-
1. 匿名 2025/09/15(月) 13:19:54
前回からそろそろ2年経つのでトピの申請をしました。返信
皆で昔を懐かしみ楽しみませんか?
私の好きなキャラクターは、のんちゃんジャーナル、オサムグッズ、エスパパでした。
数年前オサムグッズがまた出だし嬉しく思っています。+26
-8
-
2. 匿名 2025/09/15(月) 13:20:28 [通報]
+73
-1
-
3. 匿名 2025/09/15(月) 13:21:31 [通報]
アメリカ横断ウルトラクイズ好きだった返信
昔のテレビは予算潤沢だから面白かったよね+90
-0
-
4. 匿名 2025/09/15(月) 13:21:38 [通報]
>>1返信
こういうのよく見た+152
-1
-
5. 匿名 2025/09/15(月) 13:21:39 [通報]
おニャン子グラブ返信+22
-1
-
6. 匿名 2025/09/15(月) 13:21:41 [通報]
駅の伝言板が懐かしい。返信
友達が来なくて
「先に行くね」って書いたよね。+40
-0
-
7. 匿名 2025/09/15(月) 13:21:44 [通報]
これ懐かしい返信+88
-1
-
8. 匿名 2025/09/15(月) 13:22:46 [通報]
返信+29
-4
-
9. 匿名 2025/09/15(月) 13:22:52 [通報]
道路で遊び方まくってた、知らない叔母さんおじさんから叱られてた返信+23
-3
-
10. 匿名 2025/09/15(月) 13:22:54 [通報]
現在50代であることの最も良い点の1つは返信
10代を80年代に過ごしたことです。+61
-0
-
11. 匿名 2025/09/15(月) 13:23:09 [通報]
ビーボより美味いのはビーボだけ返信+5
-0
-
12. 匿名 2025/09/15(月) 13:23:13 [通報]
コンクリとか名古屋アベック事件を起こした犯人達が生まれた世代返信+2
-12
-
13. 匿名 2025/09/15(月) 13:23:35 [通報]
チョコとバニラとイチゴ(?)の三色アイス返信
あれ食感が大好きだったな、、+29
-1
-
14. 匿名 2025/09/15(月) 13:23:54 [通報]
シティ・ポップス全盛期返信+15
-0
-
15. 匿名 2025/09/15(月) 13:24:07 [通報]
ここガールズちゃんねる返信
高齢者はXかインスタに行って+2
-35
-
16. 匿名 2025/09/15(月) 13:24:22 [通報]
昔を懐かしむトピってしょっちゅうあるような。返信
まぁガル民の年齢層が高齢化してるんだろう。+16
-4
-
17. 匿名 2025/09/15(月) 13:24:33 [通報]
親がお小遣い用に、太陽神戸銀行に通帳をつくってくれました。返信
けど三和銀行の通帳が欲しかったのです。+7
-1
-
18. 匿名 2025/09/15(月) 13:24:39 [通報]
ラルフマッチオがイケオジになってた返信
私の青春+8
-0
-
19. 匿名 2025/09/15(月) 13:24:53 [通報]
>>8返信
A地点から、B地点まで〜♪って知ってるかな+18
-0
-
20. 匿名 2025/09/15(月) 13:24:55 [通報]
サンリオのノラネコランドグッズ集めてた!返信
ハチワレ?がすきだった。+51
-0
-
21. 匿名 2025/09/15(月) 13:25:34 [通報]
>>2返信
ミスドを思い出す。今より大きくて美味しかったような気がする+27
-0
-
22. 匿名 2025/09/15(月) 13:25:54 [通報]
>>10返信
羨ましいです
もう少し早く生まれていたら良かった+3
-0
-
23. 匿名 2025/09/15(月) 13:26:14 [通報]
これ好きだったな返信+47
-0
-
24. 匿名 2025/09/15(月) 13:26:48 [通報]
>>1返信
オサムグッズ目当てでミスドに行ってました
懐かしい+20
-0
-
25. 匿名 2025/09/15(月) 13:26:48 [通報]
え😓70年生まれって、、、、ここ「ガールズ」チャンネルなんですが😅返信+3
-27
-
26. 匿名 2025/09/15(月) 13:27:03 [通報]
>>7返信
いやコレ私多分持ってた!
何のキャラかも思い出せないけど!!
48歳+7
-1
-
27. 匿名 2025/09/15(月) 13:27:05 [通報]
ガールズちゃんねるに書き込んでる高齢女性って、ぶっちゃけ、居場所がないんだろうなって思う。返信
若い子たちが使う掲示板に、わざわざ乗り込んで「人生の先輩ヅラ」したり、自分の古臭い価値観を押し付けたりしてる姿は、承認欲求の塊にしか見えない。
本当はもうガールズじゃないのに、匿名の世界でだけ若者と同じ土俵に立てることに必死で、すごく痛々しい。
結局、自分の不幸や満たされない気持ちを、自分より若い世代を叩くことでしか発散できない、寂しくて可哀想な人たちなんだなって思う。+2
-36
-
28. 匿名 2025/09/15(月) 13:27:15 [通報]
>>17返信
懐かしいw
わたしは今でもさくら銀行のカード持ってる。+6
-0
-
29. 匿名 2025/09/15(月) 13:27:51 [通報]
>>27返信
若い子たちが使う掲示板
って誰が決めたの+24
-0
-
30. 匿名 2025/09/15(月) 13:28:11 [通報]
70年代生まれは小中高12年間ブルマの世代だよね。返信
色は濃紺かエンジ。+5
-37
-
31. 匿名 2025/09/15(月) 13:28:28 [通報]
>>1返信
昔の日本人はアフリカに優しかった。+3
-8
-
32. 匿名 2025/09/15(月) 13:28:36 [通報]
ザ・ベストテン、ザ・トップテン、夜ヒット見てたよ返信+44
-0
-
33. 匿名 2025/09/15(月) 13:28:43 [通報]
>>3返信
走って◯か×の壁をぶち抜いたら泥かマットかになってるのを見るとウルトラクイズを思い出します+15
-0
-
34. 匿名 2025/09/15(月) 13:28:47 [通報]
小学校にはこのストーブがあった返信+77
-1
-
35. 匿名 2025/09/15(月) 13:29:18 [通報]
>>27返信
高齢女性のトピに
冷や水差して承認欲求の塊だなぁと思う+37
-1
-
36. 匿名 2025/09/15(月) 13:29:24 [通報]
>>3返信
番組の景品がハワイ旅行とか世界一周とか車とか豪華だったよね+26
-0
-
37. 匿名 2025/09/15(月) 13:29:36 [通報]
マロンクリームのビニールの財布小学生のときに使ってた返信+49
-0
-
38. 匿名 2025/09/15(月) 13:30:07 [通報]
>>15返信
ガールズちゃんの大半が40代以上なのわかってるくせに+24
-0
-
39. 匿名 2025/09/15(月) 13:30:22 [通報]
>>23返信
うちのところはアイシーだった。
今映画館で復活してるけどなんか違う+5
-0
-
40. 匿名 2025/09/15(月) 13:30:36 [通報]
>>4返信
これを見張るバイトがあるという話を聞いた事がある+8
-0
-
41. 匿名 2025/09/15(月) 13:30:39 [通報]
デパートの屋上いくとあったよね返信+56
-0
-
42. 匿名 2025/09/15(月) 13:30:40 [通報]
>>10返信
振り返ると、80年代が1番楽しかったなー
時代も良かったし、ワクワクする事がたくさんあった気がするわ+43
-0
-
43. 匿名 2025/09/15(月) 13:30:50 [通報]
よく行ってたハンバーガーはサンテオレでした返信+7
-0
-
44. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:06 [通報]
>>30返信
履いたことないよ
物心ついて最初のキャラはモグタン+2
-2
-
45. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:13 [通報]
>>25返信
ガルちゃんにガールズが如何ほど存在するのか+7
-0
-
46. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:25 [通報]
+20
-0
-
47. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:36 [通報]
何かいろいろごちゃごちゃ言ってるけど自分が該当しないなら開かなきゃいいのに返信
このトピがあることで何か自分に悪影響あるの?+22
-0
-
48. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:39 [通報]
>>27返信
うーん、、違うんだよなぁ
私は若さ満喫したからガルちゃんで若い子を叩くなんて事は一度もないし、今現在寂しくもない
単純に暇潰しなだけだよ
情報源になってるとも言えるな
そもそもガルちゃんのボリュームゾーンはこの年代以上だよ+35
-1
-
49. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:54 [通報]
>>40返信
三四郎小宮さんがよく話してるw+0
-1
-
50. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:56 [通報]
>>40返信
三四郎神谷ね+0
-1
-
51. 匿名 2025/09/15(月) 13:32:02 [通報]
>>27返信
がるちゃんって今の若い子使ってないと思ってたわwインスタとかじゃないの?+18
-1
-
52. 匿名 2025/09/15(月) 13:32:20 [通報]
>>1返信+35
-0
-
53. 匿名 2025/09/15(月) 13:32:21 [通報]
キノッピー返信+15
-1
-
54. 匿名 2025/09/15(月) 13:32:24 [通報]
リアタイしてた返信
こういうハプニングは生放送だから見られたんだよねーって思う+25
-1
-
55. 匿名 2025/09/15(月) 13:32:38 [通報]
>>27返信
そもそも 若い子見てるんかな??+16
-0
-
56. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:02 [通報]
>>16返信
トピが伸びやすいのよね+3
-0
-
57. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:12 [通報]
>>2返信
こんなに毒気のないハンプティダンプティ初めて見たwかわいい🥚+5
-0
-
58. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:40 [通報]
>>24返信
スケジュール帳とかバックとかね+5
-0
-
59. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:43 [通報]
>>4返信
アドバルーンのあるデパートに行って最上階のレストランでクリームソーダを注文
昭和はいい時代でした笑+33
-0
-
60. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:47 [通報]
>>35返信
今の子、ほんとこんなだよ
歪んでるのどっちだよって言う+10
-3
-
61. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:51 [通報]
>>4返信
2004年?思ったより長く活躍してたのね
90年代あたりまでと思っていた+5
-0
-
62. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:54 [通報]
>>5返信
こにゃんこクラブ(ファンクラブ)入ってた+1
-0
-
63. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:57 [通報]
>>27返信
ガルちゃんに年齢制限あったっけ?+9
-0
-
64. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:58 [通報]
>>7返信
持ってたわ!下の段が紫色っぽいプラスチック?じゃなかった?+2
-0
-
65. 匿名 2025/09/15(月) 13:34:04 [通報]
商店街に行くとこういう飾りよく見たな返信+55
-1
-
66. 匿名 2025/09/15(月) 13:34:07 [通報]
>>31返信
子どもの頃にエチオピアの飢饉!ってやせ細った子供の映像がありました。当時の日本ってなんやかんやで余裕があったのでは?
あれだけ世界中から援助されても、40~50年経っても状況が変わらないのを見るといいかげんにしなさいよって思わざるを得ませんよね。+22
-2
-
67. 匿名 2025/09/15(月) 13:34:19 [通報]
忘れないgraduation君はいつまでも君だよ返信+25
-2
-
68. 匿名 2025/09/15(月) 13:34:22 [通報]
>>27返信
ガルちゃんができた頃は、私たちもガールズでした。+10
-0
-
69. 匿名 2025/09/15(月) 13:34:29 [通報]
>>3返信
海外旅行が景品の時は、大抵こんな感じのバッグが映ってた+20
-0
-
70. 匿名 2025/09/15(月) 13:34:54 [通報]
>>59返信
リッチだった
ほんとに心が豊かだった+13
-0
-
71. 匿名 2025/09/15(月) 13:34:55 [通報]
>>17返信
私も初めては太陽神戸だったかも+1
-0
-
72. 匿名 2025/09/15(月) 13:35:03 [通報]
>>10返信
本当にいい時代に生まれたなぁと思う
今10代だったらSNSやLINEグループとか大変そうだしそんなことで友達と付き合わないといけないと思うとしんどい+36
-1
-
73. 匿名 2025/09/15(月) 13:35:19 [通報]
>>36返信
これほんとに行けるのかと疑問だった+1
-0
-
74. 匿名 2025/09/15(月) 13:35:37 [通報]
>>52返信
今だに茶トラの猫見ると、ホワッツマイケルって呼んじゃうよ。
黒人の可愛い小さい男の子見ると、エマニエル坊やって呼んじゃうし。+10
-0
-
75. 匿名 2025/09/15(月) 13:35:59 [通報]
>>1返信
伊東市長を見てると
何となく思い出してしまう+10
-2
-
76. 匿名 2025/09/15(月) 13:36:01 [通報]
気温が涼しくてよかったな、今みたいにそんなに暑いて思わなかったよね、9月になれば秋かなて返信+24
-0
-
77. 匿名 2025/09/15(月) 13:36:09 [通報]
>>12返信
いつの時代もヤバい犯罪者はいるけどね+4
-0
-
78. 匿名 2025/09/15(月) 13:36:14 [通報]
エマニエルくん返信+3
-0
-
79. 匿名 2025/09/15(月) 13:36:19 [通報]
>>62返信
沢向要二が好きだった+13
-0
-
80. 匿名 2025/09/15(月) 13:36:24 [通報]
掛布くん返信+5
-0
-
81. 匿名 2025/09/15(月) 13:36:51 [通報]
また70年代後半生まれがここに書いてること知らないマウント取るんだよな返信
+3
-2
-
82. 匿名 2025/09/15(月) 13:37:19 [通報]
>>25返信
その絵文字🤣🤣🥰💦+9
-0
-
83. 匿名 2025/09/15(月) 13:37:28 [通報]
>>55返信
もう世代関係なく楽しくやろうよ+9
-0
-
84. 匿名 2025/09/15(月) 13:37:35 [通報]
スイカは川で冷やす返信+9
-1
-
85. 匿名 2025/09/15(月) 13:37:49 [通報]
>>31返信
実害がなかったからだよ。+5
-0
-
86. 匿名 2025/09/15(月) 13:37:53 [通報]
>>25返信
何を今更…
もっと上には上がいる。それがガールズチャンネルだ+9
-0
-
87. 匿名 2025/09/15(月) 13:37:54 [通報]
>>57返信
こういうハンプティダンプティしかしらないよ+10
-0
-
88. 匿名 2025/09/15(月) 13:38:01 [通報]
>>8返信
オーバーチュア・海
いい曲だから聞いてみて+1
-0
-
89. 匿名 2025/09/15(月) 13:38:09 [通報]
>>1返信
45歳
私たちの世代は学生時代から若手OL時代まで、ブラジャーの上に直接ブラウス着る服装が普通だった+15
-2
-
90. 匿名 2025/09/15(月) 13:38:18 [通報]
夜遅くに走ってるチャルメラ返信
ラーメン買いによく行かされました
でもね、本当に美味しいんですよ+18
-1
-
91. 匿名 2025/09/15(月) 13:38:53 [通報]
>>80返信
間下このみちゃん+0
-0
-
92. 匿名 2025/09/15(月) 13:38:57 [通報]
>>15返信
誰がガルちゃん支えてると思ってんのよw+14
-1
-
93. 匿名 2025/09/15(月) 13:39:13 [通報]
>>27返信
残念だけど、若い子は掲示板なぞ使わんのだよ
+7
-0
-
94. 匿名 2025/09/15(月) 13:39:15 [通報]
美味しいかったこれ返信+64
-0
-
95. 匿名 2025/09/15(月) 13:39:24 [通報]
>>15返信
はいはい🥱+5
-1
-
96. 匿名 2025/09/15(月) 13:39:31 [通報]
>>24返信
高校生の頃お弁当で、結構な数の女子がミスドのお弁当箱使っていた。+16
-0
-
97. 匿名 2025/09/15(月) 13:39:36 [通報]
>>31返信
世界陸上、あのときの人たちの孫や親戚だよね
うち(ど地方)の近所の大きい公園にも10代のアフリカ系の選手が遠くに立ってこっち見てて、時代の変化を感じた+3
-0
-
98. 匿名 2025/09/15(月) 13:40:38 [通報]
>>15返信
あなたは10代か20代の若者なんでしょうけど、若者はこんなネット掲示板に来ないのよ
周りのお友達はSNSでリア充報告するのが楽しくて仕方ないの
ここに来ちゃう自分の感性がおばさんなんだと認めた方が楽になるわよ+15
-0
-
99. 匿名 2025/09/15(月) 13:40:45 [通報]
>>27返信
>>ガールズちゃんねるに書き込んでる高齢女性って…
自分、長々とめっちゃ書き込んでるやんw+14
-0
-
100. 匿名 2025/09/15(月) 13:41:05 [通報]
>>54返信
この日、SnowManのラウール生まれた日なんだって。最近ガルちゃんで知ったよ。+3
-0
-
101. 匿名 2025/09/15(月) 13:41:27 [通報]
はじめてみる壮大な儀式に釘付けでした返信+10
-6
-
102. 匿名 2025/09/15(月) 13:41:45 [通報]
>>57返信
普通にドーナツの材料だろ+1
-3
-
103. 匿名 2025/09/15(月) 13:42:00 [通報]
>>8返信
最近のネット記事で読んだんだけど、ザ・ぼんちのスタイリング、おさむちゃんが全部やってたんだって
おさむちゃん、当時は気づかなかったけどすごくお洒落な人なんだというのが分かった。
このジャケットもゴリゴリのトラッドスタイルだ+5
-1
-
104. 匿名 2025/09/15(月) 13:42:37 [通報]
子供のころは外国人がほとんどいなかった。返信+16
-0
-
105. 匿名 2025/09/15(月) 13:43:14 [通報]
>>1返信
『うる星やつら』
当時も感覚やセンスにかなり最先端を感じて好きだった
また 劇場版は実験しててさらに先を行ってた
さらっと出てくるSFシーンとかはその後のスタンダードになったと感じるし
以前 久しぶりに当時の映画を見て感じたのは
絵は古くなってもこの感覚や意識は古くならないんじゃないかと+4
-0
-
106. 匿名 2025/09/15(月) 13:43:15 [通報]
>>25返信
オバしかいないのわかっててここに来るってことは他に行き場所がないんだね…+11
-0
-
107. 匿名 2025/09/15(月) 13:43:16 [通報]
>>3返信
確か4日間くらい放送、それも週に一度だから、一ヶ月間放送してるみたいなもの。
長期間の撮影のため、サラリーマンを辞めて参加しましたという今では信じられない人もいた。+5
-0
-
108. 匿名 2025/09/15(月) 13:43:20 [通報]
昔の歌番組って本当お金かけてませんでしたか?返信
歌手ごとにセットを換えてた気がする+18
-0
-
109. 匿名 2025/09/15(月) 13:43:48 [通報]
>>27返信
わざわざ70年代のトピに来る貴方も居場所がないの?
歳をとったら若い子のトピ荒らし予備軍だよ
+9
-0
-
110. 匿名 2025/09/15(月) 13:44:06 [通報]
>>13返信
王将?+0
-0
-
111. 匿名 2025/09/15(月) 13:45:32 [通報]
ブラックデビルといったら明石家さんまのイメージなんだけど、初代のブラックデビルは高田純次だったそう返信
高田純次のブラックデビルを覚えてる人いますか?+4
-0
-
112. 匿名 2025/09/15(月) 13:45:39 [通報]
80年代って9月中盤だと既に割と涼しくて絶好の運動会日和だった気がするが今は5月って学校が多いな返信+7
-0
-
113. 匿名 2025/09/15(月) 13:45:41 [通報]
>>107返信
成田のジャンケンで「仕事辞めて来ました!」つって速攻敗退してる人いたw+2
-0
-
114. 匿名 2025/09/15(月) 13:45:41 [通報]
>>54返信
一番下のミッシェルの画像、両サイドがもうこの世にいないなんて信じられない
最高にかっこよかったなぁ+5
-0
-
115. 匿名 2025/09/15(月) 13:46:03 [通報]
>>27返信
まあ、いいじゃないの。 夏も終わりそうだ.
+5
-0
-
116. 匿名 2025/09/15(月) 13:47:10 [通報]
>>3返信
幼稚園くらいの時に地元の市民会館でやったローカル番組の観覧に行ったんだけど、無料の観覧客に各スポンサーが用意したであろうお土産をたくさんくれた。何があったかまでは覚えてないけど、母がこんなにもらえるの!?って興奮してたのは覚えてる+2
-0
-
117. 匿名 2025/09/15(月) 13:48:32 [通報]
これ好きだったー返信
よくねだって作ってもらいました+9
-0
-
118. 匿名 2025/09/15(月) 13:48:51 [通報]
>>8返信
武道館でコンサートをした初の漫才師!+3
-0
-
119. 匿名 2025/09/15(月) 13:48:58 [通報]
79年生まれだけど、高校の体育水着が乳首ポチる仕様で酷かった返信+2
-0
-
120. 匿名 2025/09/15(月) 13:49:19 [通報]
指圧の心は、母心〜押せば命の泉わく〜返信+10
-0
-
121. 匿名 2025/09/15(月) 13:49:25 [通報]
>>17返信
スヌーピーのカード変えたくなくていまだに三和銀行のカード使ってるわ笑
磁気もバカになってなくてちゃんと使えてる+5
-0
-
122. 匿名 2025/09/15(月) 13:50:03 [通報]
>>77返信
ここまでやばいのが複数誕生するなんて無いよ+0
-3
-
123. 匿名 2025/09/15(月) 13:50:05 [通報]
>>15返信
じゃあ、いますぐ東京ディズニーランド行って「ここは千葉!今すぐ千葉ディズニーランドに改名しなさい!」って言って来なよ+9
-1
-
124. 匿名 2025/09/15(月) 13:50:56 [通報]
昔はこういうバルーンよく見たな返信+14
-0
-
125. 匿名 2025/09/15(月) 13:51:26 [通報]
>>30返信
この写真、女性が貼ってるにせよ、ガル男が貼ってるにせよ何のメリットも無いよね。
異常者かな?+15
-0
-
126. 匿名 2025/09/15(月) 13:52:02 [通報]
>>13返信
近所のスーパーでトリノアイスっていう名前で売ってる+4
-0
-
127. 匿名 2025/09/15(月) 13:52:17 [通報]
>>117返信
なんちゅうか本中華、だっけ?
CMあったよね?+10
-0
-
128. 匿名 2025/09/15(月) 13:53:04 [通報]
好きだった返信+4
-0
-
129. 匿名 2025/09/15(月) 13:53:07 [通報]
>>27返信
どうした?
ガールズ(若者)の世界でうまくいかないのか?
リアル友だちいないのか?+11
-0
-
130. 匿名 2025/09/15(月) 13:53:11 [通報]
>>54返信
私も見てたけど
歌手たちのワチャワチャ感と連帯感がすごく良かった気がする。+8
-0
-
131. 匿名 2025/09/15(月) 13:53:34 [通報]
いまどきのこどもグッズ持ってた返信+36
-0
-
132. 匿名 2025/09/15(月) 13:53:52 [通報]
覚えてる方いますかー?返信+47
-0
-
133. 匿名 2025/09/15(月) 13:54:33 [通報]
>>17返信
銀行は新規口座作るとキャラクターのおまけグッズを豊富にくれてましたね。
スヌーピー、フェリックス、ディズニー、ケロッピなど各銀行の契約キャラクターの。+4
-0
-
134. 匿名 2025/09/15(月) 13:55:09 [通報]
70年代生まれの人のトピだけど、しなっと60年代生まれの人とかも紛れてそう返信+1
-1
-
135. 匿名 2025/09/15(月) 13:55:42 [通報]
夜ヒットの芳村真理・井上順だった。芳村さん毎回おしゃれな衣装だったな。返信+19
-0
-
136. 匿名 2025/09/15(月) 13:55:49 [通報]
とにかくとびきりの美少女さ〜返信+22
-0
-
137. 匿名 2025/09/15(月) 13:55:53 [通報]
>>132返信
覚えてます!小さい時にお札をお小遣いに貰った時は大人になったみたいで嬉しかったです!
+5
-0
-
138. 匿名 2025/09/15(月) 13:57:02 [通報]
>>113返信
友達のお姉ちゃんがおニャン子クラブに書類通過して、オーディション受ける為に学校に許可をもらいに行ったら学校が許可せず、お姉ちゃん学校中退してオーディション行ったら「おニャン子は現役女子高生じゃないとダメ」と言われたという話を聞いた
その後の人生気になるよね…+7
-0
-
139. 匿名 2025/09/15(月) 13:57:15 [通報]
>>133返信
三和銀行といえばスヌーピーだった記憶+6
-0
-
140. 匿名 2025/09/15(月) 13:57:27 [通報]
>>136返信
細野晴臣さんって、天才だな+4
-1
-
141. 匿名 2025/09/15(月) 13:57:54 [通報]
>>31返信
遠い国のかわいそうな人たちって昔は思ってた。
24時間テレビ見て募金したり。+6
-0
-
142. 匿名 2025/09/15(月) 13:58:39 [通報]
>>34返信
えーっ、今ないのー?!+2
-0
-
143. 匿名 2025/09/15(月) 13:59:03 [通報]
懐かしい〜痛みだわ〜返信+37
-0
-
144. 匿名 2025/09/15(月) 13:59:57 [通報]
>>75返信
ああいえばじょうゆうだっけ。
でも伊東市長は言ってること筋通ってないし
矛盾だらけで田久保さんのほうが酷いと思う。+7
-1
-
145. 匿名 2025/09/15(月) 14:00:04 [通報]
背中がバッテンタイプのスポーツブラまたはハーフトップブラが子供の頃にあった返信
小学高学年でホックブラになるくらい胸の成長早かったから短期しか使わなかったけど+3
-1
-
146. 匿名 2025/09/15(月) 14:00:07 [通報]
>>4返信
飛行船も見かけなかった?+14
-0
-
147. 匿名 2025/09/15(月) 14:00:41 [通報]
>>3返信
ニューヨークへ行けたいかーっ!!
イエーイ!!!+8
-1
-
148. 匿名 2025/09/15(月) 14:00:51 [通報]
>>131返信
漫画もってたー!
シニカルヒステリーアワーも持ってた。
ギョギョームという言葉が忘れられない+3
-0
-
149. 匿名 2025/09/15(月) 14:01:11 [通報]
今世界陸上やってるけど、>>1我々世代は1991年東京世界陸上が印象深い返信
陸上の世界選手権が黎明期の頃?見てて初めて陸上の面白さを知った
あの頃から短距離は黒人が多かったけど白人選手もチラチラいて、薬物で追放された人とか
400mで有名になった高野さん、最後にマラソンで金メダルの谷口さん、閉会式は阿波踊りだった
今回思い出したけど予想以上に盛り上がった大会だった
+2
-1
-
150. 匿名 2025/09/15(月) 14:01:15 [通報]
>>133返信
東海銀行はバックスバニーだったなぁ+2
-0
-
151. 匿名 2025/09/15(月) 14:02:08 [通報]
>>7返信
これ持ってた。
あの頃はやたらローマ字で色々かいてたよね。マグカップとか下敷きとか。読んでみると大したことは書いてないんだよね💦かわいいけど+5
-0
-
152. 匿名 2025/09/15(月) 14:02:34 [通報]
死ぬほど笑ったお笑いウルトラクイズのバスアップダウンクイズ返信
もうこういうめちゃくちゃなバラエティは無理だよねぇ+17
-0
-
153. 匿名 2025/09/15(月) 14:03:49 [通報]
>>1返信
大学が午後から授業の時は、噂のどーなってるの、こたえてちょーだい、を見てから大学に行ってた
あの番組、強烈な視聴者投稿の実話再現ドラマ(たまに感動系も)あって好きだった+7
-0
-
154. 匿名 2025/09/15(月) 14:05:25 [通報]
「あなたの知らない世界」の司会は砂川啓介だった返信+5
-0
-
155. 匿名 2025/09/15(月) 14:07:37 [通報]
>>146返信
2000年位かな?飛行船が各地を飛んでいてうちのマンションの上も通った。スーパードライだったかなんだったか…何かのプロモーションだったような記憶🤗
間近で見ると怖かったですw+5
-0
-
156. 匿名 2025/09/15(月) 14:08:26 [通報]
>>5返信
グラブ?+2
-0
-
157. 匿名 2025/09/15(月) 14:08:26 [通報]
+26
-0
-
158. 匿名 2025/09/15(月) 14:08:30 [通報]
>>36返信
結構ネタ的なものも多くなかったけっけw
すんごい覚えてるのが「お母様ヤッタ号」って書かれた潜水艦w+1
-0
-
159. 匿名 2025/09/15(月) 14:08:36 [通報]
>>46返信
わー!懐かしい!これ大好きだった!
中赤い何かが入ってたよね
酸っぱくて美味しかったなー
よく覚えてたね+0
-0
-
160. 匿名 2025/09/15(月) 14:09:09 [通報]
>>2返信
今見ても可愛いなあ。ミスターのグッズもだし、缶ペンケースもあったかな?
何年か前にガチャガチャ見かけて迷いなく課金してしまったわ。(ミニマグカップ)+3
-0
-
161. 匿名 2025/09/15(月) 14:09:11 [通報]
>>30返信
紺色は野郎だね。+1
-0
-
162. 匿名 2025/09/15(月) 14:09:19 [通報]
>>65返信
春は桜🌸 秋はもみじ🍁 風情ないビジュアルだけど風情あるよね+6
-0
-
163. 匿名 2025/09/15(月) 14:09:35 [通報]
>>15返信
むしろガールズチャンネル初期メンなんてみんなおばちゃんだわ。
何年前のサイトだと思ってんの?笑+6
-1
-
164. 匿名 2025/09/15(月) 14:10:25 [通報]
>>3返信
TV繋がりで六大学対抗我慢大会?みたいな謎番組もあったねw+3
-0
-
165. 匿名 2025/09/15(月) 14:10:31 [通報]
学校から帰ると、スケバン刑事見てあぶない刑事見てた返信+3
-0
-
166. 匿名 2025/09/15(月) 14:10:36 [通報]
星屑が砂に落ちて貝になったよ返信
砂浜は、ロマンスに寄せては返す
白い波間に思い出キラリ
夜明けまでも見つめていたよ+19
-0
-
167. 匿名 2025/09/15(月) 14:10:43 [通報]
>>144返信
相手を小馬鹿にして煙に巻くのは同じだよね
+2
-0
-
168. 匿名 2025/09/15(月) 14:11:09 [通報]
日曜日になると原宿のタレントショップに連れて行ってもらってました返信
当時私は小学生で、
竹下通りの人の多さにびっくりした思い出があります+15
-0
-
169. 匿名 2025/09/15(月) 14:11:23 [通報]
若い子からしたら70・80年代なんて色褪せて見えるだろうけど返信
次から次へと新しいものや可愛いものが溢れててハイテクで
キラキラした時代だった。いい子供時代を過ごせた。+15
-0
-
170. 匿名 2025/09/15(月) 14:11:35 [通報]
>>112返信
子供の頃部屋にエアコンなかった。静岡だけど+5
-0
-
171. 匿名 2025/09/15(月) 14:11:44 [通報]
>>40返信
なんかイケメン俳優だか歌手も誰かいたな…全然思いだせないけど+0
-0
-
172. 匿名 2025/09/15(月) 14:12:29 [通報]
>>4返信
国技館かしら+1
-0
-
173. 匿名 2025/09/15(月) 14:12:32 [通報]
>>75返信
マイトレーヤだ!+0
-0
-
174. 匿名 2025/09/15(月) 14:12:40 [通報]
>>108返信
あと生演奏で歌ってたよね+5
-0
-
175. 匿名 2025/09/15(月) 14:14:22 [通報]
>>110返信
王将ならバニラじゃなくバナナよ🍌+1
-0
-
176. 匿名 2025/09/15(月) 14:14:37 [通報]
>>149返信
ジョイナーって選手いたなぁ
カールルイスも+9
-0
-
177. 匿名 2025/09/15(月) 14:15:31 [通報]
>>139返信
あさひ銀行はミッフィーだった
せっせと積んでミッフィーグッズ集めてた+11
-0
-
178. 匿名 2025/09/15(月) 14:15:34 [通報]
>>134返信
まあ楽しくおしゃべりできるなら別にいいんじゃない?+2
-0
-
179. 匿名 2025/09/15(月) 14:16:35 [通報]
セスナ機?でお店の宣伝してた返信+2
-0
-
180. 匿名 2025/09/15(月) 14:17:00 [通報]
>>168返信
このマーシーのTシャツ着て小学校行ってたw+9
-0
-
181. 匿名 2025/09/15(月) 14:17:59 [通報]
今ってエレベーターガールってまだいるの??返信
昭和の頃は田舎のデパートでもエレベーターガールさんがいて子供ながらにものすごくお洒落な大人な人の代表という感じでちょっと憧れてたよ+9
-0
-
182. 匿名 2025/09/15(月) 14:18:08 [通報]
>>117返信
そうそうあったね「何ちゅうか本中華」
大橋巨泉だったっけ+3
-0
-
183. 匿名 2025/09/15(月) 14:20:34 [通報]
>>34返信
柵も煙突もなかった+2
-0
-
184. 匿名 2025/09/15(月) 14:20:40 [通報]
>>180返信
どこかのトピでこのマーシーのイラストのおくすり手帳見て、ちょっと欲しいと思ってしまった+4
-0
-
185. 匿名 2025/09/15(月) 14:20:41 [通報]
>>111返信
見事な攻撃だ。タケちゃんマン。。+1
-0
-
186. 匿名 2025/09/15(月) 14:20:44 [通報]
>>54返信
タモさん笑ってるのがいいね+7
-0
-
187. 匿名 2025/09/15(月) 14:22:27 [通報]
死ぬまでに、もう一度だけ食べたい。保育園の頃大好きでいつも、おやつに母に買ってもらってた。返信+22
-0
-
188. 匿名 2025/09/15(月) 14:22:58 [通報]
>>166返信
友達がカラオケで歌いたいのに入っていないと嘆いていた名曲
曲名も、歌っている歌手名も知らないけれど、耳と記憶に残っている+5
-0
-
189. 匿名 2025/09/15(月) 14:23:17 [通報]
>>2返信
ザ・ぼんちのギャグ『おっ おっ おっ おさっ おさっ おさっ、おさむちゃんで〜す!! 😊』を思い出してしまいました、関西のオバチャンでごめんね+3
-0
-
190. 匿名 2025/09/15(月) 14:23:39 [通報]
>>164返信
ザ ガマンだっけ 面白かったよね
でも羊の脳みそがトラウマw+3
-0
-
191. 匿名 2025/09/15(月) 14:23:52 [通報]
>>184返信
私も欲しい笑
流行りそう+1
-0
-
192. 匿名 2025/09/15(月) 14:24:08 [通報]
当時の追っかけのお姉さんたち返信+6
-0
-
193. 匿名 2025/09/15(月) 14:24:40 [通報]
>>27返信
あなたも居場所がないんでしょうねえ…最近何回か見かけた、中高年女性って〜みたいな、こんな長さで区切り方も同じ+4
-0
-
194. 匿名 2025/09/15(月) 14:24:51 [通報]
当時は当たり前でいい時代なんて実感なかったけど、いまは80年代から平成初期を懐かしんで毎日思い出す返信
祖父母も両親もみんな元気だった頃を思い出す
+7
-0
-
195. 匿名 2025/09/15(月) 14:25:19 [通報]
>>184返信
おくすり手帳はアカンw+3
-0
-
196. 匿名 2025/09/15(月) 14:26:13 [通報]
>>187返信
私も
鍵っ子で家に帰ったら母がいつも冷蔵庫に置いててくれた なつかしい+3
-0
-
197. 匿名 2025/09/15(月) 14:26:38 [通報]
何度も世界一に挑戦するドミノ倒し、ゴールデンで生放送されてなかったっけ?返信+2
-0
-
198. 匿名 2025/09/15(月) 14:26:53 [通報]
>>79返信
息っ子クラブ?だっけ+3
-0
-
199. 匿名 2025/09/15(月) 14:27:05 [通報]
>>3返信
油田もなかったっけ⁉︎+0
-0
-
200. 匿名 2025/09/15(月) 14:27:10 [通報]
>>132 初めて祖父から貰ったお年玉がこの500円札。中学生までお年玉は母に預け結婚する時に全額貰いその中に3枚あって今でも大切に持ってるよ返信
+1
-0
-
201. 匿名 2025/09/15(月) 14:27:33 [通報]
70年代生まれっていうか70~74年生まれって感じの話ばっか返信+6
-0
-
202. 匿名 2025/09/15(月) 14:27:42 [通報]
>>153返信
こたえてちょーだいで個人的に印象に残ってるのは、マンモグラフィ技師の男性と検査後交際に至って結婚した女性の体験談かな+4
-0
-
203. 匿名 2025/09/15(月) 14:28:14 [通報]
>>169返信
そうだよ、だから“ふてほど”も盛り上がったんだよ😁+5
-0
-
204. 匿名 2025/09/15(月) 14:29:05 [通報]
>>105返信
うる星やつらはアニメの革命じゃない?ガンダムと同じような
例えばめぞん一刻は普通だけどうる星やつらは単なるラブコメとは違うような
高橋留美子さんもうる星が大きすぎて超える作品を生み出せなかった?
あとテレビではビートたけしの存在が大きい、バラエティを変えたと言うか
松本人志なんてビートたけしのやったことをなぞってただけだもんね+3
-0
-
205. 匿名 2025/09/15(月) 14:29:35 [通報]
>>181返信
浅草松屋デパートで何年か前に見たかな+1
-0
-
206. 匿名 2025/09/15(月) 14:29:54 [通報]
>>8返信
何かのB面の噂のドンブリカンジョーが好きだった+0
-0
-
207. 匿名 2025/09/15(月) 14:29:59 [通報]
>>190返信
なんだろそれ?!分からないけど検索もしないでおくw+0
-0
-
208. 匿名 2025/09/15(月) 14:30:22 [通報]
>>40返信
更に見張りがサボら無いか見張る仕事が有ると聞いたがアドバルーンの事だったっけ?+1
-0
-
209. 匿名 2025/09/15(月) 14:30:55 [通報]
>>187返信
これすごくおいしかったよね!
あとサンキストつぶゼリーとハウスのフルーツインゼリーはたくさん食べたなー+24
-0
-
210. 匿名 2025/09/15(月) 14:31:32 [通報]
>>13返信
言われて思い出したー。モカ、白、ピンク。淡い色がまた可愛かった。+2
-0
-
211. 匿名 2025/09/15(月) 14:32:11 [通報]
>>31返信
ニカウさんとかいたしね+1
-0
-
212. 匿名 2025/09/15(月) 14:32:19 [通報]
口裂け女~返信+4
-0
-
213. 匿名 2025/09/15(月) 14:32:26 [通報]
>>27返信
ガルちゃんの平均年齢は50代なんだよw
これが真実+3
-0
-
214. 匿名 2025/09/15(月) 14:33:42 [通報]
>>34返信
プラス押しちゃったけどこれは無かったわ。我々はガスのやつ。4つ上の兄は小学校低学年くらいは石炭?ストーブ使ってたみたい。+0
-0
-
215. 匿名 2025/09/15(月) 14:33:56 [通報]
+2
-0
-
216. 匿名 2025/09/15(月) 14:34:12 [通報]
>>205返信
あれって今冷静に考えたらとんでもない仕事だよね
盗撮が当たり前の現代だと絶対に不可能な仕事だと思う
やらせてる企業はめっちゃ叩かれそう+2
-0
-
217. 匿名 2025/09/15(月) 14:34:19 [通報]
>>59返信
クリームソーダに溶けたアイスが詰まって苦しくて
吸っていたストローを逆に拭いたら
ブワワワッとグラスの中が見る見る盛り上がって盛大に溢れてテーブルが大惨事になりオカンに怒られた
炭酸の知識の無かった4歳児の頃の事+3
-0
-
218. 匿名 2025/09/15(月) 14:34:58 [通報]
>>202返信
その回、私も観たな。最終回近い放送回だったと思うけど
「ちゃんと胸が映るようにとか、痛くなりにくいようにとか、2人で悪戦苦闘してるうちに連帯感が出てきた」みたいなコメントかナレーションもあった記憶がある
20年前だからうろ覚えだけど+4
-0
-
219. 匿名 2025/09/15(月) 14:35:23 [通報]
>>79返信
田舎でちょっと不良しててワレこそは悪!みたいなオーディションを受けたら何故か息っ子クラブにされてたんだよね+0
-1
-
220. 匿名 2025/09/15(月) 14:36:04 [通報]
>>201返信
その層、人口も多いからね^_^+1
-0
-
221. 匿名 2025/09/15(月) 14:36:11 [通報]
駅で駅員さんが切符をカチカチ切っていた時代返信
地元の駅でカッコいい駅員さんがいたので
毎回その人のところで切って貰っていた+6
-0
-
222. 匿名 2025/09/15(月) 14:37:34 [通報]
>>54返信
わたしもみてたけど今みるこの時タモリさん
若いね😎当たり前だけど+1
-0
-
223. 匿名 2025/09/15(月) 14:37:50 [通報]
>>10返信
テレビのバラエティーがハチャメチャで
とにかく面白かった
今じゃ出来ないことばかり+2
-0
-
224. 匿名 2025/09/15(月) 14:38:22 [通報]
>>89返信
にわか雨に遭遇すると、背中からはブラのホックのつなぎ目、前側からはブラのカップのレースや模様まで透けてバレバレになる地獄だった+5
-0
-
225. 匿名 2025/09/15(月) 14:38:32 [通報]
>>65返信
なぜかマツケンサンバIIを思い出す笑
カラフルで昔のパフェーのスプレーチョコみたい+1
-0
-
226. 匿名 2025/09/15(月) 14:39:44 [通報]
>>209返信
サンキスト! 30年振りに目にした😂+4
-0
-
227. 匿名 2025/09/15(月) 14:39:53 [通報]
>>14返信
当時興味無かったのに
今になって良いなと思い聴き返しているわ
兄や旦那が当時好きで今でも好きで教えてくれた+1
-0
-
228. 匿名 2025/09/15(月) 14:40:19 [通報]
>>107返信
横、夏休みがおわったあと週1で2ヶ月くらい放送じゃなかった?
+0
-0
-
229. 匿名 2025/09/15(月) 14:40:38 [通報]
>>155返信
富士フィルムとか飛んでたよ!+1
-0
-
230. 匿名 2025/09/15(月) 14:41:26 [通報]
>>72返信
よこよこ、黒電話で長話で怒られるくらいが丁度良かった。今はSNSとかの繋がりだけは強くて心は伴ってないから付き合いもギスギスしがちで変な気苦労があって気の毒にも思う。便利な面もあるんだけどね…+4
-0
-
231. 匿名 2025/09/15(月) 14:42:40 [通報]
>>169返信
ネットに影響されたりないし
売ってるもので可愛い!と思うものとかが周りで流行ったり楽しかった+4
-0
-
232. 匿名 2025/09/15(月) 14:42:51 [通報]
カラオケ行くと今の曲も唄えるけれど返信
昭和は何しろ当時の背景をリアルタイムで過ごしているので流行り関係無く唄える
無理無く好きな曲が幅広いのが嬉しい
食べ物もだけれど好きな物がこうやってどんどん増えて行く事がとても嬉しい+3
-0
-
233. 匿名 2025/09/15(月) 14:43:18 [通報]
ポッケポッケパピプペポポッケ返信+3
-0
-
234. 匿名 2025/09/15(月) 14:43:35 [通報]
>>78返信
エマニエルぼうやっていってた記憶
いまだとなんらかのハラスメントとかいわれてそう+1
-1
-
235. 匿名 2025/09/15(月) 14:43:54 [通報]
>>166返信
タコの足がにゅるんと出てくるのが苦手で、そこだけ目を逸らしてたw+0
-0
-
236. 匿名 2025/09/15(月) 14:44:24 [通報]
純露返信+7
-0
-
237. 匿名 2025/09/15(月) 14:45:06 [通報]
>>166返信
マタンゴ?+1
-0
-
238. 匿名 2025/09/15(月) 14:45:07 [通報]
>>17返信
私はみどり銀行ってところのを使ってたけどポチャッコだったよ!かわいかった+2
-0
-
239. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:01 [通報]
>>204返信
それと80年代はなぜかアメリカ50sブームが起こって謎だった。
ロカビリーが流行って街で踊ってる人たち、竹の子族とか
バンドブームだけど外で騒いでて元気で明るかった、今の子たちとは違う感覚だった+1
-0
-
240. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:47 [通報]
>>209返信
これ手に持った時の感触今だに覚えているわ
ちょっとボコボコしているんだよね+7
-0
-
241. 匿名 2025/09/15(月) 14:49:24 [通報]
>>13返信
30円とかだったっけ?+1
-0
-
242. 匿名 2025/09/15(月) 14:49:32 [通報]
>>121返信
同じ人いたw
嬉しいなー
いつか磁気がダメになるのかなーと思いつつ、スヌーピー可愛いし大切に使ってる+1
-0
-
243. 匿名 2025/09/15(月) 14:50:06 [通報]
>>236返信
黄金飴+4
-0
-
244. 匿名 2025/09/15(月) 14:51:28 [通報]
>>34返信
鉄瓶の中に給食のビン牛乳入れて温めて飲んでた+0
-0
-
245. 匿名 2025/09/15(月) 14:51:36 [通報]
>>234返信
芸達者な子供だなーさすが海外は違うなーと思っていたら実は大人だった衝撃+1
-0
-
246. 匿名 2025/09/15(月) 14:51:37 [通報]
>>43返信
うわー!懐かしい!
久々に思い出したよw
ありがとう+1
-0
-
247. 匿名 2025/09/15(月) 14:53:35 [通報]
夏の温度返信+1
-0
-
248. 匿名 2025/09/15(月) 14:54:36 [通報]
>>176返信
♪草津良いとこ一度はおいで
ジョイナジョイナ〜
で覚えてた
すんごい爪が長い選手だったよね+1
-0
-
249. 匿名 2025/09/15(月) 14:54:48 [通報]
>>1返信
こんにちわ!
母校の高校に娘が入学し、なんか人生あっという間だなと実感しています。
やっぱり、同世代と昔話するのは楽しいですね。
+1
-0
-
250. 匿名 2025/09/15(月) 14:54:57 [通報]
>>166返信
この番組大好きだった
兄とは全く趣味も食べ物も合わないのに
何故か笑いのツボだけは同じで
この番組とねるとんは一緒に観ていたなー
勇気を出して告白、みたいなコーナーで地元が映った時は『ええ!あそこじゃん!』て一緒に大騒ぎしたわ+4
-0
-
251. 匿名 2025/09/15(月) 14:55:10 [通報]
リバーフェニックスが大好きでした。返信
他の外国の俳優さんはよっぽどじゃないと区別がつかないような私だけどリバーフェニックスは別でした。
だから弟さんを映画で見かけた時は大きくなって~って親戚のおばちゃんみたいに思ってた。+5
-0
-
252. 匿名 2025/09/15(月) 14:56:22 [通報]
+15
-0
-
253. 匿名 2025/09/15(月) 14:57:10 [通報]
>>245返信
え、大人だったの、、+3
-0
-
254. 匿名 2025/09/15(月) 14:58:13 [通報]
>>252返信
懐かしい
これ、爪でガーッとこすると転写出来るシール入ってなかった?+3
-0
-
255. 匿名 2025/09/15(月) 14:59:07 [通報]
>>190返信
・海パン一丁に素足で氷の上に立たされ寝そべるのはOKで何分耐えられるか
・横にしてあるアクリルの筒に顔を入れて迫り来るイグアナと何センチまで接近出来るか
・水車にくくりつけられて何周出来るか
・灼熱のビニールハウスの中でコタツにあたりながら厚着して我慢大会
今では何ひとつ放送出来ませんね+4
-0
-
256. 匿名 2025/09/15(月) 15:01:25 [通報]
+5
-0
-
257. 匿名 2025/09/15(月) 15:03:24 [通報]
>>4返信
デパートのミニ遊園地みたいなゲームコーナー好きだった。後、和洋中食べられる広いレストランとか。+4
-0
-
258. 匿名 2025/09/15(月) 15:05:00 [通報]
コレ覚えてる人いる?返信
ボードビルデュオ+15
-0
-
259. 匿名 2025/09/15(月) 15:05:34 [通報]
>>253返信
ごめんなさい
確か当時そう言う話になっていて
今改めて調べてみたら
大人までは行っていなく
『低身長で実年齢より幼く見える少年』だったそうです
デタラメ言っちゃってすみません!!!
今になって自分も当時の嘘の噂信じていた事にショック受けてます+2
-0
-
260. 匿名 2025/09/15(月) 15:05:40 [通報]
>>121返信
三和銀行ってペットの口座作れたよね。+3
-0
-
261. 匿名 2025/09/15(月) 15:06:09 [通報]
>>252返信
息子は平成生まれだけど息子の頃はトーマスでした!+2
-0
-
262. 匿名 2025/09/15(月) 15:06:30 [通報]
>>208返信
なんてのほほんとした…いい時代だね😂+1
-0
-
263. 匿名 2025/09/15(月) 15:06:42 [通報]
小学生の時に聖子ちゃん明菜ちゃんマッチ俊ちゃん光GENJIチェッカーズ、中学生で少年隊ナンノちゃんミポリン、高校生で宮沢りえちゃん空前のバンドブーム。返信
アイドルやアーティストや音楽番組やドラマの話題を、全員で出来た。+4
-0
-
264. 匿名 2025/09/15(月) 15:06:56 [通報]
>>34返信
食パン焼いてた。今考えると汚いね。+1
-0
-
265. 匿名 2025/09/15(月) 15:07:40 [通報]
ルービックキューブ返信
ユリ・ゲラー(スプーンと壊れた時計)+4
-0
-
266. 匿名 2025/09/15(月) 15:08:11 [通報]
>>258返信
懐かしい!
小学生の時にバッグ持ってたよ
お気に入りだった☺️+1
-0
-
267. 匿名 2025/09/15(月) 15:09:18 [通報]
>>3返信
罰ゲームでアメリカ南部から
自分のかいた汗だけを飲水として
歩いて日本に帰る?みたいなのがあって
こ、この人ちゃんと帰ってこれるのかなぁ~。
と、不安になってた。
因みに川口浩探検隊も信じ切って
新人類を発見したのに
なんで翌日の朝刊に載ってないのか
疑問に思ってた。
+4
-0
-
268. 匿名 2025/09/15(月) 15:11:00 [通報]
>>258返信
当時のファンシー雑貨の中では、茶とかエンジとか落ち着いた色合いでオシャレな感じがして好きだった+1
-0
-
269. 匿名 2025/09/15(月) 15:11:52 [通報]
>>183返信
柵はまだしも煙突無いのは危なくない?+0
-0
-
270. 匿名 2025/09/15(月) 15:11:55 [通報]
小学生のとき流行ったサンリオキャラはノスタルジー感じる威力が凄い返信
最近ガルのトピに感化されてハンギョドングッズダイソーで買いまくっちゃったw
デザインが80年代ぽくてエモかわい〰️+7
-0
-
271. 匿名 2025/09/15(月) 15:12:28 [通報]
喫茶店やレストランにある、地球儀の形の星占い返信+3
-0
-
272. 匿名 2025/09/15(月) 15:12:55 [通報]
>>53返信
小学生の時マジ恋してたw+3
-0
-
273. 匿名 2025/09/15(月) 15:13:07 [通報]
>>251返信
当時「スタンドバイミー」より後に撮影された
「モスキートコースト」の方が日本で先に公開されたんですよね
事前に映画雑誌でリバーの写真を見て一目惚れし
劇場に観に行き惚れ直し
その後当然「スタンドバイミー」も観に行きました
やはり少し幼く思えました
当時は入れ替えも無かったので3回劇場に足を運び2回続けて観たので合計6回も観てしまった
そして毎回ラストで泣く笑+0
-0
-
274. 匿名 2025/09/15(月) 15:13:41 [通報]
>>69返信
兼高かおる世界の旅で日曜の朝がはじまる+6
-0
-
275. 匿名 2025/09/15(月) 15:14:15 [通報]
アダモちゃん返信+3
-0
-
276. 匿名 2025/09/15(月) 15:14:19 [通報]
>>181返信
今はどうだろうね…自分が二十代くらいの銀座の百貨店にはまだいたような…記憶もおぼろげ+1
-0
-
277. 匿名 2025/09/15(月) 15:16:10 [通報]
これ食べてたなー返信+9
-0
-
278. 匿名 2025/09/15(月) 15:16:27 [通報]
>>269返信
よこ、多分ストーブそのものがコークス?とか炭じゃないやつなのでは?
私も煙突付きは学校では見たことないな。+0
-0
-
279. 匿名 2025/09/15(月) 15:16:42 [通報]
>>105返信
高橋留美子には不評だったらしいけど
ビューティフルドリーマーは今も好き+1
-0
-
280. 匿名 2025/09/15(月) 15:17:22 [通報]
ジョン・ローン大好きで、当時は酒屋さん配達してもらってたりしたからポスターもらったりした返信+1
-0
-
281. 匿名 2025/09/15(月) 15:18:08 [通報]
アルプスの少女ハイジ返信
リアルタイムでテレビで観て感動していたので
今のハイジ系パロディの色々見ると
シュールさにアハハハと笑いつつも
「でもこの場面で幼い頃に感情揺さぶられたんだよなー」と複雑な想いもよぎったり+3
-0
-
282. 匿名 2025/09/15(月) 15:18:29 [通報]
>>10返信
アイドル、歌謡曲、ファンシーグッズ、洋楽、洋画、ファッション雑誌、インテリア雑誌、漫画、アニメ、テレビ、ラジオ…。色々楽しかったな。
誰でも、自分の十代の頃の文化は楽しいものなのかもしれないけど。+2
-0
-
283. 匿名 2025/09/15(月) 15:21:06 [通報]
>>258返信
最近復刻してない?やっぱりサンリオの人もネット見てるんだね。この前超久しぶりにこのキャラのバッグ売ってた。買おっかな〜+1
-0
-
284. 匿名 2025/09/15(月) 15:21:22 [通報]
>>34返信
女子校だったので休み時間になるとみんなストーブの前で行儀悪くスカート捲り上げて
授業中冷えまくった脚を温めていたわ
近寄り過ぎてスカートから白い煙出ちゃっていた子も居たわ笑
良い思い出!+3
-0
-
285. 匿名 2025/09/15(月) 15:23:24 [通報]
>>257返信
日本橋三越にレストランまだあるよー(多分)+1
-0
-
286. 匿名 2025/09/15(月) 15:24:30 [通報]
>>267返信
当時疑問にも思わなかったけれど
後の嘉門達夫の曲で気付いてしまったよね
確かに洞窟に初めて足を一歩踏み入れた!!て設定なのに
カメラは洞窟の中から映していたから
カメラマンと照明さんと音声さんと数人で先に居ちゃっているじゃん!てなった+1
-0
-
287. 匿名 2025/09/15(月) 15:25:47 [通報]
>>275返信
笑いに厳しい関西人のオカンが
この人が登場するたび全力で笑っていたわ+2
-0
-
288. 匿名 2025/09/15(月) 15:26:32 [通報]
>>277返信
いやーん
好きだったわ
ちゃんと味も美味しかった+2
-0
-
289. 匿名 2025/09/15(月) 15:28:00 [通報]
>>280返信
アジア系であんなに美しい人がいるなんて!と思った
後に失速する事になるなんて信じられない+1
-0
-
290. 匿名 2025/09/15(月) 15:29:13 [通報]
>>276返信
日本橋の高島屋にあるエレベーターは手動式なので操作専用の職員さんが同乗してます
現存する最後のエレベーターガールではありますが、最近では女性だけでなく男性職員が乗っていることもあるそうです+2
-0
-
291. 匿名 2025/09/15(月) 15:29:24 [通報]
>>255返信
これ観てた少年たちがTVディレクターとか放送作家とかになってバラエティの罰ゲームとか企画してたんだろうね+1
-0
-
292. 匿名 2025/09/15(月) 15:29:58 [通報]
>>285返信
三越はお値段にノスタルジーを感じないのよ+0
-0
-
293. 匿名 2025/09/15(月) 15:30:48 [通報]
+3
-0
-
294. 匿名 2025/09/15(月) 15:31:14 [通報]
>>252返信
団地住まいだったけど子供のいる家のタンスには必ず転写されてた!(自分にもだけど)+0
-0
-
295. 匿名 2025/09/15(月) 15:31:40 [通報]
>>270返信+3
-0
-
296. 匿名 2025/09/15(月) 15:33:13 [通報]
>>290返信
そうなんだねえ。あの白い手袋に操作レバー、丸いボタン、憧れたな。+1
-0
-
297. 匿名 2025/09/15(月) 15:34:43 [通報]
徳川埋蔵金はあったのかなかったのか!返信+0
-0
-
298. 匿名 2025/09/15(月) 15:35:21 [通報]
>>243返信
琥珀色と紅茶色があったよね。
紅茶色の方が数が少なかったけど味は同じだったような。
錠剤みたいな包装だったね。+0
-0
-
299. 匿名 2025/09/15(月) 15:36:39 [通報]
>>46返信
懐かしい!!
真っ黒いアイスにもおお~っとなって、中に入ってるいちご味ぽいアイスは濃い赤で食べた後、舌が真っ赤になるんだよね。+0
-0
-
300. 匿名 2025/09/15(月) 15:36:44 [通報]
長い渡り廊下であの人と〜返信+0
-0
-
301. 匿名 2025/09/15(月) 15:37:33 [通報]
>>297返信
糸井重里が夢中になってたよね。今は、不仲の弟と仲良く真剣に見てたよ+0
-0
-
302. 匿名 2025/09/15(月) 15:38:41 [通報]
>>2返信
いまどきのコドモっていうキャラクタもあったね。+0
-0
-
303. 匿名 2025/09/15(月) 15:39:04 [通報]
>>15返信
むしろガールズチャンネル初期メンなんてみんなおばちゃんだわ。
何年前のサイトだと思ってんの?笑+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する