-
1. 匿名 2025/09/15(月) 17:23:36
たまにジブリはサブスクにないなら見た事ないって人がいますが最近の人はDVDプレーヤーにDVD入れて映画見たりしないのでしょうか?返信
DVDプレーヤーなくてもパソコンで見れたりポータルプレーヤー買えば見れますが…
家で映画見る→サブスクで見るって感じなんでしょうか?+35
-12
-
2. 匿名 2025/09/15(月) 17:24:12 [通報]
DVDてw返信+20
-101
-
3. 匿名 2025/09/15(月) 17:24:12 [通報]
家にプレーヤーが無いからさ返信+82
-7
-
4. 匿名 2025/09/15(月) 17:24:20 [通報]
トリリオンゲーム 見たよ面白かった 痛快スカッと返信+5
-13
-
5. 匿名 2025/09/15(月) 17:24:36 [通報]
+68
-1
-
6. 匿名 2025/09/15(月) 17:24:42 [通報]
でーぶいでー返信+40
-2
-
7. 匿名 2025/09/15(月) 17:24:59 [通報]
借りるのも返すのも面倒くさい返信
配信で見るよね+110
-4
-
8. 匿名 2025/09/15(月) 17:25:00 [通報]
流石にdvdプレイヤーもうないよ返信+12
-34
-
9. 匿名 2025/09/15(月) 17:25:08 [通報]
>>1返信
映画やドラマ好きだからDVDで見るよー。
配信ないやつは買う。
+84
-2
-
10. 匿名 2025/09/15(月) 17:25:09 [通報]
DVD黎明期でDVDを見るために買う人も多かったらしい返信+98
-1
-
11. 匿名 2025/09/15(月) 17:25:15 [通報]
途中で停止する可能性があるから返信
落ち着いて見れない+3
-14
-
12. 匿名 2025/09/15(月) 17:25:20 [通報]
サブスクばっかり返信
DVD買うと収納場所ないし、あまり買いたくないんだよね
+35
-3
-
13. 匿名 2025/09/15(月) 17:25:26 [通報]
サブスクに無い映画をたまにDVDで観る返信+56
-1
-
14. 匿名 2025/09/15(月) 17:25:30 [通報]
見るよ返信
アマプラも見るけどディスクと録画した映画の方が多い
ネトフリは入ってない+57
-1
-
15. 匿名 2025/09/15(月) 17:25:36 [通報]
ネトフリドラマや映画面白いし返信+1
-1
-
16. 匿名 2025/09/15(月) 17:26:01 [通報]
DVDプレイヤーあるけどサブスクでもまだ観てないけど気になるものがたくさんあるからそこまで辿り着かない返信+3
-1
-
17. 匿名 2025/09/15(月) 17:26:21 [通報]
子供用にポータブルDVDプレーヤー買ったよ返信
車の長距離移動の時使えるかなって+23
-0
-
18. 匿名 2025/09/15(月) 17:26:27 [通報]
>>1返信
観るよ!
昔好きで集めていた海外ドラマとかサブスクに入らずとも観れるしサブスクのは一部有料だったり期間限定だったりそもそも無かったりするからね
でももうレンタルはしてないなぁ…+31
-2
-
19. 匿名 2025/09/15(月) 17:26:53 [通報]
最近の人じゃないけど笑返信
ホントにDVD見なくなったよね、もっぱらサブスク。
昔はよくツタヤとか行ってたのになぁ+54
-2
-
20. 匿名 2025/09/15(月) 17:26:55 [通報]
サブスクになれると、DVD の入れ替えすらめんどくさいの。返信
DVD 買うよりサブスクを待つ方が楽なの
たまに自分が怠け者過ぎて呆れる+36
-2
-
21. 匿名 2025/09/15(月) 17:27:28 [通報]
只今、Netflix視聴中返信+4
-1
-
22. 匿名 2025/09/15(月) 17:27:36 [通報]
アマプラ、TVer、ネトフリ観れるけど返信
その中にないものでどうしても見たいものがある時はゲオで借りる+11
-2
-
23. 匿名 2025/09/15(月) 17:28:07 [通報]
>>8返信
あるよ?
あと、pcに繋げられる外付けのものもあるが。+34
-1
-
24. 匿名 2025/09/15(月) 17:28:11 [通報]
>>5返信
なんでこれ5コメで持ってこれるんだよ 笑+50
-2
-
25. 匿名 2025/09/15(月) 17:28:33 [通報]
レンタルできる店が無くなっていったからなぁ返信+12
-1
-
26. 匿名 2025/09/15(月) 17:28:57 [通報]
>>1返信
おっしゃる通りサブスクです
主の言うようにジブリだけは数作DVD手元にあるけど、もう何年も見てない
他の作品はメルカリで処分しちゃったし今後買うことはもうないと思う+6
-1
-
27. 匿名 2025/09/15(月) 17:29:09 [通報]
最近のおぼさんですが、もっぱらサブスク。返信
ディスクの入れ替えがめんどくさすぎて、もう戻れない。+6
-2
-
28. 匿名 2025/09/15(月) 17:29:11 [通報]
基本サブスクだけど推しが出演してるお気に入りの映画とかはDVD買うよ返信+27
-0
-
29. 匿名 2025/09/15(月) 17:29:21 [通報]
>>1返信
レンタル屋がないような+6
-1
-
30. 匿名 2025/09/15(月) 17:30:11 [通報]
>>5返信
シーデー、デーブイデー+37
-3
-
31. 匿名 2025/09/15(月) 17:31:42 [通報]
体験としてサブスクで消費して、もし気に入ったら物質としてDVDやBlu-rayを持っておきたい。返信+26
-0
-
32. 匿名 2025/09/15(月) 17:33:25 [通報]
たまに見るよ子供のプレステ借りてってくらい返信+3
-0
-
33. 匿名 2025/09/15(月) 17:33:25 [通報]
私も好きなドラマはDVDにダビングしてるけど、次にテレビ買う時はテレビでDVDとか見れなくなるのかな?確かに最近はTVerでばかりドラマ見ちゃうからな。返信+4
-0
-
34. 匿名 2025/09/15(月) 17:33:40 [通報]
うちはBlu-rayもDVDも観るよ。返信
TSUTAYAでレンタルもするけど、好きな作品やライブ作品はパッケージ込みで手元に持っておきたい。+31
-1
-
35. 匿名 2025/09/15(月) 17:34:56 [通報]
>>29返信
実店舗なくても宅配レンタルとかあるよ+7
-1
-
36. 匿名 2025/09/15(月) 17:34:59 [通報]
サブスクだね返信
Blu-rayやDVD持ってるのもサブスクで見てる+0
-0
-
37. 匿名 2025/09/15(月) 17:35:18 [通報]
映画そのものを見る気がしなくなった返信
サブスクもやってない
+3
-1
-
38. 匿名 2025/09/15(月) 17:35:54 [通報]
>>28返信
私もお気に入り作品はDVD買ってる。
CDもそうだけどお気に入りが自分の手元にあるのが良いんだよね。+27
-0
-
39. 匿名 2025/09/15(月) 17:36:33 [通報]
>>7返信
分かる。しかも傷ついてるからか見れないのもよくあるし面倒臭い。+6
-1
-
40. 匿名 2025/09/15(月) 17:36:56 [通報]
>>2返信
えーなになに何で草生やしてんの??サブスクにない映画なんて沢山あるんだけど???+30
-7
-
41. 匿名 2025/09/15(月) 17:38:22 [通報]
>>5返信
しゃっちょ〜やっす〜い+36
-3
-
42. 匿名 2025/09/15(月) 17:39:27 [通報]
>>5返信
本間に1万円なん?+16
-1
-
43. 匿名 2025/09/15(月) 17:39:52 [通報]
>>1返信
もう10年くらい前からパソコンにdvdとか見れる機能ついてないのが主流だよ
配信でみるしテレビやモニターにたまに掲載されてるやつもあるけど
個人的には過去のdvdや推しのdvdを見たいからレコーダー使ってるけど録画はもう年に数回使うかどうか
だし+3
-7
-
44. 匿名 2025/09/15(月) 17:40:08 [通報]
>>10返信
これ、うちまだ現役
この後の薄いのも両方…+19
-1
-
45. 匿名 2025/09/15(月) 17:41:32 [通報]
PCにすら初期搭載ないからね。プレイヤー返信+0
-1
-
46. 匿名 2025/09/15(月) 17:41:51 [通報]
>>44返信
丈夫だよねー+9
-0
-
47. 匿名 2025/09/15(月) 17:42:41 [通報]
>>3返信
買おうと思って数年
どれが良いか迷い結局決まらず
オススメのDVD再生機教えてください+2
-3
-
48. 匿名 2025/09/15(月) 17:43:12 [通報]
>>6返信
しーでー+2
-2
-
49. 匿名 2025/09/15(月) 17:44:08 [通報]
ゲオとかTSUTAYA行って借りて見るよ返信
サブスクはもったいない精神が働いて、払ってる分見なきゃ…ってなるから私には合わなかった+11
-2
-
50. 匿名 2025/09/15(月) 17:44:09 [通報]
>>10返信
職場の研修でさ、DVD渡されて家で見てきてって言われたんだけどプレーヤー無くてPCでも見れなくて(前はWindowsのメディアプレーヤーで見れたのに)プレステ2引っ張り出してきて見たよ。取っといて良かった。+21
-1
-
51. 匿名 2025/09/15(月) 17:45:30 [通報]
>>35返信
配達待つのと返却めんどくさそう…
スマホのアプリからサブスク配信の楽を知ってしまった今ではそれかなり苦行+1
-3
-
52. 匿名 2025/09/15(月) 17:45:55 [通報]
>>1返信
そういうので見るならBlu-rayじゃないかな
今のテレビにDVDは画質が悪過ぎるから
+1
-4
-
53. 匿名 2025/09/15(月) 17:46:08 [通報]
>>10返信
出た頃、まだうちにVHSデッキしかなかったからお世話になったよwゲームも好きだったしね+9
-1
-
54. 匿名 2025/09/15(月) 17:46:35 [通報]
>>1返信
DVDプレーヤー持ってたけど断捨離した時に処分したわ。
+1
-1
-
55. 匿名 2025/09/15(月) 17:48:16 [通報]
もうTSUTAYA何年も行ってないな返信
+5
-2
-
56. 匿名 2025/09/15(月) 17:49:30 [通報]
GEOとかいつもガラガラで客いないけどそのうち一斉閉店しそう返信
前はメンタルコミックをよく利用してたけど漫画アプリで無料で読めるし+7
-1
-
57. 匿名 2025/09/15(月) 17:49:36 [通報]
>>3返信
最近はパソコンにもプレイヤー付いてないんだよね+15
-2
-
58. 匿名 2025/09/15(月) 17:49:42 [通報]
>>5返信
7インチも9インチも小画面です+7
-1
-
59. 匿名 2025/09/15(月) 17:51:08 [通報]
>>47返信
地上波3番組ぐらい同時録画できるやつ
そんなに撮らないよって思うかもしれないけど、19:58みたいな中途半端に始まる番組対策に絶対必要
あとDVD-R?だったか片面2層ってのに対応してるやつの方が録画したアニメ1シーズン13話とかでも入る。片面1層だと最大でも10話しか入らない
ブルーレイは対応してる機種ばかりだから気にしなくても平気+2
-2
-
60. 匿名 2025/09/15(月) 17:51:56 [通報]
>>3返信
そうなのよね~。たまにみたいやつあるんだけどね。+1
-1
-
61. 匿名 2025/09/15(月) 17:54:09 [通報]
>>5返信
ちょっと欲しい+26
-0
-
62. 匿名 2025/09/15(月) 17:54:18 [通報]
>>3返信
プレステについてるけどそれでDVD見よう!とはならなかった+4
-1
-
63. 匿名 2025/09/15(月) 17:55:39 [通報]
>>35返信
うちのテレビはBlu-rayもDVDも内蔵型なので。配信されていない作品はゲオでレンタルして見ています
返すのは郵便ポストにいれるだけだから便利だしね+9
-1
-
64. 匿名 2025/09/15(月) 17:57:48 [通報]
DVDは画像がね 配信に慣れると見れない返信
実際、配信の方がギガ数が断然違うし
ブルーレイなら違うのかなと思うけど、持ってないw+1
-1
-
65. 匿名 2025/09/15(月) 17:58:40 [通報]
>>40返信
横だけど
家なら普通ブルーレイだからじゃない?+6
-14
-
66. 匿名 2025/09/15(月) 18:03:57 [通報]
>>53返信
普通のDVDデッキより安いしゲームもできるし、そりゃ大ヒットするよね+2
-0
-
67. 匿名 2025/09/15(月) 18:05:02 [通報]
>>1返信
DVDってw今はBlu-rayディスクの時代さ(`・∀・´)+0
-11
-
68. 匿名 2025/09/15(月) 18:05:41 [通報]
DVD持っててもサブスクで見ちゃうな返信
昔は特典画像見るの好きだったんだけど今は便利さのほうが勝ってしまった
洋画やアメドラが好きだからHuluで満足してる
+0
-0
-
69. 匿名 2025/09/15(月) 18:06:37 [通報]
>>3返信
幼稚園の運動会や発表会などDVDで貰っても見返せないから困った。仕方がないので実家の祖父母にプレゼントした。実家にいけばCDもMDも聴ける笑+5
-0
-
70. 匿名 2025/09/15(月) 18:09:45 [通報]
>>1返信
最近の人って何歳まで?+0
-0
-
71. 匿名 2025/09/15(月) 18:10:36 [通報]
50代近いので初老で最近の人ではないんだけど笑返信
ᎠᏙᎠは観なくなった、デッキ壊れて買い直してないのもあるんだけど借りに行く手間が面倒臭い。
あと場所も取るし、なんでCDも一緒。
本当は好きなバンドいるからᎠᏙᎠやCD買って貢献したいけど中々…
サブスク3個入ってるから何かしらに引っかかるし、駄目ならサブスクの中で追加払ってレンタルする感じ。+4
-1
-
72. 匿名 2025/09/15(月) 18:11:02 [通報]
>>14返信
私も同じ〜サブスク急に配信なくなることもあるし手元に置いておきたいというのもある
ネトフリの限定ドラマとかはちょっと気になる+5
-0
-
73. 匿名 2025/09/15(月) 18:11:15 [通報]
>>6返信
安い安いー+6
-1
-
74. 匿名 2025/09/15(月) 18:13:05 [通報]
借りてるよ返信
ファイナルシリーズ借りたり
バタリアンとか恋愛映画、ダウントン・アビー劇場版借りたりした、
B級ホラー好き
有料サブスクは入ってない、TVerとかはみる、
子供が居ると小さいプレーヤーあったほうが良いなと思った。
+6
-1
-
75. 匿名 2025/09/15(月) 18:17:33 [通報]
>>17返信
見るよね
マックのオマケDVDとか+2
-0
-
76. 匿名 2025/09/15(月) 18:18:30 [通報]
観るよ。サブスクするほど頻繁に観ないから、観たいのがある時だけ借りてきて観る。ジブリはほとんど金ローの録画をDVDに落としてるから、時々観る。返信+5
-0
-
77. 匿名 2025/09/15(月) 18:19:37 [通報]
>>67返信
Blu-rayの方が先に生産終了になったぞ(๑╹ω╹๑ )+8
-1
-
78. 匿名 2025/09/15(月) 18:22:19 [通報]
>>40返信
まあ画質が明らか低いDVDにする理由がないよね
Blu-rayでしょうに+5
-10
-
79. 匿名 2025/09/15(月) 18:25:15 [通報]
>>21返信
『フェンス』良かった。
野木さんの脚本で、納得!+2
-1
-
80. 匿名 2025/09/15(月) 18:26:23 [通報]
>>6返信
とりあえず、エイチデーデーに保存しちゃうわ+7
-1
-
81. 匿名 2025/09/15(月) 18:28:20 [通報]
若くないからめっちゃ観てるw
今日「夏目アラタの結婚」観たよ+2
-1
-
82. 匿名 2025/09/15(月) 18:31:55 [通報]
DVDというかblurayだけどお気に入り作品持ってるよー返信
でもサブスクでみてる+4
-0
-
83. 匿名 2025/09/15(月) 18:43:47 [通報]
>>10返信
未だ現役、torneも使って録画もしてる
Bluetooth付いてないのが残念+5
-0
-
84. 匿名 2025/09/15(月) 18:43:53 [通報]
>>1返信
推しコンテンツのDVD(BluRayのときもある)は特典映像やバクステ見たくて買うけれど、結局配信サイトのサブスクでも観れるからそちらでばかり見てしまう
特典映像なんて一度見たらもういいし、これからは買うの控えようなとも考え中+3
-0
-
85. 匿名 2025/09/15(月) 18:46:56 [通報]
>>44返信
私かな笑+2
-0
-
86. 匿名 2025/09/15(月) 18:47:13 [通報]
ジブリ作品見た事ない人多いのね返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/09/15(月) 18:47:34 [通報]
>>83返信
凄い+0
-0
-
88. 匿名 2025/09/15(月) 18:51:22 [通報]
近所のゲオが潰れ、TSUTAYAが潰れ…返信+3
-0
-
89. 匿名 2025/09/15(月) 18:52:53 [通報]
昔買いためた伊丹十三監督作品のDVD BOXとか他の映画のDVDとかたくさんある返信
サブスクにもない映画のとか
それらを寝室で見たいからポータブルDVDプレイヤーがちょっと欲しい+7
-0
-
90. 匿名 2025/09/15(月) 18:52:54 [通報]
ネット配信されてない昔の映画・ドラマのdvdがあるんです返信+4
-0
-
91. 匿名 2025/09/15(月) 18:57:18 [通報]
>>1返信
DVDプレーヤー買おうか迷ってるんだよなー+7
-0
-
92. 匿名 2025/09/15(月) 18:59:32 [通報]
Blu-ray Discはオタク層のコレクター商品になりつつあるんじゃないかね。返信
予約限定の特典とかつけたり。
今は配信が主流だから見る為に買う人は減ってるよ。
60過ぎた老人も子供に教えられてHuluやネトフリ利用する人が増えた。+1
-1
-
93. 匿名 2025/09/15(月) 19:00:57 [通報]
>>23返信
Macでこれの新型機を買いに行ったら「ダウンロードの時代ですから」って言われた10年前+1
-0
-
94. 匿名 2025/09/15(月) 19:03:44 [通報]
Blu-ray含む映像系ディスクのことで合ってる?返信
今はサブスクあるし
①保存版として
②特典目的で
どちらかの理由でしか買わない
買うだけ買って見ないことも多い+4
-1
-
95. 匿名 2025/09/15(月) 19:04:12 [通報]
>>92返信
横
今のアラ還おじいさんおばあさんじゃないよ
親なんだけどみんな昔のおばあさんみたいな服着ない
若々しい
80前後だとやっと老人みたいな+3
-3
-
96. 匿名 2025/09/15(月) 19:04:21 [通報]
もうディスクを入れて抜いて保管してって言うのが面倒くさくなってる。手持ちにディスクあっても金ロー録画したものだったり配信されてるもの見てるもん。ただ好きなものは手元にあって良かったと思うよ。配信終わった時に限って謎に見たくなる返信+3
-2
-
97. 匿名 2025/09/15(月) 19:06:38 [通報]
好きなやつは早めに買っとかないとね返信
廃盤になるから+3
-1
-
98. 匿名 2025/09/15(月) 19:10:27 [通報]
>>1返信
レンタルして見ます。
サブスク入ってないというか未だによくわからないし、車で遠出とかする時に子供のみたいの借りてきて見せたり、長期休みにも借りたいと私は重宝してるけど、近所のレンタルやさんことごとく潰れてる。+3
-0
-
99. 匿名 2025/09/15(月) 19:11:55 [通報]
>>1返信
ほとんどネットフリックスで見るよ
それかディズニーチャンネル、Amazonプライムで見る+0
-0
-
100. 匿名 2025/09/15(月) 19:12:12 [通報]
今日、ハッピーセットのトミカのDVDをカーナビだみたよ返信+1
-1
-
101. 匿名 2025/09/15(月) 19:12:17 [通報]
>>1返信
>>9
配信は版権や俳優とかの逮捕で突然なくなったりするからね。
そもそもマイナーな映画だと配信ないし、『殺意の夏』とかエロいシーンじゃないのにボカシ入ってるからBlu-ray買って見てる。+10
-1
-
102. 匿名 2025/09/15(月) 19:13:45 [通報]
>>5返信
うちの母が持ってる+8
-0
-
103. 匿名 2025/09/15(月) 19:27:01 [通報]
>>29返信
レンタル店があっても品数が少なくなってきているような。GEOとか財布だのスウェットだのを売り出して、そんなのいいからDVDの数増やしてくれよ、と思う。+7
-0
-
104. 匿名 2025/09/15(月) 19:30:08 [通報]
>>90返信
配信されてない、DVDにもなっていないマイナー映画だともうお手上げだよね。+5
-1
-
105. 匿名 2025/09/15(月) 19:33:46 [通報]
>>1返信
私(31)は半年前に
ポータブルDVDプレーヤーを購入。
新作を見たいという気持ちよりも
昔好きだったドラマや映画を
何度も繰り返し見たいと思ったから。
いま中古のDVDを集めてるところ。
好きな作品は数少ないので
もう少しで集め終わる。
サブスク系は一切利用してない。
テレビもパソコンも持ってない。
スマホとタブレットで
TverとYouTubeをたまに見るくらい。+9
-1
-
106. 匿名 2025/09/15(月) 19:40:04 [通報]
>>5返信
これほしいって思った!+15
-1
-
107. 匿名 2025/09/15(月) 19:41:45 [通報]
>>10返信
うちの夫は独身時代、これでDVD観てたわ
確かに+3
-0
-
108. 匿名 2025/09/15(月) 19:44:15 [通報]
>>5返信
10年くらい前15インチくらいのを持ってたけど、すごい使い易かった+9
-1
-
109. 匿名 2025/09/15(月) 19:46:15 [通報]
今って、DVDとBlu-rayどっちがおすすめ?返信+0
-1
-
110. 匿名 2025/09/15(月) 19:47:04 [通報]
何年か前にTSUTAYAでドラえもんのポータブルDVDプレイヤーが10,000円ちょっとで売ってた時に買おうか迷ってやめたんだけど買っておけば良かった返信+5
-1
-
111. 匿名 2025/09/15(月) 19:54:37 [通報]
>>40返信
言いたい事の真意を捉えてない返信で草+1
-7
-
112. 匿名 2025/09/15(月) 20:00:57 [通報]
この前久しぶりにレンタルしたけど、視聴がめちゃくちゃ快適だった返信
CM入らない、一枚に何話も入ってるのにサブスクより安い
借りたり返却したりが手間で、レンタルショップもそれが理由で廃れちゃったんだろうけどサブスクに入ってない作品も置いてるから結構好き+6
-0
-
113. 匿名 2025/09/15(月) 20:03:51 [通報]
>>89返信
伊丹十三監督作品のお葬式おもしろいですよね
寝室ではなく、家族みんなでお茶の間に観るのにおすすめの作品ですよね(´艸`*)
皆さん、伊丹十三監督の「お葬式」おすすめですよ
家族みんなでお茶の間に集まって見てください(´艸`*)+1
-2
-
114. 匿名 2025/09/15(月) 20:07:18 [通報]
>>1返信
今は圧倒的にサブスクが多いと思う。
某大手のレンタルビデオ屋(ゲーム販売もある)で働いてたけど、レンタルする人がほんっっとーに少なくて、1番借りられてるのアダルトだった。(客層は年寄り)
経営ヤバくて店にオモチャ置いたり駄菓子置いたり本社に内緒でメルカリにレンタル落ちを出したりし始めて、この業界は先が短いと思って退社した。+3
-2
-
115. 匿名 2025/09/15(月) 20:36:59 [通報]
過去にDVDで買って家にはデッキもある返信
でも楽だからサブスクで見てる+2
-0
-
116. 匿名 2025/09/15(月) 20:44:10 [通報]
ブルーレイは見るよ DVDは画質が悪いので処分している返信
+0
-1
-
117. 匿名 2025/09/15(月) 20:46:41 [通報]
>>114返信
メルカリにレンタル落ち??
たまにレンタル落ち作品流れてるのってそういうことか+3
-1
-
118. 匿名 2025/09/15(月) 20:50:40 [通報]
>>1返信
最後に観たのは孤狼の血2だから5年前くらい+0
-1
-
119. 匿名 2025/09/15(月) 20:52:38 [通報]
>>1返信
配信にもない昔の作品でどうしても見たいやつあるんだけどメニュー画面がなくてリモコンの字幕ボタン押さないと字幕が出てこないやつだった
だからDVDデッキかDVDプレーヤー買う必要がある
その作品だけの為にプレーヤー買うの嫌だなぁ+1
-1
-
120. 匿名 2025/09/15(月) 20:57:43 [通報]
>>110返信
可愛い!!+5
-1
-
121. ガル人間第一号 2025/09/15(月) 21:08:27 [通報]
『バスケットケース』返信
サブスクにはコレが無いって最近返信貰ったぞ。
YouTubeならあるけどDVD&Blu-rayがおすすめ。
+5
-3
-
122. 匿名 2025/09/15(月) 21:10:56 [通報]
>>1返信
近くにゲオあるからまだDVD見てるよ
一作100円で安い+3
-0
-
123. 匿名 2025/09/15(月) 21:43:41 [通報]
アマプラだね。後Blu-rayしか再生できないから見れないものはある返信+0
-0
-
124. 匿名 2025/09/15(月) 21:50:42 [通報]
画質画質言ってるけど、Blu-rayって2時間の4k画質1枚で収まるの?8kなんか無いよね?返信+1
-0
-
125. 匿名 2025/09/15(月) 22:10:02 [通報]
>>110返信
可愛いいねこれは
欲しくなる。+3
-0
-
126. 匿名 2025/09/15(月) 22:13:10 [通報]
プレイヤー持ってない人多いんだテレビ番組録画する人ももういないのか、、返信+0
-0
-
127. 匿名 2025/09/15(月) 22:14:41 [通報]
サブスクにないけどどうしても観たいアメドラのDVDセットを買ったよ、ついでにBlu-Rayプレイヤーも買った返信+1
-0
-
128. 匿名 2025/09/15(月) 22:15:45 [通報]
DVDでこうかいしたのは安室ちゃん返信
まさかサブスク見れなくなるなんてって、昔の見たくなるんだよ
Ihave never seenとか+2
-0
-
129. 匿名 2025/09/15(月) 22:38:59 [通報]
>>126返信
それはプレーヤーもできる
レコーダーだと思う+2
-0
-
130. 匿名 2025/09/15(月) 22:50:43 [通報]
>>28返信
推しが出てたら円盤は予約して特典数パターン確保
配信は再生回数伸ばすのが基本だよね+1
-0
-
131. 匿名 2025/09/15(月) 23:23:44 [通報]
>>1返信
今22だけど、映画好きで意外とサブスクにない映画って沢山あるからGEOに借りに行ったり、そこにもなかったらAmazonとかで買ってる。+4
-0
-
132. ガル人間第一号 2025/09/16(火) 00:14:07 [通報]
『VHSデッキも確保しとこう』返信
サブスクは勿論、DVDでも無い映画がVHSにはあるのさ。
珍しい映画をVHSでゲットしたら生Blu-rayにダビングしとこう。
この中の何本かはVHSにしか無い。オズなんか本当に貴重なんだよ。+6
-1
-
133. 匿名 2025/09/16(火) 00:34:30 [通報]
>>1返信
シーンだけ覚えてて タイトルが思い出せないんだけど
医学生が授業後に覚えきれないんですって相談来てて
その授業はATPのリサイクルの話だったんだけど
海外ドラマERだっけ ERじゃなかったかもしれない+1
-0
-
134. 匿名 2025/09/16(火) 01:42:09 [通報]
配信されてない映画はパソコンにDVDプレーヤーをつないで観てますよ返信+0
-0
-
135. 匿名 2025/09/16(火) 07:25:09 [通報]
レンタルDVD屋さんが無くなっていた。返信
。見たくても見にくい状況+4
-0
-
136. 匿名 2025/09/16(火) 09:22:08 [通報]
見るよ。推しのドラマや映画やコンサート見てる返信+1
-0
-
137. 匿名 2025/09/16(火) 09:50:22 [通報]
レコーダーがある返信
ポータブルプレーヤーはない
スポーツとか
好きなアーティストの歌番組とか撮りたいから 残したいのだけDVDに
Blu-rayも見れるタイプ。+1
-0
-
138. 匿名 2025/09/16(火) 13:04:00 [通報]
Blu-rayは製造中止になるし、メディア的にはDVDが残るのかな。返信
基本サブスクだけど、好きなアーティストはDVD買って
プロジェクター通して大画面で見てる。+1
-0
-
139. 匿名 2025/09/22(月) 18:04:08 [通報]
>>102返信
わたしも母から貰ったけどわりと手軽でいい+1
-0
-
140. 匿名 2025/09/22(月) 18:06:42 [通報]
アニメはたまにレンタル落ちを購入してる返信
安価で大抵美品だし+1
-0
-
141. 匿名 2025/09/22(月) 18:16:34 [通報]
>>42返信
ほんまにそうやで+1
-0
-
142. 匿名 2025/09/23(火) 09:56:10 [通報]
>>141返信
やす〜い+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する