ガールズちゃんねる

【ホロスコープ】月星座について語りたい

269コメント2025/09/16(火) 00:14

  • 1. 匿名 2025/09/13(土) 08:55:27 

    女性は太陽よりも月星座のほうがしっくりくる人も多いと知り月星座について語りたくなりました。

    私は月が射手座なのですが子供の頃から興味の対象がコロコロ変わり、よく言えば好奇心旺盛、悪く言うなら飽きっぽい性格でした。
    大人になった今でも好きなものが次から次へとで忙しいです。

    人間関係も広く浅くタイプで数十年にわたり仲の良い人はいませんが気楽で良いと思ってます。
    仕事もフリーターで色んな体験をしたり、フルタイムでしっかり働くよりも短時間の掛け持ちで1つの場所に長くはとどまらない生活が性に合っているなと思います。

    ホロスコープの月星座についてなんでも話しましょう!
    よろしくお願いします!
    返信

    +68

    -4

  • 2. 匿名 2025/09/13(土) 08:56:34  [通報]

    愛先生の月星座欠損説とケイコとかいう人の説
    どっちを取り入れてる?
    返信

    +16

    -4

  • 3. 匿名 2025/09/13(土) 08:57:21  [通報]

    【ホロスコープ】月星座について語りたい
    返信

    +12

    -3

  • 4. 匿名 2025/09/13(土) 08:57:22  [通報]

    【ホロスコープ】月星座について語りたい
    返信

    +7

    -14

  • 5. 匿名 2025/09/13(土) 08:58:32  [通報]

    >>1
    月星座水瓶座だけど
    ここ数年で生きやすくなった気はする
    返信

    +17

    -6

  • 6. 匿名 2025/09/13(土) 08:58:55  [通報]

    私は月獅子座です。マドモアゼル愛先生の月星座欠損説、私にはあたってたよ。獅子座みたいな堂々とした雰囲気はまるでなくて、人がこわいです。明るく楽しく元気にいきたいという願望だけあるよ。
    返信

    +54

    -4

  • 7. 匿名 2025/09/13(土) 08:59:09  [通報]

    太陽星座射手座、月星座山羊座
    真面目すぎて生きにくいし、なんか射手座と山羊座の間で矛盾を抱えてる気がする
    生きやすくなる方法あるのかな
    返信

    +33

    -3

  • 8. 匿名 2025/09/13(土) 08:59:11  [通報]

    推しは私の月星座を太陽星座に持ってる人が多い
    返信

    +14

    -2

  • 9. 匿名 2025/09/13(土) 08:59:11  [通報]

    月乙女座だけど変なとこで潔癖。きちんとしたい。
    部屋は普通に汚いのに、スーパーとかで商品がゴチャゴチャだと直す。カゴやカートがゴチャゴチャだと直す。
    でも部屋はゴチャゴチャだ…。
    返信

    +48

    -4

  • 10. 匿名 2025/09/13(土) 08:59:23  [通報]

    何故か射手や水瓶や天秤とか相性があまり良くないとされてる火や風のエレメントの男と縁のある牡牛座です
    返信

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2025/09/13(土) 09:00:40  [通報]

    >>1
    月はプライベート。
    昔の女性は家庭の外に出なかったから月を使っても良かったけど、今は月は趣味とか癒しに使った方がいい。基本的な生き方の軸は太陽を目指した方がいいよ。
    返信

    +73

    -2

  • 12. 匿名 2025/09/13(土) 09:00:45  [通報]

    【ホロスコープ】月星座について語りたい
    返信

    +34

    -3

  • 13. 匿名 2025/09/13(土) 09:00:54  [通報]

    月星座獅子座です。太陽は射手座。
    娘が月、太陽ともに獅子座で、他の天体やMCも獅子座が多めで、まさに私が一番!って感じの子なので扱いにくいです
    返信

    +22

    -3

  • 14. 匿名 2025/09/13(土) 09:01:12  [通報]

    >>1
    はい!
    太陽星座、月星座共に射手座の私は
    根っからの適当人間

    裏表ないとも言われます。
    返信

    +37

    -3

  • 15. 匿名 2025/09/13(土) 09:01:53  [通報]

    >>2
    どちらかというと月欠損
    返信

    +11

    -10

  • 16. 匿名 2025/09/13(土) 09:02:36  [通報]

    【ホロスコープ】月星座について語りたい
    返信

    +9

    -7

  • 17. 匿名 2025/09/13(土) 09:04:12  [通報]

    魚座で月星座が双子座です。
    夫は蟹座で月星座が天秤座。
    相性は良いかも。
    返信

    +9

    -4

  • 18. 匿名 2025/09/13(土) 09:04:18  [通報]

    月星座蟹座です🦀
    返信

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/13(土) 09:04:50  [通報]

    >>1
    私も月は射手座
    確かに熱し易く冷め易い恋愛体質
    今は打ちっぱなしにハマってる🏌️‍♀️
    返信

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2025/09/13(土) 09:04:55  [通報]

    私は太陽も月も同じ星座ですが山羊座だからちゃんとしなきゃが強すぎてしんどいしなんか人生も試練が多くてスムーズにいかないなぁっていつも思う。
    返信

    +12

    -4

  • 21. 匿名 2025/09/13(土) 09:05:14  [通報]

    月欠損説って確か 
    例えば
    月水瓶座なら対角の獅子座を
    取り入れたら良いみたいなアドバイスあるよね
    返信

    +19

    -2

  • 22. 匿名 2025/09/13(土) 09:06:41  [通報]

    >>2
    月星座山羊座の人って、私の周りではすごく優しい人が多くて、月星座欠損説だと、月星座山羊座の本当の姿は蟹座だから当たってるなって思うんだけど、、どうなんだろうね。
    返信

    +8

    -7

  • 23. 匿名 2025/09/13(土) 09:07:24  [通報]

    月星座でしっくりくる所もあるし、太陽星座でしっくりくる所もあるかな
    占いは月星座でも見るようにしてます
    返信

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2025/09/13(土) 09:08:22  [通報]

    >>2
    月欠損なんてただの我流でしかない
    実際これまで多くの人が検証してきたけど当たってない
    まあ当たり前なんだけどね
    我流なんだから
    返信

    +44

    -11

  • 25. 匿名 2025/09/13(土) 09:10:37  [通報]

    >>1
    わかってないね
    一番重要なのはASCと統治星だよ
    伝統的な占星術はみんなASCを最重要としてるよ
    インドもラグナとラグナロードを最重要としてる
    返信

    +12

    -9

  • 26. 匿名 2025/09/13(土) 09:11:48  [通報]

    >>11
    それが真逆だとどう読むの?
    色々参考にしてみたけどいまいちよくわからない
    太陽星座が射手座だと表向きな冒険家、月星座は双子座0°で安定を望むみたいに、結局誰にでも当てはまるような読みになってしまう
    返信

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2025/09/13(土) 09:15:02  [通報]

    >>1
    私は太陽星座が牡牛座で月星座は獅子座なんだけど、本来はクソ真面目で引っ込み思案な性格の癖にやたら承認欲求や自己顕示欲も強く、仲間内で自分が目立たないとすぐに気分が悪くなってしまう悪い癖がある。
    正直、若い頃はその性格のせいで周囲と揉めることもあった。その上嫉妬深くて自分より目立ったりちやほやされてる人を見るとすぐにねたましくなってしまう。
    我ながら最悪の性格だなと思うが、さすがに大人になった今はその感情が湧いても必死に理性で抑えてる。
    返信

    +32

    -6

  • 28. 匿名 2025/09/13(土) 09:15:11  [通報]

    >>26
    ホロスコープって各星座や星同士のアスペクトを見るから、結局自分のホロスコープを出して細かく見るしかないと思ってる。
    返信

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/13(土) 09:16:02  [通報]

    たしかかに座だった
    月星座がかに座ってどうなの???
    返信

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2025/09/13(土) 09:16:27  [通報]

    >>2
    月星座がわからんくて今検索してきた。月星座も魚座だった。見たらケイコと書かれてた。

    どっちがいいの?
    返信

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2025/09/13(土) 09:17:59  [通報]

    >>25
    統治星はASC星座の統治星って事でいいですか?
    返信

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/13(土) 09:18:41  [通報]

    普通のごく一般的な星座が太陽なの?

    だとすれば月も太陽も魚座なんだけど、揃ってていいのかよくわからんな。みなさんのコメで学ぶわ。
    返信

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2025/09/13(土) 09:20:00  [通報]

    >>1
    月は、受容性なのかな?
    なんの訓練もされてない、素朴なありのままの姿。その姿を、友達や家族には見せていいけれど、オフィシャルな場面で見せたら、子供だ、幼稚だ、と思われるのかな。
    私の月、天王星とスクエア、火星と合、キロンとスクエアでボロボロだよー。すんごい生きづらいw
    返信

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2025/09/13(土) 09:22:15  [通報]

    >>15
    自分も。
    でもついつい無意識に月に流される。
    月天秤なんだけど、バランスとか平等とかガツガツしたらダサいみたいな感覚があるから、今ひとつ自分を出しきれてない。
    返信

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/13(土) 09:23:40  [通報]

    月星座天秤座です!
    仕事面では理不尽さや不公平感に極端に弱く、コネと好き嫌いで色々と決められていた零細企業は短期離職しました。また、無理してまで一カ所にとどまることをよしと感じていないので、職歴も多め…見る人によっては意志の弱い人なんだろうなとは思います💦
    返信

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2025/09/13(土) 09:24:11  [通報]

    >>29
    自分が本当に求めているものは、安心感や守られていると感じられることで、それが満たされると、元気になるとかかな?
    返信

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/13(土) 09:27:35  [通報]

    月牡牛座です
    熱い紅茶のみながら読んでます
    動画で自分を見たとき、動きがゆっくりすぎてびっくりした!太陽は乙女なんだけど
    返信

    +13

    -3

  • 38. 匿名 2025/09/13(土) 09:29:50  [通報]

    >>27
    自分で客観視できてるの凄いと思いますよ。
    人間味あっていいな
    返信

    +14

    -4

  • 39. 匿名 2025/09/13(土) 09:30:25  [通報]

    >>22
    よこ
    山羊は社会ペルソナが平和主義と一粒の利己主義だから他人にとっても優しいよ
    蟹は身内とそれ以外を強烈に区別するので近しい人にしか優しくない、近いと底抜けに優しいけれどね
    あなたが感じたのはたぶん山羊の優しさなんじゃないかな
    返信

    +19

    -3

  • 40. 匿名 2025/09/13(土) 09:31:20  [通報]

    >>7
    太陽獅子座、月山羊座です
    矛盾めちゃくちゃわかります、どっちが本当の自分か
    正反対の属性に振り回されてわけがわからなかったのですが、今は生真面目さが少し強く出てる、物怖じしない感じです

    うーん、年の功?こういうとこもこういうとこも自分って認めたからかなあ@アラフォー
    お役に立てないコメントすみません
    返信

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/13(土) 09:31:53  [通報]

    >>16
    え!この顔でこの名前!?
    返信

    +11

    -8

  • 42. 匿名 2025/09/13(土) 09:32:33  [通報]

    月射手
    根本的に楽観主義だと思う
    どうにもならなくても何故か程々の道を見つけられるのでそこを歩いてく
    あとめっちゃ飛行機乗るのが好き
    返信

    +14

    -2

  • 43. 匿名 2025/09/13(土) 09:32:46  [通報]

    好きな人が太陽も月も魚座だった
    まだその人のことよくわからないけど、どういうことだろ
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/13(土) 09:36:28  [通報]

    >>1
    私も月星座が射手座。
    刹那的に生きてる。そういうの良くないとは分かってるけど、大多数の人達みたいに型にハマった生活してたら体もメンタルも壊した。縛られるのが嫌い。
    返信

    +24

    -4

  • 45. 匿名 2025/09/13(土) 09:37:34  [通報]

    >>12
    わーーー懐かしい!昔(25年くらい前)ガストに置いてあった。
    返信

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2025/09/13(土) 09:37:55  [通報]

    >>25
    ASCは何に対して1番重要なの?
    返信

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/13(土) 09:38:22  [通報]

    >>44
    月射手ルーティンに弱いと思う
    私も同じように体を壊した
    デスクワークのサラリーマンや農業は向かない
    返信

    +14

    -3

  • 48. 匿名 2025/09/13(土) 09:41:33  [通報]

    >>29
    やさしい、家庭的、料理上手、子ども好き
    ↑こんなイメージ
    返信

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2025/09/13(土) 09:42:20  [通報]

    >>25
    ASCは、本来の自分であってる?
    私は、太陽天秤、月獅子座、ASC蟹座だけど、蟹座の性格がいちばんしっくりくるよ。
    あと、ドラゴンテイルの星座もものすごくしっくりくるかも。
    返信

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2025/09/13(土) 09:42:39  [通報]

    月星座は牡牛座
    安心や安定を求めるあまり同年代と比べて転職が多め
    安定を欲するあまり安定が得られないという矛盾?
    返信

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2025/09/13(土) 09:45:10  [通報]

    >>25
    asc水瓶座なんだけど私はどんな人間でどんな人生送るの?
    返信

    +3

    -10

  • 52. 匿名 2025/09/13(土) 09:48:30  [通報]

    月も太陽も魚です。
    幸運は掴みに行くよりも舞い込んでくることの方が多い気がする。
    返信

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2025/09/13(土) 09:50:36  [通報]

    >>22
    よこ
    本当の姿というよりバランスをとるために意識するとよいのが対極の星座だよって事だと思うよ。
    返信

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/13(土) 09:51:08  [通報]

    >>1
    主と同じで月射手座だけど、主の書いてること全て一緒です。
    私の場合は仕事が続かないことを切実に悩んでいて資格を取りました。歳とって転職歴多いと雇って貰えないんじゃ?と思って。せめて同じ業界でと思って転職しまくっています。
    月射手座で楽観的と書いてる人いるけど、私はベースは楽観的だけど、たまにものすごく悲観がやってくるので、悲観の時に衝撃が大きくなりすぎないように、突飛な生き方はしないようにしてます。
    返信

    +20

    -3

  • 55. 匿名 2025/09/13(土) 09:52:45  [通報]

    >>2
    月は感情
    行動などではない
    なので何かを成し遂げる力は月にはあまり期待できない
    これは別に月欠損ということではなく古くからの月の解釈
    返信

    +26

    -4

  • 56. 匿名 2025/09/13(土) 09:54:36  [通報]

    月天秤座です
    争いが苦手なのは合ってるかも
    返信

    +20

    -2

  • 57. 匿名 2025/09/13(土) 09:58:19  [通報]

    >>51
    人間をチャットGPIみたいに使うのやめなよ。
    返信

    +15

    -8

  • 58. 匿名 2025/09/13(土) 10:04:43  [通報]

    >>48
    月星座になるとこれが欲求になる。相手に求めてしまいがち。
    返信

    +10

    -4

  • 59. 匿名 2025/09/13(土) 10:10:44  [通報]

    >>25
    太陽蟹、月射手、ASC獅子だけど第一印象は蟹座の優しいイメージで見られるよ
    獅子座と仲良くなりがちなのは共感できる部分が多いから?
    返信

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/13(土) 10:11:53  [通報]

    >>47
    よこ
    月射手だけど、わかる。サラリーマンでも海外飛び回ったり案件が次々に変わったり転勤が多いところもあるから、働く会社次第なのもあるのかなー?と思ったり。でもフリーランスの方が相性良いのかな。
    返信

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2025/09/13(土) 10:14:37  [通報]

    月星座蟹座
    家族と友人が大事
    確かに心は蟹だなww
    男女問わず好きな人にはめちゃくちゃ尽くす
    でも嫌いになったら、とことん無理w
    心開くまで長いw
    料理や手作りお菓子など基本的に家が好き
    返信

    +11

    -6

  • 62. 匿名 2025/09/13(土) 10:15:30  [通報]

    >>58
    横だけど心底わかる
    相手にも求めちゃうから重いって言われたわ…
    返信

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/09/13(土) 10:18:04  [通報]

    >>20
    月山羊座って優しいしこだわりあるし意外とひょうきんな面を上手く出していけば良いんじゃないかと私は思う

    例えば趣味のガチ勢になって熱く語るとか
    漫画大人買いをサラッとやったりとか
    将来の野望について面白く語るとか(ブラックカードが欲しいなど笑)
    返信

    +13

    -4

  • 64. 匿名 2025/09/13(土) 10:21:06  [通報]

    >>36
    月蟹だけどめちゃくちゃわかる
    安心感ある人が1番好き
    よこ
    返信

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2025/09/13(土) 10:21:30  [通報]

    月乙女座です
    純粋な人が好き
    そう言う人にはこっそり手を貸す
    少しでも汚いと思った人はスルー
    そんな自分が一番計算高い事に自己嫌悪

    マナーと思いやりを大切にしたい
    返信

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/13(土) 10:24:38  [通報]

    >>5
    私も月星座水瓶座だけど、実感はない…。ちなみに太陽は双子座だから、めちゃ生きやすくなるかな?これからに期待。
    返信

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2025/09/13(土) 10:29:52  [通報]

    >>1
    月射手って一見犠牲心の強い癒し系とか見られる
    通常よりも縛ったりするタイプが来やすいのはそのせいかもしれない
    第一印象からは本来の奔放さが見られないみたいで他人から何が見えてんの?って驚愕させられた月射手です
    返信

    +0

    -7

  • 68. 匿名 2025/09/13(土) 10:30:24  [通報]

    >>21
    月蠍座
    対極の牡牛座はおっとり上品で質の良い王道のお嬢様ファッション
    根っからの貧乏性の私にはハードルが高い…
    返信

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/13(土) 10:32:45  [通報]

    まだこんなものを信じてるのですか?
    まず占いは統計ではないです
    学術的なデータがないものを統計とはいいません
    ただの詐欺ですよ
    返信

    +2

    -17

  • 70. 匿名 2025/09/13(土) 10:38:46  [通報]

    太陽双子座月射手座だから、落ち着きない人生だよ私は
    返信

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/09/13(土) 10:41:07  [通報]

    >>55
    しっくりくる

    月魚座
    手伝ってあげたいとか助けなきゃとか思うけど常に自己犠牲していられない
    行動し終えるまでの力はそこまでなくて感情だから後からとても疲弊する
    回復まで時間がかかる
    返信

    +15

    -2

  • 72. 匿名 2025/09/13(土) 10:44:04  [通報]

    太陽も月も射手座
    基本的にクソ真面目なのに、「これはどうでもいい」と判断したことには執着ゼロだったりめちゃくちゃ適当とか、自分の本能や勘に従って生きてる感じがする
    返信

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2025/09/13(土) 10:45:50  [通報]

    >>1
    月星座は追及せずに、そこそこ満たすくらいで止めた方がいい
    私は月星座欠損の原理を聞いてそんな事ないと思って月星座を突き詰めました。
    気付いたら全て失ってしまった。
    みんなには私みたいになって欲しくない。

    可能なら月星座の星座とハウスを見た後に紫微斗数を見てみて。例えば月星座が仕事のハウスなら紫微斗数で仕事の場所を見て。何も主星がない事がほとんどだから。
    月は欠損説は他の占術も知ってたらとてもしっくりくる方法でした。
    気になる人は月星座とハウスを書いてくれたら注意点書きます。
    返信

    +18

    -3

  • 74. 匿名 2025/09/13(土) 10:51:37  [通報]

    西洋占星術でドデカテモリー?ってあるけど、私ドデカテモリーでだすと月星座蟹座で、蟹座的な願望がすごくあると感じるよ。ドデカテモリーってばかにできない。
    返信

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/13(土) 10:52:00  [通報]

    >>70
    それは星座のせいではないよw自分のせい
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/13(土) 10:53:37  [通報]

    >>71
    助けてあげなきゃ?
    魚座の知り合いはいつも不満ばかり言ってて人に頼ってくる
    占いって当たらないね
    返信

    +2

    -15

  • 77. 匿名 2025/09/13(土) 10:53:43  [通報]

    >>7
    太陽水瓶座、月山羊座です。
    月欠損説はなんとなく当たっているような気もする。
    仕事自体が向いてない 笑
    返信

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2025/09/13(土) 10:54:27  [通報]

    >>73
    注意点教えてもらってもいいですか?💦
    月獅子座、3ハウスです。
    とても、ご近所付き合いとか、兄弟と仲よくするのに意識向くけれど難しいです。
    返信

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2025/09/13(土) 10:54:58  [通報]

    太陽が牡羊座、月が双子座なんだけど、双子の方がしっくりくる。好きな人調べたら、相手も月が双子座だった。仲良くなったらうるさくなるかな?笑
    返信

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2025/09/13(土) 10:59:28  [通報]

    主さんみたいに太陽も月も射手座だと、血縁者との縁が薄かったりする?
    取り立てて不仲はないけど、心理的にも物理的にも距離をとってる
    その方がいい関係でいられる感じ
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/09/13(土) 11:03:59  [通報]

    ユシリスさんていう方のブログの月星座の説明とてもしっくりきたよ。
    返信

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/09/13(土) 11:04:42  [通報]

    >>81
    自己レス、ユリシスさんでした。
    返信

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2025/09/13(土) 11:08:54  [通報]

    >>1
    私も月星座射手座です。
    結構当たってるような気がします。
    大ざっぱ(がさつ?)なとことか、ふと思い付いたらふら~っと一人で出かけるのが好きなとことか。

    太陽は水瓶座です。こちらも当たってる。
    どこから見ても家庭的な人間とは程遠いですね。
    返信

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2025/09/13(土) 11:10:27  [通報]

    太陽も月も乙女座ですが、整理整頓嫌いです。
    ごちゃごちゃしてても全然気になりません。
    返信

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2025/09/13(土) 11:12:32  [通報]

    >>11
    むしろ月のほうが外向きの顔だと思っていたよ
    返信

    +1

    -9

  • 86. 匿名 2025/09/13(土) 11:13:03  [通報]

    >>73
    ありがとうございます。
    一方的に聞くのは申し訳ないから自分の解釈ものせますね。

    9ハウスに天秤座の月があります。
    自分が手伝ったり応援したことに見合うリターンがわかりやすい形で返ってこないと不満がたまりやすいかもしれません。なので、自分が誰かを手伝う場合は見返りがなくてもいいと納得できるような大切な人に。そうでない場合は見返りを期待せず、あくまでも無理なく手伝える範囲だけにする。
    これを心がけるようにしています。
    返信

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2025/09/13(土) 11:24:12  [通報]

    >>49
    ASCは容姿や第一印象、他人から見たイメージだと言われるよ。でも個人的にはそれだけじゃなく本人の人格にも根ざしてはいると思う。

    容姿や第一印象に関しては、ASCに惑星がコンジャンクションしてると惑星のイメージもミックスされる気がする。
    返信

    +20

    -2

  • 88. 匿名 2025/09/13(土) 11:36:39  [通報]

    >>1
    私も月射手
    だからかわからないんだけど予約が苦手
    たとえ短時間でも縛られたくない
    返信

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/13(土) 11:39:38  [通報]

    自分の月とトランジットの火星や冥王星や土星の位置がエグい時はいつも分かりやすく嫌なことが起こります!
    だいぶ前のことだよね?何で今なの!!みたいに、月の位置までトランジットが来るまで待ったがかかってるのもわかる。
    だから月の方が絶対に影響強い。
    私の場合、月と火星がもともと合でサビアンの意味が火山の噴火なのもあると思うけど。
    返信

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2025/09/13(土) 11:42:19  [通報]

    太陽星座も月星座も獅子座
    両方同じってどうなんだろう?
    返信

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/09/13(土) 11:44:25  [通報]

    月星座乙女は優しくもあり厳しいよね
    自分がストイックだからストイックな人を好んで助ける
    表面上の態度にはあまり出さないけれど、出さないとわからない人には冷酷
    組織下だと御局にさんにも好かれるけど、自分はならないように気を付けている
    返信

    +2

    -7

  • 92. 匿名 2025/09/13(土) 11:52:12  [通報]

    >>9
    私も月星座が乙女座(太陽は蠍)で月星座を初めて知った時、私は綺麗好きできちんとしたい人間なんだ!!って思ってました。まぁ外れてもいないしなぁ〜なんて。

    ですが、ある月星座の本を呼読んだら月星座乙女座は、実は綺麗好きできちんとしているなんてことは全くなく、『心の中では常にきちんとしていたい、綺麗好きでいたいと強く願っているけど実はできない人』だと読んで、こちらの方がしっくりきました。

    『説明書はろくに読まず新品の物を平気で壊してしまう』とかめちゃくちゃ自分だって思いました。

    "きちんとしていたい"って思いはとても強いんですけどね。
    返信

    +20

    -3

  • 93. 匿名 2025/09/13(土) 12:02:47  [通報]

    >>25
    インド占星術で適職が政治家だった
    当てる気ないなって思った
    返信

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2025/09/13(土) 12:14:26  [通報]

    >>6
    私も月が獅子座で、同じような感じです。
    太陽星座は何ですか?
    ちなみに私は蠍座です。
    返信

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/09/13(土) 12:23:36  [通報]

    >>5
    私も月星座が水瓶座だけど、冥王星の影響受けてるのか辛いですね
    返信

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/09/13(土) 12:24:01  [通報]

    >>1
    私も太陽より月星座の方がしっくり来ます🙋‍♀️でも月星座の本とか占いって少なくて😓普通に月星座の運勢を見ればいいのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/09/13(土) 12:24:05  [通報]

    >>26
    水星はコミュニケーションの仕方、金星は好きな人へのアプローチの仕方とか星座だけじゃなくハウスやアスペクトあるからそれだけじゃ性格わからないよ。
    返信

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/13(土) 12:26:07  [通報]

    >>94
    私は、太陽星座は天秤座です(*^^*)
    世代的な特徴で、太陽と水星、木星、土星、冥王星が天秤座です。ひと目をとてもとても気にしてしまいます。
    生きづらいです、、、
    蠍座って人と深く関わる深い情愛を秘めた星座だから、大変かもしれないですね💦
    返信

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2025/09/13(土) 12:28:01  [通報]

    >>73
    月星座が蠍で12ハウスです。
    何か注意することあれば教えてくださいm(_ _)m
    返信

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2025/09/13(土) 12:36:23  [通報]

    太陽双子座月牡羊座だけど、月の要素全然無い。女性は次の要素が多いと書かれてましたが、そしたら私は男っぽいんですかね
    返信

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2025/09/13(土) 12:42:55  [通報]

    >>73
    私も欠損支持
    返信

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2025/09/13(土) 12:45:31  [通報]

    >>1
    それは双子の影響の方がしっくりくる
    返信

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2025/09/13(土) 12:47:40  [通報]

    >>2
    アスペクトによる
    ハード優勢だと欠損っぽく感じるかも
    返信

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2025/09/13(土) 12:48:41  [通報]

    太陽双子座、月は水瓶座です
    月星座興味深いですよね!本質をついてる感じがします
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/13(土) 12:48:46  [通報]

    >>84
    アスペクトが気になる
    返信

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/09/13(土) 12:52:13  [通報]

    >>74
    わかる
    ドデカテモリーだと月水瓶座だったけど
    身内に肩入れとかしない
    真の平等
    返信

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/09/13(土) 12:59:37  [通報]

    >>73
    注意点教えてください
    月星座 獅子座 第6ハウスです
    返信

    +0

    -5

  • 108. 匿名 2025/09/13(土) 13:01:04  [通報]

    >>7
    蟹座を使う
    返信

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2025/09/13(土) 13:03:50  [通報]

    >>26
    ガチの射手座
    双子要素ない
    返信

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2025/09/13(土) 13:20:35  [通報]

    >>41
    私も名前だけお見かけしてたので
    てっきり女性だと思ってたw
    返信

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2025/09/13(土) 13:36:40  [通報]

    >>68
    私も月蠍座!
    毎食適当に済まさず好きなものを食べたりエステに行ったり肌触りのいい寝具で寝たり、五感が喜ぶようなことも牡牛座の要素だよ〜

    ファッションは月星座よりもアセンダントじゃないかな?
    返信

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2025/09/13(土) 13:42:22  [通報]

    >>1
    私は昔から実家の居心地が悪くて、特に両親との折り合いが悪く逆に祖母とは仲が良かったんだけど、太陽星座で見ると両親との相性は〇、祖母との相性は×だから不思議に思ってた。あるとき月星座のことを知り調べたら両親との相性×、祖母との相性〇だったからそれで腑に落ちたよ
    ちなみに弟妹も両親のことはあまり好きじゃないみたいなんだけどなんだかんだ実家にいたり交流があるようだから調べてみたら太陽では相性×だけど月では相性〇だったからこっちについても納得した
    返信

    +6

    -3

  • 113. 匿名 2025/09/13(土) 13:48:30  [通報]

    >>55
    「古くから」とは例えばどの占星術家の本にそう書いてあるの?
    返信

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2025/09/13(土) 13:55:23  [通報]

    太陽星座も月星座も山羊座なんですが、他の占い?にも真面目で責任感が強いとかそんなんばっかりで、もっと破天荒に行きたかったなー
    返信

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2025/09/13(土) 13:56:18  [通報]

    あくまで月とハウスのみで見た結果ですので、参考程度にしてください。

    >>78
    月獅子座と3ハウスだから双子座が合わさりますね。
    月獅子座ということでやはり注目されたいor人から認められたいorすごい人と思われたい等承認欲求がどうしても強めにでてしまいがちで、本当は寂しいのに強がってしまったり、自分では気付かないうちに喧嘩を売るような口調になってしまったり、神経質になってしまったり…結果的に悪目立ちしてしまって人間関係のトラブルがあったりしませんか?
    それに3ハウスが加わりますので、3ハウスの象意である浅い関係の身近な場所や人や兄弟、コミュニケーション、教育(学問:~高校くらいまで)的な分野で成果を出したがりますが、月は欠損を表す場所です。
    いいところまで行くかもしれないけど、結局目的を達成出来ないor達成できたとしてもまた新たに欲求が増えて結局いつまで経っても追い求めてしまいます。
    追えば追うほど色んなものを失います。
    かといって全く関わらなかったら目的の太陽に意識が向かないので、身近な人とは深くかかわるのではなく短時間で済ます、承認欲求を自分で意識してコントロールすること、素直になる事を心がけること、間違った時は素直に認めて謝ること、自分の太陽に意識を向けていく事が重要です。

    >>86
    月天秤座に9ハウスだから射手座が合わさりますね。
    基本的に未来志向でいたい、志は高く持ちたいし、天秤座のスマートな振る舞いやバランス感覚を重要視します。広く浅い付き合いで多くの知人と知り合う事をするような行動をとるかもしれませんが、月は欠損です。
    仰る通り、結局バランス感覚があるようでなく、未来志向で志を高く持って行動しても長く続かない。相手が望む自分を演じがちだが、結局それは本来の自分じゃない。
    人は人、あなたはあなたの主張が堂々と出来る人を大切にすることをおすすめします。もっと自分本位で生きていいんです。そうする事によって、人付き合いはガラッとかわるかもしれませんが、それでも残ってくれた人はあなたが本当に大切にしなければならない相手です。

    >>99
    月星座蠍座で12ハウスだから魚座が合わさりますね。
    自分や相手の内面、気持ちに意識が向きます。自分の感情が動いたものや事柄、人に対して理由を追い求めてしまったり執着したりしてしまいがちです。その理由は神秘的な事柄や精神性から来るものであると思う節があるかもしれません。人を助けたい、救いたいと思う時もあるかもしれません。
    しかし、月は欠損です。
    月蠍座は洞察力があるように書かれていますが、実際に洞察力はそこまでなく、12ハウスの影響も相まって間違った思い込みをしがちです。あの人はきっと私の事をこうおもってるんじゃないか等。12ハウス、海王星は恐ろしいですよ。ほとんど幻想の可能性が高いです。そして、本当に人を助けたいと思うならもう行動を起こしています。行動を起こしていないなら、それはただの願望で本当に人を助ける事にはなっていません。また、仮に行動を起こしていたとしてもどんどん欲求が強くなって結局どこまでやっても満足せず、自分ばかり犠牲にして疲弊してしまう状況になりやすいです。
    まずは、地に足つけて自分を客観的に見る事。そして、他人の気持ちはしょせん誰にも分からないという軸を持つ事です。何か傷つくことがあると、一人の世界にこもりがちになるかもしれませんが、籠っていては何も始まらないので現状を変えたい時は外に出る事です。そして、人を助ける前にまずは自分を幸せにしてあげることです。自分を幸せに出来ない人は他人を救ってあげる事は不可能です。まずは自分を大切にして下さいね。

    >>107
    月獅子座と6ハウスだから乙女座が合わさりますね。
    月獅子座ということでやはり注目されたいor人から認められたいorすごい人と思われたい等承認欲求がどうしても強めにでてしまいがちで、本当は寂しいのに強がってしまったり、自分では気付かないうちに喧嘩を売るような口調になってしまったり、神経質になってしまったり…結果的に悪目立ちしてしまって人間関係のトラブルがあったりしませんか?
    それに6ハウスが加わりますので、6ハウスの象意である職場、学力、スキル、地位や上下関係、健康問題的な分野で成果を出したがりますが、月は欠損を表す場所です。
    いいところまで行くかもしれないけど、結局目的を達成出来ないor達成できたとしてもまた新たに欲求が増えて結局いつまで経っても追い求めてしまいます。
    他人のミスやスキル、サボっているところなどに意識が向いてしまい、本人でも気づかないところで周りに圧力をかけているかもしれません。また、他者から何か指摘されるのを嫌がる傾向がありますので、とても神経
    返信

    +11

    -7

  • 116. 匿名 2025/09/13(土) 13:58:56  [通報]

    >>74
    それでみたら私月山羊座だった
    確かに私は「良識を持った大人で居たい」って願望めちゃくちゃ強い
    本音も限られた人にしか見せたくない
    心許してる人以外に「〇〇でしょ?」って言われると心のシャッターが閉じる
    返信

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2025/09/13(土) 13:59:22  [通報]

    >>107
    月獅子座と6ハウスだから乙女座が合わさりますね。
    月獅子座ということでやはり注目されたいor人から認められたいorすごい人と思われたい等承認欲求がどうしても強めにでてしまいがちで、本当は寂しいのに強がってしまったり、自分では気付かないうちに喧嘩を売るような口調になってしまったり、神経質になってしまったり…結果的に悪目立ちしてしまって人間関係のトラブルがあったりしませんか?
    それに6ハウスが加わりますので、6ハウスの象意である職場、学力、スキル、地位や上下関係、健康問題的な分野で成果を出したがりますが、月は欠損を表す場所です。
    いいところまで行くかもしれないけど、結局目的を達成出来ないor達成できたとしてもまた新たに欲求が増えて結局いつまで経っても追い求めてしまいます。
    他人のミスやスキル、サボっているところなどに意識が向いてしまい、本人でも気づかないところで周りに圧力をかけているかもしれません。また、他者から何か指摘されるのを嫌がる傾向がありますので、とても神経質に自分の職務や役割を全うしようとして疲弊しているかもしれません。
    雇われているのであれば、他人がサボろうが何しようが自分は自分、お給料分働けばいいと自分で自分をコントロールできるようになると楽になります。
    承認欲求やライバル意識を持つほど自分が苦しくなりますから。
    あなたの活躍する場所は太陽です。太陽星座の象徴する分野で能力を発揮しましょう。

    途切れてしまったので再度コメントしました。
    返信

    +7

    -8

  • 118. 匿名 2025/09/13(土) 14:00:09  [通報]

    >>2
    今は月欠損
    最初、説明を聞いたときはよく分からなかったけど、
    youtubeで元専図って人の解説見たら、ようやく理解出来た
    ちょっと独特な人だから、2倍速で見ないと内容頭に入って来ないけど
    返信

    +11

    -3

  • 119. 匿名 2025/09/13(土) 14:11:16  [通報]

    >>115さま
    78です。
    親切にたくさんのアドバイスいただきまして、感謝しております。
    とても思い当たることあります。近い関係の対人関係(ご近所、兄弟)で悩んでばかりいます。神経質になったり、承認欲求も強いです、、、
    まったく関わらないのも太陽が生かされないのですね💦
    手短に、ぱっと付き合うこと、わるかったなと感じたら素直に謝ったりすること意識してみようと思います。

    ありがとうございました🙇✨️✨️
    返信

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2025/09/13(土) 14:23:22  [通報]

    >>1
    射手座の月 わたしも。
    それに、加えて水瓶座 天王星が強いから
    自由・縛られるとだめ・飽きっぽい
    上に
    執着しない・離れる・意識が未来志向だから周りから観ると変わり者。リアルでズレてると見られてるらしいけど気にしない。

    強いのは射手座なんだか水瓶座なんだかも分かんないけど土星や土星座社会ではまぁ〜生きにくい生きにくい٩(๑´0`๑)۶
    返信

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2025/09/13(土) 14:27:10  [通報]

    >>90
    わたしも同じくです
    なんか葛藤とかそんなことないような気がする
    返信

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2025/09/13(土) 14:32:01  [通報]

    >>73
    5ハウス月蠍座でノーアスペクト
    恋愛と娯楽のハウスらしいけど、恋愛は苦手で休日は趣味に没頭しています
    返信

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/09/13(土) 14:32:54  [通報]

    太陽 天秤座
    月 魚座
    ASC 蟹座
    ドラゴンヘッド 蟹座
     
    外見は蟹座の影響受けていると思います。
    返信

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2025/09/13(土) 14:36:43  [通報]

    >>73
    すみません、よろしくお願いします
    月星座牡牛で2ハウス、紫微斗数では財帛宮に天機星がある状態でした
    私の感覚ではお金の苦労というより仕事の環境に恵まれないと思うことが多く(仕事内容は苦じゃないけど人間関係がうまくいかない)、以前別のホロスコープトピで見た「海王星のハウスは苦手分野(私の場合は10ハウスでまさに仕事や社会とのかかわりの部屋でした)」という解釈がしっくりきました
    注意点をいただきうまく現状に落とし込めたらと思っています
    返信

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2025/09/13(土) 14:45:23  [通報]

    >>1
    月星座牡牛座
    美しいものとか上質なものが子どもの頃から惹かれてた。心地よい空間とか…
    太陽射手座だから仕事とか交友ではそっちを自然に強く出してるけどプライベートでは好きなものに囲まれて穏やかに静かに暮らしたい。
    返信

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2025/09/13(土) 14:46:27  [通報]

    はーい
    月星座蟹座 3ハウス
    金星魚座、木星射手座です
    アセンダント牡牛座1ハウス
    返信

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2025/09/13(土) 14:51:18  [通報]

    >>5
    2ハウスの水瓶座 冥王星だとお金に打撃受けることかしら?値上がりでホイホイと買い物できなくなったし、お米が高級品。
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/13(土) 14:55:38  [通報]

    >>26
    双子が安定???
    返信

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2025/09/13(土) 14:57:15  [通報]

    >>41
    え、、、いまさら。。。
    返信

    +9

    -5

  • 130. 匿名 2025/09/13(土) 15:01:30  [通報]

    >>67
    ん?
    よく分からない
    返信

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2025/09/13(土) 15:28:19  [通報]

    >>115
    86です。アドバイスありがとうございます。
    そうですね。広く浅くに憧れる反面、広げすぎると面倒になる事はあります。自分がやりたい事よりも全体が上手く回るように考えがちなので、もう少し自分の望みを周りに示すようにします!
    返信

    +0

    -4

  • 132. 匿名 2025/09/13(土) 15:29:55  [通報]

    >>96
    それなら宿曜占いがいいんじゃない?
    月星座を参考にしてるんだっけ
    宿曜占いは相性占いがよく当たると言われてるよ
    返信

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/09/13(土) 15:37:01  [通報]

    >>60
    月射手単独だとフリーランスできるほどの堅実さがないのが難しいところ
    太陽によってフリーランスか雇われで変化のある仕事か選ぶことになりそう
    返信

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2025/09/13(土) 16:02:45  [通報]

    >>73
    難しいので注意点を教えて欲しいです。
    月射手座の2ハウスにあります、調べても2ハウスはお金の稼ぎ方〜など出てきますがどう繋げて読んだらいいのでしょうか?
    返信

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2025/09/13(土) 16:11:16  [通報]

    >>73
    ぜひ注意点教えてほしいです。
    月獅子、8ハウスです。
    人付き合いが大の苦手なのに、近づいてほしくないタイプの人間に限ってしつこく関わってくるのでイライラします。
    返信

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2025/09/13(土) 16:33:12  [通報]

    せめて経験や実感
    自分の解釈も書こうよ。。
    ホロスコープに興味あるんなら。

    ただのくれくれコーナーやん。
    返信

    +17

    -3

  • 137. 匿名 2025/09/13(土) 16:41:28  [通報]

    >>117
    どうもありがとうございます🙇
    参考にさせてもらいます
    返信

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2025/09/13(土) 16:47:16  [通報]

    >>25
    私はASCと月が同じ星座だ
    返信

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2025/09/13(土) 16:48:51  [通報]

    >>136
    ほんとそれ
    返信

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2025/09/13(土) 16:58:41  [通報]

    >>73
    まだ可能でしょうか?
    参考にしたいのでよろしければ教えてください
    月星座は射手座、12ハウスです
    返信

    +0

    -8

  • 141. 匿名 2025/09/13(土) 17:01:45  [通報]

    >>1
    月星座がしっくりくるのは分かるけど、それを仕事とかに紐付けでストリー紡ぐ方向につなげるのは発展性ないから、そこはしっかり太陽星座に繋げた方がいいと思う。月星座中心に考えていくとツム。10代なら太陽星座が実感ないってのはそこまで不思議じゃないよ。三十路超えて、太陽星座しっくりこないとかは未熟な人なんだって感じ。
    返信

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2025/09/13(土) 17:02:16  [通報]

    >>5
    月水瓶座
    良くも悪くも他人に興味がないんだよね
    ドライだねって言われるけど冷たいわけじゃなくて、
    あなたはあなた、私は私、だからいいじゃない。て感じ
    家族や身内にははっきり意見言いがち
    返信

    +18

    -3

  • 143. 匿名 2025/09/13(土) 17:08:26  [通報]

    >>58
    なるほど!月が乙女だけど確かに異性には乙女座的なものを求めてる気がする
    清潔感や肌の美しさ、字が綺麗で勉強ができる男子にときめきがちな学生でした
    返信

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2025/09/13(土) 17:10:40  [通報]

    >>8
    すごくよくわかる…
    返信

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/09/13(土) 17:12:38  [通報]

    >>114
    山羊座って案外破天荒な生き方の人が多い気もしてる。組織に属せない人は特に。ただ底抜けに周囲に優しすぎて自分の感情を犠牲にしてまで笑ってるような面があって心配にはなる
    他人を傷つけないために自分を傷つけてるような生き方の山羊座さんが多い印象
    返信

    +5

    -3

  • 146. 匿名 2025/09/13(土) 17:13:23  [通報]

    太陽射手座で月が乙女です
    返信

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2025/09/13(土) 17:18:13  [通報]

    >>9
    夫が月乙女座なので参考になります
    夫の場合、自分の仕事や趣味の道具類(工具とか)の整理整頓はすごいんだけど、書類関係の保管がさっぱりです
    ここを整えとくと自分が落ち着くってポイントがあるんですかね
    返信

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2025/09/13(土) 17:48:11  [通報]

    インド占星術って興味深くて好き
    西洋占星術と違う点を見てると楽しいしどちらかというとインド占星術の方が合ってる気さえする
    返信

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/09/13(土) 17:51:47  [通報]

    >>32
    太陽星座は他人から見た外面的印象が強く、月星座は自分の内面的な所が当てはまるって聞いたことがある。太陽星座と月星座が同じ人は他人から見た自分と自分の思ってる自身のギャップが小さいらしいよ。
    返信

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2025/09/13(土) 18:00:29  [通報]

    >>50
    私も月牡牛座で納得。
    安定を求めてるのに転職して結局貧乏になっていくループに落ちている。
    安定した会社に勤めてるのにこのままで大丈夫なの?っていっつも考えてますね。
    他の天体が牡羊座オーバーロードなんでそっちの影響かもしれないですが😅
    返信

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2025/09/13(土) 18:04:13  [通報]

    >>149
    なるほど、ありがとう。わかりやすい。
    返信

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2025/09/13(土) 18:11:56  [通報]

    >>129
    あ…有名な方なんですね
    初見です
    返信

    +8

    -8

  • 153. 匿名 2025/09/13(土) 18:12:54  [通報]

    >>8
    わかる一方で、長く好きでいられるのは実は月星座が共通してる芸能人や著名人が多いです。
    縁の深さや支持の持続性で考えると、太陽星座だけでは弱かったりする。
    私の場合は、なのですが。
    返信

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2025/09/13(土) 18:22:58  [通報]

    >>76
    太陽魚座はまた違う
    返信

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2025/09/13(土) 18:25:12  [通報]

    月は意識しなくていい気がする
    私、太陽射手座のオーバーロードだけど一般的に言われる射手座っぽさが全くないんだよね
    アスペクトもあるけど月が魚座だからやっぱり他人に引っ張られがち
    ホロスコープ知らなかったから仕方がないんだけどやっぱり普通に生きてたら太陽使えないなって
    今更ながら日々の小さな選択から太陽意識するようしたら自分の人生が動いてる感覚がある
    返信

    +15

    -3

  • 156. 匿名 2025/09/13(土) 18:28:14  [通報]

    太陽天秤座で全然当たってねーwと思って、きっと月は水瓶座とかなんだろうな?と思ってたら月も天秤座だったw
    なぜなのか
    返信

    +13

    -2

  • 157. 匿名 2025/09/13(土) 18:30:50  [通報]

    >>145
    そういう人は個人天体に射手座や水瓶座があるのでは?
    太陽山羊座の人は個人天体にその星座を持っている確率高め
    返信

    +10

    -3

  • 158. 匿名 2025/09/13(土) 18:33:01  [通報]

    >>157
    太陽山羊座なら金星魚座の可能性もあるか
    「ただ底抜けに周囲に優しすぎて自分の感情を犠牲にしてまで笑ってるような面」魚座っぽいように思う
    魚座があるからといって必ずしも優しいわけではないけど
    返信

    +1

    -4

  • 159. 匿名 2025/09/13(土) 18:33:27  [通報]

    >>89
    月のみならず火星にアスペクトしてくるタイミングでもあるからだと思う
    火星にt土星ハードだと行動を制限される時期だったり、火星にt冥王星ハードだと喧嘩、いじめ、暴力なんかにも注意な時期
    返信

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2025/09/13(土) 18:35:22  [通報]

    >>136
    このトピに行くべきよね
    占い鑑定練習トピ!PART32
    占い鑑定練習トピ!PART32girlschannel.net

    占い鑑定練習トピ!PART32▫️▫️基本ルール▫️▫️ ?占ってもらったら【必ず】お礼&フィードバックをお願いします❗️具体的にここが当たってる、ここが外れてると返信することで、占い師への対価?となります ▫️▫️?禁止事項?▫️▫️ ❌他者の依頼や鑑定結果に対す...

    返信

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2025/09/13(土) 18:38:22  [通報]

    >>128
    双子座って安定なのかな?
    空気を壊さないって意味なら安定か
    文字通り安定を好むのは牡牛座っぽいけど
    返信

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2025/09/13(土) 18:41:51  [通報]

    >>98
    私は当たってない
    周り気にするのは柔軟宮じゃないの?
    返信

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2025/09/13(土) 18:44:17  [通報]

    >>25
    自分もアセンダントしか当たってない
    太陽と月どこ?って感じ
    返信

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2025/09/13(土) 18:55:03  [通報]

    月天秤座です
    平等にしなきゃという思いが強いかも
    くだらない例だけど、外食で相手からこれも食べてみる?と言われると、自分もあげなきゃフェアじゃないとか考えてしまう
    けど相手はそんなこと求めてなかったりするんだよね
    最近は食べたかったら素直にもらっとけばいいんだと思うようになった
    返信

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2025/09/13(土) 18:57:05  [通報]

    >>69
    古典は統計あったかもしれないけど現代占星術と性格違う星座があるのはなぜなのかとか
    そもそも古典と現代じゃ内容が違いすぎるのはなぜとか
    占いは定義から語られるのではなく、占い師側の経験やイメージで語られすぎ感ある
    一般的解釈のロジックが欠けてたり
    暗黙の了解みたいなものが強すぎる
    集団幻想なんじゃないかって疑っちゃう
    なんで興味持っちゃったんだろう
    返信

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2025/09/13(土) 19:00:51  [通報]

    >>165
    統計はともかくせめて論理的だったら学問の定義に近くなるけど
    ところどころ矛盾を感じるしね
    トピズレごめん
    返信

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/09/13(土) 19:05:35  [通報]

    >>56
    私も険悪な空気になるのは嫌だなって普段思って る月天秤です。そして乙女に天体3つあるせいなのかはっきり意見することってあんまりなかったんですけど、最近はどうやったら自分の言いたいことを人に伝えられるか考えるようになりました。
    返信

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2025/09/13(土) 19:37:31  [通報]

    >>7
    わたしと逆だ!太陽山羊座、月射手座です!仕事の時は山羊座を使います。家族や仲良い人にしか射手座の私を見せれません。若い頃はどっちが本当の自分なのか葛藤してました。矛盾を感じて生きづらいですよね、、分かります。
    返信

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2025/09/13(土) 19:43:51  [通報]

    >>145
    横です。
    私の友達や知り合いの、太陽山羊座さんも月山羊座さんも本当に優しい人が多いです。山羊座って優しい性格なのかもだね。
    私は、ドラゴンテイルが山羊座なんだけれど、優しいかどうかはわからないけど、人から優しいって言われること多いから、私は優しいんだって思うことにしたよ(笑)
    返信

    +6

    -5

  • 170. 匿名 2025/09/13(土) 20:17:43  [通報]

    太陽山羊、水星水瓶、火星乙女、金星射手と頭では色んな事に目がついて動きたい、物事を進めたいと思うのに月牡牛の影響か実際は腰が重いのが一番ストレス
    インプットされっぱなしでアウトプットができない
    返信

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2025/09/13(土) 20:20:24  [通報]

    ASC蠍太双月射手金双子火獅子

    留学経験あり。転職回数多いが正社員にこだわる。熱しやすく燃えつきるのが早い。広く浅く。旅行はおひとりさまがいい。友達少ない(LINE友録家族含めて15人以下)が、親友と呼べる(将来お金を預けられる)人が3人いる。数学や物理化学が得意で国語や暗記科目が超苦手だったので論理的思考型かと思っていたが感覚型と直感型だった。(臨床心理士の下でテストした結果)。 独女(しなくていいなら結婚したくない)。
    返信

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2025/09/13(土) 20:28:50  [通報]

    >>73
    月天秤、6ハウスです
    注意点あればアドバイスください。
    返信

    +0

    -3

  • 173. 匿名 2025/09/13(土) 20:34:30  [通報]

    >>56
    月天秤だけど、あえて無視して平衡を保とうとするのは何が影響してるんだろう
    年齢的に図々しくなっただけか?w
    ずるい人の言うことは流して聞かないし、困ってる人がいたら静かにサポートできるように気を配る
    そうして均衡を保つようにしてる
    返信

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2025/09/13(土) 20:35:59  [通報]

    >>152
    よこだけど若い人はあまり知らないかもね
    アラフォーアラフィフ世代にとってはマイバースディという占い雑誌やラジオの人生相談などで知名度高い占星術師の先生なんだよね
    返信

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/13(土) 21:11:44  [通報]

    月星座牡牛座で、大人しくてマイペースだけど美食家だよ。
    返信

    +10

    -2

  • 176. 匿名 2025/09/13(土) 21:34:59  [通報]

    >>59
    アセンダントの獅子座の支配星は太陽で、その太陽が蟹座だから、蟹座の印象がプラスされるんでしょうね。

    アセンダントと同じ星座の人ってすごく縁があると思うなぁー。月が射手座なら尚良しではないですか!
    返信

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2025/09/13(土) 21:42:47  [通報]

    >>25
    太陽魚座、月獅子座、土星獅子座、ASC獅子座だとどんな様子なのでしょう?
    月を欠損と取るか?土星は課題?ASCは?
    自身ではあまり獅子座の特徴は当てはまらないと思っています
    返信

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2025/09/13(土) 21:45:57  [通報]

    >>9
    月乙女は、セール品を買い物してタクシーで帰宅しちゃう(安くすんだのに高くついた)みたいなとこないですか?
    返信

    +4

    -4

  • 179. 匿名 2025/09/13(土) 21:57:30  [通報]

    >>11
    私太陽も月も魚座だよ。どんな感じなのかな。
    返信

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2025/09/13(土) 21:58:08  [通報]

    >>141
    横ですが
    すごく実感としてと納得
    私は太陽を生かすようになったら…というか太陽が出てくるようになったら仕事が発展していきました。
    月の要素も取り入れつつ。
    返信

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2025/09/13(土) 22:12:58  [通報]

    月星座嫌いな星座だったからガッカリしてる
    アセンダントの方が納得いく
    返信

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2025/09/13(土) 22:17:37  [通報]

    チャットGPTの診断と鏡リュウジの診断とで月星座が違うんだけどなぜ?
    返信

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2025/09/13(土) 22:20:13  [通報]

    >>11
    なるほど!
    月山羊座だけど、長年書道してる
    伝統的なものだから山羊座と相性いいのかな

    『欠損』だとしたら、社会的成功はおさめられないってことになるのかな?だとしたら悲しいー…
    返信

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2025/09/13(土) 22:31:32  [通報]

    月星座やASCを知って納得、生きやすくなった。
    太陽牡羊、月蟹、ASC乙女。牡羊の瞬発力に蟹の守りと乙女のきっちりがブレーキをかけて矛盾を抱えて辛かった。でも、これでバランスが取れてるのかもと捉えられるように。西洋占星術奥が深いです。
    返信

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2025/09/13(土) 22:46:49  [通報]

    >>138
    私も!
    月とAscが双子座で、太陽とMcが水瓶座。
    確かに自己矛盾や葛藤することがあまりない。
    返信

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2025/09/13(土) 22:48:47  [通報]

    >>183
    よこ。
    その解釈が違うのよぉ〜。意味をミスリードしてる欠損説にアンチがわく理由なんだと思う。社会的成功はあなたの太陽星座を活かすすの。月ヤギで、伝統的な書道が好きってのは辻褄あってるし向いてると思う。ただ仕事として書道の先生に向いてるかというと、違うかもねって感じ。なれても泣かず飛ばす止まりなイメージ。月と太陽が一緒なら、対極の蟹座的要素を取り入れて、正悪だけではなく情にも厚くならないとねって感じ。
    返信

    +10

    -3

  • 187. 匿名 2025/09/13(土) 23:03:37  [通報]

    太陽🦂月⚖️
    何かとバランスとりたがるし、美しいもの大好きだし、子供の頃から空気読みだから多分気質的に天秤。
    でも我慢重ねて限界が来た時に一気にガーッと破壊しちゃうのが蠍って感じ。
    返信

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2025/09/13(土) 23:11:05  [通報]

    >>186
    詳しい解説ありがとうございます!勉強になります!
    9ハウス天秤座に太陽と水星があって、書道って中国からのものだからそれも使って深く学んで広く伝えて行けるかなって思って目指してるんだけど、その解釈はどうでしょう?
    金星が乙女座にあるから美しく整った字形を見たり書いたりするのが快感なのかなとも思ってる
    返信

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2025/09/13(土) 23:36:13  [通報]

    >>27
    太陽てんびん座、月獅子です。私かと思うほど全く同じです。月獅子だと、潜在的に目立ちたがり屋でめっちゃ辛いですよね。
    嫉妬深かったり、承認欲求が強かったり我が強くて目立ちたがり屋で、、、そんな自分に振り回されています。
    あなたのコメントに出会えて何だか少し救われました。ありがとうございます。
    返信

    +9

    -3

  • 190. 匿名 2025/09/14(日) 00:03:05  [通報]

    月は乙女座です。
    4室魚座の太陽とオポジション
    1室射手座(ASCは蠍座)の海王星、7室双子座の土星とそれぞれスクエア

    ホロスコープの線の上に乗ったグランドクロスです。
    幼少期はファンタジーな父母(後に離婚)の顔色を見て真面目な子でした。
    大人になった今は綺麗好きだけど片付けられません。
    家に帰れば疲れてゴロゴロ、1人の時間が必要、毎日が不安でたまらないです。
    何をどう頑張れば良いのかわからなくて疲れました。
    乙女座のネガティブ面ばかりじゃないですか?
    グランドクロスの悪影響ですか?
    返信

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2025/09/14(日) 00:15:55  [通報]

    月星座天秤です。平和主義で色んな方とお話することが好きですが、気を遣って疲れているので聴き良い距離感を保ち1人暮らししていることが好きです。時々がるで不平不満を書き込み場を見出していることが申し訳ないと感じつつも吐き出す場所がないので助かってます。
    返信

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2025/09/14(日) 00:20:59  [通報]

    私太陽獅子だけど土星がどっかり乗ってて獅子っぽくない
    月は乙女でascに引っかかってるから乙女っぽいと思う
    乙女はいいんだけど、完璧主義が自分でもしんどい
    水星も乙女だから余計かも
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/14(日) 00:25:38  [通報]

    >>7
    太陽星座はオフィシャル、仕事、表の顔
    そして人生の課題とも言われているし、
    月星座は内面、本当の自分

    私は逆の太陽星座は山羊、月星座は射手なので
    周りの人たちは真面目できっちりしているように思っているみたい。

    山羊座の特徴の
    遅刻しない、約束は守る、責任感強いとかは
    意識してやってる。人生の課題でもあるので。
    だからそう見られるのもそりゃそうだと思う。

    けど実は月星座の射手はズバリで
    感覚、直感で動いてる。
    一人でどこでも行くし、旅行も好き。
    フットワークも軽い。

    表は表、私は私で使い分けています。

    太陽星座が射手座でおられるけれど
    表面部分より月星座の山羊座の内面が真面目で責任感が強い方だと思うのでそちらを大切にされたら楽になるかと思います。

    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/14(日) 01:02:37  [通報]

    月牡牛座
    小さい頃から急かされるのが苦手だし基本的にはゆったり平和に行きたいと思うけど、太陽蠍座だから性格的に激しい部分もあり矛盾してる性格だなと思う時がある
    ただ両方の性質なのか?長時間ずっと一人で話さなくても平気w
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/14(日) 01:13:58  [通報]

    >>73
    欠損について
    自分としては理想であり追い求めるもの、ただそれは手に入りにくく、理想を実現しようとすればするほど現実世界では空回りする可能性が高いもの

    だから追い求めることには固執せず、自分には足りないものと理解して、周囲の力を借りながらほどほどに付き合っていく分野ということであってますか?

    致命的に足りない、と書かれているサイトもあって、これじゃあ身も蓋もないなと思いお伺いしました
    返信

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2025/09/14(日) 01:31:27  [通報]

    >>73
    お願いしたいです

    12ハウスの月牡羊座 アセンダントとほぼ完全な合です
    返信

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/09/14(日) 03:22:52  [通報]

    >>174

    今ならYouTubeもやってる方で、数年前から唱えている「月の欠損」説で話題になった方だよ
    YouTubeは時事問題も話されていて興味深いよ
    返信

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2025/09/14(日) 03:36:15  [通報]

    太陽双子 月魚です。
    とにかくこのトピわくわくするー!って見てますww
    表向きは太陽双子で「そんなこともあるさ!仕方ない!がはは!」みたいに人に言うけど、家に帰ると1人であれこれ考えたりします🤔 塞ぎ込みもするし自己矛盾もあるけど、結局そんな自分も割と好き。

    ただ、太陽双子は意識しないと自分が崩れるのでかなり意識してます!あとは矛盾する自分をどれだけ受け入れられるかとか。混乱しないように指標は基本太陽に。ハードアスペクトの人みんなそうなのかな?
    返信

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2025/09/14(日) 04:08:37  [通報]

    太陽も月も同じ星座でつまんない
    しかもどっちも魚座
    人と他人の境界線がないとか自分の意見がないとか書いててこの特徴が好きじゃない
    返信

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2025/09/14(日) 04:18:12  [通報]

    >>55

    なるほど!

    月蟹座の自分としては欠損説でもわりに納得してたけど、その月の象意をやり遂げる力がないという解釈だと、もっとソフトにぴったりするね

    月魚座の友人も、優しいんだけど、その優しさを実行する力はないみたいで、結局最後は不義理しちゃったり、自分勝手になっちゃってる
    水星座の最終形態で、人への影響力も強いから大変
    愛先生によると各エレメントの最終星座は影響力も強いそう

    返信

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2025/09/14(日) 04:42:22  [通報]

    太陽 牡羊座、月 蟹座。
    真逆な面を持ってる気がする。
    どうなんでしょう?
    返信

    +5

    -5

  • 202. 匿名 2025/09/14(日) 06:05:21  [通報]

    太陽星座が双子座
    月星座が山羊座

    頭の中が仕事でいっぱいになりやすい。
    仕事に対して怖いと感じる。

    人前で話したりコミュニケーションに苦手意識があるけど、それを克服すれば仕事あるいは社会的成功に繋がるのかな?
    返信

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2025/09/14(日) 06:16:17  [通報]

    >>92
    ホロスコープで、多分まだホロスコープ読みたての人に「月乙女座だから部屋が綺麗!」と読まれましたが、外れてる…と思いました。
    本当のプロの人は部屋が綺麗とは全く言わなくて、実務能力についてを言って来ました。
    月乙女座は実務能力があるのかもしれないです。
    事務処理とか。
    返信

    +3

    -4

  • 204. 匿名 2025/09/14(日) 06:19:35  [通報]

    >>147
    太陽星座にもよりますが、やっぱり月乙女座のきちんと感はザルです。
    興味がない事は取りこぼしがめちゃくちゃ多いし、きちんとしたい場所が人それぞれなので多分旦那さんはその趣味の事がきちんとしたい事なんでしょうね。
    返信

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2025/09/14(日) 06:22:36  [通報]

    太陽 射手座
    月 蟹座

    あまり良い組み合わせではない(困難を抱えやすい)と聞いたことがある…
    返信

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2025/09/14(日) 06:24:10  [通報]

    >>178
    うーん…。今のところ私の体感では、そういうのは無いですね。例えばコンビニでもスーパーでも、買う物を決めてから行くのでそこはきっちりとしていて、買い物にそんなに時間かからない。
    予定のないもの買うのでも頭で予算パッと計算して、大丈夫そうならカゴに入れるからそんなに時間かからないです。
    そして徒歩で来たならやはり徒歩で帰ります。
    結果的に計算はきっちりしています。結果的に高くつくとかはないです。
    返信

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2025/09/14(日) 06:30:32  [通報]

    >>202
    アスペクトとかハウスとか複合的に見ないと分からないけど、克服と捉えるあたりは山羊座っぽいね
    双子座の軽やかなイメージで居ること意識したらバランス取れてくるかも?
    思考パターンの癖がついてるだけだから、案外勝手な思い込みだったってパターンとかもあるよ
    フッ軽で肩の力を抜いてニュートラルな自分いようって思うだけでも変わってきそうだけどね
    返信

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2025/09/14(日) 06:38:23  [通報]

    >>33
    それは生きづらいわw
    返信

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2025/09/14(日) 06:39:33  [通報]

    >>203
    読みたてのやつってポンコツよな
    12星座に個人天体があるだけで病院でボランティアしろ言われたわw
    返信

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2025/09/14(日) 06:45:00  [通報]

    >>209
    12室ですかね。
    12ハウスに天体あるだけでボランティアは短絡的ですね笑。
    返信

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2025/09/14(日) 06:52:55  [通報]

    >>205

    私と同じだー!
    自己矛盾が凄いから、しんどいよね
    どのハウスに入ってるかにもよるけど、私の場合はやはり射手座要素は太陽期に一番表に出やすかった
    この時期だけ海外旅行行ってたり、仕事辞めてイタリア語習ってたり、ある宗教に関わったり

    太陽期終わった今は、海外旅行には全く興味がなくなってしまったし(円安だし)、イタリア語もその宗教との関わりもやめた
    自由を愛し束縛を嫌うのは今も変わらないけど、月蟹座だからかプライベートは馴染みある守りには入っちゃうわ
    返信

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2025/09/14(日) 07:18:38  [通報]

    >>208
    共感すごい嬉しい、ありがとう😭✨️
    ちなみに、4室に土星と冥王星入ってて、その冥王星はノード軸とスクエア、太陽は小惑星のネッソスとスクエアです、、、よく生きてるね!って自分を毎日褒めてるよ😂
    返信

    +4

    -2

  • 213. 匿名 2025/09/14(日) 08:20:39  [通報]

    >>2
    月欠損
    人それぞれだけど、私は月乙女で部屋が汚くなりがち
    私まぁまぁの潔癖性→埃が汚い→触りたくない→汚部屋

    これまさに月欠損の乙女のパターン
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/14(日) 08:32:27  [通報]

    >>11
    なるほど、>>213だけど、
    他人の為と考えながらとか、酒飲んでほろ酔いなら
    埃とか気にしないで掃除できるかも
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/09/14(日) 08:38:59  [通報]

    >>178
    アセン乙女座の私はそういう傾向あるかも。
    でも、そんなアンバランスというか抜けてるとこが可愛いのが乙女座なのよー
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/14(日) 08:46:30  [通報]

    学生時代、蟹座と魚座はゴミ扱いだった
    特に蟹座
    返信

    +1

    -8

  • 217. 匿名 2025/09/14(日) 08:49:30  [通報]

    >>147
    仕事道具や趣味の道具類へのこだわりと整理整頓さは乙女座っぽいなと感じました
    牡牛座は美的感覚で収集するイメージだけど乙女座さんは自分が気に入っている且つ実用的で使いやすいもの(例えばお気に入りの書き心地のボールペンとか好きな柄のバインダーやノートや付箋とか)を選んで大事に綺麗に使ってるイメージあります
    返信

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2025/09/14(日) 08:50:53  [通報]

    >>216
    本当?私の学生時代は蟹座と魚座は人気者で可愛くて目立ってたしモテてたな〜
    返信

    +6

    -3

  • 219. 匿名 2025/09/14(日) 08:53:39  [通報]

    太陽乙女座、月蠍座初期度数でドデカテモリーも同じ
    どちらも自分のベースとしてある
    アンチバーテックスも蠍座だから集団の中でも乙女座に加えて蠍座の気質が出やすい
    ただ、太陽に火星が誤差なし合だから大人しそうに見えてめちゃくちゃせっかちだし
    月に天王星土星合で感情抑制気味、変わり者な山羊座水瓶座気質も含まれてる

    太陽月のサインだけで性格を見ようとすると難しいと思う
    アセンダント獅子座でチャートルーラー太陽乙女座だから、乙女座の気質かなり強いし
    当たってないと思ったらドデカテモリー含めて全体的を見ることをオススメします
    上記のアスペクトは全てドデカテモリーのアスペクトです
    返信

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2025/09/14(日) 09:05:45  [通報]

    月欠損というか、月の反転星座を使うと本当に楽になれるのか?太陽目指す助けになるのか?どうなるのか?と実験中

    私は月水瓶だから、獅子座を使えと…
    周りに個人天体獅子座持ちがいないから、獅子座とは何ぞや?状態だけど
    とりあえず月水瓶の芸能人で、反転獅子座使って成功してる人を真似してみてる

    あと月の反転星座を、太陽に持つアーティストの音楽聴くと参考になるらしい
    太陽獅子座のアーティストで好きになったのは岡村靖幸とロバート秋山
    熱くて華やかな感じがする
    アッサリよりもコッテリ(褒めてる)
    爽やかな語りかける風〜というより、
    メラメラしてる焚き火!みたいな
    聴いてるとなんとなく獅子座の感じがわかってきた
    こんな風に堂々と自己表現すればいいのか!

    月は安心を欲するから、リラックスタイムに見たいYouTuberは太陽水瓶座の人達ばかり
    その人達を見てると、つい自分も水瓶座っぽく振る舞いたくなる
    自分の思想や理念を理路整然と、周りの反応を気にせず、一人でツラツラと喋ってる、変人タイプに惹かれるけど「自分はこうなれないな」を見る度に実感する
    マドモアゼル・愛、高須幹弥、ぼくひぐま、宋世羅…水瓶座〜

    逆に登録してるYouTuberで太陽獅子座なのは、都のオワリですチャンネルだけだった

    皆さんの好きなYouTuberの太陽星座はどうですか?自分の月星座と同じ?
    あと自分の月の反転星座を太陽に持つアーティスト好きですか?
    返信

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2025/09/14(日) 09:08:56  [通報]

    >>152
    若い方なのか占星術が初めてなんだね!
    必ず名前は出てくる方なのよ。
    返信

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2025/09/14(日) 09:18:40  [通報]

    土星に太陽はない。けども仕事してるわたしは他人からは真面目だとかていねいだとか、ちゃんとしてるから任せる!みたいなことが多い。

    それに縛られてくるとなんかつまらないわたしだと感じてた。んでアセンダントの射手座に寄せることにしたよ!

    自由に気分的に選んだり、好き嫌いはっきり。
    表情豊かに喜怒哀楽出しつつ、マイペース。

    なんか楽になった。人目ばかり気にしていただけだったのかもしれん。変な人だと思われても大歓迎な気持ち。
    家に帰って裸になったかのような楽ちん。
    返信

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2025/09/14(日) 09:23:30  [通報]

    >>220
    ディセンダント水瓶座で支配星土星天王星蠍座なんだけど、好きになる芸能人も蠍座多いかな
    好きなYouTubeは太陽で見ると自分とトラインだけど
    月蠍座だった
    声が好きなアーティストは、自分の月と合になる水星を持つ人が多い
    後は月蠍座とか
    ディセンダントの支配星も好みとして表れてるんだと思う
    返信

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2025/09/14(日) 09:41:17  [通報]

    >>220>>219
    月乙女
    ユーチューバーの生年月日は知らないですが、
    昔から健康オタクで予防医学的な事に興味ありで雑誌は壮快、安心、わかさなどを読んでました
    そのせいかYouTubeもあれを食べた方がいいとか、これは食べるなとか
    そんな内容のゆっくりシリーズで寛いでます

    それにスピにもハマってて(病気になったら最後は神頼みなもんで)ゆほびかも読んでました
    今はスピへの関心はだいぶ後退して、ゆほびかは切りましたが

    で、ドデカだと太陽も月も蠍座
    生死に関わることに昔から関心があって、その先に予防医学がある感じです
    スピ嵌りもここら辺が関係してそう
    人智を超える力で治したい、と
    でもそのスピを牛耳る闇の正体(深層心理の深〜いところにあります)もわかって急速に冷めました
    なんでもハマるとド嵌りするのもドデカの影響大きそうです

    アスペクトはネイタルではハードアスが多いのに
    ドデカではソフトアスが多かったです
    ドデカとネイタルって出方が違うんでしょうか?
    返信

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2025/09/14(日) 10:39:52  [通報]

    >>224
    219です
    蠍座は深掘りのサインですからね
    224さんの仰ってることとても共感できます!
    私の場合、ドデカ月の度数計算をすると16度で、蠍座16度はドデカ牡牛座になるんですよね
    なので人の裏を見る蠍座、そのままを見る牡牛座どちらの性質もあります
    オポになるサインを持ち合わせているとどちらの性質も扱えるんだと思います

    私はネイタルでTスクができていて、学びや成長など表面的に表れてますね 現実的に起こっている事として出ているというか
    ドデカのアスペクトは、より内面に表れてます
    又、ドデカの度数計算をするとネイタル&ドデカでもアスペクトを見る事ができますよ
    返信

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2025/09/14(日) 12:04:52  [通報]

    >>220
    月水瓶座で成功してる人って木村拓哉が浮かんでくるけど、
    あの人めっちゃ俺様スタイル(獅子座的な態度)だよね
    これが成功する秘訣なのかな
    月水瓶は、王様女王様スタイルだと成功するって解説してる人いるけど、なかなか勇気が出なくてあんな自信満々に振る舞えない
    返信

    +4

    -6

  • 227. 匿名 2025/09/14(日) 12:08:22  [通報]

    >>211
    横だけど
    私も太陽射手座で太陽期はフットワーク軽く海外に勉強行ったり旅行行ったりしてた。
    年齢域って影響あるなと思う。
    今は他の要素強い。でも、最終的には射手座が前面に出てくる気はする。
    4ハウスの月牡牛座は自分の根っこにあるから、日々の癒しに生かしてる。お気に入りに囲まれた穏やかな住まいは必須。
    返信

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2025/09/14(日) 12:31:58  [通報]

    >>216
    蟹座の弟、ずっと人気者の陽キャ
    アスペクトにもよるだろうけど、蟹座がゴミ扱いはないよ笑
    魚座の友達も癒し系で親しまれてる
    返信

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2025/09/14(日) 12:44:49  [通報]

    >>147
    月乙女座は、機械とかで手を怪我しやすいらしいのでお気を付けて
    ペンチとかトンカチくらいならいいけど、ドリルとかは危ないから触らせない方がいい
    返信

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2025/09/14(日) 13:14:08  [通報]

    >>226
    俺様スタイルは金星天王星合も効いてそう
    そもそもハーフサムの成功軸に太陽が合だし
    月だけでは語れない
    返信

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2025/09/14(日) 13:35:43  [通報]

    月星座🌕牡牛座
    太陽星座☀️蠍座
    満月生まれ

    仕事は蠍座の洞察力や観察力と満月生まれのリーダーシップを活かして人と関わるのが良いみたい
    勝手にそういうポジション与えられる
    でも本当はゆっくりのんびりするのが好きだから、オフは自分の部屋で何もせず過ごすのが好き
    牡牛座要素を満たしてあげないと、元気なくなる
    無理しすぎると蠍座らしく完全崩壊する
    完全崩壊からまた再生するのは蠍座らしいけど、どちらにしても牡牛座要素を満たしてあげないと元気にならない
    あと見た目に関しては第1ハウスが水瓶座だから無機質で人形っぽく、蠍座セクシーも牡牛座コンサバもに合わない
    返信

    +0

    -3

  • 232. 匿名 2025/09/14(日) 13:39:51  [通報]

    >>49
    初心者なもんでドラゴンテイルとか全然見てなかったから調べてみたら、どの占いよりしっくりきたわ

    ドラゴンテイル:やぎ座
    倒産や資格や特権を得てもはく奪されるなど、自分の望みではなく職を失うことが何度もある

    あってるのよね~怖いわ~(諦)
    返信

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2025/09/14(日) 14:12:29  [通報]

    >>225
    ありがとうございます
    >学びや成長など表面的に表れてますね 現実的に起こっている事として出ているというか

    心当たりあります、確かに人生ひょっとして(客観的に見れば)結構なハードモードなのでは?と思いますが
    直面しても「世間で言うほどではないような…」等とあまり葛藤はなく
    メンタルは打たれ弱いけど、粘着質でとりあえず諦めないでそのまま行ってみる方ですが
    ここら辺の葛藤のなさがドデカソフトアスだらけに出てるように思いました(なのでネイタルハードモードの自覚無しで、他人にも厳しい)
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/14(日) 15:58:17  [通報]

    太陽星座が牡羊座で、月星座が山羊座
    内心の葛藤半端ないからすごく疲れてゴロゴロしてばかりいる
    返信

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2025/09/14(日) 16:07:19  [通報]

    >>232
    ☋ドラゴンテイル
    ☊ドラゴンヘッドが関係するの?
    返信

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2025/09/14(日) 16:12:22  [通報]

    >>235
    続き。
    わたしは☊ドラゴンヘッドが山羊座だから☋ドラゴンテイルは蟹座。蟹座だとどうでしょう。
    返信

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2025/09/14(日) 16:24:44  [通報]

    >>234
    どちらも活動宮で能動的だし勢いや根性あるタイプかなと思う
    返信

    +1

    -3

  • 238. 匿名 2025/09/14(日) 16:39:37  [通報]

    >>236
    横からだけど、ドラゴンテイルは前世でたくさんやってきていること、習得した資質、ドラゴンヘッドは今世めざしたり、開拓するといいこと、と言われてるよ。
    ドラゴンヘッドもテイルも、サイン(星座)だけじゃなくて、ハウスも見るといいと言われてる。
    例えば、ドラゴンヘッドが魚座1室で、テイルが乙女座7室だったら、ネットでドラゴンヘッド魚座やドラゴンヘッド1室で検索してみると、目指すといいことがわかるよ。
    返信

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2025/09/14(日) 16:57:18  [通報]

    >>188
    アカデミックに深く追求して、小難しくなりがちな事を華やかに解説して伝えられそう。素敵だね!そういう志を持って進むと星も輝くね。
    返信

    +3

    -3

  • 240. 匿名 2025/09/14(日) 16:58:15  [通報]

    太陽蟹座の月射手座です。
    今年25歳になり太陽期に突入したので、本当にやりたいことや大切にしたいことを見つけていけるように頑張りたいです。


    月光反転法を取り入れてる方はいますか?
    月の力を反転させて、太陽のようなポジティブなエネルギーに変える方法でして。
    これを月光反転法といい、月星座の正反対の星座のように振る舞う方法です。

    私は月が射手座なので反転双子座になるのですが、飽きっぽいを逆手にとって広く浅く学んでいくことを意識してみたり。
    調べているとファッションにも○○座的な要素として取り入れる方法もあるとかで、これからちょっと意識してみようかなと思ってます。

    すでに月光反転法について実践されている方がいたらお話し聞きたいです。
    返信

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2025/09/14(日) 17:05:00  [通報]

    >>155
    太陽蠍ですが自分らしさを出すと人間関係を壊していたので、太陽から逃げるように月や木星を頼りにしてから精神が安定してます
    太陽星座と時代に合う合わないはあると思う
    返信

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2025/09/14(日) 17:10:16  [通報]

    >>182
    出生地は入力してる?chatGPTだと海外生まれにされてそう
    経度緯度少し変わるだけでも月は動くよ
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/09/14(日) 17:26:34  [通報]

    >>241
    太陽星座を自分らしさと解釈しているところに齟齬を感じる。
    返信

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2025/09/14(日) 18:00:50  [通報]

    >>238
    あまり意識してなかったです。
    調べてみます。
    返信

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2025/09/14(日) 18:34:53  [通報]

    >>192
    ちょっとわかる
    私は太陽月火星獅子なんだけど水星金星乙女なので
    てきとーさと真面目さのジレンマがあったりするよ
    返信

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2025/09/14(日) 19:20:31  [通報]

    >>243
    人生の目的、行動、主体性のある自分と解釈してるけどどう違いますか?

    自分の意思で行動すると上手くいかないって意味で書いてますが、何か違ったら教えてください
    返信

    +2

    -3

  • 247. 匿名 2025/09/14(日) 19:27:24  [通報]

    月のドデカテモリーの主張を強く感じる時ってありますか?
    私は月射手座ですがドデカテモリーは月牡牛座だからか、料理を簡単に済ませるつもりが途中からこだわりが強くなって所要時間が倍になったり、特定の食べ物を気に入ると飽きるまでずっと食べたり毎日同じ音楽を聴いたりします。
    返信

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2025/09/14(日) 21:51:53  [通報]

    >>25
    アセン蟹だけどインド占星術ではアセン双子になった
    どっちが正解なんだろう
    返信

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2025/09/14(日) 22:35:51  [通報]

    >>3
    180°の関係のオポジションの人とは馬が合わないのが悩みです。
    仕事を一緒にするときはすごいストレス。
    返信

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2025/09/14(日) 22:50:53  [通報]

    >>248
    ASCは外観を表すっていうし
    巨乳なら蟹、貧乳なら双子なのでは?
    返信

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2025/09/14(日) 22:55:30  [通報]

    >>79
    好きな人の出生時間知ってるんですか?
    月星座は生まれた時間が必要です
    返信

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2025/09/14(日) 23:13:04  [通報]

    >>216
    星座カーストって画像があってその2つが下位だった
    返信

    +1

    -3

  • 253. 匿名 2025/09/15(月) 00:09:05  [通報]

    >>250
    貧乳だから双子座かなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2025/09/15(月) 00:15:43  [通報]

    >>239
    すごくステキな言葉をありがとうございます!
    励まされます⋆*✩
    返信

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2025/09/15(月) 00:20:29  [通報]

    >>253
    インド占星術って解釈が古い時代のおどろおどろしいのが多くて切り捨てても良さそうなんだけど
    春分点のズレだけはちゃんと修正してるんで
    捨てがたい
    返信

    +4

    -4

  • 256. 匿名 2025/09/15(月) 02:21:54  [通報]

    >>255
    その起点となってる恒星も、もはや消滅してるんでしょ。真相は闇の中。
    返信

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2025/09/15(月) 02:28:55  [通報]

    >>248
    インド占星術は一個前にズレるものだよ。魂も扱うのが大前提らしい。ただ、モダン西洋占星術と混ぜて語られるものではない。
    返信

    +5

    -3

  • 258. 匿名 2025/09/15(月) 03:25:18  [通報]

    >>71
    逆に地星座の乙女の要素は完全に修得されてるとみる
    返信

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2025/09/15(月) 03:29:06  [通報]

    月に関してはおそらく空海は分かってた
    返信

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2025/09/15(月) 05:46:23  [通報]

    月サインの反対のサインを使う、意識する?という方法があるんだね
    太陽ではないけど、月とオポジションの個人天体があるから常にそんな感じかもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/09/15(月) 07:40:47  [通報]

    太陽も月もしし座
    ホロスコープしし座ばかり
    だけど存在感もリーダーシップも全然ない
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/09/15(月) 08:59:34  [通報]

    >>261
    太陽は目標(これをやったら輝けるからやった方が良いという目標)、月は感情
    リーダーシップでなく、承認欲求や自分を表現したい
    というので出るのかも
    返信

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2025/09/15(月) 10:35:12  [通報]

    >>251
    2,5日で移動するから、どの時間でも同じサインの人もいる。その可能性もあるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/09/15(月) 12:07:43  [通報]

    >>258
    ヨコ
    月魚だけど習得されてる気がしない
    身近にいる太陽乙女の人とも月乙女の人とも根本的に違う感じがする
    返信

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/09/15(月) 14:15:59  [通報]

    >>246
    意思は太陽のキーワードで挙げられる言葉だよ。でも、ものは言いようというか、あなたの場合はエゴだよね、だって上手くいかなくて人間関係も良くなかったんでしょ?太陽蠍に結びつけない方がいいと思うよ。自分のために。ホロスコープの全てが自分だからね切り離すことなんてできない。
    返信

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2025/09/15(月) 19:17:27  [通報]

    月星座で驚き方、怖がり方の傾向ってありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/15(月) 19:21:44  [通報]

    >>155
    自分の太陽を生きないと対極(オポジション)の星座っぽい生き方をするという話を聞いたことがありますが、それですかね?
    返信

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2025/09/15(月) 19:59:54  [通報]

    >>264
    太陽乙女は完成されてないよ
    目指すべきであるだけ
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/16(火) 00:14:19  [通報]

    >>261
    私も太陽も月も獅子座で獅子座ステリウムだけどリーダーシップもないし目立ちたがり屋でもない。土星があるから抑えられてるのかもな、と思ってる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード