ガールズちゃんねる

「ルールを守る=細かい」なのか

131コメント2025/09/16(火) 20:07

  • 1. 匿名 2025/09/15(月) 20:33:41 

    主人からルールを守りすぎて細かい女と言われました。
    車に乗ったらシートベルトをする、子どもをチャイルドシートにのせる、ベビーカーではエスカレーターに乗らない等々。
    私的には、細かいのではなく当たり前のことを当たり前にしているつもりですが、主人からしたら細かくルールを守りすぎているとのことです。

    あまりにも価値観が違いすぎて困惑しています。
    ルールを守る=細かいになるのでしょうか。
    返信

    +106

    -10

  • 2. 匿名 2025/09/15(月) 20:34:32  [通報]

    あなたがあげたことは当たり前すぎて
    トピたてて聞くまでもないことだと思います。
    返信

    +213

    -2

  • 3. 匿名 2025/09/15(月) 20:34:33  [通報]

    旦那ヤバい
    返信

    +159

    -3

  • 4. 匿名 2025/09/15(月) 20:34:41  [通報]

    例に挙げたやつは守らなきゃいけないルールと思うんだが
    返信

    +130

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/15(月) 20:34:51  [通報]

    車に乗ったらシートベルトをする、子どもをチャイルドシートにのせる、ベビーカーではエスカレーターに乗らない等々

    それ細かくないよ
    旦那さん変
    返信

    +117

    -2

  • 6. 匿名 2025/09/15(月) 20:34:53  [通報]

    「ルールを守る=細かい」なのか
    返信

    +16

    -2

  • 7. 匿名 2025/09/15(月) 20:34:54  [通報]

    普通です。
    返信

    +45

    -1

  • 8. 匿名 2025/09/15(月) 20:34:54  [通報]

    それ全部ルール以前に常識なのでは?
    返信

    +74

    -2

  • 9. 匿名 2025/09/15(月) 20:35:02  [通報]

    その旦那に子を預けない方がいいよ
    返信

    +87

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/15(月) 20:35:03  [通報]

    >>1
    私も職場で細かい人の扱いになってる。当たり前のこと、決まり通りに動くだけなのに。
    返信

    +62

    -1

  • 11. 匿名 2025/09/15(月) 20:35:07  [通報]

    ルールを守る=(○-∀・)bいいね!
    返信

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/15(月) 20:35:20  [通報]

    >>1
    え、旦那さん大丈夫?子供の安全守る気がないの?
    返信

    +68

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/15(月) 20:35:24  [通報]

    >>1
    旦那狂ってる
    返信

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/15(月) 20:35:31  [通報]

    「ルールを守る=細かい」なのか
    返信

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/15(月) 20:35:33  [通報]

    >>1
    ならない
    しかも少なくともシートベルトとチャイルドシートはやらなかったら法律違反
    返信

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/15(月) 20:36:01  [通報]

    >>1
    当たり前で常識なのにそれをきちんと守る人を細かいうるさい神経質気にし過ぎ生きにくそう等と言う人いますよね
    ガルにも沢山います
    返信

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/15(月) 20:36:08  [通報]

    細かいと言うより小さいと思う
    良し悪しとかはない
    返信

    +3

    -6

  • 18. 匿名 2025/09/15(月) 20:36:25  [通報]

    それは別れたい
    返信

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/15(月) 20:37:06  [通報]

    >>1
    なんか…交通違反して警察に注意されたら逆ギレしそうな旦那さんだね…
    返信

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/15(月) 20:38:18  [通報]

    >>1
    全部当たり前のことだよ
    守らない方がやばい
    返信

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/15(月) 20:38:22  [通報]

    危険を回避する為のルールは細かくない。当たり前。
    個人的に決められたルール(このタオルはここに置くとか。)を押し付けてくるは人は細かくてうるさい
    返信

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2025/09/15(月) 20:38:24  [通報]

    >>1
    だらしない人が自分を守るために、ルールを守る人に対して「細かい」って言ってる印象
    返信

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/15(月) 20:38:40  [通報]

    >>4
    これ

    ルール以前に自衛レベル
    返信

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/15(月) 20:39:00  [通報]

    >>1
    私は主タイプで義実家は全員旦那さんタイプなので、私のことは「いちいち細かくてルールに縛られている嫁」と認識されています。子どもをチャイルドシートに乗せることは「苦しいのに紐でくくりつけて車内を自由に動けなくする拘束」だと言われています。
    うちの夫は結婚前から私がしつけ直したので主タイプです。
    自分のやってることに自信持とう。
    返信

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/15(月) 20:39:31  [通報]

    >>1
    全然細かくない
    禁止と明記されてなくても常識的に考えてやらないよね、ってことを守らない人と暮らすとストレス溜まるよね
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/15(月) 20:39:32  [通報]

    悪いけど旦那反抗期の子供みたいか例の中洲DQNみたいだね
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/15(月) 20:39:45  [通報]

    主さんがあげてるものはすべて普通にやることかな
    旦那さんこわいね
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/15(月) 20:39:50  [通報]

    旦那もだけど、義理の親も相当ヤバイんだろうなぁ~
    返信

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/15(月) 20:39:53  [通報]

    ルールを盲目的に守る事が絶対良いとは思わないけど。

    ルールを破ってるヤツの方がカッコいいって風潮は大嫌いだわ。
    返信

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2025/09/15(月) 20:40:01  [通報]

    これで自分がおかしいの?と思ってトピ立ててる時点で危険
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/15(月) 20:40:42  [通報]

    細かいではなく融通の利かない堅苦しい人の間違いだな
    返信

    +1

    -10

  • 32. 匿名 2025/09/15(月) 20:40:57  [通報]

    >>1
    それ、守らなかったらお子さんがケガをしたり他人を巻き込む危険性のあるものばかりじゃん。
    細かいとかいう以前に守るのが当たり前
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/15(月) 20:41:16  [通報]

    >>1
    育ち方かな〜
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/15(月) 20:42:16  [通報]

    離婚しな定期
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/15(月) 20:42:42  [通報]

    >>4
    ルールを守るというより子供を守ってるんだよね。細かいとかいう話じゃないわな。
    返信

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/15(月) 20:42:51  [通報]

    世の中を窮屈にしてるのはルール違反をする人間なんだよ。

    ルール違反する奴がいると、ルールがもっと厳しくなる。厳しくなったルールが緩和される事はまずあり得ない。なのにルール違反する人間は、自分達が世の中を窮屈にしている事を理解せず、ルールに文句を言う。

    主さん、育児だけでも大変なところ恐縮ですが、旦那さんの教育も厳しめにお願いします。
    返信

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/15(月) 20:42:53  [通報]

    >>1
    ルールを守る事は自分の身を守る事だと思ってるから、法律はぜったい守るし、勤務先でもそうだよ
    真面目だねって言われるけど、何かあった時に困るのは自分だからね
    返信

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/15(月) 20:42:54  [通報]

    主があげてる例は全然細かくないと思う

    元々のルールにさらに細かくマイルールを付け足して強要してくる人は細かいし関わりたくないなと思う
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/15(月) 20:43:24  [通報]

    ルールを守るのが当たり前の人と、ルールは建前と思ってる人。同じ物差しで測れないよ
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/15(月) 20:43:42  [通報]

    >>6
    トピ画に釣られてきたよー委員長!
    返信

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/15(月) 20:44:35  [通報]

    >>1
    ルールを守るは周りへの配慮だと思う
    細かいて言うのは別の話のような
    気遣いが出来ない人は絶対言う出来る人への神経質だの細かいだの、自由に生きるにはルールを守ってからよ
    返信

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/15(月) 20:44:43  [通報]

    あなたが非常識なんだと旦那に言ってやれ
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/15(月) 20:45:25  [通報]

    >>1
    主が挙げた例だけみると、主の方が正論だと思うけど、本当はまだまだ細かいこと、口うるさく言ってるんだろうなって感想です。
    返信

    +6

    -6

  • 44. 匿名 2025/09/15(月) 20:45:41  [通報]

    ルールに閉塞感や理不尽を感じる人はいるだろうけれど、世の中のルールの根底には大抵優しさがあり、誰かを守るという目的がある。

    そこを理解せずブーブー言う未熟な大人なんかに負けないでほしい。
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/15(月) 20:45:55  [通報]

    >>24
    拘束じゃなくて何かあった時に危険だからという事なのにね
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/15(月) 20:46:06  [通報]

    堅物、融通が利かないって嫌味言われる
    ルール破っていいのはよっぽどの非常時とかだけでちょっと急いでるとか楽したいとかめんどくさいで破っていいものじゃないと思うのに
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/15(月) 20:46:37  [通報]

    >>1
    >ルールを守る=細かいになるのでしょうか。

    思ってないでしょそんな事
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/15(月) 20:46:41  [通報]

    決まり事に囚われないのが男らしさだと勘違いしてるタイプかな
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/15(月) 20:47:35  [通報]

    守らなくていいルールってむしろあるの?
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/15(月) 20:48:13  [通報]

    >>1
    ルールではなくて常識かと
    返信

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/15(月) 20:49:12  [通報]

    >>1
    うちの夫も同じです。義家族もそうです。あちらからみれば私が神経質な人です。小さい頃は安心して子供を預けられませんでした。チャイルドシートしないのも私にバレなければOKだと思っているし、私がいる時も、車に乗るたびに、すぐそこだからとか、ゆっくり安全運転すれば大丈夫よ、と繰り返し言われて気が狂いそうでした。
    返信

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/15(月) 20:49:58  [通報]

    >>1
    旦那さんが雑なんだよ
    命に直結するようなルールばかりで、旦那さんに子供を預けるの心配だわ
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/15(月) 20:50:06  [通報]

    ルールを守らない=ロケンローラーみたいでカッコイイとでも思っとるのかな?子供にもしもの事があってからじゃ遅いのにね
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/15(月) 20:50:44  [通報]

    >>1
    子供がケガをしないためのベターな方法だよね
    場合に寄手は法律の話だし

    他人事ながら旦那さん大丈夫なのか不安になった
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/15(月) 20:51:34  [通報]

    主さんは違うけど、仕事出来ない上司が提案した無駄謎ルールを厳守して仕事遅くなって、周りにもしわ寄せ来ている人にはモヤモヤするかも。

    常識人でルール厳守するけど仕事出来る人なんかは、上司が見ていないところではそのルールを省いてる。

    商品のクオリティや安全面取引先との信頼に関わることは守ってるけど、その上司のルールにそういうものはほとんどない。
    返信

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2025/09/15(月) 20:52:16  [通報]

    旦那さん、ルールを守る=ダセえって思ってるんじゃない?DQN味があるね。
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/15(月) 20:53:13  [通報]

    >>1
    当たり前のこと過ぎて旦那に引いた。
    子供が怪我しても◯くなってもどうでもいいと思ってると同じことよね。
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/15(月) 20:53:29  [通報]

    >>43
    自分が責められない内容だけ選んで例示してるんだろうなと思ったよね
    返信

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2025/09/15(月) 20:54:57  [通報]

    ルールを守ってんじゃなくて、子供を守ってんでしょうが
    そんなことも分からないなんてどんだけ知的レベル低いんだよ
    子供かよ
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/15(月) 20:55:41  [通報]

    ガル子はルール通りに動く正義厨だから!
    けど、ガルで嫌味&暴言コメントで相手の心を折るのは、悪い事だと思ってない心の暗殺者!
    後、悪人に対しては口汚く罵る死刑厨でもある!
    返信

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/09/15(月) 20:55:51  [通報]

    >>1
    そういう命に関わることとかそれ守らないと他人に怪我させる可能性あることは、
    細かかろうが守るべきだしおかしくないと思う。

    けどたまに、
    「新人が1日5回もトイレに行きます、大体10分くらい帰ってこない。普通は1日3回、5分くらいでしょ?」
    「18時終業なのに17:58から帰る支度してる同僚がいてルール守らなくて腹立つ」みたいなのは、
    私的にはこまけぇめんどくせぇ、、と思う。
    そのルール守らなかったところで、医療の現場とかでもないなら誰も命落とさないし怪我しないし、
    仮にズルしてるんだとしても給料払うの会社であってあんたじゃないんだからほっといたれよ、、と思う
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/15(月) 20:56:03  [通報]

    保育園のお迎えで、チャイルドシートなしの助手席に3歳児乗せて走り去る親御さんが多い時期あった。
    守らない人多いなぁとは思うけど、意味のあるルールは絶対に守るよ。
    エスカレーターのベビーカーも降りる時に引っかかって大事故になりかけてたの見かけたことあるし。
    子どもが大事なら尚更守るべきだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/15(月) 20:56:21  [通報]

    その旦那めんどくさそー
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/15(月) 20:56:51  [通報]

    >>1
    あなたは小うるさいんだよ。当たり前の事ができないような人とはこれから先もやっていけないと思うよ。
    ルールを守れる人が細かい人とは思わないよ。私は守れて当然だと思う。けど、できない人にいちいち指摘はしない。お給料に含まれるなら熱血指導ですけども。
    返信

    +3

    -8

  • 65. 匿名 2025/09/15(月) 20:57:20  [通報]

    誰もいないし車も通らなくても、歩行者信号があれば守る。非効率でもクソ真面目でもかまわない。
    運転中に必ず守るルールなんだから、立場がかわっても必ず守りたいだけ。守らないことが気分悪い。
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/15(月) 20:57:23  [通報]

    ただの雑な旦那じゃん
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/15(月) 20:57:33  [通報]

    当然のことだよね
    それを細かいという旦那は日常的に一般的なルールを逸脱しながら社会生活を送ってるのかな
    ルールは守るためにあるもので守らなくていいと言う人間ばかりになれば社会生活は破綻するわ
    自分だけは良いと勘違いできる人間はたくさんいるけど私は嫌い
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/15(月) 20:58:57  [通報]

    それを細かいという旦那がヤバい
    主が挙げたことをやらない理由がわからない
    もっと重箱の隅をつつく感じかと思ったよ
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/15(月) 21:00:49  [通報]

    ルールを守ってるというか、安全のためで危険回避のためじゃん
    他人の旦那に言って悪いけど、旦那バカすぎじゃん
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/09/15(月) 21:01:19  [通報]

    >>1

    価値観違いすぎて草
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/15(月) 21:01:43  [通報]

    例にあげたやつは細かくない
    うちの母は細かいと思うんだけど、例えばリビングで読書していて喉が渇いたからキッチンにある冷蔵庫に水汲みにいくときにリビングの電気消さないとブチ切れる
    無駄な電気は使うなってルール
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/15(月) 21:03:07  [通報]

    >>1
    ルールを守ることは細かいことです。
    その細かいことを当たり前にこなせない人が、
    「細かい!」というワードを使用し、
    ネガティブなイメージにしているだけですね。


    コメントを見ても、
    言葉を利用してる旦那、、、
    と、ルールにある細かいという本質を、
    分けて見れない方々が多数ですが、、、
    出来てるつもりを気取るなら、
    出来てない方がマシという言葉を思い出しました。


    見てるこっちが恥ずかしくなります。
    返信

    +0

    -7

  • 73. 匿名 2025/09/15(月) 21:05:51  [通報]

    >>2
    ほんとそれ
    そんなことまで聞くとか逆に違うことも細かいけどこれなら賛同もらえそうなうすーいネタあえて言ってない?じゃなきゃなんかおかしいってレベル
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/15(月) 21:06:12  [通報]

    トピックまで作って、他人に正否を問う主は細かいと言えるかもしれない
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/09/15(月) 21:08:39  [通報]

    反対車線での取締り👮
    対向車が高級車ならパッシングしない
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/15(月) 21:09:14  [通報]

    >>16
    しかもその当たり前を守れない奴に限って何かあったら周りを巻き込んでギャーギャー喚くし、ひどい時には誰かのせいにしたりするから悪質よね。
    返信

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/15(月) 21:10:39  [通報]

    >>1
    旦那正気か?
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/15(月) 21:11:29  [通報]

    >>14
    うるせーーーー!
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/15(月) 21:11:46  [通報]

    子供を持つ親なら当たり前の常識
    返信

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/15(月) 21:13:05  [通報]

    学校の頭髪や服装のルールあるやん?
    歯向かってまで色々するの面倒臭いし、こだわりないから従ってたよ。あれあるの助かる。

    細かいとは真逆の考えですわ。
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/15(月) 21:13:34  [通報]

    細かいのはルールを守ることではなく、ルールを勝手に決めて他人に要求すること
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/15(月) 21:13:50  [通報]

    ルールとマナーを履き違えてるバカは困る
    マナーもルールだと勘違いしてる奴ほど迷惑なものはない
    返信

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2025/09/15(月) 21:16:57  [通報]

    >>2
    でもそれを本当に守ることなのか?って疑う人間がいるのだよ、信じられないけれど。
    返信

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2025/09/15(月) 21:18:57  [通報]

    >>1
    たとえば、車の制限速度をいつ何時も絶対に守るってんならまぁ分多少はね…って感じだけど、主が挙げたものはやって当たり前のことだと思う
    守る守らないというより、いい大人なのに良きに計らえが分からないのがダメなんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/15(月) 21:20:45  [通報]

    エスカレーターにベビーカー乗せるなんて非常識だよ!後ろの人に落ちてきたら危ないでしょ!
    そういう人がいるからエスカレーター乗りたいのに避けるときあるんですけど!!!
    ホント迷惑!
    返信

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/09/15(月) 21:22:03  [通報]

    当たり前のことをやってるだけなのに真面目だねーとか言ってくるやついる。あれって馬鹿にしてるよね。真面目にやるのが恥ずかしい思春期なのかな
    返信

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/15(月) 21:24:10  [通報]

    >>4
    ルールってより子供の安全のためにやることだよね。ルールじゃなくてもするよ。
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/15(月) 21:27:35  [通報]

    >>1
    車に乗ったらシートベルトをする→守らなければ捕まる
    子どもをチャイルドシートにのせる→守らなければ捕まる
    ベビーカーではエスカレーターに乗らない→他人に迷惑かけない最低限のマナー

    これを守りすぎて細かいって、旦那さんの普段の行動は大丈夫なのか心配になるレベル。
    私生活でも職場でも他人に迷惑かけまくってそうなのだが。
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/15(月) 21:28:13  [通報]

    うちは食事の作法に厳しかったから、夫が食器カチャカチャ音立てるのがどうしても気になる。
    寄せ箸とかも恥ずかしいからやめてって言ったら、神経質って言われた。
    以来外食は共にしてない。
    結婚前は猫被りしまくってたみたい。実際そう言われた。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/15(月) 21:28:33  [通報]

    >>1
    そんなこと言って子供が怪我したらどうするの?子供の安全を守るのが親の責任。ベルトとか当たり前のことすらしないでこの子を怪我させたら一生恨むから。

    と言っておくかな。そして絶対子供を旦那には任せない。
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/15(月) 21:29:16  [通報]

    >>1
    ルール守って正しく生きてる人を
    「真面目」とか「気にしすぎ」ってからかうように言う人いるけどスルーでいいよ
    こちらはこちらのやり方で生きていいのよ☺️
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/15(月) 21:31:50  [通報]

    >>1
    主の書いていることは、命を守るためにも必要なことなのにね。ちょっとご主人の主張は理解できないな。
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/15(月) 21:32:29  [通報]

    >>1
    自分が非常識な事を棚に上げて、
    自分は悪くない!あなたが細かすぎるだけ!
    って自分の言動を正当化したい屁理屈野郎
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/15(月) 21:33:40  [通報]

    >>86
    不真面目な自分がきまり悪いのでちゃんとしてる人をからかってるんだろうね
    非常にウザいなーと思う
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/15(月) 21:34:45  [通報]

    >>88
    ていうか、万が一の時に子供が怪我する危険性があるってことのほうが大事
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/15(月) 21:37:13  [通報]

    >>6
    このキャラわからないけどドクターストーンの金狼もルールはルールだ!って言うよね 似てる
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/15(月) 21:37:58  [通報]

    でもさ、人の親なのに当たり前のことをできない人間本当多いよ。こっちが変なのかなってなるくらい。
    チャイルドシートとか助手席に乗せるとか挨拶しない路駐、ゴミ出しルール無視とか。
    主さんとは違う世界の住人なんだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/15(月) 21:38:28  [通報]

    >>91
    あなた心が優しいですね
    そうよね
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/15(月) 21:43:10  [通報]

    >>1
    私の事ですか?
    というくらいトピ主さんと同じで、夫に細かいと言われます
    旦那さんもうちの夫も本当に細かい人を知らないのでしょうね
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/15(月) 21:43:26  [通報]

    旦那さんどんな育ち方したんだ
    主さんは苦労するね、、
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/15(月) 21:43:35  [通報]

    >>10
    それ言いたかった!社内ルールなのに守らない人ばかりで、何のためのルール?って怒るでしかし
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/15(月) 21:43:52  [通報]

    >>1
    旦那がヤバいヤツってだけでは…。細かいんじゃなくて、命を守るためにやってる、って事が理解出来ない知能なのよね?旦那さん。
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/15(月) 21:46:20  [通報]

    >>1
    ゴミ出しルール守らないと、収集 車に持って行ってもらえないから 言ってるのに、社長に「いちいち 細けぇんだよ!」とキレられたこ とがある。
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/15(月) 21:48:00  [通報]

    シートベルトとチャイルドシートのは、単なるルールではなく国家レベルの法律だよ。
    細かいとかって問題じゃない。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/15(月) 21:48:00  [通報]

    >>1
    私は全て雑でズボラだけど、子どもの事だけはルール守ってるよ
    周りにもチャイルドシートしないで車乗せたり、幼稚園の時は自転車乗せる時もベルトなしヘルメットなしとか抱っこ紐で片手運転〜とかいたけど、それでもし死んでも何も思わないタイプなのかな〜って思ってた
    チャイルドシート乗せると泣くからさ〜って言われてドン引きしたし、泣き叫ぼうが乗せないで事故った時死にたくなるのは自分だよなって思って泣き声耐えてたし多分親としたらそれが当たり前なのよ
    子どもが自分のせいで死んだなんて普通は耐えられないし、想像力が欠如してる人間なんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/15(月) 21:48:16  [通報]

    もっと自信持ちなよ
    モラハラ男に言いくるめられてる人ガル民に多すぎない?
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/15(月) 21:50:24  [通報]

    >>1
    うちの夫もトピ主の旦那さんと同じ様な事を言ってマイルールで行動します
    夫が子どもを自転車に乗せて公園に行って、子どもを乗せたまま夫だけトイレへ
    自転車が倒れて子どもは怪我
    大怪我では無かったけれど、私は夫を許せないです
    夫は大した怪我じゃなかったからいいだろと、逆ギレしていましたが、怪我だけでなく連れ去りの可能性だってありました
    離婚を考えています
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/15(月) 21:53:39  [通報]

    職場で締切のある仕事の期日を守らない人の後追いをしてたんだけど、上司に「どうして最後まで追い詰めるの」って注意されてポカーンてなったのを思い出した
    締切を守るって私にとっては当たり前のことだし、守らない人にイライラしながら催促してたんだけど、しつこく追いかける私の方が悪いんだってさ
    締切が守られないことによって確実に支障があるのに
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/15(月) 21:53:45  [通報]

    まずシートベルトとチャイルドシートはルールじゃなくて法律で決まってると思うけど
    違反したら罰金取られるよね
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/15(月) 22:17:46  [通報]

    >>85
    エレベーターを使うんだったらわかるけど、エスカレーターは無謀すぎるよね。危険だよ。
    それ以前に、ベビーカーでエスカレーターに乗る人っているの?私は見たことないや。
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/15(月) 22:19:21  [通報]

    >>108
    その守らない人から相談という体でクレームが来たんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/15(月) 22:23:15  [通報]

    >>1
    ズボラな旦那さんからしたら細かいって事だと思う。
    そして細かくて何が悪いの?
    命守ってる立派なお母さんだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/15(月) 22:32:21  [通報]

    >>14
    わたしがこのお店の従業員ならまずは一旦ぜーんぶ剥がすわ
    何が最大の問題なのかをお取り扱いの状況をよく精査させてもらい、一つか二つに注意事項は絞る




    返信

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/09/15(月) 22:33:33  [通報]

    >>1
    そのルールは命を守るために必要なものだ
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/15(月) 22:34:47  [通報]

    >>110
    イオンモールで見たことあるよ
    馬鹿だなーって思った
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/15(月) 22:40:20  [通報]

    >>1
    細かくはない。当然。だったら例えば交通ルール。シートベルトの事を書いてるがノーベルト見つかって捕まる!これ細かいか?となる。
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/15(月) 22:42:52  [通報]

    >>1
    当たり前の事を当たり前にやることが細かい?おかしいね
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/15(月) 22:47:32  [通報]

    >>2
    でもそれを本当に守ることなのか?って疑う人間がいるのだよ、信じられないけれど。
    返信

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2025/09/15(月) 22:55:13  [通報]

    >>6
    飯田くんがトピ画とは…
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/15(月) 22:55:40  [通報]

    ルールを守るって言うか守らなかった時のデメリットが嫌なのと守らなかった事によりバレないかなとか色々考えるのが嫌だからルール通りやってる小心者です
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/15(月) 22:56:42  [通報]

    >>14
    うるせーーーー!
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/15(月) 23:01:11  [通報]

    >>1
    それご主人の逆ギレよね
    あんまり理不尽なこと言ってくるなら言い負かしておやり
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/15(月) 23:13:46  [通報]

    逆手に取るくせに
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/15(月) 23:28:22  [通報]

    職場の「細かい」はリスクマネジメントなので無碍にしちゃいかん。
    数多の先人等が経験則でヤバいと判断した事なのに、細かいと断じる人は「そいつらより賢いしw」と言ってる不遜さに気付いて欲しい。
    そもそも大丈夫そうな人には注意しない
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/16(火) 00:06:08  [通報]

    >>14
    これコラだったはず...本当はもう少し少ない
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/16(火) 00:16:24  [通報]

    >>2
    その挙げた例で本当にあってるの!?ってくらい当たり前でびっくりした。
    マイルール=世間の常識みたいな人も一定数いるから、そういう人の話かと思った。
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/16(火) 01:25:19  [通報]

    >>10
    いるよね
    意味があるから禁止されてるのに注意されたら「まじめw」とか言ってくるもんね
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/16(火) 02:25:30  [通報]

    ルールを守らない外国人観光客が増えて
    日本の治安が悪くなってる気がします
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/16(火) 05:35:19  [通報]

    それ多分本当に細かいと思っている訳ではなくて、従うのが面倒くさくてトピ主がおかしいと思い込ませるやり方で逃げようとしてると思う
    私もたまにやられる
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/16(火) 09:02:56  [通報]

    >>110
    大阪駅でエスカレーターに乗せてる母親と祖母見たよ
    支えきれなくなったのか落ちそうになって近くにいた人が助けてた
    反省して二度とベビーカーでエスカレーターに乗らない様になったらいいんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/16(火) 20:07:20  [通報]

    >>111
    それ、正解なんですよ
    でも催促する方が悪いんだそうです
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード