では言わない方がいい
隠れて好きな人もいるだろうから+23
-0
-
76. 匿名 2025/09/15(月) 13:25:54 [通報]
>>63返信
全集中マスターすればいくらでも走れるんや!+2
-1
-
77. 匿名 2025/09/15(月) 13:25:59 [通報]
>>10返信
さぁ、宴(レスバ)の時間だ!+14
-0
-
78. 匿名 2025/09/15(月) 13:26:30 [通報]
瞳孔がお花になってる女の子は妖怪じゃないの?返信
なんかゾワゾワした+2
-4
-
79. 匿名 2025/09/15(月) 13:26:45 [通報]
>>1返信
相変わらず監督の外崎春雄って名前が全然出てこない
監督としては超有能だと思うんだけどな+10
-0
-
80. 匿名 2025/09/15(月) 13:26:49 [通報]
私も土曜日見てきた!返信
もう一度見に行く!
TVアニメしか見てなかった
けど、映画館で見れてよかった
+12
-0
-
81. 匿名 2025/09/15(月) 13:27:20 [通報]
映画すごかったもん返信
海外でも評価されて嬉しいよ+26
-0
-
82. 匿名 2025/09/15(月) 13:27:32 [通報]
>>12返信
絵面が汚い+28
-1
-
83. 匿名 2025/09/15(月) 13:27:54 [通報]
首だけ猗窩座になってどんだけ引っ張るねん!😾返信
しかもちょっとグロいし+2
-1
-
84. 匿名 2025/09/15(月) 13:28:12 [通報]
>>12返信
ポリコレ関係なく、2Dでディズニー的なアニメ作れば最強だったのにさぁ…。
ディズニーじゃないけど昔みた「アナスタシア」は面白かった。+13
-0
-
85. 匿名 2025/09/15(月) 13:28:25 [通報]
>>61返信
どして?+1
-2
-
86. 匿名 2025/09/15(月) 13:28:27 [通報]
面白くなくはなかったけど、眠かった返信+3
-4
-
87. 匿名 2025/09/15(月) 13:28:40 [通報]
>>78返信
鬼らしいよ+1
-2
-
88. 匿名 2025/09/15(月) 13:28:46 [通報]
>>4返信
絵が綺麗で戦闘シーンは引き込まれるし面白いよ
後めちゃくちゃ泣けるからってのもありそう+40
-7
-
89. 匿名 2025/09/15(月) 13:29:11 [通報]
>>53返信
なにそれ
あれだけハリウッドとかボリウッドとか言ってて?!+2
-1
-
90. 匿名 2025/09/15(月) 13:29:11 [通報]
海外でも無料でチケット配ってるらしいね返信+1
-6
-
91. 匿名 2025/09/15(月) 13:29:25 [通報]
日米貿易摩擦じゃないけどこういうのって外国からすると目の敵にされてしまいそう返信
実際エロやロリや暴力とかを持ち出して批判もあるし
+4
-1
-
92. 匿名 2025/09/15(月) 13:29:33 [通報]
>>79返信
監督が色んな面で余計な自我出さないところも成功の一因だと思う
この逆パターンがチェンソーマンのTVアニメ+16
-0
-
93. 匿名 2025/09/15(月) 13:29:34 [通報]
>>12返信
うざっ+1
-0
-
94. 匿名 2025/09/15(月) 13:29:52 [通報]
>>87返信
え?そうなの?
名前忘れたけど最後の鬼さんの嫁のことなんだけど+2
-1
-
95. 匿名 2025/09/15(月) 13:30:02 [通報]
>>1返信
海外の入場特典凝っていて羨ましい
日本の映画館はカードみたいなやつだもんね+7
-0
-
96. 匿名 2025/09/15(月) 13:30:02 [通報]
>>85返信
よこ
中国本土で上映してないからじゃない?+16
-0
-
97. 匿名 2025/09/15(月) 13:30:20 [通報]
>>79返信
どの作品とは言わないけど、原作が良くても監督・作画・BGM・予算あたりが微妙だと台無しになるもんな+3
-0
-
98. 匿名 2025/09/15(月) 13:30:35 [通報]
猗窩座の過去は泣く返信
通路挟んで座っている
女の人は号泣してた+13
-0
-
99. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:16 [通報]
>>39返信
わかる
テンポ悪くなるから闘いのシーンの時の回想嫌い+4
-8
-
100. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:21 [通報]
>>84返信
ディズニーはもう無理
ディズニー傘下になってからのスターウォーズシリーズなんて悲惨なことになってるもん+19
-0
-
101. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:27 [通報]
>>12返信
この黄色の顔の女性はアジア人枠?
舐めてる?+29
-0
-
102. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:31 [通報]
>>69返信
マイゴジはアメリカからしたら海外のアジア映画だし、ポリコレが広まって自国以外のエンタメにも目を向けるようになったから反ポリコレからしたら皮肉な結果よ+4
-0
-
103. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:32 [通報]
盗撮動画めちゃくちゃ流れてくるけどみんな応援上映なの?ってくらいフォーーーーーって盛り上がってて沢山の人動画撮っててポップコーンの咀嚼音の愚痴でスレが伸びる日本人とは共存できないなと思った返信+13
-0
-
104. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:32 [通報]
>>61返信
中国は、ナタ何とかこんとかってアニメ映画が人気なんだっけ?
勝手にニュースに流れてきた+2
-0
-
105. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:40 [通報]
>>10返信
ガル子再来+2
-0
-
106. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:42 [通報]
映画の影響でコミックスが売れて作者の方にお金が入って欲しい返信+7
-2
-
107. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:49 [通報]
>>12返信
それに3Dにすりゃいいってもんでもないよね+4
-0
-
108. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:55 [通報]
>>14返信
続編?
あと2回はやるよね?
それで終わりじゃないかな。
単行本も終わってるし。+2
-0
-
109. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:56 [通報]
ねずこの年齢って10代後半でしょ?返信
胸がめちゃデカい時あったけど+0
-10
-
110. 匿名 2025/09/15(月) 13:32:13 [通報]
海外のオタクが観るの?返信
普通の家族連れが観るにはグロいよね鬼滅+0
-4
-
111. 匿名 2025/09/15(月) 13:32:21 [通報]
>>109返信
間違えた10代前半+0
-0
-
112. 匿名 2025/09/15(月) 13:32:24 [通報]
>>43返信
もうすでにゴジラマイナスワンを北米でも抜いた
あれ7000万ドルも稼げてない+4
-0
-
113. 匿名 2025/09/15(月) 13:32:26 [通報]
今回の映画で初めて鬼滅の刃見た返信
冨岡義勇さんがかっこよかった+30
-2
-
114. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:17 [通報]
>>95返信
まぁでもなんぼ特典良くしても面白くなかったり興味無かったら観ないよね+7
-0
-
115. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:17 [通報]
>>77返信
一日中やろあんたらは+3
-0
-
116. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:19 [通報]
>>12返信
この真ん中の黒人女性キャラみたいなのどんな映画にも出てくるよね
好きじゃない+9
-0
-
117. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:28 [通報]
>>100返信
凄いのはディズニーって組織自体じゃなく、昔いたスタッフや当時の風潮だったのかね…。+8
-0
-
118. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:32 [通報]
>>12返信
ヨコ
ポリコレ盛り沢山で大コケした映画だよね
“黒人の妻”“ゲイの息子”“片足が欠損した犬”
でトドメが“アジア人の大統領”
ここまで揃うと笑いしかないwww+27
-0
-
119. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:33 [通報]
>>40返信
栗花落(つゆり)カナヲっていうJKが出てくる😳+4
-0
-
120. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:49 [通報]
>>109返信
何カップぐらい?+0
-0
-
121. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:49 [通報]
>>96返信
中国は鬼滅NGなんだ+2
-0
-
122. 匿名 2025/09/15(月) 13:34:36 [通報]
>>101返信
イエローモンキーは笑う+6
-1
-
123. 匿名 2025/09/15(月) 13:34:45 [通報]
>>10返信
ガル民にならないか?+2
-0
-
124. 匿名 2025/09/15(月) 13:34:52 [通報]
>>101返信
ああ全然気がつかなかった
なんか異星人かとww+7
-0
-
125. 匿名 2025/09/15(月) 13:35:19 [通報]
>>4返信
個人的には原作が最後の方になるとボロボロで、だから吾峠呼世晴先生は親の介護に追われてるなんてデマが出たくらい。だから、アニメはそのボロを神作画でフォローしてる印象。+0
-10
-
126. 匿名 2025/09/15(月) 13:35:24 [通報]
>>89返信
何を言っているの?+1
-1
-
127. 匿名 2025/09/15(月) 13:35:46 [通報]
>>99返信
私ババアだからやっぱり子供の見る物だなーと思って入り込めなかったわ
若い人は共感するかもね+2
-9
-
128. 匿名 2025/09/15(月) 13:35:52 [通報]
>>1返信
大人になってアニメ見てるのなんてアキバ系のおっさんしかいないじゃん
キモい+0
-10
-
129. 匿名 2025/09/15(月) 13:36:04 [通報]
>>70返信
ブをプリンセスや王子にするなら、白人美男美女のジャングル・ブックや三匹の子ブタやダンボも作ればいいのに…+2
-0
-
130. 匿名 2025/09/15(月) 13:36:30 [通報]
>>94返信
ん?恋雪ちゃんのことかい?+2
-0
-
131. 匿名 2025/09/15(月) 13:36:35 [通報]
「すみじろう?っていうの主人公」返信
「たんじろうっていつも読み間違えられるキャラだよ。
タンジェロって欧米風に読まれるように海外進出を
見込んでのネーミングだってさ」
て私を騙した友達は今も元気です+8
-0
-
132. 匿名 2025/09/15(月) 13:37:01 [通報]
鬼滅の作品見てないけど、返信
無限列車と無限城の映画は見た
無限列車はそんなに面白く無かったんだけど、無限城は凄かった
ストーリーとかではなく、映像美が凄い
今のアニメってこんなに凄いんだと感動してしまった
多分Blu-ray買うと思う+3
-2
-
133. 匿名 2025/09/15(月) 13:37:08 [通報]
>>34返信
当時アニメのポケモンショック(チカチカでてんかん起こしたり)でアニメが放送中止になってて皆ポケモンに飢えてた。+1
-0
-
134. 匿名 2025/09/15(月) 13:37:13 [通報]
>>4返信
内容わからないで子供について行ったけど感動した
多分全部見る+18
-1
-
135. 匿名 2025/09/15(月) 13:37:34 [通報]
>>113返信
ステマばれてるよ+2
-8
-
136. 匿名 2025/09/15(月) 13:37:39 [通報]
>>12返信
ディズニーが低迷してるよね
元々は好きだから危機感持って復活して欲しい+5
-0
-
137. 匿名 2025/09/15(月) 13:37:52 [通報]
>>19返信
怖。+0
-5
-
138. 匿名 2025/09/15(月) 13:37:58 [通報]
>>98返信
だよねぇ
あれ大画面で音声付きで見せられたらそうなるよね
漫画でだってキツかったのに+6
-0
-
139. 匿名 2025/09/15(月) 13:38:09 [通報]
>>12返信
ポリコレも悪い面ばかりじゃなく
真田広之がゴールデン・グローブ賞受賞はポリコレのお陰もある
80年版の三船敏郎も熱演してたのに無冠だもの+5
-1
-
140. 匿名 2025/09/15(月) 13:38:19 [通報]
>>12返信
キャラデザインが可愛くないよね+7
-0
-
141. 匿名 2025/09/15(月) 13:38:30 [通報]
>>115返信
貴様はこの、小さく弱き者をいじめるのかあああ!!+3
-1
-
142. 匿名 2025/09/15(月) 13:38:32 [通報]
予告20分はだるかったな。長すぎたけど善逸と忍と童磨良かった!返信+1
-0
-
143. 匿名 2025/09/15(月) 13:38:44 [通報]
>>121返信
中国では放映されないってあったけど何故なんだろう?
反日だから日本文化を見せないようにしてるのかな?+7
-0
-
144. 匿名 2025/09/15(月) 13:39:16 [通報]
>>103返信
ポップコーンの咀嚼音は全く問題ないけどパン持ち込んでずっとビニールの音ガサガサさせてるのはきつかった+1
-0
-
145. 匿名 2025/09/15(月) 13:39:24 [通報]
無料でチケット配られたから見に行ったけどつまらなかった返信
席もガラガラだった
+3
-10
-
146. 匿名 2025/09/15(月) 13:39:28 [通報]
>>118返信
アジア人の大統領は本気で出てほしい+1
-1
-
147. 匿名 2025/09/15(月) 13:39:35 [通報]
今も観に行ってる方いますか?返信
+1
-0
-
148. 匿名 2025/09/15(月) 13:39:42 [通報]
>>126返信
結局アジアの島国の作品に抜かれてる+0
-0
-
149. 匿名 2025/09/15(月) 13:39:59 [通報]
>>1返信
ニューヨークに住んでる人のYouTubeみてたら、映画館で鬼滅のポップコーンバケットやジュースカップ?とか売り切れだった。なのにメルカリ的なサイトには高額で売りに出されてたって言ってた。アメリカにも転売ヤーっているのね+6
-0
-
150. 匿名 2025/09/15(月) 13:40:11 [通報]
>>143返信
単に残酷描写がアウトってだけ+5
-0
-
151. 匿名 2025/09/15(月) 13:40:28 [通報]
>>131返信
ヤバい
ちょっと信じたw+1
-1
-
152. 匿名 2025/09/15(月) 13:40:31 [通報]
日本いつまで上映するかな?返信
号泣するだろうしアマプラ待ちしようかな?でも大迫力で見た方がいいかと悩んでるw+7
-1
-
153. 匿名 2025/09/15(月) 13:40:51 [通報]
続きモノでこの作品だけだと分からないと思うのに記録を出したのが凄いなと思う返信
一見さんお断りのそれまでの鬼滅の刃を観てないと分からないからなぁ
+7
-0
-
154. 匿名 2025/09/15(月) 13:41:01 [通報]
>>130返信
そう
瞳孔がお花かアメーバーか人形か知らんけど
怖かった+3
-8
-
155. 匿名 2025/09/15(月) 13:41:57 [通報]
>>152返信
学校始まった今がチャンスよ!!+5
-0
-
156. 匿名 2025/09/15(月) 13:42:17 [通報]
>>154返信
鬼だから目に模様が着くらしい+2
-5
-
157. 匿名 2025/09/15(月) 13:42:42 [通報]
>>121返信
いいよ、べつに。+9
-0
-
158. 匿名 2025/09/15(月) 13:42:48 [通報]
>>154返信
恋雪ちゃんなら幽霊みたいなもんよ
ってか映画観たの?
観たならわかるでしょおい+9
-0
-
159. 匿名 2025/09/15(月) 13:42:52 [通報]
>>156返信
え、人間じゃないの?
+0
-0
-
160. 匿名 2025/09/15(月) 13:42:54 [通報]
>>4返信
気になるんなら観てみれば
面白いかどうかなんて人それぞれだわ+6
-4
-
161. 匿名 2025/09/15(月) 13:44:29 [通報]
>>158返信
見たよ
最初っから最後まで瞳孔が弁当のにんじんみたいだったよ+3
-4
-
162. 匿名 2025/09/15(月) 13:44:39 [通報]
>>13返信
興味があるなら観てみて。まだ映画も終わってないから今から見始めても間に合うはず。第二弾第三弾まで映画あるから+3
-0
-
163. 匿名 2025/09/15(月) 13:45:15 [通報]
>>131返信
ボケテか何かで、鬼滅コスした外人の画像に「タンジェロ・ゼニーツ・イヌゥスキ」って書いてあったの思い出した
今なら「トミョーカギュ」とか「アケーザ」とか「ムゥズン」とか「ドマー」も追加されるんだろうか+4
-0
-
164. 匿名 2025/09/15(月) 13:45:16 [通報]
>>74返信
それは読めばわかるけど、深く知っちゃいけないのかい?+0
-0
-
165. 匿名 2025/09/15(月) 13:45:20 [通報]
>>153返信
子供に連れられて鬼滅ミリしらでこれだけ初めて観に行ったけど面白かった
人気の理由も分かった気がしたよ+10
-0
-
166. 匿名 2025/09/15(月) 13:46:02 [通報]
>>6返信
でもトピには真っ先にコメントするんだね+9
-1
-
167. 匿名 2025/09/15(月) 13:46:04 [通報]
1stガンダムみたいに三部作か?🤨返信
上限の1と2と無惨の戦いが残ってるやが、終わらんよなこれ1回で+0
-0
-
168. 匿名 2025/09/15(月) 13:46:05 [通報]
みんなゲートル履いてるからか返信
脚が短くて太くて日本人らしくてええわね+4
-3
-
169. 匿名 2025/09/15(月) 13:46:09 [通報]
>>133返信
あれきっかけに人気が落ちていった気がする
今は盛り返して凄い人気だけど
当時はポケモン人気で皆んなポケモンゲットだぜ歌ったり、ポケモン描いたりしてた+0
-0
-
170. 匿名 2025/09/15(月) 13:46:43 [通報]
日本が世界に誇れるの返信
まじで漫画とアニメだけになってきたな…+8
-7
-
171. 匿名 2025/09/15(月) 13:47:19 [通報]
>>105返信
ガル子「お前も離婚しないか?離婚しろ、専業!」+2
-0
-
172. 匿名 2025/09/15(月) 13:48:01 [通報]
>>4返信
まず映像がすごいし、音楽もいいから観てみてよ。
知らないって人生で損するよ。+7
-8
-
173. 匿名 2025/09/15(月) 13:48:01 [通報]
>>165返信
ヨコ
それまでを知らずに映画を観た方に興味ある
ストーリーなんとなくでも分かりましたか?
あんだけ戦いてんこ盛りだと何がなんやらって理解する前に置いて行かれそう
+2
-2
-
174. 匿名 2025/09/15(月) 13:48:31 [通報]
>>159返信
違いますよ。+1
-1
-
175. 匿名 2025/09/15(月) 13:50:20 [通報]
>>170返信
世界には何もない国も多いんだし、まぁ良いじゃん
私は日本に誇りを持ってるよ+19
-2
-
176. 匿名 2025/09/15(月) 13:51:00 [通報]
>>152返信
近所の映画館は上映回数減ってきて1日2回とか
空席も沢山
観たければそろそろ行っておいた方が良いかも
+1
-5
-
177. 匿名 2025/09/15(月) 13:51:08 [通報]
>>78返信
プリキュアとか見てたらあんなん普通にあるで+5
-0
-
178. 匿名 2025/09/15(月) 13:51:09 [通報]
>>173返信
最初はどんどん色々な戦いがあってどういうこと?って思う部分もあったけど途中からのメインストーリーは丁寧に綴られてあって最後は涙ぐんだよ
それぞれの戦いもセリフや情景描写で補足がしてあるから理解できました
もし気になってるなら観てみて損ないと思う+4
-0
-
179. 匿名 2025/09/15(月) 13:51:21 [通報]
>>170返信
車産業は健闘してるほう
もうだめっぽいけど+4
-4
-
180. 匿名 2025/09/15(月) 13:51:56 [通報]
リピーターの人も多いと思う返信
もう10回以上入城してる人何人もいる+5
-0
-
181. 匿名 2025/09/15(月) 13:52:06 [通報]
>>155返信
確かにそうだね
ありがとう+3
-0
-
182. 匿名 2025/09/15(月) 13:52:42 [通報]
>>34返信
素晴らしいことですよ+5
-1
-
183. 匿名 2025/09/15(月) 13:52:50 [通報]
>>170返信
これで外貨が日本に入ってくるの良いことですよ。
エンターテイメントで盛り上がるのも平和な証拠だし、20年後はインフラの事とか考えたら娯楽で盛り上がる余裕なんてないかもねと危惧してます、、、。+3
-1
-
184. 匿名 2025/09/15(月) 13:53:31 [通報]
>>170返信
ゲームも+4
-0
-
185. 匿名 2025/09/15(月) 13:53:38 [通報]
>>176返信
それはそろそろ終わりそうだね
調べてみて平日の昼間かレイトショーで見に行こうかな
ありがとう+2
-0
-
186. 匿名 2025/09/15(月) 13:53:50 [通報]
>>121返信
中国と韓国はやらなくていいと思う
わざわざ耳飾りに文句言うくせに見たいとかどんだけ鬼滅好きなんや+30
-0
-
187. 匿名 2025/09/15(月) 13:54:43 [通報]
>>178返信
おお!ありがとうございます
貴重な体験談だわ
初めてな方でも補完できるんだね+2
-0
-
188. 匿名 2025/09/15(月) 13:55:17 [通報]
>>170返信
ジャンプはもっと頑張ってほしい
今これって作品ないし…ワンピはまだ強いけどそれ以外がやばい+2
-2
-
189. 匿名 2025/09/15(月) 13:55:29 [通報]
>>175返信
各国の映画興行収入ランキング見てると、自国映画がトップ10に入ってない国ゴロゴロあるもんね
日本は1〜3位まで日本作品だから素晴らしいことだよ+9
-0
-
190. 匿名 2025/09/15(月) 13:55:47 [通報]
>>4返信
アニメーションがとにかく素晴らしい。
正直鬼滅ほど話が面白いアニメは日本には山ほどあると思うけど、なんていうかこれは映画館で見ないと絶対いけないと思わせるほど、アニメーションが素晴らしい。
現代では最高峰のアニメーション技術だと思う。
ユーフォが手がけて本当良かったよねと心から思う。
+26
-2
-
191. 匿名 2025/09/15(月) 13:56:34 [通報]
>>77返信
うまい!+4
-0
-
192. 匿名 2025/09/15(月) 13:56:38 [通報]
>>78返信
人間だよ。+1
-0
-
193. 匿名 2025/09/15(月) 13:57:27 [通報]
>>179返信
三菱と日産はダメだね+2
-0
-
194. 匿名 2025/09/15(月) 13:57:37 [通報]
>>1返信
アメリカ版って字幕?
向こうにも声優さんっているのかな?+0
-1
-
195. 匿名 2025/09/15(月) 13:58:18 [通報]
>>12返信
主人公が見当たらなくて草+8
-0
-
196. 匿名 2025/09/15(月) 13:58:21 [通報]
>>1アメリカ人とかにもいわゆるオタク的な人が増えてるんだよね。日本人よりも陽キャ寄りのアニメオタクとか返信+4
-0
-
197. 匿名 2025/09/15(月) 13:58:47 [通報]
>>179返信
何言ってんのよ
海外行くとどこも日本車だらけよ+6
-0
-
198. 匿名 2025/09/15(月) 13:59:04 [通報]
>>84返信
アナスタシアいいよね
曲も美術も凝ってるし、デジタルも入ってるけどセル画の手仕事感ってやはり趣がある+2
-0
-
199. 匿名 2025/09/15(月) 13:59:48 [通報]
>>197返信
ヒュンダイだらけですわ+0
-5
-
200. 匿名 2025/09/15(月) 13:59:52 [通報]
>>188返信
横です。
ワンピももう最終回に近づいてますし、鬼滅がこれだけ盛り上がってるから鬼滅コンテンツで集英社は儲ける算段じゃないかと思います。
次に流行るの出せなかったら、鬼滅のサイドストーリーとか子孫の話で他の作家に描かせる可能性も無きにしもあらずだよなぁと。
+1
-1
-
201. 匿名 2025/09/15(月) 14:00:01 [通報]
次の映画はいつや?🤨返信
来年の春ごろ?+0
-2
-
202. 匿名 2025/09/15(月) 14:00:54 [通報]
>>199返信
あら韓国に住んでるの?+7
-0
-
203. 匿名 2025/09/15(月) 14:01:19 [通報]
>>188返信
ジャンプは週刊よりジャンプ+の方が今調子がいいって聞いたよ〜
何であれ頑張って欲しいね+3
-2
-
204. 匿名 2025/09/15(月) 14:01:26 [通報]
>>194返信
アメリカはアメリカの声優がやってる+1
-0
-
205. 匿名 2025/09/15(月) 14:01:45 [通報]
>>12返信
格好よく、美しく
いくらでも出来るだろうに
頑なに「美しいポリコレ」にしない理由があるところが闇なんだろうね
やっぱり下に見てるんだろうなー
フィクションだから「そんな有色人種いないよ」レベルで、美しく作ってもいいはずなんだけどね+9
-0
-
206. 匿名 2025/09/15(月) 14:02:12 [通報]
>>139返信
SHOGUNの大成功をポリコレ大勝利!!と捉えるネット民愚かすぎるわ
+4
-0
-
207. 匿名 2025/09/15(月) 14:02:35 [通報]
>>109返信
禰󠄀豆子は小さくなったり大きくなったり身体を変えられる。
大きくなった時は結構妖艶になる。+4
-1
-
208. 匿名 2025/09/15(月) 14:02:36 [通報]
原作漫画しか読んだことなくて映画初めて見たけど戦闘シーンがとにかくすごすぎる返信
原作のあっさりした戦闘シーンが80点だとしたらアニメは肉付けしまくって300点にしてる感じ
水とか雷とか攻撃がカラーで見れるのすごいカッコいい
こりゃアニメが人気出るわって納得した+15
-1
-
209. 匿名 2025/09/15(月) 14:02:51 [通報]
>>55返信
うわあ…+2
-3
-
210. 匿名 2025/09/15(月) 14:03:03 [通報]
>>199返信
BYDだらけですわ+0
-0
-
211. 匿名 2025/09/15(月) 14:03:27 [通報]
>>170返信
アニメよりゲームの方がすごそう。+1
-1
-
212. 匿名 2025/09/15(月) 14:03:33 [通報]
>>7返信
世界のIPコンテンツ売上世界No.1がポケモンだからね
2番目キティで他の上位25位以内にはアンパンマンやマリオ、少年ジャンプやドラゴンボール、ガンダムやワンピース遊戯王とか入ってる
日本は本当にキャラクターが凄いんだよね+13
-1
-
213. 匿名 2025/09/15(月) 14:03:43 [通報]
>>152返信
絶対映画の大迫力でみて
無限城を烏目線で飛び回れるし、しのぶさんの怒涛の攻撃も見れるよ+9
-0
-
214. 匿名 2025/09/15(月) 14:04:34 [通報]
>>188返信
若い子はアニメは見るけど、漫画は買って読む子は少ないもんね。
+6
-0
-
215. 匿名 2025/09/15(月) 14:04:56 [通報]
>>4返信
毎回毎回同じコメント
いい加減飽きましたわ+3
-3
-
216. 匿名 2025/09/15(月) 14:05:05 [通報]
>>186返信
反日国には日本の漫画アニメは進出しない見れないようにできないかね?+8
-1
-
217. 匿名 2025/09/15(月) 14:05:05 [通報]
>>173返信
単純に鬼殺隊が鬼を倒すって話だから分からなくても大丈夫じゃないかな?+5
-0
-
218. 匿名 2025/09/15(月) 14:06:15 [通報]
鬼滅は素晴らしいのかもしれないけど鬼滅のファンがキモい感じがして敬遠してる返信+3
-7
-
219. 匿名 2025/09/15(月) 14:06:29 [通報]
これはアカデミー賞ものだな返信
さすがにワニ先生は出てこないだろうけど、誰が受け取ることになるんだ?+2
-5
-
220. 匿名 2025/09/15(月) 14:06:53 [通報]
>>103返信
ベトナムだったか、現地で見た人がネットに書いてたけど子どもたちがリアクション大きくて微笑ましいって言ってた+2
-0
-
221. 匿名 2025/09/15(月) 14:07:18 [通報]
アニメーターさんたちがもっと評価されて欲しい返信+11
-0
-
222. 匿名 2025/09/15(月) 14:08:05 [通報]
私が住んでるところの近くの映画館はまだたくさんお客さん入ってる。返信
静かに観たいからもう10月か11月にしか行けない気がしてきた+4
-0
-
223. 匿名 2025/09/15(月) 14:08:07 [通報]
>>212返信
アンパンマンてポケモンやキティさんたちと比べると国内人気だと思うんだけどランクインしてるんだね+1
-0
-
224. 匿名 2025/09/15(月) 14:08:08 [通報]
>>219返信
それはない
漫画らしさを活かしたかったのかも知れないが
全体的に雑なんだよね+2
-4
-
225. 匿名 2025/09/15(月) 14:08:54 [通報]
>>66返信
あくまでコミックを完全に再現した劇場版だから、映画として成立しないから、アカデミー賞は取れないんだよね。。
映像部門とかならいけるかも。+4
-1
-
226. 匿名 2025/09/15(月) 14:09:30 [通報]
>>7返信
ポケモンの海外での人気は異常だもん。
鬼滅どころではない。。+7
-1
-
227. 匿名 2025/09/15(月) 14:09:53 [通報]
>>48返信
初見で見た目赤ちゃんみたいで可愛いと思った自分を殴ってやりたい+7
-0
-
228. 匿名 2025/09/15(月) 14:10:10 [通報]
>>12返信
黄色おる+3
-0
-
229. 匿名 2025/09/15(月) 14:10:51 [通報]
>>12返信
こんな作画で育ったら鬼滅みたら驚くし凄いと思うわな。そりゃヒットするわ+9
-1
-
230. 匿名 2025/09/15(月) 14:11:30 [通報]
>>66返信
それはない
世界中で大ヒットしてるマーベル映画がアカデミー賞取れるかと言ったらそうじゃないのと一緒+4
-2
-
231. 匿名 2025/09/15(月) 14:12:07 [通報]
>>12返信
アメリカって可愛いキャラもあるけどなんか気持ち悪いの多くない?日本はちゃんとした人間のキャラは人間だし。アメリカとかのは人間というより人間の形してるけど別の生き物って感じに見える+11
-0
-
232. 匿名 2025/09/15(月) 14:12:30 [通報]
>>66返信
『鬼滅の刃 無限列車編』(2020)
興行収入は日本史上最高(400億円超え)で世界的にも大ヒットしたけど、アカデミー賞にはノミネートされなかった。
理由はいくつかあって:
1. アカデミーはディズニーやピクサー、ドリームワークス、ソニーなど欧米アニメが強い
2. 『無限列車編』はTVアニメの続編的な位置づけ
→ 単独の映画として観たときにストーリーが独立してないので、評価対象にされにくい
3. アメリカのアカデミー会員にまだ「少年ジャンプ的王道バトル漫画」が評価されにくい
→ どうしても「子供向け娯楽」と見られる
+2
-2
-
233. 匿名 2025/09/15(月) 14:12:47 [通報]
>>201返信
映画観るために死なない努力しなきゃと思ってる+6
-0
-
234. 匿名 2025/09/15(月) 14:13:14 [通報]
>>48返信
かわいい+3
-0
-
235. 匿名 2025/09/15(月) 14:13:55 [通報]
アホみたいに盗撮動画回ってたけど、鬼滅は劇場で見ないと価値分からないよね。ちっさいスマホの画面でネタバレ知ってしまうの勿体無いわ〜返信+7
-0
-
236. 匿名 2025/09/15(月) 14:13:59 [通報]
>>194返信
日本語で字幕見る人多いみたいだよ
日本の声優の演技がすごいからソッチのほうが気持ちが伝わるって言った+5
-1
-
237. 匿名 2025/09/15(月) 14:14:29 [通報]
>>12返信
バナナがおる+4
-0
-
238. 匿名 2025/09/15(月) 14:14:29 [通報]
>>226返信
外国の色んなマスコットとか見てるとポケモンのキャラデザって本当によく出来てるな〜って思う
日本はカワイイを作らせたら世界一だなと+7
-0
-
239. 匿名 2025/09/15(月) 14:14:55 [通報]
>>104返信
あの性格の悪そうなキャラばかりのやつねw
私も流れてきたよ+3
-0
-
240. 匿名 2025/09/15(月) 14:15:59 [通報]
>>152返信
映画館の迫力は体感したほうがいいよ
なんなら4DXおすすめする!でも最初は普通のやつの方が良い+3
-0
-
241. 匿名 2025/09/15(月) 14:18:19 [通報]
猗窩座好きになりました返信
無限列車のときは許さない!と思ってたけど
鬼滅って最初はなんや?!ってキャラ多いけど見るたびに好きになるのすごい
アニメ派だから特に感じる+3
-0
-
242. 匿名 2025/09/15(月) 14:18:21 [通報]
>>66返信
興行収入で決まるものではないからね...
シンドラーのリストとかそっち系が取ることを考えたらわかるよね...?+3
-1
-
243. 匿名 2025/09/15(月) 14:20:10 [通報]
>>199返信
あの信用できない車か+3
-0
-
244. 匿名 2025/09/15(月) 14:20:38 [通報]
改めて日本人でよかったと思う返信+6
-0
-
245. 匿名 2025/09/15(月) 14:20:38 [通報]
>>88返信
どうせ猗窩座の過去で泣くんでしょ+2
-1
-
246. 匿名 2025/09/15(月) 14:21:18 [通報]
胡蝶さんのお怒りかっこよくて泣けた返信+5
-1
-
247. 匿名 2025/09/15(月) 14:21:59 [通報]
>>186返信
韓国でも上映してるの?
あらあら+2
-0
-
248. 匿名 2025/09/15(月) 14:23:47 [通報]
>>221返信
高給取りの代名詞になるくらいの職業にしてあげてほしい+3
-0
-
249. 匿名 2025/09/15(月) 14:23:54 [通報]
>>239返信
ナタは詳しく知らないけどフジの中華圏ヒーローアニメは1回見ただけでリタイヤした。
映像にお金かけて有名な日本人声優や作曲家を使ってるけど、全体的に浅いんだよな…。+0
-0
-
250. 匿名 2025/09/15(月) 14:25:42 [通報]
>>236返信
日本の声優さんたちが舞台挨拶にわざわざむこう行ってるのはそれでなのか+5
-0
-
251. 匿名 2025/09/15(月) 14:27:10 [通報]
>>244返信
ね、母国語で読める観られる
文化的背景を説明なしに受け入れられるわかるって有難い+7
-0
-
252. 匿名 2025/09/15(月) 14:28:57 [通報]
>>221返信
アニメーターの給料と待遇って何十年もずっと変わらないよね。
むしろ昔の方が、薄給でもやりがい持って楽しくやれてたんじゃないかと思う。
パート主婦やバイト学生がセル画の着色やってくれて負担少なかったし、今ほど規制だのモラルだのうるさく無かったし。+6
-0
-
253. 匿名 2025/09/15(月) 14:30:00 [通報]
>無限城編の残りは原作27話分です。返信
157話から183話
時間としてアニオリ入れて4時間程度。
2時間枠2本ですね。
第2章は童磨戦再開から黒死牟戦途中まで。
第3章は黒死牟戦途中から地上脱出まで。
残りは原作21話。
最終決戦編(仮名)として3時間枠で映画化。
無限城編が3章分で、無惨決戦で合計4作品もやんの?😧 まじで4年くらいかかるよな+1
-1
-
254. 匿名 2025/09/15(月) 14:30:47 [通報]
>>1返信
映画館で見ると迫力が全然違うんだけど、自宅で見るのに慣れ過ぎたせいかトイレの心配するのも、わざわざ高いお金払って人混みに行くのも面倒臭く感じる。ネトフリで見られるまで待つ予定+2
-1
-
255. 匿名 2025/09/15(月) 14:30:49 [通報]
>>15返信
善逸関連の「切腹の介錯」とかどう訳されてるのかね?文化自体理解出来なそうだけど。
アメリカ受けで言うとやっぱりバトルシーンかな。あと経済格差酷いから猗窩座の「強くなければ(犯罪しなければ)生きてこれなかった」バックボーンに対しても妙に共感する層もいそう+0
-0
-
256. 匿名 2025/09/15(月) 14:31:58 [通報]
>>152返信
映画館で観ないと後悔する+6
-0
-
257. 匿名 2025/09/15(月) 14:32:14 [通報]
鬼滅とかオオタニとかって、それ自体は素晴らしいんだろうけど何故かそれらの偉業に自分のアイデンティティを重ねて誇ってるような人達がいて苦手だわ返信+7
-1
-
258. 匿名 2025/09/15(月) 14:33:35 [通報]
全世界で1000億売上はまず間違いない+4
-0
-
259. 匿名 2025/09/15(月) 14:34:24 [通報]
>>221返信
新人アニメーター:月10〜20万円程度がザラ
動画・原画など作業ごとに歩合制:1枚いくらで計算されることが多く、残業や修正で増えるけど安定しない
経験者でも30万〜40万くらいが普通で、100万超えるのはかなり稀
たとえ『鬼滅の刃』みたいに数百億の興行収入があっても、現場のアニメーターにはほとんどお金は回らない。
利益の大半は制作会社・配給・宣伝・版権などに行くからやね。
ちなみに長時間労働や休日出勤は当たり前
「やりがい搾取」とも言われる
過労で体壊す人もいる
だからアニメーターの苦労を知ると、画面の美しさとのギャップがすごいんよね。
+1
-0
-
260. 匿名 2025/09/15(月) 14:34:37 [通報]
>>255返信
ハラキリヘルプ+1
-0
-
261. 匿名 2025/09/15(月) 14:34:46 [通報]
>>247返信
やってるし興行収入凄いみたいだよw
嫌いならこっちみんななのに+5
-0
-
262. 匿名 2025/09/15(月) 14:36:39 [通報]
北米の映画事情を知らないのでこれが凄いことらしいのは分かったけど、じゃあどれくらい凄いのかについてはいまいちピンと来ない返信
教えて詳しい人
+2
-0
-
263. 匿名 2025/09/15(月) 14:36:50 [通報]
>>242返信
アカデミー賞といえばロビー活動だよね
観ないで投票する人が多いから、候補作品を全部観てから投票するようにと新ルールが設けられたらしい+4
-0
-
264. 匿名 2025/09/15(月) 14:38:17 [通報]
>>253返信
全部終わるまでは死ねないな+1
-0
-
265. 匿名 2025/09/15(月) 14:39:26 [通報]
>>257返信
どっちも好きだし凄いって思ってるけどその二つに乗っかって他のもの見下すような発言する人はほんと恥ずかしくなるからやめてよって思う
+4
-0
-
266. 匿名 2025/09/15(月) 14:39:52 [通報]
興味なかったけど子供が1話からアニメ見てて一緒に見たらハマってしまった返信
大人がハマる理由がわかりました
なので明日映画見に行きます+4
-0
-
267. 匿名 2025/09/15(月) 14:40:02 [通報]
韓国のKPOPデーモンスレイヤーズには勝てないよ返信
こっちはマジで欧米で社会現象だから+0
-7
-
268. 匿名 2025/09/15(月) 14:40:28 [通報]
全世界合わせたら1.5兆は確実だろうね返信
+0
-0
-
269. 匿名 2025/09/15(月) 14:41:03 [通報]
>>262返信
海外アニメがこんな人気出る興行収入が桁違いなのが凄いのかな?日本の誇るべき文化だよね+2
-0
-
270. 匿名 2025/09/15(月) 14:41:18 [通報]
>>267返信
なんやこれ+8
-0
-
271. 匿名 2025/09/15(月) 14:41:30 [通報]
2025 全世界興行収入ランキング返信
1ナタ 魔童の大暴れ18.98
2リロ&スティッチ10.30
3マインクラフト ザ・ムービー9.55
4ジュラシック・ワールド 復活の大地8.60
鬼滅の刃は多分5位くらいかな 8億ドルは超えそうな感じ+2
-0
-
272. 匿名 2025/09/15(月) 14:41:57 [通報]
>>191返信
お前の名は何という?
ガル子…そうか、ガル子というんだな!!
あたいは(一方的に)喋るのが好きだ!!+2
-0
-
273. 匿名 2025/09/15(月) 14:41:59 [通報]
>>267返信
アメリカに気に入られようとして作ったキャラって感じですね。アメリカのパクリ感+6
-0
-
274. 匿名 2025/09/15(月) 14:42:20 [通報]
>>272返信
やめろよw+2
-0
-
275. 匿名 2025/09/15(月) 14:43:01 [通報]
アニメーターさんに還元されないのが本当におかしいよ!返信
これだけすごいの作って世界中での興行収入がすごくても月収20万とかやってられないレベル+4
-0
-
276. 匿名 2025/09/15(月) 14:43:02 [通報]
早く続きがみたいな返信+0
-0
-
277. 匿名 2025/09/15(月) 14:45:17 [通報]
>>11返信
刀や自己犠牲の精神とか日本の文化が色んな所に出てくるけどあれが外国人にも受けるというのが驚き。
+5
-0
-
278. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:41 [通報]
世界的な鬼滅フィーバー、記録とこれから返信
この『無限城編』がアジアから欧米まで、
まるでひとつの“祭り”として世界をつなげていく、
その中心に、今わたしたちはいます。
日本では公開31日で興収257.8億円、動員1827万人を突破。
香港、台湾、タイなどアジア諸国でも日本映画史上最高記録を連発。
公開8週時点で、全世界興収2億1千万ドル(315億円)を超え+1
-0
-
279. 匿名 2025/09/15(月) 14:47:17 [通報]
アメリカ人が日本のアニメ見る時って字幕がスタンダードなのかな?返信+0
-0
-
280. 匿名 2025/09/15(月) 14:47:45 [通報]
>>27返信
少年漫画だからこれだけ大ヒットした
少女漫画だったら絶対無理+2
-0
-
281. 匿名 2025/09/15(月) 14:48:10 [通報]
>>267返信
すごい人気だよね。アップルミュージックも
ランクインしまくりだし。
でもこれは欧米で大衆向けにヒットさせるための設定・音楽・ビジュアル等々だけど、鬼滅って欧米でヒットさせるための設定じゃないからすごいと思う。
+10
-0
-
282. 匿名 2025/09/15(月) 14:48:35 [通報]
チャニング・テイタムが声優やってるのびっくり返信
娘さんとレッドカーペット歩いてたけど可愛かった+1
-0
-
283. 匿名 2025/09/15(月) 14:49:54 [通報]
鬼滅の刃予想返信
日本400億
北米300億
アジア200億
欧州200億
1100億くらいか
+1
-0
-
284. 匿名 2025/09/15(月) 14:50:18 [通報]
>>279返信
一般的には吹き替え
オタクは字幕で声優チェック+1
-0
-
285. 匿名 2025/09/15(月) 14:52:14 [通報]
>>277返信
横です。
日本刀、サムライ、武士道、忍者、の和物は元から外国人受け良いですよ。+5
-0
-
286. 匿名 2025/09/15(月) 14:53:21 [通報]
>>152返信
映画館で見た方がいいよ
泣いてる人は他にもいるから大丈夫+0
-0
-
287. 匿名 2025/09/15(月) 14:53:49 [通報]
>>4返信
べつに面白くはないかな
オチに向かうまでの話を映画にしてるだけだし。
ここは別に映画にする必要なくて、無惨倒すまでの戦いを映画にしたほうが締まりいいのになとは思った
でもこんだけ稼ぐドル箱アニメなんだし映画にしたほうがいいわな。+4
-2
-
288. 匿名 2025/09/15(月) 14:55:46 [通報]
>>281返信
それだよね
韓国は現地で受け入れられるように徹底的にその国に合わせてローカライズする
日本は別に世界で売るために改変なんてしない
そのままで作る
でもそれが新鮮で面白く映るから唯一無二のものとして評価される+7
-0
-
289. 匿名 2025/09/15(月) 14:57:01 [通報]
>>6返信
トピも見に来なくていいよ+1
-0
-
290. 匿名 2025/09/15(月) 14:59:14 [通報]
>>106返信
100億円以上印税が入ってるしこれからもコミックスやグッズの印税で入り続けます。
+3
-1
-
291. 匿名 2025/09/15(月) 15:01:35 [通報]
>>7返信
あれちょっと泣いたわ笑
確かに面白かったな+0
-0
-
292. 匿名 2025/09/15(月) 15:05:34 [通報]
>>10返信
がる子 無限城編
いよいよがる子達のラストバトルが始まる
がる子達の闘いに日本が世界が涙する
ブヒッ🐷
無限城を駆け巡るほど体力が無いがる子達はどうなるのか?
ネット内では強くても現実世界ではチキンばかりのがる子達はどの様にこの危機に立ち向かうのか
+0
-0
-
293. 匿名 2025/09/15(月) 15:07:52 [通報]
>>121返信
よくネタにされるのはガンダムSEEDが中国で大ヒットして、等身大フリーダムガンダムの像が建てられたこと。
「フリーダム」の意味知ってるのか。+0
-0
-
294. 匿名 2025/09/15(月) 15:13:40 [通報]
>>293返信
横
自由がない国にフリーダムが降臨して建立された
これはたぶん第二の民主主義革命である第二次天安門事件が起きた時に勝利した
民主主義マンセーした市民達がこのフリーダムを勝利の象徴として頭の上に中国国旗をを刺して
「フリーダム!フリーダム!フリーダム!フリーダム!!」って叫ぶという未来が見える+0
-0
-
295. 匿名 2025/09/15(月) 15:13:52 [通報]
2回見たけど本当によかった返信+0
-0
-
296. 匿名 2025/09/15(月) 15:13:54 [通報]
このまま伸びてくれると嬉しいなあ。返信
ワンピースのフィルムレッドもフランスで封切り初週は一位だったけど、コアなアニメファンが最初に一気に見に行ってその後は収束したような記憶。
最初だけじゃなくて長々とヒットして記録に残って欲しい+0
-0
-
297. 匿名 2025/09/15(月) 15:17:15 [通報]
今混んでるかな?返信
そろそろ平日に観に行こうと思ってるんだけど+0
-0
-
298. 匿名 2025/09/15(月) 15:18:05 [通報]
作者はヒット作で億万長者になって悠々自適返信
アニメーターは徹夜・休日なし・薄給・修正地獄
表はキラキラのアニメ、裏はまさにリアル鬼畜の世界🫨
現場からすると、まさに「理不尽すぎる格差社会」やね。
数百億のヒットがあっても、命を削った現場にはほとんど還元されないのが現実。
💡 現実を数字で見ると:
100億円の売上でも、アニメーター1人の取り分は数十万レベル
作者は数十億〜100億円
配給・出版社もガッポリ
まさに、**「表は夢、裏は地獄」**だね。
+1
-1
-
299. 匿名 2025/09/15(月) 15:19:23 [通報]
>>297返信
平日なら大丈夫じゃないかな
土日は混んでるけど+0
-0
-
300. 匿名 2025/09/15(月) 15:19:25 [通報]
>>74返信
ポケモン超えたの凄いと思ったけど、5chに貼られてたこれ↓見るとよく分からんくなって来た。
2025年 北米OP興行収入
マインクラフト 1億6200万ドル
リロ&スティッチ 1億4600万ドル
スーパーマン 1億2500万ドル
ジュラシックワールド:リバース 9200万ドル
ヒックとドラゴン 8400万ドル
サンダーボルツ 7400万ドル
New→鬼滅の刃 無限城編 第一章 7000万ドル
ミッション・インポッシブル:ファイナルレコニング 6400万ドル
日本だと120億くらいが大ヒットだし凄さが分かりやすいけど、向こうの普通のヒットに並んだくらい?邦画としては快挙なのかな。日本でもインド映画RRRが予想外に話題になったけど向こうの肌感としてはそんな感じかね?+0
-0
-
301. 匿名 2025/09/15(月) 15:19:56 [通報]
>>299返信
ありがとうございます
そろそろ行って楽しんでこようと思います+1
-0
-
302. 匿名 2025/09/15(月) 15:20:26 [通報]
>>296返信
アニメは大体初動型だしね
でもミュウツーの記録も更新したし興行的にも十分すぎるくらい稼いでると思う+1
-0
-
303. 匿名 2025/09/15(月) 15:20:41 [通報]
>>290返信
才能あるっていいなぁ〜一生お金の苦労しないで生きていけるんだね+2
-0
-
304. 匿名 2025/09/15(月) 15:23:17 [通報]
>>247返信
炭治郎の耳飾りのデザイン変更してる。
あれ太陽だから意味あるのにね。+7
-0
-
305. 匿名 2025/09/15(月) 15:26:57 [通報]
>>300返信
北米だとR指定ついてるから凄い快挙だよ
ブラジルは18禁らしい+2
-0
-
306. 匿名 2025/09/15(月) 15:27:25 [通報]
>>251返信
鬼滅はそれこそポリコレ一切無しで完全に日本国内の話なのに、これだけ人気が出て受け入れられてる。
漫画だけじゃないけど、外国向けに小細工したり変更したものの方が売れなくなっていったり、ヒットに繋がらなかったりする。
結局は日本は日本であることを大事にしていった方が、それだけで外国からも評価高いし、国内でも求められるのかもね。+4
-0
-
307. 匿名 2025/09/15(月) 15:28:32 [通報]
これだけの超大作を作り上げてアニメーターさんらは雀の涙って返信
配給会社と出版社が取りすぎ+3
-0
-
308. 匿名 2025/09/15(月) 15:30:20 [通報]
>>61返信
中国人が本土では見れないから、香港や台湾に流れてきてるって見た。+0
-0
-
309. 匿名 2025/09/15(月) 15:31:57 [通報]
>>208返信
とにかく日輪刀から繰り出す技がどのキャラも派手で個性的でアニメーション映えがすごいんだよね
+0
-0
-
310. 匿名 2025/09/15(月) 15:33:27 [通報]
>>305返信
首を切るシーンがグロいもんね
子供には怖いと思うけど日本は結構キッズも平気でみてたな+0
-0
-
311. 匿名 2025/09/15(月) 15:34:15 [通報]
>>309返信
子供たちが「〇〇の呼吸」ごっこに夢中になるのも分かるよね+1
-0
-
312. 匿名 2025/09/15(月) 15:36:57 [通報]
>>255返信
映画で善逸が言葉で全て説明してるから大丈夫だと思う
「本来切腹は介錯があって介錯つけないと苦しむけど贖罪のために敢えてつけないで苦しんだ」って+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃(やいば)』無限城編 第一章 猗窩座(あかざ)再来」が北米市場で公開された。公開初週の興行収入はアニメ映画としては過去最高記録となる推定7000万ドル(約103億円)を記録した。