ガールズちゃんねる

家族旅行(小学生)の行き先

114コメント2025/09/17(水) 08:47

  • 1. 匿名 2025/09/16(火) 12:26:24 

    夏は那須高原と伊豆に行きました。
    小学生以上の子供がいる方は夏休みどこに行ったのがよかったですか?
    冬休み春休みにどこ行こうか悩んでるので参考にさせてください。
    返信

    +15

    -8

  • 2. 匿名 2025/09/16(火) 12:26:45  [通報]

    韓国オススメ
    近いし
    人も優しいから小学生でも安心
    返信

    +3

    -39

  • 3. 匿名 2025/09/16(火) 12:26:50  [通報]

    マザー牧場
    返信

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2025/09/16(火) 12:27:20  [通報]

    >>1
    小2
    夏休みグアム行ってきたよー!
    近いし、時差ないからよかった
    海やプール大好きならおすすめ
    返信

    +12

    -17

  • 5. 匿名 2025/09/16(火) 12:27:37  [通報]

    >>2
    釣り釣り。韓国人が日本人に優しいって、、。もっとましな嘘つきなよ。
    返信

    +23

    -7

  • 6. 匿名 2025/09/16(火) 12:27:51  [通報]

    家族旅行(小学生)の行き先
    返信

    +7

    -2

  • 7. 匿名 2025/09/16(火) 12:27:53  [通報]

    家族旅行(小学生)の行き先
    返信

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2025/09/16(火) 12:28:01  [通報]

    夏は洞窟
    涼しいよ〜
    (冬春じゃなくてごめん)
    返信

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2025/09/16(火) 12:28:05  [通報]

    大阪万博、ユニバーサルスタジオ
    万博は金ドブだったけどとりあえず社会勉強って感じで
    返信

    +12

    -5

  • 10. 匿名 2025/09/16(火) 12:28:14  [通報]

    >>1
    ディズニーとかUSJ
    返信

    +9

    -4

  • 11. 匿名 2025/09/16(火) 12:28:47  [通報]

    >>5
    横。韓国人ってわりと優しいよ。
    返信

    +13

    -16

  • 12. 匿名 2025/09/16(火) 12:28:48  [通報]

    夏はどこも行ってない。10月に駆け込みで万博に行く。
    返信

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/16(火) 12:28:58  [通報]

    鳥取!
    良かったよー
    返信

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2025/09/16(火) 12:30:11  [通報]

    >>1
    動物園・水族館・キャンプ
    返信

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/16(火) 12:30:40  [通報]

    私は家族旅行で行くならアスレチックメインの施設に行きたい。
    めっちゃ身体動かして、美味しいもの食べて、ぐっすり寝たい。
    返信

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/16(火) 12:31:12  [通報]

    北海道と沖縄迷ってこの夏は沖縄行った。子供が学生のうちはなるべくその土地の有名な観光地や博物館に行くようにしてる。
    返信

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/16(火) 12:31:27  [通報]

    >>1
    冬は北海道行ったよー、夏も北海道行ったけど。
    返信

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2025/09/16(火) 12:31:29  [通報]

    九州民
    小学生の間ではディズニーかユニバに行くのがステータスっぽい
    返信

    +1

    -3

  • 19. 匿名 2025/09/16(火) 12:32:29  [通報]

    人の少ない遊園地
    待たずに乗れる
    返信

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/16(火) 12:33:16  [通報]

    >>1
    子供料金のうちに飛行機や新幹線乗った方がよくない?
    夏は沖縄行って、年末年始は九州北部旅行に行く予定。
    返信

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/16(火) 12:33:41  [通報]

    レオマワールド
    すんごい空いてるのに
    プールもあった
    隣のホテルに泊まれば夜まで遊べる
    返信

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2025/09/16(火) 12:34:11  [通報]

    子どもが小学生の頃は九州にいたので参考になりませんが旅する前に日本地図で確認したり、子どもたちに事前にプレゼンして自分たちは何したいか意見聞いたりしてたよ。ノリノリで調べてくれたりして楽しかったな。
    返信

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/16(火) 12:34:15  [通報]

    長崎か広島
    戦後80年なので
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/16(火) 12:34:38  [通報]

    >>5
    観光地はなんかみんな日本語話せる人多いから優しかったよ
    旅行だと英語圏と比較しちゃうからかも
    返信

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/16(火) 12:34:57  [通報]

    >>5
    今年小学生連れで行ったけど本当に子供たちに優しかったよ
    大人に対しては普通だけど、子供に対してはみんなニコニコして親切にしてくれた
    あなたが嫌いなのはいいとして事実は事実なので
    返信

    +11

    -4

  • 26. 匿名 2025/09/16(火) 12:35:54  [通報]

    夏でごめんけどカヤック体験良かったよ
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/16(火) 12:36:01  [通報]

    >>12
    予約とれた?
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/16(火) 12:36:37  [通報]

    小学生の娘と去年タイのチェンマイに行って来ました
    11月のコムローイ祭り最高でした
    家族旅行(小学生)の行き先
    返信

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/16(火) 12:37:18  [通報]

    上野の国立科学博物館

    子供は無料だし、見るものがたくさんあって大人も楽しめたよ
    自由研究のネタ探しもできる
    返信

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/16(火) 12:37:34  [通報]

    万博に3回行ったよ。
    暑かったけど、今しか行けないからね。
    9月10月は入場予約さえ取れないと聞いてびっくりした。
    返信

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/16(火) 12:37:38  [通報]

    >>21
    関東からだと香川だけはもったいないなぁ。
    岡山広島か愛媛セットで。
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/16(火) 12:39:09  [通報]

    ディズニー USJ 沖縄 ハワイアンズ 富士急
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/16(火) 12:39:28  [通報]

    夏は福島のハワイアンズに行ったよ〜。
    余談だけど、11月下旬の三連休に台湾に行く予定。小3の一人息子が海外旅行に行きたいと言い(仲の良い友達が夏休みにハワイに行ったから、自分も海外旅行に行きたいと)、夫と話し合って台湾に行くことにした。連休で高くつくけど、台湾なら比較的安く行けるし親日国だし。 もう間もなく家族旅行は行きたがらなくなるだろうし、子どものうちに海外に行った経験もするのも良いかなと思って。
    返信

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2025/09/16(火) 12:39:55  [通報]

    >>1
    フランス行ってきた🇫🇷
    シュガー&バターだけのクレープが美味しすぎて来年も行こうて言い出した😅働かないと💦
    返信

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2025/09/16(火) 12:41:40  [通報]

    冬休みなら断然北海道
    特別な所に行かないで雪遊びしてるだけでも子供は楽しめるし、雪まつりは札幌以外でもやってる
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/16(火) 12:45:30  [通報]

    >>5
    でも、貴方みたいな日本人は韓国人に優しくなんかしないでしょ?
    自分は優しくしないのに優しさ求めるとか図々しくない?
    日本人とかいうか人として恥ずかしいよね
    好き嫌いとか偏見とか優しくない人だっているだろうけど、それって一部の人達を見て判断したことでしょ?
    もしくは韓国人のマナーの悪さとかのニュースとか見て全ての韓国人が優しくないと決めつけただけでしょ?
    全ての韓国人が優しくなかったら怖いよ
    返信

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2025/09/16(火) 12:47:12  [通報]

    >>9
    ユニバ暑くなかった?
    夏って待ち時間どんなかんじ?
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/16(火) 12:48:31  [通報]

    >>33
    台湾で観光とかするの?
    食事が安くて美味しいって聞いたけど食べ歩きとかもするの?
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/09/16(火) 12:48:57  [通報]

    >>1
    主さん伊豆はどこへ行きましたか?
    今度行こうと思います
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/16(火) 12:49:22  [通報]

    >>1
    うちの子は長野のチビッ子忍者村好きだよ
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/16(火) 12:50:13  [通報]

    >>5
    貧乏だから海外行ったことないの?
    返信

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2025/09/16(火) 12:50:22  [通報]

    上の子来年から中学生いつまで旅行だの
    家族で遊びに行くの来てくれるだろうか
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/16(火) 12:51:15  [通報]

    >>4
    夏に南国行くのって損した気分になりそう
    行くなら秋か冬に行きたい
    返信

    +2

    -9

  • 44. 匿名 2025/09/16(火) 12:51:24  [通報]

    >>38
    どっちもするよ!小籠包と杏仁豆腐食べたい♡♡
    11月に台湾に行くよって息子に伝えた時、「ほんとに!?ほんとにほんとに行くの!?ヤバい×∞」って踊り狂ってたww
    返信

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2025/09/16(火) 12:51:25  [通報]

    >>37
    9さんではないけど、うちも夏休みにユニバ行きました
    ドンキーコングは午後から並んだので3時間くらい待ったかも
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/16(火) 12:53:26  [通報]

    >>43
    冬はオーストラリアの予定なんだよね
    オーストラリアのが夏行く方が微妙じゃん?
    返信

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/16(火) 12:55:08  [通報]

    >>33
    夏休みのハワイアンズのプール、ガンジス川って言われてたけど大丈夫だった?笑
    返信

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2025/09/16(火) 12:56:19  [通報]

    >>39
    横です。
    お子さんが小さいなら伊豆グランパル公園おすすめです。高学年でもジップラインがあるので楽しめるかと。
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/16(火) 12:56:20  [通報]

    >>46
    よこ。す、凄いお金持ち😳😳 嫌味なく羨ましいよ〜!
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/16(火) 12:57:05  [通報]

    長野の高原と黒部ダム、涼しくて良かった〜
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/16(火) 12:59:02  [通報]

    >>47
    うん、、、。すんごかった😓 もう二度と夏休みには行かないと決めた😅
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/16(火) 12:59:13  [通報]

    >>1
    冬と春は行かなくていいんじゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/16(火) 13:00:24  [通報]

    >>33
    小3だとあまり記憶に残らないかも
    返信

    +1

    -6

  • 54. 匿名 2025/09/16(火) 13:02:00  [通報]

    嬬恋
    キャベツ畑が圧巻で子どももすごく食べてた
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/16(火) 13:02:05  [通報]

    遠足 清水公園、大平山、ユネスコ村、秩父、ちなみに埼玉民
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/16(火) 13:03:02  [通報]

    >>3
    マザー牧場行きたいんだよね。
    季節は春がいいのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/16(火) 13:04:39  [通報]

    ドラえもん好きなら藤子不二雄ミュージアム
    食べ歩き好きならリトルワールド
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/16(火) 13:05:11  [通報]

    >>53
    記憶に残らなくても、その時楽しければ良くない?
    返信

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/16(火) 13:06:56  [通報]

    茨城の海
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/16(火) 13:09:53  [通報]

    >>39
    私も横ですが、シャボテン公園おすすめ。ただ、餌やり体験で中に入ってもお金が出ていきます
    女の子ならテディベアミュージアムもお勧め。ワークショップ申し込めばトトロやテディベアも作れます
    返信

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:09  [通報]

    >>52
    冬だったらスキーがスノボにしたらいいのに
    春は桜が綺麗なところ
    お金が続くねー
    返信

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:24  [通報]

    うちの子達はとにかくプールが大好きな子達で、今年ナガシマスパーランドのプール行ったらめちゃくちゃ楽しんでた
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:31  [通報]

    >>44
    息子さん可愛いね
    返信

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:55  [通報]

    主は首都圏住みかな?
    出発地を教えてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/16(火) 13:18:07  [通報]

    どこの観光地行っても外国人ばかりでウンザリよ
    外国人が少ない観光地行きたい
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/16(火) 13:23:38  [通報]

    >>10
    お盆に行ったけど、暑さそこまで気にならなかった
    夜のパレードとかショー心地良かった
    やっぱり子供はテーマパークが喜ぶね
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/16(火) 13:24:26  [通報]

    長野へ行ったよ。かんてんパパガーデン、大王わさび農園、ニデックオルゴール館などまわりました。去年も長野県へ行き川遊びしたり、木曽おもちゃ美術館など行きました。途中でジェラート食べたり、産直市場で買い物したりなど。子供が低学年の頃は大きな公園や遊園地など子供が遊べる場所を選んでましたが、高学年になり、大人と子供の意見を出し合って行き先を決めてます。
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/16(火) 13:27:06  [通報]

    子供が熱中してることはない?
    うちは魚好きだからその時に夢中になってる魚がいる水族館目当てに行き先決めてる

    最近はジンベイと何かって感じだから
    去年の夏休みは海遊館、秋の連休はマンタシュノーケルで石垣島、冬休みはのとじま水族館、今年の夏休みは東海周遊で鳥羽水族館、知多ビーチランド、シーライフ名古屋、秋は沖縄美ら海行ってきたよ
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/16(火) 13:27:24  [通報]

    >>48
    長旅で体を動かせたらなぁと思っていたのでちょうど良かったです!高学年ともなると行く場所が変わってきて悩んでいたところです。ジップライン気持ち良さそうですね!
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/16(火) 13:27:34  [通報]

    動物が好きならば広島のウサギの島、淡路島あたりのアートな島とかいいと思うけどな
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/16(火) 13:27:59  [通報]

    >>39
    主です。
    先に他の方がコメントしてますが、ぐらんぱる公園よかったです!
    三津シーパラダイスもよかったです。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/16(火) 13:28:30  [通報]

    >>60
    シャボテン公園有名ですよね!餌やりとか昔から好きなので行こうかなぁと考えていました。お金がけっこう飛んでいきそうですね、ありがとうございます!
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/16(火) 13:29:20  [通報]

    >>64
    主はディズニー県住です。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/16(火) 13:30:19  [通報]

    >>37
    横だけど、暑くてやばかった。ドンキーは朝7時くらいから並んで2時間待ち。お盆。

    夏休み入ってからの7月の平日にハウステンボスにも行ったけど、広いし人もそこまでいないからまだ我慢できる暑さ。

    春休みのディズニーは天気悪かったからそこそこの混雑。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/16(火) 13:33:50  [通報]

    >>73
    横、それならUSJかも
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/16(火) 13:36:29  [通報]

    >>4
    よこ。差し支えなければ、何人で行って何泊してかかった金額を教えてほしいです🙏 新婚旅行ハワイに行く予定だったけど、コロナ禍で行けずリベンジしようと考えてる。来月3歳の子どもがいるんだけど、小学生になったら家族で行きたいと考えていて去年から旅費を積み立てしてる。ただもうハワイはお手軽に行ける金額にはならないだろうし、積み立てしても高くて行けないってなったらグアムに行こうと思っているので🙏
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/16(火) 13:38:22  [通報]

    春休みにシンガポール行ったけど最高に楽しかったよ
    遊ぶところだらけで忙しく動くことにはなるだろうけど
    子どもはのんびり旅よりワイワイ旅の方が楽しいかなって…
    来年は沖縄の予定
    シュノーケルも小学生以上はできるよね
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/16(火) 13:41:25  [通報]

    >>10
    小2男子ならディズニーとUSJどっちがいいかな?
    どっちも初。ミッキーもマリオやミニオンも好きではない。私もUSJは行ったことない。
    沖縄からだから滅多に行けないから慎重になやんでる
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/16(火) 13:43:02  [通報]

    どこに住んでるかにもよるけど
    九州ぐるっと旅どう?
    さんふらわぁで大阪から別府に船旅(車ごと乗る)して
    車で長崎、佐賀、福岡、大分、熊本、宮崎までは行けたよ
    鹿児島だけは無理だったけど
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/16(火) 13:44:01  [通報]

    いろいろ行ったけど夏は結局信州がいいなと思った
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/16(火) 13:45:58  [通報]

    >>79
    まさに大阪から九州周りたいと思ってた
    全部で何泊くらいでいけるのかなー
    3泊くらいだと南九州が限界?
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/16(火) 13:46:13  [通報]

    小学生だと何か体験とか出来るところが楽しいかもね
    うちは川でラフティングとか、ホテルの山でジップラインとか楽しかったな
    返信

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/09/16(火) 13:47:40  [通報]

    >>76
    私も2人子供連れでいつか行きたいから知りたい‼️
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/16(火) 13:48:37  [通報]

    >>78
    横ですが
    それは迷いますね…
    ディズニーならランドとシーで2日間まるまる楽しめるし
    激し目のアトラクションからショーまでバランスよくある
    ユニバはアトラクションとしては激しめが多いかなあ
    あとはどれだけ課金できるかとか
    どれだけ長時間並べるかにもよるかもしれません
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/16(火) 13:50:34  [通報]

    >>78
    よこ
    正直どっちも楽しいからどっちでもいいと思う
    キャラに興味なくても楽しい
    もう親が行きたいほうでいいと思う
    ついでに東京観光したいか大阪観光したいかで決めていいんじゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/16(火) 13:52:32  [通報]

    >>78
    うちも小2の娘いるけど、体力ないからもう少し大きくなってからどちらかに連れて行こうと思ってる。
    北海道からなので行く時は思いっきり楽しめる年齢で行きたいなって。
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/16(火) 13:53:05  [通報]

    >>81
    大阪を夕方発で船内に泊まるので
    そこから九州で2泊して
    別府を夕方発で船内に泊まって帰った感じだったので
    船あわせて全部で4泊だったかな?
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/16(火) 13:53:32  [通報]

    >>1
    山梨県の八ヶ岳
    理科の理解が進めばと流星群に合わせて行ったけど虫採りもできてよかった。乗馬もあったよ!
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/16(火) 13:55:45  [通報]

    USJって何歳から楽しめるかな
    未就学児だと微妙?
    上の子が小学生のうちに行きたい
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/16(火) 13:59:41  [通報]

    >>23
    広島で原爆ドームを外から見て
    戦艦大和ミュージアム行ったけど
    あれがちゃんと理解できるのは小学生でも高学年からかも
    1.2年生には????でした
    資料館は行くのをやめちゃったけど
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/16(火) 14:06:56  [通報]

    >>89
    ミニオンが好きな年齢だとだいたい楽しめるって会社の先輩に聞いた!
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/16(火) 14:15:50  [通報]

    >>28
    いいですね!
    今年小3の娘と行こうかと考えていたのですが、ミャンマーの地震でちょっと躊躇してしまって…
    ツアーで行かれましたか?
    よかったら教えていただきたいです!
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/16(火) 14:31:30  [通報]

    >>89
    ワンダーランドはエルモ、スヌーピー、キティちゃんのキャラクターのアトラクションが楽しめますよ
    6歳以下限定のゴーカートはこども1人で乗るので、こどもが年少の時は動かし方が分からなくて立ち往生してました
    屋内施設は特に小さいこどもたち向けで楽しめると思います
    よやくのりも無料でできるので、ワンダーランドのよやくのりをしつつニンテンドーワールドに向かったり
    朝イチならニンテンドーはエリア入場整理券なしでも入りやすいです
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/16(火) 14:40:13  [通報]

    >>23
    うちの息子(小4)は沖縄地上戦を学校で勉強する機会があってひめゆりの塔に行きたいと言っている。
    修学旅行に行って気持ち悪くなった人とかの話を聞いて小学生連れて行っても大丈夫だろうか?と思いつつ興味を持った時に連れて行った方が良いのかな?とも思っている。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/16(火) 14:47:28  [通報]

    >>94
    ひめゆり2回行ったことがあるけど
    まあ確かに気分は悪くなるよね
    戦争はそういうものだから仕方ない
    生々しい怖い写真?はなかったような記憶
    学徒隊の日記とか服とか燃えた家のものとかそういうのが飾ってあったかな
    修学旅行で調子悪くなるのはひめゆりじゃなくてガマだと思う
    ガマだけは近寄らない方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/16(火) 15:08:24  [通報]

    沖縄。
    日帰りならディズニー
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/16(火) 15:15:02  [通報]

    >>1

    うちは、犬もセットなので那須一択になった!
    前は軽井沢と交互に出掛けてました。
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/16(火) 15:56:16  [通報]

    小さい子が韓服着てるの可愛かったよ
    女の子用も男の子用もある
    景福宮は日本人も含めて海外旅行客、韓服着て散策してる人多かったよ

    景福宮の前に韓服レンタル屋さんがたくさんある
    我が家が借りた所は事前予約(日本にいるときから予約できる)で1人2500円だったよ
    追加料金かからず。バックやヘアアクセサリーなどコミコミで。簡単なヘアセットはしてくれる。メイクは自分で
    返信

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2025/09/16(火) 16:23:28  [通報]

    >>78
    我が家は高学年になるまでUSJは待ちました
    その方が乗れるアトラクションが増えるので!
    小さい子なら最初はディズニーの方が個人的にはオススメです
    私は沖縄に行きたいー
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/16(火) 16:35:12  [通報]

    >>99
    やっぱり高学年〜が正解でしたか?
    なんせ値段が高いから、アトラクションもどれでも乗れた方がいいかなと思ってウチも背が伸びるのを待っているところです笑。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/16(火) 16:47:23  [通報]

    >>87
    参考になります!
    4〜5泊はある方がいい感じなんですね
    がんばって計画立ててみます
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/16(火) 16:50:52  [通報]

    >>1
    首都圏在住、中学生の子供が2人います。
    今年の夏休みは1週間使って四国と近畿、大阪万博に。春休みは中伊豆と箱根。

    入学以降の近場宿泊旅行は、伊豆(東・中・西)・箱根・群馬(四万温泉・伊香保・草津)、栃木(日光・鬼怒川)、千葉(房総半島・成田)・富士五湖巡り。

    ちょっと遠いところだと
    ・スパリゾートハワイアンズ
    ・紀伊半島一周3泊(伊勢神宮・那智勝浦・白浜・和歌山城)
    ・広島(厳島神社や平和記念公園)と兵庫(姫路城・神戸)と大阪
    ・愛媛(道後温泉・松山城・今治城・しまなみ海道)
    夫と子供がお城好きなのでこれ以外にも複数のお城にも行ってます。

    低学年くらいまでは夏休みと言えば海水浴(伊豆や千葉)だったのですが、徐々にプール付きの温泉宿を選ぶようになり、高学年になるとお城や記念館巡り、グルメ(ご当地名物料理)がメインの旅行になりました。
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/16(火) 16:55:22  [通報]

    >>1
    大阪です
    夏に行くなら海水浴できるところ
    普段は南紀白浜が多いけど、今年は沖縄に行ったよ
    美ら海とかも喜んでた!
    冬は決まって子どもも好きな蟹旅行(私の誕生日ってことで)
    春はバラバラ、鹿児島も良かったよ〜砂蒸し風呂に入って、知覧行って(桜綺麗だった)、桜島渡って
    東京も喜んでた
    まぁどこに行っても楽しいはず
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/16(火) 17:28:19  [通報]

    >>100
    乗りたいアトラクションはほぼ乗れたので、待って良かったなと思いましたよ!
    どちらも値段が物凄く上がってるので悩みますよね
    楽しんできてくださいね!
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/16(火) 20:32:29  [通報]

    仕事辞めるので春休みにちょっと遠出したいのですが近畿からディズニー行くのとグアム行くのだったらどっちがおすすめですか?大人2人と小学生2人です。
    費用的には断然グアムの方が高いのかな?パスポート取るところからです。
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/16(火) 21:32:04  [通報]

    >>12
    もうチケットも取れないよねー
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/16(火) 22:01:56  [通報]

    伊東にグランピンクしに行きました!
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/16(火) 22:05:12  [通報]

    >>76
    5泊6日前半がPICで、後半がツバキで
    全てクラブフロア泊で航空機、ホテル代で60万くらいかな
    クラブフロアだからラウンジで軽食が食べられるので、現地のレストランではそんなにお金使わなかったよ
    現地の食費は10万もいってないと思う
    返信

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/16(火) 23:20:52  [通報]

    >>108
    ありがとう!5泊6日してクラブフロア泊で60万円はリーズナブルだね!我が家は2泊3日で普通のホテルに泊まる予定だから、半額くらいで済むかな😀? 初の家族で海外旅行だから楽しみ〜♡♡
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/17(水) 00:24:22  [通報]

    >>87
    九州で2泊で長崎、佐賀、福岡、大分、熊本、宮崎を周るってあまり観光もできないしただ通るだけ?になるからもったいない気がする。
    2泊しかできないなら3つの県くらいにしてた方がいいと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/17(水) 00:28:20  [通報]

    >>105
    泊まるホテルによると思うけど、グアムの方が断然お金かかるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/17(水) 02:02:43  [通報]

    3月に台湾、6月にホテル三日月と万博行ったから夏休みは東北の旦那実家のみだった
    ホテル三日月は子供楽しんでたよ
    でも夏休みなのにどこも行ってないと言われた…やっぱり子供は夏休み中に行きたいもんなのかな
    親としては高い時期は外して行きたいんだけどな
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/17(水) 07:26:59  [通報]

    冬、北海道にスキーに行きました。(雪がめったに降らない所住み)
    当日小1の末っ子もビックリするほどの上達ぶりで、翌日は中級者コースを滑りました。
    スキー以外にもミニ雪だるま作ったり、朝から日暮れまで夢中で遊んでくれるのでオススメします。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/17(水) 08:47:43  [通報]

    どっちかの実家
    旦那山形 私富山 住み長野何で
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード