ガールズちゃんねる

新名神高速でバイク転倒し運転手が少なくとも10台の車などにはねられ死亡 下り「亀山西JCT~甲賀土山IC」で約6時間半通行止め 滋賀・甲賀市

202コメント2025/09/16(火) 18:58

  • 1. 匿名 2025/09/15(月) 09:31:36 

    新名神高速でバイク転倒し運転手が少なくとも10台の車などにはねられ死亡 下り「亀山西JCT~甲賀土山IC」で約6時間半通行止め 滋賀・甲賀市 | MBSニュース
    新名神高速でバイク転倒し運転手が少なくとも10台の車などにはねられ死亡 下り「亀山西JCT~甲賀土山IC」で約6時間半通行止め 滋賀・甲賀市 | MBSニュースwww.mbs.jp

    14日夜、滋賀県甲賀市の新名神高速道路の下りでバイクが転倒し、倒れていた運転手が後続の少なくとも10台の車などにはねられる事故がありました。


    警察によりますと、走行していたバイクが転倒し、乗っていた運転手が路上に倒れていたところ、後続の複数の車が運転手をはねたということです。はねた車は少なくとも当初5台に上るということでしたが、その後の捜査で少なくとも10台の車やトラックにはねられていたということです。

    運転手はその場で死亡が確認されました。運転手の年齢や性別はわかっていません。
    返信

    +114

    -1

  • 2. 匿名 2025/09/15(月) 09:32:46  [通報]

    轢いた10人の運転手をちゃんと逮捕して
    返信

    +13

    -161

  • 3. 匿名 2025/09/15(月) 09:32:50  [通報]

    連休事故多いねw
    しんだ人とかもさっきみたわ
    返信

    +4

    -53

  • 4. 匿名 2025/09/15(月) 09:32:58  [通報]

    バイク怖い
    お気の毒に…
    返信

    +273

    -4

  • 5. 匿名 2025/09/15(月) 09:33:01  [通報]

    こっわバイク迷惑すぎる
    返信

    +178

    -60

  • 6. 匿名 2025/09/15(月) 09:33:01  [通報]

    高速を縦横無尽に三車線使って走るバイクは危ないですよ、あと中央車線で90キロでノロノロの車も危ない
    返信

    +210

    -11

  • 7. 匿名 2025/09/15(月) 09:33:20  [通報]

    えぐ
    どんな遺体状況になってたんだろ
    返信

    +72

    -17

  • 8. 匿名 2025/09/15(月) 09:33:34  [通報]

    怖い…
    片付けする人達も壮絶ね…
    返信

    +172

    -2

  • 9. 匿名 2025/09/15(月) 09:33:54  [通報]

    高速でのバイク移動って見てるだけで怖いよね。
    2人乗りとか特に。
    返信

    +247

    -4

  • 10. 匿名 2025/09/15(月) 09:33:58  [通報]

    高速はバイク禁止にしてほしい
    返信

    +330

    -10

  • 11. 匿名 2025/09/15(月) 09:34:09  [通報]

    10人逮捕か
    結構オオゴト
    返信

    +6

    -30

  • 12. 匿名 2025/09/15(月) 09:34:18  [通報]

    午後8時10分頃通報があったってあるから、真っ暗で見えなかったのかな
    返信

    +154

    -4

  • 13. 匿名 2025/09/15(月) 09:34:31  [通報]

    >>3
    事故に遭わないためには家にずっといる以外ないし…
    返信

    +7

    -3

  • 14. 匿名 2025/09/15(月) 09:34:33  [通報]

    バイクってこういうリスクや事故多いのに乗る人いっぱいいるよね
    返信

    +150

    -4

  • 15. 匿名 2025/09/15(月) 09:34:33  [通報]

    >>7
    性別も分からないって怖すぎるね…
    返信

    +212

    -2

  • 16. 匿名 2025/09/15(月) 09:34:37  [通報]

    >>2
    少なくとも10台だからもっと多いかもよ
    返信

    +120

    -1

  • 17. 匿名 2025/09/15(月) 09:35:04  [通報]

    寝る前にこのニュース見た時5台だったのに増えてる…
    返信

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2025/09/15(月) 09:35:08  [通報]

    バイクに乗らない人間からすると
    100km近くのスピードを出す物に身体むき出しで乗れる感覚が理解できない
    返信

    +330

    -3

  • 19. 匿名 2025/09/15(月) 09:35:16  [通報]

    高速じゃ無理だな
    止まったり避けたりしてたらそれこそ車が何十台も絡むような大事故になってしまったろう
    返信

    +152

    -3

  • 20. 匿名 2025/09/15(月) 09:35:30  [通報]

    高速でバイクの後ろにつくの怖い。
    返信

    +76

    -3

  • 21. 匿名 2025/09/15(月) 09:35:59  [通報]

    夜間の高速道路
    避けるの無理だよその時間に走行した人はお気の毒に…怖すぎて車は変えるしかないわ
    返信

    +148

    -3

  • 22. 匿名 2025/09/15(月) 09:36:11  [通報]

    高速ですり抜けするバイカスは滅んでくれ
    返信

    +28

    -3

  • 23. 匿名 2025/09/15(月) 09:36:28  [通報]

    >>10
    恐いよね。
    高速もまだ空いてる時は、バイクは気持ちよさそうで良いんだけど。
    混雑時は見ていてヒヤッとする時ある。
    返信

    +101

    -3

  • 24. 匿名 2025/09/15(月) 09:36:41  [通報]

    >>11
    逮捕はされないでしょ。
    返信

    +26

    -4

  • 25. 匿名 2025/09/15(月) 09:37:10  [通報]

    バイクなんて高速走らないでほしい
    返信

    +36

    -7

  • 26. 匿名 2025/09/15(月) 09:37:21  [通報]

    >>2
    夜だろ、最初の方に轢いた車はともかくとして後の方は全然気付かなかっただろうな
    返信

    +150

    -6

  • 27. 匿名 2025/09/15(月) 09:37:30  [通報]

    >>1
    100キロ出してる時に道路に人転がってたらどうしたら良いの?
    急に止まれないし、後続の車が来るから危ないし
    わざと轢いたわけじゃないんだからそこは考慮してほしい
    返信

    +170

    -3

  • 28. 匿名 2025/09/15(月) 09:37:53  [通報]

    >>14
    いっぱいはいなくない?高速でもたまに見る程度でしょ。
    返信

    +1

    -17

  • 29. 匿名 2025/09/15(月) 09:37:58  [通報]

    バイクは一番左の車線限定にしてほしい
    返信

    +84

    -2

  • 30. 匿名 2025/09/15(月) 09:38:06  [通報]

    >>9
    高速道路の2人乗りは条件を満たさないと違法だよ
    返信

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2025/09/15(月) 09:38:39  [通報]

    死ぬときまで迷惑かけないでほしい
    返信

    +3

    -6

  • 32. 匿名 2025/09/15(月) 09:38:40  [通報]

    私は車しか乗らないんだけど、バイクが前を走ってるといつも怖いなって思う
    高速だと、たまに前の車や対向車線から飛び石が飛んでくる事あるから、あれがライダーの体に当たったら…って想像して怖くなる
    路上にものが落ちていて、踏んでも下手すればバイク転倒するよね

    そう思うから、バイク見たら車間距離置いてどこかで追い越してしまうようにしてるわ
    返信

    +70

    -1

  • 33. 匿名 2025/09/15(月) 09:38:42  [通報]

    オーバーキルすぎる…
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/15(月) 09:39:07  [通報]

    >>1
    年齢や性別が分からないほど酷い見た目になってるってこと…
    返信

    +62

    -3

  • 35. 匿名 2025/09/15(月) 09:39:19  [通報]

    >>26
    車で人轢いたら縁石に乗り上げた程度の衝撃あるから流石に気付く
    気付かないくらい鈍感なら運転するな
    よく夜道で人轢いて気付かなかったって言い訳して逮捕されてる人いるけど軒並み叩かれてるよ
    返信

    +13

    -27

  • 36. 匿名 2025/09/15(月) 09:39:35  [通報]

    >>5
    亡くなった方に言う言葉ではないですね
    訂正しなさい
    返信

    +98

    -37

  • 37. 匿名 2025/09/15(月) 09:40:11  [通報]

    走行中に目の前に飛んできた人避けるために急ハンドル切るのも危険だし何とも言えんな…。ドライバー、トラウマだろうな
    返信

    +46

    -2

  • 38. 匿名 2025/09/15(月) 09:40:20  [通報]

    バイクなんて目の前で転倒されたら嫌だからさっさと追い抜くべき
    返信

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2025/09/15(月) 09:40:48  [通報]

    >>26
    人間の物量に衝突して気付かないは流石に無理がある
    運転したことないの?
    返信

    +9

    -24

  • 40. 匿名 2025/09/15(月) 09:41:03  [通報]

    >>7
    そりゃぐちゃぐちゃのぐちゃぐちゃもんよ
    性別も年齢も分からないんでしょう?
    返信

    +68

    -4

  • 41. 匿名 2025/09/15(月) 09:41:22  [通報]

    >>32
    バイクが前を走ってて怖いのは「飛び石」ですよ
    ようはバイクの後ろを走る貴方が悪い

    私の旦那はバイクが私の前に入ってきた場合、ライトをハイビームにしてどかします。
    返信

    +3

    -50

  • 42. 匿名 2025/09/15(月) 09:41:35  [通報]

    >>23
    生身で100キロとかリスク管理できなさすぎだよね
    せめて一番左の車線の左に寄って走ってほしい
    返信

    +84

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/15(月) 09:42:22  [通報]

    >>12
    高速道路だから見えても間に合わないね
    回避行動を取ることも混み具合によっては大事故を誘発しかねないから正解と言えるか分からない…
    返信

    +78

    -3

  • 44. 匿名 2025/09/15(月) 09:42:44  [通報]

    >>41
    さっさと抜かせばいいんじゃないの?
    返信

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/15(月) 09:42:54  [通報]

    >>34
    トラック系の大型だと肉の塊かと...
    返信

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2025/09/15(月) 09:42:55  [通報]

    >>35よこ
    そういう意味じゃなく、跳ねられた人が自分の前方にいるなんて轢くまで気づかなかったんだろうな
    って事かと思った
    返信

    +68

    -2

  • 47. 匿名 2025/09/15(月) 09:43:01  [通報]

    >>11
    そもそも本体を10台が轢いた訳じゃないと思うよ。お身体の一部とかなら気づかなかった車もいると思う
    返信

    +36

    -2

  • 48. 匿名 2025/09/15(月) 09:43:24  [通報]

    ちょっとした異物があるだけで避けるのに、どういう運転してるんだろう
    車間距離も開けてなさそう

    つまりバイクの運転手を叩いてる人は免許持ってないね
    返信

    +1

    -12

  • 49. 匿名 2025/09/15(月) 09:43:37  [通報]

    後続の車たちが避けられないのは当然として、
    人の体ほどの厚みがある物に乗り上げたら
    軽い車だと横転したりスリップしたりしそうでそれもまた怖い

    車やトラックを巻き込んで更なる大事故に繋がらなかったのは不幸中の幸いだね
    返信

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/15(月) 09:43:50  [通報]

    気の毒だけど、跳ねてない車でも散乱してるご遺体の一部を踏んじゃってタイヤに付着するって考えたら何とも怖い
    返信

    +56

    -3

  • 51. 匿名 2025/09/15(月) 09:43:51  [通報]

    轢いた人は罪に問わないでほしい
    返信

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2025/09/15(月) 09:44:25  [通報]

    >>27
    道路交通法第72条で規定されています
    返信

    +2

    -14

  • 53. 匿名 2025/09/15(月) 09:44:53  [通報]

    >>46
    そうは読み取れないよ
    返信

    +3

    -30

  • 54. 匿名 2025/09/15(月) 09:45:16  [通報]

    >>7
    ヤフコメに昔どっかでそういう現場に遭遇した人がいて説明してたよ
    知らない方が良い
    返信

    +48

    -1

  • 55. 匿名 2025/09/15(月) 09:45:18  [通報]

    夜にしかも黒っぽいライダースーツなら見える自信ないわ。
    返信

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/15(月) 09:45:29  [通報]

    >>44
    何故、こちらがアクションを取らなければならないの?
    法定速度程度で左を流したい時だってあるよね?

    一車線の場合、今度は後ろに張り付くのがバイクだし。
    オタク運転したことある?
    返信

    +1

    -16

  • 57. 匿名 2025/09/15(月) 09:45:57  [通報]

    >>53
    私はそう読み取れた
    轢いてるのに気付かないって感覚はまず無いのが前提だと思うし
    返信

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/15(月) 09:46:13  [通報]

    >>1
    ええ、、、
    キツイ
    返信

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/15(月) 09:46:40  [通報]

    >>46
    車間距離取ってたら気づくんじゃない?
    人に限らず落下物がある可能性もあるんだから
    返信

    +3

    -17

  • 60. 匿名 2025/09/15(月) 09:46:42  [通報]

    せめてバイクの時間制限して欲しい。夜間走行禁止とか。
    返信

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2025/09/15(月) 09:47:13  [通報]

    >>14
    しかもすり抜けが当然みたいな危ない運転するよね
    返信

    +42

    -2

  • 62. 匿名 2025/09/15(月) 09:47:27  [通報]

    >>27
    100キロ出してた場合の車間距離は相当な距離になります
    つまり「止まれる距離」が前提なので、止まれないという言い分は、
    安全な車間距離を取るつもりはないと言ってるも同然の、パラノイアですね
    返信

    +4

    -26

  • 63. 匿名 2025/09/15(月) 09:47:33  [通報]

    >>56
    ハイビームにしてどかすのがどういう状況かわからない
    ハイビームにしたらバイクが加速していなくなるの?
    路肩に入って止まるの?
    返信

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2025/09/15(月) 09:47:40  [通報]

    >>14
    かっこいいし気持ちよさそうだから乗りたい気持ちはわかる
    返信

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2025/09/15(月) 09:48:09  [通報]

    >>30
    それは知ってるけど、条件満たした上で高速に乗ってるのも見てて怖いよ。
    あと、半袖とかの軽装のライダーもけっこういてヒヤヒヤする。
    返信

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/15(月) 09:48:19  [通報]

    >>61
    どうせすり抜け失敗してスリップでもしたんだろうね
    返信

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2025/09/15(月) 09:48:34  [通報]

    こう言う事故に巻き込まれたくないからバイクの後ろを走るのは避けて、追い越ししてる
    特に高速道路では
    返信

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/15(月) 09:48:56  [通報]

    >>60
    暗い中人が倒れてても遠くからは気付けないよね
    ライトで照らされる頃には高速走ってるスピードだと避けられないし
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/15(月) 09:49:41  [通報]

    >>59
    まあそんなの自分がそうなってみないとわからないよね
    他の車体に轢かれた人が急に目の前に出てきて咄嗟に回避できるかは、体験した人はないとわからない…
    自分だってその加害者になる可能性があるから、明日は我が身だと思って運転するしかないよ…
    返信

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2025/09/15(月) 09:49:46  [通報]

    そもそもバイクは高速道路なんて走らないでほしい
    返信

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2025/09/15(月) 09:51:03  [通報]

    >>53
    いや普通に分かるだろ…
    ひいたことを気付かないはありえないから人がいることに気付かないって意味って理解できるけど
    返信

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/15(月) 09:51:39  [通報]

    怖すぎる!
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/15(月) 09:51:58  [通報]

    >>65
    うちの兄が若い頃に半袖で転んでどえらい怪我してたよ
    やっぱりバイク運転って舐めちゃいけないと思う
    うちの兄もそれからはしっかり革のジャケット着てるし、すり抜けとか無謀な運転は絶対しないって言ってた
    返信

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2025/09/15(月) 09:52:05  [通報]

    >>41
    その状況でハイビームは煽り運転と見做されると思う
    マナーの悪い旦那だね
    他人を退かせようとするより、私は自分で安全に追い越せる場所で追い越す方を選ぶわ
    そんなパワーのない車乗ってるの?
    返信

    +42

    -1

  • 75. 匿名 2025/09/15(月) 09:53:03  [通報]

    >>41
    ハイビーム…
    違法だよ
    返信

    +34

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/15(月) 09:53:47  [通報]

    >>18
    車は周りを鉄で守られてるから事故らなければ安全そうだけど、ほんとバイクは生身だし転倒しやすそうだし、転倒したら危険すぎて怖いよね
    私どっちも運転しないないけど
    返信

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2025/09/15(月) 09:54:08  [通報]

    >>62
    100キロ出してるのに道路に人が転がってるなんて気付けないよ
    前のバイクが転んで体がどっちに飛んでいくなんて予想できる人いるの?
    高速道路は鹿がいようが猿がいようが止まらないことを推奨してるのに人の場合だけ止まれなんて無理
    返信

    +26

    -2

  • 78. 匿名 2025/09/15(月) 09:54:48  [通報]

    >>41
    それは煽り運転ですよ
    得意気に語ってるあなたもヤバいわ
    返信

    +40

    -2

  • 79. 匿名 2025/09/15(月) 09:55:02  [通報]

    >>63
    人を退かす為のハイビームは違法だから
    返信

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/15(月) 09:56:15  [通報]

    >>77
    貴方は運転に向いてないね。高齢者かな?免許返納しな。
    返信

    +2

    -21

  • 81. 匿名 2025/09/15(月) 09:56:18  [通報]

    >>39
    横、運転したことあっても人間や人間並みに大きなものを轢いたこと無くてどんな衝撃か知らない人が大半では?
    返信

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2025/09/15(月) 09:56:32  [通報]

    バイクは後ろから車が来たらさっさと避けてほしい
    返信

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/09/15(月) 09:56:44  [通報]

    >>63
    威嚇だよ
    返信

    +0

    -5

  • 84. 匿名 2025/09/15(月) 09:56:51  [通報]

    >>62
    夜間に100m先の道路に横たわっている人間が見えるのが普通なんですかね
    車なら大きいし灯火もあるから見えるけど
    法令ばっかり見ていると現実を見失いませんかね
    返信

    +18

    -2

  • 85. 匿名 2025/09/15(月) 09:57:10  [通報]

    >>79
    だから?
    返信

    +0

    -8

  • 86. 匿名 2025/09/15(月) 09:57:25  [通報]

    >>39
    元コメにわざわざ連投レスまでして…
    返信

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2025/09/15(月) 09:58:08  [通報]

    交通トピって身近だから本来はある程度伸びるものなのに自覚なき社不が確実に一人は来るから過疎るんよ
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/15(月) 09:58:35  [通報]

    >>18
    もし自分の子供が将来バイクに乗りたいと言っても絶対に乗らせないわ
    お願いだからやめてと泣いて頼むレベル
    返信

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/15(月) 09:58:36  [通報]

    じゅうぶんな車間距離を取るのは大前提だけど、前を走る車が落下物を避けるために急に車線変更して後ろの車がそれに衝突ってよくあるよね
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/15(月) 09:58:45  [通報]

    >>36
    でもあなたが車の立場で10台以上の内1人だったらどう思う?
    完全に避けようがない、加害者になりうる事故に巻き込まれてしかもそれが、全く自分に非が無い状態でも同じ事言える?
    返信

    +44

    -24

  • 91. 匿名 2025/09/15(月) 09:59:32  [通報]

    >>84
    普通ですね。自分が先頭車両ならハイビーム運転で普通に見えますよね。
    それ以外なら車間距離の前の車の挙動(避けるアクション・ブレーキランプ等)


    返信

    +2

    -15

  • 92. 匿名 2025/09/15(月) 10:00:17  [通報]

    >>35
    あっゴメンもうミ〇チ状態を想像してた
    返信

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2025/09/15(月) 10:00:40  [通報]

    >>69
    ドラレコのある世界で良かったなあって思ってる、横
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/15(月) 10:00:42  [通報]

    >>41
    恥ずかしい旦那に恥ずかしい妻だな
    返信

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2025/09/15(月) 10:01:53  [通報]

    >>91よこ
    先頭車両じゃなくて後続車の話なんじゃないの?
    次々と轢かれた人が目の前に突然現れるのを避けられるかどうかってことの話かと思ってた
    返信

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2025/09/15(月) 10:02:40  [通報]

    >>57
    >>71
    この記事は場合は10人以上に轢かれた可能性だから
    轢いたけど気付かずに走り去った人がいるって記事だよ?
    それなら意味合いが違ってくる
    返信

    +0

    -8

  • 97. 匿名 2025/09/15(月) 10:02:52  [通報]

    >>23
    空いてるときはアホみたいに飛ばしてるから転ばれたら今回みたいなことになっちゃうし、渋滞気味のときは無理やり横をすり抜けられて怖い
    返信

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/15(月) 10:03:11  [通報]

    >>86
    書き残したことがあっただけでなんか問題あるの?
    返信

    +2

    -6

  • 99. 匿名 2025/09/15(月) 10:03:56  [通報]

    >>92
    よこ
    下世話な話かと思って避けてたんだけど、例えばもう手足がちぎれてしまっていてその一部が転がっているのを踏んでしまっても、轢いたってことになってしまうんだろうか…
    返信

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/15(月) 10:04:51  [通報]

    >>93
    そうだね
    だからある程度自分の身の潔白を証明できる世の中になってよかった
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/15(月) 10:05:10  [通報]

    >>90
    言えますよ。私は間違って虫を踏んだだけで罪悪感を感じるタイプなので。
    人の場合も同じ。申し訳ないことをしてしまったなと普通に思います。

    避けれなかったことで車が傷ついた場合、それは傷がつくほどの大きな物であることですから、
    それを避けられなかった自分の運転技術の未熟さを恥じます。

    車に実害が何もない場合は、ただ、安らかに眠ってくださいと、
    見ず知らずのその人の人生に思いを馳せると同時に自分の戒めとして、
    更なる安全運転を心がけます。それを御教授してくれたのが、亡くなった方だったのかな、、
    とも思いますね。

    亡くなった方は最期に己の身をもって、その形をもって、
    事故の恐ろしさを我々に伝えてくれたのです。それがその人の最後の社会的道義であったのだと思います。
    返信

    +2

    -53

  • 102. 匿名 2025/09/15(月) 10:06:13  [通報]

    >>95
    だからそれ以外と言ってるわけね
    メクラ?
    返信

    +2

    -14

  • 103. 匿名 2025/09/15(月) 10:06:29  [通報]

    >>85
    だから??
    そのハイビームのせいでバイクが事故起こしたら
    ハイビームした車は殺人や殺人未遂と同じですから…
    そんな事もわからないの?
    返信

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2025/09/15(月) 10:07:03  [通報]

    >>96
    身体の一部を最後に轢いた(踏んだ)場合はもう気付かないレベルで潰れてしまってるとかもあるんじゃないの?
    返信

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2025/09/15(月) 10:07:29  [通報]

    >>103
    そんなもん知るかよw
    返信

    +1

    -13

  • 106. 匿名 2025/09/15(月) 10:07:40  [通報]

    >>102
    あなたそんなこと言ってないやんw
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/15(月) 10:08:56  [通報]

    世界一意地悪な国民が日本人というデータそのものですね
    そこのあなた。自分の顔を鏡で見てみなさい。







    何が見えますか?
    返信

    +0

    -8

  • 108. 匿名 2025/09/15(月) 10:09:03  [通報]

    >>83
    犯罪だよ
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/15(月) 10:09:06  [通報]

    >>91
    あなたの言い分だと、前の車が気づかないで遺体をそのまま轢いてしまった時は自分も轢いてしまっても仕方ないということなの?
    返信

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2025/09/15(月) 10:09:33  [通報]

    >>106
    言ってるじゃん。大丈夫?日本人じゃないの?
    返信

    +0

    -5

  • 111. 匿名 2025/09/15(月) 10:09:40  [通報]

    111
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/15(月) 10:10:19  [通報]

    >>105
    知らないのに運転してるんだ
    または知っててやってるんだ
    返信

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2025/09/15(月) 10:11:53  [通報]

    バイクは原則高速道路は禁止にして、どうしても走りたいときは一番左車線の左に寄って走る、車が来たら抜かされるまで待つのを徹底すればいいのに
    返信

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2025/09/15(月) 10:12:24  [通報]

    >>99
    よこだけどなるんでしょうねこの台数は
    鳥やタヌキくらいだから避けるリスクをとる人も減る
    返信

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2025/09/15(月) 10:12:26  [通報]

    >>35
    人体ではなく、バラバラになって潰れたもの、ヘタすりゃ破片みたいなのををひいた感じだと思うよ
    返信

    +24

    -2

  • 116. 匿名 2025/09/15(月) 10:15:33  [通報]

    >>90
    横だけど、車運転するならいつでも加害者になり得るでしょ
    そんなこともわからないで車運転してるの?
    返信

    +8

    -14

  • 117. 匿名 2025/09/15(月) 10:16:14  [通報]

    >>27
    別に逮捕されないからそのまま轢いてしまえば良いよ
    下手に避けようとして自分が事故って死んだらバカバカしいでしょ
    返信

    +34

    -5

  • 118. 匿名 2025/09/15(月) 10:17:07  [通報]

    これを機にバイクは高速道路通行禁止にしてほしい
    迷惑なバイクが多すぎる
    返信

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2025/09/15(月) 10:17:47  [通報]

    引いた人たちは罪に問われるのかな?迷惑な話しだけど。
    返信

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/09/15(月) 10:18:33  [通報]

    前にも数十台に轢かれた事故があったけど名乗り出てない人も勿論無罪だったからね
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/15(月) 10:19:42  [通報]

    >>102
    ねぇ最後の3文字なに?ネットの掲示板でも駄目だよそういうの
    返信

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/15(月) 10:19:55  [通報]

    >>104
    それで後で気付かなかったで逮捕されないとでも思ってんの?
    調査して判明した時点でひき逃げになるよ
    返信

    +1

    -5

  • 123. 匿名 2025/09/15(月) 10:20:17  [通報]

    >>73
    うちは夫がライダースジャケット着用の時に一般道で事故ったけど、125ccだからそこまでスピード出ないやつなのにライダースジャケットがズタボロになったよ。
    これで仮に軽装だったら…と思ったらゾッとした。
    返信

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/15(月) 10:21:52  [通報]

    >>7
    昔、野良犬がウロウロしてた時代、朝学校通う国道で恐ろしい姿をよく目撃した。田舎なのでタヌキや猫さんもよく見た。人間もあんななってしまうんだろうな…
    返信

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2025/09/15(月) 10:23:39  [通報]

    >>90
    そうかも知れないけど亡くなった人がいる以上口に出して(文字に起こして)言うことじゃないよ
    バイクの人だって事故りたくて事故ってわけじゃないんだよ
    死の際で何台もの車に撥ねられる痛みと恐怖と絶望考えたらそんなこと言うもんじゃないよ
    返信

    +47

    -8

  • 126. 匿名 2025/09/15(月) 10:24:49  [通報]

    >>1
    運転手の年齢や性別はわかっていません。


    普通、免許証持ってるでしょ?
    返信

    +3

    -6

  • 127. 匿名 2025/09/15(月) 10:26:38  [通報]

    >>115
    どこにそんなこと書いてあるの?
    想像で適当言ってんなよ
    返信

    +2

    -16

  • 128. 匿名 2025/09/15(月) 10:27:00  [通報]

    >>65
    うちの近所なんていまだにノーヘルのジジイやおっさんがいるよ…ヘルメット被ってても子ども後ろに乗せてるやつもいる
    女性では見た事ない、男ってバカが多い
    返信

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2025/09/15(月) 10:28:32  [通報]

    高速道路で無免許のトルコ人が起こした事故のトピたたないね。2歳の男の子意識不明なのに。
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/15(月) 10:29:11  [通報]

    >>122
    だから轢いても逮捕されないなんて書いてないけど…
    返信

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2025/09/15(月) 10:33:31  [通報]

    >>65
    一般道で後ろに女の子乗せてるのとかね
    もちろん運転してる若い男性も軽装、手も肘も膝も守られてない
    女性も短いスカートかパンツみたいので足丸出し
    この子たちは転んだ時や事故した時のことを考えることはないのか?といつも思う
    返信

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/15(月) 10:33:41  [通報]

    >>130
    じゃあ最初のわけのわからん文句言ってくんなよ
    お前じゃないかもしれんけども
    >>2の全員逮捕しては間違ってないじゃん
    返信

    +0

    -12

  • 133. 匿名 2025/09/15(月) 10:35:43  [通報]

    >>132
    自分の2コメが否定されるみたいでイライラしてたのねw
    返信

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/15(月) 10:36:20  [通報]

    >>14
    潜在的な破滅願望があるのかな~、と。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/15(月) 10:36:31  [通報]

    >>116
    暴露すぎるね。
    反論する気にもならない。
    返信

    +2

    -4

  • 136. 匿名 2025/09/15(月) 10:38:47  [通報]

    >>133
    自分のレスが間違ってるって気づいてイライラしてたのねw
    逮捕されてるの分かって残念だったね
    返信

    +0

    -7

  • 137. 匿名 2025/09/15(月) 10:42:18  [通報]

    >>129
    既にありますよ
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/15(月) 10:43:03  [通報]

    薄暗い上に人体だと気付かない状況なら、動物の死骸か、何かの荷物が落ちてるやつかなと思うよね
    動物の死骸は避けようとすると逆に事故起こすから避けずに轢くことを推奨されてるし、どうしようもない
    返信

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2025/09/15(月) 10:44:39  [通報]

    >>126
    顔も何もわからないのに持ってた免許証がその人の物とは限らないから慎重に検査しないと
    返信

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/15(月) 10:46:15  [通報]

    >>131
    後ろに乗ってる人が軽装に加えてどこにも捕まらずにスマホいじってるのをよく見かける。
    急ブレーキとか急ハンドルで吹っ飛ばされそう。
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/15(月) 10:51:11  [通報]

    >>24
    轢き逃げだよ
    返信

    +5

    -5

  • 142. 匿名 2025/09/15(月) 11:00:11  [通報]

    >>137
    あっスミマセン
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/15(月) 11:06:56  [通報]

    >>5
    よくそんな事が言えるね
    返信

    +27

    -7

  • 144. 匿名 2025/09/15(月) 11:07:26  [通報]

    100キロてコメ多いけど新名神高速て100キロなの?
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/15(月) 11:08:51  [通報]

    バイクは怖いよね。
    後ろにつけられたくないし、前にいたら車線変えたくなる。
    高速は見ていてよく乗れるなと思うよ。
    返信

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2025/09/15(月) 11:09:02  [通報]

    >>90
    人が亡くなってるのに自転車やバイクだと心を痛めず迷惑で終わるのすごいね
    返信

    +8

    -7

  • 147. 匿名 2025/09/15(月) 11:09:13  [通報]

    >>117
    逮捕された案件あるよね
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/15(月) 11:10:59  [通報]

    >>55
    反射板ついた服とかライト点灯するような服着用の義務にすればいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/15(月) 11:11:41  [通報]

    >>6
    90キロってノロノロ?
    返信

    +35

    -1

  • 150. 匿名 2025/09/15(月) 11:19:54  [通報]

    >>77
    道路上に障害物を避けられないって事だね。
    場合によっちゃ貴女がくたばるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/09/15(月) 11:26:44  [通報]

    性別がわからないって…
    返信

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/15(月) 11:27:59  [通報]

    >>7
    解剖で見たことあります
    髪の毛のついた肉塊だった
    道路には肉片が散らばってたみたい
    返信

    +32

    -2

  • 153. 匿名 2025/09/15(月) 11:36:50  [通報]

    >>1
    原型あるのか?
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/15(月) 11:58:25  [通報]

    これ轢いちゃった人みんな責任問われちゃうの?夜間に高速道路でバイクから投げ出された人を回避しろなんてムリゲーだよ
    避けたはいいけど自分が後続車からぶつかられるリスクも高いし
    返信

    +21

    -3

  • 155. 匿名 2025/09/15(月) 12:00:32  [通報]

    >>144
    高速道路を制限速度守って走ってる人なんてほとんどいないよ
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/15(月) 12:07:44  [通報]

    >>149
    走行車線(一番左側)で90キロならいいけど追い抜き車線や3車線あるうちの真ん中車線・追い抜き車線を90キロで走ってると確実に迷惑がられるし煽り運転するやつに絡まれる確率あがると思う。
    アンカー先の方のコメも中央車線を90キロ走行は…ってことだし。

    新名神はたしか100キロ制限だし、6車線化が終わったら120キロまでいけるはず。
    返信

    +4

    -18

  • 157. 匿名 2025/09/15(月) 12:10:54  [通報]

    >>149
    新名神は区間によって100km/hと120km/hの規制があるんだって
    だから120km/h規制の区間を90kmで走られたらノロノロ運転と見なされる可能性は高いよね
    流れに乗れていないということで
    返信

    +6

    -8

  • 158. 匿名 2025/09/15(月) 12:14:58  [通報]

    >>154
    高速道路は歩行者が侵入禁止だから、人をはねても歩行者にも過失割合があるんだよね。
    だから逮捕とまではならないんじゃないかと思うけど…どうなんだろう。
    返信

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2025/09/15(月) 12:15:51  [通報]

    >>18
    バイクにはシートベルトがないから開放感はあるけど、安全と引き換えだと肌で感じた
    若い時いきがって750cc買ったけど、1年乗って、ある日高速で吹っ飛んだ人見かけて(多分即死)、怖くなってその後すぐに売っちゃった

    怖いもの知らずの若気の至りだと思ってるけど、結構中年や高齢者も乗ってるよね
    返信

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/15(月) 12:17:08  [通報]

    >>94
    お似合いのご夫婦だなぁ、って思った
    返信

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/15(月) 12:27:57  [通報]

    人の命を何だと思っているんだ💢って言いたくなる者がいるね、ここは。
    返信

    +2

    -3

  • 162. 匿名 2025/09/15(月) 12:34:47  [通報]

    >>156
    真ん中車線は走行車線じゃないの
    返信

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2025/09/15(月) 12:38:01  [通報]

    >>1

    だから母親はバイクは絶対乗るなと言っていたんだな
    色々な面からしてリスク 高すぎ
    返信

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/15(月) 12:40:42  [通報]

    >>7
    中学生の時に県道沿いの道を歩いて通学してたら少し前に真っ赤な絨毯が道路に広がっていて何あれ?と思ってみたら車に何十台も引かれた猫の死体だった
    未だにトラウマ
    相当昔のことだから最近は誰かがすぐに通報してそんな悲惨なことになってることは見たことないけど本当に衝撃的だった
    返信

    +34

    -1

  • 165. 匿名 2025/09/15(月) 13:04:07  [通報]

    >>47
    遺体損壊にあたるかな?
    わざとじゃなければオッケーかな
    返信

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2025/09/15(月) 13:07:54  [通報]

    バイクの後ろは絶対走らないようにしてる
    いきなり目の前ですっ転ばれても回避できないもん
    返信

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2025/09/15(月) 13:09:06  [通報]

    >>7
    一般道じゃなくてスピードが出てトラックや大型車も頻繁に往き来する夜の高速道路だから尚更悲惨なことになってると思う
    返信

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/15(月) 13:09:49  [通報]

    >>26
    高速上にいるはずない人だから動物ってことにしたいよ気持ち的には
    返信

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2025/09/15(月) 13:11:20  [通報]

    >>2
    高速道路だと人が歩いていて轢いても罪に問われないんじゃなかった?

    返信

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2025/09/15(月) 13:11:28  [通報]

    バイクなんてさっさと抜いちゃった方がお互いのため
    返信

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2025/09/15(月) 13:14:15  [通報]

    >>5
    そういうことじゃないんだよ
    返信

    +24

    -5

  • 172. 匿名 2025/09/15(月) 13:19:21  [通報]

    >>165
    高速道路の話だよね。避けれないのでは?と言うか避けて二次災害になるなら小さかったらそのまま進むと思う。一般道は止まれるスピードとかもしれない運転だけど、高速道路は止まれるスピードでもなければ、人が道路にいるかもしれない運転は義務ではないと思う。
    わかってて自ら通報した人もいるだろうね。そこら辺は分からないよね
    返信

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2025/09/15(月) 13:45:34  [通報]

    これ車の運転手も気の毒だね
    返信

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2025/09/15(月) 14:17:14  [通報]

    >>36
    ヤフコメのアカウント持ってそう
    返信

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2025/09/15(月) 15:56:18  [通報]

    >>90
    間違えてプラスしましたー🙏
    返信

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2025/09/15(月) 15:56:53  [通報]

    >>5
    バイクだろうが車だろうが同じだろ。
    バイクが危険運転していたとかならまだしも。
    返信

    +11

    -3

  • 177. 匿名 2025/09/15(月) 16:50:08  [通報]

    >>169
    なんでそんな適当な情報流すの?
    あなたになんの得があるの?
    その場合の基本過失は歩行者8対自動車2で歩行者過失が高くなるけど無罪ではないよ
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/15(月) 16:52:36  [通報]

    >>166
    車間距離をあけていないってことだね。
    返信

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2025/09/15(月) 16:56:37  [通報]

    >>169
    不起訴になる可能性は高いけど、自分から申告しなかったら轢き逃げで重罪だよ
    自分が最後の1台だろうとすぐ止まって110番しないと
    返信

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/15(月) 16:58:06  [通報]

    >>41
    うわ…絵に描いたようなイキりDQN夫婦だ…w
    返信

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2025/09/15(月) 17:17:13  [通報]

    >>169
    >>172
    今回は事故で動けない人だよ、それを引くとは
    高速道路も止まれるスピードだよ、時速100キロで止まれない車は欠陥車だよ
    返信

    +2

    -10

  • 182. 匿名 2025/09/15(月) 18:22:04  [通報]

    >>4
    バイク怖いね
    好きな人が、毎週休みになるとバイクで走りに行ってるからこういうニュース見ると本当に心配になる
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/15(月) 19:23:12  [通報]

    3車線の高速道路の右車線を恐らく120キロ以上で飛ばしてるバイクよく見るけど命知らずだなと思う
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/15(月) 20:26:26  [通報]

    >>103
    今のヘッドライトってLED使ってるから目がくらむのよね
    ハイビームなんて正面から来たらマジで何も見えてないから、歩行者自転車の人覚悟してね。
    返信

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2025/09/15(月) 20:30:57  [通報]

    >>181
    免許持ってるのかな。高速道路は基本止まったら違反だからね。明らかに事故に巻き込まれたとわかってるなら止まらないとだけど、この記事では何台止まったのか、何台が通報したのかはわかはないよね
    返信

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2025/09/15(月) 20:36:00  [通報]

    >>155
    トラックと私くらいかも
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/15(月) 21:16:02  [通報]

    高速の走ってるバイクってすごいスピード出してすり抜けるように車追い抜いていく人とかいるんだけどめっちゃ怖いよ。
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/16(火) 01:07:11  [通報]

    >>185
    警察庁が呼びかける事故目撃者の対応 【電話での通報】

    警察庁が公式サイトで呼びかける緊急通報の方法では、高速道路上で車両が停止している緊急事態について示されています。このケースでは発見した運転者は、安全な場所に停止してからの緊急通報を呼びかけています。


    後続車の運転者の方へ

    ■ 危険予測が重要
     本線車道でも故障車等が停止している場合があるため、常に注意して走行してください。
     本線車道で停止している車両を確認した場合は、安全な場所に停車してから110番や非常電話で通報してください。
     通報する際、近くのキロポストの表示が確認できる場合は、そのキロポストの数字を伝えてください。
    返信

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2025/09/16(火) 01:12:47  [通報]

    ここの人たちは通報しないんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/16(火) 03:16:59  [通報]

    >>5
    あなたの一言で遺族の方などどんな気持ちになるか考えないの? 
    さすがに酷すぎるよ。最低だと思う
    返信

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2025/09/16(火) 05:03:55  [通報]

    >>188
    だから???
    返信

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2025/09/16(火) 06:29:33  [通報]

    >>12
    ちょうど事故の20分前位にここのあたり通過したよ。
    連休だからかそれまで、長い間渋滞してて、ようやく抜けたって感じのところでスピード出てた
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/16(火) 07:50:47  [通報]

    >>20
    車体が小さいから車間距離の感覚もバグるし、車とは違う加速減速で後ろ走ってたら怖いしなんかイライラしてくる。
    返信

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2025/09/16(火) 09:00:53  [通報]

    >>193
    車間距離が取れていない。
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/16(火) 09:05:42  [通報]

    >>191
    ¿¿¿
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/16(火) 09:21:43  [通報]

    >>162
    なぜ一番左を走らないの?90キロで真ん中走って、両脇から抜かれている車の人は
    返信

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2025/09/16(火) 12:32:06  [通報]

    >>196
    走行車線なんだからいいでしょうに
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/16(火) 14:14:15  [通報]

    >>197
    Z世代?遅い車は一番左って教わったからビックリ!
    返信

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2025/09/16(火) 15:30:50  [通報]

    >>198
    道路交通法第二十条「車両通行帯」には次のように記されている。

    車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる

     要するに、原則としていちばん左の第1走行車線を走りなさい。ただし、片側3車線以上の道は、速度に応じて第2走行車線を走ってもOK、ということ。

     もっとも、トレーラーや大型貨物自動車は第1走行車線を走りなさいというルールがある。トレーラー、大型特殊自動車の制限速度は80km/hで大型貨物の最高速度も90km/h(2024年4月1日から)なので、これらのクルマが走る第1走行車線のペースはおおむねゆっくりだ。

     乗用車でも、それらのペースに合わせて80~90km/hの流れでも構わないという人は、第1走行車線を走ればいいし、制限速度の範囲内で、もう少し速いペースで走ることを望む人は、上掲の「その速度に応じ」に則って、第2走行車線を走ればいい。

     というわけで、道路交通法では、第1走行車線、第2走行車線のどちらを走りつづけても問題はないが、第1走行車線が空いていれば乗用車でも第1車線を走るのが基本だと覚えておこう。
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/16(火) 16:59:43  [通報]

    >>199
    だから真ん中は100キロくらいで走るでしょ、一番右が追い越し車線なんだから
    返信

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2025/09/16(火) 18:11:14  [通報]

    >>200
    走行車線!!
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/09/16(火) 18:58:06  [通報]

    >>200
    第一走行車線も第二走行車線も走行車線だから下限上限の制限速度は同じ。
    制限速度内で走る限り第二走行車線を走っても違反では無い。
    第二走行車線は指定された車両を除き、速度の遅い車は走ってはならないとの決まりも無い。
    追いついてしまったら追越車線で追い越せば良いだけ。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす