-
1. 匿名 2025/09/14(日) 18:52:50
競歩は皆痩せてる気がします返信+72
-9
-
2. 匿名 2025/09/14(日) 18:53:01 [通報]
マラソン返信+99
-1
-
3. 匿名 2025/09/14(日) 18:53:15 [通報]
バレエ返信+18
-3
-
4. 匿名 2025/09/14(日) 18:53:28 [通報]
腰振るあれ返信+1
-17
-
5. 匿名 2025/09/14(日) 18:53:34 [通報]
ボクシング返信+25
-4
-
6. 匿名 2025/09/14(日) 18:53:43 [通報]
水泳返信+55
-10
-
7. 匿名 2025/09/14(日) 18:53:46 [通報]
野球とか以外なら大体痩せるだろ返信+16
-13
-
8. 匿名 2025/09/14(日) 18:53:51 [通報]
陸上の中距離走返信+14
-1
-
9. 匿名 2025/09/14(日) 18:53:57 [通報]
シンクロナイズドスイミング返信+7
-8
-
10. 匿名 2025/09/14(日) 18:54:02 [通報]
有酸素系だよね、マラソン、競歩返信
テニスとかは習い事で軽くやるだけじゃ痩せない
クラブで真面目に習ってる中学生も太ってる人いる+17
-8
-
11. 匿名 2025/09/14(日) 18:54:06 [通報]
縄跳び。フェフ姐さんがやらされてなかった?返信+8
-4
-
12. 匿名 2025/09/14(日) 18:54:14 [通報]
>>6返信
水泳はガチらないと痩せない+38
-1
-
13. 匿名 2025/09/14(日) 18:54:21 [通報]
気のせいかもだけど相撲取りは痩せてる気がする返信+0
-23
-
14. 匿名 2025/09/14(日) 18:54:31 [通報]
水に関連する競技は無理矢理でも食べないと痩せてしまうって聞いた事が何度かあるよ。返信+29
-2
-
15. 匿名 2025/09/14(日) 18:54:33 [通報]
痩せないスポーツなんてあるの??返信+23
-5
-
16. 匿名 2025/09/14(日) 18:54:35 [通報]
競泳、アーティスティックスイミング(シンクロ)返信+5
-1
-
17. 匿名 2025/09/14(日) 18:54:47 [通報]
毎日、10キロ走れば100%痩せます返信+23
-2
-
18. 匿名 2025/09/14(日) 18:54:59 [通報]
太ったアスリートっていないよね返信+3
-16
-
19. 匿名 2025/09/14(日) 18:54:59 [通報]
水泳良いけどめっちゃお腹すくんだよね…返信+61
-1
-
20. 匿名 2025/09/14(日) 18:55:00 [通報]
>>4返信
あーハワイのあれか+30
-1
-
21. 匿名 2025/09/14(日) 18:55:08 [通報]
トライアスロン、デブはいないよね。返信+17
-1
-
22. 匿名 2025/09/14(日) 18:55:28 [通報]
全然参考にならないだけろうけど、チアリーディングで8キロ痩せた返信
ダンスじゃなくて跳んだり組体操みたいやガチのやつ+7
-1
-
23. 匿名 2025/09/14(日) 18:55:34 [通報]
>>13返信
脂肪が厚いだけで筋肉も凄いよ+11
-0
-
24. 匿名 2025/09/14(日) 18:55:59 [通報]
キックボクシング返信
ヒップアップにも良いよ+8
-1
-
25. 匿名 2025/09/14(日) 18:56:08 [通報]
>>4返信
SEXかな?+2
-16
-
26. 匿名 2025/09/14(日) 18:56:10 [通報]
テニス🎾返信+3
-1
-
27. 匿名 2025/09/14(日) 18:56:21 [通報]
やっぱ走る返信+6
-0
-
28. 匿名 2025/09/14(日) 18:56:23 [通報]
>>18返信
相撲、柔道、陸上の投擲、ラグビー(スクラム組む人たち)、いっぱいいるよ
+19
-2
-
29. 匿名 2025/09/14(日) 18:56:24 [通報]
>>18返信
野球…+16
-3
-
30. 匿名 2025/09/14(日) 18:56:25 [通報]
>>1返信+24
-1
-
31. 匿名 2025/09/14(日) 18:56:32 [通報]
>>1返信
陸上長距離選手にデブ見た事ある?+33
-1
-
32. 匿名 2025/09/14(日) 18:56:38 [通報]
ヨガ返信+3
-3
-
33. 匿名 2025/09/14(日) 18:56:42 [通報]
ボルダリング返信+7
-3
-
34. 匿名 2025/09/14(日) 18:57:01 [通報]
>>6返信
水泳ガチはマッチョになるよ。あれは短距離走と同じジャンルだと思ってる+14
-3
-
35. 匿名 2025/09/14(日) 18:57:02 [通報]
>>1返信
ガリガリ華奢になりたい→マラソン
スリムを維持したい→水泳
筋肉質で太りにくい身体になりたい→筋トレ+4
-7
-
36. 匿名 2025/09/14(日) 18:57:17 [通報]
>>15返信
体重を増やさないといけないスポーツはあるよ
+27
-1
-
37. 匿名 2025/09/14(日) 18:57:19 [通報]
>>21返信
確かにいない
マラソンだけ、バイクだけとかはデブいるけど+0
-0
-
38. 匿名 2025/09/14(日) 18:57:22 [通報]
>>33返信
する前に痩せる必要がある+25
-1
-
39. 匿名 2025/09/14(日) 18:57:25 [通報]
>>6返信
水泳って消費カロリー大きいけど
水温の関係で薄く脂肪つくらしい
マラソンランナーみたいな痩せ方はしないって+28
-1
-
40. 匿名 2025/09/14(日) 18:57:31 [通報]
>>1返信
野球‼️+2
-6
-
41. 匿名 2025/09/14(日) 18:57:35 [通報]
>>28返信
体がデカいだけで太い、デブと言うのとは違う+6
-4
-
42. 匿名 2025/09/14(日) 18:57:45 [通報]
逆に野球ってデブでも務まるんやね返信+5
-6
-
43. 匿名 2025/09/14(日) 18:57:47 [通報]
筋トレと走り込み返信+0
-0
-
44. 匿名 2025/09/14(日) 18:57:54 [通報]
>>1返信
夜のアレ…2人でするやつ♥️+2
-14
-
45. 匿名 2025/09/14(日) 18:57:59 [通報]
身体動かしゃとりあえず痩せる返信+0
-0
-
46. 匿名 2025/09/14(日) 18:58:11 [通報]
>>4返信
フラフープ痩せなかったよ+9
-0
-
47. 匿名 2025/09/14(日) 18:58:29 [通報]
>>10返信
テニスは筋肉つくタイプの子だと軸足と利き腕がムッキムキになって太って見える+10
-0
-
48. 匿名 2025/09/14(日) 18:58:34 [通報]
>>6返信
ちょっと違うけど水球はめちゃくちゃ痩せるらしい
友達がそれで食べる量は変えずにダイエット成功してた+6
-1
-
49. 匿名 2025/09/14(日) 18:58:44 [通報]
>>13返信
四股踏むダイエットってっ言うのがある 足の筋肉は大きいからね+6
-0
-
50. 匿名 2025/09/14(日) 18:58:45 [通報]
マラソン、ランニングかな。返信
痩せると言うか、贅肉が無くてほっそり引き締まってる人が多い。走る時に贅肉ぶるんぶるんは邪魔になるもんね。続けてると自然と落ちるのかも。それとも元々細い人に向いてるのか。+9
-1
-
51. 匿名 2025/09/14(日) 18:58:53 [通報]
>>13返信
確かに!あの身体から脂肪取ったらかなり痩せてると思う+1
-0
-
52. 匿名 2025/09/14(日) 18:59:00 [通報]
>>15返信
スキーは痩せない+6
-3
-
53. 匿名 2025/09/14(日) 19:00:06 [通報]
>>41返信
うちの家族にこの中のいくつかのスポーツで全国上位の人何人かいるんだけど、ただのデブではなくアスリート体型ではあるけど、決して痩せてるってことにはならないし脂肪も筋肉もあった
120キロとか85キロとか+6
-0
-
54. 匿名 2025/09/14(日) 19:00:20 [通報]
なんかこのトピ、イチャモンで絡んで連投してくる人がいる。返信+0
-2
-
55. 匿名 2025/09/14(日) 19:00:22 [通報]
>>1返信
マラソンはみんな痩せてる気がする+10
-0
-
56. 匿名 2025/09/14(日) 19:00:44 [通報]
>>30返信
この人180キロあるけど50m9秒で走れるんだよね、俊敏なデブですごい+40
-1
-
57. 匿名 2025/09/14(日) 19:01:15 [通報]
>>1返信
マラソンや競歩の痩せ方ってシワシワカサカサガリガリじゃない?
日光に当たる時間が多いのと、酸素を取り込みすぎて酸化してるのと、膝に負荷をかけすぎで見た目の老化が速い+24
-0
-
58. 匿名 2025/09/14(日) 19:01:26 [通報]
水泳返信+0
-0
-
59. 匿名 2025/09/14(日) 19:01:29 [通報]
ロードレースは痩せそう返信+1
-0
-
60. 匿名 2025/09/14(日) 19:01:32 [通報]
サッカー返信+2
-0
-
61. 匿名 2025/09/14(日) 19:01:40 [通報]
ジョギングって本当に出来なくて1キロだけでもゼイゼイでとてもとてもしんどいのですが、こんな距離でも意味あるんでしょうか。。。?返信+6
-1
-
62. 匿名 2025/09/14(日) 19:01:48 [通報]
>>4返信
ベリーダンス+3
-1
-
63. 匿名 2025/09/14(日) 19:01:49 [通報]
>>6返信
一時期ハマってスクール通ったけど、ガチで泳がないと痩せないことに気付いた。私は辞めたけどガチな人は痩せてた!+5
-0
-
64. 匿名 2025/09/14(日) 19:02:06 [通報]
>>2返信
先ずはマラソンの為に体重落とさないと膝やられる+23
-1
-
65. 匿名 2025/09/14(日) 19:02:23 [通報]
>>9返信
あれは浮くために脂肪つけなきゃならないのよ
毎回密着取材のご飯のシーン辛そうなレベルで食べさせられてる+13
-0
-
66. 匿名 2025/09/14(日) 19:02:37 [通報]
>>41返信
体脂肪が違うわー+1
-2
-
67. 匿名 2025/09/14(日) 19:02:47 [通報]
>>56返信
よこ この人誰?+8
-1
-
68. 匿名 2025/09/14(日) 19:03:41 [通報]
>>1返信
競歩なんて「痩せる」目的でやる人はいないでしょ(笑)+7
-1
-
69. 匿名 2025/09/14(日) 19:04:05 [通報]
>>24返信
私もこれ
といってもどこかに通って人と殴り合い蹴り合いしてるわけではなく、Youtube動画などでキックボクシング風ダンスするだけだけど
痩せたい時や少し体型変わったかなという時には必ずメニューに入れてる
くびれもできるし+7
-0
-
70. 匿名 2025/09/14(日) 19:04:22 [通報]
陸上選手みんな痩せてる返信
マラソン女子も今やってる走り高跳びの人も+8
-0
-
71. 匿名 2025/09/14(日) 19:04:28 [通報]
>>38返信
これw
まず登れない+4
-0
-
72. 匿名 2025/09/14(日) 19:06:07 [通報]
>>56返信
50m9秒って遅くない?+4
-10
-
73. 匿名 2025/09/14(日) 19:06:17 [通報]
>>2返信
マラソンは老ける+15
-0
-
74. 匿名 2025/09/14(日) 19:07:15 [通報]
>>1返信
競歩選手のスタイル
全スポーツの中で一番好き+3
-2
-
75. 匿名 2025/09/14(日) 19:08:05 [通報]
>>33返信
ボルダリングってスレンダーな人しかおらんよね
ボルダリングで痩せたのが元々痩せてたのかわからんな+8
-0
-
76. 匿名 2025/09/14(日) 19:08:15 [通報]
>>1返信
水泳+0
-0
-
77. 匿名 2025/09/14(日) 19:08:27 [通報]
>>30返信
スポーツ選手でこんなに太れるってある意味すごい。+3
-6
-
78. 匿名 2025/09/14(日) 19:11:54 [通報]
ロードレーサーで軽いギヤを回す返信+3
-0
-
79. 匿名 2025/09/14(日) 19:12:56 [通報]
>>15返信
eスポーツ+12
-2
-
80. 匿名 2025/09/14(日) 19:13:01 [通報]
>>61返信
意味なくはないと思うんですけど
だったらインターバル速歩のほうが効果ありますよ。
論文で効果が証明されてます。
普通のペースで3分ウォーキングしたら、息が切れるくらいで3分早歩き、その繰り返しを30分やる。
ってほうが続けられるかと。+5
-0
-
81. 匿名 2025/09/14(日) 19:13:14 [通報]
フードファイト。返信
食べた後吐けば痩せるよ+0
-0
-
82. 匿名 2025/09/14(日) 19:15:02 [通報]
>>18返信
対人格闘技は体重重い方が有利だから意図的に体重増やす場合も多いよ
一番有名なのは相撲+5
-0
-
83. 匿名 2025/09/14(日) 19:15:22 [通報]
エアロビクス返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/09/14(日) 19:16:41 [通報]
>>15返信
痩せないスポーツはないけど痩せてパワーが足りない競技は消費カロリーより食べて痩せないようにしてると思う、相撲とかラグビーとか+10
-0
-
85. 匿名 2025/09/14(日) 19:17:46 [通報]
>>15返信
野球
野球するための体力作りがキツイ、プロ野球になると連戦がキツイ
けども、野球そのものはピッチャー以外は大して動かない+7
-8
-
86. 匿名 2025/09/14(日) 19:18:07 [通報]
>>66返信
脂肪もあるが筋肉量も多いよ+3
-0
-
87. 匿名 2025/09/14(日) 19:19:21 [通報]
>>33返信
ロッククライミングのが痩せる+1
-1
-
88. 匿名 2025/09/14(日) 19:22:21 [通報]
スポーツした後何も食べれない状態になるものがいいと思う返信
大抵はスポーツ後の飲み食いが美味しくて痩せた以上に太りがち+5
-0
-
89. 匿名 2025/09/14(日) 19:23:25 [通報]
ママさんバレー返信+1
-0
-
90. 匿名 2025/09/14(日) 19:27:42 [通報]
>>4返信
あ~腰振りのアレね、激しくね…ア…レ…ウフフ🎵+0
-4
-
91. 匿名 2025/09/14(日) 19:28:01 [通報]
>>67返信
ママタルトの大鶴肥満じゃないかな+6
-0
-
92. 匿名 2025/09/14(日) 19:29:59 [通報]
マジレスすると筋トレ返信
そもそも50キロの人なら毎日100gのタンパク質は摂らないと筋肉ってデカくならないし
そんな量、お米よりお肉が主食で
さらにプロテイン飲むぐらいのガチ勢じゃないと無理
だからガチでやるとびっくりするぐらい脂肪が筋肉に変わるし、身体の燃費悪くなるからまず太らない
トレーニング自体は
マッチョ目指さない限りは
チョコザップで一日30分もあればやりすぎぐらい
食事のタンパク質管理と高負荷トレーニングやってない
世の中のジム行ってる人達のほとんどって
ただのストレッチかレジャーだよ+1
-0
-
93. 匿名 2025/09/14(日) 19:32:04 [通報]
>>90返信
おじおばっぽい+0
-0
-
94. 匿名 2025/09/14(日) 19:34:09 [通報]
>>80返信
返信ありがとうございます。
そういったやり方もあるんですね!
参考になります。
明日早速やってみます;+2
-0
-
95. 匿名 2025/09/14(日) 19:39:39 [通報]
>>9返信
現在は、シンクロではなく、アーティスティックスイミングというネーミングです+0
-0
-
96. 匿名 2025/09/14(日) 19:42:11 [通報]
バスケ返信
デブいない+0
-0
-
97. 匿名 2025/09/14(日) 19:46:35 [通報]
>>15返信
ゴルフも痩せないよ+8
-0
-
98. 匿名 2025/09/14(日) 19:46:58 [通報]
>>4返信
ジャマイカの方ですか?+0
-2
-
99. 匿名 2025/09/14(日) 19:48:46 [通報]
>>1返信
歩く走るでどんどん脂肪が削ぎ落とされるからね
むくみもなくなる+4
-0
-
100. 匿名 2025/09/14(日) 19:57:17 [通報]
やっぱりスポーツやってるデブとやってないデブって体型全然違うね。返信+5
-0
-
101. 匿名 2025/09/14(日) 20:00:11 [通報]
>>1返信
競技大食い+1
-0
-
102. 匿名 2025/09/14(日) 20:00:37 [通報]
アーティスティックスイミングは高カロリーのもの食べ続けないとどんどん痩せちゃうんでしょ?返信+2
-0
-
103. 匿名 2025/09/14(日) 20:06:28 [通報]
デブは膝に負担がかかるから、運動するならまず水中ウォークからよ!返信
+5
-0
-
104. 匿名 2025/09/14(日) 20:08:57 [通報]
>>2返信
24時間TVの走者の人が証言していたけどなー、24時間走っても体重変わりないってさ。+0
-6
-
105. 匿名 2025/09/14(日) 20:09:18 [通報]
>>1返信
ウォーキングで痩せたよ。+2
-0
-
106. 匿名 2025/09/14(日) 20:11:06 [通報]
>>72返信
いやめっちゃ速いやん!+9
-1
-
107. 匿名 2025/09/14(日) 20:13:25 [通報]
スイミングスクールに通い始めて他は何もしてないのに3キロ痩せて健康診断の数値も良くなりました返信
ただスイミングスクールの先生が割とぽっちゃり体型の人が多いのは気になる+3
-0
-
108. 匿名 2025/09/14(日) 20:18:59 [通報]
水泳返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/09/14(日) 20:28:21 [通報]
>>4返信
これ?
腰 フリ5分 7日やって奇跡おきるよ!鏡をみて!腰回りお腹周りスッキリ 【毎日の最高習慣】代謝爆上げして1日の消費カロリーが上がって痩せるし、メンタル上がる!!【下半身スッキリ】youtu.be腰フリフリ5分トレーニングだよ!【短時間でやめても、血糖値コントロールにやってみてね?全部できるツワモノは一緒に全部踊ってトレーニングしてみてね!下半身に効果が出るよ!簡単だから、30秒から無理せずやってみてほしい運動 めんどくさがり屋のあなたも一緒...
+1
-0
-
110. 匿名 2025/09/14(日) 20:30:18 [通報]
>>30大鶴肥満じゃないんだ?返信+3
-0
-
111. 匿名 2025/09/14(日) 20:30:52 [通報]
>>104返信
1日だけやっても変わらないでしょ+5
-0
-
112. 匿名 2025/09/14(日) 20:34:40 [通報]
自転車でもウォーキングでも水泳でも返信
有酸素のレベルで毎日1時間以上やれば痩せるよ+4
-0
-
113. 匿名 2025/09/14(日) 20:37:34 [通報]
>>1返信
徒歩は本当にしんどい
足が吊ったり、失格になる選手ばかりだし、競技中にトイレ入らないといけないくらい長い距離歩くんだから、痩せるよね+3
-0
-
114. 匿名 2025/09/14(日) 20:53:29 [通報]
>>7返信
相撲とプロレス+1
-0
-
115. 匿名 2025/09/14(日) 20:55:39 [通報]
>>89返信
ママさんバレー体格良い人も割といない?
息子が部活でバレーやってるけど、ぽちゃぽちゃしてる子も数人いる
だから、体質なのかなぁって思う
さすがに強豪校とかになると太ってる子はいないのかもしれないけどね+1
-0
-
116. 匿名 2025/09/14(日) 21:02:29 [通報]
>>1 富田望生さんいわく返信
フラダンスとかチアダンス+0
-2
-
117. 匿名 2025/09/14(日) 21:04:36 [通報]
>>72返信
190キロだよ
超早いわ+7
-0
-
118. 匿名 2025/09/14(日) 21:30:41 [通報]
>>73返信
わかる。ある一定の年齢いくとシワシワだよね。若い人でピチピチもいるけどさ。+3
-0
-
119. 匿名 2025/09/14(日) 21:31:21 [通報]
>>19返信
あとめっちゃだるくて眠くなる。+6
-0
-
120. 匿名 2025/09/14(日) 21:34:12 [通報]
新体操返信+1
-0
-
121. 匿名 2025/09/14(日) 21:39:58 [通報]
>>56返信
痩せたらどれだけ速く走れるようになるんだろうね。
ちょっと痩せてみて欲しい。+4
-0
-
122. 匿名 2025/09/14(日) 21:50:17 [通報]
>>29返信
太ってる人いなくない+1
-0
-
123. 匿名 2025/09/14(日) 21:50:42 [通報]
>>30返信
まーごめ+4
-0
-
124. 匿名 2025/09/14(日) 22:14:25 [通報]
>>104返信
合宿の時点で4キロ落ちたって横山くん言ってたよ。
当日だけで数キロ落ちる事はないよね、無理にでも食べてるし。+3
-1
-
125. 匿名 2025/09/14(日) 23:02:19 [通報]
マラソンあげてる人いるけど、プロ見てそう思うなら当たり前だ返信
月に1000キロくらい走ってるんだよ…+0
-0
-
126. 匿名 2025/09/14(日) 23:56:06 [通報]
歩くだけでも痩せる返信
通勤退勤休憩と合わせて1時間毎日歩いたらおしりが小さくなって家族にびっくりされた
ただの移動だったし運動しようとしたわけじゃないから自分でも驚いた+3
-0
-
127. 匿名 2025/09/15(月) 00:56:08 [通報]
>>1返信
競歩するから痩せるではなく、記録出すためとか体の負担減らす為に太らないんじゃないの??
多少疲労で食欲減りそうではあるけど。+2
-0
-
128. 匿名 2025/09/15(月) 08:24:31 [通報]
>>29返信
>>42
野球は除脂肪体重が打球飛距離に影響してくるから
体重がある方が有利だよ
でも筋肉だけだとバテるから、ある程度の脂肪も必要
太っていても~じゃなくて
むしろ太っている方が活躍できるのが野球
体重が少ない打者は見事なまでに、打撃成績もリーグ平均以下レベルばかり揃ってる
逆に言うと、サッカーの三笘とか久保のようなスリムな体型でパワースポーツの野球は通用しない
+1
-0
-
129. 匿名 2025/09/15(月) 15:45:41 [通報]
まず、自分が期待している「痩せる」という状態がどういうものかを明確にした方がいい返信
スポーツをすると、基本的に筋肉がつくから、期待しているような「痩せる」状態になるとは限らない+0
-0
-
130. 匿名 2025/09/15(月) 19:48:19 [通報]
>>30返信
こんなとこで肥満さん見ると思わなかったw+0
-0
-
131. 匿名 2025/09/15(月) 20:44:40 [通報]
女体操選手は皆骨格がいい返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/09/16(火) 17:35:18 [通報]
>>2返信
△マラソンしたら痩せる
◎マラソンは痩せてる人が活躍する+0
-1
-
133. 匿名 2025/09/18(木) 11:23:07 [通報]
>>126返信
出不精の私、この3週間に夜間含め3回大阪万博に行って2万歩近く歩いたけど痩せる気配ないw+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する