ガールズちゃんねる

手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか

292コメント2025/09/17(水) 08:03

  • 1. 匿名 2025/09/15(月) 14:45:28 

    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか : 読売新聞
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

     東京・羽田空港の保安検査場で、乗客が手荷物としてトレーに置いた現金を盗んだとして、警視庁東京空港署は15日、保安検査員の男(21)(東京都大田区)を窃盗容疑で逮捕したと発表した。8月以降、乗客約80人の手荷物から現金計約150万円を盗んだとみて調べている。…


    ・松本容疑者はX線装置に荷物を通す前に、トレーを整えるふりをしてトレーに直接置かれた現金を盗み、その後、空港内の個室トイレのトイレットペーパーの芯に盗んだ9万円分の札を隠していた

    ・トイレから保安検査場に戻った際、現金がなくなった乗客の男性と口論になり、事件が発覚

    ・松本容疑者「スリルを楽しむために盗んだ」「仕事が体力的にきつくて辞めようと思っていて、生活の足しとして貯金しようと思った」

    返信

    +0

    -348

  • 2. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:10  [通報]

    絶対にバレるのにやる意味がわからない
    返信

    +809

    -6

  • 3. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:11  [通報]

    流刑で
    返信

    +108

    -1

  • 4. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:13  [通報]

    航空会社が気になる
    返信

    +301

    -22

  • 5. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:16  [通報]

    当面、荷物検査の特集はやらないだろうな🤭
    返信

    +1

    -11

  • 6. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:24  [通報]

    どこの職場にもこういうのがいるんだな
    返信

    +254

    -3

  • 7. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:32  [通報]

    >>1
    トレーから直接!?やられた方は気づかないものなのかな?
    返信

    +283

    -1

  • 8. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:35  [通報]

    日本が壊れていく
    返信

    +185

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:36  [通報]

    うわ
    またマスク着用者
    返信

    +16

    -39

  • 10. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:45  [通報]

    あんなオープンで人がたくさんいる中でどうやってやったんだろ?
    返信

    +249

    -0

  • 11. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:51  [通報]

    日本の空港職員は丁寧だってSNSでも話題になってるのにね
    返信

    +147

    -3

  • 12. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:54  [通報]

    >「仕事が体力的にきつくて辞めようと思っていて、生活の足しとして貯金しようと思った」


    21歳が何言うてんの!?
    返信

    +438

    -2

  • 13. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:56  [通報]

    松本容疑者「スリルを楽しむために盗んだ」「仕事が体力的にきつくて辞めようと思っていて、生活の足しとして貯金しようと思った」


    絶対後者やん
    返信

    +258

    -5

  • 14. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:59  [通報]

    人手不足だから若い男ってだけでこんなのまで簡単に雇われてるのかな
    返信

    +178

    -2

  • 15. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:59  [通報]

    >>4
    > 男はJALから保安検査を委託された渋谷区の警備会社の社員
    返信

    +282

    -3

  • 16. 匿名 2025/09/15(月) 14:47:01  [通報]

    こんな監視カメラもあってバレそうな仕事場でよくやる
    返信

    +141

    -1

  • 17. 匿名 2025/09/15(月) 14:47:06  [通報]

    絵に描いたようなZ世代
    返信

    +173

    -14

  • 18. 匿名 2025/09/15(月) 14:47:13  [通報]

    トレーに置いた現金が無くなったら速攻で気付かない?
    返信

    +135

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/15(月) 14:47:13  [通報]

    >>トイレから保安検査場に戻った際、現金がなくなった乗客の男性と口論になり、
    そりゃそんなにわかりやすく現金が消えたら即バレするでしょうよ
    返信

    +166

    -3

  • 20. 匿名 2025/09/15(月) 14:47:15  [通報]

    そんな目の前でとかバレないと思ってたんだ
    150万どころか、もっと余罪ありそう
    返信

    +142

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/15(月) 14:47:27  [通報]

    そら保安検査員なんて楽しみないもんな
    乗客から文句ばかり言われてストレスばかりよ
    そこは同情するわ
    返信

    +1

    -30

  • 22. 匿名 2025/09/15(月) 14:48:03  [通報]

    頭おかしいやろ
    こんなん海外だけと思ってた
    返信

    +106

    -2

  • 23. 匿名 2025/09/15(月) 14:48:04  [通報]

    誰でもできる仕事って信頼度は低くなるよねー
    返信

    +65

    -2

  • 24. 匿名 2025/09/15(月) 14:48:31  [通報]

    >>15
    結局外部委託だから航空会社関係ないね
    返信

    +222

    -9

  • 25. 匿名 2025/09/15(月) 14:48:35  [通報]

    貸金庫に手を付けた銀行員もだけど…こういう一人がした犯罪で誠実に真面目に仕事をしてる人全てが迷惑をかける

    また1から信用を積み重ねるのに時間がかかるんだよ
    返信

    +149

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/15(月) 14:48:41  [通報]

    同じ名前の政治家いたな。
    故人だけど。
    返信

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/15(月) 14:48:43  [通報]

    >>21
    仕事なんで
    返信

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/15(月) 14:48:43  [通報]

    >>4
    だいたい委託の警備会社だよね
    セノンとか
    返信

    +157

    -2

  • 29. 匿名 2025/09/15(月) 14:48:43  [通報]

    女性だと財布を鞄から出すことないけど、男性はポケットからトレーに出すからか
    返信

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/15(月) 14:48:54  [通報]

    羽田空港たまに使うから私も知らない間に取られてたかも
    返信

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/15(月) 14:49:24  [通報]

    >>1
    トイレから保安検査場に戻った際
    こんな人いるの?保安検査おわって荷物回収してからトイレ行けばいいのに
    返信

    +31

    -7

  • 32. 匿名 2025/09/15(月) 14:49:36  [通報]

    >>15
    トッパ!の見すぎかもしれんけど、保安検査の人とかエリートやと思ってた。委託のバイトなの?
    返信

    +179

    -11

  • 33. 匿名 2025/09/15(月) 14:49:49  [通報]

    仕事は体力的にキツイって21歳なんてまだまだ体力あるんじゃないの?
    ラクして稼げる仕事なんてねぇーからな
    返信

    +82

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/15(月) 14:50:06  [通報]

    >>2
    79人バレてなかったってことでは…
    返信

    +135

    -2

  • 35. 匿名 2025/09/15(月) 14:50:16  [通報]

    21才で手荷物検査官がキツイとか、おまえはもうなんの仕事も出来ないな
    返信

    +127

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/15(月) 14:50:19  [通報]

    >>9
    マイナス多いな

    こういうときにマスクは禁止して欲しい
    返信

    +49

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/15(月) 14:50:22  [通報]

    >>7
    そもそもトレーに直接置くってことは
    ポケットとかに乱雑にお札突っ込んでたような人だろうから、減ってても気付かないし減ったような気がしても気のせいか〜で済ましそう
    返信

    +169

    -2

  • 38. 匿名 2025/09/15(月) 14:50:35  [通報]

    >>32
    21歳だから大学卒では無さそう
    返信

    +110

    -3

  • 39. 匿名 2025/09/15(月) 14:51:00  [通報]

    >>33
    何もしてない豚丼が偉そうに説教垂れるな
    返信

    +1

    -10

  • 40. 匿名 2025/09/15(月) 14:51:04  [通報]

    保安検査の人が盗むとは思わないよなあ
    これは法定通りの罰より多めにして欲しい
    返信

    +81

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/15(月) 14:52:45  [通報]

    JALの委託なら100%JALが悪い
    返信

    +11

    -15

  • 42. 匿名 2025/09/15(月) 14:53:13  [通報]

    >>20
    結構小銭はおいてる人みるけど、札はポケットのままの人多いんじゃないかな
    返信

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/15(月) 14:53:14  [通報]

    >>30
    羽田や成田で職員に盗まれるとか警戒あまりしてないもんね
    返信

    +65

    -2

  • 44. 匿名 2025/09/15(月) 14:53:15  [通報]

    >>1
    渋谷区の警備会社ってどこだろ、JSSとかのJAL系列かな、こいつのせいで警備会社も信用ガタ落ちだよね
    返信

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/15(月) 14:53:19  [通報]

    >>36
    私もそう思う
    なんでマイナスなんだろうね
    返信

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2025/09/15(月) 14:53:46  [通報]

    >>7
    ね、不思議
    何枚か預けたお札の一枚くらいなら抜かれても気づかない人が多くてチリツモで150万になったのかなと思ったけど、最後は9万円盗んで逮捕とか
    そりゃ気づかれるわ
    返信

    +178

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/15(月) 14:53:57  [通報]

    >>7
    こうやって実際被害があったから,,とは思うけど,正直,あそこで金抜かれるとか1ミリも考えた事もなかった。男性ってトレーにポケット中身直接載せてる人多いよね。
    返信

    +139

    -2

  • 48. 匿名 2025/09/15(月) 14:54:01  [通報]

    >>15
    警備会社って犯罪歴あると入社出来ないし入社後は警察に名簿提出させられるんやなかった?
    それでも犯罪抑止にならないのか
    返信

    +74

    -2

  • 49. 匿名 2025/09/15(月) 14:54:24  [通報]

    真面目にやってたらそれなりに貰える職業じゃないんだ
    返信

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2025/09/15(月) 14:54:48  [通報]

    >>32
    進学校ではない高卒とかいるよ
    中身は警備会社
    返信

    +79

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/15(月) 14:55:08  [通報]

    >>1
    >また、「今年の8月ごろから70から80件やった」「あわせて150万円くらい現金を盗んだ」とも供述しているということで、警視庁が余罪を調べています。

    ↑まだ21歳で常習犯にも程があるでしょ
    返信

    +72

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/15(月) 14:55:14  [通報]

    >>1
    オレンジ・イズ・ニュー・ブラックでこういう罪のやついたな
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/15(月) 14:55:24  [通報]

    >>2
    てかこんだけやってバレてなかったってことは氷山の一角な気もする
    海外じゃ職員に勝手にスーツケース開けられてたりする事件は頻発してるけど、日本では起こり得ないだろうって考えがそもそも間違ってるんだろうね
    日本人でも出癖が悪い奴はいくらでもいるから
    こういう手荷物検査員とかは離職率も高くて手取り15万くらいの契約社員が多いし、お金に困ってる人も多い
    返信

    +107

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/15(月) 14:55:29  [通報]

    この仕事、羽田とか普通のバイトでやれちゃうんだもんね
    時給1500円で今みたらあったw
    返信

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/15(月) 14:55:34  [通報]

    >>12
    そもそも貯金とは
    返信

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/15(月) 14:55:44  [通報]

    ポケットに入れてた現金をそのままトレーに置くのもどうかと思うけど
    財布ぐらい持てよ
    返信

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/15(月) 14:56:01  [通報]

    >>32
    パイロットとCA以外は非正規ばっかよ。給与も少ないし。
    返信

    +89

    -3

  • 58. 匿名 2025/09/15(月) 14:56:22  [通報]

    羽田の保安検査場ってすぐそばに警察官もいるのにね
    返信

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/15(月) 14:56:23  [通報]

    保安係員は信用してたけど前後左右に並んでる人に盗まれるの警戒して手荷物をトレーに入れてからは常に目を離さないようにしてたわ
    返信

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/15(月) 14:56:40  [通報]

    震災時の大臣を思い出した
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/15(月) 14:57:48  [通報]

    >>57
    CAも契約社員とかいるんでしょ?
    返信

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/15(月) 14:57:50  [通報]

    >>9
    させられてんでしょ
    〇に19とか番号書いてあるし
    返信

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2025/09/15(月) 14:57:51  [通報]

    『乗客の30歳代の男性が「預けた現金がなくなっている」と別の保安検査員に訴え、被害が発覚。同署が、防犯カメラの映像などから21歳の保安検査員の男を特定した』

    ↑ 防犯カメラがあるのに、なんでそんなことを・・・
    返信

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/15(月) 14:58:17  [通報]

    21歳でなれるんだ
    人選選び最悪だね
    返信

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2025/09/15(月) 14:58:24  [通報]

    携帯はバッグに入れててもトレーに乗せてくださいって言われるから乗せるけど
    財布はバッグの中にしまってあのトレーにの上に直接乗せたことない
    男性はバッグ持たないで尻ポケットに財布入れてる人もいるからそういう人が狙われてたのかな
    お客さんもまさかあんな所で保安検査員にお金盗まれると思ってないから被害にあっても気がついてない人多そう
    返信

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/15(月) 14:58:25  [通報]

    真面目に業務してる人のイメージも悪くなるよね、まぁ、採用の際の見極めも甘いのか?
    年齢的に下請け警備会社のバイトとかかね
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/15(月) 14:58:27  [通報]

    >>15
    そうなんだ
    空港でたくさんの人が働いてるけど、空港の正職員や航空会社の直属職員はごくわずかで、あとは委託なのか。
    返信

    +87

    -2

  • 68. 匿名 2025/09/15(月) 14:58:59  [通報]

    >>32
    普通に求人サイトにあるよ。
    バイトやパートでも募集してて時給もそんなに高くない。羽田で時給1200円だった。
    返信

    +51

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/15(月) 14:59:43  [通報]

    >>7
    現金そのまま置いたのは不思議だけど…ポケットに入れてて慌てて取り出したとか⁇
    でもこれがバレるきっかけになったってことだよね。

    今までは手荷物検査でわざと問題があったことにして再検査するようにレーンの途中で止めて、直接中身を漁ってる時に財布から抜き取ってたんじゃない?
    直前に外貨に両替してたりすると自分の財布の中身はしっかり把握出来てなかったりするし。
    返信

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2025/09/15(月) 14:59:58  [通報]

    >>1>>2>>3
    疑う気はないが日本人か?帰化人か?はちゃんと調査してほしい
    帰化人2世ってエックスで流れてるけど実際にはわからん

    帰化人って90日で情報が消失して見れなくなったんだよな
    返信

    +62

    -8

  • 71. 匿名 2025/09/15(月) 15:00:04  [通報]

    羽田空港の保安検査員・松本龍容疑者(21) 

    羽田空港の保安検査員・松本龍容疑者(21)

    羽田空港の保安検査員・松本龍容疑者(21)

    羽田空港の保安検査員・松本龍容疑者(21)

    羽田空港の保安検査員・松本龍容疑者(21)
    返信

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2025/09/15(月) 15:00:14  [通報]

    >>15
    ちゃんとした人雇えや。
    返信

    +50

    -1

  • 73. 匿名 2025/09/15(月) 15:00:20  [通報]

    >>61
    てかCAほとんど非正規
    返信

    +29

    -6

  • 74. 匿名 2025/09/15(月) 15:00:22  [通報]

    こんな奴雇うなよ
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/15(月) 15:00:53  [通報]

    馬鹿
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/15(月) 15:01:02  [通報]

    保安とは
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/15(月) 15:01:10  [通報]

    さすが犯罪者世代
    返信

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/09/15(月) 15:01:19  [通報]

    >>71
    21歳で犯罪者…
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/15(月) 15:01:22  [通報]

    >>26
    震災の時に宮城県知事に暴言吐いた方ね
    亡くなる時くらいは偲ばれる人生になりたいよね

    【訃報】松本龍さん67歳=元民主党衆院議員、元復興担当相
    【訃報】松本龍さん67歳=元民主党衆院議員、元復興担当相girlschannel.net

    【訃報】松本龍さん67歳=元民主党衆院議員、元復興担当相 訃報:松本龍さん67歳=元民主党衆院議員、元復興担当相 - 毎日新聞元民主党衆院議員で環境相や復興担当相などを務めた松本龍(まつもと・りゅう)さんが21日、肺がんのため死去した。67歳。通夜は2...

    返信

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/15(月) 15:01:39  [通報]

    >>61
    今は知らないけど一時期はいたよね、
    JALもANAもいた、友達がそうだった
    返信

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2025/09/15(月) 15:02:49  [通報]

    コイツ、昔から出癖悪いだろ
    今までも盗みまくってたな
    返信

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2025/09/15(月) 15:03:40  [通報]

    >>61
    今は正社員雇用に変わったね
    外資系で外国人CAとして日本人が働くのは契約が多いと思う
    返信

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2025/09/15(月) 15:03:40  [通報]

    👁️👁️が犯罪者
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/15(月) 15:03:53  [通報]

    >>71
    松本龍容疑者(21)

    松本龍容疑者(21)

    松本龍容疑者(21)

    龍? 帰化人中国人2世じゃね?>>1
    返信

    +34

    -5

  • 85. 匿名 2025/09/15(月) 15:04:04  [通報]

    >>61
    GAも契約じゃなかったかなぁ
    空港のレンタカー店で働いてたけど、GAさんが週何日かバイトしてたよ
    返信

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/15(月) 15:04:27  [通報]

    >>71
    竜がつくと犯罪率高いな。日本人じゃないのかな、ついでに一もな。
    返信

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2025/09/15(月) 15:04:33  [通報]

    >>70
    令和7年4月1日以降に発行された官報はプライバシーへの配慮が必要な記事等の公開期間90日に限定してるけどそれ以外の記事は90日経過後も普通に閲覧できるよ
    何でそんなミスリードするのか謎
    返信

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2025/09/15(月) 15:04:35  [通報]

    親も情け無いな
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/15(月) 15:04:38  [通報]

    盗みDNA
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/15(月) 15:05:05  [通報]

    >>1
    龍=リュウ 👈
    もしかしてあの国の人間?
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +12

    -3

  • 91. 匿名 2025/09/15(月) 15:05:14  [通報]

    >>32
    テレビに洗脳されたらそう思うよね
    返信

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/15(月) 15:05:20  [通報]

    >>73
    さすがに殆どは無いかと、結婚や出産後に経験者とし採用で契約の範囲でって人はいると思う
    返信

    +7

    -6

  • 93. 匿名 2025/09/15(月) 15:05:30  [通報]

    なんでこんなにモラルが低下したんだ?
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/15(月) 15:05:38  [通報]

    >>26
    東北でパワーが通じなかった人か
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/15(月) 15:06:53  [通報]

    羽田空港の保安検査員の給料は、企業や経験、資格によって大きく異なりますが、一般的に月給20万円台から、年収では230万円から400万円以上が目安です。

    求人では月給24万円〜41万円、賞与年2回、資格手当、入社祝金などを含む給与条件が提示されている。
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/15(月) 15:06:58  [通報]

    >>87
    今年4月1日のやつから順次90日経過したものは消失するってのは事実見たい

    官報のサイト
    官報
    官報www.kanpo.go.jp

    内閣府の官報発行サイトです。直近90日分の官報(本紙、号外、政府調達公告等)を閲覧・ダウンロードできます。90日経過後の記事も、一部の記事を除き閲覧可能です。



    すべてを表示するで、90日前以降は一切閲覧できなくなってるから>>70事実だと思う
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2025/09/15(月) 15:07:25  [通報]

    >>8
    通名の可能性もあるしね
    返信

    +25

    -5

  • 98. 匿名 2025/09/15(月) 15:07:37  [通報]

    トレーの上の財布から、じゃなくて現金置いてたのか!
    いやもちろん盗むのは言語道断だけど9万盗むって、、いくらトレーに出したのか気になるな。
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/15(月) 15:07:39  [通報]

    >>56
    言われてから大慌てでポケットの中出し始める人いるけど、保安検査あるのなんて事前にわかってて並ぶこともわかってて、そういうことすんの恥ずかしくないのかなって思う。
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/15(月) 15:07:57  [通報]

    >>90
    おばあちゃん、ネットに毒されすぎ
    ガルって本気でそれ言ってる?ってコメントが多くて笑う
    返信

    +7

    -4

  • 101. 匿名 2025/09/15(月) 15:08:07  [通報]

    羽田空港で手荷物検査中に乗客の現金9万円盗んだ疑い 21歳の保安検査員を逮捕 盗んだ現金は個室トイレのトイレットペーパーの芯に隠す|TBS NEWS DIG

    2025年9月15日

    【動画】
    羽田空港で手荷物検査中に乗客の現金9万円盗んだ疑い 21歳の保安検査員を逮捕 盗んだ現金は個室トイレのトイレットペーパーの芯に隠す|TBS NEWS DIG
    羽田空港で手荷物検査中に乗客の現金9万円盗んだ疑い 21歳の保安検査員を逮捕 盗んだ現金は個室トイレのトイレットペーパーの芯に隠す|TBS NEWS DIGm.youtube.com

    羽田空港で手荷物検査の際に乗客がトレーに置いた現金を盗んだとして、保安検査員の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、東京・大田区に住む羽田空港の保安検査員・松本龍容疑者(21)で、おととい、羽田空港の保安検査場で乗客の男性(30代)が手荷...

    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/15(月) 15:08:29  [通報]

    マスクとらせろよ
    返信

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/15(月) 15:08:53  [通報]

    >>95
    だいたい200万円代でしょ
    400以上は何人いるのよ
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/15(月) 15:08:56  [通報]

    >>96
    追記連コメ

    遡ってみたけど、やっぱり4月1日から90日前以上だと自動的に削除されてる
    今だと6月18日までしか遡れない

    >>1の犯人が龍(りゅう?)らしいが、追えないな帰化人か判別できなくされてる
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2025/09/15(月) 15:10:33  [通報]

    >>71
    チャイニーズドラゴンで逮捕された2世中国人も龍って名前だったよな
    あいつらにとって、ドラゴンって特別な名前なのか?
    返信

    +16

    -2

  • 106. 匿名 2025/09/15(月) 15:10:34  [通報]

    イケメンだけど馬鹿!馬鹿なイケメン!
    返信

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2025/09/15(月) 15:10:53  [通報]

    悪いことする手は切り落とさないとね
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/15(月) 15:11:41  [通報]

    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/15(月) 15:12:18  [通報]

    >>1>>87
    マジでこのプライバシーで90日以前の情報を非開示した国会議員誰?
    岸田文雄の時に法務省が通したみたいだけど

    公明党=創価学会 日本共産党=中国共産党 あたりかな?
    それとも帰化人ブタの立憲民主党?
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +13

    -2

  • 110. 匿名 2025/09/15(月) 15:12:59  [通報]

    >>1
    前科つくから警備系の仕事は二度とできないね
    その辺のおじさんがやってるような警備員でも前科ある人は絶対に採用されないから
    返信

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/15(月) 15:13:32  [通報]

    保安検査員って暇そうだしテキパキしてないよね
    ジトーっと見てくるし大学生のバイトなのかなとおもってたけど
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/15(月) 15:14:00  [通報]

    >>102
    完全に顔隠す用だもんね。花粉とか咳とか言い訳するだろうけど、透明マスク作って連行時に付け替えさせてほしい
    返信

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/15(月) 15:14:28  [通報]

    >>105
    縁起物だしね
    返信

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2025/09/15(月) 15:15:44  [通報]

    >>96
    帰化人の情報を守るために90日でデータが削除されるように制度を改悪したの主犯
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2025/09/15(月) 15:15:54  [通報]

    >>32
    飛行機の中掃除する人とか
    誘導する人もバイトで募集してるの見た
    返信

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/15(月) 15:16:11  [通報]

    こういう信用を棄損してる存在は窃盗とかじゃなくてもっと重い刑罰でもいいと思うんだよなあ
    新しくこの手のやつを懲役30年位にする法律作った方がいいと思う
    今後外国人だらけになってきて水際対策も出来なくなったり、海外の空港みたいにこうやって中身抜く奴ふえるだろうから先に死刑スレスレみたいな法律作っておいた方がいい
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/15(月) 15:16:54  [通報]

    >>96
    今見たけど普通に遡れるけど
    何でさっきから嘘ついてるの?
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/15(月) 15:17:26  [通報]

    >>71
    帰化人にしては若いから
    中国人の親が日本に帰化した、その息子2世の可能性あるな

    だから通名制度廃止にしろっていっただろ
    返信

    +24

    -2

  • 119. 匿名 2025/09/15(月) 15:17:29  [通報]

    >>51
    今年の8月からで80件ってヤバすぎ
    まだ1月ちょっとしか働いてないじゃん
    返信

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/15(月) 15:17:59  [通報]

    読売は匿名で顔写真なしなのに、TBSは氏名公開で顔写真付き
    この極端な差は何なのだろう?
    返信

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2025/09/15(月) 15:18:12  [通報]

    >>110
    それがさぁ、割と雇われてる場合あるんだよ
    警察には届けないけど金取り返してクビにした横領犯が警備会社に面接して、警備会社からどういう人か電話かかってきたことあった
    プライバシーの事だから言えないじゃん、そいつ横領犯ですよとかさ
    あと示談で終わって不起訴のやつとか紛れてると思うわ
    返信

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2025/09/15(月) 15:18:19  [通報]

    >>117
    4月1日以前の見れるが、4月1日以降の帰化人は非開示みたい

    前は一般人でも閲覧できたけど令和7年4月1日以降見れますか?
    返信

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/15(月) 15:18:50  [通報]

    >>71
    干支でもないのに龍ってつけるやつは親からしてやばい
    返信

    +12

    -3

  • 124. 匿名 2025/09/15(月) 15:18:55  [通報]

    >>7
    クリップなんかだと、私も残高は大雑把にしか把握してないからわからないかも
    返信

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/15(月) 15:19:16  [通報]

    >>57
    CAさんは殆ど派遣ばかりだよ
    返信

    +8

    -8

  • 126. 匿名 2025/09/15(月) 15:19:18  [通報]

    >>1
    この世代のクソガキ銭ゲバ多すぎて気色悪いわ
    親どういう教育してんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/15(月) 15:19:27  [通報]

    >>102
    海外みたいにマグショット公開すればいいし、いつでもネットで見れるようにすればいいんだわ
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/15(月) 15:19:38  [通報]

    >>85
    中途でも経験者やある程度の英語力は求められるかも
    航空会社に寄るけど新卒でも最低ラインでもTOEIC550〜600点以上プラス(話せるに越したことない)、英語、数学の筆記試験や適正検査、面接数回突破しないと受かれないからなぁ、ちなみに推薦はわからないけど、英語力は問われるかも

    この事件の警備会社は英語などそこまで求められないと思う
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/15(月) 15:20:09  [通報]

    貧乏でもないし見た目は普通なのにクズか…
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/15(月) 15:20:12  [通報]

    >>109
    こいつ外観誘致で逮捕されて欲しいわ
    何が共生だよ
    国籍の壁は大事だわ
    返信

    +15

    -2

  • 131. 匿名 2025/09/15(月) 15:20:52  [通報]

    >>117
    これだな。
    令和7年5月1日(本紙 第1456号)

    👇この5月1日(90日ルールで)リンク事削除されてる
    官報
    官報www.kanpo.go.jp

    内閣府の官報発行サイトです。直近90日分の官報(本紙、号外、政府調達公告等)を閲覧・ダウンロードできます。90日経過後の記事も、一部の記事を除き閲覧可能です。


    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/15(月) 15:21:14  [通報]

    >>13
    すぐバレるのに盗むのは前者で窃盗癖っぽい
    返信

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/15(月) 15:21:27  [通報]

    >>84
    龍がつく全ての日本人への風評被害
    返信

    +9

    -8

  • 134. 匿名 2025/09/15(月) 15:21:57  [通報]

    >>4
    航空会社関係ないよ
    返信

    +96

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/15(月) 15:22:32  [通報]

    >>117
    令和7年の4月、5月の本紙>官報の

    日本国に帰化を許可する件(法務省告示配XXXX)のPDFファイルが根こそぎ削除されてるけど

    これ見れますか? 非開示にされてね?
    返信

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2025/09/15(月) 15:22:39  [通報]

    何のための保安検査場だよ…
    まじめにブーツ脱いだりしてんのバカらしくなるわ
    返信

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/15(月) 15:23:37  [通報]

    >>117
    PDFファイルのリンク先をクリックできなくされてる

    マジで岸田文雄くたばれよ
    マジで岸田文雄くたばれよ
    マジで岸田文雄くたばれよ
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +12

    -2

  • 138. 匿名 2025/09/15(月) 15:23:55  [通報]

    >>61
    今はいない
    昔は契約社員だった
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/15(月) 15:24:11  [通報]

    >>54
    羽田じゃないけど、うちの地域もしょっちゅう募集してる
    早番と遅番の時間が極端で人気無いのかも
    時給も良いって訳じゃ無いし
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/15(月) 15:24:41  [通報]

    >>73
    今はいないよ
    LCCとかは知らないけど

    返信

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2025/09/15(月) 15:24:53  [通報]

    >>125
    派遣じゃなくて契約社員だったね
    バブル崩壊後しばらく最初の3年間契約社員→正社員だったけど、それも数年前から完全正社員になったよ
    返信

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2025/09/15(月) 15:24:59  [通報]

    いつも空港の検査場でこのままポケットからだしたスマホと小銭入れ(クレカ入り)無事なんだろうかと心配性だから気にしながらずっとチラ見してたよ自分の荷物

    だってやろうと思えばできるよね
    荷物の一つが検索で滞って、後ろの荷物が渋滞してるとき 人はさっさと検査ゲートをくぐって向こう側
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/15(月) 15:25:25  [通報]

    採用担当見る目無さすぎじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/15(月) 15:25:54  [通報]

    >>32
    トッパ?
    あの番組は違和感しかない
    エリートでほないかと
    返信

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/15(月) 15:26:19  [通報]

    若い子至上主義で全く書類も通らない45歳の私の方が真面目にやるのに
    企業も若い子に目を向けがち
    返信

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/15(月) 15:27:07  [通報]

    >>37
    男の人はバッグに入れないから
    ポケットからお財布出してそのままトレイに置くでしょ
    返信

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/15(月) 15:29:16  [通報]

    >>123
    関係無い
    返信

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2025/09/15(月) 15:29:44  [通報]

    >>128
    私がいたレンタカー店でバイトしてたGAさんは普通に英語喋れる人だったよ
    TOEIC何点かは知らないけど
    正社員目指して何年かGAしてた(今は知らないけど)けどアラサー近かったし
    それだけ正規に登用はハードル高いのかと思ったけどね
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/15(月) 15:32:36  [通報]

    >>135
    > PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。

    と記載があるのでこのアプリをインストールする必要があるみたい
    それを入れて見てみたら?
    返信

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2025/09/15(月) 15:32:50  [通報]

    >>2
    1人の財布から9万も盗む時点で軽い障害ありそう
    小学生だってもうちょっと考えるでしょ
    返信

    +29

    -1

  • 151. 匿名 2025/09/15(月) 15:33:56  [通報]

    >>117
    てかここについてる4件のレス全部同じ人が連投してて異常なんだけど
    1件をブロックしたら全部消えた
    返信

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2025/09/15(月) 15:34:06  [通報]

    >>17
    Z世代をなんだと思ってるんだ…😭
    三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円の金品を盗んだ人は40代の女性だったけど、だからと言って40代が大胆に盗みを働く世代とはならないでしょ
    返信

    +24

    -2

  • 153. 匿名 2025/09/15(月) 15:35:18  [通報]

    >>146
    トレイに置いた現金って書いてあるから現金なんだと思うよこれ。財布だったらトレイに置いた財布から現金を抜き取りって書き方すると思う

    実際にポケットの物出してって言われてポケットの中のお金じゃらじゃら出す人見たことあるよ
    返信

    +18

    -2

  • 154. 匿名 2025/09/15(月) 15:35:38  [通報]

    >>141
    横、そうだったね
    友達が社会人だったけど、CAになりたくて仕事の休憩中に英検の一級目指してた(当時はTOEICより英検基準だったような)、契約社員を経て正社員になってたよ

    返信

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/15(月) 15:38:24  [通報]

    >>117
    解決した。

    有料版(官報情報検索サービス)の扱い基本的なアクセス範囲: 国立印刷局の有料サービス(
    官報情報検索サービス
    官報情報検索サービスsearch.npb.go.jp

    官報情報検索サービスは、昭和22年5月3日から直近までの官報の内容を、日付やキーワードを指定して、検索・閲覧できる会員制有料サービスです。

    、月額2,200円税込)では、昭和22年5月3日以降の過去の官報情報をキーワード検索・閲覧・ダウンロード可能です。直近のものから古いものまでカバーし、無料サイトの制限を超えた検索機能を提供します。

    帰化情報の閲覧可能性: 残念ながら、プライバシー配慮が必要な一部の記事(帰化許可の告示を含む)については、検索機能に制限があり、有料版でも90日経過後のものを閲覧できません。これは、無料サイトと同様のプライバシールールが適用されるためで、削除された情報は有料サービスでも復元・提供されません。サービス内容では、こうした記事は「検索機能に制限があります」と明記され
    ており、裁判所公告等と同様に扱われます。

    ★原則、2025年4月1日から90日経過した官報閲覧は有料版でも不可らしい


    ので有料版でも閲覧不可
    返信

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2025/09/15(月) 15:38:32  [通報]

    >>8
    こういう所の信用が世界一だというのが日本のウリだったのに 普通の国と変わらない事が露呈した。
    返信

    +40

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/15(月) 15:39:07  [通報]

    >>67
    確か保安検査場は民間の警備保障会社、あと地方空港の場合はカウンターの受付も民間の会社に依頼してるところが多かった。
    私のいとこのお姉さんも地方の空港のカウンターで働いていたけど地元の鉄道会社関連の社員だった
    返信

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/15(月) 15:39:41  [通報]

    トレーに現金置く人いるのが驚き!
    置くとしたら鞄にスマホ、モバイルバッテリー、家の鍵、ペットボトル、コートなどでポケットに現金入ってたら財布にしまうよね
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/15(月) 15:40:16  [通報]

    悪人って悪知恵しかないからな
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/15(月) 15:40:31  [通報]

    >>1
    死刑
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/15(月) 15:40:39  [通報]

    >>130
    野田を逮捕するなら、外国人犯罪が治安を悪化させてるのはデマだと断言した
    岩屋も4刑にしてほしいわ

    岩屋の中では、日本の治安は悪くなってないらしいなwwww
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2025/09/15(月) 15:40:58  [通報]

    >>110
    官公庁ならともかく、人手不足の会社なら、漏れは生じると思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/15(月) 15:42:04  [通報]

    >>85
    ちなみにGAとは?GS(グランドスタッフ)の事で合ってるかな?
    >>128で回答したけど、GSのつもりで回答してました
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/15(月) 15:44:04  [通報]

    >>32
    前に契約社員の募集みたわ
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/15(月) 15:44:05  [通報]

    一応信頼してるから荷物渡すんだし中身もチェックお願いしてるんだからさあ
    これは卑怯だし重罪じゃないとダメだと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/15(月) 15:45:39  [通報]

    >>12
    あの仕事のどこがキツイんじゃ
    グランドハンドリングなどの外で働く人に謝れ
    返信

    +74

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/15(月) 15:45:58  [通報]

    >>6
    警察にまでいるもんね。
    返信

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/15(月) 15:47:34  [通報]

    >>1

    フェンタニルを大量に密輸して名古屋で精製してコンテナ船でアメリカに輸出できたの

    帰化人のせいじゃね❓2世かもしれんが
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/15(月) 15:47:46  [通報]

    >>156
    これから外国人が増えてもっと犯罪が増えて外国並みになるから法整備しないとダメだわ
    強制送還か無期懲役の二択にすればやる人が減る
    返信

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2025/09/15(月) 15:48:23  [通報]

    >>163
    合ってる合ってる
    私の勘違いだ
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/15(月) 15:49:12  [通報]

    >>70
    外国人の犯罪者数は減ってんのよ。
    犯罪者=外国人って思うのは恥ずかしいことよw
    返信

    +2

    -14

  • 172. 匿名 2025/09/15(月) 15:51:50  [通報]

    ここは空港保安検査の犯罪トピ

    そこになんで帰化とか政治家の話題が入る?長いし。

    最近、ガルはどのトピにも、関係ない政治や外国のコメが現れて荒らす。

    運営が、永久アクセス禁止とか、もっと強い処置に出ないと、ガル全体が飽きられて衰退すると思う。
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/15(月) 15:52:03  [通報]

    >>171
    R元年からの推移見ても増えてると思うだけど、どこ情報?
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2025/09/15(月) 15:53:25  [通報]

    父ちゃん母ちゃん泣いてるぞ
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/15(月) 15:53:47  [通報]

    >>53
    消防署員や刑事が事件や事故災害現場で、
    免許センターで警察関係者が・・とかさ
    ここ数年で摘発されて報じられてるしね。
    銀行員の横領は日常茶飯事だし。
    空港関連ももっとあるんじゃないのかね?
    ただ気づいてないだけ。
    お金に困ってるか困ってないかというより、欲と図々しい性分に
    左右されるんだと思うわ
    返信

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/15(月) 15:53:53  [通報]

    >>1>>2>>3
    マジで外国人犯罪 右肩上がりで増えてるな。。。。。

    自民党や公明党、最大野党の立憲民主党どう責任とるんだろうな

    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/15(月) 15:57:58  [通報]

    まだ工場でライン作業の方がストレスないよね
    なんで若いのにこの仕事選んだんだろ
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/15(月) 15:57:59  [通報]

    どこにでもいるんだな、くそだな
    職場のパートのお婆さんも、ちょこちょこ金庫の小銭ちょろまかしてる気がする
    タイムカードも人に切ってもらってそれがバレて一時期問題になったし
    みんな気を遣って年寄りには優しくって感じでいい人ぶってたけど、私は大嫌いだった
    シフトが被らなくてよかった
    最近ラインがいきなりきて、既読する前に全部取り消しされてたのでそういうのもイラっとする
    何も残さないのってわざとか?
    あえて聞き返してやったわ
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/15(月) 16:01:41  [通報]

    >>173
    このデータは何?外国人の比率は?
    返信

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2025/09/15(月) 16:02:55  [通報]

    >>176
    日本人のデータだしなよ笑
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/15(月) 16:08:18  [通報]

    >>169
    ゴキブリ不法滞在者のクルド人数千人追い出してほしいわ

    その次は、グエンとシナ人両方もね
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/15(月) 16:09:40  [通報]

    >>15
    JALーー!!😬
    夏休みに海外便を利用したばかりだわ、ひぇー💦
    返信

    +4

    -17

  • 183. 匿名 2025/09/15(月) 16:10:36  [通報]

    これだから日本オスは…┐(´д`)┌ヤレヤレ
    返信

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2025/09/15(月) 16:14:56  [通報]

    警備会社も採用した時は、この売り手市場で若くて悪さしそうにない人が来てラッキーと思っただろうに
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/15(月) 16:17:14  [通報]

    >>182
    警備の会社
    返信

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2025/09/15(月) 16:19:14  [通報]

    >>120
    日テレも顔出して名前も報道してた
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/15(月) 16:21:14  [通報]

    うちの旦那もポケットから直接置く人だけどお金は小銭入れだけだよ。札入れはポッケのままでも検査通る。
    被害者の方は外国の人かなとも思った。(都内で働いてると直接ポケットからお金払う外国の人多い)
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/15(月) 16:24:58  [通報]

    空港の保安検査の仕事って、昔よく派遣で募集してたから、自分が利用する時は若い検査員を見てこの人も派遣なんだろうな〜って思いながら通過してた。
    こいつもそうなのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/15(月) 16:26:48  [通報]

    >>4
    高飛びしそう
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/15(月) 16:28:18  [通報]

    >>57
    JALとANAは正社員採用のみ
    外資は契約が多くて、さらにその中でも大韓航空のCAは最大5年しか勤められない
    日本国内でもLCCは契約が多いよ
    返信

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2025/09/15(月) 16:30:03  [通報]

    カメラあるだろうに大胆だな
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/15(月) 16:32:00  [通報]

    >>1
    他人の金を貯金するな。
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/15(月) 16:33:42  [通報]

    9万をトレーに直接置いてたんだね
    財布になんで入れない

    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/15(月) 16:36:18  [通報]

    >>1
    空港関連会社はコロナ明けて一旦首切りして人手がないところに突然インバウンドのクソ外人どもが安く買い叩ける日本に押し寄せてきてるもんだから常に募集かけてて昔より「とにかく頭数揃えないと」みたいな採用してるんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/15(月) 16:37:00  [通報]

    雇用主の警備会社から訴えられたりしない?
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/15(月) 16:38:08  [通報]

    なんか発展途上国っぽくなってきたね日本
    返信

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/15(月) 16:39:28  [通報]

    >>31
    金を隠しにトイレに行って
    戻ったところで問い詰められたんじゃないかな?
    返信

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/15(月) 16:39:36  [通報]

    >>1
    電子マネーが良いかなと思える
    現金は気を抜いた時に抜かれる可能性がある
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/15(月) 16:41:22  [通報]

    他人のお金を、ただただそこにある現金としてみてるんだね
    自分とは別の人の大事な所有物として認識してないっぽいのが怖い
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/15(月) 16:43:33  [通報]

    こんなん氷山の一角
    涼しい真面目そうな顔して人のもん盗むやつはそこら辺にいる
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/15(月) 16:47:20  [通報]

    このトピ一人でやたらと帰化人ガー!外国人ガー!在日ガー!って暴れてる人がいて気持ち悪い
    ブロックしたらそれらのコメントが全部消えた
    返信

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2025/09/15(月) 16:48:20  [通報]

    盗むのは税関検査か航空上屋職員
    返信

    +2

    -3

  • 203. 匿名 2025/09/15(月) 16:51:32  [通報]

    >>161
    まともに仕事できるジジイの顔じゃない
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/15(月) 16:53:41  [通報]

    >>152
    本当に今の若い子はバレなきゃ何してもいいと思ってる人は多いよ
    消防士だけでも何件逮捕者でたよ
    返信

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/15(月) 16:57:34  [通報]

    >>70
    日本生まれの在日中国人2世の男の子、龍くんて名前だわ
    中国人は龍の名前付けたがるよね
    返信

    +29

    -2

  • 206. 匿名 2025/09/15(月) 17:09:00  [通報]

    名付けで龍は親がヤクザかヤンチャしてたイメージ
    最近はキラキラネームが当たり前になって分からないけど
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/09/15(月) 17:13:22  [通報]

    >>158
    ポケットにそのまま突っ込んでるんじゃない?もしくはマネークリップ使用
    返信

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/15(月) 17:31:11  [通報]

    >>3
    ちょっと、流して来ないでよ!
    溶けて無くならないんだから。w
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/15(月) 17:34:12  [通報]

    もうどの職業も安心して任されない
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/15(月) 17:38:41  [通報]

    >>57
    JALとANAは正社員採用のみ
    外資は契約が多くて、さらにその中でも大韓航空のCAは最大5年しか勤められない
    日本国内でもLCCは契約が多いよ
    返信

    +8

    -2

  • 211. 匿名 2025/09/15(月) 17:40:07  [通報]

    >>123
    坂本龍馬も?
    返信

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2025/09/15(月) 17:45:23  [通報]

    >>10
    人の目たくさんあるよね。どうやって隙をついたのか不思議だわ。
    返信

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/15(月) 17:48:52  [通報]

    >>1
    >松本龍容疑者

    帰化人、帰化人2世じゃないでしょうね?
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/15(月) 18:02:13  [通報]

    カメラもあるし、人の目も多いから油断してた
    日本でもここで気をつけないといけないんだね
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/09/15(月) 18:03:17  [通報]

    >>158
    ポケットに入ってるものだせっていわれるじゃん?
    だからそのまま出したのかなと思った
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/15(月) 18:03:49  [通報]

    >>205
    韓国人もつけるよ
    ヨンくん
    返信

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2025/09/15(月) 18:06:32  [通報]

    >>1
    他の150万はどうやって取ったの?
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/15(月) 18:07:44  [通報]

    >>35
    立ちっぱなしだからかな?
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/15(月) 19:09:06  [通報]

    >>7
    上着は脱ぐから、ポケットとかじゃないのかな。
    でも冬ってコートにジャケットにって結構あるからすぐにはわからなそうだけど、この時期は少なそうだよね。
    とはいえ、財布とかむき出しとはいえマネークリップは気づきそうだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/15(月) 19:09:25  [通報]

    >>1
    最近の20代こんなんばっかじゃない?
    どんだけ金欲しいのよ
    返信

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/15(月) 19:11:22  [通報]

    >>123
    うーん。
    龍のつく地名のところで生まれたって命名された知人は、どう見ても日本人だぞw
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/09/15(月) 19:34:39  [通報]

    たぶん今に始まった事じゃないんだろう
    盗癖があるんだと思うわ
    返信

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2025/09/15(月) 19:38:20  [通報]

    >>182
    夏休みに海外って言いたいだけ
    返信

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2025/09/15(月) 19:42:41  [通報]

    羽田の保安検査場なんて空いてる時でも数名係員いるしそばで警察官も巡回してるのに大胆というかなんというか
    治安の悪い国じゃないし検査通すのなんてあっという間だからそこで盗まれるとは思わないよね
    返信

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/15(月) 19:52:03  [通報]

    11万円トレーに置いて、2万しか戻ってこなかったら、さすがにバレるよね
    返信

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/15(月) 19:57:49  [通報]

    >>7
    トレーに直接お金置く人がいるのね?!
    でも確かに相手は仕事中だし信用してしまうかも
    そして一枚くらいなら気づかないだろうな
    でも盗られそうで私はやらないけど。。
    お財布はバッグに入ってるけどこういうことがあると
    財布ごと盗られたりしそうで怖いなぁ…
    返信

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/15(月) 20:09:58  [通報]

    >>217
    「松本龍容疑者(21)が調べに対し、これまでは二つ折りの財布から札を抜き取ってポケットに入れていたと話していることが分かりました」
    だそうだよ
    二つ折り財布からも?手口は 保安検査員(21)逮捕(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    二つ折り財布からも?手口は 保安検査員(21)逮捕(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    旅の安全を守るはずの空港の保安検査員が、手荷物検査中に現金を盗んだ疑いで逮捕されました。現場の羽田空港から報告です。  (社会部・山内陽平記者報告)  新たな情報が入ってきました。今回の逮捕容疑は

    返信

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/15(月) 20:16:03  [通報]

    >>195
    どこだろうね警備会社
    こんなの社長が出て来て「社員がご迷惑を」って頭下げるべき案件じゃない?盗られた人に返金だってしなきゃでしょ
    なんで社名も出なくて会社からもなんの声明もないんだろう
    返信

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/15(月) 20:35:28  [通報]

    >>15
    JALが委託したということは、JAL上級会員専用レーンでの出来事かも。
    数日前に夫と羽田のそのレーン使って搭乗したわ。
    これ男性がやりがちかも、お尻のポケットに財布入れるからそのままトレーにむき出しで置く。

    返信

    +19

    -5

  • 230. 匿名 2025/09/15(月) 20:39:16  [通報]

    11万のうち9万はバレるやろ〜
    やりすぎやろ〜
    返信

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2025/09/15(月) 21:10:45  [通報]

    むしろ11万全部盗ったほうがバレ難いやろ
    2万だけ残す意味よ
    返信

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2025/09/15(月) 21:19:20  [通報]

    なんで気付かないのか謎だなぁって思ったけど、なるほど財布に入れてなかった人のものを…ってことか
    確かにおじさんというか男性ってポケットに小銭も札も直入れしてる人多いわ
    返信

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/15(月) 22:01:00  [通報]

    11万から9万盗むって、そりゃ気付かれるだろ
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/15(月) 22:05:20  [通報]

    うわ…やっぱりこういうのあるんだ
    預け荷物も空港職員がこじ開けて盗む事あるんだってね
    返信

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2025/09/15(月) 22:12:02  [通報]

    >>176
    数が少ないなーと思ったら埼玉県警のデータなんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/09/15(月) 23:12:06  [通報]

    >>1
    「松本龍」っていうの?
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/15(月) 23:16:19  [通報]

    >>71
    「今のはオフレコです。書いたらその社は終わりだから」の人思い出した
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/09/15(月) 23:18:17  [通報]

    >>17
    真面目な若い人多いよ。おばちゃん達よりも
    返信

    +2

    -5

  • 239. 匿名 2025/09/15(月) 23:32:20  [通報]

    >>10
    マジシャンかよ
    返信

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2025/09/15(月) 23:54:12  [通報]

    >>1
    手荷物のトレーから現金盗んだ疑い、羽田空港の保安検査員逮捕…乗客80人から計150万円盗んだか
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/09/16(火) 00:39:43  [通報]

    >>12
    こちとら世の中で3K扱いされてる介護士やぞ?!
    夜勤しながら認知症のジジババ相手してる身からしたらマジふざけんなって思う。
    まだ21歳の若造が体力的にキツいとか何を生ぬるいこと言ってんだと。
    しかもせっかく航空会社に就職出来たってのにこうやって全国ニュースにもなる前科者になってとんだ親不孝息子じゃねーか。
    返信

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/16(火) 01:00:44  [通報]

    >>121
    リファレンスチェックで電話で裏取りとか言われがちだけど、たしかに個人情報保護法とか、そもそも「その電話口の人間が本当にちゃんと当該の元社員の会社の人事か」という素性も電話だけで信用してペラペラ話せないしね。

    その社員が元の会社で問題社員だったとしても話せないよね。
    警察に突き出して事件にしてないなら尚更。
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/09/16(火) 01:22:32  [通報]

    >>18
    複数の千円札のうち1枚とかならわからないかな
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/16(火) 03:40:27  [通報]

    >>222
    何回もやってるから相当手慣れてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/16(火) 03:41:15  [通報]

    あまりにもバレないから最後9万も盗んでる
    内心捕まって仕事辞めたかったのかなとしか思えない
    返信

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2025/09/16(火) 03:41:42  [通報]

    >>231
    いや、それはそれでバレるよw
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/09/16(火) 03:43:16  [通報]

    >>245
    あまりにもバレないから調子にのって9万円盗んだんだと思う

    というか、その前に9万円以上盗んでるかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/16(火) 03:54:01  [通報]

    倫理観の欠片もない犯行
    もうゲーム感覚だったのかも
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/16(火) 04:36:42  [通報]

    松本龍なんて‥
    名前が悪かったな
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/09/16(火) 05:42:58  [通報]

    >>10
    自分の荷物は見てても他人の荷物なんて見る人なんていないよ。
    一般人が近づいたら見る人もいると思うけど保安検査員なら違和感がない。
    返信

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2025/09/16(火) 05:52:52  [通報]

    >>1
    トイレから後で回収するつもりだったの?ただの遊び?
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/09/16(火) 06:40:58  [通報]

    >>1
    松本龍って史上最低だった復興大臣と同じ名前?だよね?
    返信

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2025/09/16(火) 07:44:31  [通報]

    トレーに11万入れてた人から9万盗んだらしい。
    さすがにバレバレやろ
    返信

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/09/16(火) 07:51:45  [通報]

    手荷物検査の仕事が毎日多忙で流れ作業になってると想像した。
    淡々粛々黙々と仕事して、検査員同士の人間関係も希薄と見た。
    仕事がマンネリ化しない工夫が大事だね。
    返信

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/09/16(火) 09:12:39  [通報]

    派遣じゃなくて正社員なら職を失うのが惜しくてこんなことしなかっただろうな
    返信

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/09/16(火) 09:31:42  [通報]

    そのうち150万とか要らんくらい給料あがってきそうなのにね
    こういう堅めの仕事けっこう稼ぐ女性と結婚してる人いるし
    中年になったら後悔しそう
    返信

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2025/09/16(火) 09:39:15  [通報]

    >>256
    JALの社員とか公務員じゃないみたいですよー
    派遣できてる
    返信

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2025/09/16(火) 09:47:48  [通報]

    >>1

    馬鹿者

    信用を失った者の挽回は困難だ

    自分のキャリアと職場への信用を損なった
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/09/16(火) 10:08:41  [通報]

    >>173
    このデータでは日本人か外国人かどちらの重要犯罪の認知件数かわからないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/09/16(火) 10:18:19  [通報]

    >>2
    ばれるかばれないかのスリルが動機みたいよ
    返信

    +2

    -3

  • 261. 匿名 2025/09/16(火) 11:06:41  [通報]

    >>17
    いつの時代も下の世代の人を馬鹿にしたいんだね。前はゆとり世代。今はZ世代。どの時代もやばいやつはいっぱいいるじゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/09/16(火) 11:11:52  [通報]

    >>2
    私たぶん気がつかない
    自分の財布にいくら入っているかは全く覚えてない
    返信

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2025/09/16(火) 11:17:00  [通報]

    >>25
    目の前にあったら盗る人って結構いると思う
    だから家政婦を雇える裕福な家でも、なんか盗られたりのトラブルが絶えない

    「目の前にあっても盗らない信用できる人」って少数派かもね
    返信

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2025/09/16(火) 11:18:34  [通報]

    >>205
    韓国人は、女の子供に姫をつけたがるよ。
    返信

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2025/09/16(火) 11:39:53  [通報]

    >>260
    ニュースで言ってたのにマイナスなの悲しい
    返信

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2025/09/16(火) 11:40:59  [通報]

    私は地方の実業高校の出身だけど、空港の荷物検査の会社って
    あんまり成績良くないけどとりあえず都会に行ってみたい子の進路ってイメージしかない
    大体シフト制の仕事と、想像と違う地味な生活に疲れて1〜2年で地元に帰ってくる
    返信

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/16(火) 12:30:02  [通報]

    >>222
    ヨコだけど
    昨日Mr.サンデーかな
    ヒッチハイクの男が
    ヒッチハイクしてくれた人のお金を
    盗みまくってたのをみて前からやってるし
    盗み癖あるんだろうなて思ったよ
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/09/16(火) 12:44:19  [通報]

    >>1
    こういう犯人って本当の金額言うかな?
    余罪もっとありそう
    返信

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/16(火) 12:57:34  [通報]

    >>2
    11万中9万盗むって大胆すぎるよね
    返信

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2025/09/16(火) 13:23:31  [通報]

    こういう職業ってもっとがっつり調査して身元が確かな人を雇うのかと思ってた
    返信

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/16(火) 13:26:51  [通報]

    >>1
    これ、過去に80人もやってて、被害者自身気付いてないパターンあるよね。しかも、出国した後に財布から抜かれてるの気付いても証拠ないしさ。今回はその場で問い詰めたから、発覚したけど。
    返信

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2025/09/16(火) 13:28:57  [通報]

    >>7
    この被害者は、1万円札をそのままトレーに置いてたから、逆に被害その場でわかったから問い詰めれたよね。財布から抜き取られてたら、その場で確認なんてまずしないし、気付いたとしても飛行機降りた後どこかでお金使うタイミングだろうしね。
    返信

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2025/09/16(火) 13:31:15  [通報]

    これ、羽田空港の第一ターミナルのどのあたりの保安検査場なのか、はっきり書いてもらわないと、もしかしたら被害者になってる可溶性あるし、何日の何時から勤務してたとか全部出してほしいよね。
    返信

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2025/09/16(火) 13:54:53  [通報]

    >>1
    年齢的にこの保安検査員はバイトかな?
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/16(火) 13:56:34  [通報]

    こいつ、これが反省点なのかな
    次は盗りすぎないようにしようってこと?
    「いつもより盗りすぎた」 羽田空港・保安検査場での現金窃盗事件 逮捕の男が供述(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    「いつもより盗りすぎた」 羽田空港・保安検査場での現金窃盗事件 逮捕の男が供述(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     羽田空港の保安検査場での現金窃盗事件で逮捕された保安検査員の男が、「現金がトレーにそのまま置かれていて、いつもより盗りすぎた」という趣旨の話をしていることがわかりました。  松本龍容疑者(21)

    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/09/16(火) 13:57:19  [通報]

    >>15
    殆どが高卒で警備会社の正社員(契約社員かも?)です。
    大卒はほんの一握りで、そういった方は現場には出ずに内勤です。たまにしっかりした丁寧な方もいらっしゃいますが、殆どがチャラチャラして挨拶もきちんとできない方々です。今回のニュースをみても少しも不思議ではなかったです。
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/09/16(火) 14:14:18  [通報]

    >>28
    すみません、セノンではないです!
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/09/16(火) 14:15:39  [通報]

    >>2
    逆にあそこで盗むって思わないし、セキュリティも旅行者が危険物持ち込みしてないかは気をつけてるけど、職員側が盗むことは想定してないから甘くなってそう
    検査場の後って飛行機乗りに行くため慌しいだろうしいちいち財布の中身確認しないだろうから、気づくのも遅れてどこで盗まれたのかもわからないし
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/09/16(火) 14:28:51  [通報]

    お金がなくなって帰られなくなった人もいそう。
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/09/16(火) 14:46:58  [通報]

    >>46
    多分11万のうちの2万だとみつからなかったと思う
    待合室や飛行機乗って数えて2万足りなかったら「アレっ、落としたー」て思うと思う

    最初は1、2万だったのかな
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/09/16(火) 14:49:24  [通報]

    トレーの上に置いたら、さっさとゲート通らなきゃいけないみたいな圧力を後方から感じるよね。トレーが無事入るのを見届けてないわ…。
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/09/16(火) 14:49:33  [通報]

    最初、このニュース聞いた時、どこの治安の悪いの話かと思ったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/16(火) 15:01:45  [通報]

    >>44
    信用問題だよね。補填は勿論だけどこれが原因でキャンセルとか返金が出るようなら、損害賠償に発展する可能性もありかな…
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:09  [通報]

    >>7
    今回は11万中、9万も取られたみたいだから、そりゃー気づくよね。
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/09/16(火) 15:25:00  [通報]

    >>265
    その動機以外にお金なくて生活費の足しにって報道されてたよ。本当の動機はこっちだと思う。金なくて盗んだって言うのが恥ずかしかったんじゃない。スリルとか言ってイキってたんだと思うわ。
    返信

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2025/09/16(火) 15:26:30  [通報]

    >>6
    日本の恥
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/09/16(火) 15:33:17  [通報]

    >>281
    それ思った。
    自分よく第一ターミナル利用するけどトレーに乗せたらそそくさに金探へ行って下さいと誘導される。
    最近では外国人保安官もいたりしてびっくりした。
    盗まれないよう紙幣やクレジットカードは持って通るとなってもめんどくさい。
    財布をトレーに直接乗せたことはないけど被害に遭っていないか不安です。
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/09/16(火) 16:01:34  [通報]

    これ、盗まれた人たちへの保障とか、どうなるんだろか。盗まれかもと思っても、はっきり金額までわからないような
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/16(火) 16:08:18  [通報]

    >>285
    そこまで知らなかった!
    教えてくださってありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/09/16(火) 16:11:26  [通報]

    これから、財布そのままトレーに置く人いなくなるかもね。
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/09/16(火) 22:10:21  [通報]

    >>228
    JALが委託した警備会社って言ってた
    ってことはJALグループの警備会社かも…
    としたら会見やなんかは避けたよね、JALは飲酒パイロットの件もあって大変だ
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/09/17(水) 08:03:56  [通報]

    >>291
    JALグループのあそこかなあ

    だとしたらマスコミが委託先警備会社の社名を全く出さないのは、総裁選まっただ中の自民党への忖度なのかしら
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす