-
1. 匿名 2025/09/13(土) 12:40:32
主はXで好きなアーティスト専用の推し垢をやっているのですが、フォロワーが増えるにつれいいねの数を気にしすぎるようになり気軽に呟けなくなってしまって自分ってSNS向いてないなと思いました返信
本気で嫌になったらいつでも辞められるので今はまだ続けています
SNSに疲れた人いますか?+30
-0
-
2. 匿名 2025/09/13(土) 12:41:36 [通報]
人と比べてしまう返信+7
-2
-
3. 匿名 2025/09/13(土) 12:41:42 [通報]
そもそもSNSって何が楽しいの?返信+32
-5
-
4. 匿名 2025/09/13(土) 12:41:45 [通報]
+1
-6
-
5. 匿名 2025/09/13(土) 12:42:21 [通報]
>>3返信
たのたのだよ🥴
ガルよりハマってもうた+1
-7
-
6. 匿名 2025/09/13(土) 12:42:23 [通報]
SNS上にはなぜか「自分は被害者だー!ギャォォォン!」な人が多すぎる返信+27
-2
-
7. 匿名 2025/09/13(土) 12:42:51 [通報]
情報収集で見る専にしとく返信+17
-0
-
8. 匿名 2025/09/13(土) 12:43:06 [通報]
SNSってただの小っさいブログじゃん返信+10
-1
-
9. 匿名 2025/09/13(土) 12:43:42 [通報]
>>1返信
頭悪い人と性格悪い人がほとんどを占めてる世界で
疲れないほうがすごいと思うよ
自ら地獄での生活を選んでるみたいなもん+28
-3
-
10. 匿名 2025/09/13(土) 12:44:42 [通報]
インスタで友達と繋がってると、わたし誘われてないなとか、友達は結婚、彼氏がいていいなとか気にしちゃうから見ないようにしてる返信+27
-1
-
11. 匿名 2025/09/13(土) 12:45:25 [通報]
>>1返信
やったらどうなるんだろって始めて2か月持たずにやめた
いいね がついているかどうか気にしてばっかりの自分が嫌になった+9
-0
-
12. 匿名 2025/09/13(土) 12:45:29 [通報]
>>3返信
それガルやって人が聞く事?+9
-1
-
13. 匿名 2025/09/13(土) 12:45:46 [通報]
>>2返信
比べる必要のない人と比べてしまうんだよね
身の丈に合った人生こそ幸せなのに、余計なものが見えてしまってしんどくなる+9
-0
-
14. 匿名 2025/09/13(土) 12:46:18 [通報]
昔ヤフーブログとかやってたから 最初は承認欲求感や自己満足感を満たせて楽しかった記憶がある返信
でもただそれだけだったな ネットで目立とうとすることは自分には全く必要ないなと思ったや+7
-0
-
15. 匿名 2025/09/13(土) 12:46:51 [通報]
>>1返信
向いてないほうが寧ろ正常だよ
その垢は適当に放置して(プロフに『繁忙期につき低浮上』とか入れとけばいい)、匿名掲示板で言いたいこと言えばいい
匿名掲示板なら人間関係なんてないし、万が一レスバに発展してもその場限りで済むから楽だよ+23
-0
-
16. 匿名 2025/09/13(土) 12:46:57 [通報]
>>6返信
これはそうだわ。賛同者が多いのも謎
リアルにもいるっちゃいるけど、そこまで声がデカくない+6
-0
-
17. 匿名 2025/09/13(土) 12:47:03 [通報]
人と比べたり羨ましがったりするのもう疲れた…返信
+6
-0
-
18. 匿名 2025/09/13(土) 12:47:59 [通報]
推しの恋愛系のエピソード見たくない派なんだけど、普通に他の情報探ってたら目に飛び込んでくるからしんどい。返信
古参ファンが「そう言えば◯◯と付き合ってた時はこんな事言ってたなー」「今の相手はこんなんらしいね」とか。
私が現実見て強くなればいい話なんだけどね。+5
-0
-
19. 匿名 2025/09/13(土) 12:48:12 [通報]
学生時代のバイト先の社長返信
相互フォローなんだけど同時期にバイトしていた友だちと後輩にはいいねしてたまにその子たちの話題の投稿してる
私の投稿を見ているのにいいねなし
子ども連れて何度か行っているのに私が行った時は投稿しない
友だちが子連れで行ったら投稿してる
些細なことだけどすっごくモヤモヤしてる
当時、嫌われてるとか思ってなかったし親元離れて父のように可愛がってくれた良い人だと思ってたから
社会人になっても会いに行っていたのに+2
-1
-
20. 匿名 2025/09/13(土) 12:49:04 [通報]
Xでたまに凄く面白おかしい表現や言い回しできる人を見かけてレベル高いなと思う返信+2
-4
-
21. 匿名 2025/09/13(土) 12:49:54 [通報]
>>1返信
人と関わり合うことには必ず軋轢もあるし、ストレスもあるよね。
私も、楽しいだけを求めてるんだけど、イヤならやめようってスタンスでやってる。+4
-0
-
22. 匿名 2025/09/13(土) 12:50:36 [通報]
>>19返信
フォロー解除できないの?
その社長明らかに付き合う人を選んでるんだから、悲しいけど縁を切るべきだと思う+14
-0
-
23. 匿名 2025/09/13(土) 12:53:33 [通報]
>>1返信
推しが「これは道徳的にだめだろ…」ってことをした時に「〇〇くんは悪くない!自由に生きて欲しい!」みたいなコメントしてる人を見ると同じファンとして引いてしまうし疲れる
そういう人に限って熱愛とかの記事が出るとめちゃくちゃ荒れている+8
-0
-
24. 匿名 2025/09/13(土) 12:55:19 [通報]
>>6返信
リアルで話効いてもらえない人が、唯一話効いてもらえるからね。+9
-0
-
25. 匿名 2025/09/13(土) 12:57:08 [通報]
フォロワー0の別垢でも作れば?フォロバしませんとbioに書いて、フォローされても放置すればおっけー返信+4
-0
-
26. 匿名 2025/09/13(土) 12:58:27 [通報]
>>6返信
バズり目的だからよりオーバーに表現してんだろうね+1
-0
-
27. 匿名 2025/09/13(土) 12:58:39 [通報]
人と繋がっていないから全然疲れない返信
+3
-0
-
28. 匿名 2025/09/13(土) 13:00:07 [通報]
>>23返信
道徳的にだめなことをしちゃう人のファンダムだからそりゃそうなるだろね+0
-0
-
29. 匿名 2025/09/13(土) 13:00:24 [通報]
>>3返信
寂しい人や自分を見てほしい人の承認欲求が満たされるんじゃない+9
-0
-
30. 匿名 2025/09/13(土) 13:02:39 [通報]
発信はXのみでフォロワーもほぼいない壁打ちだけどたまーにいいね貰えると少し嬉しい返信
インスタは情報取得目的のみ
他のSNSは全くやってない
これくらいの熱量でちょうどいい
+7
-0
-
31. 匿名 2025/09/13(土) 13:04:27 [通報]
呟くのすら面倒くさくて情報垢としか使ってないや返信
+1
-0
-
32. 匿名 2025/09/13(土) 13:04:47 [通報]
アウトプット、つまりつぶやくことだけの道具だと思えば楽です返信
わたしは作品投稿メインなので、投稿したらハイ終わり!です。あとはいいねも気にしないしほかの人の人の投稿も見ない
出したらスッキリ!という感じ
でも検索機能がわりにはとても重宝+3
-0
-
33. 匿名 2025/09/13(土) 13:06:22 [通報]
私は情報を得たいだけだから閲覧だけで誰かと関わりたいと思ってないけど返信
#フォロワーさんともっと仲良くなりたいのでふざけた質問でも趣味の質問でも割とガチな質問でも答えます
#タメ語で話してもいいよーって人リプちょうだい
みたいなタグでわちゃわちゃやってるのくだらねーって思ってスクロールしてる+6
-0
-
34. 匿名 2025/09/13(土) 13:06:30 [通報]
十数年Twitterやってたけどやめたよ〜返信
娯楽としては全く必要なかったなと辞めてみて思うけど、趣味の情報とかはTwitterで発表されることが多いからそれだけは不便+5
-0
-
35. 匿名 2025/09/13(土) 13:07:39 [通報]
誰が誰にいいねしてるとかしがらみが出てくる返信+5
-0
-
36. 匿名 2025/09/13(土) 13:07:42 [通報]
>>19返信
社長忙しいだけだよ
たまたまあなたと会った時はSNSいじる余裕なかったんでしょ
その投稿された友達とやらは、いつも社長のインスタ見てますーとか
またインスタでお会いできるの楽しみにしてますーとか
なんかそういう一言があったかなかったかの違いだけだと思う
リアルで好きな相手のことを、いいねあったなかったぐらいのきっかけでわざわざ嫌いになるのはつまらないよ
もともとどうでもいい人だったり、会った時にぬんかひっかかる物言いをするな、とかなんか大事にされてないな、とおもうような相手ならそれがSNSでさらに自分の気持ちに気づくきっかけになる、ってことはあるかもしれないけど+0
-5
-
37. 匿名 2025/09/13(土) 13:07:52 [通報]
>>10返信
めっちゃわかるー!
だからインスタやってないことにしてる笑
趣味や興味あるものを見る専門
友達の私生活にそこまで興味ない(会って話せばいい)し
今どきの子はLINEよりインスタみたいだし難しいかもしれないけど、疲れるものは見ないのがいいと思う+6
-0
-
38. 匿名 2025/09/13(土) 13:09:32 [通報]
何においても疲れたなら一旦休憩で!返信+1
-0
-
39. 匿名 2025/09/13(土) 13:13:44 [通報]
作法がわからないし馴れ合いも面倒くさそうだから情報拾うだけにしてる返信
◯◯ちゃんからいただいた
△△さんとお会いした
オフ会の集合写真〜
タメ口OKなひとはいいねしてね
ライブでお会いできるひとはいいねしてね
コミュ障なのは自分だけか?と思うほどみんな積極的だよね
そういうの無理+9
-0
-
40. 匿名 2025/09/13(土) 13:14:05 [通報]
>>19返信
学生時代のバイト先の社長とそんなに長くお付き合いが続いてるなんて凄いね
コメ主さんだけでなく他の人もそうって凄い人望だな
だからこそ悲しくなるのも分かる+2
-0
-
41. 匿名 2025/09/13(土) 13:14:11 [通報]
>>1返信
政治問題、移民問題
ちょこちょこ見てたらそういう投稿ばっかおすすめされるようになって、胸糞悪いのばかりで疲れる
でもテレビでは流さないようなものがたくさんあるから、つい見てしまう(鵜呑みにせずファクトチェックはしてる)+2
-0
-
42. 匿名 2025/09/13(土) 13:16:13 [通報]
>>30返信
壁打ちで好きなことつぶやいてるうちは良かったんだけど、気に入ってくださったのか毎回いいねやコメントくださる方が現れ、息苦しくなってやめた(笑)+5
-0
-
43. 匿名 2025/09/13(土) 13:16:44 [通報]
>>18返信
私推しと噂の彼女の情報流れて来るから誰も悪くないけどなんか腹立つ笑+2
-0
-
44. 匿名 2025/09/13(土) 13:17:14 [通報]
いいねつかないのも寂しいけど突然プチバズってなんかそれはそれでオロオロするしでもう見るだけにした返信+5
-0
-
45. 匿名 2025/09/13(土) 13:17:55 [通報]
Xは広告ばかりになって嫌になった返信
フォローしてる人のポストも全然流れて来ないでリポストばかり
さらに言うとリポスト、リプライ等言い方が変わった事に慣れない
しばらくやってなかったけどガルちゃんに戻ってきた+3
-0
-
46. 匿名 2025/09/13(土) 13:18:46 [通報]
>>19返信
私の投稿見てるのにって、相手が見たかわかるんだっけ?
+2
-0
-
47. 匿名 2025/09/13(土) 13:20:06 [通報]
SNSに疲れてガルに流れつきました返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/09/13(土) 13:21:20 [通報]
>>20返信
推し活垢で、砕けた内容なんだけどとても読みやすく面白い人がいる
そう思っている人が多く問い合わせもくるらしい
ものを書く仕事をしてるそうな+2
-0
-
49. 匿名 2025/09/13(土) 13:21:22 [通報]
ついつい流れてくる動画をずっと見てると最近楽しい動画よりイライラする動画が増えた返信
外国人が日本で迷惑行為してるのとか鹿を蹴ってるやつとか
だからあまり見なくなった+4
-0
-
50. 匿名 2025/09/13(土) 13:21:25 [通報]
同級生や身内など、あまり自分と仲が良くない人から監視されていて疲れる😫。返信
+2
-0
-
51. 匿名 2025/09/13(土) 13:24:26 [通報]
私も好きなアーティストや芸人の情報くらいだわ返信
ライブや新譜情報にいいねとリポストして終わり
+2
-0
-
52. 匿名 2025/09/13(土) 13:25:56 [通報]
漫画の感想を好きに呟きたい(否定的な感想は書かない)からSNSやってるけど、フォロワーは20人くらいでちょうどいい返信
メインは漫画家さんに感想を届けたいだけだし
で、たまに漫画家さんからいいねや返信もらえたらラッキーみたいな感じ+3
-0
-
53. 匿名 2025/09/13(土) 13:26:12 [通報]
>>39返信
私は趣味垢であるイベントに行ったことを書いたら近い地域だと知った相互の人から会いましょうってDM来て焦った
あとグッズが被ったのでプレゼントしたいです!住所教えてもらえますか?とか
オフ会も頻繁で、みんなそうやって友達増やしてるんだろうけどちょっとついていけない+6
-0
-
54. 匿名 2025/09/13(土) 13:29:04 [通報]
>>3返信
なんでガルやってるか自分で考えてみたら?
アカウント制じゃないだけで本質は同じなのに掲示板は特別扱いにするのほんと滑稽+4
-3
-
55. 匿名 2025/09/13(土) 13:35:55 [通報]
>>33返信
#いいねした人の印象を一言ずつ言う
#いいねされた数だけ自己紹介する
とかも、面倒だなーと思って見てる+4
-0
-
56. 匿名 2025/09/13(土) 13:37:37 [通報]
>>20返信
わかる。文才のある人は読んでておもしろいし勉強にもなる。暇つぶしにちょうどいい。
医師や教師、心理学系の人のツイートも好き+3
-0
-
57. 匿名 2025/09/13(土) 13:41:02 [通報]
SNS以上に政府に疲れた返信
SNSは離れられるけど、政府の影響は離れない+1
-0
-
58. 匿名 2025/09/13(土) 14:03:31 [通報]
>>43返信
そこにさ、そういうの気にしないファンが「指輪してる✨もしかして❤️」みたいなえぐること書いたりして「やめてくれよぉ」ってなる。笑+2
-0
-
59. 匿名 2025/09/13(土) 14:05:29 [通報]
>>47返信
ガルが一番気が楽+2
-0
-
60. 匿名 2025/09/13(土) 14:16:49 [通報]
私仕事が休みバラバラで夜勤もあるから、自分が仕事に向かう時に友人の楽しそうな写真上がってるの見て心が病んだ返信
向き不向きがあるよね+2
-0
-
61. 匿名 2025/09/13(土) 14:23:03 [通報]
>>55返信
一般人の情報をそこまで知りたくないよね
何が面白いんだろうと思いながら見てる
たまに選択式のアンケートを実施してる人もいるけど、回答者ゼロとかいたたまれない気持ちになる+0
-0
-
62. 匿名 2025/09/13(土) 14:45:29 [通報]
>>47返信
疲れてここでマッタリ…っていう人ばっかりならいいのにな
中にはXと同時にやってて、自分のアカウント汚したくないから誹謗中傷とか差別発言はこっちでしてるなんて言ってる人もいたよ
ここは便所の落書きみたいな掲示板だからいいでしょ?だって+3
-0
-
63. 匿名 2025/09/13(土) 14:51:52 [通報]
>>1返信
インスタで閲覧数は結構あるのにいいねはあんまりつかなくてコメントも少ないのを気にしてしまう時向いてないなと思う
+5
-0
-
64. 匿名 2025/09/13(土) 15:04:05 [通報]
私も推し活垢を作って色々な人と繋がりましたが、人間不信になる出来事があり、疲れています。返信
正直繋がらなければ良かったと後悔しています。+3
-0
-
65. 匿名 2025/09/13(土) 15:05:14 [通報]
>>1返信
推しが「これは道徳的にだめだろ…」ってことをした時に「〇〇くんは悪くない!自由に生きて欲しい!」みたいなコメントしてる人を見ると同じファンとして引いてしまうし疲れる
そういう人に限って熱愛とかの記事が出るとめちゃくちゃ荒れている+0
-0
-
66. 匿名 2025/09/13(土) 15:22:14 [通報]
>>12返信
>>54
>>15
+0
-0
-
67. 匿名 2025/09/13(土) 15:26:25 [通報]
>>1返信
Xは辞めたほうがいいよもう
イーロン・マスクがシステム変えて感情や対立を煽るような投稿をお勧めにあげるようになってる
疲れるだけだよ+1
-0
-
68. 匿名 2025/09/13(土) 15:51:22 [通報]
>>63返信
これめちゃくちゃ分かる
そんなに見られてるならもうちょっといいねつけて欲しい…と思ってしまう
人の評価を気にする勢はSNS向いてないよね+4
-0
-
69. 匿名 2025/09/13(土) 15:59:43 [通報]
ネットなんて無理せず気楽にやろう~返信+1
-0
-
70. 匿名 2025/09/13(土) 16:22:12 [通報]
>>68返信
見たけどいいねやコメントしてくれないのは内容がつまらないからかなとか思ったり
自己満足でやってるから見てもらえてるだけでもありがたいんだけどね
Xに閲覧数が見れるようになった時に芸能人でも100万閲覧あってもいいね1万コメントは100くらいでいかに見てるだけの人が多いんだなと思ったことあって
そんなもんかなと思ってあんまり気にしないようにしよとは思ってる
たかが趣味だしね+2
-0
-
71. 匿名 2025/09/13(土) 16:32:05 [通報]
Xのおすすめが一時期動物達で安定してたのに、最近は永野芽郁や鹿乃つのあたりが多くてウンザリじゃ…返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/09/13(土) 16:45:29 [通報]
>>54返信
いや、SNSと匿名掲示板は全然違うよ
少なくとも人間関係のしがらみがないし、いいね貰ったからこっちもいいねしなきゃとか全く気にしなくていい+1
-0
-
73. 匿名 2025/09/13(土) 16:59:33 [通報]
友達いないからリア垢持っていないけど、妹の話し聞いたらリア垢疲れそう返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する