-
1. 匿名 2025/09/09(火) 12:48:11
「ああはなりたくないわ」って悪口を公言してる人がその後の人生でなりたくない人と同じ道をたどってる現象を数人見かけて不思議に思えました返信
言霊の反対が実現することってあるのでしょうか?
+89
-12
-
2. 匿名 2025/09/09(火) 12:49:19 [通報]
+2
-2
-
3. 匿名 2025/09/09(火) 12:49:19 [通報]
数人だろ返信+13
-8
-
4. 匿名 2025/09/09(火) 12:49:22 [通報]
あると思います返信+51
-6
-
5. 匿名 2025/09/09(火) 12:49:51 [通報]
普通は口に出さなくてもそこの道と交わらないもんなんだよ、そのタネがあるから「ああなりたくはない」って言葉が出て己を牽制してたのでは?返信+66
-7
-
6. 匿名 2025/09/09(火) 12:50:03 [通報]
そうなら可能性あるから、無意識下で危機感あって言ってるんだと思う返信
全然自分と関係なさそうな次元の話なら「何でそんなことするの??理解不能〜」って別世界のおとぎ話のように捉えてしまう+72
-4
-
7. 匿名 2025/09/09(火) 12:50:19 [通報]
ああはなりたくないって思ってことおばになってます返信+9
-3
-
8. 匿名 2025/09/09(火) 12:50:37 [通報]
なんとなく、有吉弘行が浮かんだ返信+11
-5
-
9. 匿名 2025/09/09(火) 12:50:37 [通報]
20年前からずっと義母みたいには、絶対なりたくないって思いながら来たけど、近いうち息子にお嫁さん来たら同じ事しちゃうんだろうか不安になって来た返信+21
-4
-
10. 匿名 2025/09/09(火) 12:50:41 [通報]
ああはなりたくないわ返信
とか口に出して言ってる時点で同類
心の中で思ってるならいいけど+20
-6
-
11. 匿名 2025/09/09(火) 12:50:44 [通報]
ああはなりたくないって発言のどこが悪口なんだろ。返信
主も今悪口書いてトピ立ててるけど、その人達と同じ道をこれから歩むのかぁ、成程ね。+11
-16
-
12. 匿名 2025/09/09(火) 12:50:46 [通報]
最近も自分がされて嫌な事を人にするみたいなトピもあったけど似た感じだよね返信+9
-2
-
13. 匿名 2025/09/09(火) 12:51:12 [通報]
自分がそうなりそうな予感があるから「ああはなりたくない」って言ってたんだったりして返信+21
-1
-
14. 匿名 2025/09/09(火) 12:51:14 [通報]
ガル民返信+9
-3
-
15. 匿名 2025/09/09(火) 12:51:20 [通報]
引き寄せちゃうんだよ返信+21
-3
-
16. 匿名 2025/09/09(火) 12:51:26 [通報]
+4
-0
-
17. 匿名 2025/09/09(火) 12:51:32 [通報]
子供の画像を年賀状に使うのダサwと言ってた後輩が結婚して子供産まれたら子供画像入りグリーティングカード送って来るようになったんは清々しいまでの掌返しだったわ返信+28
-2
-
18. 匿名 2025/09/09(火) 12:51:38 [通報]
「片親育ちって変な人多いよね~!うちの両親はまともで良かったわ!」返信
→結婚後、数年で子連れ離婚。言い訳がめちゃくちゃ必死。
このパターン見たけど、いちいち言わんで良いわって思った。+60
-0
-
19. 匿名 2025/09/09(火) 12:52:27 [通報]
脳が記憶しちゃって、その通りに進もうとするんだと思う返信
愚痴ってスッキリしたいけどさ、怖いもんだね+12
-0
-
20. 匿名 2025/09/09(火) 12:52:35 [通報]
>>1返信
シャドウと言って
見えてる姿は、自分の鏡像ですよ。
ユングってなんでこんなに無名なんだろう。+22
-2
-
21. 匿名 2025/09/09(火) 12:52:41 [通報]
子どもの頃に嫌だった親とか祖父母の悪いところそっくり受け継いでるなーと感じる返信+8
-1
-
22. 匿名 2025/09/09(火) 12:54:05 [通報]
子持ち様💢返信
とか言ってる人に限って自分が子ども持ったらそうなるね+11
-2
-
23. 匿名 2025/09/09(火) 12:54:32 [通報]
じゃあまんじゅう怖い的に言ってれば返信
なりたい自分になれるんじゃない!?
ビルゲイツみたいに金持ちじじいになりたくないわ!+10
-4
-
24. 匿名 2025/09/09(火) 12:54:34 [通報]
「介護職だけは無理~!介護しか求人なくても就きたくないわw」返信
これ言ってた人が離婚して、求人なくて介護職に就いてた。+32
-0
-
25. 匿名 2025/09/09(火) 12:55:08 [通報]
何となく頭の何処かで「ああ」なる可能性があると思っててそれを否定したいから言う返信
それと現時点で自分は「ああ」ではないと言うアピール
+8
-0
-
26. 匿名 2025/09/09(火) 12:55:13 [通報]
>>9返信
頭のいい姑は、お金出して口出さない。
自分の人生を充実させる。
その反対の姑は老後さみしいものになる。
大丈夫、今から貯めとこ。
+9
-6
-
27. 匿名 2025/09/09(火) 12:55:38 [通報]
>>15返信
言霊+3
-0
-
28. 匿名 2025/09/09(火) 12:55:44 [通報]
>>1返信
結局そっちに意識が向いてるよね
「あんな風になりたい」と、なりたい方に目を向けたらいいのに+30
-0
-
29. 匿名 2025/09/09(火) 12:57:56 [通報]
わざわざ口に出すのが性格悪い返信
そもそも自分が確立出来ていたらそんな風に思わない+7
-1
-
30. 匿名 2025/09/09(火) 12:58:16 [通報]
>>1返信
同族嫌悪
+11
-0
-
31. 匿名 2025/09/09(火) 12:58:40 [通報]
子持ちBBAの独身叩きね返信
子供いるのに僻みばかりのBBA+9
-0
-
32. 匿名 2025/09/09(火) 12:59:08 [通報]
人を見下してるから、巡り巡ってくるのかもね返信+18
-0
-
33. 匿名 2025/09/09(火) 12:59:15 [通報]
>>1返信
松本人志
体を鍛える芸人を批判→ムキムキに
映画を撮る芸人を批判→ゴミ映画を何作も製作
高齢芸人を批判→還暦な上に不祥事で出れなくなっても芸能界にしがみつく+41
-0
-
34. 匿名 2025/09/09(火) 12:59:18 [通報]
パパ活女子が風俗嬢見下すみたいな?返信+4
-1
-
35. 匿名 2025/09/09(火) 12:59:38 [通報]
>>28返信
そうそうそれよね
やっぱりポジティブシンキング大事よね
適度に吐き出したいけどさ+8
-0
-
36. 匿名 2025/09/09(火) 13:01:01 [通報]
>>17返信
そういう人にダサいって言ってたよね?って返す人がいないのも不思議だわ+8
-0
-
37. 匿名 2025/09/09(火) 13:01:21 [通報]
>>26返信
今の時代って嫁側が何様だよってくらい態度でかいよね+20
-7
-
38. 匿名 2025/09/09(火) 13:01:35 [通報]
ああはなりたくないとは言ってないけど、返信
不妊の世界を知らない時に周りで不妊治療の苦労話を話してきた人がいて大変だなと思ってたら後に自分も結婚して同じ道を辿った…
パニック障害の世界を知らない時に周りでパニック障害の苦労話を話してきた人がいて大変だなと思ってたら後に自分も同じ道を辿った…
+15
-0
-
39. 匿名 2025/09/09(火) 13:02:16 [通報]
>>33返信
批判つうか引退しますよって自分で言ってたのにね
引退する前に色々バレて事実上芸能界追放+13
-0
-
40. 匿名 2025/09/09(火) 13:02:55 [通報]
>>33返信
すげぇ。全部揃ってる+21
-1
-
41. 匿名 2025/09/09(火) 13:03:48 [通報]
>>33返信
粗品も人の事叩きまくるけど自分はそしあの売りしてたりするもんね+12
-0
-
42. 匿名 2025/09/09(火) 13:04:03 [通報]
>>11返信
今の職場に入った時に当時のお局と取り巻きの新人いびりで散々な思いして、同期とは「絶対ああはならないうにしようね」って誓いあったよ。
誰しも嫌な部分って持ち合わせてるし、嫌な人間になる可能性がある。
だからこそ「自分(達)は気をつけよう」って反面教師として認識してた。
+20
-1
-
43. 匿名 2025/09/09(火) 13:04:12 [通報]
最初から同族嫌悪から出た言葉で、同族だからそのまま同じような道を辿ったとか返信+2
-0
-
44. 匿名 2025/09/09(火) 13:04:59 [通報]
ああはなりたくないわと言ってる時点でもうその素養が見えてる人ばっかな気がする返信
言葉がもう強いんだよね+21
-1
-
45. 匿名 2025/09/09(火) 13:05:16 [通報]
>>37返信
だって中学生辺りから女子の態度酷いじゃん
親は何してんだろって思うのしかいないじゃん+10
-1
-
46. 匿名 2025/09/09(火) 13:06:18 [通報]
>>1返信
言い方がよくないけど、底辺というかそういう人たちが使いがちだよね+6
-0
-
47. 匿名 2025/09/09(火) 13:08:05 [通報]
これも引き寄せの一種かなと思う返信
ボロクソ叩いて絶対あんなふうになりたくない!とか言いつつ、気づいたらアレ?私も同じになってない?ってなる
で、認めたくなくて言い訳して開き直って手のひら返し+13
-0
-
48. 匿名 2025/09/09(火) 13:08:24 [通報]
例えば店員さんに強く当たる人に返信
「ああはなりたくないね」
って思っても絶対同じにはならないよ?
もっと深くて人生が同じような道たどる
ってこと?+5
-0
-
49. 匿名 2025/09/09(火) 13:08:44 [通報]
>>17返信
西原理恵子かw
子供の写真付き年賀状を送ってくる知人への恨みつらみをエッセイに書いてたのに、中村うさぎに子供産んでなんぼみたいなマウント取って絶縁されてた+9
-1
-
50. 匿名 2025/09/09(火) 13:08:53 [通報]
>>45返信
源田の女の子は蝶よ花よで育てられて勘違いしちゃうのかな+6
-0
-
51. 匿名 2025/09/09(火) 13:11:33 [通報]
どうだろう返信
私は公言はしてないけどああいうのは嫌だなって内心思っていたことがあるけど、そういうことにはならなかったよ+7
-0
-
52. 匿名 2025/09/09(火) 13:12:21 [通報]
デブ返信+2
-0
-
53. 匿名 2025/09/09(火) 13:12:36 [通報]
>>5返信
医師や弁護士は頭のいい人がなる職業だけど、説明しても飲み込みの悪いバカ、あるいは弁護のジャマになるような嘘を付く人を相手にしなければならない。+3
-1
-
54. 匿名 2025/09/09(火) 13:13:05 [通報]
ああはなりたくないと意識しちゃうのがいけないのかも返信
誰かが何かを呟くたびに反応しているツイ廃みたいな人いるけれどしんどくないのかって思ってみている
誰が何しようが自分と関係ないし知ったことではないと思って
雑多な世間の煩しい事から隔離して自分のペースで生きている方が心が穏やかになって幸せなような気がする+5
-0
-
55. 匿名 2025/09/09(火) 13:13:11 [通報]
義母が近所の認知症のお婆さんを見てああはなりたくないわああなったら終わりだもんねと返信
よくバカにするように言ってたけど今認知症になって品がない分お婆さんより重く感じる+16
-0
-
56. 匿名 2025/09/09(火) 13:14:22 [通報]
>>36返信
なんか言ったらその後輩だけじゃなく産まれた子を否定するような気分になって…子どもに罪(そもそも罪?)はないわけだし。+5
-0
-
57. 匿名 2025/09/09(火) 13:15:19 [通報]
>>1返信
同じ道を辿ると言うか
公に他人をこき下ろす様なことを言っちゃう人はそれほど大した人じゃないと思う(育ち、学歴、学力、財力、人格など)+9
-1
-
58. 匿名 2025/09/09(火) 13:17:10 [通報]
パートでおばさんと激闘してる母を見て返信
あーなりたくないって思ってたけど
戦わないと殺される(自分が辞める)んだなって思った
+7
-0
-
59. 匿名 2025/09/09(火) 13:17:16 [通報]
笑えるレベルならあんなおばさん臭い店とか母に連れられて行った婦人服屋さんとか口に出してないけど思ってた店に年取ってハマる(笑)返信+3
-0
-
60. 匿名 2025/09/09(火) 13:17:53 [通報]
>>38返信
「大変だな」って思うだけ優しい性格だよ
私なんてパニ症の症状を説明して「○○へは出かけられない」って友人に言ったら「前もゴチャゴチャ言って出かけられないとか行ってたよね?一体今度はどこが悪いの?」って電話で文句言われたよ。
症状があるから必ず3人以上で出かける約束をして友人一人にさせないように配慮はしてたつもり。
文句言った子、5人グループ内での彼氏を取って24歳で結婚して20年くらいだけど子宝にも恵まれて夫は優しいし、健康だし幸せそうな人生だわ。+10
-1
-
61. 匿名 2025/09/09(火) 13:20:05 [通報]
>>56返信
うーん、優しい?のかな
何かいつも言われたのにモヤモヤするって人多いから気になるんだよ+4
-0
-
62. 匿名 2025/09/09(火) 13:20:22 [通報]
若い時、不倫してるアラフォー独身の女性に思ったけど返信
ならなかったよ。今でも不倫する人は軽蔑対象かな。+3
-1
-
63. 匿名 2025/09/09(火) 13:21:36 [通報]
酒癖悪く金遣い荒い(お金は有った)祖父見てた父→同じく酒飲みで借金してまで飲む無職父を見てた弟→母親に食費払わせて酒飲み無職返信
やれやれ┐(´д`)┌+6
-0
-
64. 匿名 2025/09/09(火) 13:22:00 [通報]
>>47返信
脳は一人称と否定を区別できないらしいから、あの人がムカつく。でも自分に返ってくるし、
あの人が好きじゃない、だと好きになったりする。+3
-1
-
65. 匿名 2025/09/09(火) 13:25:52 [通報]
>>1返信
あるある。
「人のふりみて我がふり直せ」ですね。
+3
-1
-
66. 匿名 2025/09/09(火) 13:36:15 [通報]
>>1返信
他人をクレーマーって悪口言ってた人が、しばらくして本当にヤバイ悪質クレーマーになってるのを見た
こういう人って、自分の中にある悪い自分を他人に投影して押し付けてるらしいよ
+9
-1
-
67. 匿名 2025/09/09(火) 13:36:22 [通報]
>>28返信
人に対しても悪い所にばかりフォーカスして良い所をスルーしてると悪口や不満ばかりになると聞いた
思考の癖がついてしまうとなかなか直せないから気を付けようと思う
ガルでもネガティブトピには寄らない方が良い+6
-0
-
68. 匿名 2025/09/09(火) 13:41:56 [通報]
>>60返信
なんだそいつ、腹立ちますね!
人の心が分からなくて図々しい嫌な奴ですね
いつか痛い目に遭うかも
私も男女グループで旅行行く時に主導権握ってる男に「スカイダイビング」と「スキューバーダイビング」は持病で呼吸苦しくなるのが辛いからってパニの説明したら
「おまえは怖がってるだけじゃねぇか!弱すぎ!もっと強くなれよ!」と根性論言われて嫌な気持ちになった、もう音信不通ですけどね+7
-0
-
69. 匿名 2025/09/09(火) 13:43:59 [通報]
うちの姉だ…人にたかってばかりの叔母を姉がすごい嫌ってたんだけど最近姉の金銭問題が発覚してまんま叔母やんか!って思ったとこ返信+3
-0
-
70. 匿名 2025/09/09(火) 13:44:11 [通報]
20歳未満の時、20歳未満もOKのチェーンの大衆居酒屋で、お酒を飲みすぎて動けなくなり、小さい子供を泣かせている別家庭の両親を、毎回のように見てきて、返信
「あんな大人にならない!」
と決めた。
あれから干支が一回り、結局は病気もあって独身。
もうそろそろ高齢出産の年代に入るし、結局は病気でお酒も飲めず、私は心配なさそう。+4
-0
-
71. 匿名 2025/09/09(火) 13:45:17 [通報]
>>1返信
嫌ってた親にそっくりになってる人はよくいる+4
-2
-
72. 匿名 2025/09/09(火) 13:46:28 [通報]
>>26返信
横
「頭のいい姑は、お金出して口出さない」って…
何様⁇ 偉そうに…笑笑
私も嫁の立場で同じ区内に義両親が居るけど、
そんな事考えない
旦那にも悪いし
会社で皆から嫌われてる女性社員も、よくお姑さんの事を「金だけ出せば良いのにさー」とか言ってるなぁ…+8
-4
-
73. 匿名 2025/09/09(火) 13:47:09 [通報]
紀◯さまが昔、サーヤのこと(36歳で結婚したこと)「気の毒だわ」みたいに言ってた。返信
が、自分の娘は30までには結婚したが世間からバッシングされる結婚をした。
+4
-3
-
74. 匿名 2025/09/09(火) 13:50:21 [通報]
>>1返信
心で思ったり紙に書いて浄化するみたいな感じだといいのかな?+5
-2
-
75. 匿名 2025/09/09(火) 13:51:48 [通報]
>>42返信
トピ主的には悪口なんだね。
不思議な人だよねw+8
-3
-
76. 匿名 2025/09/09(火) 13:53:20 [通報]
>>67返信
横です
ホントにそうだね
何でも意識の問題だと思う
考えがネガティブな人は、一見明るい様に見えても話すと不平不満が多い
会社でも私生活でも陽の人と過ごす方が1日が楽しい😃+5
-1
-
77. 匿名 2025/09/09(火) 13:53:57 [通報]
そっちが目に付くだけじゃない?返信
まさかあの人が?も同じだけいるかも+2
-1
-
78. 匿名 2025/09/09(火) 13:54:32 [通報]
>>1返信
同族嫌悪だと思う。同じだから嫌悪しつつも同じ結末を辿るw+3
-1
-
79. 匿名 2025/09/09(火) 13:54:43 [通報]
>>20返信
詳しく教えて下さい!+3
-1
-
80. 匿名 2025/09/09(火) 13:56:07 [通報]
>>57返信
おー真理!と一瞬思ったけど「育ち、学歴、学力、財力など‘“大した人じゃない”と思う」という考えも他者をこき下ろす考えだから違うなーと自分にツッコミ入れたw
でも「他人をこき下ろす様なことを言っちゃう人は大した人格じゃないと思う」には同意
>>1私は自己肯定感やストレス値の差だと思ってる
能力や運でしかない部分がどうであれ、ありのままの自分を肯定して人生を楽しめてる人は他者の批判も殆どしてない気がする
あと音が良い子でも恋愛や結婚、仕事等にストレスが加わると性格が変わり悪口を言うようになる
で、ストレスが無くなるとピタッと止むw
以下、AIによる概要↓
自己肯定感とは、「ありのままの自分を好意的に受け止め、価値があると感じる感覚」のことです。他人との比較ではなく、長所も短所も含めた自分の存在そのものを認め、尊重することで生まれます。自己肯定感が高いと、前向きに行動できたり、ストレスに強くなったりする一方、低いと不安を抱えやすくなります。
【自己肯定感が高い人の特徴】
自分を肯定できる:他人との比較ではなく、ありのままの自分自身を尊重し、価値を認めることができる。
前向きな思考:物事を楽観的に捉え、失敗を恐れずに新しいことに挑戦できる。
自身の軸を持つ:他人の目や評価に左右されず、自分の判断を信じ、主体的に行動できる。
成長意欲が高い:困難に直面しても、それを乗り越えることで成長の糧にできる。
【自己肯定感が低い人の特徴】
他者からの評価に依存する:「〇〇だから自分は価値がある」といった条件付きで自分を評価する。
ネガティブな思考:できないことがあった場合、「自分はダメだ」と卑下してしまう傾向がある。
完璧主義に陥る:「もっと頑張らなければ」「もっと直さなければ」と、今の自分を否定する完璧主義に陥りやすい。+1
-3
-
81. 匿名 2025/09/09(火) 14:02:45 [通報]
>>26返信
言いたい事はわかるけど、自分に都合のいい人を「頭がいい」に定義するのはマジでやめといた方がいいよ
癖になっちゃうから+9
-2
-
82. 匿名 2025/09/09(火) 14:05:38 [通報]
>>72返信
横だけど同意
「金だけ出せば良いのにさー」とかびっくりするよね…
>>37
こんな偉そうなのはガル民くらいで普通は嫁側もお姑さん側もそこそこ気を使い合いながら上手くやってると思う
自分は友人からお姑さんの悪口を一度も聞いたことないもん+12
-3
-
83. 匿名 2025/09/09(火) 14:06:44 [通報]
>>1返信
いろんな事が明日は我が身なだけじゃない?
自分は関係無い自分は特別違うなんて考え世間知らずで未熟なだけ
+2
-1
-
84. 匿名 2025/09/09(火) 14:09:02 [通報]
因果や因縁もあるし返信
人生最後までわからないよ+4
-0
-
85. 匿名 2025/09/09(火) 14:11:22 [通報]
年下男はつまらないから興味ない〜返信
↓
職場の年下をストーカーしてキモがられてる+0
-0
-
86. 匿名 2025/09/09(火) 14:11:27 [通報]
>>51返信
ああはなりたくない(バカにする)
ああはなりたくない(戒め)
でも違うような気もするけどね+7
-0
-
87. 匿名 2025/09/09(火) 14:14:10 [通報]
カスハラする老害になりたくないと思ってるけど、自分もそうなるってこと?悪口言わずに思ってるだけならOKだってこと?返信+1
-0
-
88. 匿名 2025/09/09(火) 14:15:13 [通報]
>>58返信
他人の苦労を思いやれる優しい人だね
私はつい身内や意地悪ガル民に厳しくなれちゃうから君のコメにハッとさせられた
想像力は大事だよね…
なんかありがとう
+5
-0
-
89. 匿名 2025/09/09(火) 14:16:36 [通報]
>>83返信
この言葉にもハッとさせられた
このトピは学びが多い+1
-0
-
90. 匿名 2025/09/09(火) 14:21:12 [通報]
姉がそんな感じ返信
母親の性格を嫌ってたけど、客観的に見て現時点で全く同じ立ち位置にいる
自分で気付かないもんだろうか…?
+3
-0
-
91. 匿名 2025/09/09(火) 14:23:24 [通報]
もう意識して言ってるってとこでその因子は自分に持ってるんだと思う。更に口に出す事で自分に暗示みたいな返信+3
-0
-
92. 匿名 2025/09/09(火) 14:25:15 [通報]
>>82返信
横、上手くはいってなくても親族内の悪口を他人にはわざわざ言わないだけだよ+8
-0
-
93. 匿名 2025/09/09(火) 14:26:47 [通報]
知人が進学した大学(学部)の事を返信
「行く意味の無い大学」
と言った別の知人。(確かに、お金だけ掛かる資格職じゃないFランだとは思うけど)
結局は、娘さんが同じ大学の同じ学部に入った。
ちょうど18歳から成人になる年だった事もあり、その大学への進学と引き換えに、娘さんが必要なお金の面倒を見なくなった。と話していた。+4
-0
-
94. 匿名 2025/09/09(火) 14:31:21 [通報]
>>20返信
ユングは今の時代の心理学の主流ではないし理詰め理論とは言い難い面があって、豊かな想像力が求められる代償のように共通の理解を得ようとすることが難しいからかもと思う
トピタイで思い出したのは離婚した母を散々侮辱してきた伯母で、伯母が熟年離婚しても複数人いる息子達はノータッチで母以上に困窮していることかな
長年社長夫人として風を切って歩いていたのに今では見る影もなくて驚いてしまう+3
-0
-
95. 匿名 2025/09/09(火) 14:49:01 [通報]
ああはなりたくないと思ったことがない返信
なぜなら全く違うものだと考えているから+0
-0
-
96. 匿名 2025/09/09(火) 14:52:43 [通報]
>>33返信
こういうのを見てしまうと本当にあるのかもね
+2
-0
-
97. 匿名 2025/09/09(火) 15:25:18 [通報]
>>68返信
パニック症は【脳の機能障害】だから「気合い」「根性」「精神論」では治らないってCMでやってほしい。+7
-0
-
98. 匿名 2025/09/09(火) 15:30:03 [通報]
>>45返信
「女は3歳から意地悪が出来る」て言葉もあるくらいだし、男の子に比べたら子供でもませてる子も多い感じ。
小学生の頃から、大人しい子や優しい子に対して、上から目線で女王様みたいに仕切ったり、男子に対しても態度がデカい女子も少なく無かった。何なら気の優しい男子をイジメる女子まで居た。
言葉遣いも「てめえが悪いんだろーが!」とか「うめぇ」とか「だせぇ」とかの言葉を使う子も一定数居たし。ヤンキーじゃなくてもね…
人に寄るんだろうけど、女ってのは気が荒い人が多いんだと思う。
生理がある年齢になったら、生理前のヒステリーも加わるからカオス。
そんな子が大人になってお嫁さんになったら、態度のデカい嫁になってるんじゃないかな。子供の頃からそんな人なら、周囲は誰も注意しないから、増長する一方だろうしね。+0
-3
-
99. 匿名 2025/09/09(火) 15:32:02 [通報]
ああはなりたくない。俺私はあんな事しない。←もれなくすでにしてる返信
+1
-0
-
100. 匿名 2025/09/09(火) 15:37:39 [通報]
>>1返信
ああはなりたくない時点で
もうなってる説+1
-0
-
101. 匿名 2025/09/09(火) 15:42:42 [通報]
>>17返信
それは根っこに、「羨ましい」が隠れてると思う
例えば、「高卒で工場勤務なんてねw勉強しないとこういう仕事に就くことになるw」みたいに言う人って実は、「大学受験を無理強いされない環境が羨ましい」とか、「学歴がなくても、普通に幸せそうに生活できてるのが羨ましい」みたいな感情が隠れてるんだよ
だから本音では、「学歴を手に入れて、ホワイトカラー的な職種に就いたり、大企業に入りたい!」とは考えてない
勉強しなくてもいい環境とか、うるさく言って来ず、地元企業に勤められればそれでいいと言ってくれる親みたいなのが欲しいっていうのが本音みたいな?+3
-0
-
102. 匿名 2025/09/09(火) 16:16:06 [通報]
>>1返信
そういう奴がその言葉を言っていただけのことではないかな+1
-0
-
103. 匿名 2025/09/09(火) 16:45:04 [通報]
>>1返信
引き寄せてしまうんだね
あまりに意識するから+2
-0
-
104. 匿名 2025/09/09(火) 17:00:48 [通報]
>>33返信
ホンマや+2
-0
-
105. 匿名 2025/09/09(火) 21:32:21 [通報]
>>97返信
そうなんだよね
それに誰もがなる可能性はあるらしいですね+0
-0
-
106. 匿名 2025/09/09(火) 21:34:04 [通報]
>>33返信
きっとコンプレックスだったのか!?+0
-0
-
107. 匿名 2025/09/09(火) 21:36:32 [通報]
>>105返信
鬱も😭+1
-0
-
108. 匿名 2025/09/09(火) 22:14:29 [通報]
>>1返信
中学生のとき「負け犬の遠吠え」を読んで、
ああはなりたくないって恐怖を感じたけど、
見事なりました 🥲+0
-0
-
109. 匿名 2025/09/10(水) 00:25:54 [通報]
>>20返信
「無名」ではないと思う+0
-0
-
110. 匿名 2025/09/10(水) 02:56:27 [通報]
散々祖母の嫁いびりに悩んで、ああはなりたくないと言っていた母と、そんな母を庇ってきた弟が、弟の奥さんをいびっててビックリした。返信
さすがに母と弟にかなり怒ったよ。
それ以来なくなったみたいで、弟の奥さんにお礼言われたけど、自分の母と弟が本当に情け無かったし、弟の奥さんに本当に申し訳なかった。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する