-
1. 匿名 2025/09/12(金) 17:32:12
若林が「俺、何か最近思ったことなんだけど…」としみじみと語り始めた。「昔のテレビの大御所たちってすごかったじゃん。(今じゃ)目黒に一軒家建てられないじゃんって思って」とかつての日本の芸能界とのギャラの格差を思わず嘆いた。
続けて「俺、なんかムカついてきて。この間YouTube見てたら、はじめしゃちょーが5億の家建ててるのよ。ふざけんなと思って。めっちゃスゲえ家建ててるじゃんと思って」とYouTubeとの格差に恨み節だった。
+26
-104
-
2. 匿名 2025/09/12(金) 17:32:55 [通報]
今やYouTubeのほうが見られてるから完全に逆転してる返信+317
-19
-
3. 匿名 2025/09/12(金) 17:33:04 [通報]
私も人気ユーチューバーの何がおもしろいのかはわからないわ、、、返信+479
-38
-
4. 匿名 2025/09/12(金) 17:33:17 [通報]
[悲報]返信
オードリー若林さんはじめしゃちょーに嫉妬してる模様+137
-20
-
5. 匿名 2025/09/12(金) 17:33:18 [通報]
とか言って若林も良い家に住んでるんでしょ返信
もうその自虐ムーブいいよ+344
-0
-
6. 匿名 2025/09/12(金) 17:33:29 [通報]
だってテレビつまらんから。返信+154
-4
-
7. 匿名 2025/09/12(金) 17:33:33 [通報]
YouTuberの中でも5億の家建てれるのごく一部の中の一部だからね返信+200
-0
-
8. 匿名 2025/09/12(金) 17:34:14 [通報]
一部のYouTuberは副業でやってて、億単位もらえなくたっていーよ~て感じなのかな。返信+3
-0
-
9. 匿名 2025/09/12(金) 17:34:34 [通報]
>>3返信
私も、って若林はそんなこと言ってなくない?+91
-2
-
10. 匿名 2025/09/12(金) 17:34:41 [通報]
1回の視聴に0.1円とか?返信
本当に儲かってるのか?+7
-2
-
11. 匿名 2025/09/12(金) 17:34:59 [通報]
>>1返信
別にはじめのファンでもないけどしょうがなくない?先見の明があったんだから。というか若林も5億の家くらい建てられるでしょう+125
-0
-
12. 匿名 2025/09/12(金) 17:35:04 [通報]
なお若林の相方は数年前まで風呂なしアパートだった模様返信+0
-9
-
13. 匿名 2025/09/12(金) 17:35:08 [通報]
はじめしゃちょーって何であんな人気なの?返信+71
-1
-
14. 匿名 2025/09/12(金) 17:35:13 [通報]
>>6返信
YouTubeは面白いの?全然見ないから分からないんだけど+22
-0
-
15. 匿名 2025/09/12(金) 17:35:23 [通報]
じゃん言ってる時点で頭がね返信+2
-7
-
16. 匿名 2025/09/12(金) 17:35:26 [通報]
山田孝之も若林も一般人が聞こえるとこでお給料に文句言うのやめたほうがいいよー返信+94
-6
-
17. 匿名 2025/09/12(金) 17:35:43 [通報]
若林は目黒に一軒家建てられるでしょ返信+9
-5
-
18. 匿名 2025/09/12(金) 17:36:02 [通報]
時代の流れよ返信
テレビの前は映画や劇場だった+7
-1
-
19. 匿名 2025/09/12(金) 17:36:04 [通報]
芸能界は楽に大金稼げると、いっとき離れてたヒロミが言ってたな返信
こんなに?って+79
-0
-
20. 匿名 2025/09/12(金) 17:36:23 [通報]
>>13返信
イケメンだし、面白いからでは。私は見たことないけど、感受性の鋭い若い人には刺さるんだろうね。+5
-32
-
21. 匿名 2025/09/12(金) 17:36:55 [通報]
>>3返信
しくじり先生で吉村と澤部が怒ってたのを思い出した。
ユーチューバーがテレビに出るのは構わないけど、場を壊すって。+25
-4
-
22. 匿名 2025/09/12(金) 17:36:59 [通報]
AIで動画作れるようになったからさらに隔世の感ある返信+5
-1
-
23. 匿名 2025/09/12(金) 17:37:05 [通報]
山田孝之のでウンザリしたのに若林さんもそんなこと言うんかい返信+19
-2
-
24. 匿名 2025/09/12(金) 17:38:18 [通報]
芸能人が偉いとでも思っているの?返信
芸能人>YouTuberとは思わない
なんなら色々と守られて悪いことをしても隠し通せる芸能界にはうんざり+80
-4
-
25. 匿名 2025/09/12(金) 17:39:10 [通報]
>>7返信
これ
中堅クラスとかだと普段は普通に仕事してたりする+20
-0
-
26. 匿名 2025/09/12(金) 17:39:52 [通報]
>>19返信
ジム経営は大変だったんだと思うよ
家賃やらスタッフの給料やら光熱費とか
芸能界ならそんなこと考えなくても済むからね
お弁当もお茶もお菓子もタダでもらえて、座ってVTR見てちょこっとコメントすればいいんだから+61
-0
-
27. 匿名 2025/09/12(金) 17:40:05 [通報]
>>2返信
林修のかち林修先生 都内に10億円超えの大豪邸を建てていた!名古屋にも億ションの豪華すぎる二拠点生活(女性自身)|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp林修先生 都内に10億円超えの大豪邸を建てていた!名古屋にも億ションの豪華すぎる二拠点生活(女性自身)「そんな食べたいもの食べて、飲みたいだけ飲んで。で、当時としては長命で83歳まで生きたので。だから節制って何なのかな?って思…
+15
-4
-
28. 匿名 2025/09/12(金) 17:40:09 [通報]
>>13返信
子供受けするんだと思う+17
-6
-
29. 匿名 2025/09/12(金) 17:41:20 [通報]
そもそも実家が築地か銀座あたりじゃなかった?返信
目黒なんかに住んで何が楽しいんだ+5
-0
-
30. 匿名 2025/09/12(金) 17:41:29 [通報]
>>5返信
確かに
奥さんと子供は環境のいい郊外の家に住まわせてるし+80
-0
-
31. 匿名 2025/09/12(金) 17:42:20 [通報]
だから、薄給の芸人なんか辞めて、ユーチューバーになればよい。返信
それか、ニコ生とかふわっち。
そこそこ面白いだけで
100万円稼いでる。
サラリーマンなんかアホらしいくらいだよ+15
-2
-
32. 匿名 2025/09/12(金) 17:43:07 [通報]
だって今テレビ見てもグルメ、懐メロ、衝撃映像(しかもYoutubeやTikTokから持ってきたやつ)ばっかりなんだもん…返信+51
-1
-
33. 匿名 2025/09/12(金) 17:43:28 [通報]
>>26返信
ね。楽屋弁当の質がどうとか文句ばっか言ってるけど、一般企業で弁当出る所なんてないよね。飲み物も水お茶コーヒーって準備して貰えてお菓子まであってさ シャワーも浴びて帰れて ありがたいと思えよなー+78
-1
-
34. 匿名 2025/09/12(金) 17:44:42 [通報]
>>25返信
今日本でYoutube専業はかなり難しい
案件をどれだけ貰えるかが生命線になってるくらいだし+15
-0
-
35. 匿名 2025/09/12(金) 17:44:55 [通報]
はじめしゃちょーってこういうのネタにして動画回すタイプ?返信+0
-0
-
36. 匿名 2025/09/12(金) 17:45:55 [通報]
というか、意味わからん広告収入なのが腹立つんだと思う返信+1
-1
-
37. 匿名 2025/09/12(金) 17:49:33 [通報]
>>32返信
YouTubeを敵視してYouTubeで事足りる内容を放送するとか滑稽の極みだよね+12
-0
-
38. 匿名 2025/09/12(金) 17:49:47 [通報]
まあ普通に考えたらそう思うよね返信
若くして早めに5億の家とか
建てられちゃうんだもん
でもそれも一部のYouTuberでしょ+1
-0
-
39. 匿名 2025/09/12(金) 17:50:42 [通報]
うわぁ…返信+2
-0
-
40. 匿名 2025/09/12(金) 17:51:38 [通報]
>>2返信
さんま「ごめんな〜YouTubeは素人さんの領域やのに😅プロが参入して無双してしまって😅ごめんな〜素人さん😅」
この日は、インスタグラムのフォロワー数日本一の渡辺直美、さらにYouTube登録者数で日本一のはじめしゃちょーがゲスト。彼は19日現在で登録者870万人を抱えるが、これまで長らくテレビ界を牽引してきたさんまは、「ずっと敵視してるからね」と、ライバル視。
また、テレビのリモコンにもYouTubeボタンがつくようになったことを明かしつつ、「テレビの客がどんどん流れているのは事実。そしたら(YouTubeは)敵やろ?」と、またしても言い捨てた。
だが、ここで、はじめしゃちょーが「芸能界の方がYouTubeに来たり……」と何気なく言うと、さんまはすかさず「ごめんな!」と詫びを入れた。「これはYouTuberに謝らなあかんねん。あれは素人さんの領域だった。俺はそう区切ってた」と、区別していたと説明。
続けて、「素人さんといっても、ここで生きていくという人たちが面白いことをやる場(がYouTube)」としながら、「そこへプロが参入したらアカンと思ってた」と本音。そして「可愛そうやんか。一生懸命やってきた人が……」と同情。
明石家さんま、YouTubeは「素人の領域」 エンターテイナーのプロとしての思い明かす | RBB TODAYs.rbbtoday.com明石家さんまが、19日放送の『さんまのまんま35周年SP』(フジテレビ系)で、YouTubeへの思いを吐露した。
+0
-12
-
41. 匿名 2025/09/12(金) 17:51:46 [通報]
はじめしゃちょーの家、海の目の前で住みたくないわよ返信+2
-1
-
42. 匿名 2025/09/12(金) 17:52:44 [通報]
>>5返信
確かに!貧乏の自分からしたら若林もどうせお金持ちでしょう?ってしらける+102
-0
-
43. 匿名 2025/09/12(金) 17:53:45 [通報]
>>14返信
無限にチャンネルあるみたいなもんだから面白いと感じるのにもいつかは出会う+21
-1
-
44. 匿名 2025/09/12(金) 17:55:28 [通報]
>>14返信
はじめしゃちょーみたいな動画は見ないけど、海外のニッチな動画とかめっちゃ面白いよ。+6
-3
-
45. 匿名 2025/09/12(金) 17:55:42 [通報]
>>2返信
テレビ見てないドラマが面白かったらティバーだからね 情報はネットから+0
-4
-
46. 匿名 2025/09/12(金) 17:56:12 [通報]
>>12返信
ちなみに通ってたコインシャワーは無くなった模様
たぶんむつみ荘リフォームしてシャワールーム入れたんじゃないかな+5
-1
-
47. 匿名 2025/09/12(金) 17:56:50 [通報]
>>4返信
部屋にテレビがあるよりiPhoneが良い 時代+4
-2
-
48. 匿名 2025/09/12(金) 17:59:10 [通報]
>>1返信
5億の家をポンと買えるのはユーチューバーの中でもトップ中のトップの上澄みだけだよ
はじめしゃちょーは日本一のレベルだから+12
-0
-
49. 匿名 2025/09/12(金) 17:59:44 [通報]
>>14返信
多分芸人が敵視したりどこが面白いんだと叩かれたり芸人と比較されがちなのは東海オンエア、コムドット、はじめ、HIKAKINみたいなエンタメわちゃわちゃ系
料理、DIY、心霊、ゲーム、釣り、資格勉強、キャンプ、化学実験とか特定のジャンル特化型はこういう話題の時あまり触れられないけど一定の人気があるし、むしろそっちの方がおすすめ+18
-2
-
50. 匿名 2025/09/12(金) 18:03:24 [通報]
>>5返信
若林はずーっと芸能界の良いポジションで売れ続けてるからね
稼いでるし美味しい思いもしてるし売れ方も良い感じだし
こいつは昔からセコいんだよ
他の芸人みたいにYouTuberを腐さずに理解ある感じ出して敵を作らない立ち回りしてるだけ+78
-2
-
51. 匿名 2025/09/12(金) 18:03:35 [通報]
>>25返信
オウマガトキとかゾゾゾも普段は会社員とかなんだよね+11
-0
-
52. 匿名 2025/09/12(金) 18:05:06 [通報]
え、芸能人の方が面白くてお金もらって当然と思ってるの?返信+9
-0
-
53. 匿名 2025/09/12(金) 18:05:30 [通報]
成功者のはじめしゃちょーを比べたって意味ない返信
例えば某大手事務所のVでも人気がないと会社員平均より低かったりする
だから動画収入だけでなくグッズ収入で少しでも足しになるようにしてるわけで+0
-0
-
54. 匿名 2025/09/12(金) 18:05:42 [通報]
>>12返信
ケチなだけで金はあるから+3
-0
-
55. 匿名 2025/09/12(金) 18:06:21 [通報]
>>1返信
ふざけてないから5億の家を建てられたんでしょ+7
-0
-
56. 匿名 2025/09/12(金) 18:06:32 [通報]
>>49返信
資格勉強で本当にYouTubeには助けてもらった
持ってる資格YouTubeなかったら取れてないものばかりだよ+8
-2
-
57. 匿名 2025/09/12(金) 18:07:50 [通報]
>>49返信
ファッションとかメイク指南とか料理とかにはめっちゃ助けられてる
+10
-1
-
58. 匿名 2025/09/12(金) 18:08:24 [通報]
>>25返信
普段普通に働いてるだけあって、そういう人達の方が常識を弁えてて落ち着いてるから炎上が少ないとも言える+9
-1
-
59. 匿名 2025/09/12(金) 18:09:20 [通報]
>>1返信
見事にアゴがないね+7
-1
-
60. 匿名 2025/09/12(金) 18:09:26 [通報]
>>19返信
芸能人にもギャラランクがあるから+2
-0
-
61. 匿名 2025/09/12(金) 18:09:36 [通報]
>>40返信
さんま嫌いじゃないけど、何それ。「素人さん」を何度も強調するのとか、すごい鼻につくね。
私は昭和世代だから、やっぱりテレビ大好きだったし、今もたまに見るけどさ。若い人たちがYouTubeの方が面白くてテレビを見ないなら、そりゃ世代交代するに決まってる。そこを「俺たちはプロやから」って必死に言い張ってるのは滑稽。じゃあ彼らはYouTubeのプロなわけで。単にジャンルの違うプロ同士のはずなのに。テレビのプロの方が偉い、面白い、才能なきゃ出来ないって思いたいの情けない。+30
-2
-
62. 匿名 2025/09/12(金) 18:09:46 [通報]
>>20返信
い、イケメン????+0
-3
-
63. 匿名 2025/09/12(金) 18:10:09 [通報]
テレビに出てたり、作ってる側の人たちだってよっぽどのデジタル音痴じゃなければ普段はYouTube観てるでしょうよ返信+0
-0
-
64. 匿名 2025/09/12(金) 18:10:31 [通報]
>>13返信
中学生の子供好きだわ
事故物件の撮影とかが面白いらしい
HIKAKIN見てたけどどちらかというとHIKAKINはゲーム実況見てる+15
-0
-
65. 匿名 2025/09/12(金) 18:13:12 [通報]
>>13返信
早くから始めてて先見性がある
企画力がある
イケメンで頭が良い
物腰が柔らかく嫌味がない+34
-3
-
66. 匿名 2025/09/12(金) 18:14:34 [通報]
>>21返信
それは分かる。YouTuberはやっぱり一般人だからテレビに出たら浮いてるもの。棲み分け大事よね(といっても、これからはYouTubeに進出していく芸能人増えそうだけど)+26
-3
-
67. 匿名 2025/09/12(金) 18:15:13 [通報]
>>10返信
人気な人程単価のいい広告がついたりして割合も変わってくるし、案件も来るのよ+6
-0
-
68. 匿名 2025/09/12(金) 18:15:41 [通報]
芸能人なら頑張れば建てられるでしょ返信+1
-0
-
69. 匿名 2025/09/12(金) 18:16:47 [通報]
>>32返信
しかもその衝撃映像も旬な時期だいぶ終わったやつだしね。+1
-0
-
70. 匿名 2025/09/12(金) 18:18:09 [通報]
>>21返信
場を壊すって言ってもゲスト程度にしか出てないでしょ
場を壊すとか言われる芸能界の古くからのしきたりとか上下関係とか横の繋がりとか型にはまったお笑いとかそういう窮屈さがないのがYouTubeの良さなんだよね
+14
-5
-
71. 匿名 2025/09/12(金) 18:18:15 [通報]
>>61返信
キムタクはYouTubeやってるけど、普通にキムタクのままでYouTubeでも普通に面白いのすごいな、とは思う。手帳好きでほぼ日のしか見てないけど。+3
-4
-
72. 匿名 2025/09/12(金) 18:20:17 [通報]
むつみ荘に比べたら若林もだいぶ良いところ住んでるだろ返信+1
-0
-
73. 匿名 2025/09/12(金) 18:21:26 [通報]
>>1返信
編集まで自分でやってるとか事務所に雇われてるだけとかで手取り変わってくるんじゃないの?はじめしゃちょーっていったら芸能界だったら北島さぶちゃんくらいの大御所じゃん この人とはどっちにしろ立場がちがうとおもう+5
-0
-
74. 匿名 2025/09/12(金) 18:21:45 [通報]
>>71返信
キムタクは企画も編集もやってない演者だけだからテレビと変わらない+13
-0
-
75. 匿名 2025/09/12(金) 18:23:18 [通報]
>>1返信
でも企画一から考えて貸し切りとか含めて準備諸々全て自腹でお金かけてるのもあるけど芸人は言われたままの企画自分のお金はかけずにやるだけだし一緒には語れなくない?笑いをとる面白さなら芸人のほうが上じゃない?ほぼテレビ観なくなったけど
芸人やりながらYouTubeもやってる人異常に増えてるしどっちも出来るじゃん+9
-0
-
76. 匿名 2025/09/12(金) 18:23:33 [通報]
>>40返信
元々はテレビも素人の領域なんだから舞台や演芸場で稼げば良いのに+7
-0
-
77. 匿名 2025/09/12(金) 18:24:07 [通報]
HIKAKINじゃなくて返信
はじめしゃちょーを攻撃するところも計算してるなあ+5
-0
-
78. 匿名 2025/09/12(金) 18:24:48 [通報]
はじめしゃちょーはYouTuberの中でもかなりの上位だからねぇ…返信
てか若林ってこんな顔だったっけ?+4
-0
-
79. 匿名 2025/09/12(金) 18:25:06 [通報]
若林って数年前に芸能人が焦ってYouTubeやり始めたの見て俺は動じないみたいなことラジオで言ってたよ返信
+4
-0
-
80. 匿名 2025/09/12(金) 18:25:36 [通報]
>>1返信
べつにYouTuberじゃなくても五億の家建てられたり建てられなかったりで集まってる社会だしな+0
-0
-
81. 匿名 2025/09/12(金) 18:26:33 [通報]
芸能人ってなんでYouTuber下に見てるんだろう返信
自分たちは企画も準備も編集もやらず、出演するだけなのに。
それら全てを自分でやって成功してるYouTuberのほうがすごいと思う。+20
-0
-
82. 匿名 2025/09/12(金) 18:27:34 [通報]
>>5返信
5億の家とか余裕で買えるでしょ
年収が億行くだろうし+53
-0
-
83. 匿名 2025/09/12(金) 18:29:01 [通報]
>>6返信
少なくともYouTuberよりはずっと面白いでしょ
YouTuberって水ダウのパクリみたいなのやってるの多いし+1
-7
-
84. 匿名 2025/09/12(金) 18:36:37 [通報]
>>77返信
ヒカキンは20億の家じゃなかったっけ?
何ではじめしゃちょーに言うの?
+4
-0
-
85. 匿名 2025/09/12(金) 18:38:23 [通報]
>>4返信
静岡大学>東洋2部
学歴でも負けていたw+15
-1
-
86. 匿名 2025/09/12(金) 18:40:40 [通報]
>>85返信
学歴、若さ、顔、身長
勝ってる所ないじゃん
性格も悪いし+14
-1
-
87. 匿名 2025/09/12(金) 18:41:37 [通報]
>>70返信
場を壊す、とは違うかもなんだけど、YouTuberがテレビに出てるのって声優がテレビに出てるときみたいななんとも言えない空気感に見える。+9
-2
-
88. 匿名 2025/09/12(金) 18:42:45 [通報]
>>2返信
YouTubeの方が忖度は少ないよね
テレビはどうしても経団連含むスポンサーの圧があるから
これは政党のスポンサーでもあり、もはやスポンサーのための番組でしかない
めちゃくちゃ偏向報道がすごい+17
-2
-
89. 匿名 2025/09/12(金) 18:43:58 [通報]
>>75返信
芸人がよく舞台のギャラが安いって言うけど、自分で舞台借りてスタッフ雇ってチケット売って集客すること自分でやろうと思ったらすごい費用がかかるし赤字のリスクも自分だけで負わなきゃいけないんだよね
独立した西野や誠子は独立してから恵まれた環境だったことに気づいたみたいだけど、演者しかやってない芸人ってお膳立てしてもらうことが当たり前と思ってるから文句ばっかり言うよね+10
-0
-
90. 匿名 2025/09/12(金) 18:45:08 [通報]
>>88返信
はじめも政治と絡んでたけどね…+0
-0
-
91. 匿名 2025/09/12(金) 18:45:53 [通報]
>>88返信
いや、YouTuberも横から金もらってとか多いでしょ…
まぁテレビみたいに一律じゃないからそう見えないだけで
テレビは忖度だらけだけど、YouTuberは忖度しないとか思わない方がいいよ+9
-0
-
92. 匿名 2025/09/12(金) 18:48:07 [通報]
>>91返信
YouTubeも全部白とは思わないけど忖度したら即チャンネル変えれば良いし投稿された動画は無限にあるから
テレビは全部のチャンネルが汚染されてる+6
-0
-
93. 匿名 2025/09/12(金) 18:48:54 [通報]
>>1返信
TV見てたけど、渡辺直美が出てた回だよね?
切り取り過ぎな気がする…
この回見て、若林って苦労してるんだな〜って好感度めっちゃ上がったよ?
+3
-2
-
94. 匿名 2025/09/12(金) 18:49:50 [通報]
>>61返信
さんまはまだプロだから素人呼びするのも分かるけど、ただ芸人好きなだけで自分は芸能人ではない一般人YouTuberが芸人目線に立って視聴者を素人さん呼ばわりしてたときはダサいと思った+8
-0
-
95. 匿名 2025/09/12(金) 18:50:08 [通報]
テレビ側って、Youtuberはテレビに出たくても出られない人達って認識があった。返信
でもYoutuberはしがらみ多すぎるテレビ番組に魅力感じてないから、出るのは宣伝のためだけ。+3
-0
-
96. 匿名 2025/09/12(金) 18:51:10 [通報]
はじめしゃちょーとかHIKAKINあたりはYouTuberのテンプレを作ったような人達だし、芸能界で稼いでる人もバラエティの先駆者みたいな人でしょ。返信
テンプレが蔓延したあとに後続が稼げないのはどの業界でも同じだよね。テンプレをなぞる以外の人が稼げるわけで。
YouTubeに早めに参入した芸人も当時は芸人から揶揄されてたけど登録者数を指標とすれば高水準を確保してるし。+2
-0
-
97. 匿名 2025/09/12(金) 18:52:42 [通報]
はじめしゃちょーの5億の家ってめっちゃ田舎じゃなかった??返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/09/12(金) 18:54:31 [通報]
次世代育成までしてる事務所と比較したらそりゃあ金額は変わってくるだろ返信
最初からマネージャーや先生、師匠がいるのと何もないところから裸一貫で始めるのとでは大きく違うもの+1
-0
-
99. 匿名 2025/09/12(金) 18:58:17 [通報]
>>3返信
中町とかね。
収益化できるのがおかしい+1
-0
-
100. 匿名 2025/09/12(金) 18:58:41 [通報]
テレビはいろんな人がかかわって作り上げてるから売り上げもみんなでわけてる返信
YouTubeは数人で作ってるでしょ?
しかも自分で台本つくるし
作り手に感謝ないのかな?芸人とはいえどテレビの演者でしょ?+3
-0
-
101. 匿名 2025/09/12(金) 18:59:13 [通報]
>>1返信
はじめしゃちょーやヒカキンなんかはユーチューバーのなかの上位勢なんだから
オードリーと比べるのお門違いでは?
要はサブちゃんとかダウンタウンクラスなんだから+8
-0
-
102. 匿名 2025/09/12(金) 19:03:01 [通報]
>>37返信
俺たちがテレビで使ってやってる、と思ってるだろうよ笑+1
-0
-
103. 匿名 2025/09/12(金) 19:09:35 [通報]
>>3返信
子供はFischer'sやはじめしゃちょーみてゲラゲラ笑ってるよ。
テレビ見ないから芸人は知らない。+9
-1
-
104. 匿名 2025/09/12(金) 19:09:38 [通報]
テレビ番組の打ち上げで東洋2部出身と言ったらテレビ局員たちに爆笑されたんだよねw返信
局員たちは東大や早慶出身だらけだったというw+0
-0
-
105. 匿名 2025/09/12(金) 19:10:32 [通報]
>>101返信
芸能人トップ5より日本のユーチューバートップ5のほうが稼ぎは多いんだとさ+2
-0
-
106. 匿名 2025/09/12(金) 19:13:59 [通報]
>>105返信
松本人志がヒカキンの収入聞いてバカらしくなるって言ってたからね+1
-0
-
107. 匿名 2025/09/12(金) 19:16:48 [通報]
>>92返信
それはそうだと思うけど
結局忖度されてるなって思えるのはリテラシーある人だけなんだよ+1
-1
-
108. 匿名 2025/09/12(金) 19:22:48 [通報]
>>10返信
自分で撮って編集してるひとが儲けるのはいいけど違法アップロードで儲けてる奴は許せない+13
-0
-
109. 匿名 2025/09/12(金) 19:28:56 [通報]
>>106返信
まあ芸能事務所所属してたら稼ぎを全部自分のものにはできないし+5
-0
-
110. 匿名 2025/09/12(金) 19:30:30 [通報]
YouTubeに限らずSNSっていつでも何処でも視聴出来る強みあるしね。返信
そんなお手軽感とスマホ依存の世の中がYouTuberやインフルエンサーを強力に後押ししてるよね。
まぁでもそれにしたって儲けさせ過ぎだとは思う。はい、妬みです。+2
-2
-
111. 匿名 2025/09/12(金) 19:30:49 [通報]
はじめしゃちょーは建ててないけどね。返信
3億の中古だよね。
いろいろ工事して総額5億。
金額がすごいことには変わりないけど!+6
-0
-
112. 匿名 2025/09/12(金) 19:38:08 [通報]
>>1返信
若林、太ったなあ…。+3
-0
-
113. 匿名 2025/09/12(金) 19:38:45 [通報]
そもそもどっちも貰いすぎなんだよ返信
医療とか介護とか農家とか教育とかライフライン業とかいなくなったら困る職業の人の方がなんでずっと給料安いんだろ
そっちの給料が上がればいいのに
+8
-3
-
114. 匿名 2025/09/12(金) 19:38:59 [通報]
登録者10万人程度でも専業で十分生活できるのはおかしいと思う返信+2
-2
-
115. 匿名 2025/09/12(金) 19:40:29 [通報]
>>1返信
上から目線で説教垂れるウザい芸人+9
-0
-
116. 匿名 2025/09/12(金) 19:49:03 [通報]
頻繁に「YouTuberなんて面白くも何ともない」「YouTuberがテレビに出ても何も面白いこと出来ない」と連呼するお笑い芸人を見てると、彼らは何も理解していないんだなと感じる。返信
そもそも、現代の一般人は、お笑い芸人的な「面白い」を昔ほどには求めていない。
M1とかで優勝しても鳴かず飛ばすのまんまだったり、天才お笑い芸人と持ち上げられていた人間がスキャンダルを起こしても自分自身の言葉で語ることも出来なかったり。
お笑い芸人は張り子の虎だと世間にバレたから、人によってはYouTuberよりもお笑い芸人の方をランクは下だと見做されていると思うよ。+9
-1
-
117. 匿名 2025/09/12(金) 19:52:14 [通報]
>>1返信
人気のYouTuberって見たことないんだけどヒカキンも。
芸人さんのトークスキルにゃ敵わない+0
-3
-
118. 匿名 2025/09/12(金) 19:53:27 [通報]
>>108返信
ガルちゃんのまとめとかね
自分のコメ使われると余計に+7
-0
-
119. 匿名 2025/09/12(金) 19:54:42 [通報]
>>5返信
本当それ
しらけるよね+28
-0
-
120. 匿名 2025/09/12(金) 19:57:58 [通報]
>>5返信
中央区生まれで、私立中出身者でアメフトやってる段階で金持ちの息子では?
「好きを仕事ににするため」こだわって、アラサーまで売れるのに時間がかかったねって話では?
感動要素がないと思ってるけど
+38
-1
-
121. 匿名 2025/09/12(金) 19:58:11 [通報]
お笑い芸人が司会進行役を務めているテレビ番組を観てると、ゲストが持ち出す話題に対して「知らない。分からない。興味が無い。共感しない」で切り捨てるパターンが多い。返信
端的に言うと、お笑い芸人に頼り切ったテレビ番組は、話が広がらないし、世界が広がらない。退屈。
それどころか、ゲストの話に余計な茶々を入れるのを邪魔に感じることも多い。
それを見て一般人が「お笑い芸人に金を投じるのはドブに金を捨てるようなものでは?」と感じるようになり始めている。
だから、お笑い芸人に行き渡る金は、これからもますます減り続けるだろうね。+4
-0
-
122. 匿名 2025/09/12(金) 19:58:50 [通報]
この番組見たけど話の流れで名前出しただけで本気で言ってるわけじゃないよ返信+4
-0
-
123. 匿名 2025/09/12(金) 19:59:27 [通報]
>>4返信
ていう設定。
若林ならそれ以上稼いでるだろうけど、そんなこと言ったら嫌らしいでしょ。+8
-5
-
124. 匿名 2025/09/12(金) 19:59:29 [通報]
>>120返信
リーマン家庭レベルだよ+4
-0
-
125. 匿名 2025/09/12(金) 20:17:30 [通報]
>>1返信
はじめしゃちょーはYouTuberのトップの方でしょ
芸人だってトップはそんなもんじゃないの?
自分が中堅芸人なだけじゃん+4
-0
-
126. 匿名 2025/09/12(金) 20:17:51 [通報]
若林さん、好きだよ。返信
劇レアさんが終わるの、めっちゃ残念。+0
-3
-
127. 匿名 2025/09/12(金) 20:18:38 [通報]
>>113返信
なくなったら困るけど誰でもできるから希少性が低いし利益が低い
広告は利益が多い+4
-2
-
128. 匿名 2025/09/12(金) 20:19:13 [通報]
>>2返信
地上波のくだらんバラエティよりいいよね
+5
-2
-
129. 匿名 2025/09/12(金) 20:21:14 [通報]
>>121返信
お笑い芸人の茶々入れるのが邪魔なのわかる
すぐ自分らのお笑いのパターンに持っていこうとする
ストレス溜まるからバラエティ見なくなった+4
-0
-
130. 匿名 2025/09/12(金) 20:40:47 [通報]
春日は貯金めちゃくちゃありそうだから一括で建てられそう返信
でも若林も稼いでるよね。事務所ともギャラ半々らしいし+0
-0
-
131. 匿名 2025/09/12(金) 20:54:49 [通報]
YouTuberは20代で若くして売れて大金持ちになって30くらいに結婚してるけど返信
若林は30から売れて40手前で一回り年下と結婚してるから
人としてもだいぶ差がある+2
-1
-
132. 匿名 2025/09/12(金) 20:58:52 [通報]
このトピYouTuberに優しい…返信+0
-1
-
133. 匿名 2025/09/12(金) 21:20:18 [通報]
>>106返信
でもお笑い芸人とかも昔からいる司会者とか俳優とかからしたらYouTuberみたいなもんだったんじゃないのかなーと思う
+1
-0
-
134. 匿名 2025/09/12(金) 21:44:06 [通報]
>>3返信
私「は」人気ユーチューバーの何がおもしろいのかはわからないわ、、、
+0
-1
-
135. 匿名 2025/09/12(金) 22:02:08 [通報]
>>16返信
いや、ほんとそれなっ!だわ。
一般人の私達からしたら芸能人もYouTuberも、有名な第一線で活躍している人達は桁違いな給料を貰っているだろうに…
増税や物価高で苦しめられてる上に、給与は上がらずヒーヒー言ってる庶民に対して嫌味かよって思う。+5
-1
-
136. 匿名 2025/09/12(金) 22:22:48 [通報]
農林水産業の人とか、医療機関の人とか、物流・輸送の人とか、土木建築・インフラ整備の人とか、世の中にとって必要不可欠な所謂エッセンシャルワーカーの人たちが「何故、我々の収入は不当に低いのか」と言うならまだしも、虚業に過ぎないお笑い芸人が「何で俺たちの収入は少ないのか」と嘆いたところで、世間の一般人から共感を得られるわけが無い。返信
都内に自分用、郊外に妻子用と、2箇所に住居を構えることが可能な人間が「入ってくる金が少ない」とか言うと世間から反感を買うだけだよ。一般人とは意識が乖離し過ぎ。+3
-1
-
137. 匿名 2025/09/12(金) 22:22:58 [通報]
>>1返信
この回みてたけど見出しひどくない?恨み節っていうほど憤慨してなかったよ+0
-0
-
138. 匿名 2025/09/12(金) 22:29:12 [通報]
>>61返信
昭和の時代には「映画こそ本物の芸能の仕事。テレビなんかに出る奴は三流」と胡座をかいていた人間が、時代に取り残されて落魄れた。
令和の時代には「テレビこそ本物の芸能の仕事。YouTuberなんて三流」と胡座をかいているテレビ芸能人が、時代に取り残されて落魄れていくのかもしれないね。+3
-0
-
139. 匿名 2025/09/12(金) 22:35:01 [通報]
ガリガリに痩せこけた売れないお笑い芸人が言うならまだしも、売れっ子で高額ギャラを得ていて、ここ数年ふくよかになった若林にこんなことを言われたら「イヤミか貴様ッッッ!!(※範馬勇次郎の顔で)」と言いたくなるね。返信
ここ数年、若林の言動が何となく鼻につくと思うようになって、私は若林の出演している番組を観ることが減っていたんだけど、観ないようになったことは正解だったな。+2
-0
-
140. 匿名 2025/09/12(金) 22:36:44 [通報]
お笑い芸人が被害者ぶりっ子、可哀想な自分アピールをし始めたら、それは終わりの始まり。返信+4
-0
-
141. 匿名 2025/09/12(金) 23:44:39 [通報]
>>136返信
ほんとだね
いなくても何も困らない虚業で大金稼いでるくせに、いやーYouTuberに比べると全然っすよーwって矛先YouTuberに向けようとするのがいやらしいよね+1
-0
-
142. 匿名 2025/09/13(土) 00:12:21 [通報]
はじめしゃちょーの動画あまり見たことないけど、サムネ見た感じだと一つ一つの動画の企画がしっかりしてて一本の動画に時間も手間もお金もかけてるね返信
テレビでもなかなかできないような規模感のことを個人でやってる
若林には同じことできないと思う+1
-0
-
143. 匿名 2025/09/13(土) 00:18:26 [通報]
>>16返信
私たちに訴えたところで収入上がらないし
「まだ欲しいんだな~」って不快感が上がるだけなのにね+8
-0
-
144. 匿名 2025/09/13(土) 00:30:29 [通報]
>>2返信
テレビ出まくってる芸人さん視聴率があまりよくないって記事出てて
出まくってるのにあり得るん?って不思議たったけど、YouTube開設して登録者数が三桁とか四桁とかで本当やったんかな?と驚いた+6
-0
-
145. 匿名 2025/09/13(土) 01:38:03 [通報]
オドぜひ見てるけど若林ってヅラ?白髪染め?返信
何か髪に違和感+2
-0
-
146. 匿名 2025/09/13(土) 02:36:11 [通報]
>>24返信
知名度と公の電波を使ってるかは大きく違うと思うよ+1
-0
-
147. 匿名 2025/09/13(土) 04:37:07 [通報]
>>2返信
コイツみたいなのが地上波テレビに出てる時点でつまらないから見るわけない
>ふざけるな
やっぱり恥ずかしいね+0
-0
-
148. 匿名 2025/09/13(土) 06:15:52 [通報]
ラジオ番組でファンに若様とか呼ばれて悦に入るから、世間の一般人と意識が乖離してることにも気付かないんだろうな。返信
高額ギャラをもらっている売れっ子お笑い芸人が「俺はもらっている金が少ない」とか言えば、反感を買うだけだよ。+3
-0
-
149. 匿名 2025/09/13(土) 06:19:36 [通報]
誰かが言った「若林の自虐発言は、ビジネス自虐または自虐に見せかけた自慢」という感想がしっくりする。返信+5
-0
-
150. 匿名 2025/09/13(土) 06:56:13 [通報]
>>21返信
身内ノリが分からないから?
ゲストなんだからプロの人がちゃんと場をまわせないって自己紹介してるってこと?+2
-0
-
151. 匿名 2025/09/13(土) 08:32:47 [通報]
若林だってそれくらい稼いでんじゃないの?返信+0
-0
-
152. 匿名 2025/09/13(土) 08:33:54 [通報]
>>27返信
働けなくなったら直ぐに野垂れ死ぬしかない庶民としては聞きたくねえ話。これでもかって言うくらい贅沢の限りを尽くしている。どうせ法外な資産を手に入れたって、林が生前使い切れず、あの世には持って行けず、がっぽり残して死んで行くくせに。
+1
-0
-
153. 匿名 2025/09/13(土) 12:37:27 [通報]
>>3返信
そのくせ芸能人達はyoutubeやってるよね。やらないならわかるけど。+0
-0
-
154. 匿名 2025/09/13(土) 12:58:07 [通報]
オードリーは年収5億以上あるんじゃない?返信+0
-0
-
155. 匿名 2025/09/13(土) 13:49:54 [通報]
>>16返信
この人たち貰いすぎだと思うわ
一次産業や基礎研究者などにお金が支払われて欲しいよ+2
-0
-
156. 匿名 2025/09/13(土) 14:35:09 [通報]
>>27返信
土地代8億はすごいわ。
駅近なのかな。
なかなか見つからないよ+0
-0
-
157. 匿名 2025/09/13(土) 14:52:49 [通報]
ユーチューバーは何もかも自分で企画考えて自分の責任で活動してる。返信
局やプロデューサーに逆らえず、言いなりで活動してるお笑い芸人と同列に語られたくないな。
日本寄りの発言したら干されるからあちらの人に忖度して何も言えないお笑い芸人達と比べたらはじめしゃちょーの方が何倍も好感度高いよ。+1
-1
-
158. 匿名 2025/09/13(土) 16:38:39 [通報]
>>1返信
はぁ?ヒカキンなんて20億円の家だよ
ただそれも動画のネタにするんだから必要経費だろ+0
-0
-
159. 匿名 2025/09/13(土) 16:47:33 [通報]
やっぱり10万フォロワー以上居るようなYouTuberは一昔前ならタレント業できるくらい1人喋りがうまいし個性があるよね。返信
私もそれくらい喋れてかつ自分のキャラを確率できるならタレントやラジオパーソナリティなんか目指さずにYouTuberやって10万人フォロワー目指すわ+1
-0
-
160. 匿名 2025/09/13(土) 16:59:13 [通報]
パンサー尾形は広い家に建て替えたね返信
若林も稼げる仕事やればいいんじゃない+0
-0
-
161. 匿名 2025/09/13(土) 17:02:08 [通報]
>>149返信
山里と類友+0
-0
-
162. 匿名 2025/09/13(土) 17:03:40 [通報]
>>14返信
多分ハマると思うよ。
私もつい最近やっとWiFi繋いでTVでYouTube見出したけど、ゲーム実況動画にハマってそればかり見てる。
70の父もYouTubeばかり。TVはニュース見るくらいだよ。+1
-0
-
163. 匿名 2025/09/13(土) 17:04:12 [通報]
>>93返信
渡辺直美のドーム埋まるのかな+0
-0
-
164. 匿名 2025/09/13(土) 17:10:30 [通報]
>>7返信
芸能人は営業舞台ライブだけの人達いるからね
テレビに出てないけど稼いでる数はYouTuberよりはるかに多い+0
-0
-
165. 匿名 2025/09/13(土) 17:26:56 [通報]
>>158返信
あれって賃貸じゃないの?+0
-0
-
166. 匿名 2025/09/13(土) 17:30:46 [通報]
>>1返信
若林で5億の家建てられないの??
庶民でも1億の家買ってるのに?
+0
-0
-
167. 匿名 2025/09/13(土) 22:13:50 [通報]
>>1返信
顎周りが若干マツコ・デラックスっぽく成ってきてるな…。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ・オードリーの若林正恭...