-
1. 匿名 2025/09/13(土) 18:40:25
「クライマックスシリーズは絶対にやった方がいいです。やらなくちゃいけない。ファンが熱くなれるものをなくしてどうするんですかね。我々はファンの方が一番喜べる機会をつくり出すことが大事。ペナントレースは長くて苦しみがある戦いだけど、CSは一瞬の戦い。たぎるよね」
「3位が優勝してもいいじゃないですか。下克上という考えもない。なぜなら、ペナントレースとは別の戦いなのだから」
+35
-21
-
2. 匿名 2025/09/13(土) 18:41:37 [通報]
他ファンだけど、クレバーな監督でうらやましいです返信+62
-14
-
3. 匿名 2025/09/13(土) 18:41:46 [通報]
あと2回道頓堀に飛び込みたいんや返信+9
-9
-
4. 匿名 2025/09/13(土) 18:41:49 [通報]
CSで負けて荒れる阪神ファンを見たい返信+42
-27
-
5. 匿名 2025/09/13(土) 18:41:56 [通報]
CSはじまってからにわかファンしかいなくなったけどまあいいんじゃないあんた達が楽しければ返信+7
-11
-
6. 匿名 2025/09/13(土) 18:41:59 [通報]
さすが藤川やね返信+67
-4
-
7. 匿名 2025/09/13(土) 18:42:05 [通報]
この連日の坂本勇人の活躍で下剋上確定だな。返信+1
-23
-
8. 匿名 2025/09/13(土) 18:42:50 [通報]
リーグ覇者は違うわ返信
絶対的自信&余裕がある+76
-1
-
9. 匿名 2025/09/13(土) 18:42:52 [通報]
>>5返信
えっ逆じゃないの?+7
-3
-
10. 匿名 2025/09/13(土) 18:42:58 [通報]
え、冷めてますけど?返信+4
-2
-
11. 匿名 2025/09/13(土) 18:42:59 [通報]
ファンだけど要らん返信+14
-6
-
12. 匿名 2025/09/13(土) 18:44:04 [通報]
私は反対です返信
長いペナントレースを勝ち抜いたものが優勝でええじゃないか!+90
-11
-
13. 匿名 2025/09/13(土) 18:44:47 [通報]
新庄日ハムと戦って欲しい返信+22
-1
-
14. 匿名 2025/09/13(土) 18:45:37 [通報]
上位と下位3チーム去年と同じ?消化試合で初回チームは返信+3
-0
-
15. 匿名 2025/09/13(土) 18:46:19 [通報]
CSやってドラフトやってから日本シリーズだっけ?返信
今年のドラフト目玉いるかな+4
-0
-
16. 匿名 2025/09/13(土) 18:46:25 [通報]
まぁイベントがあればあるほど儲かるからね!返信
なかったら無かったで寂しくなるしあってもいいと思う!+27
-2
-
17. 匿名 2025/09/13(土) 18:46:46 [通報]
>>12返信
必死でマジック何点差か見続けてるこっちの身にもなれよと思う+31
-2
-
18. 匿名 2025/09/13(土) 18:46:52 [通報]
絶対いらん。ペナント3位のチームが日本一とかモヤッとするわ返信+23
-8
-
19. 匿名 2025/09/13(土) 18:46:54 [通報]
大昔は野球見てたけどクライマックスシリーズ始まってからバカらしくなって見るのやめた。返信+5
-2
-
20. 匿名 2025/09/13(土) 18:47:00 [通報]
>>12返信
優勝が決まったあと消化試合になるやんか
プロ野球は興行なんだからそんなの出来るわけない+18
-4
-
21. 匿名 2025/09/13(土) 18:47:26 [通報]
さっさと日本一決めろよ返信+4
-0
-
22. 匿名 2025/09/13(土) 18:47:46 [通報]
2005年だったと思うけどまだセリーグはCSが無くてリーグ優勝決めてしばらく期間が空いた阪神が3位から下剋上でCS勝ち上がってきたロッテに日本シリーズボロクソに負けた事あったよね返信+7
-1
-
23. 匿名 2025/09/13(土) 18:48:16 [通報]
また飛び込むからやめろ返信+0
-0
-
24. 匿名 2025/09/13(土) 18:48:32 [通報]
>>1返信
かっこいい!+3
-7
-
25. 匿名 2025/09/13(土) 18:48:37 [通報]
野球ってダラダラやりすぎ返信+3
-8
-
26. 匿名 2025/09/13(土) 18:50:09 [通報]
何のためにやるようになったの?返信
ややこしい+6
-2
-
27. 匿名 2025/09/13(土) 18:50:36 [通報]
>>25返信
甲子園野球はそんなに感じないけどプロ野球は本当にダラダラって感じる。もっとテンポよく動けって思うもん。+4
-8
-
28. 匿名 2025/09/13(土) 18:50:43 [通報]
>>1返信
これでCSで敗退したら監督辞めてね+2
-15
-
29. 匿名 2025/09/13(土) 18:51:01 [通報]
3位で『日本一』とは?返信+6
-2
-
30. 匿名 2025/09/13(土) 18:51:10 [通報]
>>17返信
ほんまやで!
一喜一憂し続けた半年を無駄にしないでほしい+14
-0
-
31. 匿名 2025/09/13(土) 18:51:41 [通報]
いやファンも不要って言う人多い返信+11
-0
-
32. 匿名 2025/09/13(土) 18:51:49 [通報]
1981年江川のウイニングボールで巨人日本一になったのがベストだった。CS出来て中途半端になったな返信+3
-0
-
33. 匿名 2025/09/13(土) 18:51:51 [通報]
今日は素晴らしい試合だったね返信+1
-0
-
34. 匿名 2025/09/13(土) 18:52:21 [通報]
>>12返信
私も不要派
2位3位から日シリ行っても、これ喜んで良いやつ?みたいな気分になるし
+16
-8
-
35. 匿名 2025/09/13(土) 18:52:41 [通報]
これぞ王者やで🐯👑返信+4
-2
-
36. 匿名 2025/09/13(土) 18:52:48 [通報]
>>25返信
高校野球は好き。選手も真剣だし自分の県の代表は応援したくなる+2
-1
-
37. 匿名 2025/09/13(土) 18:54:32 [通報]
リーグ優勝した監督が言ってるのがかっこいい返信+7
-4
-
38. 匿名 2025/09/13(土) 18:57:13 [通報]
>>25返信
ツーストライクの後のファールってなんでカウントされないの?あれもストライクにカウントされるようにルール変更すればもう少しサクサク試合進むのにって思ってる+2
-1
-
39. 匿名 2025/09/13(土) 18:59:15 [通報]
金儲け興業返信
根性が必要+0
-1
-
40. 匿名 2025/09/13(土) 18:59:18 [通報]
>>1返信
球児は名将+8
-5
-
41. 匿名 2025/09/13(土) 18:59:53 [通報]
>>1返信
そうだそうだ!
もし、負けたらその時はその時
「それまでだった」ってことだもんね
こんなに勝ってるんだから有利になるように…なんて阪神ファンの私も思ってないもん
それに興行なんだからCSで盛り上がるんなら無くすなんて良くないもの
リーグ優勝監督がこうやって言ってくれてて良かったぁ😆+5
-2
-
42. 匿名 2025/09/13(土) 19:03:31 [通報]
>>9返信
全然にわかしかいなくなったよ
ペナントレースの価値が無くなったからね
せめて二位までならわかるけど三位なんて貯金無しでも日本一になれるなんておかしいよ
それで三位なればいいから後半手を抜いて選手休ませてるのが現状
10.8みたいなドラマは絶対起きない+10
-9
-
43. 匿名 2025/09/13(土) 19:04:44 [通報]
>>38返信
三回ファールで1ストライクでもいいと思う+1
-0
-
44. 匿名 2025/09/13(土) 19:04:45 [通報]
>>7返信
けつあなまだやってるんだ。+7
-2
-
45. 匿名 2025/09/13(土) 19:04:52 [通報]
>>22返信
なおそれでもロッテは赤字だったというねw+1
-0
-
46. 匿名 2025/09/13(土) 19:05:10 [通報]
>>27返信
怪我しないようにやんわりやってるのがわかっちゃうんだよね+2
-3
-
47. 匿名 2025/09/13(土) 19:07:26 [通報]
>>12返信
セ・リーグ1位とパ・リーグの1位が5回戦うとかでいいじゃんって思ってる+10
-1
-
48. 匿名 2025/09/13(土) 19:14:35 [通報]
>>28返信
絶対辞めないでほしい派
私はタイガースファンではないけど藤川球児は正直すごいと思う+5
-2
-
49. 匿名 2025/09/13(土) 19:15:22 [通報]
>>25返信
>>27
高校野球は2時間かかる試合の方が珍しいし、プロ野球もその気になれば出来るだろうけど(イニング間にチアやマスコットのパフォーマンスとか、削ろうと思えばいくらでも削れる)、変えるつもりはない気がする
ビールとか飲食物での収入もスタジアムまたはチームの貴重な収入源だし
実際問題、日頃から「野球って試合時間長い」とか愚痴ってても、いざお金出してチケット買ってスタジアムで観戦してるのに2時間くらいで終わるとかなり寂しいし損した気分になるよ(野球嫌いな人は別+5
-1
-
50. 匿名 2025/09/13(土) 19:15:32 [通報]
今年のセリーグはCSなければ夏以降どの球場も観客入らなかったと思う返信
となるとプロ野球の衰退にはなるし、球団はどこも儲からない(優勝決定後の甲子園も)となるしCSは仕方ないと思うな+7
-2
-
51. 匿名 2025/09/13(土) 19:16:19 [通報]
>>8返信
リーグ優勝したチームが今言うことに、意味があるんだろうね…
CS負けてからだと
チームのプライドもファンも傷つく+11
-1
-
52. 匿名 2025/09/13(土) 19:16:40 [通報]
ファンが嫌がってるから不要論が出てるのでは?返信+5
-0
-
53. 匿名 2025/09/13(土) 19:18:23 [通報]
>>1返信
去年の横浜日本シリーズ進出、日本一の時のトピは、横浜ファンだらけなせいか、CS反対派がフルボッコだった(主張は正論がほとんどだったが大量マイナス)+9
-0
-
54. 匿名 2025/09/13(土) 19:19:01 [通報]
熱くならない!返信+1
-0
-
55. 匿名 2025/09/13(土) 19:26:10 [通報]
>>1返信
>>20
「消化試合をなくすためにCSを」なんて戯言は、最近の中日みたいに消化試合でも構わず観客がスタジアムに足を運べばいいだけの話
私、中日ファンではないけど、消化試合のスタジアムで現地観戦の経験は何度もあるけど普通に楽しいよ
だいたいにして、「3位に入れる可能性が残ってるから消化試合ではない」なんてファンが多いこと自体間違ってる。「リーグ1位なる可能性が無くなった時点で消化試合」なんだよ本来は+8
-8
-
56. 匿名 2025/09/13(土) 19:30:21 [通報]
去年のDeNAソフトバンク面白かった返信+10
-5
-
57. 匿名 2025/09/13(土) 19:32:38 [通報]
>>42返信
ペナント優勝してCS突破して日シリで勝つのが王者よ
ソフトバンクはそれしか狙ってない+6
-2
-
58. 匿名 2025/09/13(土) 19:36:18 [通報]
>>27返信
サイン確認の時間が長い気がする
ピッチャーは必要だとしても打者には打て走れ送れでいいのに+1
-1
-
59. 匿名 2025/09/13(土) 19:41:36 [通報]
>>1返信
別にリーグ優勝の実績が無くなるわけでは無いし
そりゃビジネス的に稼げるんだから、現役監督が否定はしないし出来ないでしょ+2
-0
-
60. 匿名 2025/09/13(土) 19:44:12 [通報]
>>55返信
消化試合でも球場に来いなんて無理だよw
それはファンに甘えすぎ+11
-4
-
61. 匿名 2025/09/13(土) 19:45:10 [通報]
>>1返信
CSは楽しいけど日本一の意義はわからなくなるよね+3
-0
-
62. 匿名 2025/09/13(土) 19:52:27 [通報]
>>55返信
>だいたいにして、「3位に入れる可能性が残ってるから消化試合ではない」なんてファンが多いこと自体間違ってる。「リーグ1位なる可能性が無くなった時点で消化試合」なんだよ本来は
んなこたーない
去年横浜がリーグ優勝は逃したけど、CSからの下克上で日本一になったときはめちゃくちゃ盛り上がったよ
あれだってCSがあったからこそ、選手がモチベを切らさず頑張ってファンも必死で応援した結果やんか+3
-9
-
63. 匿名 2025/09/13(土) 19:53:12 [通報]
>>1返信
凄くリーグ優勝の揺るぎなさとクライマックスは別の戦いってのを強調するから、なんか保険かけてるように見える+4
-0
-
64. 匿名 2025/09/13(土) 20:05:28 [通報]
>>62返信
CSなどという歪な制度があるからそうなっただけ。以上+5
-0
-
66. 匿名 2025/09/13(土) 20:15:46 [通報]
藤川球児が入団する前から阪神ファンだけど返信
藤川のこういう格好つけるようなところが好きじゃないんだよな
モチベーションなんだろうけどさ、見ててちょっとイタい時があるのよ+9
-1
-
67. 匿名 2025/09/13(土) 20:16:09 [通報]
別物と考えてる人はそれで良いと思う。返信
ただ、ペナント優勝チーム以外が日本シリーズ勝った時は日本一とは言わないで欲しい。
そこだけはちゃんと区別して欲しい+3
-0
-
68. 匿名 2025/09/13(土) 20:18:26 [通報]
>>40返信
選手が強いんだよ。+3
-1
-
69. 匿名 2025/09/13(土) 20:19:01 [通報]
>>12返信
そもそもチーム数が少ないしね
私も不要派+5
-1
-
70. 匿名 2025/09/13(土) 20:27:15 [通報]
>>42返信
筋金入りの野球ファンこそCS肯定でしょ。消化試合増えて客入り減って野球自体の人気が危うくなった時期を知ってるわけだから+10
-6
-
71. 匿名 2025/09/13(土) 20:30:11 [通報]
>>3返信
CSは日本シリーズの出場権を得られるだけで、優勝とかそういうモノではないよ+1
-0
-
72. 匿名 2025/09/13(土) 20:32:59 [通報]
>>70返信
筋金入りの野球ファンなので一時期の悲惨さは知ってるし、「CSは必要悪」と諦めてる
大反対なのは相変わらずだし、以前のペナントが全て方式の最高の緊張感が二度と味わえないのが寂しすぎる。94セや98とか凄く緊張感あっただけに
CSを有り難かってるファン達がいるからCSは廃止されないだろうな。残念ながら+6
-1
-
73. 匿名 2025/09/13(土) 20:39:05 [通報]
>>46返信
本来全然悪いことではないけどね
私はむしろ、贔屓チームの選手には全員「凡打で無駄な全力疾走なんてするな。好守交代では体力無駄にするな」て思ってるわ
野球嫌いな人間もよく「プロ野球は凡打で全力疾走しない選手がいるからイライラする」とか書いてるけど、そういう奴らほど「野球は精神論ばかりw」とか揶揄してたりする。「凡打でも全力疾走」なんてそれこそ精神論なのにね+2
-2
-
74. 匿名 2025/09/13(土) 20:42:36 [通報]
>>1返信
そりゃ球児はそう言うだろうさ。「CS止めようぜ」なんて今年言ったら「自分のチームが損するのが嫌だからだろ」と叩かれるだけだし
何より、球児が何を言おうがCSの制度に変更なんてどのみちあり得ないんだし+5
-0
-
75. 匿名 2025/09/13(土) 20:48:27 [通報]
>>71返信
ビールかけはするよ+0
-1
-
76. 匿名 2025/09/13(土) 20:49:09 [通報]
>>4返信
悔し道頓堀川ダイブが見たい+5
-0
-
77. 匿名 2025/09/13(土) 21:23:04 [通報]
>>1返信
「消化試合を減らすためにCSが必要」一辺倒だから話が進まない
「CSがなくて消化試合多数になっても客を呼ぶ方法」とか議論されたことも見たこともない+6
-0
-
78. 匿名 2025/09/13(土) 21:26:46 [通報]
>>1返信
権藤さんは「CSを喜ぶファンが多いこと自体が嘆かわしい」て言ってた
権藤さんは高齢だけど、数年前に出した著書も鋭い見解や分析が多く、老害とはほど遠いお方+3
-0
-
79. 匿名 2025/09/13(土) 21:30:21 [通報]
>>77返信
話が進まないっていうか、なくす議論はされないと思うけどね
アドバンテージとかルール変更はあると思うけど+2
-1
-
80. 匿名 2025/09/13(土) 21:38:02 [通報]
>>42返信
CS無くしたらそれはそれで消化試合増えて興行収入に影響あればプロ野球自体衰退するんだけどな+9
-2
-
81. 匿名 2025/09/13(土) 21:41:22 [通報]
>>12返信
純粋な疑問!
CS無くすことで早い段階で消化試合になる球団出てくるけど、不要論説いてる人はその対策とか代替案を具体的にどう考えてる?+5
-1
-
82. 匿名 2025/09/13(土) 21:41:47 [通報]
>>13返信
ソフトバンクだったら勝てない気がする+0
-1
-
83. 匿名 2025/09/13(土) 21:42:53 [通報]
>>16返信
そうなんだよね。
CSがあるから消化試合の数が減ってるところもあるし+5
-0
-
84. 匿名 2025/09/13(土) 21:44:42 [通報]
>>60返信
まぁ試合を純粋に楽しみたいって人はいるだろうけど、消化試合になったらわざわざ行く人は確実に減るよね。
チケットだってこのご時世安くはないんだし+3
-1
-
85. 匿名 2025/09/13(土) 21:45:30 [通報]
>>31返信
まぁペナントレース1位の球団ファンは毎年不要だと言ってるよね+0
-0
-
86. 匿名 2025/09/13(土) 21:49:31 [通報]
>>50返信
消化試合ですが観に来てくださいねって言われても正直行かないよね…
無料じゃないんだし。
連勝したところで次のステージに行けないならあんまり嬉しくない+1
-2
-
87. 匿名 2025/09/13(土) 22:18:20 [通報]
>>81返信
簡単
消化試合でもスタジアムに行けばいい。近年の中日みたいに
優勝やら3位が架かって無くたって、テレビでいつも観ている野球や選手を生で観られるのだけでも楽しいのに
何で皆、CSとかが架かってないと途端に興味なくすかなあ+6
-9
-
88. 匿名 2025/09/13(土) 22:20:59 [通報]
>>87返信
まぁ消化試合でいくら勝ったところで次のステージに進めずそのシーズンは終わりってなれば「テレビ中継で良いや」って人はいるでしょうからね…+2
-1
-
89. 匿名 2025/09/13(土) 22:26:48 [通報]
>>16返信
私はCS無くなって全く寂しくないし廃止大賛成だね
自分の贔屓チームが2位3位から日本一になっても全く嬉しくないし、むしろ「優勝出来ないなら、CS出ても嬉しくないし無駄に選手が消耗するし、責任とって辞めるべき監督やコーチが残留するのも嫌だし4位以下になってほしい」と思ってる+3
-1
-
90. 匿名 2025/09/13(土) 22:30:39 [通報]
ペナントレースが長過ぎるんだよ!!返信+1
-0
-
91. 匿名 2025/09/13(土) 23:08:29 [通報]
>>85返信
その考えは間違い
ていうか、あなたみたいな人が多いせいで、ネットのCS是非論は必ず「お前、◯◯(CSのせいで日本シリーズに行けなかった優勝チーム)のファンやろw」とか茶々が入るせいでまともな議論にならない
贔屓チームの損得関係なく「昔のおオール・オア・ナッシングのペナントレースだからこその1989のパ・リーグや1994年のセ・リーグのような痺れる緊張感。CSなんかあるせで二度と味わえないのが嫌だ」という人も多数いる+3
-0
-
92. 匿名 2025/09/13(土) 23:19:16 [通報]
>>1返信
藤川というよりCS賛成派の方々に言う
そんなに弱者救済がしたいなら、いっそ5位までCSに進出できるルールに変えましょうよ♪+1
-0
-
93. 匿名 2025/09/14(日) 00:21:08 [通報]
サッカーみたいにクジ導入すればいいじゃん返信+2
-0
-
94. 匿名 2025/09/14(日) 00:21:28 [通報]
>>55返信
たしかに中日は根強いファンが多いイメージある+1
-0
-
95. 匿名 2025/09/14(日) 03:54:34 [通報]
CS不要論って、巨人が勝てなかったときに巨人のOBがごちゃごちゃ言ってるイメージしかない返信+2
-2
-
96. 匿名 2025/09/14(日) 05:26:09 [通報]
>>63返信
保険かけてるように見えるも何もペナントレースとCS、日シリは別物だからねぇ+0
-2
-
97. 匿名 2025/09/14(日) 10:18:39 [通報]
>>1返信
CSが開始されてから20年以上ずっと言われてることだが、
CSなんてものは
「昔のクイズ番組でよくあった展開『10問勝負で、9問目までは1問1ポイント、10問目だけ10ポイント』(つまり、9問目までの結果に関係なく、最後の設問に正解するか否かだけで事実上優勝が決まってしまう。9問目までほぼ意味なしじゃんw)」みたいなもん
CSなんて、実にアホ臭い
こんなもん有難がるファンの気が知れない。少なくとも私は贔屓チームが「下剋上」(笑)しても全く嬉しくない(嬉しくない理由は上記)+1
-1
-
98. 匿名 2025/09/14(日) 11:30:50 [通報]
>>1返信
嫌やったら阪神だけ抗議してCS参加せずに抜けたらいいじゃん?
セは2位〜4位でCSをやってパリーグさんと日シリまで楽しむからさ?+1
-0
-
99. 匿名 2025/09/14(日) 13:13:35 [通報]
>>87返信
それができなかったからCSができたんでしょ+3
-0
-
100. 匿名 2025/09/14(日) 14:42:53 [通報]
ゲーム差が付きすぎた時は無しでいいよと言ってるんだけど…1位~3位までで3ゲームくらいだとCSも楽しいと思うけど返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/09/15(月) 05:25:54 [通報]
>>12返信
CSは熱くなれるものを分散しちゃうことになるから、逆に冷めちゃうのよ。
+1
-0
-
102. 匿名 2025/09/15(月) 05:45:15 [通報]
>>40返信
ではないな。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
阪神・藤川監督 CS不要論を一蹴!「ファンが熱くなれるものをなくしてどうするんですか」 - スポニチ Sponichi Annex 野球