ガールズちゃんねる

横断歩道で歩行者が「お先にどうぞ!」 行ったら「100%違反」になる? よくある「譲り合戦」どうしたらいい? 「原則歩行者優先」もどう判断すべきなのか

234コメント2025/09/15(月) 10:26

  • 1. 匿名 2025/09/13(土) 16:24:38 


    運転者が「いやいや、どうぞどうぞ」と合図を返しても、歩行者がなかなか渡らず「お見合い」のような状態になることもしばしばあります。

    歩行者側とすれば、「歩行に不安があるために急いで渡ることが難しい」「クルマに待ってもらうのが申し訳ない」「クルマが通過するのを待ってゆっくり渡りたい」など、理由は様々考えられます。

    いっぽうドライバーからすれば、もし警察官に現認されてしまうと取り締まりされてしまう可能性もあるため、できれば「先にいってほしい」と考えるところです。

    実際に、この歩行者との「お先にどうぞ合戦」をしたのち、クルマが先に進ませてもらったところ、警察官に取り締まりされたという事例もSNSなどで散見されます。
    返信

    +153

    -6

  • 2. 匿名 2025/09/13(土) 16:25:30  [通報]

    車からしたら、全然待つからさっさっと歩き出してくれ
    返信

    +562

    -12

  • 3. 匿名 2025/09/13(土) 16:25:32  [通報]

    車が止まって譲ってくれたら小走りで渡ってる
    返信

    +341

    -12

  • 4. 匿名 2025/09/13(土) 16:25:47  [通報]

    歩行者は遠慮しないで渡った方がいいね
    返信

    +417

    -4

  • 5. 匿名 2025/09/13(土) 16:25:52  [通報]

    これ歩行者が早く渡って欲しくてたまらない。
    返信

    +307

    -8

  • 6. 匿名 2025/09/13(土) 16:26:18  [通報]

    違法にはならないように細かい改正がされたはずだけど?
    返信

    +16

    -11

  • 7. 匿名 2025/09/13(土) 16:26:25  [通報]

    罠じゃん
    返信

    +178

    -2

  • 8. 匿名 2025/09/13(土) 16:26:32  [通報]

    歩行者優先だから何もせずそのまま渡るよ
    返信

    +57

    -5

  • 9. 匿名 2025/09/13(土) 16:26:34  [通報]

    >>1
    これは歩行者がだめじゃない?
    運転手に渡りたい人がいるって思わせないように、
    道路と反対向いたり、
    人を待ってますみたいに装わないと。
    返信

    +275

    -14

  • 10. 匿名 2025/09/13(土) 16:26:46  [通報]

    >>1
    分かる曲がろうとちょっと前まで出てきてる車を停まらせたままゆっくり渡るのってなんか気が引けちゃう

    待たせてるって分かってるんだから小走りくらいしろよとか思われてないかなって気になる
    返信

    +68

    -4

  • 11. 匿名 2025/09/13(土) 16:26:54  [通報]

    優先が誰なのか、ちゃっちゃと渡ってくれ………
    返信

    +66

    -3

  • 12. 匿名 2025/09/13(土) 16:26:55  [通報]

    >>1
    運転手はもちろん。歩行者に、道路交通法の知識があればこんなことないんだけど。
    日本人て譲り合い多いよね。
    返信

    +90

    -4

  • 13. 匿名 2025/09/13(土) 16:27:04  [通報]

    頭おかしい人もいるから鉄の塊がどう動くか丸腰の歩行者としては怖いんだよ
    返信

    +197

    -3

  • 14. 匿名 2025/09/13(土) 16:27:04  [通報]

    待ってない場合さっさと走り去って欲しいよ
    身体障害者なんだけどパッと見そう見えないから
    待たせてるのに優雅に歩いてる人みたいになる
    返信

    +18

    -4

  • 15. 匿名 2025/09/13(土) 16:27:19  [通報]

    コレ
    横断歩道で歩行者が「お先にどうぞ!」 行ったら「100%違反」になる? よくある「譲り合戦」どうしたらいい? 「原則歩行者優先」もどう判断すべきなのか
    返信

    +192

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/13(土) 16:27:24  [通報]

    稀に爺婆で先に行って!みたいにジェスチャーしてる人いるわ 厄介すぎる
    返信

    +156

    -8

  • 17. 匿名 2025/09/13(土) 16:27:41  [通報]

    >>9
    ダメではなくない?
    そうやってゆっくり渡りたい派なら、こういう方法もあるからやってみたらいいのにっていうならわかるけどw
    返信

    +16

    -21

  • 18. 匿名 2025/09/13(土) 16:27:50  [通報]

    >>3
    走らなくていいよ
    世の中には止まった車を追い越して行くアタオカとかいるから、気をつけて渡って欲しい
    返信

    +144

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/13(土) 16:28:00  [通報]

    こっちが止まってるのに反対車線から来た車が止まらないやつは一体何なの?しかも小学生の列。
    返信

    +172

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/13(土) 16:28:17  [通報]

    信号のない車道を渡ろうとしたとき、停止線前で止まってた車がいきなり前進してきて轢かれそうになった
    目が合って気づいてただろうになんだあの運転手
    返信

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2025/09/13(土) 16:28:29  [通報]

    急がなくて良いから先に渡ってくれ
    返信

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2025/09/13(土) 16:28:31  [通報]

    >>2
    遠いのにずっと待たれると迷惑だよ
    クソ暑いのになんでこっちが急がさせるの?
    といつも思うよ
    返信

    +5

    -30

  • 23. 匿名 2025/09/13(土) 16:28:36  [通報]

    自転車に乗っている時は軽車両扱いだから止まらなくてもいいけど自転車から降りていれば歩行者扱いだから止まらないといけないんだよね
    返信

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/13(土) 16:28:48  [通報]

    歩行者じゃないけど、車もなぜかそちらか優先なのにこちらに譲ろうとする意味わかんないことするドライバーいる
    おかげて後続詰まってトラックから暗く鳴らされたことあるわ
    もし事故ったらこっち悪くなるじゃん!
    返信

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2025/09/13(土) 16:28:52  [通報]

    >>3
    全然まったり歩いてくれて良いけど、そういう人に遭遇すると「1日ハッピーになっとくれ」て思ってる
    返信

    +69

    -7

  • 26. 匿名 2025/09/13(土) 16:29:21  [通報]

    近くにパトカーいるのに、お年寄りが横断歩道でお先にどうぞして渡ってくれないから困ったわ
    でもお年寄りからしたら、早く歩けないのに急かされて困るんだろうけど
    返信

    +81

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/13(土) 16:29:27  [通報]

    >>16
    ゆっくり歩く人には早くから待たれると迷惑なんだって
    返信

    +30

    -15

  • 28. 匿名 2025/09/13(土) 16:29:29  [通報]

    >>10
    別に気にならない
    横断歩道は歩行者優先だし
    返信

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2025/09/13(土) 16:29:30  [通報]

    変に譲ってくる中学生とかいる。
    我慢比べみたいになっちゃうけど、合図されても無視して渡るまで待ってる。
    返信

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/13(土) 16:29:31  [通報]

    >>1
    これ脇からバイクすり抜けてたりして危ないさっさと車いくべきなんよね
    返信

    +5

    -4

  • 31. 匿名 2025/09/13(土) 16:29:48  [通報]

    長い横断歩道で、こちらが止まってて渡ってくるお年寄り、小走りで来るのなんか、ごめんね~てなる。
    返信

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/13(土) 16:29:59  [通報]

    横断歩道じゃない場所でも歩行者優先と勘違いしてるババアが居て渡ろうとしてたけど横断歩道じゃねえんだわと思って通過した
    そしたら止まりなさいよとか言ってんのが聞こえたから横断歩道じゃねーだろ勘違いすんなクソババアって大声で叫んでやってスッキリした
    返信

    +88

    -19

  • 33. 匿名 2025/09/13(土) 16:30:09  [通報]

    もしどうしても車を先にと譲るなら、渡らない方向にあからさまに向いてほしい
    返信

    +73

    -1

  • 34. 匿名 2025/09/13(土) 16:30:18  [通報]

    >>10
    思わないよ
    歩行者信号が赤なのにゆっくり渡り出す人にはイライラしまくるけどw
    返信

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/13(土) 16:30:33  [通報]

    >>15
    絶対貼る人いると思ったw
    返信

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/13(土) 16:30:35  [通報]

    横断歩道に立ってるのに渡らない人、
    渡る気ないのに横断歩道付近で立ってる人、
    渡るつもりなんだろうけど横断歩道からちょっとずれた所で立って待ってる人、

    運転してる側は困る……

    渡りたい人は大人でも手をあげてアピールして欲しい。

    おばさまが横断歩道でおしゃべりひたすらしてるのとか、ほんと迷惑。
    返信

    +71

    -3

  • 37. 匿名 2025/09/13(土) 16:30:51  [通報]

    大型とか止まると次ギアチェンジとか重量あるから動くのも時間かかる 止まったならお先にはせずに渡った方が親切 それと場所によるかパトカーが隠れて捕まえようとしてる所もあるから油断は禁物です
    返信

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/09/13(土) 16:30:54  [通報]

    >>2
    完全停止してくれるならいいけど
    行くのか止まるのか判断しかねるスピードで近づいてくる車は
    悪いけど完全に止まってから渡り始めるわ
    返信

    +140

    -3

  • 39. 匿名 2025/09/13(土) 16:31:22  [通報]

    横断歩道じゃない場所ではどうなるの?
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/13(土) 16:31:31  [通報]

    >>1
    免許持ってなくて「渡ろうとしてる歩行者がいる場合車は譲らなきゃならない」ってルール知らなかったから、いつも申し訳なく思いつつめっちゃ走って渡ってた

    ある日ネットでこういうルールなんだって知ったけど、知ったからといって「ルールなんだから車が待って当然だし、こっちが小走りする必要もないよね?」みたいな気持ちにはなれず結局申し訳なさも消えなかったので、結局走って渡ってるw
    返信

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/13(土) 16:32:07  [通報]

    女子高生の頃だと横断歩道からかなり遠くても待ち構えてる男ドライバー多かったよね
    目の前の脚をガン見できるからだろうけど
    返信

    +1

    -6

  • 42. 匿名 2025/09/13(土) 16:32:10  [通報]

    >>2
    反対車線の方が全然止まってくれなくて行けないパターンもあるよね。待ってくれてるおじさんが、はよいけ!みたいなジェスチャーしてきたんだけど、中々行けなくていらつかれたことある泣
    返信

    +71

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/13(土) 16:32:26  [通報]

    >>23
    それね
    ちゃんと降りて待ってる人は譲るけど、跨ったままの人には基本譲ってない
    返信

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2025/09/13(土) 16:32:32  [通報]

    >>25
    優しい世界。最近止まってくれる人多いよね。いつもありがとうございます。
    返信

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/13(土) 16:32:42  [通報]

    歩行者が渡り始める前に通れちゃうのに、早々と止まって待ってるドライバーはただ運転センスが無いだけだと思ってる。
    鈍くさいのに運転してる人がけっこういるのを心掛けて外歩いてる。
    返信

    +5

    -13

  • 46. 匿名 2025/09/13(土) 16:32:49  [通報]

    信号のない横断歩道渡ろうとしたら目の前を一時停止もせず車が走っていって「違反じゃない⁉︎」とムカっとしてたら、別件で道路脇に待機してた警官が何人も出てきて車が捕まったよ。スカッとした。
    返信

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/13(土) 16:33:03  [通報]

    >>1
    違反か違反じゃないかなのかな。
    高齢者は待たれるとプレッシャーみたいで、先に行ってくれた方が有難いんだと思うけど。
    返信

    +26

    -2

  • 48. 匿名 2025/09/13(土) 16:33:03  [通報]

    >>13
    私も杖持ち(肘で)だから、歩くの遅い。短い横断歩道ならまだしも
    車に先に行ってもらわないと、信号赤になってもしばらく渡りきれないことあるから怖い
    返信

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/13(土) 16:33:06  [通報]

    >>2
    後続車が並んでると焦る
    返信

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2025/09/13(土) 16:33:10  [通報]

    何度もどうぞどうぞし合って車が折れて進んだら捕まったケースで、裁判起こして撤回された事例もあるよね
    歩行者側に横断の意思がない=横断者ではないので妨害していない、という結論
    ただドラレコ映像や歩行者の証言などの証拠が揃ってた場合らしいけど
    もし譲ってくれるなら、できれば横断歩道から少し離れるとか背を向けるとかしてくれるといいけど、そこまで求められないし車側はひたすら止まって待つのが最善なんだろうな
    返信

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/13(土) 16:33:26  [通報]

    >>20
    信号の無い横断歩道でもない車道を渡ってんじゃねーよ
    返信

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2025/09/13(土) 16:34:07  [通報]

    パトカー相手に頑なに譲る歩行者いたらパトカーはどうするの?
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/13(土) 16:34:11  [通報]

    >>28
    >>34
    ありがとう
    生理痛すごい日とかたまにどうしてもゆっくりしか歩けない時もあるから、運転側がそう思ってくれてるって知れて気が楽になりました
    返信

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/13(土) 16:34:13  [通報]

    >>25
    そう思ってくれる人もいるんだ、優しいね
    返信

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/13(土) 16:34:17  [通報]

    >>36よこ
    >渡るつもりなんだろうけど横断歩道からちょっとずれた所で立って待ってる人

    これは仕方ないかな
    あんまり車道ギリギリだと危ない場合もあるし
    スマホとか見てないでちゃんと左右を見てる状態なら、渡るんだろうなって思って早めにスピード落としてるよ
    返信

    +5

    -6

  • 56. 匿名 2025/09/13(土) 16:34:21  [通報]

    >>9
    経験上それが一番スムーズだからやるけど、やらなきゃダメは意味がわからない
    たまに一人演技してる自分が笑えるときあるし
    返信

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/13(土) 16:34:26  [通報]

    >>2
    降りて反対車線の車停めてけれ~
    返信

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/13(土) 16:34:34  [通報]

    >>5
    歩行者が躊躇してる間に次の歩行者が来て結局また何人も待たされたり
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/13(土) 16:34:41  [通報]

    >>42

    止まってくれてるクルマの後ろの車がグイッと追い越して人を引きそうになったのを見てから恐ろしくて、、

    自分が歩行者でも、運転手の方でも、相手に先にどうぞって思ってしまう。
    返信

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/13(土) 16:34:50  [通報]

    車が止まってくれたから急いで渡ってたら、
    止まってくれていた車を追い越してきた車に
    ひかれそうになったから怖い
    返信

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/13(土) 16:35:00  [通報]

    >>51
    どこまでいっても信号も横断歩道もない、そういう道ってあるよ
    返信

    +1

    -9

  • 62. 匿名 2025/09/13(土) 16:35:04  [通報]

    >>1
    明らかに一時停止守らない車多いし
    歩行者見て急に止まられると行って轢かれたら怖いなと思うくらいだから譲る
    というか
    元の道数歩戻って渡らない意思示す
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/13(土) 16:35:16  [通報]

    >>34
    年寄り空間認識狂ってんのか車来てるにも関わらずノロノロ道路横断してるの多くない?
    ウザいしぶち切れそうになるわあれ
    ただでさえ運転は神経使うのに
    返信

    +2

    -8

  • 64. 匿名 2025/09/13(土) 16:35:39  [通報]

    ばぁちゃんがどうぞ。したから先に行ったら警察官が来たけど、どうぞされたので。急かしたら悪いでしょ。と言ったら無罪放免だったよ
    返信

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/13(土) 16:36:01  [通報]

    >>52
    昔だけど、窓開けて「おばあちゃんいいから、お願いだから渡って〜!」って言ってるお巡りさん見たことあるw
    今はどうなんだろう
    返信

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/13(土) 16:36:03  [通報]

    >>18
    まさにそのアタオカ。はねられた女子中学生は未だに意識不明。
    【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 逮捕の男は”停車した車”を追い抜き中学生をはねる…「危険運転」とは何か、ドライバーが共有するべきリスクとは(山形・酒田市)(テレビユー山形) - Yahoo!ニュース
    【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 逮捕の男は”停車した車”を追い抜き中学生をはねる…「危険運転」とは何か、ドライバーが共有するべきリスクとは(山形・酒田市)(テレビユー山形) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    先月28日、山形県酒田市で、中学3年生の女子生徒が下校中に事故にあいました。横断歩道を渡っている途中に車にはねられ意識不明の重体に。 事故からあすで2週間・・・しかし、はねられた女子生徒は、9月1

    返信

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/13(土) 16:36:29  [通報]

    >>51
    停止線や菱形マークは道路の模様だもんね
    返信

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2025/09/13(土) 16:36:49  [通報]

    >>17
    だってわたる気ないのに立ってるのって運転手からしたら迷惑。
    止まってどうぞ渡ってってやってるのに、それは嫌なんでしょ?
    返信

    +20

    -3

  • 69. 匿名 2025/09/13(土) 16:37:12  [通報]

    >>63
    車が止まってくれると思ってるんだろうね
    4車線道路の横断歩道でもない場所で堂々と歩いてる
    返信

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2025/09/13(土) 16:37:29  [通報]

    >>46
    こちらが停まって譲ってるのに
    対向車が無視してスピード出してるの
    結構あるから捕まえてほしい
    返信

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/13(土) 16:37:50  [通報]

    >>1
    歩行者が横断歩道に差し掛かる前で止まっちゃう車はいつか事故るよ
    距離感つかめてないんだから
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/13(土) 16:38:06  [通報]

    >>25
    歩行者側だけど、ありがとうー
    止まってくれた運転手さんにも「良い人!幸あれ」と思ってるよ!
    返信

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/13(土) 16:38:12  [通報]

    >>22
    ちゃんと止まってくれるドライバーばかりならいいけど
    中には逆にスピードあげて走り抜けようとする車もいるから
    見切り発車で渡り始めるのは怖いわ
    返信

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/13(土) 16:39:51  [通報]

    「どうぞ」をされたら、ハンドルから手を離して「進みません」っていうポーズをとる
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/13(土) 16:39:56  [通報]

    >>40
    ゆっくり渡っていいのにね
    私も小走りになるw
    運転もするから、急がなくていいってわかってるんだけどね
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/13(土) 16:40:16  [通報]

    >>73
    長い横断歩道で待たれるとしんどい
    走らないといけない雰囲気作るのやめてほしい
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/13(土) 16:40:17  [通報]

    >>2
    渡り始める前の歩行者からすると、はよ通り過ぎてくれやなる。特に左折車
    返信

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2025/09/13(土) 16:40:34  [通報]

    >>16
    まぁ多分焦っても早く歩けないから待たせちゃ悪いって思っちゃうんじゃないの
    返信

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/13(土) 16:41:01  [通報]

    >>13
    しっかり止まってくれてると分かれば渡りやすいけど、じわじわ進んでる車とか止まるのが遅くて前に出て来てる車の前は渡りにくい
    こっちが同じ速度と軌道で進み続ける事前提で動き始める車の前横切るとか危なっかしくてねー
    返信

    +69

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/13(土) 16:41:20  [通報]

    >>77
    よこ
    同意
    正直ウザい
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/09/13(土) 16:41:25  [通報]

    >>51
    理不尽で捕まったら警察署の前の横断歩道で動画回しながら立ち尽くす奴は居そうだね
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/13(土) 16:41:46  [通報]

    渡りたいけど止まらない車も多いよね
    片方止まってくれたから渡ろうとしても、反対側は止まらないとか
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/13(土) 16:41:53  [通報]

    >>38
    分かるそういう車いるよね
    すごい早いスピードでグイって曲がってきたけど、信号手前で明らかにめちゃくちゃスローになって。でも止まらずじわじわ進んできてはいて

    ん?あぁ止まろうとしてくれてるのか。まだ長い横断歩道の1割しか渡ってない地点だけど、ならこっちも出来るだけ急いで渡らないとなって渡ってたらそのままゆっくりぶつかられたことあってびっくりした
    運転手は、道譲って貰った時みたいな感じで軽く手上げつつ会釈して謝るジェスチャーを車の中からしたまま結局一度も止まらず進んで行った
    返信

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/13(土) 16:42:56  [通報]

    >>78
    早く歩けない
    早く歩くと辛い
    等様々な理由があるのよ
    ヘルプマークみたいに(急ぎませんのでお先にどうぞマーク)なんががあればいいのに
    返信

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/13(土) 16:42:57  [通報]

    >>32
    捕まるよ、それ
    立派な歩行者妨害
    返信

    +11

    -16

  • 86. 匿名 2025/09/13(土) 16:43:11  [通報]

    >>1
    いっその事韓国や台湾みたいに車優先になってくれ。
    そうしたら歩行者様もちったぁ気をつけるだろ。
    自分の身は自分で守ってくれ。
    返信

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2025/09/13(土) 16:43:39  [通報]

    >>1
    こういうのケースバイケースにしてもらいたい。足が悪いお婆ちゃんなんかは多分車を先に行かせてゆっくり歩きたいみたいで、頑なに車に先に行け!行け!って何度も手のジェスチャーまで入れてくるんだけど。
    こっちは捕まるから何が何でもお婆ちゃんに先に行ってもらいたい。こっちの後続車はイラついて、コッチを追い抜いて行ったりもあったし。そんな事があると余計に危ない。
    何が何でも車に先に行ってもらいたい足が悪い人への措置とか何とかならんのかね?
    返信

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/13(土) 16:45:15  [通報]

    陰キャがよくやること 12選
    陰キャがよくやること 12選youtu.be

    陰キャあるある第4弾です。


    15秒あたり
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/13(土) 16:45:16  [通報]

    >>75
    長年の心理的習慣なのか、あとはやっぱ人と人だから相手も急いでるかもしれないし…とか考えちゃう部分もあるよね
    堂々と、権利だからゆっくり渡るよ!って出来る人がちょっとうらやましい
    返信

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/13(土) 16:45:21  [通報]

    車にわざわざどうぞなんて言わないけどな
    だけど年配者ドライバーで前しか見てないって時は渡らなかった
    歩行者に譲る以前の問題で、全くこっち見てないんだもん
    死にたくないもんね
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/13(土) 16:45:26  [通報]

    >>19
    運転する資格なーし
    免許返納しろよって思うわ
    返信

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/13(土) 16:46:23  [通報]

    >>85
    横断歩道じゃなくて、道路を横切ってるのに?
    返信

    +20

    -2

  • 93. 匿名 2025/09/13(土) 16:47:28  [通報]

    さすがにこんなケースで車の違反切られるのはレアだと思いたい
    もっと悪質な車いっぱいおるじゃろ
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/13(土) 16:47:30  [通報]

    >>10
    ドライバーが待つのは義務でしょ
    そこまで思う必要ないと思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/13(土) 16:47:57  [通報]

    横断歩道で歩行者が「お先にどうぞ!」 行ったら「100%違反」になる? よくある「譲り合戦」どうしたらいい? 「原則歩行者優先」もどう判断すべきなのか
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/13(土) 16:49:34  [通報]

    >>19
    反対車線どころか後ろの車が追い越そうとしたりね。
    返信

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/13(土) 16:49:38  [通報]

    >>16
    虫でも追い払うかのように、険しい顔してシッシッ!って手を振ってくるお年寄りいるよね。笑
    返信

    +71

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/13(土) 16:50:45  [通報]

    >>39
    それ、気になるところ
    歩き出してたらもちろん止まるけど
    横断歩道じゃないところで我が物顔で待ってる歩行者にはとまらなくていいよね?
    急に止まったら後続車もびっくりして、追突事故起こされるし
    そもそも横断歩道じゃないし

    間違ってる?

    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/13(土) 16:50:54  [通報]

    たまにトラップかけられることある
    横断歩道の前に立ってるから、渡ると思ってこっちは停止するのに、その人はスマホ見てて知らんぷり
    渡らないんだって思って発進したあと、バックミラー見たら渡ってた⋯
    コミュ症なのか知らないけどすごいイラッとするw
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/13(土) 16:51:07  [通報]

    >>1
    その状況ならどんな場合も歩行者優先なんだよってガルで初めて知ったけど、先に渡っていいよなんてされること2〜3割位しかないとある関西地区に住んでるから本当に初耳で驚いた。ずっと譲ってくれてる人がたまたま特別親切なんだとばかり思ってた

    同じ関西でも普通に交通ルール守る所もあるんだろうし、私の住むところも別に治安が悪いことで有名とかじゃない普通の田舎なんだけど…なぜ守らない人が多いんだろう
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/09/13(土) 16:51:18  [通報]

    >>13
    ほんとそう
    それに脇からバイクや自転車が停まらずに突っ込んでくるかもしれない

    それに運転手によっては、止まらずに突っ込んできて睨まれた事がある


    返信

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/13(土) 16:51:31  [通報]

    >>38
    いるね。本当は譲りたくなんてないけど、警察が怖くてしょうがなく歩行者を行かすタイプ。
    歩行者にイライラしてるのがわかる。
    返信

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/13(土) 16:51:38  [通報]

    >>85
    横断歩道の無い道路で歩行者が優先されるのは交差点やその付近だけ
    それ以外の道路は車両優先
    正しい認識を持ってくださいね
    返信

    +33

    -4

  • 104. 匿名 2025/09/13(土) 16:52:03  [通報]

    横断歩道で車が止まってくれなくて、通り過ぎてったんだけど、その時ちょうど反対側からパトカーが来てて、その車止められてた。なんだか誘発したような気がして気分が悪かった。私がそこにいなかったらその人は止められることはなかったのに
    返信

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/13(土) 16:53:31  [通報]

    >>2
    これかなりルール解ってない人がいるからね メディアでも言うべき 毎日のように
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/13(土) 16:53:32  [通報]

    車を運転するほうの心得として、待ってる歩行者いるなと思ったら早くからもう減速してゆっくり停止線目指す。そしたら「どうぞどうぞ」にならずにさっさと渡ってくれるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/13(土) 16:54:49  [通報]

    >>7
    歩行者が私服警察官の場合がありそう
    返信

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/13(土) 16:54:55  [通報]

    >>98
    止まらなくていいよ。でも雨の日に傘さしてない人なら譲ってあげてる(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/13(土) 16:55:14  [通報]

    これドライバーが譲られちゃってバカ正直に先に行くと反則金が約10,000円くらいするよね
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/13(土) 16:55:26  [通報]

    うちは高齢者連れてる事が多いから本当に車に先に行って欲しい
    本人が焦るんで転倒しやすい
    一回私が付いていない時に転倒した

    声を出して身振り手振りで先に行って下さいって言った事が何度か有る
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/13(土) 16:56:12  [通報]

    >>3
    冬場とかは転んでる人いるから、歩行者優先なのだから走ると危ないから歩いてほしい。
    信号機点滅してるのにギリギリ横断歩道出て来てまったりスマホ見ながら歩く若者はありえないけど。
    返信

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/13(土) 16:56:30  [通報]

    >>104
    罪悪感なんか持たなくていいよ!完全にそいつが悪い。ザマァwwでいい
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/13(土) 16:56:40  [通報]

    >>16
    いるいる。
    道交法と縁の無い奴ら、ほんっと厄介。
    返信

    +12

    -6

  • 114. 匿名 2025/09/13(土) 16:57:16  [通報]

    恥ずかしながら教習所通うまで知らなかったから、自分があせって小走りで申し訳ないと思いながら渡るよりは車に行ってもらったほうが絶対早い!と思って、後退りして譲ってた。
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/13(土) 16:57:57  [通報]

    >>52
    パトカーが先に行ってるドラレコ録画を保存してる
    もし自分が違反だと言われたらそれを見せる
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/13(土) 16:58:25  [通報]

    >>54
    渡るときに会釈してくれる人や押しボタン式信号機で車いなくなるまで押さずにいる人にも思ってるよ
    返信

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/09/13(土) 17:03:35  [通報]

    たまに高齢者が「いいから行け!行け!」ってジェスチャーしてくるのちょっとイラッとする。
    返信

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2025/09/13(土) 17:05:34  [通報]

    >>16
    そういう人とは目を合わせない。一時停止してナビの操作とかしてるふりしたら諦めて渡るよ(笑)
    返信

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/13(土) 17:08:00  [通報]

    >>52
    サイレン鳴らしてなかったら一般の車と同じよ。歩行者優先しなかったら動画撮って晒そうぜ(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/13(土) 17:08:13  [通報]

    >>68
    えっ何の話?
    渡る気もないのに横断歩道の近くに突っ立ってる人の話じゃなくて、早く渡れなかったりする人が車が行った後でゆっくり渡りたくてお先にどうぞってするけど、それ運転手からしたらルール違反になっちゃうから悩ましいなぁって話でしょ?
    返信

    +6

    -9

  • 121. 匿名 2025/09/13(土) 17:11:12  [通報]

    >>13
    子連れだと尚更怖い
    幼児2人手を繋いで歩いてたり
    返信

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/13(土) 17:11:20  [通報]

    >>1
    そんなに急いでないと思わずどうぞやっちゃう時あるわ
    運転席からほぼどうぞの仕草されてて
    そうだと慌てて小走る
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/13(土) 17:12:05  [通報]

    >>25
    子供が運転席見て会釈して小走りで横断歩道渡った時、なんか幸せな気持ちにしてくれてありがとうってこっちがなる。
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/13(土) 17:12:15  [通報]

    >>64
    今はそうなんだよね
    昔友達はそれで歩行者妨害で原点と罰金だった
    どんなに歩行者が譲るし渡らなかったからと主張しても無理だったらしい
    返信

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/13(土) 17:13:12  [通報]

    >>19
    警察に見つかって捕まれって思う。
    返信

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/13(土) 17:13:49  [通報]

    地元の横断歩道の所に葬儀場があってデカい看板があるんだけど、その看板に隠れて歩行者待ってる時あってこっちから全然見えん。だから皆んな気が付かず行ってしまってる。反対車線からは見えるから車止まってたら分かるんだけど、もう少し前で待てよって思う。
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/13(土) 17:14:05  [通報]

    >>13
    わかる
    タクシーやトラックは我先にと行くから
    怖いよ
    返信

    +23

    -1

  • 128. 匿名 2025/09/13(土) 17:20:26  [通報]

    >>75
    けどスマホ見ながらダラダラ横断歩道歩いてる人みたら、はよ渡れや!て思ってしまう笑
    返信

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2025/09/13(土) 17:20:43  [通報]

    >>7
    ゆっくり渡りたいから車に先に行ってほしいのに要らない法律
    返信

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/13(土) 17:22:34  [通報]

    >>13
    停車してたら歩行者が半分くらい渡ったところで対向車が突っ込んできて恐怖で叫んだ
    返信

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/13(土) 17:27:22  [通報]

    >>56

    推奨するのと、〜しないととかダメとか義務みたいに言うのとではまた違うよね
    気兼ねなくゆっくり渡りたいって自分の希望を通す手段でもあるけど、基本動機は他人を思いやっての小芝居なんだから義務みたいに言うとね
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/13(土) 17:27:29  [通報]

    >>2
    雪道は許してくれ、転ぶの怖いからゆっくり渡りたい。
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/13(土) 17:31:04  [通報]

    横断歩道前に歩行者いたから車止まってるのに後ろから追い抜く車って何?普通、横断歩道手前で車が止まってたら「歩行者いるから止まってる」って当たり前に思わない?
    私、歩行者側でも運転側でも両方経験したけど、渡ってる人が突然現れたかのごとく轢く手前くらいで急ブレーキかけて歩行者にすげー睨みきかしてるのよ。こういう人って予測ってできないの?車運転しちゃダメな属性の人じゃない?知能足りてるか心配になる。
    返信

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/13(土) 17:36:48  [通報]

    >>19
    今日自分出くわしたわ笑
    右から来る車は止まったのに左から来る車は速度も落とさず横断歩道を走行。ちなみに同じタイミングで右から来た車の後ろに別の車が着く始末。対向車は色んな意味で空気読めよって思った笑。
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/13(土) 17:43:40  [通報]

    止まらせたり走らせたりしたら(相手から自発的にやっても)歩行妨害になったりしないの?
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/13(土) 18:04:50  [通報]

    >>38

    分かる!
    この間チンピラみたいな顔のおじさんが手と表情で「早く渡れ」って合図出してきたんだけど、ソロソロソロ〜って車が動いてたのよ
    轢くつもりなのか?って怖くて渡らずにいたらさらにメンチ切られて、もう走って渡ったわ
    返信

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/13(土) 18:06:29  [通報]

    >>83
    え、轢き逃げじゃね?
    ちゃんと警察に行ったよね?
    返信

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/13(土) 18:17:34  [通報]

    横断歩道のところで複数人立ってるのに、5台くらい全く止まる気配なく通り過ぎて行ったりするよ。少し間ができたらみんな歩き始めたけど、少し間を開けて次に来た車も直前まで徐行しないで、急ブレーキかけて、、なんだコイツって思った。
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/13(土) 18:18:06  [通報]

    車優先とでも思ってるのか、
    横断歩道で止まらない車多すぎる
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/13(土) 18:20:06  [通報]

    >>1
    車が一時停止をした上で歩行者が渡らない意思を示したら安全確認をして発車させれば違反にならないはずだけど
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/13(土) 18:23:34  [通報]

    歩行者だろうと何だろうと避けられない車相手を見てスピード出す車は、本当に迷惑です。
    広い道だと、歩行者が譲ってくれることもあります(捕まるのは承知済)。
    歩行者に譲られたことがそんな無いと言う人、そんなだから少子化なんだと思いますよ。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/13(土) 18:28:25  [通報]

    T字路にある横断歩道で待ってたら
    やたら遠くで止まった車を発見しました 
    余りにも遠くで止まったので不思議に思ってたら停止線がそこにあって…

    もしかして横断歩道に立ってる私を見て止まってくれてるんだと理解するまで時間がかかってしまいました。
    無事に渡りましたが
    だいぶ車を止まらせてしまいました。
    運転手さんすみません
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/13(土) 18:28:37  [通報]

    >>140
    私もその記事見たわ
    一時停止しないのは論外みたいね
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/13(土) 18:37:34  [通報]

    >>4
    待ってるのに行かないんだよ!
    これ国で国民全員に免許義務化した方が良いよ
    学校で同等の授業をやるとかね
    歩行者も車のルールが分からないから人身事故が多いんだと思うわ
    返信

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2025/09/13(土) 18:42:05  [通報]

    >>137
    相手もどっか行っちゃったし、私も仕事行かなきゃだったからそのまま出勤してしまった
    転びもせずよろめいた位だったしなぁと思ったけど、たしかに帰宅後親やお姉ちゃんにも警察行かなきゃ!って怒られたな
    返信

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/13(土) 18:43:01  [通報]

    >>139
    運転マナーが悪い地域性みたいのあるよ、何々走りとか暗黙のルールみたいのある
    運転側でも赤信号で停まると後ろからクラクション鳴らされるもの
    交通ルールを守った私が悪いかのように
    おかしいよね
    なのにそれは報道しないんだよね
    だから地域で違うんだと思うわ
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/13(土) 18:43:47  [通報]

    >>140
    そうなんだね、ならご高齢者がどうぞ先行ってってアクションしたら先に車が通っても問題ないんだね
    返信

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/13(土) 18:45:12  [通報]

    >>144
    免許義務化は流石にあれだけど、横断歩道の渡り方教える時に一緒に教えて欲しいよね。私も車運転しないから大人になってしばらく知らなかった
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/13(土) 19:01:04  [通報]

    私は歩行者として信号機のない横断歩道を渡る時はドライバーにどうぞってジェスチャーする
    それでも譲ってくれた時はお辞儀して急いで渡って、反対側についたら、またお辞儀する
    返信

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/09/13(土) 19:01:22  [通報]

    >>120
    それを渡る気がないって言ってるの。
    だったら、車の様子を伺って、車に止まられないように
    歩行者側が工夫したらってこと。
    返信

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2025/09/13(土) 19:06:34  [通報]

    >>33
    横断歩道から少し離れててほしい
    返信

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/13(土) 19:13:31  [通報]

    >>1
    自分は行く。勿論自然と反対もとまる。勿論手を挙げるし挨拶もする。
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/13(土) 19:15:32  [通報]

    >>120
    ヨコだけど
    歩行者がどうぞどうぞ、ってしちゃうと、「渡ろうとしてる歩行者」ってわかっちゃうから違反になってしまうので
    譲りたいなら渡りたい歩行者に見えないように、横断歩道から離れてるとか、どっかよそ向いてるとかしといて欲しいという話では
    横断歩道のとこにいるのにその時に渡らないなら、渡るつもりの歩行者であると車が認識出来ないようにして欲しいってこと
    返信

    +13

    -2

  • 154. 匿名 2025/09/13(土) 19:20:18  [通報]

    >>150
    横だけど、足悪いのだけど横断歩道出ちゃってから車来て、車が先に行ける十分な距離がある場合、どう工夫したら良いのだろう?
    もちろん正解は早く行けだと思うけど。ここでは悩ましいって話でしょう?
    待ってくれる車の後ろからバイクや車の追い越しがくることもあるし、安全確認しながら歩くと結構な時間がかかて信号赤になって渡りきれないこともある。そのうえ危ない。
    かといって戻っていたらいつまでたっても渡れない。

    お年寄りや足不自由だと、車に先に行ってもらえて視界がクリアな時にわたるのが、多少信号が赤に変わりかけても一番スムーズにいける。
    返信

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2025/09/13(土) 19:24:32  [通報]

    >>153
    正しいこと言ってるのににマイナスついてるあたり知能の差を感じるね
    返信

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2025/09/13(土) 19:25:52  [通報]

    >>154
    状況がわからない。信号がある横断歩道の話?
    返信

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2025/09/13(土) 19:33:05  [通報]

    >>156
    そう。足悪いので遠回りでも信号ある横断歩道を選んでいます。
    返信

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/09/13(土) 19:34:18  [通報]

    これ!!捕まったことある!!
    気をつけて!
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/13(土) 19:34:35  [通報]

    >>153
    横のヨコだけど、そういうのも駄目なんだってば。避けてないと迷惑じゃなくて、譲るのに何分掛かろうが停まらないといけないの、>>17さんが言うように何かの理由で先に行ってほしい人向け。
    返信

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2025/09/13(土) 19:41:37  [通報]

    >>157
    話がかみ合わない理由が分かった。
    交差点じゃなくて、単路線で信号がない横断歩道のことをイメージしてた。
    それはもう運転者歩行者の問題じゃなくて、信号機や道路設計をどうにかするしかなくない?
    返信

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2025/09/13(土) 19:46:21  [通報]

    >>150
    なんでそんなに熱くキレてくるんだろう…
    別にその手段については否定してないよ、私もやってる事だし。ただそれをやらない歩行者がダメとか、そうすべき!みたいに言うのが引っかかるって言っただけで
    ただ車って人より早い速度で動くから、いざ渡ろうとした瞬間や渡り始めて後から車がバッと来ることもあるんだから、いつでも取れる手段ではないよなぁとは思うけど

    私が小芝居挟んで渡りませんよーってやるのはよっぽど荷物が重い時とかのごくたまにだけど、
    持病や年齢で迅速に渡ることに常時不安がある且つ待たせるの心苦しく感じるってタイプの人は、毎回横断歩道渡る時に予め背を向けたり遠くで待ってたりの小芝居からスタートしなきゃならないの?ってなると負担だし、悩ましいからお互い工夫し合えたらいいねで良くてそんなに相手側に義務のように押し付けるものじゃないとは思う
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/13(土) 19:47:55  [通報]

    歩行者から車の中見えないし待たれると焦るので先に行ってほしい
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/13(土) 19:49:06  [通報]

    >>159

    >>140みたいなコメもあるけど、どっちが正しいんだろう?
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/13(土) 19:50:02  [通報]

    >>161
    べつに熱くキレてないし押し付けてもない。
    ただのがる口調で、ばかだなーって思った気持ちを書いただけ。
    そんな長文書くほうがよっぽど熱あるじゃん。
    返信

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2025/09/13(土) 19:50:30  [通報]

    >>162
    確かに意外と車の中ってあんま見えないから、あっもちろんどうぞどうぞな感じで待ってくれてるのかチッ急げよみたいな感じでいやいや止まってるのか案外確認出来ないよね
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/13(土) 19:53:06  [通報]

    >>164
    あぁなんだそういうタイプの人か。バカとか言えちゃって最後に煽り文句までつけて、レスバが好きな人なんだね。なるほど
    言葉を尽くして説明してみて損した…もう大丈夫です!
    返信

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/09/13(土) 19:54:42  [通報]

    >>160
    書き方が分かりにくく、すみませんでした。
    信号がない横断歩道を渡る必要のあるときは、時間かかって申し訳ないけど亀なりに急いで渡っています。
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/13(土) 20:06:03  [通報]

    >>167
    急いで渡ってほしくて止まっているわけじゃないから、
    安全に渡れる速度で歩いてほしい。
    信号のない単路線の横断歩道付近に歩行者自転車がいると
    注意すべき対象が増えるし、こちらは当然停止しないといけないから
    困っているだけ。
    車が先に行って、車のいない状態で渡りたい気持ちも十分わかってる。
    返信

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2025/09/13(土) 20:20:46  [通報]

    >>1
    警察にはどうぞどうぞのラリーも見てほしいよね
    返信

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/13(土) 20:29:20  [通報]

    ゆっくり行きたい時は横断歩道の逆側を向いて
    歩道の車道から離れたところに止まる
    渡りませんよって意思表示大事
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/13(土) 20:39:47  [通報]

    >>16
    杖とか傘で「行け行け」ってジェスチャーされると怒り通り越して何だかなぁって悲しくなる
    返信

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/13(土) 20:58:16  [通報]

    >>3
    小走りで渡るのが嫌だから、横断歩道の少し手前からめちゃくちゃゆっくり歩いて他の方向見て「私渡りませんけど」アピールして、車が通過してから普通に渡ってるわw
    車一台だけだったらサッと行ってほしい
    車何台かいる時はその技使えないから結局小走りで渡るんだけど
    返信

    +37

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/13(土) 21:10:30  [通報]

    歩行者側が余計なことするの、他の人に迷惑になるからやめてほしい。
    うちの近くは狭いのに相互通行で、歩行者用路側帯に車、車の人は歩行者が通行しようとすると車道を歩けと命令する。
    ぶつけられて何かあったら歩行者が100%悪くなるので、歩行者用路側帯に止まって待ってると、車の人が逆ギレして降りてきて殴る蹴るの暴行を受けたり、こちらが通報されたりする。

    余計なことをされると、他の交通法規を遵守してる人が被害に遭うからやめてほしい。
    返信

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2025/09/13(土) 21:14:16  [通報]

    正直、1台だけなら先に行ってくれた方が嬉しい
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/13(土) 21:17:37  [通報]

    >>24
    直進優先、左折優先を知らない(守らない)人多すぎる
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/13(土) 21:18:24  [通報]

    >>174
    いや、それは車側だってわかってるよ。
    むしろ1台で止まる方が変。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/13(土) 21:23:46  [通報]

    >>176
    でも止まらないとダメなんでしょ?
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/13(土) 21:41:35  [通報]

    もちろん歩行者優先だし、かもしれない運転するけどさ、横断歩道を左右見ずにいきなり横断歩道歩いてくるのも怖いんだけど。一旦立ち止まって車を目視してほしい!!
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/13(土) 22:47:25  [通報]

    >>175
    ほんとこれ。こっちが止まってなかったらぶつかってたよね?ってシーンが多くて優先道路を信用できない
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/13(土) 22:56:26  [通報]

    じーさんとか、早く行け!と指図してくる
    早く渡れよって思う
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/13(土) 22:58:27  [通報]

    >>105
    CMとかでもやって欲しい
    歩行者優先とか絶対みんなしらない
    返信

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/13(土) 23:09:50  [通報]

    >>46
    私、母と小さい子供と手を繋いで渡ってたら凄いスピードで来てクラクション鳴らされた事ある。
    勿論、車来てないの確認して渡ったけど、猛スピードの車が来た方が緩いカーブだったんだよね…。カーブ付近の横断歩道は気をつけないといけないと思った。
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/13(土) 23:14:03  [通報]

    >>38
    それ、車同士でもあるよw
    ハッキリしない運転の人居る。
    譲ってくれてる?位のスピードに減速するけど微妙なスピード。事故したらこっちが悪くなるから出ないけど。
    返信

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/13(土) 23:15:37  [通報]

    一時停止すらしない車ばかりだけど
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/13(土) 23:34:09  [通報]

    >>1
    これさぁ『お先にどうぞ合戦』の末、車が先に通過したとしても、歩行者側の道路を(先に)渡る意思がないと捉えて、警察官が現認しても取り締まらないで欲しいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/09/13(土) 23:57:36  [通報]

    お先にどうぞって合図してるのに、全くそれと同じジェスチャーをひたすら返して来る小学生なんなの?
    いいから早く渡れっつてんだろ!ってめっちゃ内心思うわ笑。こっちは違反になりたくないんだよ。
    返信

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2025/09/14(日) 00:25:50  [通報]

    仕方ないから歩行者信号が赤信号になるまで歩行者を待つ
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/14(日) 00:27:05  [通報]

    小学生は横断歩道わたりきったらさっさと立ち去れ!
    わざわざ車道に頭突き出してくるな!!
    当たったらどうすんだ!
    返信

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2025/09/14(日) 00:28:29  [通報]

    わざと飛び出してくる小学生!!
    いつもやってるので怖かった
    ある日警察が来てその小学生が注意受けてた
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/14(日) 00:29:06  [通報]

    横断歩道の前で延々とスマホいじってる学生
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/14(日) 00:34:32  [通報]

    >>16
    これは足腰弱って渡るのに時間かかるのを待たれるのが嫌なんだってさ
    当然ながら運転手は渡るまで見てるから
    返信

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/14(日) 00:35:57  [通報]

    >>36
    日陰があるなら日陰で待つわ
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/14(日) 00:37:58  [通報]

    >>46
    通勤途中に一時停止無視しまくる車が多い横断歩道があって警察署にメールで位置情報も一緒に送ったら飛ばす車がいなくなった
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/14(日) 01:45:33  [通報]

    >>1
    クルマが停止線よりだいぶ進んで停車したんじゃなく?
    あっ,ここ歩くの怖いって感じたら私も車に道を譲ってた。
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/14(日) 02:35:41  [通報]

    >>104
    違反してるんだから気にしなくていいんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/14(日) 03:08:51  [通報]

    >>1
    そんなことないでしょ
    さっさと渡ります
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/14(日) 03:09:17  [通報]

    >>1
    どこの国でも歩行者優先
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/14(日) 04:12:30  [通報]

    >>14
    大丈夫
    一緒に優雅に歩こう
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/14(日) 04:20:26  [通報]

    信号なしの横断歩道で止まらない車多すぎ。自爆自損事故起こせば良いのにって、毎日呪ってる
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/14(日) 04:47:49  [通報]

    >>42
    つい最近これが原因の事故があったね。
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/14(日) 04:54:55  [通報]

    都道府県で違うんじゃなかったっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/09/14(日) 05:22:53  [通報]

    >>162
    車が先行けば違反だし譲り合いなんかしてたら後ろに車も詰まってくるから車側も焦るんだよ。車からしたら歩行者いれば待つのが当たり前なんだから気にしなくて平気だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/09/14(日) 06:05:00  [通報]

    横断歩道で待つあたりをもっと明るくして欲しい!
    なんなら人来たらライト点灯するとか
    照明当てるとか…
    木とかで遮られて見えない時もあるし
    完全に同化している服装の人もいるし
    対向車のライトで見ずらい時もある
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/14(日) 06:17:08  [通報]

    >>203
    見えない時はいつでも止まれるスピードで走るしかない
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/14(日) 06:48:28  [通報]

    >>12
    歩道が歩行者優先なことくらい誰でも知ってるよ。
    何で知らないと思うの?
    返信

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2025/09/14(日) 07:12:49  [通報]

    >>1
    うちの近所の横断歩道で
    ある程度向こう側まで渡ったら
    しかめっつらで力強い手招きしながらいけ!いけ!
    ってリーダー感出すババアがいる。
    遭遇したら完全に渡るまでガン無視してる
    気持ちいい🥴
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/09/14(日) 07:15:22  [通報]

    車社会だからかな?うちの地域は歩行者が譲る以前に止まる車が少ない
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/14(日) 07:59:03  [通報]

    >>1
    いつも思うけど歩行者にも車のルールある程度は教えるべきだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/14(日) 08:20:36  [通報]

    車はしっかりブレーキかけろ😡
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/14(日) 09:24:05  [通報]

    片方が待っててくれても対向車が待ってくれないときあるよ
    それで轢かれそうになったことある
    車は止まってるし歩行者は歩いてるのになんで止まってくれないんだろう
    そんな車よく見るよ
    返信

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/09/14(日) 09:30:59  [通報]

    譲るから止まらないんだよね。ドンドン行けば良い、それが当たり前。いつの頃からこうなった?日本人の良い所がが悪い方向に来てるね。
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/09/14(日) 10:35:08  [通報]

    >>2
    体調悪い日もあるしゆっくり歩きたい時もあるのにね。だから車に譲りたい
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/14(日) 11:35:14  [通報]

    最初や途中の車なら止まってほしい。
    最後の一台なら先に行ってほしいかな。
    あと1台で安全に渡れるのにありがた迷惑、みたいな。
    申し訳ないが。
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/14(日) 11:42:57  [通報]

    止まってくれても反対車線にいる車のスピード見て考えてしまうのよ
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/09/14(日) 12:20:46  [通報]

    >>208
    わかる。私30代で免許取ったんだけど交通ルールぜんぜん知らないで生きてたんだなって思った。なんなら左側歩かなきゃいけないのも知らなかった。
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/14(日) 12:25:08  [通報]

    >>1

    小学校の時に教えてもらわなかった?
    横断歩道歩く時は手をあげて、右左右を見て手をあげたまま渡る。

    一時停止は車だけじゃなくて、歩行者も必要だと思う。

    渡らないなら、渡らないと分かるように3m手前で待つとか。何とかして欲しい。
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/09/14(日) 13:53:25  [通報]

    スピードを出して急に止まる車ならどうぞと言います。
    引かれて痛い思いをしたくないからです。
    今は横断歩道も渡るのも怖いくらいの世の中です。
    車を運転する人のマナーが悪い人が増えているからです。
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/14(日) 14:04:08  [通報]

    >>10
    この状況で停止しないでじわじわ近づいてきて歩くの急かしてくる車が嫌
    返信

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/14(日) 14:15:55  [通報]

    >>9
    スマホ見ている人は反対側向くか離れたところにいてほしい
    渡るならスマホ見ないでほしい
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/14(日) 14:16:36  [通報]

    >>215
    歩行者は右では?
    自転車は左だけど
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/14(日) 14:17:13  [通報]

    >>217
    私譲られたことないんだけど急に止まる車が譲られるのかもね
    返信

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2025/09/14(日) 14:17:41  [通報]

    >>216
    これ全部やってないどころかスマホ見ながらの人も多いもんね
    スマホ見ながらは紛らわしいし危ないからやめてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/09/14(日) 14:21:53  [通報]

    >>167
    急いでいるかは見ればすぐわかるから大丈夫だよ
    歩道じゃないところ渡って、全く急がない人を毎日のように見ているからね
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/14(日) 14:26:14  [通報]

    >>84
    全部ボタン式の横断歩道にすれば解決できると思う
    予算的に無理だろうけどもう少しつけてほしい
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/14(日) 14:26:24  [通報]

    >>107
    今ドラレコ付いてる車多いから流石にそんな事したら晒されそうww
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/14(日) 14:31:24  [通報]

    パッと見て譲るか譲らないか判るね。ヤバいのが来たら動かない。引かれるの嫌だし。減速してるのが明確なら渡る。譲り合い合戦はない。
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/14(日) 15:34:36  [通報]

    >>16
    お散歩中の保育園児も何回か遭遇した。
    1〜2歳くらいの子どもたちをカートみたいなので押してる先生と手繋いであるいてる先生が横断歩道で止まってるからこっちも止まったら「いってください!」ってジェスチャーされる
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/14(日) 15:36:09  [通報]

    >>2
    足が悪い人からしたら、それがイヤなんだよ。
    「おまえわざとゆっくり歩いてね?!」
    てな顔されるのイヤなんだよ。
    イライラした顔してこっち見ているなと
    思うと負担なんだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/14(日) 15:39:29  [通報]

    >>171
    まぁそれは笑顔で「どうぞ行ってください」ってやる余裕はないのは分かるよ。インフルエンザのとき這々の体で病院まで行くのに周りに気遣ってられなかったもの。
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/14(日) 15:48:25  [通報]

    歩行者が車にお辞儀して渡る日本の文化は歩行者優先の原則が曖昧になるからやめるべきというポストに、日本らしい礼儀正しい良い文化なのに何が問題なんだというコメントも多かった
    礼儀正しく謙虚なのは必ずしも悪いことではないけど、譲り合いになって困る運転手もいるわけで法律とのバランスも考えないと
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/09/14(日) 16:17:38  [通報]

    >>59
    クラクション鳴らすアホもいる
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/09/14(日) 17:31:50  [通報]

    >>9
    そうしてくれるとありがたいねぇ
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/14(日) 19:30:56  [通報]

    渡りたくて待ってる時、運転手が手を挙げて走り抜けてく事がたまにあるけど、あれ凄く腹立つ。気付いてるなら止まれよ。なんで勝手に譲ってもらった気になるの?
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/15(月) 10:26:53  [通報]

    >>1
    私は待たない派
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード