-
1. 匿名 2025/09/15(月) 17:06:16
お手伝いブームの甥と姪が手を加えた料理を食べたくありません。作業中指についたクリームなどをペロリとしてそのまままた触ります。カットフルーツもギュッと握ったりベタベタ触って並べていました。返信
手袋をすすめても手を洗ったから大丈夫と言われます。
気にしすぎでしょうか?皆さん食べられますか?私だけいつも満腹を理由に断っています。
餃子やハンバーグなどメイン料理の場合は我慢して食べますが、加熱していないサラダは厳しいです。(ハムやサーモンを素手でちぎって入れている)+258
-33
-
2. 匿名 2025/09/15(月) 17:07:04 [通報]
わかる返信
ありがと〜★ってゴミ箱に捨てるよ+170
-93
-
3. 匿名 2025/09/15(月) 17:07:09 [通報]
そんなきたねーもん食えねーよ返信+431
-26
-
4. 匿名 2025/09/15(月) 17:07:11 [通報]
>>1返信
普通の感覚。食べられるのは親だけだと思う+781
-11
-
5. 匿名 2025/09/15(月) 17:07:27 [通報]
食べなきゃ良いじゃん返信+169
-23
-
6. 匿名 2025/09/15(月) 17:07:28 [通報]
わかる〜自分だけじゃなくて自分の子にも食べさせたくないもん、もちろん言えないから黙ってるけど返信+160
-3
-
7. 匿名 2025/09/15(月) 17:07:30 [通報]
自分の子供でギリいける返信+200
-0
-
8. 匿名 2025/09/15(月) 17:07:35 [通報]
>>1返信
子供は可愛いけど鼻をほじったり何を触ってるかわからないのであまり食べたくないです。+212
-3
-
9. 匿名 2025/09/15(月) 17:07:37 [通報]
将来貴方の老後の手助けをしてもらわなくちゃいけないんだから優しい叔母さんでいなきゃ返信+5
-49
-
10. 匿名 2025/09/15(月) 17:07:37 [通報]
我が子でないよその子が作った料理を食べる機会なんて、普通の人はほぼないと思うよ。返信
「皆さん食べられますか」と言われても。+256
-13
-
11. 匿名 2025/09/15(月) 17:07:38 [通報]
>>1返信
自分の子でもちょっとキツイ
+119
-5
-
12. 匿名 2025/09/15(月) 17:07:38 [通報]
食べたふりして捨てる返信+54
-3
-
13. 匿名 2025/09/15(月) 17:07:55 [通報]
自分たちで作ったものは、自分たちで食べさせればいいんじゃない?返信+74
-1
-
14. 匿名 2025/09/15(月) 17:08:01 [通報]
親に言えばいい。兄弟なんだし言えるでしょ。返信+67
-8
-
15. 匿名 2025/09/15(月) 17:08:11 [通報]
>>1返信
もらった後こっそり捨てればいいよ+21
-1
-
16. 匿名 2025/09/15(月) 17:08:12 [通報]
>>1返信
手袋をしてもテーブルを触ったり前髪を触ったりしそう+32
-1
-
17. 匿名 2025/09/15(月) 17:08:22 [通報]
>>1返信
素手でちぎったハムやサーモンいれるサラダ美味しくなさそうwww見た目も問題😅+88
-2
-
18. 匿名 2025/09/15(月) 17:08:25 [通報]
>>1返信
みんなそうでしょ 正直気持ち悪い+102
-1
-
19. 匿名 2025/09/15(月) 17:08:28 [通報]
甥と姪の料理を食べる機会ってそんなにあるんだ返信+75
-0
-
20. 匿名 2025/09/15(月) 17:08:29 [通報]
>>5返信
目の前で差し出されたら断れないでしょ、、+43
-12
-
21. 匿名 2025/09/15(月) 17:08:39 [通報]
自分の子供までだな〜返信
そういうの受け入れられるのは
主の感覚は普通だと思う+70
-1
-
22. 匿名 2025/09/15(月) 17:09:06 [通報]
子供どころか親や配偶者やプロじゃない人の作ったおにぎりとかサンドイッチとか食べたくないタイプです返信+18
-3
-
23. 匿名 2025/09/15(月) 17:09:09 [通報]
>>10返信
一回でも出されたら家に行かなくなるしね😂+8
-1
-
24. 匿名 2025/09/15(月) 17:09:27 [通報]
甥姪は大丈夫だけど、友達の子が包帯巻いた手で塩抜き中のアサリいじくり回してて無理だったわ返信+22
-0
-
25. 匿名 2025/09/15(月) 17:09:32 [通報]
>>4返信
100回くらいプラス押したい。
無理無理、主さんの感覚と一緒よw+108
-3
-
26. 匿名 2025/09/15(月) 17:09:52 [通報]
>>1返信
私も無理だわ
普通に断って良いと思う+28
-0
-
27. 匿名 2025/09/15(月) 17:09:57 [通報]
>>1返信
独身高齢おばさんに多い症状だね
もう末期だよ
原因は嫉妬と絶望だろうけど+4
-31
-
28. 匿名 2025/09/15(月) 17:10:00 [通報]
うわ〜返信
絶対に嫌だよ、食べたくないよぉーーー
舐めた指で作られた料理なんて、正直自分の子供でも嫌なんですけど
しょっちゅう会ってるの?+55
-0
-
29. 匿名 2025/09/15(月) 17:10:11 [通報]
絶対に無理返信
ママ友の手作りのお菓子も無理+26
-2
-
30. 匿名 2025/09/15(月) 17:10:21 [通報]
>>1返信
それはお手伝いではなく、自己満足だよね。和牛の水田みたいなしれっとした大人に、嫌味言われてほしいわ。人に料理振る舞うのは遊びじゃないんだよ、+28
-3
-
31. 匿名 2025/09/15(月) 17:10:23 [通報]
>>1返信
我が子しか無理+6
-2
-
32. 匿名 2025/09/15(月) 17:10:25 [通報]
>>1返信
一緒に住んでるの?
主さんの言い方だと、姪甥がお手伝いするご飯食べる機会って、そんなに多くある?+36
-1
-
33. 匿名 2025/09/15(月) 17:10:28 [通報]
ありがとう。あとで食べるね。返信
と言ってコソッと捨てる+12
-0
-
34. 匿名 2025/09/15(月) 17:10:34 [通報]
それ、大人がハムを素手でちぎった場合は食べられるんですか?返信
それとも小さい子がやったから食べられないんですか?+6
-4
-
35. 匿名 2025/09/15(月) 17:10:56 [通報]
>>1返信
百歩譲って、調理過程を一緒にしてるのなら…って感じだね。
まぁ、そこで何か見ちゃったら食べれないけど笑。+6
-0
-
36. 匿名 2025/09/15(月) 17:11:18 [通報]
+11
-2
-
37. 匿名 2025/09/15(月) 17:11:20 [通報]
無理。そもそも親が止めるし、そんな機会ない。ノコノコ家に遊びに行ってるか、みんな同居してるとか?返信+6
-5
-
38. 匿名 2025/09/15(月) 17:11:23 [通報]
汚い!って言ってゴミ箱に直行させるわ返信+1
-7
-
39. 匿名 2025/09/15(月) 17:11:40 [通報]
>>19返信
バレンタインとかおじさんおばさんに持って行ってたわ
チョコを溶かしてカップに流しただけの物をプレゼントして、かてーよwって言われた事ある
+26
-1
-
40. 匿名 2025/09/15(月) 17:11:48 [通報]
>>20返信
食べないよ「お腹の調子悪くて」とかで+7
-8
-
41. 匿名 2025/09/15(月) 17:11:55 [通報]
調理中の甥姪に会う機会ほとんどないけど返信+14
-0
-
42. 匿名 2025/09/15(月) 17:11:59 [通報]
なんなら大人から貰った手作りチョコも捨てるよね返信
最近は女性でも貰うこと多いでしょ
友チョコだかなんだか知らんけど+9
-4
-
43. 匿名 2025/09/15(月) 17:12:05 [通報]
無理に決まってる返信+5
-0
-
44. 匿名 2025/09/15(月) 17:12:05 [通報]
>>10返信
私娘のも無理なんだけど…
娘の食べかけも食べられない+17
-12
-
45. 匿名 2025/09/15(月) 17:12:36 [通報]
何でそんなに甥や姪と会ってるの?返信+6
-3
-
46. 匿名 2025/09/15(月) 17:13:34 [通報]
親でもあんまり食べたくないよ返信
風邪貰う可能性もあるし
でも親は仕方ない…+2
-0
-
47. 匿名 2025/09/15(月) 17:13:43 [通報]
>>4返信
ね、抵抗なく食べられるのは親だけだよ+72
-1
-
48. 匿名 2025/09/15(月) 17:13:49 [通報]
>>1返信
海外の屋台も平気な自分からすると、心を無にすれば余裕で食べられるw+3
-0
-
49. 匿名 2025/09/15(月) 17:14:14 [通報]
>>44返信
風邪とか移ったりするし、食べないで正解だよ+31
-1
-
50. 匿名 2025/09/15(月) 17:14:16 [通報]
こういう話題って「飲食店や工場もどんな環境かわからない」みたいな事言う人いるよね。返信
でも飲食店や市販、給食はもちろん、縁日も全く平気で苦手なメニューじゃなきゃラクラク完食なんだよね+5
-0
-
51. 匿名 2025/09/15(月) 17:14:50 [通報]
実妹の子なら私は平気。返信
でも旦那の弟の子は無理w+5
-7
-
52. 匿名 2025/09/15(月) 17:15:08 [通報]
兄弟に食事をごちそうになりすぎ返信+9
-0
-
53. 匿名 2025/09/15(月) 17:15:23 [通報]
絶対食べない返信
いまお腹いっぱいで〜って断るか、じゃあ持って帰って!ってなったら悪いけど家でこっそり捨てる+3
-1
-
54. 匿名 2025/09/15(月) 17:15:47 [通報]
分かっててトピ立てるあたり意地悪だねぇ。返信+13
-4
-
55. 匿名 2025/09/15(月) 17:15:54 [通報]
アトピーの友達が特に秋や冬は乾燥が激しい らしく返信
また横に横の席に座ってて私ともう一人の子にキャンディあげると言って
そのキャンディが1枚1枚 包装紙に入ってるわけじゃないやつを取り出そうとして
急に痒くなったようで頭とか顔を手でボリボリして、その手でそのままキャンディー 渡してくれたの
本当 食べたくなかったけど食べたよ
隣の人も 初対面だけど食べてあげてたよ
これ本当 上手に断る方法が知りたい
+6
-0
-
56. 匿名 2025/09/15(月) 17:17:05 [通報]
どういう状況なの返信
そんな機会ほぼないな+8
-0
-
57. 匿名 2025/09/15(月) 17:17:06 [通報]
まあ、正直嫌だけどほとんど会ってない甥っ子姪っ子ならほぼほぼ他人で無理かもしれないけど自分はたまに会って甥っ子の面倒みててまあ可愛いしギリ食べれるかな返信+5
-0
-
58. 匿名 2025/09/15(月) 17:17:10 [通報]
わかる。姪とお菓子作る機会があって一緒にクッキー作ったんだけど、それ見て無理になった。返信
必要以上に捏ねる、触る、喋る。他のおもちゃ触る…顔触る…
潔癖じゃなくても無理だって思った。+17
-0
-
59. 匿名 2025/09/15(月) 17:17:30 [通報]
>>1返信
洗ったから大丈夫じゃなくて、今目の前で自分含む全員で再度洗おうって勧める
それで洗ってくれたらそのあとよほど汚い場所触らない限り大丈夫かな
一応親族だし唾がどうとかはあまり気にならないけど、地面に落ちたの平気で拾ってボウルに戻そうとしたりしたら必死に阻止するw
私はそっち系の汚い感じの方が苦手なタイプ+12
-0
-
60. 匿名 2025/09/15(月) 17:18:26 [通報]
>>19返信
義実家で義弟の子供たちが捏ねたパンをいただいたぜ。
捏ねながら床に落としたらしくゴミや髪の毛が混入してたけど、オバチャン美味しい!?って聞かれて、すごく美味しいよ!!って答えました。
一口だけ食べてどうしたもんか考えあぐねてたら、義母が残りを食べてくれました。+13
-5
-
61. 匿名 2025/09/15(月) 17:18:49 [通報]
>>4返信
正直親でも嫌だよ+46
-10
-
62. 匿名 2025/09/15(月) 17:18:58 [通報]
少し前なら「コロナだからね~」って言えたね返信+6
-1
-
63. 匿名 2025/09/15(月) 17:19:15 [通報]
>>55ですが返信
キャンディ食べると言われて返事しちゃった後にそういうこと(頭ボリボリ)されたんですよ
小さい子供でも手作り料理でもない
話題でしたね、ごめんなさい+3
-0
-
64. 匿名 2025/09/15(月) 17:19:41 [通報]
>>1返信
ばっちいから手袋して!というより、手袋で作った方が食中毒になり辛いし賞味期限も長くなるみたい!お姉ちゃんお腹壊しやすいから申し訳ないけど手袋必須でお願い!って言うとかどうかな+16
-1
-
65. 匿名 2025/09/15(月) 17:19:43 [通報]
>>1返信
クッキーとかかと思ったら違った
同居してるのかな?+5
-0
-
66. 匿名 2025/09/15(月) 17:19:43 [通報]
>>1返信
親ならちょっと大目に見ても…って思ったけど、甥と姪なら仕方ない。親である主さんのごきょうだいは他人にそういったものを食べさせることを余り気にされてないのかな?+3
-1
-
67. 匿名 2025/09/15(月) 17:20:27 [通報]
以下子ども叩きが続きます返信+3
-4
-
68. 匿名 2025/09/15(月) 17:20:35 [通報]
わかるよ〜嫌だよね。自分の子じゃないしね。同じような理由で旦那の作ったご飯は食べられない…返信
トイレ掃除は素手でそこら辺触りまくるし、ろくに洗わずキッチンに来るし。股間触るし鼻ほじるし。子供と変わらない。+9
-0
-
69. 匿名 2025/09/15(月) 17:20:36 [通報]
>>4返信
うん、だからこちらが気付かなきゃいけないと思う。
よその方には食べてもらいません。
子供は『おばちゃんにーー』ってやるけど、私が阻止してます!(笑)+53
-1
-
70. 匿名 2025/09/15(月) 17:20:42 [通報]
>>54返信
断るとすごく冷たい人、神経質な人という目で見てくるよ😅+4
-4
-
71. 匿名 2025/09/15(月) 17:20:42 [通報]
>>66返信
66です、手袋の件見落としてました、失礼しました!+0
-0
-
72. 匿名 2025/09/15(月) 17:20:54 [通報]
>>1返信
主、直感だけど子育てにまったく向いてないタイプだと思う。。。子ども=汚いって思ってる人って子育てしたらダメだと思うわ。独身かもだけど、引き続き産まないほうがいいよ。たしかに言ってることはわかるけどさ。+4
-21
-
73. 匿名 2025/09/15(月) 17:21:07 [通報]
>>1返信
わかるーーー!!
子供同士の手作りバレンタインも気持ち悪いって思ってるけど子供には黙ってる…+4
-3
-
74. 匿名 2025/09/15(月) 17:21:17 [通報]
>>4返信
子供がこねくり回して作った知育菓子は、正直親でもキツい+102
-2
-
75. 匿名 2025/09/15(月) 17:21:48 [通報]
分かるよ返信
お菓子とかもあるよね
ぎゅーっしたの
ありがとうー言って後でこっそり捨てるわ+3
-2
-
76. 匿名 2025/09/15(月) 17:22:12 [通報]
>>54返信
最近、こんなトピばかり認証している
殺伐としたコメントばかりになるトピを選んでるんだよ運営が+9
-2
-
77. 匿名 2025/09/15(月) 17:22:28 [通報]
>>1返信
甥や姪でも気持ち悪いから無理です
爪の先とかなんか入ってそう+4
-0
-
78. 匿名 2025/09/15(月) 17:22:50 [通報]
子どもの手って、元々しっとりしてるじゃない?返信
もうそれを知ってるから無理だよね。
私の髪の毛も触って欲しくない。+6
-1
-
79. 匿名 2025/09/15(月) 17:22:53 [通報]
>>73返信
Xで他人の家の冷蔵庫の味って言ってる人がいて、言い得て妙だなと思った+4
-1
-
80. 匿名 2025/09/15(月) 17:23:01 [通報]
正直飲食店も手袋せず素手でこねくり回してるよね。返信
あれみんな平気なの?+7
-0
-
81. 匿名 2025/09/15(月) 17:23:09 [通報]
>>10返信
親戚か友人の子でしょうね。
+2
-5
-
82. 匿名 2025/09/15(月) 17:24:18 [通報]
>>54返信
ガル民子ども大嫌いだし叩く気満々だしね。+5
-1
-
83. 匿名 2025/09/15(月) 17:24:29 [通報]
バザーや屋台で子どもが親の手伝いと称して衛生観念ゼロで作らせて提供させてるのをたまに見かける返信
やめて欲しい+12
-0
-
84. 匿名 2025/09/15(月) 17:24:45 [通報]
>>80返信
子供の手は汚いけどプロ(笑)の手は良いんでしょうね
裏で何触ってるかも見えないのに+10
-2
-
85. 匿名 2025/09/15(月) 17:24:55 [通報]
>>44返信
食べなきゃ良くね?+8
-4
-
86. 匿名 2025/09/15(月) 17:25:49 [通報]
子供が握りしめたお菓子を渡してきて目の前で食べさせようとするの苦手。返信
それを横でニコニコ笑ってみてる親も嫌い+13
-1
-
87. 匿名 2025/09/15(月) 17:26:28 [通報]
無理、食べられない。返信
小学生の頃の調理実習の料理も無理で食べる時間になると保健室行ってた。
男子とかマスク外して料理しながら叫んだり騒いだりしてるんだもん。+3
-1
-
88. 匿名 2025/09/15(月) 17:27:00 [通報]
>>19返信
近距離別居&小梨だったからだと思うけど、バレンタインの時に「叔父さんの分も作って〜」って親からお願いされたよ。日常的に作ることは無かったけど、なにかの行事のおりに〜っていうのはあるかもね。+6
-0
-
89. 匿名 2025/09/15(月) 17:27:15 [通報]
無理だよ返信
親だけだよ
私も甥っ子姪っ子ですら無理です。他人の子なんて問題外+9
-1
-
90. 匿名 2025/09/15(月) 17:27:38 [通報]
義実家に甥っ子がクッキー焼いたの持ってきたけど姑も嫌そうだった返信
本人の前では「美味しそうやわー」言うてたけど私らに食べろ食べろ言ってきたから…
子供の作った食べ物持ってくる親がどうかしてる+13
-2
-
91. 匿名 2025/09/15(月) 17:28:00 [通報]
>>89返信
他人の子から何か貰う事ある!?+2
-1
-
92. 匿名 2025/09/15(月) 17:28:15 [通報]
>>4返信
親と小さい子の間だから成立する感覚を押し付けられてる不快感があるんだろうね
甥と姪がどうこうじゃなくて親のフォローが足りない
+40
-2
-
93. 匿名 2025/09/15(月) 17:29:06 [通報]
その子の親が作ったものも嫌だわ。基本常識がないから。返信+3
-1
-
94. 匿名 2025/09/15(月) 17:29:32 [通報]
>>84返信
少なくとも小さな子供が食品衛生法を勉強してはいないし理解してない+8
-0
-
95. 匿名 2025/09/15(月) 17:29:43 [通報]
ちょっと違うけど、友達の子どもが食べたものを「食べる?」って善意で言ってくれるけど、本当無理だから毎回断ってる返信+3
-0
-
96. 匿名 2025/09/15(月) 17:31:34 [通報]
>>1返信
親でも嫌だよ。
ありがとうって言って本人に食べてもらってる。
泣いちゃったけど、仕方がない。+1
-3
-
97. 匿名 2025/09/15(月) 17:32:09 [通報]
>>84返信
いつも感じてる。料理人がチンコ触ったら消毒してるのかな?
+3
-0
-
98. 匿名 2025/09/15(月) 17:32:16 [通報]
>>96返信
あーあ可哀想+4
-1
-
99. 匿名 2025/09/15(月) 17:32:44 [通報]
反対してる奴の中には子どもだろうがなんだろうが他人が作ったおにぎりすら食べられない奴がいる返信+3
-1
-
100. 匿名 2025/09/15(月) 17:33:05 [通報]
>>1返信
無理無理!あの子たち、鼻水拭ったりどっかかいたりしつつ作るよ。
長い間生野菜を手に握りしめてたりこね回したりしてるしね。
親が食べれば良いんだよ。+5
-1
-
101. 匿名 2025/09/15(月) 17:33:47 [通報]
>>99返信
潔癖症の人って本当大変だよね。+2
-5
-
102. 匿名 2025/09/15(月) 17:34:49 [通報]
>>97返信
食中毒やノロが発生したお店ではトイレの後に手を洗わないんでしょうね。+3
-0
-
103. 匿名 2025/09/15(月) 17:35:22 [通報]
>>1返信
甥っ子姪っ子が自分の兄弟側の子なら食べられる
そもそも作ってるところ見てて汚いなと思う場面があったなら、「それやる前に一回手洗おっか」とか言っちゃうかも
夫側だったら他人なので無理+9
-1
-
104. 匿名 2025/09/15(月) 17:36:17 [通報]
>>1返信
いつも「満腹だから」で断ってるのなら、これからもそのままで断り続ければいいじゃん
無理なもんは無理なんだから仕方ないよ+9
-0
-
105. 匿名 2025/09/15(月) 17:36:46 [通報]
>>90返信
孫が作ったと言った方がジジババ喜ぶと思って言ってるだけではなくて?本当は嫁が作ってたとしても。+1
-1
-
106. 匿名 2025/09/15(月) 17:38:16 [通報]
>>80返信
今は外食したくないわ。逸れるけど、食器類はゴキ歩き回った物を出してる可能性高いよ。
開店して全て洗ってないと思うから。
客が回転して洗った物でないとね。+2
-0
-
107. 匿名 2025/09/15(月) 17:38:33 [通報]
>>91返信
同僚(女性)から子供と一緒に作ったんだぁ、的な感じでバレンタインに貰ったことある…+3
-0
-
108. 匿名 2025/09/15(月) 17:39:21 [通報]
>>84返信
ムダな考えなんだよ
商売でやってるプロなんだからうまく衛生的やってることを前提としていないとな
そのために法律の縛りがある
それでも嫌なら外食やスーパーで買うなよ食うなよ
食中毒になったら諦めろん+0
-0
-
109. 匿名 2025/09/15(月) 17:39:47 [通報]
>>1返信
手袋したってその手袋であちこち触りそうだしブカブカの手袋なんて作業し難くて余計にぐちゃぐちゃになりそう
だったらしっかり洗った素手の方がマシかも
ちょっと気になるけど身内の子ならそこまで嫌じゃない
よその子にぺろっとされたら無理かな+1
-0
-
110. 匿名 2025/09/15(月) 17:40:45 [通報]
>>4返信
自分の子でも無理かもと育てるまでは思ってた
育ててる中でどうしたって涎とは無縁になれない生活してるから我が子なら今更気にしたって仕方ないになるだけだよ+5
-0
-
111. 匿名 2025/09/15(月) 17:41:17 [通報]
主は同居なの?メインのおかずがとかサラダがって言うと、家に帰宅したら親やお嫁さんが作ったご飯が家にある生活で、そこに成長した甥姪がお手伝いとして手を入れる感じになってきたのかな返信+3
-0
-
112. 匿名 2025/09/15(月) 17:42:18 [通報]
>>76返信
過疎ってるから炎上商法してるんだよw
+4
-0
-
113. 匿名 2025/09/15(月) 17:42:27 [通報]
>>107返信
そのパターンは
ありがとう!家で食べるねー!
で家で処分したら良いだけよね。+0
-0
-
114. 匿名 2025/09/15(月) 17:42:31 [通報]
>>55返信
友達ならあとで食べるね、ってニュアンスで伝わると思う。
また勧めてくるなら、個装じゃないとちょっと。。。
ってはぐらかすかな。+3
-0
-
115. 匿名 2025/09/15(月) 17:43:34 [通報]
義妹(成人済)が知的入ってて落としたお菓子とか平気で手渡しで食べさせてくるから「お腹いっぱいだからいらないよ」って言ってもしつこく差し出してくるからトイレ行くふりして避けてる返信
義母が近くにいる時は避けてくれるけど旦那は知らんぷり
あまり義実家行きたくない+4
-0
-
116. 匿名 2025/09/15(月) 17:45:39 [通報]
>>40返信
一緒にいる間他のものも何も食べないの?+3
-0
-
117. 匿名 2025/09/15(月) 17:46:22 [通報]
>>4返信
舐めたり、手を洗ったから大丈夫とか言う甥姪なんか可愛くもない。
トピ立てるなって意味じゃないけど、そんなクソガキトピ立てるまでもなく一家ごと疎遠にする+8
-7
-
118. 匿名 2025/09/15(月) 17:46:41 [通報]
>>85返信
だから食べてないんじゃないの?+9
-0
-
119. 匿名 2025/09/15(月) 17:46:52 [通報]
自分の子どもにも言うよ返信
子どもの手って汚いからちゃんと洗ってって、色んなところベタベタ触るでしょって言うよ+1
-0
-
120. 匿名 2025/09/15(月) 17:47:18 [通報]
バレンタインの友チョコは処分してました…返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/09/15(月) 17:47:19 [通報]
>>84返信
そんなの言い出したらキリなくない
あなたの作るものも信用ならないって事?
子供は興味津々で色んなもの触ってへっちゃらなもんでしょ子供は成長過程だから大概そんなもんだしあなたのような思考の人もいるから大人が作った物が必ず安心なわけではないけど、ちょっと想像したら衛生観念の少ない子供の作ったものの方が抵抗あり信頼度も低いのは明らかでは
比較する対象がおかしいわ
そんなもん親が食べてあげて周りに強要しないでくれ+2
-0
-
122. 匿名 2025/09/15(月) 17:47:47 [通報]
>>85返信
ばかなの?+7
-1
-
123. 匿名 2025/09/15(月) 17:47:53 [通報]
>>72返信
子育て中だけど、やっぱりトイトレとか辛いよ。
汚いものは汚い。
慣れることもないよ。
+10
-0
-
124. 匿名 2025/09/15(月) 17:48:47 [通報]
>>1返信
甥姪が料理してる最中に汚いことしたら
やだー!!!汚いよー!!!!って親に向かって騒いでそこで中断させてる。自分の子供でも汚いのは嫌なのに、よその子は無理!+3
-1
-
125. 匿名 2025/09/15(月) 17:48:59 [通報]
>>116返信
食べないな、そんなに長くはいないし+1
-1
-
126. 匿名 2025/09/15(月) 17:55:03 [通報]
>>117返信
クソガキなんて言う叔母なんて怖すぎて心配しなくても近づいて来ないっしょ笑+6
-2
-
127. 匿名 2025/09/15(月) 17:55:47 [通報]
>>90返信
私、敬老の日に祖父母に手作りのお菓子を毎年のようにプレゼントしてたわ
今は亡き祖父母に空気読めない孫でごめんねと謝りたい+0
-0
-
128. 匿名 2025/09/15(月) 17:57:36 [通報]
地元の知り合いから「姪と作ったの」と手作りクッキー渡されたけど返信
子供の指の跡がくっきり残ってるクッキーで気持ち悪かったから
帰ってから捨てた
しかもラップにぐちゃぐちゃに包まれてた
相手はすごいねーと言う誉め言葉を期待してたっぽいけど、こんなのを
平気で人に渡せる神経がわからないよ+5
-0
-
129. 匿名 2025/09/15(月) 17:57:54 [通報]
>>125返信
主は長くいるのもかね。+2
-0
-
130. 匿名 2025/09/15(月) 17:58:18 [通報]
甥っ子のパパさんも自分の子が手作りした菓子、料理は絶対食べないらしい返信+1
-0
-
131. 匿名 2025/09/15(月) 17:58:59 [通報]
>>1返信
衛生観念も指導して習得してからじゃないと無理だよね
親御さんがもう少し気を配るべきだと思うわ
自分の子が指ペロとかしてたもの、私なら他人に出せない+0
-1
-
132. 匿名 2025/09/15(月) 17:59:55 [通報]
>>1返信
甥と姪と料理することそんなにあるんだね
私はないや
おばおじともやったことないなあ
+0
-0
-
133. 匿名 2025/09/15(月) 18:00:36 [通報]
そもそも子供とそんなことしない返信
ストレスたまるだけ+0
-0
-
134. 匿名 2025/09/15(月) 18:02:59 [通報]
甥姪なんてよその子供なんだから無理に決まってる。なんなら我が子でもちょっと嫌だなと思うよ。返信
汚いことしないか見張ってるから食べられるけど。+1
-0
-
135. 匿名 2025/09/15(月) 18:03:36 [通報]
>>5返信
その子供の親に私そういうのちょっと無理なんだって言うかな+8
-1
-
136. 匿名 2025/09/15(月) 18:04:02 [通報]
>>44返信
食べないに決まってるじゃん!+3
-1
-
137. 匿名 2025/09/15(月) 18:04:43 [通報]
>>14返信
義理なのかもね。だとしたら他人の子供だし余計に無理よな+6
-1
-
138. 匿名 2025/09/15(月) 18:04:44 [通報]
>>10返信
>>81
甥姪って書いてあるよ+4
-1
-
139. 匿名 2025/09/15(月) 18:06:40 [通報]
>>4返信
親でもムリ。
我が子は鼻ほじったりする癖が治らないから、余計ムリ。お手伝いは卵割る、混ぜる、スライサーする、くらい。
パン作りは一緒にするけど、念入りに手を洗って、高温で焼くからいいか…って諦めてるけど、人にはあげられない。+31
-0
-
140. 匿名 2025/09/15(月) 18:06:42 [通報]
>>51返信
どっちも同レベルで汚いのに+1
-0
-
141. 匿名 2025/09/15(月) 18:08:29 [通報]
姪っ子がお菓子を素手でうちの子に渡してきたのも正直やめてって思ったけど言えないよね返信+3
-0
-
142. 匿名 2025/09/15(月) 18:09:43 [通報]
>>86返信
それほんと嫌!なんで親止めないんだろうね、私なら止める+5
-0
-
143. 匿名 2025/09/15(月) 18:11:34 [通報]
>>4返信
親でも無理。
幼稚園で餅つきして、子供が丸めて持って帰ってきたお餅(らしきもの)はそのままこそっとゴミ箱行き。
市販のお餅を料理して、夕食に出したことあるよ。+23
-0
-
144. 匿名 2025/09/15(月) 18:12:30 [通報]
昔小学生だった姪が、「私、料理クラブ入ってるの」と言って、きゅうりを塩で揉んで手で絞って醤油とかで和えたのを出してくれたけど、キツかった返信+1
-0
-
145. 匿名 2025/09/15(月) 18:12:47 [通報]
>>95返信
お祭りでママ友親子と一緒になった時、ママ友がみんなで食べようってポテト買ってきてくれたんだけどママ友の子が一本食べるたびに指なめってるの見て一口も食べなかったw
幼稚園児ならまだしも小学生だよ、しかも外だよ。汚いわ+4
-0
-
146. 匿名 2025/09/15(月) 18:13:56 [通報]
>>4返信
無理無理
ペロリと舐めたスプーンで再びかき混ぜたデザートとか親でも無理
客になんて出さないよ+12
-0
-
147. 匿名 2025/09/15(月) 18:14:34 [通報]
気持ち悪いから無理❗️返信+1
-0
-
148. 匿名 2025/09/15(月) 18:16:36 [通報]
>>5返信
普通こんなに甥っ子姪っ子が手伝った料理食べる機会ないよね
みんなで実家で同居?+25
-0
-
149. 匿名 2025/09/15(月) 18:18:10 [通報]
>>1返信
自分の子でもペロっと舐めた手とかで続けようとしたら叱るし、そこで手伝い終了だわ
衛生観念教えるの大事よ
なんでそんなに手作り料理食べる機会があるの?+1
-0
-
150. 匿名 2025/09/15(月) 18:18:42 [通報]
>>54返信
そう言えば、子供もバレンタインのトピに
「うちの子が手でこねくり回した手作りチョコ貰ってお腹壊しました!」報告が山ほどあったね+0
-0
-
151. 匿名 2025/09/15(月) 18:18:48 [通報]
義母が、前日に3歳の孫達が作ったおはぎを自分は食べたくないからって持ち帰らせようとした時、ピーが湧いた💢返信
はっきり断った。絶対に食べたくない💢+1
-0
-
152. 匿名 2025/09/15(月) 18:19:39 [通報]
>>4返信
我が子がこねくり回したものでも、かなりうっ…ってなる(喜んで食べるパフォーマンスはするけど)+13
-1
-
153. 匿名 2025/09/15(月) 18:20:23 [通報]
料理じゃないけど、素手でぐちゃぐちゃにみかんをほぐして渡されたことある。食べなかった。本人も食べながらほぐしてたし、どうしても無理だった。なんて言って食べなかったか覚えてない。断ったら傷つけるかなと思って迷ったけど。返信+0
-1
-
154. 匿名 2025/09/15(月) 18:20:46 [通報]
甥と姪の顔をじっと見て、低い声で「食べ物はおもちゃじゃねえぞ。料理なめんなよ」と言う。返信+1
-1
-
155. 匿名 2025/09/15(月) 18:27:00 [通報]
>>1返信
絶対食べないほうがいい
私自身が幼稚園年中のときに園の餅つきの餅で食中毒みたいになり死にかけた
年長さんが作るんだけど外で餅つくし手洗いがすぐ出来ない環境でこね回してるから菌だらけだったんだろうね
トラウマすぎてよその子供がコネコネしたものは悪者にされようが口にしない+5
-1
-
156. 匿名 2025/09/15(月) 18:37:46 [通報]
しかも火や包丁使わせたくない年齢だから手でちぎった生ものって感じの物が多いんだよなぁw返信+3
-0
-
157. 匿名 2025/09/15(月) 18:41:55 [通報]
義母や義母の友達(顔も知らない近所のおばあさん)が作ったおはぎとかおやきとか心理的にえづきながらも美味しくいただいてる返信
腹壊したことは今のところない
勿体ないなと思って食べちゃうんだよね+1
-1
-
158. 匿名 2025/09/15(月) 18:43:21 [通報]
>>1返信
そんなことではいつまで経ってもガンジス川で沐浴出来ませんよ+2
-0
-
159. 匿名 2025/09/15(月) 18:49:14 [通報]
>>27返信
横。大抵のお子さんは潔癖じゃないから、ダンゴムシ触った手で顔触ったり、犬のオシッコやら野良猫のフンがついたかも知れない野草などをいじり、土を触ったした後に持ってるハンカチで手を拭いちゃったりするんです。
割と潔癖なうちの甥でさえ、実家の網戸にチューしてましたから。こっそりウェットティッシュで口元を拭きながら、パパに言っちゃダメだよ?ショックで泡吹いちゃうから、と言い聞かせたそばで
下の子は鼻水を垂らした顔を母である義姉のロングスカートで拭いていました。ママの可愛いスカートが可哀想だから、今度からティッシュで拭こうね?と優しく諭しながらも義姉はいいんです〜全然!とあっけらかん。
父である兄は眉間に皺を寄せて頭を抱えてました。うちの夫は苦笑いしながらも、お洋服汚れちゃうからやめよー?と諭していました。
本当に子どもって奇想天外だから、主さんの理解出来ない気持ちもわかります。+0
-0
-
160. 匿名 2025/09/15(月) 18:51:46 [通報]
>>34返信
ヨコだけど、私は大人でも嫌です
ハムもスモークサーモンも手でちぎる食べ物じゃないでしょ
見た目汚くて無理+2
-0
-
161. 匿名 2025/09/15(月) 18:52:24 [通報]
>>4返信
私も親だけど自分と夫以外に食べさせようと思わないわ。祖父母でも遠慮する。+7
-0
-
162. 匿名 2025/09/15(月) 18:53:17 [通報]
>>4返信
子どもと作った白玉団子食べれなかった。自分が丸めたやつだけ食べたけどバレなかったから良かったよ+7
-0
-
163. 匿名 2025/09/15(月) 18:53:19 [通報]
その子供たちの親に問題あるわw返信
目を光らせてほしい+0
-0
-
164. 匿名 2025/09/15(月) 18:54:03 [通報]
>>1返信
可哀想だから食べてあげて+1
-4
-
165. 匿名 2025/09/15(月) 18:54:08 [通報]
>>44返信
食べかけは無理。子供が作った料理はコロッケとか火を通すものだし大丈夫だけど生物であれば余程厳しく監視してないと無理。+3
-1
-
166. 匿名 2025/09/15(月) 18:56:29 [通報]
嫌汚いよ私子供いるけど素手で触ったやつ返信
食べるの嫌だもの+1
-0
-
167. 匿名 2025/09/15(月) 18:57:27 [通報]
私はある程度平気だけど、嫌がる主さんの気持ちもわかるから我が子が調理したものを提供する際は確認する。返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/09/15(月) 18:57:50 [通報]
>>2返信
かっこよ+9
-12
-
169. 匿名 2025/09/15(月) 18:59:49 [通報]
>>1返信
火が通ったやつでギリかな〜
そもそも子どもが作った料理を人に出すっていう発想が無かった+0
-0
-
170. 匿名 2025/09/15(月) 18:59:52 [通報]
バレンタインとか、イベントでもなく頻繁に甥姪の料理食べる日常って何?生活環境変えたら、としか。返信+1
-0
-
171. 匿名 2025/09/15(月) 19:01:32 [通報]
近所の焼き菓子が人気の店のインスタに、子供が出来立てのクッキーつまみ食いして、コラ!現行犯です!って写真あげてて子供がベタベタ触ってそうで行きたくなくなった。返信
それも子供のほっこりエピソードみたいな感じで載せてるのも苦手だわ+4
-0
-
172. 匿名 2025/09/15(月) 19:01:53 [通報]
>>88返信
この主は定期的にありそう+3
-0
-
173. 匿名 2025/09/15(月) 19:03:45 [通報]
>>16返信
そもそも子ども用の使い捨て手袋があんまり売ってないと思う+3
-0
-
174. 匿名 2025/09/15(月) 19:04:22 [通報]
>>138返信
だから「我が子でないよその子」じゃん。
そもそも甥姪が作った料理食べることすら、甥姪がいる人でさえあんまりないし。+7
-0
-
175. 匿名 2025/09/15(月) 19:06:28 [通報]
>>4返信
親でも無理だから料理のときは絶対に手袋させてるよ
手洗うのが大人の手洗いと違ってちゃんと洗えてないと思ってる
私も普段から手袋つけて料理してるから我が子は手袋つけるもんだと思ってるよ+15
-0
-
176. 匿名 2025/09/15(月) 19:10:13 [通報]
>>34返信
それ思いました
親戚集まって高校大学生や成人した人が料理手伝う時もあるよね
大人でも清潔意識低い人いるし+1
-0
-
177. 匿名 2025/09/15(月) 19:11:18 [通報]
甥っ子が作ってくれたなら喜んで食べる。返信
鼻水拭いてあげたり、オムツ替えてあげたりしてるし、別に素手で作ったものくらい気にならない。+1
-0
-
178. 匿名 2025/09/15(月) 19:14:20 [通報]
>>1返信
それを他人に与える親が信じられない
そういうことしたらお腹壊す人がいると教えたら?
+0
-0
-
179. 匿名 2025/09/15(月) 19:18:05 [通報]
お隣の未就学児の子がプレゼントしてくれた手作りお菓子(アンパンマンの顔になるようにビスケットにチョコとか色々くっつけてある)、気持ちはとっても嬉しくて可愛くてほっこりしたけれど結局食べることは出来なかった返信+0
-0
-
180. 匿名 2025/09/15(月) 19:20:06 [通報]
>>1返信
作業中指についたクリームなどをペロリとしてそのまままた触ります。カットフルーツもギュッと握ったりベタベタ触って並べていました。
私なら料理中に「手を舐めるのは汚いからダメだよ。ばい菌が料理の中に入って食べれなくなっちゃうからね」って言うな。
自分の子供でも手伝いするなら手を洗って、料理に指を舐めるなんてさせない。+2
-0
-
181. 匿名 2025/09/15(月) 19:23:05 [通報]
私も小1の甥っ子と料理やお菓子作りをすることあるけど、手洗いを徹底させて、「わぁ!」と手をついたりすると「ほら、手」と洗い直して意識を持たせてるよ返信
「面倒だけど、でも大切なことだからね」と言ったら「うん、遊びじゃないもんね」と返ってきた
+3
-0
-
182. 匿名 2025/09/15(月) 19:25:39 [通報]
>>114返信
本当に、そう言ってティッシュに包んでおけばよかった+2
-0
-
183. 匿名 2025/09/15(月) 19:28:21 [通報]
>>1返信
ヒロミが何かの番組で、モグモグゴンボキツイよねと言っててワロタw正直すぎるだろ。+1
-0
-
184. 匿名 2025/09/15(月) 19:31:07 [通報]
>>1返信
自分の子、甥っ子、姪っ子なら大丈夫だがよその子は無理だ。+1
-0
-
185. 匿名 2025/09/15(月) 19:31:20 [通報]
自分の子どものも嫌返信
お手伝いしたいって言うから困ってる+1
-0
-
186. 匿名 2025/09/15(月) 19:31:52 [通報]
>>173返信
ドラッグストアに売ってるよー+0
-0
-
187. 匿名 2025/09/15(月) 19:36:56 [通報]
>>74返信
よくお寿司屋さんとかいうやつ作ってるけど、食べた事無いw+14
-0
-
188. 匿名 2025/09/15(月) 19:41:00 [通報]
>>4返信
親だけど食べられません。ごめん。+7
-0
-
189. 匿名 2025/09/15(月) 19:48:30 [通報]
>>173返信
100円ショップにあるよ+0
-0
-
190. 匿名 2025/09/15(月) 19:52:48 [通報]
>>1返信
甥姪に手伝わせた料理は家族以外には振舞わせないなあ
どういう状況なんだ+3
-0
-
191. 匿名 2025/09/15(月) 19:58:30 [通報]
>>4返信
親でも無理。
幼稚園で餅つきして、子供が丸めて持って帰ってきたお餅(らしきもの)はそのままこそっとゴミ箱行き。
市販のお餅を料理して、夕食に出したことあるよ。+6
-1
-
192. 匿名 2025/09/15(月) 20:03:11 [通報]
自分の子供でも嫌。クッキー一緒に作るけど天板分けて焼いてる。小2がカレー作ってくれた時も心殺して食べた。こんな母親でごめん。返信+1
-0
-
193. 匿名 2025/09/15(月) 20:12:41 [通報]
>>72返信
私子供いるけど嫌だよ。我が子のなら大丈夫ってものもあれば我が子のでもちょっとってなるものもある。
清潔なママの子供でも子供はどうしても注意力散漫になるから不潔になりがちだし、
不潔ママのお子さんはさらに不潔だし。まあそういうお宅は菌に強いから生命力は凄まじいけども。+1
-0
-
194. 匿名 2025/09/15(月) 20:32:45 [通報]
子どもが作った料理が出る食卓につかなきゃいい返信
実家暮らしなら家を出る、誘われても行かない愛想の悪い叔母になる 暇の理由で兄弟の家庭がいる家に行かない
+0
-0
-
195. 匿名 2025/09/15(月) 20:44:34 [通報]
>>10返信
想像で答えればいいんじゃないの?+2
-0
-
196. 匿名 2025/09/15(月) 20:47:21 [通報]
我が子の食べ残しもムリだ返信+0
-0
-
197. 匿名 2025/09/15(月) 20:59:46 [通報]
私も以前、職場の人から5歳の娘が丸めましたと、ぐっちゃぐちゃのトリフチョコ渡されたよ。返信
わーありがとうございます😊と言って、自宅で処分した。+0
-0
-
198. 匿名 2025/09/15(月) 21:05:24 [通報]
>>20返信
ガルなら目の前で捨てるよ
+1
-0
-
199. 匿名 2025/09/15(月) 21:10:47 [通報]
>>2返信
安定の2コメ
実際には甥姪からの手作り料理なんて食べた事無いだろうな~とりあえずプラス貰えそうなコメント書くのに必死+34
-3
-
200. 匿名 2025/09/15(月) 21:14:53 [通報]
>>148返信
主の話は本当だとして便乗してコメしてる人のほとんどが空想だと思うよ
まず幼児が料理がっつり参加してるのを親以外が見る機会はそうそう無いし、状況がレアケースすぎでしょ
とりあえず叩きたいだけの馬鹿ばっかりでしょうもなすぎー+2
-0
-
201. 匿名 2025/09/15(月) 21:26:27 [通報]
自分の子供でも無理だよ。返信
絶対食べないし、マジで触らせたくない。
知人にも「あんた自分の子供が可愛くないの?!」って言われたけど、意味不明だし無理なもんは無理。
+2
-1
-
202. 匿名 2025/09/15(月) 21:39:58 [通報]
>>14返信
うちの弟はガチ潔癖だから甥姪が来てるときは顔出さないよ+5
-0
-
203. 匿名 2025/09/15(月) 22:02:11 [通報]
>>1返信
読んでるだけでもゾッとした
絶対無理、食べれない+8
-0
-
204. 匿名 2025/09/15(月) 22:07:04 [通報]
私も本当無理です…他人が作った料理もダメ。返信+1
-1
-
205. 匿名 2025/09/15(月) 22:08:51 [通報]
>>4返信
職場に「子供(幼児)と作ったの~」とお菓子を持ってくる人がいるけど、無理すぎる。
児童館のイベントで作ったパンも持ってきたけど、余計に無理すぎて悪いけど帰って捨てた。+10
-0
-
206. 匿名 2025/09/15(月) 22:13:01 [通報]
何なら赤子の手形クッキー?も親だけでやってくれ返信+3
-0
-
207. 匿名 2025/09/15(月) 22:13:43 [通報]
>>1返信
私も絶対無理です 絶対に無理です
こればかりは仕方ない+4
-0
-
208. 匿名 2025/09/15(月) 22:17:36 [通報]
>>1返信
握りしめてたお菓子を口に入れるブームもキツいよ。
親は◯◯ちゃんにもあーん、とか盛り上がってたけど。。+3
-0
-
209. 匿名 2025/09/15(月) 22:25:50 [通報]
>>1返信
友人の家だとものすごく気まずい。小さなお子様がいるお家へは行けなくなったし、招かなくもなった。あとで食べると言ってそのあとは何も口にできなくなるのがしんどい+2
-0
-
210. 匿名 2025/09/15(月) 22:37:40 [通報]
同じ感じで高齢者の満足に手洗っていない汚料理も食べられない返信
酷い奴だと手に唾つけたりしたまま、調理するのもいる
外作業で泥ついたまま水洗いとかで済ませたり
高齢者で衛生観念ないやつは本当に耐えられない
+4
-0
-
211. 匿名 2025/09/15(月) 22:51:51 [通報]
>>10返信
皆さん食べてますか、ならおかしいけど食べられますかなら何もおかしくない+2
-0
-
212. 匿名 2025/09/15(月) 23:37:43 [通報]
>>1返信
自分の子でもちょっと無理
絶対風邪とか移るから+0
-0
-
213. 匿名 2025/09/16(火) 00:56:27 [通報]
>>31返信
我が子でも無理…+2
-0
-
214. 匿名 2025/09/16(火) 02:54:09 [通報]
>>24返信
めっちゃ笑ったw
けど包帯巻いた手ってどういうこと!?+0
-0
-
215. 匿名 2025/09/16(火) 08:25:13 [通報]
食べたくないよね返信
夫の姪っ子がバレンタインに毎年手作りくれるけど、そこの家汚いからそこで作ったやつとか無理って思うもん…
夫は家の中見たことないからそんなに汚いとは分かってないから食べてるけど。。+4
-0
-
216. 匿名 2025/09/16(火) 11:06:55 [通報]
>>1返信
私も無理ですし、おにぎりとかは家族でも誰でも無理です
あとお菓子系とか+2
-0
-
217. 匿名 2025/09/16(火) 11:31:51 [通報]
>>4返信
分かる
うちの子が作ったご飯は食べられるけど
姉の子供が作ったご飯は絶対無理+0
-1
-
218. 匿名 2025/09/16(火) 11:34:47 [通報]
>>69返信
69さんみたいなこういう親御さんならずっと付き合っていきたいけど
「うちの子が作った料理汚いって言うの💢」
って切れる親もいるからね~+4
-0
-
219. 匿名 2025/09/16(火) 11:52:14 [通報]
>>206返信
そんなヤベェブツが存在するのか...
赤子やチビッコは無条件で可愛い派だけど流石に理解不能っすね+0
-0
-
220. 匿名 2025/09/16(火) 11:53:51 [通報]
親だったら我が子が作ってくれたものは「美味しいね」ってちゃんと褒めてあげなきゃダメだけど、赤の他人(身内含む)には強制したらアカンと思う返信+4
-0
-
221. 匿名 2025/09/16(火) 11:55:23 [通報]
クッキーは熱を加えてるからギリ大丈夫かもだけどおにぎりは無理!返信+2
-0
-
222. 匿名 2025/09/16(火) 12:04:38 [通報]
少し違うけど屋台で金払う価値ないなと買わなかったよ返信
祭りのクレープ屋で大人と子供が店員で。前客が注文して。小4くらいの女児が作るの担当で。作り置きの生地に慣れた様子で作ってた。
別に不衛生とかじゃないけど…何となく下に見ちゃってね。同じ作り置き生地でも大人が作ったほうがテンション上がるというか。600円高く感じて買わなかったよ+4
-0
-
223. 匿名 2025/09/16(火) 12:11:04 [通報]
知り合い家族で持ち寄りで食事した時に大皿で出されたキウイをその家の子供達(小学生)が素手で掴んで食べていてベタベタ触ったのをどうぞと笑顔で出された…手つけないのも悪いと思って吐きそうきなりながら食べた返信+2
-0
-
224. 匿名 2025/09/16(火) 12:49:46 [通報]
>>1返信
無理です
自分の子供のだって無理ー+2
-0
-
225. 匿名 2025/09/16(火) 12:58:49 [通報]
>>1返信
許せるのは自分の子どもだけだなぁ+2
-0
-
226. 匿名 2025/09/16(火) 13:53:40 [通報]
>>1返信
わかるー
料理もそうだけどお菓子でも「どうぞしてきて」とか言われた子供が
個包装じゃないのを
「ハイ、どうぞ」
可愛いとは思うけど、正直口に入れるのはイヤ+1
-0
-
227. 匿名 2025/09/16(火) 14:49:44 [通報]
>>222返信
確かに600円は割高だし小学生の子に売り物の調理を担当させるのはどうかと思うけど、慣れた手捌きでクレープ焼いちゃうのは凄いなあ。
私が同じ事やれって言われたら恐らく無理だろうww
とりあえず将来有望って事で、そのうちアルバイトとかで才能を活かしてくれるのを楽しみにしたい。+2
-0
-
228. 匿名 2025/09/16(火) 15:43:05 [通報]
みなさん廻らないお寿司は大丈夫?返信
職人さんを信じてるの?+0
-0
-
229. 匿名 2025/09/16(火) 15:44:52 [通報]
私も食べられないよ!返信
いくら目の前で手を洗っていようと、唾液や鼻水が気になって無理。バレンタインとか「子供と作ったの~」って手作りお菓子もらうと本当に困る。(その場ではちゃんとお礼言うよ!)
少し話ズレるけど、なんなら我が子の食べ残しも躊躇してしまう。+2
-0
-
230. 匿名 2025/09/16(火) 15:54:26 [通報]
幼稚園の時、自然派ママの子で、前歯虫歯の子が、バレンタインデーにクッキーをくれた。返信
子供達にも食べさせたくなかったけど、食べたらダメとも言えず、、、。
手作りお菓子苦手すぎる。+1
-0
-
231. 匿名 2025/09/16(火) 16:00:03 [通報]
>>1返信
お店屋さんごっこってことにして、お店では衛生面にこだわっていると教えたらどうかな
使い捨ての手袋使わせるとか+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する