ガールズちゃんねる

家族旅行あるある

99コメント2018/08/29(水) 18:43

  • 1. 匿名 2018/08/28(火) 19:11:07 

    道に迷ってケンカになる

    +141

    -11

  • 2. 匿名 2018/08/28(火) 19:11:41 

    やっぱり家が1番ってなる

    +212

    -7

  • 3. 匿名 2018/08/28(火) 19:11:48 

    車内でしりとり

    +89

    -6

  • 4. 匿名 2018/08/28(火) 19:12:03 

    帰ったら、お母さんのやる気が起きなくてしばらく簡単なごはんになる

    +292

    -1

  • 5. 匿名 2018/08/28(火) 19:12:08 

    友達と行くより気が楽

    +178

    -4

  • 6. 匿名 2018/08/28(火) 19:12:10 

    旦那と険悪。こんなんじゃ子どもと私だけで行けば良かった。

    +209

    -3

  • 7. 匿名 2018/08/28(火) 19:12:17 

    準備が大変
    帰宅後も大変

    +326

    -0

  • 8. 匿名 2018/08/28(火) 19:12:31 

    バイキングに興奮しがち

    +97

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/28(火) 19:12:33 

    トイレ我慢して車の中で「トイレまだぁー?!」

    絶賛渋滞中

    +125

    -0

  • 10. 匿名 2018/08/28(火) 19:12:46 

    準備して、片付けがなかったら、もっと楽しい!

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2018/08/28(火) 19:12:52 

    >>1
    結婚後も?

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2018/08/28(火) 19:13:03 

    高速のパーキング過ぎたあと子供がトイレに行きたいと言いだし焦る

    +121

    -1

  • 13. 匿名 2018/08/28(火) 19:13:20 

    さっきトイレあったのにまた行くはめになる

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2018/08/28(火) 19:13:35 

    お土産売り場でかなりの時間を使う

    +60

    -2

  • 15. 匿名 2018/08/28(火) 19:13:36 

    ナビにあり得ない道に誘導される
    「えっ?!ここ通るの?!」

    +176

    -2

  • 16. 匿名 2018/08/28(火) 19:13:41 

    お父さんのやる気がない
    まぁうちのことだけど。

    渋滞する前に早く帰ろ~ばっかり言うから萎える

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2018/08/28(火) 19:13:57 

    帰宅後の夕食準備が憂鬱

    +150

    -1

  • 18. 匿名 2018/08/28(火) 19:13:57 

    記念撮影で父がいない

    +44

    -3

  • 19. 匿名 2018/08/28(火) 19:14:07 

    レンタカー借りるも荷物が多くてもっと大きい車借りればよかったと後悔する

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2018/08/28(火) 19:14:40 

    疲れてイライラして旦那と喧嘩になる

    +110

    -2

  • 21. 匿名 2018/08/28(火) 19:14:54 

    帰宅後子供はすぐに布団に入って寝る

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2018/08/28(火) 19:14:55 

    テーマパーク何処も長蛇の列
    子供グズる

    +39

    -2

  • 23. 匿名 2018/08/28(火) 19:15:07 

    旅行後、カバンから出して溜まった洗濯物の量に憂鬱になる

    +204

    -1

  • 24. 匿名 2018/08/28(火) 19:15:32 

    喧嘩になってやっぱり来なければよかったと後悔する

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2018/08/28(火) 19:15:32 

    ソフトクリーム食べる

    +97

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/28(火) 19:17:02 

    喫煙所を探すのが大変で機嫌悪くなる

    +23

    -6

  • 27. 匿名 2018/08/28(火) 19:19:11 

    子供が兄弟喧嘩
    で隣の客室の人にうるさいと言われる

    +12

    -8

  • 28. 匿名 2018/08/28(火) 19:19:50 

    飛行機や新幹線が大幅に遅れて家族全員待ち疲れる

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2018/08/28(火) 19:20:02 

    海への旅行で、必要なもの買ったり幼児二人と自分の荷物まとめるのに前日一苦労。
    旦那には自分の分はお願いしますと言ったのに、
    旅先に着いて海に行くとき「オレの水着はー?」と言われた。
    着替えと洗面具しか準備してないって何なの。

    帰宅したら大量の洗濯物で本当疲れる……。


    +104

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/28(火) 19:20:13 

    両親は喧嘩するために旅行にいくのか?って位スタートからゴールまでピリピリした雰囲気だったなあ

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/28(火) 19:20:20 

    車の中では運転手以外爆睡

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/28(火) 19:20:31 

    帰った後の洗濯が大量

    +82

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/28(火) 19:21:01 

    荷造りは子どもたちも機嫌よく協力してくれる。帰ってからの荷ほどきは誰一人手伝ってくれない

    +97

    -1

  • 34. 匿名 2018/08/28(火) 19:21:22 

    私、母、祖父母の3世代で東京旅行にいったのですが、祖父の東京で行きたいところが、山手線一周で、ただひたすら電車に乗ってた思い出w
    一周目はただ乗ってるだけで、二周目からは気になる駅で降りたりして、一日が終わりました(笑

    それからニュースに東京が出る度に、「ここは○○駅に近いとこじゃの~」って、言ってますw
    良い社会勉強ができて良かった

    +98

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/28(火) 19:22:04 

    >>34です

    すいません、あるあるじゃないですね・・

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/28(火) 19:22:17 

    帰宅した日の夕飯
    ゴロゴロ休憩している夫や子供らからの「夕飯は簡単なものでいいよー」の一言にめちゃくちゃイラつく
    そうは言ってもお茶漬けなんかしたら無言の抗議をしてくるんだ
    こっちは帰宅早々荷物ほどいて洗濯回したりしてんのによぉ!って毎回思う
    外食すればいいのかもしれないけど旅行でお金使ってて躊躇ってしまうから本当毎回イラついてる

    +112

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/28(火) 19:22:47 

    温泉旅行だと子供が退屈そう

    +42

    -2

  • 38. 匿名 2018/08/28(火) 19:24:11 

    観光地のショボい施設が意外に高額で萎える

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/28(火) 19:24:50 

    旅行って疲れに行くようなもんだと思ってる

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2018/08/28(火) 19:24:53 

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2018/08/28(火) 19:24:53 

    わくわくして前の日ねれないw
    大人なのに。

    +58

    -4

  • 42. 匿名 2018/08/28(火) 19:25:18 

    >>34
    祖父かわいい
    けど、付き合わされる方はつまらないね

    +45

    -2

  • 43. 匿名 2018/08/28(火) 19:27:44 

    コレ、ここじゃなきゃ買えないからと買ったものが空港に置いてあった時の残念さ

    +95

    -1

  • 44. 匿名 2018/08/28(火) 19:32:35 

    子どものバッグがトランクに入ってなくて旅行中着たまま生活だった
    誰かが入れたはずと皆んなが思っていて、帰ったら部屋にぽつんと置いてあった

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2018/08/28(火) 19:32:44 

    >>27
    ホテルや旅館で隣の部屋の人にそう言われるって相当うるさかったんじゃない?
    他のお客さんだってゆっくりしに来てるんだからね。

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/28(火) 19:34:15 

    浮かれて声が大きくなりがち

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/28(火) 19:34:30 

    旦那の機嫌を損ねないようにするのがめんどくさい

    +57

    -1

  • 48. 匿名 2018/08/28(火) 19:34:40 

    旦那の後輩に「家族サービスして偉いっすねー」と言われたけど、家族じゃなくて子供サービスにしていただけないかな。

    子供と遊んでいただけるのはありがたいけど、準備から後片付けやら現地での子供の世話やら
    妻がただただ疲れるのが家族旅行。


    +54

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/28(火) 19:44:38 

    ご飯作らなくていいっていうので忘れがちだけど
    準備も旅行の宿でも帰ってからもせっせと荷物をまとめたり片付けたりするのはお母さん
    現実逃避にはなるけど実際はあまり休まらない

    +66

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/28(火) 19:46:23 

    出発前、自分の用意だけしてなーんにもしない夫が車で待ちぼうけ

    家のこと、子どものこと、ペットのこと…全部私。イライラMAX

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/28(火) 19:48:29 

    旦那「家事も料理もしなくていいから楽でいいね」
    心の声「お前が手伝ってくれればもうちょっと楽できるんだけどね」

    +45

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/28(火) 19:48:44 

    お土産を地元のコンビニで調達することも

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/28(火) 19:49:36 

    だいたいの父親がお土産屋の店の外でタバコ吸って休憩してる、と同時に荷物持ちにされてる

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/28(火) 19:57:49 

    子供が寝ている間に朝風呂に入りに来よう!
    と決意するも疲労困憊で爆睡していつも入れない・・
    旦那はいつのまにか朝風呂済ませてる

    +49

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/28(火) 20:03:00 

    父親が「俺は車で寝てるわ」ばっかり

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/28(火) 20:08:33 

    すぐ下にあるトピは私が立てた

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2018/08/28(火) 20:15:00 

    今日旅行行くから準備しなさい

    我が家はいきなり言われる。

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2018/08/28(火) 20:27:50 

    何かしら忘れ物をする

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/28(火) 20:30:59 

    車で子供が飽きないようにお菓子の調達とDVDレンタルは欠かせない

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/28(火) 20:31:29 

    なんだみんなのとこも旦那に苛ついたり帰宅後大変だったりするだ。なんだかホッとしました。

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/28(火) 20:32:17 

    私と子供は大荷物なのに旦那はリュック1つ

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/28(火) 20:40:01 

    義両親と旅行しているお嫁さん見たら、かわいそうって思う。
    義両親か実の両親かは遠目にはわからないけど、近くでお嫁さんが敬語で話していたら、義両親と思う。

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/28(火) 20:47:20 

    計画を立ててる時が一番平和で楽しい。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/28(火) 20:49:59 

    こどもが小さいとオムツ大量に予備プラス予備の服が必要で頑張ってたけど、幼稚園と小学生になっても予備の服はかかせない我が家です。
    最近、準備するの疲れた。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/28(火) 21:01:57 

    ちょっとしたことですぐイライラする旦那
    疲れてるのはみんな同じじゃボケ!
    器小さすぎるんじゃ!

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/28(火) 21:02:57 

    1回はケンカが起こる

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/28(火) 21:08:54 

    行く前は一週間ぐらい前からカウントダウンするぐらい待ち遠しいのに
    終わってみるとあっという間〜

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/28(火) 21:09:17 

    計画してる時が一番楽しい!

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/28(火) 21:09:50 

    子供がある程度大きくなってからの旅行は
    あと何回家族でこんなふうに行けるかな〜〜と夫と話ししんみりする

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2018/08/28(火) 21:10:40 

    よし出発!ってところで誰かがトイレに行く

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/28(火) 21:10:44 

    旅先で最終日に、帰宅後の晩御飯、惣菜などを購入する。
    翌朝の分は、、知らん笑

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/28(火) 21:11:42 

    高速のパーキングエリアでおやつを楽しみにする夫と子供

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/28(火) 21:16:01 

    浴衣で卓球

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/28(火) 21:21:55 

    道中はしゃぎすぎて、目的地に着いた頃にはすでに疲れてる。
    私これだ。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/28(火) 21:23:45 

    旅行おわりの晩御飯どうする?からの弁当でいいや

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/28(火) 21:24:30 

    帰宅後、私は、洗濯回しと洗濯干しに必死。
    夫は、スマホ見ながらソファーでゴロゴロし、あ~疲れたと言ってそのままうたた寝。
    私、まだこの洗濯物を干し終わるまで、ゆっくりゴロゴロ出来ませんけど❗(イラッ)

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/28(火) 21:38:04 

    パーキングで揚げ物やソフトクリームなどの誘惑に子供が負ける

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/28(火) 21:38:44 

    観光地に来ておいしいもの食べたいのに「私コンビニでいいや」みたいなのが1人はいる

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/28(火) 21:45:51 

    元旦那と行った旅行。期待して今日は楽しいぞなーんて思っていたら、また何かで機嫌を損ねて大声で怒鳴る。あいつ馬鹿。道を1本間違えたくらいで怒るな。馬鹿。

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2018/08/28(火) 21:46:08 

    帰り道、家族旅行ももう今年で最後なのかなって寂しく思う。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/28(火) 21:46:25 

    子供が家に帰りたい!!て泣き出す

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/28(火) 21:52:03 

    広い駅や空港で迷う
    そして子供が疲れた〜とグズる

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/28(火) 21:52:35 

    子供がいるとなかなか計画通りに進まない

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/28(火) 21:55:27 

    思春期の子どもが温泉や大浴場に行きたがらない
    部屋についてる風呂で済ませる

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/28(火) 22:38:18 

    子供がいない時は無言の時間が続き微妙な雰囲気になる。
    今さら喋ることがないのを痛感する。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/28(火) 22:42:34 

    転勤族だから帰省が家族旅行みたいなもん。

    帰省で旅費大変だから海外旅行に行ったことない。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2018/08/28(火) 23:31:42 

    夫婦二人でも家族旅行?勿論子がいるのに置いていくのではなく、こなしなんですが。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/28(火) 23:40:23 

    計画をぶち壊すせっかちが現れ、観光地やアトラクションをパスしだし、最後大げんか。

    これTDLの夜にも良く見かける。孫はどんどんやりたがりおばあちゃんは休みたがり、調整するママがいい加減キレて来る。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/28(火) 23:53:11 

    >>86
    我が家も転勤族です!
    新幹線からの飛行機のからの快速電車2時間以上の距離なのでお互いの実家は交通費貯まったら帰ろうと話して、交通費はちょっとずつ貯金して、帰省時期は旅行にお金かけてます!親不孝者夫婦です笑。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/29(水) 00:08:19 

    帰ってきてから洗濯物が大変。ママがね。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/29(水) 04:28:09 

    旅行先で夫婦喧嘩、あるあるなんですね
    ほっとしました笑

    うちでも恒例行事になりつつあります

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/29(水) 05:38:33 

    >>43
    ショッピングモールの物産展なんかで沖縄、北海道、京都の物なら買えてしまうのもなんかむなしい

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/29(水) 08:57:55 

    毎回自分の用意だけ済ませてさっさと車のエンジンかけるダンナに腹立つ。
    こっちはまだまだ準備中なんじゃい!!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/29(水) 09:00:57 

    その土地の美味しいものを食べたいのに、子供が好き嫌い多くてどこ行ってもマックとファミレスしか行きたがらなくて、毎回子供が食べられるものがあるお店探しに苦労する。
    早く大人の旅行がしたいと思ってしまう…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/29(水) 10:10:31 

    一人っ子だと早々に家族旅行の時期が終わる

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/29(水) 10:13:36 

    >>88
    ただただ休憩してるおじいちゃんおばあちゃんいるよね
    そんなにジジババ連れ回さんでもと思うけど、おじいちゃんおばあちゃんにも可愛がられてる我が子の思い出写真が大事

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/29(水) 10:28:34 

    荷造りは各自やるのに、旅行先に着いてから
    旦那から、あれ?あれもってきてないの?
    あれ持ってきてないよねー?と私に聞いてくる!
    いや、知らんがな!!私は自分と子供の物しか用意せんわ!とちょっと言い合いになる(笑)

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/29(水) 18:32:04 

    いろんな県に家族で行ったけど、イオンとかの現地のショッピングモールによっちゃうね。子供はそういうとこすきだから。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/29(水) 18:43:52 

    夫の準備はほっといたとしても、子供の準備が大変過ぎて、自分のものを何かしら忘れる。

    私が子供の頃の旅行で、母が自分のパンツを忘れ、多めに持ってきた私のを使ったのですが、去年の旅行で私は自分の靴下を忘れました…。
    母に「ほらねー(笑)」と爆笑されました(笑)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード