-
1. 匿名 2025/09/16(火) 13:04:01
主は東北民なのもあり、マルタイラーメンの存在を知らずに生きてきました。返信
最近、家の近所に出来たスーパーに置いてあるのを見つけ、興味本位で買って食べてみた所、なぜこんな美味しい物を誰も教えてくれなかった!と、怒りに震えるほど美味しかったです。
週に3回大量の肉と野菜を炒め、ちゃんぽん風?にして食べていますが、他にも色々挑戦したいです。
マルタイラーメンを極めた方、主に色々教えてください。+140
-7
-
2. 匿名 2025/09/16(火) 13:04:42 [通報]
>>1返信
ネットで「マルタイ レシピ」で調べたら良くない?+6
-40
-
3. 匿名 2025/09/16(火) 13:04:51 [通報]
そんなに美味しいの?何が違うの?知りたいです(便乗)返信+133
-1
-
4. 匿名 2025/09/16(火) 13:04:55 [通報]
クマさんにも食べさせてあげたいな🍜返信+5
-22
-
5. 匿名 2025/09/16(火) 13:05:49 [通報]
食べてみたい返信+10
-0
-
6. 匿名 2025/09/16(火) 13:05:50 [通報]
>>1返信
あえて具はいれない、麺は硬め、コショウちょっと。+151
-3
-
7. 匿名 2025/09/16(火) 13:06:41 [通報]
麺が生麺風で美味しいよね返信
夏限定でつけ麺も出てたけど美味しかったよ+46
-1
-
8. 匿名 2025/09/16(火) 13:07:06 [通報]
美味しいから食べてみて!と勧められたけど返信
昔風の味で普通だった、私には合わない。+12
-17
-
9. 匿名 2025/09/16(火) 13:07:08 [通報]
>>1返信
「怒りに震える」はちょっと面白い+95
-4
-
10. 匿名 2025/09/16(火) 13:07:11 [通報]
キムチラーメンにしてる返信
夏でも冬でも美味しく食べられる+9
-7
-
11. 匿名 2025/09/16(火) 13:07:43 [通報]
>>6返信
胡椒はあった方が美味しい?+22
-0
-
12. 匿名 2025/09/16(火) 13:07:47 [通報]
>>8返信
やすいんだよ+30
-2
-
13. 匿名 2025/09/16(火) 13:08:05 [通報]
いれるなら紅しょうが、ごま、ねぎ、たまごだけど返信
何もいれずに堅めでたべるのが一番+56
-2
-
14. 匿名 2025/09/16(火) 13:08:14 [通報]
普通に食べる それが一番返信+22
-1
-
15. 匿名 2025/09/16(火) 13:09:20 [通報]
ネギ、胡椒返信
それだけで美味い
完成されてる+34
-1
-
16. 匿名 2025/09/16(火) 13:10:10 [通報]
ありがと。今日の夕飯決まった。返信+14
-0
-
17. 匿名 2025/09/16(火) 13:13:12 [通報]
一蘭風味だよね返信+7
-6
-
18. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:49 [通報]
娘がすごい好きで、模試の日とかはマルタイ食べていく謎のゲン担ぎしてる、マジで。返信
ストック切らしてると怒られるから、どこのスーパーに置いてあるかと営業時間まで把握してる。+55
-6
-
19. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:59 [通報]
山登りで山頂で食べるラーメンのイメージ。荷物にならないし美味しい。返信+19
-1
-
20. 匿名 2025/09/16(火) 13:16:27 [通報]
すりごま、ネギ返信
これだけでいける
インスタントの袋ラーメンよりだいぶ安いから助かる
+32
-1
-
21. 匿名 2025/09/16(火) 13:17:28 [通報]
やっぱり九州の人には懐かしいんだろうか?返信
生まれた時唐関東にいるけど、懐かしさはまったくない。+1
-12
-
22. 匿名 2025/09/16(火) 13:18:16 [通報]
>>6返信
同士!
あっでも自分で切ったネギはあれば入れる
カットネギはダメ
+9
-1
-
23. 匿名 2025/09/16(火) 13:18:20 [通報]
これの高菜?みたいのもあるよね返信+4
-0
-
24. 匿名 2025/09/16(火) 13:18:35 [通報]
九州民だからうまかっちゃんと並んで小さい頃から食べてるけど、アレンジなんて考えもしなかった返信
ここ見て私もアレンジしてみよー+40
-0
-
25. 匿名 2025/09/16(火) 13:21:32 [通報]
麺はいいけどスープは分量通り作ると薄い気がするし豚骨ではないよね返信
まあ好きだけどさ+2
-0
-
26. 匿名 2025/09/16(火) 13:21:53 [通報]
>>1返信
ちょっとスープにとろみが出て美味いよね+7
-2
-
27. 匿名 2025/09/16(火) 13:22:06 [通報]
>>1返信
冷麺にしてもうまい+17
-1
-
28. 匿名 2025/09/16(火) 13:23:05 [通報]
>>23返信
カップラーメン
カップラーメンのマルタイと乾麺はまた別物な気がする。やはり乾麺がうまい+15
-0
-
29. 匿名 2025/09/16(火) 13:23:32 [通報]
Xでバズってた水で戻す食べ方したけど粉っぽくて普通に食べたほうが美味しかった返信
なにがだめだったんだろう+2
-0
-
30. 匿名 2025/09/16(火) 13:23:39 [通報]
>>6返信
わたしは、玉子落とす+19
-0
-
31. 匿名 2025/09/16(火) 13:23:44 [通報]
>>9返信
「マルタイラーメンを極めた方」もちょっとじわるw+65
-0
-
32. 匿名 2025/09/16(火) 13:24:34 [通報]
>>3返信
スープが本格的なとんこつ
しかもかなり安価
かといって乾麺の味がイマイチってこともなく「何でこのクオリティでこんな安いの?!」って思ってる
私は冬の献立の汁物として、トッピングとかはしないで食べるタイプだから私もガル民のオリジナルアレンジ知りたい+54
-4
-
33. 匿名 2025/09/16(火) 13:25:59 [通報]
>>3返信
確かに気になる!普通の生麺のラーメンより美味しいってことだもんね。
イメージだけどとんこつのバリカタ的な、硬さがあるのが好きな人にはぴったりみたいな感じかな。+6
-0
-
34. 匿名 2025/09/16(火) 13:27:08 [通報]
>>1返信
高菜、紅生姜、ラー油入れるだけでとても美味しい!
そして安い!+16
-1
-
35. 匿名 2025/09/16(火) 13:28:02 [通報]
>>6返信
胡椒と刻み葱入れてる あれば紅生姜も+6
-0
-
36. 匿名 2025/09/16(火) 13:28:32 [通報]
このマルタイ以外にもいろいろあるので 食べてみてくださいね返信
おいしいですよ。+8
-0
-
37. 匿名 2025/09/16(火) 13:29:07 [通報]
>>1返信
そこまで美味しいとは思わないや…
濃いのが好きなので五木のラーメンの方が好み。+4
-7
-
38. 匿名 2025/09/16(火) 13:31:13 [通報]
>>1返信
鍋のシメにいつも使ってます。
出汁を吸ってめちゃ美味しいです。色んな鍋スープに合うよ。
業務スーパーに大容量の売ってた気がするよ。+16
-1
-
39. 匿名 2025/09/16(火) 13:32:50 [通報]
チューブのおろしニンニク、ゴマ油、生卵返信
長ネギを5cmの細切り
全部火を止めてから入れてる+5
-0
-
40. 匿名 2025/09/16(火) 13:33:21 [通報]
>>3返信
他県民の私からの意見ですが、
スープが薄いのにちゃんと豚骨の味を感じる本場で食べた味
ストレート麺でチュルっと食べられる
濃い味が良いので醤油を足して食べると美味しい+25
-5
-
41. 匿名 2025/09/16(火) 13:34:07 [通報]
>>1返信
私も東北民なんだけど、これ最近見かけるわ!
美味しいんだね,買ってみる!
ところで、汁はどうやって準備する?+7
-1
-
42. 匿名 2025/09/16(火) 13:34:17 [通報]
>>6返信
私も
スープ少なめラー油ギトギト+1
-0
-
43. 匿名 2025/09/16(火) 13:34:40 [通報]
>>41返信
粉のスープがついてるよ+8
-0
-
44. 匿名 2025/09/16(火) 13:34:45 [通報]
マルタイラーメン美味しいよね返信
私は楽天でご当地マルタイラーメンをマラソン毎買ってる
送料無料1000円で3袋6人前選べる
私は宮崎辛ラーメンがイチオシ
辛いの好きな人はぜひ食べて欲しい
いり卵にニラと千切り白髪ネギたっぷり入れて食べたらめっちゃ美味しい
あと、瀬戸内レモンラーメンもオススメ
豚骨とレモンが絶妙に合ってて美味しい
女性が好きな味だと思う+21
-0
-
45. 匿名 2025/09/16(火) 13:35:02 [通報]
>>3返信
ん?とんこつスープ付いてるの??+21
-0
-
46. 匿名 2025/09/16(火) 13:35:31 [通報]
>>42返信
自己レス
しかも一度に2束作る
食べた後苦しいけど+1
-0
-
47. 匿名 2025/09/16(火) 13:35:51 [通報]
>>34返信
ほーん
まぁ仰った通りにしてみますわー+1
-1
-
48. 匿名 2025/09/16(火) 13:36:44 [通報]
>>37返信
福岡出身だからうまかっちゃんよりマルタイの方がソウルフードだよ
麺がおいしい+26
-0
-
49. 匿名 2025/09/16(火) 13:37:47 [通報]
>>2返信
もうやった上で立ててそう+0
-3
-
50. 匿名 2025/09/16(火) 13:38:31 [通報]
私マルタイラーメンをはじめとした棒ラーメンを茹でたら必ず麺が縦に割れるんだけど、これどうすればいいのかな。食感が悪くなるんだよね…返信+3
-0
-
51. 匿名 2025/09/16(火) 13:38:45 [通報]
極めていない輩がちょこちょこコメントしてるのが謎笑返信
うちはかき玉汁のように溶いた卵とワカメと小ネギを入れる+2
-5
-
52. 匿名 2025/09/16(火) 13:39:39 [通報]
サンカクタイ派返信+1
-2
-
53. 匿名 2025/09/16(火) 13:40:11 [通報]
>>3返信
私はなんか物足りないと思う+9
-0
-
54. 匿名 2025/09/16(火) 13:40:28 [通報]
横だけど、福岡では棒ラーメンって言うよね?返信+23
-0
-
55. 匿名 2025/09/16(火) 13:40:59 [通報]
ちょうど今から食べる返信
ごまがあったから入れてみる+3
-0
-
56. 匿名 2025/09/16(火) 13:41:32 [通報]
>>1返信
冬になれば、鍋のシメに🍲+16
-0
-
57. 匿名 2025/09/16(火) 13:42:48 [通報]
>>4返信
♡+1
-0
-
58. 匿名 2025/09/16(火) 13:43:09 [通報]
>>37返信
期待よりはね…+2
-0
-
59. 匿名 2025/09/16(火) 13:44:32 [通報]
>>23返信
緑の袋のやつね!自分はあれが一番好き!+3
-0
-
60. 匿名 2025/09/16(火) 13:45:19 [通報]
>>3返信
ノンフライでツルンとしてる。生麺買い置くより保存効くから重宝。伸びづらいので鍋の具とともに煮込んでもよし。
うちの近くはスープ付いてないやつしか売ってなくて、市販のラーメンスープ小袋を買ってスープにしてるけど、野菜たくさん入れる場合は鶏がらスープ追加で味を調整しても。+25
-0
-
61. 匿名 2025/09/16(火) 13:46:29 [通報]
>>9返信
ラーメン愛をヒシヒシと感じるよね+25
-0
-
62. 匿名 2025/09/16(火) 13:50:37 [通報]
有名だけど、冷やし中華アレンジも美味しい返信+6
-0
-
63. 匿名 2025/09/16(火) 13:50:38 [通報]
>>55返信
私は今食べ終わったwちなみに卵だけトッピング+4
-0
-
64. 匿名 2025/09/16(火) 13:51:41 [通報]
>>54返信
言う。棒ラーメンだね。+7
-0
-
65. 匿名 2025/09/16(火) 13:51:46 [通報]
>>1返信
これとんこつ味のスープって言ってる人いるけど、醤油味だよね?+13
-0
-
66. 匿名 2025/09/16(火) 13:54:20 [通報]
麺だけお湯少なめで固めに茹でてスープの粉を先に入れ溶かし返信
コーンクリームの缶の中身を入れ混ぜる
フツフツして来たら片栗粉でとろみをつけ溶き卵を入れかき回す
器に持ったら仕上げに胡麻油を回しかけ黒胡椒をふる
コーンスープラーメンになって美味しい
麺だけ別に茹でてスープは別に作った方が美味しいけれど上記のはズボラバージョンw+3
-2
-
67. 匿名 2025/09/16(火) 13:57:12 [通報]
>>56返信
何これすごい!+3
-0
-
68. 匿名 2025/09/16(火) 13:57:39 [通報]
鍋のシメに入れたらする。安いし保存効くし美味しいし!返信+2
-0
-
69. 匿名 2025/09/16(火) 13:58:21 [通報]
>>1返信
マルタイの粉末をダシにして鍋にする。
シメはもちろんラーメン。
私は特に白菜、白ネギ、豚肉、エノキが好き。
+3
-1
-
70. 匿名 2025/09/16(火) 13:59:53 [通報]
私は麺をもつ鍋の締めに使います。返信
粉末スープは家で作ったポップコーンや
フライドポテトにまぶして食べます。+1
-0
-
71. 匿名 2025/09/16(火) 14:01:01 [通報]
>>3返信
揚げてないからひつこくない。+10
-1
-
72. 匿名 2025/09/16(火) 14:07:33 [通報]
>>1返信
アベックラーメンも美味しいよ
残り野菜レンチンと、チャーシュー代わりにサラダチキンの薄切り
焼き海苔があれば更に良し+2
-0
-
73. 匿名 2025/09/16(火) 14:12:20 [通報]
返信+6
-0
-
74. 匿名 2025/09/16(火) 14:19:57 [通報]
>>65返信
公式サイトによると
>> スープはポークとチキンをベースにした風味豊かなあっさりしょうゆ味です。
なのでしょうゆ味…かなりあっさりした味ですね
同じマルタイ棒ラーメンでオレンジの袋がとんこつ、緑の袋が辛子高菜風味(他にもあるけど私はこの3種しか見たことない)+5
-0
-
75. 匿名 2025/09/16(火) 14:33:04 [通報]
麺が美味しいよねー返信
あんまりかき混ぜすぎるとぬるつくから
最初に軽くほぐすくらいで後はつつかない
そうするとうまいよん+6
-0
-
76. 匿名 2025/09/16(火) 14:33:47 [通報]
天狗の台所っていうドラマでマルタイラーメンが出てきて感動した返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/09/16(火) 14:35:32 [通報]
>>63返信
卵とこしょうも入れてみた
美味しかった+1
-0
-
78. 匿名 2025/09/16(火) 14:40:21 [通報]
>>44返信
美味しそう!でもお値段倍近くするので通常品しか食べた事ない福岡県民です。安い時は¥100ちょっとでいまだに買えるから+1
-0
-
79. 匿名 2025/09/16(火) 14:42:27 [通報]
いつも鍋の〆で食べてた返信
ついてる出汁は使ったこと無い+1
-0
-
80. 匿名 2025/09/16(火) 14:46:00 [通報]
>>35返信
紅生姜合う味だよね 私は九州人+3
-0
-
81. 匿名 2025/09/16(火) 14:49:31 [通報]
>>3返信
スープのコクが違う
九州民だけど、九州でよく食されてる"うまかっちゃん"や"屋台ラーメン"とも違うコクの深さがある
あと麺の香りがスープと合う。仕上がったスープは少しとろみがあり、寒いときに食べると熱々でとても美味しく感じる+6
-0
-
82. 匿名 2025/09/16(火) 14:57:00 [通報]
>>1返信
けんた食堂でも何度か動画出てるよね
けんたのアレンジ美味かったけど、ネギと胡椒くらいがやっぱり一番好き+2
-0
-
83. 匿名 2025/09/16(火) 15:00:10 [通報]
冷やし中華も美味しいよ返信
裏に書いてあるレシピより水を少なめにしてツユを濃いめに作って冷やしておく
具はツナとブロッコリースプラウトだけ(梅干し乗っけても美味しい)
一味たっぷりかけて食べて+2
-0
-
84. 匿名 2025/09/16(火) 15:05:10 [通報]
>>29返信
福岡市民です。そんなやり方あるんだ〜
水で戻すだけ?と思って今検索してみたらやっぱり最後に25〜40秒くらい茹でるんだね。
茹でても粉っぽかったなら茹で時間をもう少しだけ長めにしてみたらどうかな?
福岡でもバリカタやハリガネは粉っぽいからカタが好きって人も多いし、多少やわめになっても水につけてる分生麺っぽさは出るかもしれないよね。
私も今度やってみます♪
+0
-0
-
85. 匿名 2025/09/16(火) 15:08:29 [通報]
鍋の〆にもいいよね返信
その時はスープ使わないから残しておいて野菜や餃子入れたスープ作ったりする+1
-0
-
86. 匿名 2025/09/16(火) 15:08:46 [通報]
トピずれですが、九州きたらもっとおいしいとんこつラーメンいっぱいあるよ!返信
袋麺ならマルタイもおいしいけど、味噌とんこつ味の「赤龍」が一番おいしいと思う。めっちゃおいしいから食べてみてほしい! 九州民より+3
-7
-
87. 匿名 2025/09/16(火) 15:11:38 [通報]
トマトと玉ねぎを炒めて少し水を入れてケチャップ、お酢、砂糖、付属のスープの粉(少し)を入れて煮込む。返信
好きな酸味の味になったら溶き卵をいれて、片栗粉でとろみ餡を作って、元のラーメンにかけて食べるとトマト酢ラーメンみたいな感じで美味しいです。+1
-0
-
88. 匿名 2025/09/16(火) 15:19:00 [通報]
>>44返信
今カートに入れたぜ
よさげだね
ありがとう+2
-0
-
89. 匿名 2025/09/16(火) 15:37:21 [通報]
鍋に使ってる返信+1
-0
-
90. 匿名 2025/09/16(火) 15:47:17 [通報]
最後のほうに少しだけ柚子胡椒をプラス返信
固ゆでしたもやしで歯ごたえを足すこともある
トピずれだけど、安価だし棒状でかさばらないからお土産向き
甘いものが苦手な知人に数種類渡したら好評だったよ
福岡の大きなスーパーでびっくりするくらい色んなラーメン売ってた+3
-0
-
91. 匿名 2025/09/16(火) 15:59:16 [通報]
私も福岡の民で棒ラーメンと呼んでるよ返信
我が家の冷やし中華はこれで作るよ
タレはこれのスープの粉を水で溶いて醤油とレモン搾ります+3
-0
-
92. 匿名 2025/09/16(火) 16:03:24 [通報]
昨日も食べた。返信
いつも高菜と紅生姜と胡椒入れて食べてる。+1
-0
-
93. 匿名 2025/09/16(火) 16:09:51 [通報]
皆さんとんこつって言ってるけど、とんこつ味の方を言ってるの?返信
この前何も書いてない方買ったんだけど、とんこつと悩んだんだよね+4
-0
-
94. 匿名 2025/09/16(火) 16:10:57 [通報]
>>1返信
SNSのフォロワーのおデブが最近このラーメンの研究してるって言ってたな
このトピ教えてあげたい
毎日うるさいから黙らせたい+0
-1
-
95. 匿名 2025/09/16(火) 16:22:47 [通報]
健太食堂がYouTubeでこの棒ラーメンをよく食べてるイメージ。アレンジしててすごく美味しそうだよ。リュウジって人のYouTubeでもアレンジしてたけど美味し層だった返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/09/16(火) 16:34:59 [通報]
>>1返信
夫がラードと鶏がらスープ、牛乳かなんかでアレンジしてた。美味しかった。+3
-0
-
97. 匿名 2025/09/16(火) 16:35:35 [通報]
>>1返信
焼きの海苔入れてみて。
おいしいよ。
夏になるとパッケージの裏に冷やし中華の作り方載ってるからやってみて。
おいしいよ。+1
-0
-
98. 匿名 2025/09/16(火) 16:35:52 [通報]
>>6返信
わかる!!
他のラーメンは具沢山にするけど
これだけは具なしで麺とスープ味わいたい+3
-0
-
99. 匿名 2025/09/16(火) 16:38:42 [通報]
>>65返信
関東地方の醤油味とはちょっと違うと思う
うすめの豚骨醤油くらい+1
-0
-
100. 匿名 2025/09/16(火) 16:38:42 [通報]
昨日ラーメン爆食したくて買ったよ返信
鍋いっぱいに水沸かして少し牛乳と鶏ガラ顆粒と白だし。2人前の棒ラーメン茹でて、白ごまと大量のネギ。豚骨風で食べたよ。+4
-0
-
101. 匿名 2025/09/16(火) 16:39:56 [通報]
>>93返信
福岡出身だけど棒ラーメンと言えば左の黄色の方だね。とんこつだよ。右のは見たことないな。+4
-2
-
102. 匿名 2025/09/16(火) 16:40:48 [通報]
>>44返信
昔で100円で買えたわ。今は200円近くでもう買わなくなった。店での話ね!+0
-0
-
103. 匿名 2025/09/16(火) 16:42:15 [通報]
>>56返信
業スーに置いてた。義父への手土産に買わなかったの後悔してる+1
-0
-
104. 匿名 2025/09/16(火) 17:03:17 [通報]
>>1返信
こちら仙台こちら仙台、近所のスーパーでマルタイ発見、至急確保します。+3
-0
-
105. 匿名 2025/09/16(火) 17:08:38 [通報]
>>1返信
【怒りに震えるほど美味しかった】
新しい表現に震えたwww+8
-1
-
106. 匿名 2025/09/16(火) 17:20:15 [通報]
棒ラーメンと言えば長年、アベックラーメンが気になってるんだけど食べる機会が無い。返信
多分、もう一生無いだろうな。+1
-0
-
107. 匿名 2025/09/16(火) 17:21:28 [通報]
アベックラーメン返信+4
-0
-
108. 匿名 2025/09/16(火) 17:30:39 [通報]
>>3返信
まず、カロリーが低い+1
-0
-
109. 匿名 2025/09/16(火) 17:31:34 [通報]
インスタントラーメンにしては美味しくてカロリー低い返信+2
-0
-
110. 匿名 2025/09/16(火) 18:13:52 [通報]
>>1返信
私がマルタイラーメンにハマって、美味しいから!って離れて暮らしている息子に送ってあげたら、やっぱり同じような反応だったよ
お店のラーメンみたいだねって
あんまりアレンジするより具材少なめの方が合っているような気がする
私はメンマと海苔と茹でもやし少しぐらいにしてる
プレーンなの以外も美味しいし、災害時のために備蓄してる+3
-1
-
111. 匿名 2025/09/16(火) 18:44:18 [通報]
昨日も食べた。返信
いつも高菜と紅生姜と胡椒入れて食べてる。+2
-0
-
112. 匿名 2025/09/16(火) 18:52:54 [通報]
>>62返信
最近スーパーでマルタイ棒ラーメンの冷やし中華バージョン売ってたよ。数量限定って書いてあった。+2
-0
-
113. 匿名 2025/09/16(火) 18:57:06 [通報]
私、ちょっと煮込んだ位の柔らか目で食べるのがすきなんだけど、同じ様な人いる?返信+4
-0
-
114. 匿名 2025/09/16(火) 19:10:42 [通報]
食べる前に酢を少々入れる返信+2
-0
-
115. 匿名 2025/09/16(火) 19:24:26 [通報]
マルタイさんもラーメン冥利に尽きるね返信+3
-0
-
116. 匿名 2025/09/16(火) 19:26:53 [通報]
カルディの火鍋の締めに入れたら美味しかったよ返信+2
-0
-
117. 匿名 2025/09/16(火) 19:29:26 [通報]
マルタイラーメンを極めると「やきそば」として食べるようになる返信+2
-0
-
118. 匿名 2025/09/16(火) 20:47:39 [通報]
>>101返信
教えてくれてありがとうございます
こちら岡山なんですが、この2種類が売っててどっちなんだろう?と思いながらとりあえず左を買いました
食べるの楽しみです+4
-0
-
119. 匿名 2025/09/16(火) 21:06:34 [通報]
>>104返信
こちら山形、先ほど緊急確保しました!
明日の昼食は説明書きの通りに作って食べる予定です。+2
-0
-
120. 匿名 2025/09/16(火) 21:16:33 [通報]
>>1返信
シンプルにつくり、キムチ鍋の素をお好みで投入。
ゆで卵とゴマをいれたら最高にウマイ!+2
-0
-
121. 匿名 2025/09/16(火) 21:28:50 [通報]
>>1返信
東京都民だけど、20年以上前からずっと100均に売ってたから買って軽食として食べてたわ
美味しいよね
物価が値上がりしてるから当然もう100円では買えないけどね
スーパーでも置いてあると嬉しい+3
-0
-
122. 匿名 2025/09/16(火) 22:29:27 [通報]
>>44返信
これこれ前、OKストアで売っててめちゃくちゃ美味しかった
OKさんまた入荷おなしゃす+2
-1
-
123. 匿名 2025/09/16(火) 23:03:17 [通報]
>>1返信
よこ
そこから棒状ラーメンにハマって、マルタイラーメン発祥地の近隣地域のアベックラーメンだの福島(福岡県にある地名)ラーメンだの通販で取り寄せて食べた+1
-0
-
124. 匿名 2025/09/16(火) 23:24:06 [通報]
>>118返信
よこです。
福岡県民ですが左の黄色いほうは豚骨ではないですよ。
豚骨っていうコメントがちらほらありますが違います。
マルタイの公式にもあっさり醤油だと書いてあります。
マルタイ棒ラーメン好きなので間違えられたくなくて書き込ませていただきました🙇+8
-0
-
125. 匿名 2025/09/17(水) 01:35:34 [通報]
>>1返信
マルタイラーメン好きで海外にホームステイした時にお土産に持っていったらお家の子供に泣かれた笑
相当不味かったみたい笑
やっぱラーメン慣れてない人には臭かったかな…+0
-0
-
126. 匿名 2025/09/17(水) 02:33:15 [通報]
>>9返信
トピ主さんの言葉のチョイス面白くて、私もマルタイラーメン買ってみようと思ったよ!+2
-0
-
127. 匿名 2025/09/17(水) 03:20:51 [通報]
>>124返信
ご丁寧にありがとうございます
左はあっさり醤油なんですね。
キムチ鍋の〆にと思って買ってみました。
食べるのが楽しみです😊+3
-0
-
128. 匿名 2025/09/17(水) 03:42:05 [通報]
>>1返信
濃い味好きな東北県民だけど物足りなかった
これ食べた後にズバーンの豚骨食べたけどメチャクチャ美味しかったよ+0
-1
-
129. 匿名 2025/09/17(水) 05:46:30 [通報]
袋に書いてある水の量を減らすと返信
店のラーメンのようになるよ+1
-0
-
130. 匿名 2025/09/17(水) 09:44:28 [通報]
>>44返信
私は久留米が好き!
福岡県出身です+0
-0
-
131. 匿名 2025/09/17(水) 12:08:56 [通報]
>>38返信
鍋のシメに入れるときは乾麺のままでオッケー?
デンプンとか気にならない??
+0
-0
-
132. 匿名 2025/09/17(水) 13:08:43 [通報]
>>131返信
横
乾麺のまま入れてる
湯がいて入れるの面倒+1
-0
-
133. 匿名 2025/09/17(水) 16:39:32 [通報]
>>124返信
わたし >>101 だけど、生まれも育ちも福岡なんだけどさ、ずーーっとアレとんこつだと思ってたよ笑!
どんだけバカ舌なの笑
教えてくれてありがとう!!!+1
-0
-
134. 匿名 2025/09/17(水) 21:39:53 [通報]
前にラヴィットで馬場ちゃんが高菜とか明太子入れて焼きラーメンみたいにしてて、作ったら美味しかったよ返信+0
-0
-
135. 匿名 2025/09/20(土) 20:37:07 [通報]
>>110返信
先月これ頼みました!
中でも私は高菜がハマりました!
高菜だけの5袋セットを買おうか、先ほどAmazon見てたところです(^^)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する