-
1. 匿名 2025/09/13(土) 23:32:26
ふと自分の人生を振り返って、『幸せだったこと』と『不幸だったこと』を数字で考えるとどのくらいになるんだろう、と気になりました。返信
私の場合、例えば幸せ:不幸=3:7くらいかな…と思ったりします。
幸せだったことは高校生の部活頑張った事と、友達もたくさんいて楽しかった。
それと結婚して3年目ぐらいまでは幸せだった。それ以降の結婚生活地獄。
みなさんはどうですか?
+29
-4
-
2. 匿名 2025/09/13(土) 23:32:59 [通報]
半々くらい返信+32
-3
-
3. 匿名 2025/09/13(土) 23:33:01 [通報]
7:3かな返信
なんだかんだあまり不幸が思い浮かばない+41
-11
-
4. 匿名 2025/09/13(土) 23:33:10 [通報]
>>1返信
私は9.9:0.1
不幸なこと、ほぼ記憶してない
50年ずっと楽しくて幸せ+60
-16
-
5. 匿名 2025/09/13(土) 23:33:15 [通報]
20%幸せ返信
残り不幸+41
-0
-
6. 匿名 2025/09/13(土) 23:33:33 [通報]
0:10で不幸。あんな男と結婚しなければよかった。返信+48
-2
-
7. 匿名 2025/09/13(土) 23:34:06 [通報]
9:1返信
自分で幸せを引き寄せるタイプなので+24
-2
-
8. 匿名 2025/09/13(土) 23:34:31 [通報]
+10
-0
-
9. 匿名 2025/09/13(土) 23:35:11 [通報]
幸せも不幸せもなく返信
ずーっと均一なんだけど+5
-2
-
10. 匿名 2025/09/13(土) 23:35:34 [通報]
幸せ4返信
辛いこと6〜♾️+12
-0
-
11. 匿名 2025/09/13(土) 23:35:38 [通報]
>>7返信
分かる
なんか知らんけど自分の思いように進む、
自分のスペック(?)はよくないけど周りの人がいい人達ばっかりなのかもしれない+16
-1
-
12. 匿名 2025/09/13(土) 23:35:43 [通報]
>>1返信+11
-6
-
13. 匿名 2025/09/13(土) 23:35:57 [通報]
+12
-0
-
14. 匿名 2025/09/13(土) 23:36:02 [通報]
>>4返信
同じく
人生最大な辛かったこと、失恋w+12
-1
-
15. 匿名 2025/09/13(土) 23:36:03 [通報]
>>1返信
幸せ2:8不幸
不幸だったのは小学〜中学生の間だけなのに、この記憶があまりにも強すぎてずっとメンタルやられてる。幸せなことがあっても「どうせまた突き落とされるんだ」って思ってしまうから幸せになりきれない。+40
-2
-
16. 匿名 2025/09/13(土) 23:36:46 [通報]
幸せの割合が高い人は今現在が幸せなのかも返信+7
-0
-
17. 匿名 2025/09/13(土) 23:36:51 [通報]
私は9:1で圧倒的に不幸が勝る。生きるのが嫌だ返信+44
-1
-
18. 匿名 2025/09/13(土) 23:36:55 [通報]
心配性なので悩んでる時間が長くて嫌になるわ返信+17
-0
-
19. 匿名 2025/09/13(土) 23:36:59 [通報]
不幸せや不幸の方が多い世の中で子供を産むのは虐待なんじゃないかと思ってる返信+9
-3
-
20. 匿名 2025/09/13(土) 23:37:30 [通報]
10:0で不幸です。返信+27
-0
-
21. 匿名 2025/09/13(土) 23:37:30 [通報]
猫と幸せに暮らしてるので幸せ9!でも悲しいこともたまに起こるから幸せ1!返信+6
-1
-
22. 匿名 2025/09/13(土) 23:37:31 [通報]
幸せ1:不幸9かな返信
正直幸せだった記憶が殆どない
生まれてきた家庭がハズレだと人生ハードモードで相当なスペックじゃないと脱出が難しいよ
この時代の日本に生まれたことだけは幸運だと思うけどね+35
-1
-
23. 匿名 2025/09/13(土) 23:37:46 [通報]
ブスだし貧乏だけど健康で体力ある方だから幸せ100%ってことにしとく。返信+9
-1
-
24. 匿名 2025/09/13(土) 23:38:13 [通報]
7:3か8:2で幸せより。返信
敵対する程に嫌いな人や嫌な人が今の所居ないのが主な要因かな。+6
-1
-
25. 匿名 2025/09/13(土) 23:38:27 [通報]
>>1返信
死に方による思う。
どんなにお金があって自由に生きても癌などで苦しんで死んだらトータルマイナスになるよ。自分の両親を見てそう思った。私はポックリいくだけで幸せな人生だと思う。+4
-4
-
26. 匿名 2025/09/13(土) 23:38:29 [通報]
9対1返信
1の幸せのためになんとか頑張ろうと+13
-0
-
27. 匿名 2025/09/13(土) 23:38:53 [通報]
お金の余裕は無いし、職場にも嫌な人もいる返信
旦那は発達気味で子供は勉強嫌い
それでも
割とポジティブで幸せのハードル低いから
まあまあ楽しく生活出来てるから、ほぼずっと幸せだと思う+15
-0
-
28. 匿名 2025/09/13(土) 23:39:15 [通報]
>>1返信
3年目の浮気があったの?+2
-1
-
29. 匿名 2025/09/13(土) 23:39:18 [通報]
>>1返信
1対9くらいかな
年取ると前者は1もなくなる+5
-0
-
30. 匿名 2025/09/13(土) 23:39:21 [通報]
今のところ返信
幸せ:不幸=3:7くらい
人生最後には辻褄が合うようになってると信じます+6
-0
-
31. 匿名 2025/09/13(土) 23:39:44 [通報]
不幸なことはないけど、幸せが毎日続いてるわけでもない。でも平凡な毎日が幸せというから100:0なのかも。返信+4
-0
-
32. 匿名 2025/09/13(土) 23:39:58 [通報]
9:1だよな返信
あたい、別に不自由してないし
やりたい事するだけの金あるし
そのために働いてるんだから
ところで不幸ってなに? んなもん一瞬じゃん+4
-1
-
33. 匿名 2025/09/13(土) 23:40:22 [通報]
お金があるので幸せ5 誰にも愛されないから不幸5返信+3
-0
-
34. 匿名 2025/09/13(土) 23:40:29 [通報]
>>21返信
不幸1だった!+3
-0
-
35. 匿名 2025/09/13(土) 23:40:59 [通報]
年重ねるごとに幸せなイベントが減って不幸なイベントばかりになる返信+6
-0
-
36. 匿名 2025/09/13(土) 23:41:08 [通報]
幸せ6 不幸3 だな。返信
今幸せ。+3
-0
-
37. 匿名 2025/09/13(土) 23:41:26 [通報]
全人類で5:5が平均だとすると、日本人に生まれただけで6:4とか7:3が平均なんじゃないかと妄想返信+2
-1
-
38. 匿名 2025/09/13(土) 23:42:39 [通報]
親ガチャ成功するかどうかで大きく変わるよね返信
失敗すると楽しいはずの青春時代でさえ地獄+11
-0
-
39. 匿名 2025/09/13(土) 23:43:35 [通報]
幸せ3、不幸せ7くらいの体感だけど、悪いことの方が印象に強く残るらしいから、きっと半々くらい返信+1
-0
-
40. 匿名 2025/09/13(土) 23:45:04 [通報]
多分5:5返信
でも不幸が3年くらいのうちに続けてきたから、不幸のが多い気はしてる+1
-0
-
41. 匿名 2025/09/13(土) 23:45:24 [通報]
3幸せ7不幸返信+1
-0
-
42. 匿名 2025/09/13(土) 23:46:46 [通報]
人の幸せは数多の人の不幸の上に成り立ってる返信
社会ってそうゆうもんでしょ
男は妻子を養って豊かな生活を営めるように稼ぐ生き物
女は優良男性を惹きつけて子孫を残す生き物+5
-1
-
43. 匿名 2025/09/13(土) 23:46:58 [通報]
>>15返信
あーその気持ちわかるわ…
うちは家庭環境も最悪だったからずーっと引きずってる+16
-1
-
44. 匿名 2025/09/13(土) 23:47:00 [通報]
学歴コンプと小梨があるから返信
幸せ6:不幸4かな+1
-0
-
45. 匿名 2025/09/13(土) 23:47:34 [通報]
いままでは特別豊かで幸せとかじゃなくとも、何となく平和には生きていけるかなと思ってたんだけど、ここ最近の日本の治安とかこのまま進むかもしれない未来考えたら不幸一色になっていくのではって気になってきた。返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/09/13(土) 23:48:26 [通報]
調べてないけど軽く発達とかあると思う。返信
生きにくい上に、社会人になってメニエールになって、、と。
この先も独身で働き続けると思うとキツイ。
幸せ1不幸9かな+3
-0
-
47. 匿名 2025/09/13(土) 23:48:42 [通報]
幸せ〜てなんだっけなんだっけ返信
ポン酢しょうゆがある家さ〜+2
-0
-
48. 匿名 2025/09/13(土) 23:50:06 [通報]
>>38返信
親ガチャ外れってお金じゃなくて、親になっていけない人の家に生まれてしまった事だよね
愛情受けて育ってきた人は、その後の人生も幸せになれる性格してると思う+7
-0
-
49. 匿名 2025/09/13(土) 23:50:50 [通報]
半々。というのも、自分から幸せを探して、幸せってことにしてた。他人から見たら結構壮絶な育ちと就職と結婚をしている返信+1
-0
-
50. 匿名 2025/09/13(土) 23:51:38 [通報]
戦時中に産まれた人に比べたら、今の時代に産まれただけでもかなり幸せだよ返信+2
-1
-
51. 匿名 2025/09/13(土) 23:53:35 [通報]
どっちとかってよりも幸せだなーと思った記憶がない返信
平穏無事なら幸せなんだろうけど+0
-0
-
52. 匿名 2025/09/13(土) 23:55:51 [通報]
幸せ9返信
不幸1+2
-0
-
53. 匿名 2025/09/13(土) 23:56:11 [通報]
人生プラマイゼロって誰が言い出したんだろう返信+3
-0
-
54. 匿名 2025/09/13(土) 23:56:19 [通報]
2:8返信
幸せなことがあると不幸なことが起きるし、不幸なことの方が記憶に残る+7
-0
-
55. 匿名 2025/09/13(土) 23:56:41 [通報]
>>1返信
結婚生活が3年後から地獄てのが主さんのトピ文からして切実だなぁ、と、、
私は自己主張が強いタイプなのでだいたい自分で人生の選択肢を選んで来たので
幸せが8割です!48歳+3
-0
-
56. 匿名 2025/09/14(日) 00:00:12 [通報]
幸せ⒈5不幸8.5返信
幸せは結婚できたこと
生まれ持った物は仕方ないけどそれが努力ではどうにもならないこと
人間関係も大体舐められての嫌われがち+2
-0
-
57. 匿名 2025/09/14(日) 00:00:14 [通報]
38年間今が一番楽しいが更新されてるから幸せ100%返信+4
-0
-
58. 匿名 2025/09/14(日) 00:06:13 [通報]
>>1返信
なんで地獄なの?+0
-0
-
59. 匿名 2025/09/14(日) 00:09:01 [通報]
>>34返信
もう幸せ10でいいじゃん 笑
猫もいるしね!
+5
-0
-
60. 匿名 2025/09/14(日) 00:09:44 [通報]
生まれつき精神疾患持ちの上醜く生まれてしまったので不幸7割。でも親(特に母親)と可愛い猫達と出会えたのはプライスレスだなと思う。返信+2
-0
-
61. 匿名 2025/09/14(日) 00:12:27 [通報]
>>1返信
不幸な出来事考えたけど特になかった
なので多分10幸せで不幸0+3
-0
-
62. 匿名 2025/09/14(日) 00:14:20 [通報]
1:9ずっと家族に虐待されてた。人に対する恐怖心が酷くて友達も彼氏もいない。ずっとひとりぼっちの人生で終わる。生まれてきたくなかった。返信+7
-0
-
63. 匿名 2025/09/14(日) 00:17:15 [通報]
>>2返信
私も半々
不幸な出来事の後は必ず幸せな出来事が起こる
例えば引っ越しのタイミングでハラスメントしてくる人達との関わりを一切やめたら、引っ越した後にすぐ子猫を貰って、その猫が物凄く私に懐いて愛情をくれて、過去の嫌な記憶を忘れさせてくれてるし
禍福は糾える縄の如しと言うけど、本当に私の人生は常にそんな感じ
+4
-1
-
64. 匿名 2025/09/14(日) 00:19:27 [通報]
不幸とまではいかないけど幸せでもない無が6割、幸せ2割、不幸2割返信+2
-0
-
65. 匿名 2025/09/14(日) 00:32:27 [通報]
不幸八割返信
+2
-0
-
66. 匿名 2025/09/14(日) 00:32:33 [通報]
幸せ4、不幸6返信
長生きして幸せの割合を増やしたい。
人生前半が厳しかったのでね。+3
-0
-
67. 匿名 2025/09/14(日) 00:33:46 [通報]
みんな幸せそう返信+5
-0
-
68. 匿名 2025/09/14(日) 00:38:12 [通報]
>>62返信
なんかな、あなたには幸せになって欲しいと思ってしまうよ
人と付き合わなくても楽しい事見つけて欲しい+6
-0
-
69. 匿名 2025/09/14(日) 00:56:00 [通報]
とりあえず人生で幸せと感じた瞬間がほとんどない。不幸でもないかな。幸不幸に鈍感。返信+3
-0
-
70. 匿名 2025/09/14(日) 01:10:36 [通報]
9対1くらい返信
今までの人生はそこまで大きなトラブルもなく来て、唯一の不幸といえば大学生の時の交通事故。
ながら運転の単独事故で電柱に頭を強打、脳挫傷になり、後遺症としててんかんが残った。
そこで免許を返納することになったんだけど、ある意味てんかんが残ったとはいえ単独事故で済んだし今後も他人を轢いてしまう心配が全くないことを考えるとあの時電柱にぶつかったのは幸運だったとすら思う+3
-0
-
71. 匿名 2025/09/14(日) 01:16:37 [通報]
>>4返信
それでもガルしてるんだあ+6
-6
-
72. 匿名 2025/09/14(日) 01:25:52 [通報]
あの人と付き合えただけで幸せな人生だとおもう返信
他の辛いことすべてナシにできるほど
今度の人生では全あの人と別れたりしない+0
-0
-
73. 匿名 2025/09/14(日) 02:04:50 [通報]
>>1返信
不幸とされることも幸せの種や栄養剤、肥料だったりするので幸せ100%ということにしてる
たしか仏教にもこういう考えがあった気がする+1
-0
-
74. 匿名 2025/09/14(日) 02:07:01 [通報]
>>12返信
マイナス思考って本当に良くないね+5
-0
-
75. 匿名 2025/09/14(日) 02:47:49 [通報]
今日も日が登る 3食食べられる返信
些細な事に感謝できる心が無いと、幸せなど実感できませんよ
そういうのは雰囲気や言動に出ますので更に不幸を呼び込みます+2
-0
-
76. 匿名 2025/09/14(日) 04:03:46 [通報]
死ぬ時になれば5∶5だと思う返信
正負の法則っていうし+1
-0
-
77. 匿名 2025/09/14(日) 04:12:08 [通報]
262の法則返信
2幸せ
6普通
2不幸+0
-0
-
78. 匿名 2025/09/14(日) 04:15:07 [通報]
幸せ対不幸→2対8返信
不幸→0歳~30歳まで苦労が一番多かった…
家庭機能不全で人の倍以上に沢山苦労し、人の倍以下で貧乏、精神病みまくったり、人間関係も沢山苦労した。
幸せ→20代半ばから人並み以上に金銭のゆとりできて好きなことに沢山使えた、学生時代経験出来なかった青春沢山できた。30歳の今、人生初ニート満喫中〜+2
-0
-
79. 匿名 2025/09/14(日) 04:32:20 [通報]
>>1返信
幸1:不幸10ですね
生活水準ではなく心の問題でもいいんですよね?
今月誕生日だったので人生30年
猫2匹と暮らした日々が幸で、親も兄姉も含め人を信用出来ないから社会的に不幸が占めてる+1
-0
-
80. 匿名 2025/09/14(日) 04:43:56 [通報]
1:9だなー苦労が多過ぎて。生まれからして失敗だもん。返信+2
-0
-
81. 匿名 2025/09/14(日) 05:04:23 [通報]
>>12返信
一度どん底に落ちたら、いかに自分が薄っぺらいことを言ってたか思い知ると思う。+5
-0
-
82. 匿名 2025/09/14(日) 06:46:30 [通報]
>>1返信
日本に生まれたというだけで9割幸せと思っている。
自分の場合は環境にも恵まれて99%幸せ。親にも恵まれた。
だから逆に20歳の時点で人生のプラスを全て使い果たしてしまったと思いながら生きている。
その後子どもにもいい会社にも恵まれ、お金も幼少期から一切苦労していない。
贅沢すぎる人生。
だからちょっとした不幸があっても「まあ今まで恵まれていたから仕方ないな」と思っているかも。+2
-0
-
83. 匿名 2025/09/14(日) 06:48:03 [通報]
>>22返信
「日本に生まれたこと」を軽視しているならずーっと不幸だろうね。+0
-4
-
84. 匿名 2025/09/14(日) 07:33:31 [通報]
>>12返信
それは健康なときに言える事で、病気になったときは通用しない気がするわ
もちろんカズレーザーみたいにポジティブに考えるのは良い事だと思うけどさ+5
-0
-
85. 匿名 2025/09/14(日) 07:38:32 [通報]
>>1返信
苦労は何度もあるけど、それが不幸だと思わないし、全て今の幸せに繋がってるから、幸せ10割。
楽しく生きてる。+0
-0
-
86. 匿名 2025/09/14(日) 07:38:48 [通報]
>>62返信
私は子供のころから高校卒業するまで
一人の女に感情サンドバッグにされて執拗に追いかけられた経験がある
友達が出来てもその人に悪く言いふらされ関係を壊されたこともある
近所だから親も表立って庇ってはくれなかったしね
人が怖いっての分かるよ
いい人とご縁がありますように+2
-0
-
87. 匿名 2025/09/14(日) 07:49:03 [通報]
会社経営してた叔父が「良い事も悪い事も、まぁ五分五分だったら良いかなぁ」って言ってたな。返信
個人的には良い7悪い3くらいだと嬉しい。+0
-0
-
88. 匿名 2025/09/14(日) 07:56:26 [通報]
>>36返信
あと1は?+0
-0
-
89. 匿名 2025/09/14(日) 09:16:04 [通報]
>>1返信
5対5かな。
毒親、いじめ、憎い姑
だけど、上司にはかわいがられ、長く続く友達もいて、子供たちはかわいい。+3
-0
-
90. 匿名 2025/09/14(日) 09:22:52 [通報]
>>71返信
あなたにとってのガルちゃんってなんなの笑+2
-0
-
91. 匿名 2025/09/14(日) 09:36:25 [通報]
>>71返信
コメ主だけどガルも楽しんでるよ〜
+0
-0
-
92. 匿名 2025/09/14(日) 09:42:01 [通報]
>>70返信
ポディティブだね!それが幸せ呼び寄せるんだね+1
-0
-
93. 匿名 2025/09/14(日) 12:54:24 [通報]
>>1返信
幸せ:不幸=2:8+0
-0
-
94. 匿名 2025/09/14(日) 13:20:38 [通報]
私は、人生全て不幸うまれてきたくなかったよ。返信
幸せなんかない+0
-0
-
95. 匿名 2025/09/14(日) 15:20:09 [通報]
1:9なんだけどまじで返信
もちろん不幸が9+0
-0
-
96. 匿名 2025/09/14(日) 16:41:25 [通報]
感じ方は人それぞれだけど、何が原因で不幸って思うんだろう返信
周りを見てもみんな幸せそう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する