-
1. 匿名 2025/09/16(火) 11:56:22
精神的に病み、体型を気にする余裕がない時期に、返信
10キロ程増えました。
最近はひとまず落ち着いてきたので
体重を元に戻したいですが、
なかなか思うように体重が減りません。
教えてください+169
-4
-
2. 匿名 2025/09/16(火) 11:56:54 [通報]
出産してストレスでご飯食べられなくなって激減返信+7
-19
-
3. 匿名 2025/09/16(火) 11:56:59 [通報]
たくさんウォーキングと食事の量を減らしました返信+178
-0
-
4. 匿名 2025/09/16(火) 11:57:22 [通報]
出典:up.gc-img.net
+242
-3
-
5. 匿名 2025/09/16(火) 11:57:27 [通報]
ウォーキングと食事制限返信+69
-3
-
6. 匿名 2025/09/16(火) 11:57:33 [通報]
痩身エステ通いました。返信
お金かかったけど、結果痩せました。+11
-21
-
7. 匿名 2025/09/16(火) 11:57:55 [通報]
>>1返信
家にお菓子を置かないようにした
毎食お米は拳一個分にして穀物混ぜて
あとは通勤を徒歩に変えたよ+98
-6
-
8. 匿名 2025/09/16(火) 11:58:08 [通報]
家庭用ボクシングゲーム返信
どこ行くにも自転車(非アシスト)
主食をオートミール
お菓子ジュースやめる+77
-2
-
9. 匿名 2025/09/16(火) 11:58:18 [通報]
週5で90分ウォーキング+あすけん使って食事制限返信+84
-2
-
10. 匿名 2025/09/16(火) 11:58:23 [通報]
>>4返信
ビフォー役?女性の愛くるしさw+213
-8
-
11. 匿名 2025/09/16(火) 11:58:36 [通報]
マンジェロ返信+7
-31
-
12. 匿名 2025/09/16(火) 11:58:39 [通報]
162cm返信
57kgから46kg
食べる量減らした
お菓子は基本食べない(いただきものは旦那の職場に)
ジム週3通い+103
-4
-
13. 匿名 2025/09/16(火) 11:58:58 [通報]
歩く返信
あと家で歌聴きながらストレッチとかわけわからん動きしてる。とりあえず体を動かすようにしてる+61
-1
-
14. 匿名 2025/09/16(火) 11:58:58 [通報]
一日2食返信
昼は軽めで夜はガッツリ+9
-7
-
15. 匿名 2025/09/16(火) 11:58:58 [通報]
食器を全部小さい物に買い替えた返信+14
-1
-
16. 匿名 2025/09/16(火) 11:59:00 [通報]
デスクワーク職だから、昼ごはんを減らした返信
スリムタイプとはいえ二段の弁当を一段にしたよ
あと特に、毎日パーティータイムかのごとく食べないことを念頭に置く!
結構食べたなって昼ごはんだったら夜少なくしたりね
これで3ヶ月で10㎏落ちた+71
-2
-
17. 匿名 2025/09/16(火) 11:59:05 [通報]
>>4返信
2年で凄い!と思ったら笑+147
-1
-
18. 匿名 2025/09/16(火) 11:59:11 [通報]
あすけんとフィットボクシング2返信
持病の悪化で運動できなくなったので私も改めてダイエットしたい。
頑張ります。+7
-0
-
19. 匿名 2025/09/16(火) 11:59:32 [通報]
ウォーキングと糖質制限返信+11
-2
-
20. 匿名 2025/09/16(火) 11:59:43 [通報]
リバウンドしたから参考にはならないと思うけど、返信
毎日ステッパー
さつまいも、ブロッコリー、ゆでたまご、ささみ
などの食事
腸活
リンゴ酢
寝る前のストレッチ
とりあえず色々やってました。
3ヶ月で12キロ痩せたよー+78
-2
-
21. 匿名 2025/09/16(火) 11:59:58 [通報]
騒音トラブルで2週間ほぼ眠れずマイナス10返信
キロになりました。
トラブルがなくなり程なく元に戻りました。+47
-1
-
22. 匿名 2025/09/16(火) 12:00:03 [通報]
>>11返信
マンジャロ、な!+57
-4
-
23. 匿名 2025/09/16(火) 12:00:10 [通報]
週に一回ジムに通ってた返信
一時間筋トレ30分バイク30分ウォーキング
食事制限は特に無しで半年で10キロ+15
-2
-
24. 匿名 2025/09/16(火) 12:00:12 [通報]
栄養整った食事をとること。初心者でも取り入れやすいストレッチ筋トレに歩ける距離は基本歩く、階段使う。あとしっかり寝る。続けることを優先に出来そうなことから始めて少しずつ増やしていった返信+10
-0
-
25. 匿名 2025/09/16(火) 12:00:17 [通報]
出産して母乳で育てて胃腸炎やった直後にインフルエンザで14キロ落ちて36キロになっちまった4ヶ月間での話。返信
健康大事だよ。+41
-2
-
26. 匿名 2025/09/16(火) 12:00:43 [通報]
>>1返信
日雇いの郵便物仕訳のバイトを週5,6程したら、
1ヶ月ほどで10キロ落ちたよ
立ちっぱなしでしゃがで郵便物手にとっては仕分けして〜の繰り返しが効いたみたい
で、帰宅するとお腹減るよりとにかく疲れて横になりたい〜暑かった〜て感じで眠ってしまい、
翌朝また仕事なので風呂だけ入ってウイダー飲んでく。
お金も稼げて一石二鳥笑+108
-4
-
27. 匿名 2025/09/16(火) 12:00:44 [通報]
私もそろそろダイエットしなくては。返信+26
-2
-
28. 匿名 2025/09/16(火) 12:00:56 [通報]
>>1返信
食わない+12
-4
-
29. 匿名 2025/09/16(火) 12:01:12 [通報]
よく歩く返信
カロリー計算
簡単な筋トレ+13
-0
-
30. 匿名 2025/09/16(火) 12:01:48 [通報]
>>1返信
鬱になって食べられなくなっていつの間にか10kg痩せた体重計乗った時無茶苦茶ショックだった
キレイに痩せたわけじゃなく汚く萎んだだけだったしね+17
-3
-
31. 匿名 2025/09/16(火) 12:01:51 [通報]
ジョギング、筋トレ、ストレッチ、食事管理で164/67→164/51返信
ちなみに筋トレは毎日だけどジョギングは土日のみで毎回5キロ+39
-2
-
32. 匿名 2025/09/16(火) 12:02:19 [通報]
>>2返信
自分は逆で出産後赤ちゃんが寝ない子でストレスで食べまくって10kg以上太った+36
-2
-
33. 匿名 2025/09/16(火) 12:02:21 [通報]
朝はコーヒーだけで食べずにエアロバイクを漕いでた。返信
でも50後半で骨粗鬆症になってた事が判明。
多分朝食抜いて運動してたのが原因だろうと、反省してる。
無理な食事制限は後で後悔するよ。+101
-0
-
34. 匿名 2025/09/16(火) 12:03:07 [通報]
転職して車通勤が自転車通勤に返信
職場エレベーターから階段に
あとは特に何もしてないけど1年ぐらいで12キロ痩せたよ!
今はまた転職で車通勤になったので+5キロだけど。+15
-0
-
35. 匿名 2025/09/16(火) 12:03:08 [通報]
>>4返信
beforeの人がカメラに気付いた時の顔🤣+138
-1
-
36. 匿名 2025/09/16(火) 12:03:13 [通報]
暗黒の学生時代がMAX体重。返信
卒業して仕事→結婚→食生活を自分で管理で自然と痩せた。
何ならBMIで痩せすぎになって焦ってる。+1
-0
-
37. 匿名 2025/09/16(火) 12:03:40 [通報]
食べる量が多かったから単純に減らした返信
食事の内容はタンパク質と野菜とキノコ類が基本
適度な筋トレ
やめた事
ファストフード
インスタント食品
カフェイン
アルコール
ジュース
ほぼ毎日同じもの食べる事になるけど、「やめた事」をしないだけでかなり変わる
食費はかかるけど+23
-0
-
38. 匿名 2025/09/16(火) 12:04:21 [通報]
食事制限返信
運動も大事だけど運動不足解消程度しかしてない
やっぱり食事制限が1番効く
その食生活に慣れて当たり前になればリバウンドもしない+18
-0
-
39. 匿名 2025/09/16(火) 12:04:41 [通報]
カロミルで食事管理して毎日運動返信
Apple Watchで1日の消費カロリー把握する
やはり王道ダイエットが1番だよスルスル落ちる+14
-1
-
40. 匿名 2025/09/16(火) 12:05:19 [通報]
>>32返信
それは赤ちゃんのために自分がその時生きるために必要なものだったんだと思うよ。生きてりゃしんどい時すがりたい時ある。余裕できた時にまた落としたらいいとそういう時は割り切って食べたいもの食べるのもいいと思う+31
-1
-
41. 匿名 2025/09/16(火) 12:05:21 [通報]
+3
-2
-
42. 匿名 2025/09/16(火) 12:05:52 [通報]
>>37返信
追記
お菓子はほぼ食べない
どうしても食べたい時は塩豆大福食べてました+25
-0
-
43. 匿名 2025/09/16(火) 12:06:04 [通報]
FD返信+0
-4
-
44. 匿名 2025/09/16(火) 12:06:16 [通報]
お菓子とパンとジュース辞めて揚げ物とか脂っこいものは週一だけにしてプラス縄跳びで半年で12キロ痩せた。返信+18
-1
-
45. 匿名 2025/09/16(火) 12:06:37 [通報]
最初絶食してひたすら有酸素運動でまず一気に落とした。そこから徐々に食は戻して運動は続けた。半年位で戻したかな。贅肉が定着する前に頑張った方がいい。返信+2
-5
-
46. 匿名 2025/09/16(火) 12:07:06 [通報]
>>1返信
パチンコで負けまくって食費が無くなりました。+4
-9
-
47. 匿名 2025/09/16(火) 12:07:17 [通報]
逆に精神的に病んでマイナス11キロ痩せたよ返信
48から37キロ…
最初はカップラーメンとカロリーメイトだったけど
ほとんど食べられなくなってカロリーメイト1本とミニトマトとか…
内科でケトン体3+出た+10
-3
-
48. 匿名 2025/09/16(火) 12:07:44 [通報]
恋をした。本当に胸いっぱいで食べられなくなるんだよ返信+22
-7
-
49. 匿名 2025/09/16(火) 12:07:45 [通報]
>>1返信
変な話ですが、健康診断でメタボとの診断を受け、痩せて下さいと言われたんですね。
それで私が「運動は苦手なので、それ以外で痩せられることはありますか」と調子の良いことを言いましたら、「カット野菜でも良いので、毎食食べて下さい」と答えられました。
それで1年間野菜を食べ続けたら、10kg本当に痩せまして。
ただ、野菜を食事に加えただけで10kgも減る?とむしろ病気でもしてるんじゃと不思議な感覚です。+49
-2
-
50. 匿名 2025/09/16(火) 12:07:47 [通報]
>>1返信
踏み台昇降と食事に気を付けたら半年で17キロ減量しました+24
-0
-
51. 匿名 2025/09/16(火) 12:08:48 [通報]
精神の服薬で太りました。返信
165cm82kgから57kgです!
食事は高タンパク低カロリーなむね肉、ササミを中心で夜は早めに食べる、米は玄米にして朝か昼だけ、毎日歩く、YouTube見ながら筋トレ、間食しない、水分補給しっかりする(お茶とブラックコーヒー)、睡眠時間しっかりとる
これで半年で落としました!
あと5kg位落としたい☺️+27
-2
-
52. 匿名 2025/09/16(火) 12:09:19 [通報]
ウォーキング、食事改善。返信
ウォーキングがほとんどを占めてるくらいたくさん歩いた。今もたくさん歩いてキープしてる。+13
-0
-
53. 匿名 2025/09/16(火) 12:09:49 [通報]
>>1返信
なぜ太ったのか考えて、それ(食生活)を改善した
やみくもに食事減らしたり運動したりしても一時的に数字は減るかも知れないけど、リバウンドするよ
ダイエットに終わりはないって事を踏まえてやり方を考えないと無駄に辛い思いするだけ+13
-0
-
54. 匿名 2025/09/16(火) 12:11:50 [通報]
・白米を五穀米にしきっちり100g計るようにした返信
・ベジファースト
・タンパク質を摂る
・缶チューハイを辞めキンミヤと炭酸水とレモンやすだちなどで自分で作るようにした
・なるべくたくさん歩く
半年で12キロ痩せました。ただ元が重いので普通よりも落ちやすい+11
-1
-
55. 匿名 2025/09/16(火) 12:12:05 [通報]
ちょっとトピずれかもだけど、返信
思春期に70kgあったけど、就職〜結婚あたりには56kgくらいまで自然と痩せた。
若い子には無理なダイエットはしないでもらいたいなと思ってる。+4
-13
-
56. 匿名 2025/09/16(火) 12:13:24 [通報]
週4~5でジムで1~2時間運動と食事制限返信
全く痩せない体質なのか2~3年頑張って
やっと10kg痩せれたよ+13
-0
-
57. 匿名 2025/09/16(火) 12:13:31 [通報]
>>1返信
やっぱり夜の食事が大事。
食べてもいいんだけど、カロリー内で朝、昼ガッツリ食べて夜はスープ飲むくらいが1番痩せる。
あと毎日8000~1万歩歩くこと+24
-0
-
58. 匿名 2025/09/16(火) 12:14:06 [通報]
食生活の見直しとジムで運動返信
お酒やめて間食も程々にした
あとよく噛んで時間かけて食べる+1
-1
-
59. 匿名 2025/09/16(火) 12:14:13 [通報]
>>3返信
私もです!
5月末から14kg 痩せました!+48
-1
-
60. 匿名 2025/09/16(火) 12:15:05 [通報]
>>16返信
運動なしだしゆるい感じなのにすごい
お若い方なのかな+10
-1
-
61. 匿名 2025/09/16(火) 12:15:09 [通報]
基礎代謝以上活動代謝以下の摂取カロリーで、PFCバランスを整えたの食事コントロール返信
筋トレ(きちんと負荷をかけ週3〜4回)
たまに(週2〜3回)有酸素を30分くらい
理論的にこれで痩せるし実際15キロ痩せた。
45歳です。1年くらいで落としました。
アラフォーだから代謝が落ちるから痩せないは嘘です。
今はトレーニングが習慣になったので、ジム通い継続して維持してます。
+26
-0
-
62. 匿名 2025/09/16(火) 12:16:18 [通報]
>>10返信
絶対いい人よね笑+35
-2
-
63. 匿名 2025/09/16(火) 12:18:13 [通報]
食事は特に変えず間食と甘い飲み物をやめた返信
行き帰りは歩きのジムでボクササイズ
ヨガとかズンバとか他にも色々やってみたけど、唯一楽しく汗かいて気持ち良かったのがボクササイズだったから今もずっとやってる
+6
-0
-
64. 匿名 2025/09/16(火) 12:19:45 [通報]
食生活を見直した返信
単純に摂取カロリーが消費カロリーを下回れば痩せるから、とにかく余計な間食はやめてたんぱく質メインの食事に切り替えた
運動は疲れてしまうし毎日やるのは無理だったから週2回以上1時間以上のウォーキング、移動する時はなるべく徒歩か自転車を心掛けて運動した翌日は休むようにした
【朝食】
ゆで卵1個、ミニトマト2個、ブロッコリー
【昼食】好きなもの、だけど腹八分目で油や炭水化物の多いものは避ける
【夕食】納豆、もずくorめかぶ、サラダ(トマトとブロッコリーとブロッコリースプラウトは必ず食べる。ドレッシングは市販のは使わずバルサミコ酢や純リンゴ酢や手作りドレッシング)、刺身、豆腐料理
という感じの食生活だった+5
-3
-
65. 匿名 2025/09/16(火) 12:20:42 [通報]
夜ご飯の炭水化物を抜く。返信
あすけんで毎日の食事と体重を記録。
毎日10kmウォーキング。+1
-1
-
66. 匿名 2025/09/16(火) 12:21:09 [通報]
>>23返信
週1でそんなに効果あったの?すごいな…+18
-0
-
67. 匿名 2025/09/16(火) 12:21:21 [通報]
>>4返信
可愛い笑+61
-1
-
68. 匿名 2025/09/16(火) 12:21:34 [通報]
>>49返信
ふだんから野菜が少ないなと自分でも思っています。
どんなふうに野菜を摂られましたか?
参考にさせてください!
+16
-0
-
69. 匿名 2025/09/16(火) 12:22:48 [通報]
10kg痩せて70kg台から60kg台になったけど、まだデブだからか誰にも気づかれない⋯返信
自分でも服がブカブカになったとかの感覚もない
なにこれ
+24
-0
-
70. 匿名 2025/09/16(火) 12:24:28 [通報]
糖質制限。返信
でも一切経つわけじゃなくて、1日茶碗軽く一杯とかその程度は食べた。
あとは、精神的に病んで10キロ以上落ちたのが人生で2回ある。どっちも意図せず気付いたら痩せてたけど、2回目(うつ)は正気に戻ってから劇的にリバウンドした(笑)+9
-0
-
71. 匿名 2025/09/16(火) 12:24:29 [通報]
子供がとか時間が無いとか自分に言い訳名人なのでステッパー買ってリビングに置いてます。少しでも変わりたいと思います暇な時に乗るようにしてる返信+9
-0
-
72. 匿名 2025/09/16(火) 12:24:29 [通報]
地道に朝だけプチトレ返信
3カ月は全く体重は変わらないけど、体型は少しずつ変化
4カ月〜1キロずつ減りました
7キロ減あたりからプロテインを飲み始めたらすごいスピードで引き締まり、早く取り入れればよかったと思いました
私はすぐに太るのと、骨格ストレート
今後も永遠とプチトレを継続しないといけない現実にうんざりしてます
食べても太らない体質がよかった…+21
-3
-
73. 匿名 2025/09/16(火) 12:24:44 [通報]
>>4返信
可笑しいねー😂+29
-2
-
74. 匿名 2025/09/16(火) 12:24:56 [通報]
>>1返信
30代前半。BMI26→21
元がデブでしたので、BMI23くらいまでは食事制限だけで落ちました(1年かけた)
ご飯の量を少なめにして、おかずと野菜多めを意識しました。ご飯は80グラムしか入らない容器をあらかじめ買い、そこにご飯ぎゅうぎゅうに詰めて一食としてました
BMI23からは食事だけで落ちなくなったので、ジムに週2〜3通って筋肉を目覚めさせて代謝改善させました。最初の1ヶ月は体重動かなかったけど、2ヶ月目以降は1ヶ月1キロ減っていきました
もちろんプロテイン等でタンパク質摂取しながらです
今はジム通ってなくて宅トレやストレッチだけしてますが、キープできてます+6
-0
-
75. 匿名 2025/09/16(火) 12:25:50 [通報]
>>32返信
育児頑張ったんだね、その証だよ。+16
-1
-
76. 匿名 2025/09/16(火) 12:26:08 [通報]
漢方のんで痩せた返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/09/16(火) 12:26:15 [通報]
食事量と質の改善返信
減酒
エアロバイク+3
-1
-
78. 匿名 2025/09/16(火) 12:26:16 [通報]
>>26返信
私の周りではリネン工場が痩せる定番よ
暑くてひと夏で激痩せするらしい
今の仕事やめられないから叶わないけどずっと気になってる+19
-0
-
79. 匿名 2025/09/16(火) 12:26:31 [通報]
>>23返信
私今全く同じことしてるんだけど、全然減らないよ+9
-1
-
80. 匿名 2025/09/16(火) 12:27:02 [通報]
自分が何が原因で太ったかの検証をする。そして体脂肪を測る。返信
普通体型、体脂肪過多は筋トレメイン有酸素は少し
肥満体型は有酸素メインで普通体型まで戻す
お菓子や油物はできるだけ控えてたんぱく質多めの食事を心がける。ストレッチは念入りに。+4
-1
-
81. 匿名 2025/09/16(火) 12:27:44 [通報]
>>6返信
どっちの立場にもなった事あるけど、
どちらかと言うと施術者のほうが痩せるんだよねw+6
-0
-
82. 匿名 2025/09/16(火) 12:27:53 [通報]
>>23返信
通い出してどれぐらいから体重がスルスルと落ちてきましたか?
私は週3、4のペースで通って1ヶ月が経ちますが、食事制限をほぼしてないこともあり誤差−1キロってところです。週1ペースでそんなに落ちるんですね。元々食事内容が健康的なのかな。+7
-0
-
83. 匿名 2025/09/16(火) 12:28:11 [通報]
すごい厳しい糖質制限の本をそっくりやって10日くらいで8kg痩せた返信
その成功体験のせいでいつでも痩せれるわってなってクソリバウンドしてる+11
-3
-
84. 匿名 2025/09/16(火) 12:28:25 [通報]
とにかく有酸素、筋トレ、そして食べないのではなくてしっかり食べる。返信+4
-0
-
85. 匿名 2025/09/16(火) 12:28:52 [通報]
>>1返信
一人暮らししてると作るのめんどくさくてつい炭水化物ばっかりになる。
ヘルシーな物でお腹を満たそうとすると、野菜、もやし、豆腐、胸肉とかアレンジ大変だし。
1年前に3キロ増えてずっとそのまま。
めんどくさいとか言わないで頑張らないと。+7
-0
-
86. 匿名 2025/09/16(火) 12:28:55 [通報]
食べない·筋トレ·ウォーキング返信+1
-1
-
87. 匿名 2025/09/16(火) 12:29:23 [通報]
体質検査して自分にあったPFCを返信+2
-0
-
88. 匿名 2025/09/16(火) 12:30:58 [通報]
>>1返信
食事大事だったよ 食べないのもダメ、1日1食もダメ
やっぱり3食少しずつ食べて、運動して汗をだす
1年で23キロ痩せたよ 病んでるな…と思ったら運動して汗かくと少し楽になる+13
-0
-
89. 匿名 2025/09/16(火) 12:31:41 [通報]
>>3返信
主は精神科病んだと書いてますので、私もこれをおすすめします
+4
-0
-
90. 匿名 2025/09/16(火) 12:31:42 [通報]
16時間ファスティングやったことある人いますか?返信
どうでしたか?
この前夕食のときに食べすぎちゃって、朝食はお腹空いてなかったので抜いて、約16時間何も食べなかったんだけど、そこまで苦痛じゃなかったんだよね
だからこのまま継続した場合痩せる見込みがあるなら続けてみようかと思って+4
-1
-
91. 匿名 2025/09/16(火) 12:31:48 [通報]
身長168cm。新卒の時に入った会社でパワハラにあって精神薬飲んでたら93kgまで太った。そこから転職してまずは精神を安定させてから、ウォーキングをまずは始めたよ。お金とかは持っていかず、まずは運動習慣を身につけるために、行ったことない場所を散歩がてら行ったり、電車やバスを使わないようにしたり。返信
そうやって運動習慣身につけて、毎日3km歩くようになって取り敢えず77kgくらいまで痩せた。
次に食事量を減らそうと思って、ここでは叩かれると思うけどマンジャロ2.5mgを2ヶ月だけ使った。それで72kgまで落ちて胃が小さくなって大量に食べることは無くなった。今は普段の食事はカロリミット、外食したりたくさん食べる日は大人のカロリミットを飲む+週3回ウォーキング4kmで69kgになった。
体感としてはやっぱりウォーキングが痩せる。マンジャロは副作用辛かったし費用がかかるから長くはできなかった。体重減少は緩やかになったけど60kgくらいまでは落としたいなと思ってる。+18
-1
-
92. 匿名 2025/09/16(火) 12:33:37 [通報]
>>83返信
わかる。
つらいとはいえ、すんなり結果出ちゃうとまた頑張ればいいかっていう悪い成功体験になるのよ。+3
-0
-
93. 匿名 2025/09/16(火) 12:35:12 [通報]
>>31返信
どれくらいの期間かかりましたか?
ビフォーが同じなので参考にしたいです+1
-0
-
94. 匿名 2025/09/16(火) 12:37:05 [通報]
>>4返信
え、うそ別人級!と思ったら別人だった
可愛いww+105
-2
-
95. 匿名 2025/09/16(火) 12:38:28 [通報]
>>3返信
すごいね!
私は、一昨年からウォーキングとかジョギングしてみてるけど、全然減らない。
お腹も空いちゃうから結構我慢してるけど、それでも食べてるんだろうね…。
頑張るわ。+28
-0
-
96. 匿名 2025/09/16(火) 12:40:48 [通報]
>>23返信
女性は秋冬は脂肪をため込むようなつくりになっているらしく、夏は確かに痩せやすいというけれども……。
素晴らしい結果です。+3
-2
-
97. 匿名 2025/09/16(火) 12:42:08 [通報]
>>90返信
男には向いてるけど女は16時間もあけちゃだめだし向いてないってきいた
ストレッチとかしながら軽い運動して綺麗に痩せるのがいいよ。ピラティスしたり+6
-0
-
98. 匿名 2025/09/16(火) 12:42:27 [通報]
汗を大量にかけるシーズンは、痩せやすいね。返信
私も二階の暑い部屋にちょっといただけで、少し痩せたりする。+3
-4
-
99. 匿名 2025/09/16(火) 12:43:17 [通報]
ジムで運動返信
3ヶ月以上は絶対続けること
じゃないと身体の中が変わらない+8
-0
-
100. 匿名 2025/09/16(火) 12:44:26 [通報]
とにかく身体によさそうな食材と運動(ジョギング)返信
お菓子や飴も一切食べなかった
15キロ痩せたけど、リバウンドしたw+2
-0
-
101. 匿名 2025/09/16(火) 12:45:17 [通報]
揚げ物とスイーツを完全にやめたら30㌔痩せた返信+10
-0
-
102. 匿名 2025/09/16(火) 12:46:06 [通報]
お尻ってどうしたら小さくなる?返信+3
-0
-
103. 匿名 2025/09/16(火) 12:46:21 [通報]
>>91返信
あとどうしても何か食べたかったらミント強めのガム食べてる。+2
-0
-
104. 匿名 2025/09/16(火) 12:46:30 [通報]
>>1返信
1日2食、間食、ジュースなし。1日1万歩歩く。たまに2万歩。雨の日は縄跳び。7カ月で20キロ痩せました。+14
-0
-
105. 匿名 2025/09/16(火) 12:47:13 [通報]
倉庫バイト返信
2時間で1万歩歩く+小走り
出産後全く体を動かしてなかったので、これだけで75キロ→63キロ
10ヶ月で痩せました
昼過ぎ家にいるとダラダラ食べてしまうから、その時間に働いたのも良かったみたい+13
-1
-
106. 匿名 2025/09/16(火) 12:47:27 [通報]
>>78返信
横。
アマゾン倉庫で働いて、2年で11キロ減った🤣
倉庫系は痩せる✌️+33
-0
-
107. 匿名 2025/09/16(火) 12:51:22 [通報]
朝ごはん食パン2枚食べてたのを1枚にしたら、気付いたら10キロ痩せてた。でもそれ以上痩せない。返信+1
-2
-
108. 匿名 2025/09/16(火) 12:53:45 [通報]
>>12返信
57キロ別に標準じゃんと思ってしまった+23
-13
-
109. 匿名 2025/09/16(火) 12:54:54 [通報]
20年近く前の事ですが、何をやってもダメだったのでたかの友梨ビューティクリニックの痩身コースに約1年通い13号から9号になれました。その時は食事もクリニックの言いつけを守って炭水化物を控えて頑張りました。でも行かなくなると少しずつ気が緩みますし結局は食事と運動を自分で気をつけるのが一番ですね。返信+9
-0
-
110. 匿名 2025/09/16(火) 12:56:07 [通報]
>>98返信
間違ってるよ
人間は冬の方がカロリー消費して痩せやすい
汗は関係ない+17
-2
-
111. 匿名 2025/09/16(火) 12:56:47 [通報]
>>82返信
2ヶ月めくらいから「痩せてきた?」って言われたよ
その頃には3キロくらい落ちてた
間食は元々付き合いの時以外はちょっとしか食べないのもあるかな+1
-0
-
112. 匿名 2025/09/16(火) 12:59:34 [通報]
>>111返信
追加:4ヶ月目くらいから体重が減るペース上がったかな
気をつけてたのは夜に絶対お菓子食べないことくらい+4
-0
-
113. 匿名 2025/09/16(火) 12:59:49 [通報]
>>12返信
身長一緒!だけど目標体重が57キロよ!!私も頑張ります🥲+29
-1
-
114. 匿名 2025/09/16(火) 13:00:34 [通報]
>>3返信
私は9ヵ月20キロ落ちた♬
食べたら、即30分ウォーキングとストレッチ
とにかくダラダラさせない、血糖値を上げない
+15
-0
-
115. 匿名 2025/09/16(火) 13:01:44 [通報]
私は軽い食事制限と運動で2年ぐらいかけて、友達はハード目な食事制限で半年かからず落としてたよ返信
+3
-1
-
116. 匿名 2025/09/16(火) 13:02:34 [通報]
食事制限というより栄養管理をしっかりした返信
あと筋トレや有酸素運動+3
-0
-
117. 匿名 2025/09/16(火) 13:03:56 [通報]
倉庫でピッキングの仕事返信
キツイから痩せる
でも、やりたくない+7
-0
-
118. 匿名 2025/09/16(火) 13:04:28 [通報]
>>96返信
ダイエットしてたのは秋冬でしたね
がっつり汗が出るくらいはジムで運動してました+4
-0
-
119. 匿名 2025/09/16(火) 13:08:13 [通報]
>>81返信
される側だったけど、これエステティシャンの人すごい肉体労働だろうなと思ってた。お疲れ様です。+7
-2
-
120. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:34 [通報]
標準体重じゃんって気を抜いて生きてると健康診断で、ちょっと太り気味体脂肪とかコレステロールとかで引っ掛かるよね。脂肪多めの標準体重まんまだと確かに見た目もデブだと思う。返信+7
-0
-
121. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:34 [通報]
>>4返信
可愛い+31
-1
-
122. 匿名 2025/09/16(火) 13:14:01 [通報]
>>119返信
あとアドバイスする側ってのと、脂肪マッサージするマシーン、セルライトあれば有るほどめちゃくちゃ痛いから怖くて太れない。+2
-0
-
123. 匿名 2025/09/16(火) 13:18:41 [通報]
今日から始めようと思ってるんだけどタバタ式トレーニングやってる人いる?返信+2
-1
-
124. 匿名 2025/09/16(火) 13:22:39 [通報]
>>110返信
でも生物としての本能なのか、冬になると食べる量が増えちゃうよね。まあ身体の中で熱を作り出すためのエネルギーが必要だから仕方ないんだけど、身体を温めるために消費エネルギーは増えるのに、食べる量が増える+外に出る頻度が減る、冬に食べる温かい食べ物は高カロリーで冬は太りやすくなるように感じられる。+4
-0
-
125. 匿名 2025/09/16(火) 13:25:45 [通報]
とにかく必要最低限しか食べない返信+3
-0
-
126. 匿名 2025/09/16(火) 13:26:33 [通報]
>>113返信
最近写真や動画撮ってもらった?撮ってないなら不意打ちで撮影してもらうと良いよ!
私は産後の旅行中に旦那が撮影してくれた自分の不意打ち写真見て何このデブ!ってなってダイエットの神が降りてきたよ
自分を客観視するの大事+9
-0
-
127. 匿名 2025/09/16(火) 13:28:21 [通報]
ウォーキングを毎日10キロと野菜中心にして3ヶ月で10キロ減。20代前半だったから時間もあったし気合いもあった。返信+7
-0
-
128. 匿名 2025/09/16(火) 13:28:44 [通報]
>>60返信
元の体重がすごいんじゃない?
70kg→60kgにするのは、55kg→45kgにするよりはるかに楽+18
-0
-
129. 匿名 2025/09/16(火) 13:28:53 [通報]
夕食の白米を無しにしてサラダとおかずのみ。返信
ストレッチとたまに軽い有酸素運動。
お菓子の量は減らした。っていうか体重が減ってきたので嬉しくて自然に間食を避けるようになった。
そしたら減った体重が増えにくくなった。+6
-0
-
130. 匿名 2025/09/16(火) 13:30:57 [通報]
食事制限と運動返信
入るカロリーより出るカロリーが多ければ瘦せる
頭じゃわかってるけどね難しいね
この暑い中食欲も衰えず、ただいまリバウンド中+3
-0
-
131. 匿名 2025/09/16(火) 13:33:51 [通報]
お金をかけたくなくて、食事制限と有酸素運動。返信
控えめに3食食べて動く。+1
-1
-
132. 匿名 2025/09/16(火) 13:34:28 [通報]
爆食と運動不足が原因で太ったのであすけんでカロリー制限返信
ステッパーをテレビを見ながら30分を毎日やって8ヶ月で−15kg
1ヶ月−1〜2kgを目標に緩くやってる
+5
-0
-
133. 匿名 2025/09/16(火) 13:35:38 [通報]
・あすけんで食事管理(なるべく高得点、適正を目指す)返信
・運動(毎朝筋トレ15分、有酸素運動30分)
・睡眠時間の確保(最低6時間半)
適正カロリー内ならお菓子も食べてたし、誰かと出掛ける時は好きなだけ食べたりしたけど半年で10kg減+5
-0
-
134. 匿名 2025/09/16(火) 13:38:01 [通報]
お菓子食べない、ご飯減らす、飲み物は水かお茶。ステップマシーン(慣れたら1時間)で、トータル20キロくらい痩せて、リバウンドしてないよ。返信+5
-0
-
135. 匿名 2025/09/16(火) 13:41:00 [通報]
林真理子の美女入門で言っていたこと返信
夜をとにかく我慢する
旦那や子どものためにトンカツを揚げても自分は我慢
これに尽きる
2、3ヶ月後には5キロ痩せた
寝る前は控える、どうせ寝るだけだし
空腹でも寝れるならこれが手っ取り早いよ
フランス、ドイツの夕食についてのトピがあったけど、夜はあの程度で終わらせたら痩せるよ
わたしはランチに命かけてるので今も昼から飲んでるけど、夕食は多分カプレーゼとかくだものとかで済ませてるから身長マイナス115が保ててるんだと思う(アラフィフ)+9
-2
-
136. 匿名 2025/09/16(火) 13:41:07 [通報]
>>124返信
そうかも。
運動して筋肉をつけると、体重自体は重くなって。
でも暑い二階にいると、ここ数年何もしなくても体重が落ちている。不思議。+3
-0
-
137. 匿名 2025/09/16(火) 13:46:31 [通報]
田舎でジムやプールもない。歩こうにもクマが出る!返信
なので9月からお菓子をやめて食事を減らしてる。スクワットをたまにやる。というのも体重が重すぎて膝がヤバかったので。
3キロくらい減ったかな?願わくばこれからあと10キロ!+15
-0
-
138. 匿名 2025/09/16(火) 13:50:42 [通報]
>>1返信
余裕がない時に支えてくれた人に感謝する
人間関係構築し直せば食欲より楽しい気持ちが勝つ+4
-0
-
139. 匿名 2025/09/16(火) 13:53:57 [通報]
>>1返信
失恋
12キロ痩せたよ+6
-1
-
140. 匿名 2025/09/16(火) 14:10:04 [通報]
ボトムのMサイズがキツキツになりこれではまずいとあすけんで食事管理して1年かけて16kg痩せたことがあるよ返信
この時は周りから病気を疑われたり痩せすぎだと言われた
なのでダイエットを辞めたらゆるゆると10kgリバウンドした
その後あすけんに筋トレや踏み台昇降を取り入れて5kg痩せてBMI20(151cm45.5kg)
ちょうどいいと思っている
筋肉も付いた
あと1kg位痩せたいから筋トレ頑張っています+6
-1
-
141. 匿名 2025/09/16(火) 14:12:21 [通報]
>>136返信
まあ暑い=汗が出るってことだから、水分が抜けて浮腫とかもとれてるんだと思う。
あと夏に痩せやすい人は「暑さによって食欲が低下している」「冷たいものを食べるので胃腸の動きが悪くなりお腹が空きにくい」「そうめんなど栄養価が低いものを食べることで筋肉量が減っている」とかが原因らしい。
食欲が湧かない時期を狙って夏は胃を小さくすることに専念する、冬は脂肪消費するために運動を続けるってメリハリがあれば効率よく痩せられるかも。+3
-1
-
142. 匿名 2025/09/16(火) 14:19:41 [通報]
食物繊維を1日30g~40g倍取る返信+1
-0
-
143. 匿名 2025/09/16(火) 14:28:24 [通報]
>>11返信
何打っとんねん+4
-1
-
144. 匿名 2025/09/16(火) 14:47:57 [通報]
膝やられるから食事制限である程度体重落としてから有酸素運動と筋トレして26キロ痩せた返信
165/51キロ+5
-1
-
145. 匿名 2025/09/16(火) 14:49:39 [通報]
>>93返信
一年近くかかりました。
60キロくらいまでは頑張れば割とすぐ落ちるんですけど、そっから何やっても体重落ちない期間が4〜5ヶ月続いて、それを乗り越えたらまたスルスル痩せていきました。+6
-0
-
146. 匿名 2025/09/16(火) 14:58:34 [通報]
>>145返信
ありがとうございます!
そっか〜4.5ヶ月はなかなか試練でしたね…
すごいな、私も頑張ります。+4
-0
-
147. 匿名 2025/09/16(火) 15:08:15 [通報]
BMIは20.3返信
体脂肪33ですごいんだけどどうしたら良いんだろう
よくある飲み物とか効果あるのかね+2
-2
-
148. 匿名 2025/09/16(火) 15:29:48 [通報]
>>12返信
ジムでダイエット中の者です!
ジムの内容と運動時間、痩せるのにかかった期間を教えて頂きたいです!+7
-0
-
149. 匿名 2025/09/16(火) 15:53:35 [通報]
5月末から始めて、62キロから12キロ痩せたよ。返信
週2回パーソナル通って、食事制限もした!
家では踏み台昇降を30-40分くらい。
あと少し痩せて40キロ代目指すよ。
一緒にがんばろー!+9
-1
-
150. 匿名 2025/09/16(火) 16:06:48 [通報]
>>1返信
アラフォー
167cm105kg→47kg→52kg
食事制限と有酸素運動で減量2年半
筋トレで維持10年
肉割れもあるけど腹筋8個に割れてます+7
-0
-
151. 匿名 2025/09/16(火) 16:24:58 [通報]
子供小さい時は専業主婦で、小学生になり、痩せないといけないと思い、踏み台昇降と食事の量を減らしましたが、3食食べてました。夜は炭水化物抜きにしたり、でも週末は食べてました。あと、YouTubeで痩せる系で家でできるダンスとか。返信
5kg程痩せて、パート始めてピッキングで動きまくりました。デブは動かないって思われたくなくてwお昼はお弁当だったりしましたが1段でご飯少なめですがおかずは普通。揚げ物も勿論。そしてピッキングで動く。週3しか働いてませんまだ。昨日体重はかったら10kg痩せてました。合計15kg。71kgからなんで(太り過ぎ)56kg!
週3とはいえ、動く仕事だからかな?まだまだ太ってますけどね。理想は46かな。+13
-0
-
152. 匿名 2025/09/16(火) 16:27:34 [通報]
めちゃめちゃ運動しました返信
食事量の制限はしないけど、おやつは基本食べない
夜7時以降食べない+4
-0
-
153. 匿名 2025/09/16(火) 16:30:24 [通報]
入院返信
昏睡状態から目覚めたら10キロ以上
減っていた……。
それから体重増えず今日からまた入院。+6
-1
-
154. 匿名 2025/09/16(火) 16:42:17 [通報]
>>151返信
今54だけどこれ理想です
現実はピッキングなんかじゃ痩せないんだけどねー+1
-0
-
155. 匿名 2025/09/16(火) 16:44:48 [通報]
>>1返信
病んでる時に痩せてしまうより綺麗に戻せる気がするよ!
と、前向きに頑張れ!+4
-0
-
156. 匿名 2025/09/16(火) 16:48:15 [通報]
>>1返信
基本食べる量を減らせば痩せるが筋肉も落ちるので健康的では無い。きっちり食べて身体を動かすのが理想だけども中々難しいのが現実。となるとメイン以外を減らす。ここでスイーツとかお菓子が効いてる。+5
-0
-
157. 匿名 2025/09/16(火) 16:50:10 [通報]
>>51返信
私も躁鬱の薬飲むようになってから一気に太りました。そこまで痩せれるなんて本当に尊敬します。食事は毎日手作りだった感じですか?おすすめのレシピなどがあったら是非教えて頂きたいです。+4
-0
-
158. 匿名 2025/09/16(火) 16:57:40 [通報]
>>4返信
なんやこれめちゃくちゃかわいいwww+22
-3
-
159. 匿名 2025/09/16(火) 17:02:05 [通報]
>>69返信
毎日自分の体見てると気づかないものだよね。写真とかとっておくといいらしいよ。+5
-0
-
160. 匿名 2025/09/16(火) 17:07:36 [通報]
>>1返信
24時間のジム行って走るマシーンで適当に30分走った!最初はマジでだるいし入会したくなーいって思ったけど無理矢理行って入会してだるい中イライラしながら30分経ったら疲れたけどなんかスカッとした。それから深夜にお腹空いたり眠れなくて不安になったらジム行って走ったり(朝も寝癖やばいから朝夜サクッとシャワー浴びる派で朝はシャンプーなしショートヘアです)してるよ。
朝はトースト2枚に目玉焼きとハム焼きとかで昼はパスタとサラダとか。夜はブロッコリー、茹で卵、キャベツ、トマト、焼き魚かサラダチキン、納豆、キムチ、カット野菜を煮込んだスープにしたり豆腐ときのこ追加して塩鍋にしたり)
1ヶ月で3キロ落ちて楽しくなって2ヶ月で4.1キロ落ちて3ヶ月目で3.3キロ落ちた。今は痩せるというより体力作りとストレス発散で適当なフォームで走ってる。呼吸の仕方とかフォームとか気にせずとりあえず走る。
走ってるとストレスで食べることがなくなったよ。深夜にポテトと唐揚げ食べたいって思ってもとりあえず炭酸水一気飲みしてジムに向かうとポテトと唐揚げがどうでもよくなるし過去の事思い出してイライラしても走るとどうでもよくなる→また思い出してイライラ→走るのループで助かる!
+9
-0
-
161. 匿名 2025/09/16(火) 17:16:52 [通報]
>>55返信
めちゃくちゃマイナスついてる(´・ω・`)
補足ですが、56kgでBMI19です(´・ω・`)+0
-3
-
162. 匿名 2025/09/16(火) 17:51:20 [通報]
>>160返信
横
凄いね。私も深夜に過食してしまったりする体質だからいつもそこで躓いてたんだけど、(眠剤のんでるから自制心があまりきかない)運動で紛らわせるなんて尊敬する!私は食べてしまうから最近はうとうとしながら人参とか野菜にかじりつくようにしてるよ。あなたを見習って頑張るね。+7
-0
-
163. 匿名 2025/09/16(火) 17:54:10 [通報]
私は接客業やってると、程よい緊張とストレスで痩せるけど、辞めたり接客業以外に転職すると、直ぐに太る返信
+7
-0
-
164. 匿名 2025/09/16(火) 17:56:26 [通報]
耳つぼダイエット、サプリで半年で12kg痩せて、リバウンド無し。返信+1
-0
-
165. 匿名 2025/09/16(火) 18:22:17 [通報]
>>157返信
私も躁鬱です。薬の副作用怖いですよね...💦
私は鶏胸肉やササミのレシピをクックパッド等で調べてます!
今日はこれに下に千切りキャベツを敷いて食べました!
あとは切り干し大根をコチュジャン等で味付けした甘辛いのを乗せた冷奴、もずく酢、生のズッキーニをスライスしたものでサラダ、舞茸とえのきのピーマンの塩昆布和えでした!玄米は夜は無しです。
あと18時には食べ終わるのを心がけてます!
お薬の副作用キツいと思いますが食べないダイエットはその時は落ちても長い目で見たら良くないのでヘルシーなもの食べて健康的に痩せましょ!!
下二つのリンクは作ってみて美味しかったので貼っときました!。
簡単!激うまササミ♡おかずお弁当にぜひ♩ by ぽにょエリ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品cookpad.com「簡単!激うまササミ♡おかずお弁当にぜひ♩」の作り方。つくれぽ2500人以上ありがとう♡ クックパッド本2冊目、掲載! 簡単おかずBEST50!第1位♡ 材料: ササミ、片栗粉、麺つゆ
鶏ささ身で!揚げない鶏唐の甘酢ごま和え by ありさrecipe♡ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品cookpad.com「鶏ささ身で!揚げない鶏唐の甘酢ごま和え」の作り方。つくれぽ1000突破!! 鶏肉に下味をつけて少ない油で唐揚げに! 甘酢が食欲を増す!お弁当のおかずや今晩のおかずにも◎ 材料: 鶏ささ身、油、片栗粉
れんこんシャキシャキ!鶏ひき肉のつくね by moj 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品cookpad.com「れんこんシャキシャキ!鶏ひき肉のつくね」の作り方。★5000レポ感謝★刻んだ蓮根がシャキシャキ!鶏挽肉と蓮根のヘルシーなつくねで、味付けはクセになる甘酢醤油にピリ辛です。 材料: 鶏ひき肉、レンコン、醤油酒みりん片栗粉
+6
-0
-
166. 匿名 2025/09/16(火) 18:28:16 [通報]
>>157返信
165です。記載漏れてたので💦
平日は自炊で週末は1食だけ外食する感じです!
外食の時は気にせず食べてその分ウィンドウショッピングして1万歩程歩く感じにしてます!
どうしてもお腹がすいたら甘味無しの強炭酸水を飲んで誤魔化したりもする日もあります😅
+4
-0
-
167. 匿名 2025/09/16(火) 18:42:33 [通報]
食い過ぎ、歩け返信+2
-0
-
168. 匿名 2025/09/16(火) 19:03:15 [通報]
>>154返信
幼稚園に入れてて(保育園落ちたので)役員やったり、幼稚園の行事が多かったり、けっこう色々な病気になり、働きもせずにいたからか、動いてないんでしょうね。ピッキングで倉庫をウロウロして、ダラダラじゃなくて。全然動いてないよりマシになったのかな?と思います。+1
-0
-
169. 匿名 2025/09/16(火) 20:03:59 [通報]
まだダイエットの途中だけど3ヶ月で10.5kg減返信
糖質を少なめにして朝と昼は食べて夜は食べない
焼肉はよく食べるんだけど市販の焼肉のタレは砂糖が沢山入ってるから自分で薄めに味付け(コショウとお醤油だけ)して食べたりしてます
調味料の糖質はかなり気にして表示を見てる
そうしないと調味料だけでも沢山お砂糖を摂ってしまう
ご飯は少し食べます+4
-0
-
170. 匿名 2025/09/16(火) 20:04:04 [通報]
>>165返信
丁寧に教えてくださりありがとうございます!
休みの日に作りだめしようと思います。
夜はお米をぬいているんですね。おかずとお野菜などでお腹を満腹にさせるようにしてみますね。
焦らず頑張ります!+2
-0
-
171. 匿名 2025/09/16(火) 20:05:31 [通報]
>>166返信
聞き忘れてしまったのですが、筋トレはどの程度のものをやっていましたか?質問ばかりですみません💦+0
-0
-
172. 匿名 2025/09/16(火) 20:06:02 [通報]
若い頃はお菓子や甘い飲み物やめて、週3くらいでかる〜く散歩とジョギングしたらみるみる痩せてた返信
1年で身長160、体重56→45
アラフォーの今は脂肪がへばりついてんのかなってぐらいちょっとやそっとじゃ痩せないね+3
-0
-
173. 匿名 2025/09/16(火) 20:29:14 [通報]
>>49返信
栄養バランスって大事だから
+0
-0
-
174. 匿名 2025/09/16(火) 20:32:39 [通報]
仕事でだけど、3時間ぶっ通しいで歩いたら痩せた。返信+1
-1
-
175. 匿名 2025/09/16(火) 21:03:11 [通報]
>>1返信
外食や 油っこいもの中心だった夕飯を、自宅で豆腐とか卵を使ったヘルシー簡単レシピに変えて、お昼ご飯も会社の注文してるお弁当をやめてベース ブレッドに変えて、普段のカロリーコントロールをして、
週2日ホットヨガに通って1年間で20キロ落としました。
大きくやったのはこれだけで、あとは細々と筋トレしたり、家では白米やめて雑穀米に変えたりして 体の内側から変わるようにしました。
運動嫌いすぎるので、ホットヨガが体験に行ってみて合ってたので良かったです。
あと睡眠も、一応毎日6時間以上(ほんとはもう少し寝たい)は寝てるので、バランスの良い食事 適度な運動 良質な睡眠で頑張ってみてください+4
-2
-
176. 匿名 2025/09/16(火) 21:32:06 [通報]
>>169返信
夜ご飯抜いてお腹めちゃくちゃ空いたりしない?空腹を頑張って我慢してる感じなのかな?+1
-0
-
177. 匿名 2025/09/16(火) 21:37:47 [通報]
>>49返信
さだまさし風+3
-0
-
178. 匿名 2025/09/16(火) 21:58:23 [通報]
食べる量を減らした返信
満足する食べ方してたら運動しても痩せません+3
-0
-
179. 匿名 2025/09/16(火) 22:30:47 [通報]
1日2食 56→48返信
朝サラダ中心でヨーグルト4p入り1個の半分とりんご1/4ヨーグルトに混ぜて
お昼軽め夕食食べない水のみで1年で8キロ痩せたけどこれ以上減りません+3
-0
-
180. 匿名 2025/09/16(火) 23:01:17 [通報]
>>1返信
精神的に元に戻ったならだんだん戻ると思うよ。
無理するとまた心身に負担が来るから気にしない。
周りの人は案外体型ってそこまで気にしてないのと、服のサイズで悩んでるなら今は買いすぎないように。
むくみはないほうがいいと思うから、涼しくなったらなるべくよく歩いて、バナナとかでカリウム取って、筋肉もつけながら痩せられるようにストレッチするといいよ。
健康が一番。たくさん寝て安心して過ごしてね。+4
-0
-
181. 匿名 2025/09/16(火) 23:02:46 [通報]
>>49返信
野菜を食べるっていうのがストレスになって痩せたんじゃない?笑+4
-1
-
182. 匿名 2025/09/16(火) 23:17:47 [通報]
>>176返信
不思議と2〜3週間で慣れました
何かね、糖質を抑えてると空腹感を感じなくなるみたい
あとタンパク質は満腹感があって腹持ちも良い
検索してたらどうやら血糖値の乱高下を起こさないようにするとなるみたいです
徐々に空腹感は気にならないようになって来た
身体が軽くなってめちゃくちゃ体調が良いです
まだ体重は多くて今は肥満度1なのでもう少し頑張る+3
-0
-
183. 匿名 2025/09/16(火) 23:26:05 [通報]
>>1返信
私も転職に失敗して、パワハラで病んで半年で10kg増加…
しばらく抜け殻のようになっていましたが、思い立ってダイエットに励むようになったらだんだん元気になってきました。たぶん運動のおかげ
あすけんで食事管理しながら、家事などでなるべく体を動かすように心がけて、消費カロリーが少ない日は夜涼しい時にウォーキング又はスロージョギングをします。3ヶ月半で10kg痩せました。元々ぽっちゃりなので、主と一緒にもうひと息痩せてまた気持ちを新たに頑張りたい+5
-0
-
184. 匿名 2025/09/17(水) 04:50:31 [通報]
有酸素運動と筋トレ。10キロ減で体脂肪は半減以上。筋肉量は増えた。返信
食べるのも大好きだから食事制限は一切していない。その分、運動量はかなり多い。+3
-0
-
185. 匿名 2025/09/17(水) 07:40:56 [通報]
>>170返信
メインのむね肉やササミは作りたてじゃないと固くなりやすいのでお野菜の副菜を作り置きするのをオススメします!
筋トレはYouTubeのまりなさんのを夕食後2時間後に週4~5回30分やってます!あとプラスでフェイスラインを引き締めるのもやってます!
筋トレ後はプロテインもとってます!!+1
-0
-
186. 匿名 2025/09/17(水) 07:48:33 [通報]
>>1返信
YouTube見ながら運動と食事制限
竹脇まりなさんの11分のやつと19分のやつ毎日やってた+2
-0
-
187. 匿名 2025/09/17(水) 08:06:05 [通報]
>>153返信
気をつけて行ってきてね。お大事に🪻+5
-0
-
188. 匿名 2025/09/17(水) 08:30:33 [通報]
>>1返信
離婚してパートから正社員にしてもらい働き出して約1年で20キロ近く体重が落ちて、ほぼ標準体重よりやや少なめになった。
飲食業で10時出勤15時から17時中抜け17時から21時まで仕事。
数年ぶりに偶然会った知り合いの人が気づかなかった。+0
-0
-
189. 匿名 2025/09/17(水) 08:36:21 [通報]
>>182返信
教えてくれてありがとうございます。私も夜は少なめにしてだんだんと食べなくても大丈夫なようにしていけたらいいな。
お互い頑張りましょう!+1
-0
-
190. 匿名 2025/09/17(水) 08:38:54 [通報]
>>185返信
盲点でした!副菜を作りだめしますね!
20分ほどの筋トレでも日々続けると効果があるのですね。
頑張ってやってみます!
プロテイン腹持ちいいですよね。なるべく夕方に筋トレするようにしてその後に飲んで夕食をあまりとらなくても大丈夫なようにやってみますね。ありがとうございました!+0
-0
-
191. 匿名 2025/09/17(水) 09:54:56 [通報]
>>26返信
身体に悪そうだけど、1ヶ月10kgも痩せたのなら
余剰の脂肪がついてたのかな+1
-0
-
192. 匿名 2025/09/17(水) 10:17:29 [通報]
>>126返信
体脂肪が多いと同じ体重でも太って見えるよね
筋肉は体積が低いから筋肉量多い人は細く見える
体重より体脂肪率が大事+1
-0
-
193. 匿名 2025/09/17(水) 12:20:45 [通報]
夕方に歯磨きした返信
夜食べるとまた歯磨きするのめんどくて食べなかった
18kg痩せた+2
-0
-
194. 匿名 2025/09/17(水) 17:14:15 [通報]
>>187返信
ありがとうございます!
入院中、まったりここに入り浸ってます。+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する