ガールズちゃんねる

正直、仲良くするか外見で判断しますか?

881コメント2025/09/13(土) 14:28

  • 1. 匿名 2025/09/08(月) 12:19:08 

    私は正直します。
    若いのに太ってる人が苦手なので(薬の服用を除く)、
    そういう人とは仲良くなろうと思えません。
    正直太ってるのは甘えだと思います。
    みなさんはどうですか?
    返信

    +429

    -565

  • 2. 匿名 2025/09/08(月) 12:19:36  [通報]

    する

    特にブスとは仲良くします
    返信

    +51

    -197

  • 3. 匿名 2025/09/08(月) 12:19:39  [通報]

    正直、仲良くするか外見で判断しますか?
    返信

    +23

    -10

  • 4. 匿名 2025/09/08(月) 12:19:48  [通報]

    >>1
    何歳?
    すごく幼稚な感じ
    返信

    +975

    -160

  • 5. 匿名 2025/09/08(月) 12:19:56  [通報]

    外見もその人を構成する一部。
    無視するわけにはいかない。
    返信

    +1096

    -41

  • 6. 匿名 2025/09/08(月) 12:20:06  [通報]

    自分より可愛い人とは仲良くなれません!
    返信

    +17

    -96

  • 7. 匿名 2025/09/08(月) 12:20:33  [通報]

    >>1
    >正直太ってるのは甘えだと思います


    自分が迷惑掛けられるわけじゃないなら別に気にしないけどな
    返信

    +678

    -62

  • 8. 匿名 2025/09/08(月) 12:20:39  [通報]

    不潔でなければ見た目で判断することはない
    交際相手でもなければ容姿端麗でもなんのメリットもないんで
    返信

    +592

    -16

  • 9. 匿名 2025/09/08(月) 12:20:41  [通報]

    >>1
    逆に仲良くないのにどうやって薬の影響かどうか判断するの?
    返信

    +633

    -12

  • 10. 匿名 2025/09/08(月) 12:20:49  [通報]

    身なりがやばい人は中身もやばいからある程度は
    返信

    +685

    -4

  • 11. 匿名 2025/09/08(月) 12:20:57  [通報]

    >>6
    それだと誰とも仲良くなれないじゃん
    返信

    +160

    -6

  • 12. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:00  [通報]

    >>1
    痩せていて性格的にだらしない人も腐るほどいるし、この人は食べることが好きなんだなとしかならない
    返信

    +451

    -17

  • 13. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:04  [通報]

    >>1
    私もデブだけは苦手
    返信

    +76

    -69

  • 14. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:17  [通報]

    生き生きと楽しそうにしている人と友達になりたい
    返信

    +401

    -8

  • 15. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:24  [通報]

    価値観が違う人と仲良くなれないって意味では、外見も含むわ

    気遣って仲よくしても疲れるからね
    お互いの為にも良くない
    返信

    +274

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:27  [通報]

    >>1
    しないよ
    返信

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:33  [通報]

    ぱっと見、薬で太ってるって分かんないよね
    返信

    +230

    -2

  • 18. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:37  [通報]

    美人や可愛い人には尻込みしてしまう
    自分と同レベルの人といた方が楽だし楽しい
    返信

    +174

    -17

  • 19. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:40  [通報]

    他人にするなら自分も同じように査定されてるって忘れないでね
    返信

    +190

    -3

  • 20. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:46  [通報]

    >>4
    デブって捻くれてる人も多いし生活がだらしないイメージあるからな
    返信

    +217

    -81

  • 21. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:48  [通報]

    しない
    だから結婚式は属性が違い過ぎる人達なのに皆が集まってくれて凄く嬉しかった
    返信

    +42

    -12

  • 22. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:52  [通報]

    >>1
    太ってる人に太ってる理由聞くことなんかないんだから、薬の服用を除くなんてなんの意味もない文言
    返信

    +263

    -5

  • 23. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:55  [通報]

    >>9
    むしろ薬の副作用の方が気を遣うよね
    返信

    +212

    -2

  • 24. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:56  [通報]

    >>1
    なんだろう
    叩かれるためにトピたてたのか
    それとも運営側の「やりあえw」なのか
    返信

    +85

    -5

  • 25. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:08  [通報]

    自分も美人じゃないし外見で選ばない
    不潔でないかや清潔感があるかは見てる
    返信

    +108

    -5

  • 26. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:11  [通報]

    太ってるかは気にしないけど、感じの良い人だなーと思うのはまずは外見からだよね
    返信

    +190

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:12  [通報]

    >>1
    ブスより可愛い人がいい

    返信

    +98

    -5

  • 28. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:15  [通報]

    学生時代はそうだったと思うけど、社会人になってからはマジで一切見てない
    可愛い綺麗な人と仲良くなったら何か嬉しいみたいのはあるけど、趣味が合う人やバリバリ仕事出来る人、コミュ力高い人と友達になれるのも何か嬉しいので外見だけではないかな

    ネガティブな人や仲良くなると攻撃的な態度の人とかは嫌かな
    返信

    +169

    -5

  • 29. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:18  [通報]

    若い頃はしてたなー。好みの服装が似てると話も合いやすい。
    返信

    +61

    -2

  • 30. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:21  [通報]

    >>1
    そりゃ、するでしょ!
    返信

    +15

    -12

  • 31. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:22  [通報]

    >正直太ってるのは甘えだと思います

    これは実際に交流してみないと分からないよね
    ただ、太ってる人は聞いてもないのに太ってる理由を話してきたりダイエットすると言って食べてる人が多かった
    返信

    +46

    -6

  • 32. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:28  [通報]

    オシャレな人としか付き合わない人いるよね
    そういう人面倒だから外見テキトーにしてる
    返信

    +80

    -32

  • 33. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:37  [通報]

    しない
    大学生の時仲のいい友達と一緒にバイトしたんだけど、その時いたギャルを見た目だけで嫌っててひいた
    なんか近寄り難いとかじゃなく、話したことも迷惑をかけられたわけでもないのに思い込みで悪口言ってて
    私は気にしないからそのギャルとも普通に話して悪いこじゃなかったし
    返信

    +16

    -6

  • 34. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:39  [通報]

    >>1
    太ってるとか美醜とかより、自分と同じようなカテゴリーの人なのかどうかは外見である程度判断するよ

    ヤンキーは無理だがハイソサイエティも違う世界の人だな、くらい
    あとね、人間って甘えてなくても太る時あるからね
    まあ、その時頑張れ
    返信

    +186

    -5

  • 35. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:41  [通報]

    >>1
    しないよ。
    主、いくつか分からないけど精神的に幼いね。
    そういう人は嫌われるよ〜
    返信

    +109

    -34

  • 36. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:43  [通報]

    する

    不潔でベタベタな人
    金髪でタトゥー
    耳と鼻と口にピアス
    とかは警戒してしまうので親しくなったことない
    返信

    +134

    -4

  • 37. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:43  [通報]

    顔や体型より、身なりで仲良くできそうな人か判断する
    タトゥーとか入ってる人とはお近づきになりたくない
    返信

    +108

    -3

  • 38. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:45  [通報]

    >>7


    臭いし暑いし不潔だよ?
    返信

    +30

    -43

  • 39. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:49  [通報]

    >>1
    仲良くないのに「太ってるのは薬のせい?」とかわざわざ聞くってこと?
    返信

    +94

    -3

  • 40. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:49  [通報]

    >>1
    嫌な表情が染み付いたジジイ・ババアは避ける。若いうちは容姿で人間性判断するの難しいけど、年取るとある程度反映されている。 
    返信

    +81

    -2

  • 41. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:52  [通報]

    雰囲気で見る
    仲良くなれそう、親しくしたいと思える人なら会話結構しだすかも
    そうじゃないなら最低限のやり取りで終わらす
    あとは自分の環境による
    浅く気楽に付き合いたいだけなら最低限のやり取りで終わらすかもな
    返信

    +51

    -2

  • 42. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:59  [通報]

    外見というか化粧やお洒落に無頓着な人とは仲良くならないかも

    返信

    +60

    -9

  • 43. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:07  [通報]

    >>1
    主さんのことじゃないけど。学生時代にこういう人居たなと思い出した。1軍の子には、ものすごく活き活き話しかけていく。おとなしい子にはすごい冷たい態度をとる人。
    当時流行りだしたFacebookで、その人から友達申請来たけど削除ボタン押した。人を選別して、人によって態度変える人は無理。
    返信

    +212

    -12

  • 44. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:08  [通報]

    体型が基準になった事はないなあ。
    それよりそんな事を基準にして選ぶ人は避けると思う。
    返信

    +56

    -2

  • 45. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:14  [通報]

    >>1
    不潔とか、ファッションセンスが自分とかけ離れているとかは見た目の判断材料にするけど、体型では判断しないわ。
    返信

    +44

    -2

  • 46. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:16  [通報]

    >>22
    周りに太ってる人がいたらわざわざ「あなたが太ってるのは薬の影響?」って聞くのかな
    返信

    +61

    -3

  • 47. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:16  [通報]

    >>11

    返信

    +42

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:18  [通報]

    >>38
    太ってる知り合いいるけど清潔だよ
    返信

    +43

    -13

  • 49. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:19  [通報]

    >>1
    ダサい服着てる人と一緒に歩くのは恥ずかしい、みたいな人いるよね。

    大学の頃、一時期体調崩して適当な服や髪型で登校したら仲良かった子が一緒にいるの恥ずかしそうにしてた。
    返信

    +70

    -2

  • 50. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:41  [通報]

    >>1
    しないよ
    そんなこと言う主は痩せてるんだろうけど性格悪いもん
    返信

    +69

    -8

  • 51. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:49  [通報]

    >>2
    逆だわ
    私までブス扱いされたら嫌だから
    返信

    +47

    -8

  • 52. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:50  [通報]

    余りに見た目に清潔感が無かったら仲良くなりたいとは思わないなぁ
    返信

    +56

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:56  [通報]

    歳いってて太ってるのは🆗なのか。
    じゃあ私は🆗ってことね。
    🆗👌
    返信

    +10

    -5

  • 54. 匿名 2025/09/08(月) 12:24:00  [通報]

    若返り整形してると、年相応とか老けた女性とは一緒にいたくなくなる
    返信

    +8

    -12

  • 55. 匿名 2025/09/08(月) 12:24:07  [通報]

    >>1
    太ってるか否か。美人か否か。そういう外見でなく、相手を見た瞬間の直感の勘って当たるから、そういった意味で外見で判断はあるかも。
    返信

    +112

    -3

  • 56. 匿名 2025/09/08(月) 12:24:15  [通報]

    >>39
    ヤバいヤツすぎるw
    返信

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/08(月) 12:24:15  [通報]

    >>7
    保護者会とかで机三人掛けなのに太ってるお母さんのせいで二人掛けになってるときは本当にまじかよって思う。
    返信

    +63

    -16

  • 58. 匿名 2025/09/08(月) 12:24:25  [通報]

    >>1
    うーん、結果として自分と似ていない人って、共通の話題が少ないよね。類友だから
    返信

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/08(月) 12:24:31  [通報]

    >>5
    なんだかんだみんな自分と似たような雰囲気の人と仲良くなるよね
    返信

    +239

    -2

  • 60. 匿名 2025/09/08(月) 12:24:45  [通報]

    >>6
    真弓って子が学校でそう言ってたわ
    「自分より可愛い子をグループに入れたくない」って
    返信

    +8

    -11

  • 61. 匿名 2025/09/08(月) 12:24:49  [通報]

    太ってるとか痩せてるではあんまり判断しないけど
    口がへの字に曲がってる人とか、眉毛がおかしい人は警戒する

    そして少し話してみてもやっぱり…ってなることが多くて結果的に仲良くなれない。
    返信

    +61

    -2

  • 62. 匿名 2025/09/08(月) 12:24:50  [通報]

    痩せてる人は痩せてる人と仲良くなるし
    太ってる人は太ってる人と仲良くなる。

    つまりそういうことだ。
    返信

    +17

    -6

  • 63. 匿名 2025/09/08(月) 12:24:59  [通報]

    する。
    今まで関わってトラブルになった人には見た目の共通点があったから。
    デブ、メガネ、髪型が結んだだけ、服装や持ち物に無頓着or変わったセンス、この4つが揃ってる人は無理。
    返信

    +42

    -10

  • 64. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:00  [通報]

    若い時はしたけど、ママ友関係では一切気にしなくなった
    返信

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:10  [通報]

    >>20
    生活だらしないっていうか、自分の事になると長期的な計算と逆算は出来ない人はいるかもね

    でも周り見てると綺麗好きで働き者の人もいるし、周りの人思いで明るくて楽しい人も結構いるからそこはどうでもいいかなと思っちゃう

    自分もそこそこ太ってるのに太ってる人に厳しい人や、別に特別綺麗じゃないのに他人の見た目に厳しい人のほうが嫌だな〜って思う
    返信

    +90

    -9

  • 66. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:19  [通報]

    >>1
    幼稚園のママさん達見てると地味な人は地味な人同士つるんでる
    デブはデブ同士つるんでる
    可愛い人は可愛い人同士でつるんでる
    私はボッチ
    そういうことだよ
    返信

    +89

    -4

  • 67. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:22  [通報]

    こちらはおしゃれ好きで清潔感あれば普通に仲良くするんだけど、たまにおしゃれすること、綺麗になる事を悪と捉えてる人がいて闇深いなって思う時がある
    返信

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:24  [通報]

    >>1
    結構仲良くならないと肥満が薬の影響かなんてわからないのでは?
    返信

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:29  [通報]

    シミがついて伸びたTシャツとか毛玉だらけのニット着て、すっぴんに髪ボサとかだと、人と仲良くしたくない人なのかなって思っちゃう
    返信

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:34  [通報]

    >>12
    好きな事をして人生楽しんだ者勝ちだよね
    不要な我慢をしてギスギス生きたくない
    返信

    +55

    -3

  • 71. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:36  [通報]

    >>4
    え、私は少なくとも主と同じだわ。
    外見に気を遣ってない人と一緒にいるのは自分と価値観が合わないのは確実なので仲良くなろうとは思わない。あえて口には出さないけどね。
    返信

    +200

    -59

  • 72. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:36  [通報]

    日本人で容姿で決める人って稀じゃない?
    だいたい清潔感とか雰囲気的な事で好感持ってると思った
    返信

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:38  [通報]

    ある程度はする
    でも、太ってても優しい人なら仲良くします
    清潔感なかったり、意地悪そうな顔つきの人は関わらないようにします
    返信

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:40  [通報]

    するかな
    全身ブランド品で高級車乗ってるような人は劣等感感じるし金銭感覚が合わないから仲良くできないと思う
    返信

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:42  [通報]

    >>56
    だよねwww
    でもそうじゃないと主の言ってることが成立しないw
    返信

    +12

    -3

  • 76. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:43  [通報]

    メッチャ不潔とかはチョットなぁ・・・多少は有るかも
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/08(月) 12:26:04  [通報]

    ある程度は判断しちゃってるかもだけど、それをマイルールとして定めたりはしてない
    最初に仲良くなりたいと思った人と気が合わない事もあるし、その逆もあるから
    返信

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/08(月) 12:26:06  [通報]

    若いのかな
    デブは甘えとか厳しいこと言う人より
    唐揚げうめーって言ってるデブの方が付き合ってて楽ちんってことはあるんだよね
    返信

    +35

    -16

  • 79. 匿名 2025/09/08(月) 12:26:14  [通報]

    >>9
    叩かれ防止で書いてるだけで
    自分がこの子可愛くないな、と思ったらそこで全員切ってるでしょ
    返信

    +206

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/08(月) 12:26:18  [通報]

    私は痩せているので太ってる人とは食事面とかその他色々と合わないと思うので太ってる友達はいないですね
    返信

    +6

    -6

  • 81. 匿名 2025/09/08(月) 12:26:29  [通報]

    服装のセンスでどういう系統が好きかがわかるし、表情で性格も何となくわかる
    仲良くなれる人は最初からわかるよ
    返信

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2025/09/08(月) 12:26:40  [通報]

    見た目が怖い人とは付き合わない。見た目怖くて実はいい人ってそんなにいないと思う。恥ずかしがり屋の無愛想とは別。
    返信

    +18

    -2

  • 83. 匿名 2025/09/08(月) 12:26:40  [通報]

    例えば、見た目に全く気を遣っていない人(ボサボサの髪にヨレヨレのTシャツにだらしない体型)みたいな人とは価値観も何もかもが違うと思うから避けるよ。
    返信

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/08(月) 12:27:02  [通報]

    ニコニコ明るい子は話しやすいけど目付きの鋭い無愛想な人は怖くて近づけない…
    返信

    +17

    -2

  • 85. 匿名 2025/09/08(月) 12:27:14  [通報]

    >>1
    見た目とか至極どうでもいいわ

    性格だよ一番は
    返信

    +10

    -7

  • 86. 匿名 2025/09/08(月) 12:27:20  [通報]

    表情と身だしなみと振る舞いは注意深く見るよ。
    かなり性格出るからね。
    生まれつきの形ではなく、性格の表れを観察することが大事。
    返信

    +25

    -2

  • 87. 匿名 2025/09/08(月) 12:27:21  [通報]

    周囲に太ってる人がおらず、職場で初めて出会って偏見なかったけど、水筒を足元に落とされ数センチでサンダルの素足に触れる状況なのに無反応で怯えたよ

    足元の状況が見えないから無反応なのか無神経なのか私の知らない世界の人って感じ 怪我はしたくないから遠巻き
    返信

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/09/08(月) 12:27:31  [通報]

    >>4
    >>7
    じゃあこの人達とも仲良く出来る?
    左翼の「しばき隊」
    私は外見で判断します。
    正直、仲良くするか外見で判断しますか?
    返信

    +33

    -24

  • 89. 匿名 2025/09/08(月) 12:27:46  [通報]

    >>8
    窓口業務してたとき一番ヤバかったのがこれ
    ダサいとかセンスじゃなくて、染みがついた服にボロボロのバッグ、髪がボーボーで美容室行ってない感じ
    目ヤニと口の横になんか付いてたり
    あ、お風呂入ってないなーと
    身なりを整えること放棄したような
    いちゃもんつけるクレーマーではないけど全く話が通じない、なぜか家族全員で来て居座るし、家族も同じテイスト
    返信

    +34

    -5

  • 90. 匿名 2025/09/08(月) 12:27:49  [通報]

    >>34
    同意
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:09  [通報]

    >>39
    そんな人こそ
    他人のこと云々言えんよね
    返信

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:23  [通報]

    >>1
    ガルでは太ってて年上の人多そうだからこれにマイナス大量なのはわかるw
    私も太ってる人はだらしないのかな?と感じる。
    返信

    +4

    -13

  • 93. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:25  [通報]

    いつもすっぴん眼鏡で髪の毛ひとつに適当に結んでる職場の人と一緒に休憩になったときは正直何話していいかわからなかった
    向こうも同じこと思っただろうけど
    返信

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:29  [通報]

    >>62
    そんなん学生時代じゃない?
    私痩せ型だけど全然太った痩せた気にしないから太ってる子も仲良しグループの中にいるよ

    仕事めちゃくちゃ出来る憧れてた先輩とかも太ってたけど、仕事出来るのがカッコいいから可愛い同僚と一緒に飲みに誘ってみんなで旅行行く程仲良くなったりしたよ

    学生時代痩せてても子ども産んでから太る子もいるし
    返信

    +7

    -5

  • 95. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:29  [通報]

    >>1
    なんかごめんなさい
    返信

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:35  [通報]

    子供も金髪で冬でもサンダルはいてる人とかはちょっと
    返信

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:39  [通報]

    >>9
    かなり仲良くないと薬の話しないよね
    返信

    +95

    -3

  • 98. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:52  [通報]

    性格や相性重視
    外見もあまりにも不潔とかだらし無いとか極端に異常な人なら避ける事もあるけど、普通の範囲なら気にしたことがない
    返信

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:53  [通報]

    >>88
    私は体型じゃなく言動で決めるけど?
    返信

    +32

    -2

  • 100. 匿名 2025/09/08(月) 12:29:00  [通報]

    本人どうこうより環境によるものだからなぁ
    同じ学校同じクラス同じ部活とか
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/08(月) 12:29:31  [通報]

    >>9
    よほど仲良くならないとそんな個人情報知ることすらないよね
    返信

    +79

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/08(月) 12:29:35  [通報]

    >>63
    私、二つ当てはまってるw
    なるほどなーw
    返信

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/08(月) 12:29:36  [通報]

    >>20
    デブって朝から砂糖たっぷりのパン食べて。昼チキン南蛮で夜はとんかつとか平気な顔して食べるからなw
    そんなやつと関わりたくないよな
    返信

    +10

    -26

  • 104. 匿名 2025/09/08(月) 12:29:45  [通報]

    美人とかブスとかじゃなくて、地雷臭がする顔つきっていうのがある
    笑い方が特徴的でこいつ多分性格悪いなと思ったら関わらないようにしてる
    返信

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/08(月) 12:29:45  [通報]

    痩せたいが口癖なのに太ってるならともかく、太ってても気にしてないくらいなら別に
    前者は他の人の容姿にも厳しいこと多いから
    返信

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2025/09/08(月) 12:29:49  [通報]

    体型は気にしないけど清潔感がない人はちょっと勘弁
    返信

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/08(月) 12:29:50  [通報]

    >>88
    それが外見じゃなくて中身の話じゃんw
    返信

    +30

    -2

  • 108. 匿名 2025/09/08(月) 12:30:02  [通報]

    >>1
    そういう判断の仕方はしないけど、金髪だとかタトゥー入ってるだとかは敬遠しがちかも
    返信

    +27

    -2

  • 109. 匿名 2025/09/08(月) 12:30:05  [通報]

    >>92
    私はだらしないのでだらしない人と仲良くしたい
    返信

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/09/08(月) 12:30:29  [通報]

    >>1
    主に賛成!
    返信

    +3

    -9

  • 111. 匿名 2025/09/08(月) 12:30:32  [通報]

    私も正直する
    毛玉だらけの服着てる、ボサボサ頭、眉毛が変とか
    どっかに難ありそうだもん
    返信

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/08(月) 12:30:33  [通報]

    >>11
    もーw お茶吹き出したw
    返信

    +29

    -1

  • 113. 匿名 2025/09/08(月) 12:30:38  [通報]

    >>1
    体型だけで?
    仲良くって、どの程度かわからないけど
    少し話をしたりしてみて立ち振る舞いとかで判断するな。
    返信

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/08(月) 12:30:45  [通報]

    >>5
    とは言えじゃない?
    返信

    +4

    -6

  • 115. 匿名 2025/09/08(月) 12:30:48  [通報]

    顔では判断しないけど、あまりにもTPOの感覚がズレてる人とは積極的には関わらない
    返信

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/08(月) 12:31:19  [通報]

    >>1
    しないわw
    自分に相当の自信があるのかな?
    返信

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2025/09/08(月) 12:31:33  [通報]

    どんな外見の人であっても、
    なんらかの迷惑をかけられたりしない限りは、
    大人として礼儀正しく付き合うように心がけてる

    でも、仲良くするか、と言われたら、
    正直、好みの外見の人を選んでるわ
    返信

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2025/09/08(月) 12:31:57  [通報]

    >>7
    関係ないけど、タトゥートピで周りに迷惑かけてないじゃんって言ったら、めちゃくちゃマイナス付けられたことあったな。
    やはり迷惑どうこうより、自分の感情でプラスマイナス付けてるんだよね
    返信

    +16

    -14

  • 119. 匿名 2025/09/08(月) 12:32:18  [通報]

    >>103
    朝、ごはんで、昼からあけで、夜とんかつ
    とかあるかも。
    すご〜い。なんで分かったの?
    返信

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/09/08(月) 12:32:26  [通報]

    >>74
    私仲良くなるの太ってる人も気にしないし全身ブランドの人も気にしないかも
    普通にめっちゃ感じ良くてお話し上手だったりする
    返信

    +5

    -5

  • 121. 匿名 2025/09/08(月) 12:32:52  [通報]

    >>104
    舌打ちしたりなw
    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/08(月) 12:33:05  [通報]

    清潔感はあって欲しいな。
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/08(月) 12:33:16  [通報]

    デブで自己肯定感強い人が苦手。
    趣味がきっかけで仲良くなった30代。ゴスロリしようかなって感じらしい。キツイ
    返信

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2025/09/08(月) 12:33:22  [通報]

    >>92
    病気で太る人もいる!薬で太る人もいる!
    痩せてて性格悪い奴もいる!
    人を見た目で判断するの幼稚すぎる
    返信

    +8

    -5

  • 125. 匿名 2025/09/08(月) 12:33:28  [通報]

    >>1
    された側の意見でもいい?
    学生時代デブで周りからめちゃくちゃ舐められた。
    大人になって働き出してストレスでやつれたら(痩せたら)、周りがめちゃくちゃ優しくなった。
    世の中所詮見た目なんだなとは察した
    返信

    +42

    -5

  • 126. 匿名 2025/09/08(月) 12:33:29  [通報]

    >>97
    仲良くなってもしないなー。
    返信

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/08(月) 12:33:48  [通報]

    >>102

    2つだけならわりとたくさんいるから大丈夫じゃない?
    メガネで髪結んだだけの人とか
    太ってて服装無頓着
    個性的なメガネとファッションの人とか
    返信

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/08(月) 12:33:50  [通報]

    >>1
    詐欺に気を付けなね〜〜
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/08(月) 12:33:59  [通報]

    >>1
    お洒落が好きなので正直ペラペラな安物着たダサい人とは関わらないようにしてる
    何か言いたくなっちゃうもん
    返信

    +6

    -17

  • 130. 匿名 2025/09/08(月) 12:34:01  [通報]

    >>1
    私も外見で判断さるときあるよ
    太ってても痩せてても清潔感のある人ならいいけど、最低限の身嗜みを整えてないやつとは無理だな
    不潔なやつとは仲良くできない
    判断しないというやつは、石破茂みたいなフケまみれでヨレヨレの服着てスーツから腹チラするレベルの汚くて気持ち悪いやつとは仲良くできる人なんだろうか?
    返信

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/08(月) 12:34:04  [通報]

    >>1
    そのデブに加えてもう1つオタクの要素が加わわればさらに最悪
    デブで臭いオタクとか最悪
    京アニの殺人事件を起こした青葉とかいかにもデブのオタクって感じで気持ち悪いよね
    あのキモい醜い汚い容姿を見れば殺人鬼なのが容易にわかる

      
    返信

    +6

    -4

  • 132. 匿名 2025/09/08(月) 12:34:05  [通報]

    経験上、見た目普通や以下なのに自意識過剰な人が1番厄介な人ばっかりだったので謎に自己評価高そうな人だけは避けてる
    こういう人ってマウントとかも大好きだから
    返信

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/08(月) 12:34:32  [通報]

    >>5
    体型は気にしないけど、化粧やファッションとか全体的雰囲気で仲良くなれそうか判断してるかな。
    バッチリメイクで流行りの服を着こなしてるような人だと気後れしちゃう。
    返信

    +166

    -6

  • 134. 匿名 2025/09/08(月) 12:35:52  [通報]

    太ってる人とは冷房の温度や食の好みが違うから仲良くならない
    返信

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2025/09/08(月) 12:35:53  [通報]

    >>1
    薬の副作用かどうかはどうやって見抜くの?
    どんな理由であれデブとは仲良くならないくせに、病気の人への配慮?
    良い人ぶる必要無いのに
    返信

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/08(月) 12:35:57  [通報]

    >>1
    趣味や中身のレベルで付き合うとおもしろいよ。
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/08(月) 12:36:03  [通報]

    >>25
    フケがすごかったり、爪の間に垢がつまってたらうわぁ…とはなるね
    返信

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/08(月) 12:36:04  [通報]

    >>4
    いや普通にデブって印象悪いし、積極的に仲良くなる対象にはならなくない??食事の嗜好とか合わないだろうし、なんか怠けてそう。

    美容に気を遣っている側としては、何やってもマウントと思われそうだからデブスには近づかないようにしてる。ガル民はデブスだらけだからマイナスだろうけど、デブ同士で傷の舐め合いしてればいいよ笑
    返信

    +80

    -56

  • 139. 匿名 2025/09/08(月) 12:36:22  [通報]

    >>66
    じゃあめっちゃ可愛いママさんがいつも話しかけてきてくれる私は可愛いの?🫶

    違うだろと思う😅
    うちの周りは結構そういうのなく、何かで入園前から知り合ってたとか子どもが仲良しみたいな感じでグループになってる事多い
    返信

    +17

    -5

  • 140. 匿名 2025/09/08(月) 12:36:24  [通報]

    >>4
    そうかな?
    太ってる人に言及したから?
    でも実際身だしなみが汚い人とか仲良くしたくないじゃん
    それと同じレベルの話だと思うが
    返信

    +117

    -7

  • 141. 匿名 2025/09/08(月) 12:36:38  [通報]

    >>1
    私は正直に言います。
    こんなスレ立てる人が苦手なので、こういう人とは仲良くなろうとは思えません。
    正直こんなスレ立てるのは余計なお世話だと思います。みなさんはどうですか?
    返信

    +18

    -8

  • 142. 匿名 2025/09/08(月) 12:36:45  [通報]

    >>126
    だから、かなりね
    返信

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2025/09/08(月) 12:37:02  [通報]

    >>32
    オシャレな人とだけって事では無いけど、それなりにファッションやヘアメイクが嫌いじゃない人とだけ付き合ってる

    なぜかって?
    こちらが自己満でヘアメイクしているだけで、「出かけるわけでもないのに何張り切ってんの?」って自分と同じように何もしない人以外への攻撃性が高いから

    人の事に口出ししてこない我が道を行く方とは仲良くなれる
    返信

    +63

    -10

  • 144. 匿名 2025/09/08(月) 12:37:03  [通報]

    服で判断はあるかも
    パンクな感じの子とは仲良くなれる気がしない
    それはあっちもそうだろうなと思うけどね
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/08(月) 12:37:11  [通報]

    >>1
    ぽっちゃりとかではなくものすごく太ってる人のことを外見だけで判断しないでおこうと付き合ってみたら、ルーズなのは食べ物に関してだけではなくて迷惑をたくさんかけられた
    価値観が違った
    返信

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/08(月) 12:37:39  [通報]

    >>5
    かわいい、かわいくないなどで判断しないけど、不潔そうな外見だとちょっとかなあ
    返信

    +177

    -1

  • 147. 匿名 2025/09/08(月) 12:38:06  [通報]

    >>1
    デブは嫌いって言ってる痩せてるだけのブスの方が苦手
    返信

    +15

    -3

  • 148. 匿名 2025/09/08(月) 12:38:13  [通報]

    何という意味のない話題だろう、びっくりした
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/08(月) 12:38:19  [通報]

    >>141
    現実には言えない分、匿名掲示板で語るのは良いかと思う
    返信

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2025/09/08(月) 12:38:21  [通報]

    不潔で臭すぎだと気になるけど特に気にしない
    まず外見が気になる人が寄って来ない
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/08(月) 12:38:31  [通報]

    >>118
    反社だと思っちゃうから迷惑だな
    返信

    +18

    -3

  • 152. 匿名 2025/09/08(月) 12:38:45  [通報]

    高校生の頃はギャルには近寄らなかった。

    絶対合わない気がしたから。
    返信

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/09/08(月) 12:38:54  [通報]

    >>1
    ルッキズムこえー
    子供が産まれても痩せを強要しそう
    返信

    +10

    -5

  • 154. 匿名 2025/09/08(月) 12:38:57  [通報]

    そりゃするよ
    極端に太ってる人とか、意地の悪さが人相に出てそうな人とか、めっちゃギャルとかは無理
    話も合わなさそうだし。
    返信

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/08(月) 12:39:07  [通報]

    >>141
    余計なお世話とかではないと思う
    不快なら見なくていいんじゃやいかな
    返信

    +5

    -4

  • 156. 匿名 2025/09/08(月) 12:39:29  [通報]

    仲良くするのには見た目気にしない
    もちろん常識の範囲でね
    あからさまにお風呂入ってないとかは容姿云々より性格の問題だし
    ただ恋人は好きなタイプの範疇じゃないと無理かなー
    顔好みじゃないとキスとか出来ないし
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/08(月) 12:39:34  [通報]

    好き嫌いがあってそうな人と友達になる
    それだけ
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/08(月) 12:39:45  [通報]

    明らかにお風呂に入っていない、不潔な人は仲良くしないかな⋯。
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/08(月) 12:39:56  [通報]

    >>153
    痩せてなくていいしぽっちゃりでもいいけど、3桁とかなる人は色々生活や考え方が違うと思う
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/08(月) 12:40:05  [通報]

    ノリが合えば外見は関係ない

    学生時代とかは同じような雰囲気同士
    グループになってたけどw
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/08(月) 12:40:20  [通報]

    >>12
    これだ
    太ってる人は確かに自分に甘いというか、自己管理苦手なんだろうな〜とは思う

    でも料理上手掃除上手でコミュ力高くて常に子どものために行動!みたいな人結構見てきたから得意不得意があるだけだと思う

    仕事でもめちゃくちゃ仕事出来て周りをフォローしまくる人がぽっちゃりのパターン結構あったけど神なの?ってくらい中身が素晴らしくて太ってるとか本当どうでも良いな〜と思った
    返信

    +57

    -6

  • 162. 匿名 2025/09/08(月) 12:40:22  [通報]

    前歯のどっかが抜けてる人は絶対に無理
    あと髪の毛が、白髪混じりや、真っ黒でもチリチリ、ボサボサ。
    あと、時代遅れの、中国人みたいに古臭い服着て
    ひっっつめてアップスタイルにしてるのも嫌 
    ミックスされた人もいたりするし 
    返信

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2025/09/08(月) 12:40:23  [通報]

    >>118
    ヤクザなのかなと思う
    怖い
    返信

    +13

    -3

  • 164. 匿名 2025/09/08(月) 12:40:27  [通報]

    >>153
    子どもの健康のためにもデブは避けてやりたいわ、私は。ぽちゃでも嫌だったしね。
    返信

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2025/09/08(月) 12:40:31  [通報]

    学生時代の友達は気づけば自分と似た雰囲気の人多い気がする。
    社会人になってからできた友達は見た目や雰囲気バラバラ。
    返信

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/08(月) 12:41:21  [通報]

    >>1
    ある程度の年齢になったら目つきとかなのか顔に現れるからきつそうな人とは友達になりたくない。
    あと喫煙者含めた臭い不潔な人。自分にも臭いうつるから。
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/08(月) 12:41:22  [通報]

    外見にもその人の人柄は出るけど、一番出るのは喋り方だと思う
    とげとげしい声で皮肉言ったり嫌味っぽい嘲り笑いやいつも悪口ばっかり言ってる人
    そういう人の作り声は極端にわざとらしかったりする
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/08(月) 12:41:42  [通報]

    仲良くなるっていうより、見た目であまり関わらないようにしようと思う人はいたことがある。
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/08(月) 12:42:01  [通報]

    >>26
    愛想がいいとか、笑顔が可愛い綺麗だとか、そっちは気になるな
    「はじめまして」に「あぁ、はい」ってブスっとされたら仲良くなれる気はしない
    あとたまに顔の片方だけ笑う人がいるけど、私はその人も避けちゃう
    なんか卑屈な感じがして
    返信

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/08(月) 12:42:10  [通報]

    >>1
    人生で数人しか会ったことないけど極端に太ってるのって変な人ばっかりな気がするから避けてるわけじゃないけど友達にはいないな
    見えるところにタトゥー入ってたり髪色髪型奇抜だったり不潔な人は避ける
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/08(月) 12:42:19  [通報]

    >>20
    近所のふくよかな家庭、道路族で子供もよくボールを他所の家に入れまくってる
    野球もバレーもサッカーも道路でしてる
    親も一緒にしてたりして、勝手に敷地に入ってとってる
    いろんな部分がルーズだなと思ってる
    返信

    +17

    -7

  • 172. 匿名 2025/09/08(月) 12:42:21  [通報]

    >>1
    トピ主はデブは全員きらいなんだなとよくわかる。
    薬の副作用も関係ないね。ここで叩かれないための言い訳よ。
    返信

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2025/09/08(月) 12:42:44  [通報]

    >>1
    他人にそこまで関心持てるのが凄いわ
    自己管理ができていないから悪口いうとか意味不明
    返信

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2025/09/08(月) 12:42:51  [通報]

    赤堀恵美子の事件があったからなぁ。
    外見で判断もせなあかんと思うわ。
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/08(月) 12:42:54  [通報]

    >>1
    私は外見では判断しないけど、その代わりに表情や所作はよく見てるよ。
    返信

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2025/09/08(月) 12:42:59  [通報]

    >>1
    怖い格好の人とはあんまり近づかない
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/08(月) 12:43:01  [通報]

    見た目だけで友達選べるなら簡単に友達見つけやすそうで羨ましい
    私は友達ってほんとに気が合わないと仲良くなれないから、見つけるの大変
    返信

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/08(月) 12:43:04  [通報]

    >>135
    まあデブの話題になると大抵「薬の影響で太ってる人は~」とか話逸れるから
    返信

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2025/09/08(月) 12:43:11  [通報]

    >>1
    だいたい似たような人と仲良くなるけどね、私のまわりはみんなニコニコしてて可愛らしい感じだし。
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/08(月) 12:43:32  [通報]

    職場の人で「友達は容姿で選んでる」って言ってた女性がいた
    かわいい子、綺麗な子ばかりだと言って写真見せられた
    派手な港区女子だったけど
    返信

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/08(月) 12:43:48  [通報]

    >>173
    人それぞれじゃない?
    付き合う相手をどう選ぼうと個人の自由だと思う
    返信

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2025/09/08(月) 12:44:03  [通報]

    デブというか見た目の雰囲気で合わない人とは仲良くしないしならないかな
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/08(月) 12:44:03  [通報]

    >>1
    絶対主よりデブの性格良い方と仲良くなりたいw
    返信

    +13

    -3

  • 184. 匿名 2025/09/08(月) 12:44:47  [通報]

    >>43
    これね
    これを見てきてるから、見た目で他人を判断するのはダサすぎる(周りにはバレバレだから)ってのもあって学生が終わる頃にはそういうの完全に卒業するよね

    ※不潔とか危険人物は除く
    返信

    +59

    -6

  • 185. 匿名 2025/09/08(月) 12:44:52  [通報]

    >>1
    不潔そうな人は距離を取ってる
    臭かったり髪がベタベタしてたり
    滅多にいないけど
    返信

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2025/09/08(月) 12:44:54  [通報]

    >>181
    本人が自己管理ができていない自分を恥じたりするなら理解できるけど、他人がごちゃごちゃ文句を言うことが意味わからん
    返信

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2025/09/08(月) 12:45:24  [通報]

    >>1
    いきなりデブ批判してて草。

    私は外見で遊ばなーいとかはしないけど、太い人はたくさん歩くようなのが苦手な人多いから、遊び方変えるくらいだな。
    返信

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2025/09/08(月) 12:45:51  [通報]

    外見がいい人の方が確率的に当たりが多いから外見で判断するかも
    返信

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2025/09/08(月) 12:46:19  [通報]

    口元はみる
    〽︎みたいな口のブスは地雷でしかないので1番厄介
    僻み嫉み妬みの塊なんだよね
    私なんて…って感じ
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/08(月) 12:46:36  [通報]

    >>7
    私も別に気にしない。
    現実であの人太ってるから仲良くしたくないので私はあの人とは仲良くしませんって宣言されたら痩せててもそっちの人の方を警戒する。

    返信

    +57

    -5

  • 191. 匿名 2025/09/08(月) 12:47:03  [通報]

    >>152
    ギャルの子って人格者か?とか意外と繊細な子多かったりする気がする
    会社でツンツンしてる先輩(仕事出来るギャル)もいたけど、ツンデレでフォローも沢山してくれたし最終的に仲良しになったな

    私は全然ギャルではないけど、ギャルの友達そこそこいた
    返信

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2025/09/08(月) 12:48:08  [通報]

    >>1
    >>125
    これが現実だなーと思う。
    コメントは見た目で判断しないばかりだけど。
    返信

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/08(月) 12:48:22  [通報]

    初対面で0、だんだん友人として大好きになって10だとすると、外見が好きじゃない(太っている、服のセンスが嫌いなど)と、マイナス2ぐらいのスタートにはなる

    ごめんだけど、生理的なものはどうしようもないし
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/08(月) 12:48:44  [通報]

    会社の巨体な女性が、私のこと友達だと思ってたみたいで、いじりまくってたんだけど、私はそれが嫌だったので上司に言ってもう近づかないようにしてもらった。
    会社の人じゃなくても、巨体で清潔感もなくいい年してヤンキーみたいな人となんて友達になんかならない。
    外見で選ばないって言ったら嘘になる。
    返信

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2025/09/08(月) 12:48:51  [通報]

    するよ
    デブで不潔な人とは絶対に無理
    返信

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/08(月) 12:48:56  [通報]

    仲良くなれそうだなって人は雰囲気で似たものを感じる
    なんとなくだけど
    返信

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/08(月) 12:49:07  [通報]

    >>1
    別に太ってようが痩せてようがどうでもいいけど……

    清潔感がない。
    だらしない感じ。
    その場に合わないチグハグな格好をしている人、とかは警戒するかな?

    チグハグ服の人は何らかの障害持ちの可能性が高いし。
    いろいろ関わるとヤバいことになるから。
    返信

    +11

    -2

  • 198. 匿名 2025/09/08(月) 12:49:24  [通報]

    >>1
    「ザ・デブ」という感じの人も申し訳ないけどちょっと遠慮してしまうし、かといって美人も同性からは距離置かれるよね。
    でも私は可愛い人や穏やかな美人と友達になりたい。
    へんな攻撃性や歪んだ感じがない人が多いからラク
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/08(月) 12:49:26  [通報]

    >>118
    周りに恐怖心を煽ってるから無理。日本は昔から入れ墨はアレの人という歴史がある。
    返信

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2025/09/08(月) 12:49:35  [通報]

    太ってるは気にならないけど
    服のジャンルは判断してしまうかも

    露出多めとかそういうのだと
    男性の話ばかりなのかな?とか思ってしまう
    返信

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2025/09/08(月) 12:50:24  [通報]

    >>118
    >自分の感情でプラスマイナス付けてるんだよね


    自分の感情というか価値観だよね
    私的には太っていることとタトゥーは別物で
    ワンポイント的なタトゥーは気にしないけど
    ガッツリタトゥーだとやっぱ反社っぽく見られがちだから
    そこは区別するかな
    返信

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2025/09/08(月) 12:50:42  [通報]

    >>1
    その人の中身(性格)をみて決めるかな私は。太ってる人でもめちゃくちゃ性格が合ったりこの子優しいなと思ったら仲良くなりたいなって思うし主さんみたいに痩せてても人を見た目で判断するんだなーと感じるような言動ばっかする人なら一緒にいても楽しくないから友達になりたくないし。太っててイジメ加害者もいるし痩せててもイジメ加害者も居るし。
    やっぱり人間中身だよ。あと人に対する寛容さかな。
    返信

    +20

    -2

  • 203. 匿名 2025/09/08(月) 12:51:24  [通報]

    >>17
    どちらの太った方もみてきたけどわかりやすいのは身なり
    体型は同じでも人に会うために小綺麗にしてる、顔色いい太った人は健康が滲み出てる
    病んでる人は動かず引きこもってるから不潔ではないけど全体的にくすんでる
    目つきは明らか違うのはわかる
    返信

    +19

    -4

  • 204. 匿名 2025/09/08(月) 12:51:25  [通報]

    >>1
    太っててもいい人もいるから、私は差別しないです。
    痩せてても嫌だと思えば離れます。
    返信

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/08(月) 12:51:27  [通報]

    >>48
    見た目の話だよ?
    存在が暑苦しいんだよ。
    返信

    +11

    -14

  • 206. 匿名 2025/09/08(月) 12:51:58  [通報]

    >>151
    怖くてビビっちゃうてこと?
    返信

    +1

    -4

  • 207. 匿名 2025/09/08(月) 12:52:10  [通報]

    >>163
    わろた
    返信

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2025/09/08(月) 12:52:15  [通報]

    >>1
    その人が痩せたら仲良くする?
    それとも一度でも太ったことあったら仲良くしない?
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/08(月) 12:52:31  [通報]

    そりゃ自分に甘そうで汚い人はごめん
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/08(月) 12:52:40  [通報]

    なんとなく自分と似たような系統、雰囲気みたいなのを感じる人と仲良くしたい
    太ってるとか痩せてるとかは関係ない
    返信

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2025/09/08(月) 12:52:45  [通報]

    >>14

    これには同意する。
    ただ、楽しそうにしてるかどうかなんて見た目じゃなくて話してみないと分からないよね。

    主が言うような見た目で判断してどうこうは私はなくて、色々関わった結果、イキイキしてて楽しそうな人とは結果として仲良くなっていくけど
    最初から「この人と仲良くなりたい」「この人とは無理そう」みたいな風に選別することはないなぁ。
    返信

    +13

    -4

  • 212. 匿名 2025/09/08(月) 12:53:26  [通報]

    >>199
    昔はあったけど今はないですよね。
    いつの時代の話ししてんのおばちゃん。
    返信

    +2

    -8

  • 213. 匿名 2025/09/08(月) 12:53:39  [通報]

    この人と同じお店で服買ったことないだろうなってくらい趣味違ったら近づかないかな
    返信

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2025/09/08(月) 12:53:43  [通報]

    外見というか、身なりがキチンとしているかどうか
    やっぱりだらしなく不潔そうにしている人とは仲良くなれない
    返信

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/09/08(月) 12:54:07  ID:zdnOIjiIei  [通報]

    しない。

    見た目?顔?よりも、相性とかの方が重要。
    返信

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2025/09/08(月) 12:54:41  [通報]

    >>1
    仲良くならないと薬で太ってるのかなんて話さなくない?
    返信

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/09/08(月) 12:54:59  [通報]

    不潔なのは嫌だけど太ってるとかで偏見は持たない
    友達は性格重視
    返信

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/08(月) 12:55:15  [通報]

    >>212
    (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
    じゃあ一生入れ墨掘ってろよw
    返信

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2025/09/08(月) 12:55:38  [通報]

    >>191
    ギャルってコミュニティ内で上手く立ち振る舞わないと干されるから協調性がすごいから空気が読める。

    私高速教習みたいな複数相手にする教習してるけど、人格者系はこちらが車内を盛り上げようとしてたら、それに気づいて最初は鼻で笑って白けてる子も巻き込んで楽しもうと協力してくれる。
    返信

    +6

    -3

  • 220. 匿名 2025/09/08(月) 12:56:10  [通報]

    >>118
    飲食店勤務だけど、腕とか見えるとこに入ってる人がいる家族が来ると構えちゃう
    変なクレーム入れてきたり、子供が店内走り回ったり、帰ったら後客席汚れてるパターン多いから
    ある意味指標だね
    迷惑かけてきそうな客
    返信

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/08(月) 12:56:47  [通報]

    >>2
    どうせなら綺麗、可愛い人と仲良くなりたい。
    返信

    +59

    -5

  • 222. 匿名 2025/09/08(月) 12:57:07  [通報]

    >>206
    いえ、たとえいい子だとしても温泉やプールにも入れないし、色々めんどいです。
    返信

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2025/09/08(月) 12:57:19  [通報]

    主何様?
    可哀想な思考だね
    返信

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2025/09/08(月) 12:57:45  [通報]

    豚丼は高確率で性格悪い
    返信

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2025/09/08(月) 12:58:27  [通報]

    >>1
    あんまり気にしたことなかったけど、友人は全員痩せててお洒落してる人ばかりかも。
    服に無頓着で化粧全くしない人と何の話したらいいのか分からない。
    返信

    +6

    -3

  • 226. 匿名 2025/09/08(月) 12:59:03  [通報]

    >>1
    こんなトピになると、外見で決めるなんて最低だ!とか言う人もいるけど、普段は外見で決めまくってるじゃんねwww
    返信

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2025/09/08(月) 12:59:29  [通報]

    >>210
    幼稚園のお母さん同士とかそんな感じよね
    似たようなタイプで仲良くなりがちな気がする
    返信

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/08(月) 12:59:31  [通報]

    >>125
    もちろん見た目もある程度関係あると思うけど、
    あなたは性格も良かったんだと思うよ。
    学生時代は子供でそういう判断をする人が多かったかもしれないけど大人になると内面も見るようになるもん。
    返信

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/08(月) 13:00:18  [通報]

    >>1
    私は外見は全く気にしない

    でもバカは嫌だわ 話しして合わないから
    上から下って合わせられるけど本音はつまらないんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/08(月) 13:00:37  [通報]

    顔や体型で人を遠ざけてしまうのは
    学校のいじめみたいにみえるよ
    悲しいな
    返信

    +2

    -4

  • 231. 匿名 2025/09/08(月) 13:01:32  [通報]

    >>7
    飛行機隣が狭く感じてなかなか大変だなとは思った
    返信

    +19

    -3

  • 232. 匿名 2025/09/08(月) 13:01:57  [通報]

    薬の副作用ならともかく食事の取りすぎと運動不足で太ってる人は正直だらしない人なんだろうなとは思う
    楽することばかり考えてるし頑張れない努力できない人が多い
    だいたいADHD
    返信

    +3

    -4

  • 233. 匿名 2025/09/08(月) 13:01:58  [通報]

    容姿の美醜では判断しないけど清潔感は気にする
    返信

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/08(月) 13:03:26  [通報]

    >>1
    デブは嫌だ。子供もデブ
    返信

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2025/09/08(月) 13:03:50  [通報]

    男だけど
    若くて美人な子と仲良くなりたい
    あとはどうでもいい
    返信

    +1

    -4

  • 236. 匿名 2025/09/08(月) 13:06:12  [通報]

    幼稚園に入ったらそういうお母さんチラホラいるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/08(月) 13:06:14  [通報]

    >>1
    普通のデブじゃなくてこういう大きさのデブだと私は絶対仲良くならないようにしている
    多分健康的に暮らしてないから話が合わない
    あとすごい食べそうで一緒に飲食店入りたくない
    意地悪はしないし職場では差別せずに接するよ
    正直、仲良くするか外見で判断しますか?
    返信

    +19

    -1

  • 238. 匿名 2025/09/08(月) 13:06:22  [通報]

    >>146
    これは分かる
    私はある男性に対してどうしても生理的に受け付けない部分があってそこだけはどうしても気持ち悪いと思ってしまう
    返信

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2025/09/08(月) 13:06:34  [通報]

    女は美人は美人としか付き合いないよね
    男の場合は関係ないのに 不思議
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/09/08(月) 13:06:35  [通報]

    若い頃はそうだったけど今は人として尊敬出来るかが大事。良い年して金銭管理出来なくて散財したり男と遊び回って必要な支払い滞納したりとかそういうの軽蔑しちゃって無理、、あとスピリチュアルと宗教押し付けてこないのも重要。
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/09/08(月) 13:08:38  [通報]

    >>43
    陰キャとかコミュ障に厳しいのもこのタイプ
    返信

    +54

    -2

  • 242. 匿名 2025/09/08(月) 13:08:58  [通報]

    デブはわがままな人が多い
    自分の欲望を抑えることができる人はそもそも太らない
    返信

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2025/09/08(月) 13:09:12  [通報]

    仲良くなれる+、無理です-
    返信

    +2

    -8

  • 244. 匿名 2025/09/08(月) 13:09:35  [通報]

    見た目で決めて、本当に気が合う人を避けちゃったら損だなぁと思うからとりあえず機会があったら話してみる
    見た目が意地悪そうとか、キツそうとかなら避けるかも
    美醜より人柄の良し悪しを見た目から判断する事はある
    太ってるとか痩せてるとかは直接は関係ない
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/08(月) 13:10:16  [通報]

    生来の体型や顔立ちはあまり気にしてないけど、表情が豊かで愛想がいいとか、清潔感あって身だしなみが崩れていないとか、そういう外因要素は気にする
    それって本人の気質が現れる部分だから無視できない
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/08(月) 13:12:42  [通報]

    >>1
    じゃあ友達が急に太ったら友達やめんの?笑
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/09/08(月) 13:13:22  [通報]

    >>1
    私も一見してパワー系デブは避けるね
    あとキモヲタ系のデブ(働いてない、ひきこもり系)

    あと金髪デブ(劣等感こじらせてマウントしてくるのが多い)
    返信

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2025/09/08(月) 13:13:37  [通報]

    >>203

    私友達の体型は全く気にしない派(事実として太ってるなとは認識してる)だけど、太ってる人で天使みたいに可愛い顔で着るものにも気を使ってて挨拶もとても感じ良い方がいたんだけど、発言が所々病んでて周りを敵視してる感じだった

    逆にお母ちゃんみたいなちょっと自分の身なりには今時間使えないんだろうな、みたいな人でめちゃくちゃ良い人もいた

    のでやっぱりあまり見た目では分からないのかなと思ってる
    挙動とか不潔にしてないかとか他の部分のが大事かなと
    返信

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2025/09/08(月) 13:14:16  [通報]

    自分服装気にするほうなので、ダサい人とか地味な人は向こうから避けてくるなぁ
    おとなしそうな人ほどわりと人を選んでるよね、ガル見てても分かるけど偏見すごそう
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/09/08(月) 13:15:44  [通報]

    >>243
    へー、女性はアート系に結構いるのでなんとも思わない

    男のデブは甘ったれクズがマジで多い
    そして臭いし、屁理屈多いし言い訳多いしだし
    マジ避ける
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/09/08(月) 13:16:06  [通報]

    自分もどこかしらで判断されてるだろうね。
    返信

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/09/08(月) 13:16:19  [通報]

    >>66
    自ずとノリとか価値観が近くなりやすいからじゃない?
    これまでの人生で培ってきた経験則のひとつ。
    返信

    +38

    -1

  • 253. 匿名 2025/09/08(月) 13:17:01  [通報]

    >>1私はデブだ
    甘えでケッコーコケコッコー
    返信

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2025/09/08(月) 13:17:27  [通報]

    タトゥー入ってたり
    元ヤンみたいな見た目の保護者とかは
    関わらないようにしてるから
    見た目で判断してるかも。
    返信

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2025/09/08(月) 13:18:14  [通報]

    >>1
    太っててやばそうな人っているよね
    なんとなく分かる
    返信

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2025/09/08(月) 13:18:28  [通報]

    それはみんなそうだよね
    タトゥー入れまくりの人と積極的に仲良くしようとは思わない
    返信

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2025/09/08(月) 13:18:41  [通報]

    美人かどうかは関係ないけど
    清潔感は大事な要素

    あと、服装
    返信

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2025/09/08(月) 13:19:14  [通報]

    逆に自分より少しだけ
    劣ってるくらいが
    ベストだけどな
    返信

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2025/09/08(月) 13:19:19  [通報]

    体型やファッションだけで人格否定や自分の意見そして好みを押し付けカリカリしてる人の方が不快で仲良くしたいとは思いません。
    なので外見より中身を見て仲良くするか決めてます。
    返信

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2025/09/08(月) 13:20:43  [通報]

    言いにくいんだけど外見で付き合う人選ぶ子いるけどさ、ご自分がそれだけ人を選べるような容姿でもないのに何言ってんだかwって思うときある
    向こうが外見で付き合う人間選抜しない良い人なんだね!良かったね!って言ったことあるけど
    アホだから通じてなかったの草
    返信

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2025/09/08(月) 13:20:48  [通報]

    >>5
    生まれ持ったものや体質はご本人のせいじゃないんだから、そこは履き違えてはいけない。妊婦が体重管理しすぎると結果的に子供が肥満になりやすいのも研究で出てるし。

    清潔感がないとか、TPO無視した格好してるとかは、本人の人間性だから判断材料として有効だと思うけど。
    返信

    +58

    -11

  • 262. 匿名 2025/09/08(月) 13:20:55  [通報]

    性犯罪者の男って(特に児童への)
    小太りのメガネ男率高くない?

    いわゆる努力しない甘ったれチー牛
    返信

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2025/09/08(月) 13:22:04  [通報]

    私は自然体なの、と言って艶の無い白髪だらけのロングヘアーをまとめもしない。
    他人の目にどう映るのか、自分を客観視して欲しい。
    デブも同じ、自分に甘い人なんだなぁと尊敬出来ません。
    返信

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2025/09/08(月) 13:22:51  [通報]

    女性が太ってるのは経産婦とかホルモンバランスとか
    女性特有の皮下脂肪とかあるんで、多少多めに見るけど

    デブ+強情そうな顔つきとでかい声だとヤバイ
    とんでもねえ犯罪者級の支配欲強いタイプがいる
    返信

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2025/09/08(月) 13:23:14  [通報]

    >>203
    でもそれだと病気以外の太った人が苦手ってことなら、小綺麗で太ってる人のほうが苦手ってことでしょ?
    返信

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2025/09/08(月) 13:23:24  [通報]

    >>7
    無茶苦茶食べるよ。
    割り勘だとなんでこんなにこちらが出すの?って思う
    返信

    +8

    -9

  • 267. 匿名 2025/09/08(月) 13:24:00  [通報]

    >>1
    太ってても性格良くて明るい人もいる。
    痩せててめちゃ性格悪いやつのほうが嫌だ。
    返信

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2025/09/08(月) 13:25:01  [通報]

    >>250
    ならこんな人でも?
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/08(月) 13:25:29  [通報]

    ヒョロガリで頬骨が高くて口が小さく
    神経質そうな顔つきでメガネかけてる
    小学生のガキみたいな髪型でつねに
    自分がどう思われてるのか常にうかがってるような暗い男

    本能がヤバイといってるので近寄らない
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/09/08(月) 13:26:02  [通報]

    顔や体型じゃなくて、ある程度の身なりというか清潔感は欲しい。
    髪の毛が鳥の巣みたいにこちゃこちゃになって歯が無いような人とは関わりたく無い。
    返信

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/08(月) 13:26:23  [通報]

    >>268
    ぜんぜんOKだよ
    あなたどこの田舎民おっさんだよ
    返信

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2025/09/08(月) 13:26:46  [通報]

    デブだなーっとは思うけど、その人と喋ってて楽しいしその人の周りにみんな集まってる。
    なんか安心感あるんだよなぁ。
    だから人によると思うわ。
    返信

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2025/09/08(月) 13:26:51  [通報]

    上手く説明出来ないんだけど、公園で話しかけられた子連れママ
    小柄でかなり痩せてて顔はすっぴんで顔色が良くなった
    服はたぶん小学校高学年くらいの女の子が着るような服のブランド
    若作りしてるという感じでもなく、その服がたまたまあったから着たんだと思う
    子供は普通に健康的な子
    適当な話合わせてその場は切り抜けた

    後日近所のスーパーで店員に怒鳴り散らしてる男性の横に、公園で話しかけてきたママがいた
    変に仲良くならないでよかったと思った
    返信

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2025/09/08(月) 13:27:09  [通報]

    >>270
    歯がないはヤバい(笑)!
    返信

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2025/09/08(月) 13:29:14  [通報]

    >>32
    うっそだぁ
    張り切ってもそんな大した仕上がりにならないでしょ
    返信

    +12

    -10

  • 276. 匿名 2025/09/08(月) 13:30:07  [通報]

    >>248
    鬱で薬多用で外で人に会うのも怖いレベルの人の話だから、まだ外で人と接することのできる人はわからないな
    返信

    +0

    -2

  • 277. 匿名 2025/09/08(月) 13:31:02  [通報]

    >>265
    んー自分は体型で人選ばないから主の基準はわからない
    返信

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2025/09/08(月) 13:31:05  [通報]

    >>4
    太っているかどうかで線切りするのはどうかと思うけど、外見も含めて仲良くなれそうか・なりたいか、を判断するのは全く幼稚だとは思わない。
    返信

    +97

    -6

  • 279. 匿名 2025/09/08(月) 13:31:31  [通報]

    >>118
    イキってんのダサ
    返信

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2025/09/08(月) 13:31:58  [通報]

    >>3
    このトピに何の関係が??
    返信

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/09/08(月) 13:31:59  [通報]

    >>237
    なかなか女性でここまでは居ないよ
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/09/08(月) 13:32:38  [通報]

    >>1
    いや、よくわかんない
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/08(月) 13:32:47  [通報]

    >>4
    デブって見た目が見苦しくて不快なこともあるけど
    そこまで太る性格のだらしなさや自制心の無さや精神病んでそうな所が無理だよね
    返信

    +70

    -15

  • 284. 匿名 2025/09/08(月) 13:33:19  [通報]

    >>263
    特に今は
    白髪ヘアーは
    伊東市の市長
    彷彿とさせるしね
    返信

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2025/09/08(月) 13:33:31  [通報]

    >>143
    それって遠回しにメイクしてもそんなに変わらないのになんでそんなに張り切ってるんだろう?ってことかと。
    でもメイクなんて自己満だよね。
    返信

    +6

    -15

  • 286. 匿名 2025/09/08(月) 13:33:47  [通報]

    >>4
    大人になっても似たような容姿同士の人が仲良くなりがち
    返信

    +60

    -0

  • 287. 匿名 2025/09/08(月) 13:35:15  [通報]

    >>9
    デブが太ってるのは薬の副作用だから仕方ないって言い訳して論点ずらすから予防として書いてるだけだと思うよ
    デブは無理なもんは無理
    返信

    +56

    -10

  • 288. 匿名 2025/09/08(月) 13:35:17  [通報]

    外見で判断するとしたら
    ・不潔
    ・だらしない服装 
    ぐらいかな
    返信

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2025/09/08(月) 13:36:01  [通報]

    >>7
    デブはわがままと言い訳しかしないよ。
    返信

    +42

    -6

  • 290. 匿名 2025/09/08(月) 13:37:57  [通報]

    あんまり外見では判断したくないけど、すっぴんな人(しててもファンデ程度な人)は警戒するかも。
    保育園のママで攻撃的な感じの人がお化粧してない人ばかりだったから。
    もちろんそうでないママもいるけど、なんでなんだろう。うちの園だけなのかな。
    返信

    +4

    -5

  • 291. 匿名 2025/09/08(月) 13:39:04  [通報]

    初対面ではある程度あるけど、会う回数を重ねたり喋って気が合う人とかは見慣れて気にならなくなってくる
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/09/08(月) 13:41:03  [通報]

    >>277
    だね。主もそれなりに性格は歪んでるだろうな。
    返信

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2025/09/08(月) 13:41:31  [通報]

    >>59
    やっぱり雰囲気違うと話し合わないよね。内容もノリも。
    職場での話だけど、「そのピアス可愛いね」という何でもない会話ですら違うもん。
    「どこで買ったの?私も新しいピアス買おうかなー」
    「そういうの似合っていいですね、私地味だから…」
    「ピアスの穴って臭いっすよね!でも嗅いじゃうwゲラゲラゲラ!」
    返信

    +54

    -1

  • 294. 匿名 2025/09/08(月) 13:42:28  [通報]

    選ぶ側で話してても 
    向こうがべつに友達になりたくない、って思うかもしれないよね
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/08(月) 13:42:33  [通報]

    >>1
    女は見た目で仲良くする相手選んでるよ
    見た目じゃないって言ってる人も無意識で選んでる
    ブスやデブの時点で見下しの対象だし一緒にいると恥ずかしくて気分も下がるから仲良くしたくならない
    美人とは釣り合わないから仕方なく消去法でブスとつるむことがあるけど惰性の付き合いでブスを好きになることはない
    可愛い、美人だとちょっと話せただけでも嬉しい気持ちになるし仲良くなれたら得意げ
    返信

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2025/09/08(月) 13:43:38  [通報]

    外見よりもタバコ吸ってる女性とは話が合わないから仲良くはならないかも。
    返信

    +3

    -2

  • 297. 匿名 2025/09/08(月) 13:44:18  [通報]

    外見ではなく、初対面で挨拶や少しの会話で合う合わないわかるのでそこで決まるかなー。
    子供の授業参観で初めて合うお母さんとかいて、挨拶するときの感じで仲良くできるかできないかがわかる人とかいる
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/09/08(月) 13:46:11  [通報]

    太ってる人って確実に病んでるから絶対に関わりたくない
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/09/08(月) 13:46:46  [通報]

    >>1
    外見の表面だけで決定はしないけどそこから垣間見える人間性で判断材料にはするって感じ
    例えばオシャレに無頓着な人なら私はオシャレ大好きだから話合わなそうだなとか積極的には仲良くなろうとはしないかな
    けどそれが全てではないから何かのきっかけで話て見たら意見が合う所もあればたまには話す仲にはなるだろうし
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/09/08(月) 13:47:45  [通報]

    しますします。

    だってパートのおばちゃんだってだいたい優しくて楽しい話ができるのは綺麗なおばちゃんだし、きついおばちゃんは太ってたり髪やメイクに気を使わないおばちゃんだもん。

    仕事や男性に会うのに髪もボサボサで手入れされてなくてノーメイクの人って意地悪で面倒な性格してて全然面白くないよ、変な人多いよ。
    私服でスカート全く履かない人も意地悪率高い。
    見た目や身だしなみが女性らしい人は性格や話し方も女性らしくて優しいからね。
    返信

    +10

    -7

  • 301. 匿名 2025/09/08(月) 13:48:20  [通報]

    あまりにも見た目に気を使ってなくて不潔感ある人とは関わりたくない。
    返信

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/09/08(月) 13:50:14  [通報]

    >>287
    ならそう書けばいいのに叩かれ防止なら主も自分に甘いね笑
    返信

    +14

    -11

  • 303. 匿名 2025/09/08(月) 13:50:16  [通報]

    >>300
    私服でスカート履かない人は意地悪率高い?
    すごい偏見(笑)
    返信

    +5

    -5

  • 304. 匿名 2025/09/08(月) 13:51:45  [通報]

    清潔感がない人は仲良くしないかな。最低限の身だしなみは欲しい。
    返信

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/09/08(月) 13:54:00  [通報]

    >>271
    なんでいきなりおっさん呼ばわりしてるの?
    幾らネットだからといっても失礼にもほどがある

    街の中歩いていればタトゥー入れてる人くらい普通に見掛けますが、ここまでの人は見掛けませんよ
    昔練馬区の光が丘に住んでた事があるんですが、その時でもここまでの人珍しいですけど
    返信

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2025/09/08(月) 13:55:18  [通報]

    >>300
    女子アナっぽい格好好む人こそ、気が強かったりあったよ
    (みんなじゃないだろうけど)
    返信

    +7

    -7

  • 307. 匿名 2025/09/08(月) 13:56:01  [通報]

    見た目じゃ決めないけどフケだらけで汚いとか臭いと避けちゃうかも
    返信

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2025/09/08(月) 13:56:14  [通報]

    >>1
    ぽっちゃりはなんとも思わないけど、明らかにデブは経験上警戒するかな…
    その体型を維持するぐらい食べてるコトがホラー
    食べ物への執着が強くて他からお菓子貰っても隠さないと熱い視線
    お腹が空くとイライラしだす
    飲み会の幹事をしたがるけど幹事無料のコースやったり
    返信

    +14

    -3

  • 309. 匿名 2025/09/08(月) 13:58:52  [通報]

    不潔な人は無理
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/09/08(月) 13:59:21  [通報]

    >>1
    可愛くてスタイル良くて明るい子とアフタヌーンティー行く方がテンション上がるよね。
    返信

    +7

    -5

  • 311. 匿名 2025/09/08(月) 14:00:06  [通報]

    >>2
    同じくらいか自分よりきれいな人の方の方がいいな
    清潔感があって最低限日々のお手入れしてる人は美醜に関わらず仲良くしたいし、基本は性格

    諦めて卑屈になってる系の人は気を使ってしまうし、地雷踏んだら・・・とか余計な心配をしてしまう小心者なのであまり仲良くなれない

    返信

    +33

    -1

  • 312. 匿名 2025/09/08(月) 14:00:19  [通報]

    >>133
    体型はあまり関係ないよね
    多少ぽっちゃりしていてもおしゃれな人沢山いるし
    モデル並に細くていつも綺麗過ぎる人に気後れするのはわかる、自分がズボラだから合わないだろうなと思ってしまう
    返信

    +33

    -4

  • 313. 匿名 2025/09/08(月) 14:02:18  [通報]

    >>1
    太ってたらオシャレじゃないし、価値観が違うって思われても仕方ないと思う。
    返信

    +5

    -3

  • 314. 匿名 2025/09/08(月) 14:03:59  [通報]

    ふくよかでも清潔感があっておしゃれだったら気にしない
    返信

    +3

    -3

  • 315. 匿名 2025/09/08(月) 14:04:12  [通報]

    >>1 私は絶対しない
    一緒にいておもろいのがいい。

    ただ外見で判断してる人は一定数いるよね。
    返信

    +2

    -3

  • 316. 匿名 2025/09/08(月) 14:05:01  [通報]

    目つき、顔つきは見る。
    年齢を重ねると顔に性格や生き様が出るから、距離をおく置く人かどうかは考えてるよ。
    返信

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2025/09/08(月) 14:05:23  [通報]

    >>118
    腕にがっつり入ってる人とかやっぱり避けちゃう
    恐怖感ある、ビクッてしちゃうのってストレスだよね、迷惑かかってないとは言いづらいな
    返信

    +10

    -2

  • 318. 匿名 2025/09/08(月) 14:06:54  [通報]

    何処までを外見というのか
    美人やブスみたいなことなら気にしない
    性格の良し悪しが重要なので
    清潔感や身形なら気にする
    ある程度最低限の自分の中の基準をクリアしている人としか関わりたくないです
    おかしな人はこの辺りがかなり微妙だった
    返信

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2025/09/08(月) 14:08:51  [通報]

    >>1
    デブとかは気にならない
    デブは甘えってうるさい人は痩せても太ってもうるさいの分かってるからはなから近付かない

    でも臭いのは気になる
    ワキガとか申し訳ないけど無理
    同じ身体のことなのに自分ダブスタで酷いなって思う
    返信

    +8

    -3

  • 320. 匿名 2025/09/08(月) 14:10:37  [通報]

    >>1
    見た目で判断しないタイプだったけど、太ってる子とはどうにも合わないことが多くて嫌な思いをしてきたから、今では自分から話かけるようなことはしなくなったな。
    返信

    +10

    -2

  • 321. 匿名 2025/09/08(月) 14:10:52  [通報]

    >>4
    大きな声じゃ言わないだけでそういう人結構多いと思うよ
    私も痩せなきゃーって言いながらずっと何が食べてる太った人とは仲良くなれない
    返信

    +66

    -10

  • 322. 匿名 2025/09/08(月) 14:12:18  [通報]

    太ってることに対して気を使うから無理
    返信

    +3

    -3

  • 323. 匿名 2025/09/08(月) 14:12:38  [通報]

    >>1
    異性ならはい
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/09/08(月) 14:13:13  [通報]

    >>2
    生きてるだけで引き立て役だもんね
    身の回りに居てもいいかな
    返信

    +12

    -3

  • 325. 匿名 2025/09/08(月) 14:15:29  [通報]

    >>300
    めちゃくちゃ人の事観察してるねw
    私はガルでは大量マイナスだろうけど
    過去事件に巻き込まれて、変な男に無差別で怪我させられた事もあって、
    それ以降、セプタム開けたり髪型も派手にしてる。

    タトゥーやピアス=近寄らないって感覚のガル民多いのは理解してるけど、私はこれしてから外歩くのが少しだけ楽になった。今居る少ない友達や家族がいればもう他人はどうでもいいかな。
    返信

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2025/09/08(月) 14:15:43  [通報]

    >>1
    私はフワちゃんやヒコロヒーより酒井藍やカナデと友達になりたい。
    返信

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2025/09/08(月) 14:17:24  [通報]

    >>310
    アクセサリー感覚か
    返信

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2025/09/08(月) 14:18:04  [通報]

    >>308
    肥満の子が職場の飲み会(※女性のみ)の幹事になると必ず食べ放題予約された。飲み会なんてトークメインなんだし、美味しいものをゆっくり少しずつ摘めればいいのに。
    返信

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2025/09/08(月) 14:18:06  [通報]

    >>326
    私も渡辺直美好きだな
    返信

    +4

    -6

  • 330. 匿名 2025/09/08(月) 14:22:11  [通報]

    綺麗な人や身だしなみちゃんとしてる人ほど性格がいい
    ブス、デブ、身なりがだらしないと性格がおかしい人が多くて関わりたくない
    返信

    +11

    -2

  • 331. 匿名 2025/09/08(月) 14:24:09  [通報]

    >>118
    タトゥー=バカで非常識だから関わりたくない
    返信

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2025/09/08(月) 14:25:05  [通報]

    >>88
    これは外見じゃなくて、やってる行動よ
    返信

    +35

    -0

  • 333. 匿名 2025/09/08(月) 14:26:36  [通報]

    >>1
    タトゥーは論外
    返信

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/09/08(月) 14:27:37  [通報]

    見るからに関わったら危なそうな人じゃないかぎり特に気にしない。
    子供のお友達のお母さんとかいろんな見た目の人がいるけど見た目で選ぶとかない。
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/09/08(月) 14:28:41  [通報]

    >>308
    わかる
    明らかに太ってる人ってもはや存在が怖いしホラーだよね
    返信

    +12

    -2

  • 336. 匿名 2025/09/08(月) 14:29:38  [通報]

    見た目に内面って現れると思う
    返信

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2025/09/08(月) 14:29:50  [通報]

    >>331
    後先考えてない人だと思っちゃうよね。将来子供ができたとして、公共の場のプールとかで遊びにくかったりしますよ
    でもそんな親に育てられる子供も、ミニチュア版になるんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2025/09/08(月) 14:32:20  [通報]

    >>66
    小学校の最初の保護者会のとき、綺麗なママには話しかけたいなと思ったよ。
    同性でも素敵なママと友達になりたいからね。
    気がつけばランチや飲み会グループのママたちは、服装やヘアメイクに気遣い外見的にもキチンと感ある人たちだよ。
    返信

    +29

    -1

  • 339. 匿名 2025/09/08(月) 14:36:07  [通報]

    チー牛は眉毛くらい整えろや
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/09/08(月) 14:38:39  [通報]

    >>1
    お相撲さんと友達になりたいです
    返信

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2025/09/08(月) 14:38:40  [通報]

    性格は話してみないとわからないし、周りが年齢様々でオタク、ギャルなどジャンル違いの色んな人がいるから基本は気にしないけど、清潔感とか臭いは正直気になる。
    初対面でこの人多分合わないなーは接したらなんとなく当たるので。
    返信

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/09/08(月) 14:38:52  [通報]

    >>1
    デブはセルフ管理が甘いんだよね。
    生活習慣病予備軍だし将来医療費かかるだろうね。自己負担以外は税金だし。
    あとメンタル強いよね。太ってても街歩たり電車乗ったり普通にしてるのはすごいよ。私なら恥ずかしくて引きこもると思う。
    返信

    +6

    -5

  • 343. 匿名 2025/09/08(月) 14:43:32  [通報]

    >>1
    そりゃデブで歯も汚くて不潔とかだと仲良くできないでしょ
    返信

    +3

    -2

  • 344. 匿名 2025/09/08(月) 14:44:51  [通報]

    太り過ぎの人って精神と知的に問題がありそう
    返信

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2025/09/08(月) 14:45:56  [通報]

    >>330
    という330は性格悪いから後者と言うことか
    返信

    +4

    -3

  • 346. 匿名 2025/09/08(月) 14:46:43  [通報]

    >>79
    ね。
    薬の影響が〜って一つ覚えみたいに言う人防止のためなのだいたい分かるよね。
    「仲良くならなきゃ分からないでしょ」とか真面目に考える人って重箱の隅つつくみたい。
    返信

    +29

    -6

  • 347. 匿名 2025/09/08(月) 14:47:30  [通報]

    >>117
    そのことを言ってるんじゃないの?
    返信

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2025/09/08(月) 14:48:26  [通報]

    ブスだけどブスと関わってもいいこと一つもなかったからボッチでいる
    綺麗な人は優しいけど綺麗な人同士で仲良くしてるから輪に入れない
    ガル民てこういうボッチ多そう
    返信

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2025/09/08(月) 14:49:24  [通報]

    >>4
    主じゃないけど私も幼稚だわ!
    男も女もまず外見で篩にかけるもん。自分が外見を磨くタイプだから、外見を全く気にせずに生きてる人種とは仲良くは出来ないよ。
    返信

    +32

    -6

  • 350. 匿名 2025/09/08(月) 14:50:37  [通報]

    >>1
    運営?
    なぜこれに返信するの?みんな
    返信してる人も伸ばしたいから書いてる人達??
    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/09/08(月) 14:54:12  [通報]

    外見は関係ない。

    昔からそう。だからちびまる子ちゃんでいう野口さんみたいな子が家に遊びにきたかと思えば、次の日は金髪のギャルが遊びにきたりして、弟に「姉ちゃんって幅広いよな」って言われたことある。

    かわいくて有名な子がうちに泊まりにきた時は弟も弟の友達も喜んでたなぁ。

    私はどこのグループにも入らないでいつも真ん中なとこにいたなぁ。
    返信

    +4

    -6

  • 352. 匿名 2025/09/08(月) 14:54:23  [通報]

    >>32
    自分がお洒落するの好きだから、身なりに無頓着な人とは話が合わないことが多いよ。
    やっぱり同じようなことに関心を持つ人のほうが話していて楽しいし。
    本当はお洒落なのに面倒くさいから適当な格好してるの?そんなのもったいないよ〜。
    あなたはお洒落した上で色んな人と仲良くしたらいいんじゃない?
    返信

    +48

    -4

  • 353. 匿名 2025/09/08(月) 14:56:21  [通報]

    返信

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2025/09/08(月) 14:56:39  [通報]

    >>335
    明らかに太ってるっていうのも人によって基準が違うよね。
    自分より重そうだともう太ってるになる人もいるし。
    返信

    +4

    -6

  • 355. 匿名 2025/09/08(月) 14:58:38  [通報]

    >>143
    すっぴんで無沈着な人とバッチリメイクでオシャレしてる人だと1人だけ張り切ってるみたいで合わないよね
    返信

    +30

    -3

  • 356. 匿名 2025/09/08(月) 14:59:50  [通報]

    >>354
    明らかに標準値超えてる人いるよ
    怖いし不気味で関わりたくない
    返信

    +8

    -3

  • 357. 匿名 2025/09/08(月) 15:00:30  [通報]

    学生時代と同じだよ。一軍女子は大人になっても母親になっても一軍だし、あの感覚はずーっとあるよ。幼稚園のママ関係見ててもモロにそれだった。気後れして話しかけようとすら思わない。なぜか話したこともないのに嫌われるのも昔と同じで落ち込んだよ。痩せてる太ってるは関係無いように思う。
    返信

    +10

    -2

  • 358. 匿名 2025/09/08(月) 15:01:24  [通報]

    痩せ〜標準体型で見た目普通の違和感ない人が好き
    返信

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2025/09/08(月) 15:01:55  [通報]

    >>20
    そんな事考えてる自分は捻くれてないのだろうか?
    返信

    +29

    -9

  • 360. 匿名 2025/09/08(月) 15:02:54  [通報]

    外見関係ないという人でも
    ブランド品で固めてるひとは避けると思う
    返信

    +3

    -3

  • 361. 匿名 2025/09/08(月) 15:04:53  [通報]

    >>357
    スクールカーストの序列って大人になっても続いてるよね
    一軍はずっと一軍みたいな人とつるんでて三軍は声もかけられない
    返信

    +9

    -3

  • 362. 匿名 2025/09/08(月) 15:05:41  [通報]

    >>357
    デブでも一軍キャラだと仲間作って大きい顔してるよね
    返信

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2025/09/08(月) 15:05:58  [通報]

    生理的に無理なランク下の見た目の人や、コンプレックスを刺激してくるランク上の見た目の人と接すると、ごめんなさいだけど、どうしても拒絶反応が出て躊躇とか態度に出てしまう。
    返信

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/09/08(月) 15:16:31  [通報]

    同じような人と気が合うのは仕方ない。特に大きな集団の場合は。職場で小さな集団だと一軍の人と話してみたら案外楽しくて気が合ったりするけど、それ以外は無理かなって思う。
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/09/08(月) 15:23:38  [通報]

    >>357 >>361
    いや続いてないな
    特に中学校の時のカーストは、勝手に目立ちたがりでイキってた連中が自称一軍のつもりだったみたいだけど、ほぼ全員が「容姿が衰え、学力がなく」社会的信頼もないので底辺のほうに行ってる。

    高校からは学校によるんだろうけど
    そんなカーストみたいなのはなかったな

    まともで明るく積極的で、みんなのために自己犠牲を払えるタイプは生徒会やらに入ってコミュニティに貢献し、自分のことだけしか考えず、文句ばかり言ってる暗い卑屈なタイプはよほどのことがないかぎり底辺のままってのはあるかな。カーストというより人間性。
    返信

    +5

    -6

  • 366. 匿名 2025/09/08(月) 15:25:01  [通報]

    >>360
    そう?本人の趣味だからどうでもいいかな…
    ユニクロとかしまむらばかり着てる人と同じカテゴリだよ
    返信

    +1

    -2

  • 367. 匿名 2025/09/08(月) 15:26:31  [通報]

    >>143
    ほら攻撃的なレス付いたよ

    だからメイクぐらいでグチグチ言ってこない相手を選んで平和に過ごしたいんだよね
    返信

    +24

    -4

  • 368. 匿名 2025/09/08(月) 15:27:32  [通報]

    こういうのもあるね>>1
    知的障害者の体型についてふと考える~肥満か痩せ型か、はたまた筋肉質か - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
    知的障害者の体型についてふと考える~肥満か痩せ型か、はたまた筋肉質か - 成年者向けコラム | 障害者ドットコムshohgaisha.com

    知的障害者と肥満に対する学術論文から見えてくるのは、本当に肥満傾向があったことと、知的障害者相手に調査や体力測定などを行うことの難しさでした。無論、肥満の対策や改善にも高い水準での工夫が求められてきます。


    >日本公衆衛生学会の学会誌で2012年に出された論文「地域で生活する成人知的障害者の肥満の実態とその要因」では、施設でなく地域で暮らす成人の知的障害者には肥満が多いという仮説のもと調査を行い、概ね仮説通りの結果が出たとしています。

    >さらに論文内では、間食の多さや運動習慣の欠如が関わっているのではないかと考察されています。
    返信

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2025/09/08(月) 15:32:47  [通報]

    >>1
    私はするよ。
    外見で周囲への最低限の気遣いができるかとか、ある程度の経済状況もわかるから。
    例えばヨレヨレの服着てボザボサ頭の人とは経済状況違いすぎて話してても色々気を遣うだろうなって思うし、逆にブランドばっちりでも話合わないなと思うし、やっぱり自分と同じくらいの人との方が仲良くしやすいと思う。
    返信

    +18

    -0

  • 370. 匿名 2025/09/08(月) 15:37:54  [通報]

    するよ
    ガル民綺麗事言い過ぎだわ
    返信

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2025/09/08(月) 15:44:55  [通報]

    太ってるくらいなら気にしないなぁ。でも友達はママ友から「正直見た目が悪い人とは仲良くしたくない」と言わられたらしい。
    返信

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/09/08(月) 15:45:23  [通報]

    口角がもの凄い下がっているような人は、敬遠する。
    ふうふう言って汗すごいレベルのおデブさんもキツい。
    あとは香水、柔軟剤、体臭がキツ過ぎる人はちょっと…
    返信

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2025/09/08(月) 15:47:49  [通報]

    >>365
    一軍て明るく外向的な性格の人たちで大人になっても似たように外向型グループで仲良くしてる
    学力高い人は社会的地位も高く完全な勝ち組へ
    学力低くても仕事はしてるし家族仲良くて身内同士で支え合っててそこまで底辺に落ちてる人いない
    返信

    +4

    -3

  • 374. 匿名 2025/09/08(月) 15:48:58  [通報]

    デブスとか大嫌い
    存在が汚いし不快で気持ち悪い
    性格も僻み妬み嫉みで歪んでるやつの方が圧倒的
    人を見た目で判断するな~とかいう奴って自分がブス寄りだから自分が言われているようで嫌なんでしょ
    返信

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2025/09/08(月) 15:49:24  [通報]

    薬で太るっていうのがよくわからない。

    食欲が出る副作用があるということ?
    それとも代謝が落ちるとか?
    むくむの?

    実際には、かなりの量を継続的に食べないと太りはしないよね。薬飲んだら太るって、その薬どんだけカロリーあるんだろって謎に思ってる…
    返信

    +4

    -2

  • 376. 匿名 2025/09/08(月) 15:49:52  [通報]

    >>367
    オシャレしない人ってオシャレしてると攻撃してくるのわかる
    オシャレすると無駄遣いしてる浪費家みたいに言われるからあえてみすぼらしい格好で行かなきゃいけない
    返信

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2025/09/08(月) 15:52:09  [通報]

    ブスだからわかるけど、女は容姿で選んでるよ
    ブスは避けられる
    返信

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/09/08(月) 15:55:06  [通報]

    ここ見たら痩せようと思った
    でも骨ストだからガリガリに痩せてる時でも細くないから痩せてる認定してもらえなかった
    標準体重以下なのに太ってる扱いされた
    ウェーブやナチュラルが華奢で細身で同性ウケいいよね
    返信

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2025/09/08(月) 15:57:34  [通報]

    見た目で判断するときもある
    洋服やメイクでなんか自分とセンス合わないな、なんでその組み合わせで外出られる?と思ったりするときあるし
    ガッツリ入れ墨入ってたら警戒する
    話したらどうでも良くなるときもある
    返信

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2025/09/08(月) 16:04:20  [通報]

    >>1
    薬の副作用で太ってるのって見た目でわかるん?
    私わかんないんだけど
    返信

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2025/09/08(月) 16:04:27  [通報]

    >>375
    全部じゃない?
    慢性疾患で生きてる間ずっと同じ薬飲み続けないといけない人もいる
    長い間ずーーっと湧いてくる食欲や浮腫に抗い続け、かつその病気も気にしなきゃいけないのはハードそう
    返信

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2025/09/08(月) 16:07:24  [通報]

    見た目で惹かれて中身を確認して初めて付き合いが始まる感じじゃない?恋愛とかでもさ。
    返信

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2025/09/08(月) 16:07:57  [通報]

    難しいんだよね〜。
    私は洋服が好きだからTPOわきまえる人が好きになるんだけど、昔住んでた近所のお姉さんがいつも何処で買ったのかと思うアニメキャラのプリントしてる服を着て子供の参観日から平気で行く。
    でもその人凄く明るくて優しいから誰からも慕われて私も好きだったし、やはり中身知ると好きになる時あるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/09/08(月) 16:12:12  [通報]

    >>104

    それ、よくわかる。
    若い時は外見で判断しちゃだめと思っていたけど、年取ってくると性格が顔つきとか表情に出てくるのがわかって、それ以降嫌な笑い方(口元は笑っているけど目が怖い)とか気になるところがあると直感的に避けるわ。
    返信

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2025/09/08(月) 16:12:27  [通報]

    >>365
    生徒会は進学だか就職時に印象よくしたい人がやってた感じでべつに正義感とかはなかったよ。問題起きなきゃokって感じ。
    中学時代の一軍はあの時点で顔に恵まれてるから普通なら下がることはないんだよね。あなたの学校がかなり特殊だったんだと思うよ。
    返信

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2025/09/08(月) 16:18:47  [通報]

    気が合えばいんじゃね?
    返信

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2025/09/08(月) 16:19:26  [通報]

    外見よりいじわるな人は無理
    リラックスして笑い合える人と仲良くしてきたよ
    太いとか垢抜けてないとかギャルとかでも外見は関係なかった
    今は新しい出会いは無い環境だけど
    いいなと思う芸能人は尖ってない感じの人
    返信

    +6

    -2

  • 388. 匿名 2025/09/08(月) 16:19:56  [通報]

    >>365
    わかる。一軍風に見せた所で大人になるにつれ通用しなくなるしね。人間性も伴った一軍のみ残る感じね。
    返信

    +7

    -2

  • 389. 匿名 2025/09/08(月) 16:20:43  [通報]

    >>381
    病気だから、副作用だからって言い訳してるけど、
    そもそもそんな病んでるやつと関わりたくない
    健全な人がいい
    返信

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2025/09/08(月) 16:23:54  [通報]

    >>384
    >口元は笑っているけど目が怖い

    目が笑ってないから怖いって言う人よくいるけど目が笑ってるってどういうこと?
    口は口角上がるけど目は笑わなくない?
    これ言う人は自分棚上げで人に無理難題を要求する自分に甘く他人に厳しいだけでろくな人間いない
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/09/08(月) 16:27:41  [通報]

    >>388
    1軍に見せかけて〜真の1軍は〜とか言ってるの3軍だけだよ
    1軍と仲良くなれてる時点でそれなりに社交性やコミュ力や要領の良さ持ち合わせてるから、大人になってもそれなりに上手くやっていけるよ
    返信

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2025/09/08(月) 16:33:55  [通報]

    職場で物凄くブスな人がいるんだけど、明るく外向的で気が強くはっきり物を言う性格だから舐められてない
    もしこれで内向的で卑屈な性格なら自◯したくなるような容姿なのに
    外向的な性格に生まれるって生きる上で圧倒的有利だわ
    返信

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2025/09/08(月) 16:34:04  [通報]

    >>14
    私もいくら見た目が良くてもネガティブな人は嫌だなぁ
    会話の半分以上が愚痴や不満の相手とは縁を切ってきたわ
    返信

    +35

    -0

  • 394. 匿名 2025/09/08(月) 16:34:29  [通報]

    >>1
    規格外は私も嫌だよ、足首なくなってるデブとか怖い
    返信

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/09/08(月) 16:37:47  [通報]

    >>1
    外見は普通気にしない?

    清潔感は重要だし。

    あと服装の好みが個性的だったら、自分と合わなさそうとかあるし。

    太ってても野呂ちゃんみたいに清潔感あって明るい感じの人ならいいけど、いかにもだらし無いタイプのふくよかさんは、自分と合わないなと思うし。

    顔の作りは全く気にしない。
    返信

    +9

    -1

  • 396. 匿名 2025/09/08(月) 16:38:26  [通報]

    顔の造形や体型よりも、服装や雰囲気で判断してます
    やっぱり着るものが自分に似た感じだと安心感がある

    悪そうな見た目の人はやっぱり悪そうな見た目の人とつるんでるもんね
    返信

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2025/09/08(月) 16:40:51  [通報]

    女でも相手が美人だとテンション上がるし身だしなみに気を遣わないブスには近寄りたくない
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/09/08(月) 16:41:05  [通報]

    >>396
    柄悪い輩やヤンキー臭する人は見たまんまだから関わらない
    返信

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2025/09/08(月) 16:41:13  [通報]

    >>4
    実際大人でも似た容姿、年齢の人が固まってるよ。
    返信

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2025/09/08(月) 16:42:11  [通報]

    仲良くするなら可愛い子かブスどっちがいい?
    私は自分がブスだからブスと仲良くしたい
    返信

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2025/09/08(月) 16:50:43  [通報]

    学生時代と違って、結婚して子供が産まれたり自分の生活ステージが変わるに従って、相手さんの家庭環境や経済力、育児方針を鑑みて親しくなるか否かを考えてる。
    あまり土俵が違う人は、お互いしんどくなるし気を遣うので1人でいる方が楽になる。
    返信

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2025/09/08(月) 16:52:18  [通報]

    >>400
    可愛い子と仲良くしたいけど合わないから仕方なくブスと仲良くする
    でもブスって性格変な人が多いし一緒に居ても楽しくないから最終的にボッチになる
    返信

    +7

    -2

  • 403. 匿名 2025/09/08(月) 16:52:26  [通報]

    私は子どもの頃から全然しない。
    特に若いうちは、派手な人は気にしてる印象強い。
    返信

    +1

    -4

  • 404. 匿名 2025/09/08(月) 16:53:01  [通報]

    >>1
    仲良くするかは外見で決めない
    兄弟構成や血液型で決めてる
    返信

    +1

    -5

  • 405. 匿名 2025/09/08(月) 16:55:19  [通報]

    >>400
    見た目より性格良い人がいい。
    可愛くてもインキャ見下すタイプや恋愛の話しかしない人は話が合わなくて苦手だし、陰険になってるブスも苦手。
    返信

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2025/09/08(月) 16:55:34  [通報]

    >>357
    一軍女子って女医とかCAとか?
    返信

    +3

    -8

  • 407. 匿名 2025/09/08(月) 16:55:49  [通報]

    接客業やってると見た目って大事だなって思う
    綺麗で身嗜みきちんとされてるお客様は自然と丁寧に接しなきゃという気になる
    身だしなみが汚らしいとうわぁ…っと思ってしまう
    クレーマーや無茶な要求してくるのも汚らしい人ばかり
    返信

    +9

    -3

  • 408. 匿名 2025/09/08(月) 16:58:56  [通報]

    >>280
    主が嫌いな太った若い小学生がいる
    返信

    +6

    -3

  • 409. 匿名 2025/09/08(月) 17:02:15  [通報]

    >>20
    太ってるって損だよね。
    痩せててチソコにも金にもだらしない女知ってるけど、第一印象はちゃんとしてるように見えるもん
    返信

    +11

    -5

  • 410. 匿名 2025/09/08(月) 17:09:54  [通報]

    >>1
    餓鬼かよ
    返信

    +1

    -3

  • 411. 匿名 2025/09/08(月) 17:16:11  [通報]

    >>1
    体型とかより、清潔感とか持ち物の趣味とかで決めるかも。
    職場で同じパートさんでアラフォー独身、アニメ好きで私物が全てそのアニメグッズ、制服は持ち帰ってなさそうで匂う、の人とは仕事以外の話しない!
    返信

    +6

    -3

  • 412. 匿名 2025/09/08(月) 17:19:33  [通報]

    >>20
    だらしないから太った体型を維持できるんでは?
    返信

    +13

    -6

  • 413. 匿名 2025/09/08(月) 17:21:04  [通報]

    グレーヘアというわけではないのに、
    いつもまだらの白髪頭のママさんとは友達になれる?

    なれる+
    なれない−
    返信

    +6

    -6

  • 414. 匿名 2025/09/08(月) 17:23:19  [通報]

    >>1
    太ってる人は別にどうとも思わないから仲良くしてるけど、例えば入墨ある人は仲良くしたくない。
    例え内面が良くても。
    分かりやすく価値観が違うし。
    返信

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2025/09/08(月) 17:26:53  [通報]

    >>161
    逆に、痩せてればいいってもんじゃないしね。
    痩せていてギスギスしてたり、シワシワだったりしても仕事が出来たり、ニコニコ優しければいい。
    太ってるがマイナス要素という大前提は良くないよね。痩せているがマイナス要素になり得るんだから。
    体型に関して私はニュートラル。ガリガリでも太ってても気にしない。とにかく中身がどうい人かが大切。
    返信

    +29

    -2

  • 416. 匿名 2025/09/08(月) 17:27:26  [通報]

    >>1
    薬の影響かどうかどう判断するのよ。
    返信

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/09/08(月) 17:30:38  [通報]

    不潔とか服装のセンスが本当にやばいとか異常なレベルの肥満とかはちょっと…
    返信

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2025/09/08(月) 17:34:04  [通報]

    >>415
    本当に?
    例えば、身長150cm70キロくらいの体型でノーメイク、パツパツのTシャツ着てるから脂肪の段差がハッキリわかる。そしてなんか臭う。でもニコニコしている。
    本当に中身で友達になれる?
    返信

    +0

    -14

  • 419. 匿名 2025/09/08(月) 17:35:32  [通報]

    >>1
    見た目っていうと語弊があるけど、直感でなんか この人苦手だなって最初に思っちゃったら仲良くはできない気がする
    それは清潔感とかの見た目的なのもあるし、目つきだったりとか話し方だったり、醸し出してる雰囲気とかがなんかちょっと違うなって感じたら仲良くできない
    返信

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2025/09/08(月) 17:37:05  [通報]

    >>413
    なれる
    返信

    +1

    -3

  • 421. 匿名 2025/09/08(月) 17:39:54  [通報]

    >>415
    デブって痩せてる人はギスギスしてるって言うけど、むしろデブこそ肥満体だと疲れやすくて動くのもしんどいしストレス溜まるからギスギスしてる
    痩せてる人のほうが落ち着いてる
    返信

    +10

    -8

  • 422. 匿名 2025/09/08(月) 17:41:14  [通報]

    >>390
    皇室のロイヤル笑顔をどっかで探して見つけて欲しいけどわらうと目尻は下がるんだよね


    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/09/08(月) 17:48:22  [通報]

    >>5
    そりゃあ綺麗事言えば人間中身だけど、大人になってからも無意識に容姿で選んでると思う。
    見るからにヤンキーっぽいママには話しかけたいと思わないし、怖いから避けてしまう。
    返信

    +92

    -1

  • 424. 匿名 2025/09/08(月) 17:48:52  [通報]

    >>1
    身なりに気を使えてるかは見ます。(おしゃれかどうかではない)
    返信

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2025/09/08(月) 17:49:30  [通報]

    >>5
    奇抜な髪型や服装や化粧だったり
    完全な肥満(軽度肥満はOK)は
    価値観が合わなさそうだから無理
    返信

    +23

    -3

  • 426. 匿名 2025/09/08(月) 17:53:53  [通報]

    >>1
    整形依存な人とは深入りしようと思わない
    返信

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/09/08(月) 17:59:56  [通報]

    >>1
    デブはイヤよね
    返信

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2025/09/08(月) 18:01:21  [通報]

    >>60
    アホみたいだけど大人でもそういうの多いよ
    オープニングスタッフでまだお互いの性格もわからないのに
    美人な人をハブろうとしてLINEグループにも入れようとしないやつが居た
    返信

    +8

    -2

  • 429. 匿名 2025/09/08(月) 18:01:37  [通報]

    >>357
    明らかに元一軍だろうなってママが分け隔てなく色々な人に話しかけてるの見ると人間できてるなって感心する。
    返信

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2025/09/08(月) 18:02:51  [通報]

    見た目というか、服装や身につけているものなどで、雰囲気は感じるよね。服装が独特な人はやっぱり独特だと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2025/09/08(月) 18:09:05  [通報]

    >>413
    アレルギーや肌が弱くてカラーできないとか事情があるかもしれないし白髪だけでは判断しない。
    自分もそうなってしまう可能性あるし、それ以外で判断する。
    返信

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2025/09/08(月) 18:09:46  [通報]

    >>421

    体型関係ないでしょって話じゃない?
    私はそれ体型関係なくどちらでも見るもん
    返信

    +18

    -1

  • 433. 匿名 2025/09/08(月) 18:18:17  [通報]

    顔やスタイルがいい人としか仲良くしないって人一定数いるよね。
    それより雰囲気とか話し方とかで判断してる。明らかに地雷だなって見た目の人には近付かない。
    返信

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2025/09/08(月) 18:18:37  [通報]

    >>4
    病気や薬で太ってる人もいるのに差別で攻撃するのは幼稚だよね
    返信

    +6

    -11

  • 435. 匿名 2025/09/08(月) 18:19:19  [通報]

    見た目は普通だけど小柄な人は?150cmだけど、子供が小学生になれば生徒にどんどん身長抜かれて高学年になれば〇〇のママ小さいなとか言われたりするし。一緒に行動するの恥ずかしかったりする?
    返信

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2025/09/08(月) 18:20:31  [通報]

    可愛いことは仲良くなりたい笑
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/09/08(月) 18:22:10  [通報]

    外見は気にしないけど清潔感が無い人は嫌だ
    返信

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2025/09/08(月) 18:26:32  [通報]

    私なんて基本的に話しかけられない。

    凹む
    返信

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2025/09/08(月) 18:29:02  [通報]

    大人がこれ言ってるんだよね…?
    不潔感なければ外見はどうでもいいと思うけど
    返信

    +1

    -4

  • 440. 匿名 2025/09/08(月) 18:29:07  [通報]

    >>141
    リアルでは聞けない本音に近い部分を聞けるからいいんじゃない?
    ざっと斜め読みしてそう考える人もいるのか、私もやりがちだ気をつけよーとか××と思い込んでたけど〇〇の可能性もあるなとかゆるく参加してる

    太ってる人が苦手な人がいてもおかしくないし、においとか汗とかだらしなさそうとか趣味が合わなそうとか自己管理できてないとか理由もさまざまよね
    へーそう思う人もいるんだなーでいいじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2025/09/08(月) 18:31:00  [通報]

    します。容姿は同レベルじゃないと妬みや足の引っ張り合いが起きる。
    返信

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2025/09/08(月) 18:32:32  [通報]

    >>1
    別にいいと思う。学生じゃないんだし、生理的に苦手な人とわざわざ仲良くする必要ない。あと生活習慣とか思考とか違うとストレスになったりするしね
    返信

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2025/09/08(月) 18:33:18  [通報]

    >>1
    私は陰キャママ
    さいきんお茶や遊びによく誘ってくれるママが、美人でお金持ちでコミュニケーション上手
    (子供は小学校卒業して手がかからない)

    この人、40%くらいの確率でマルチか宗教か投資詐欺なんかな?と思ってる。2年くらい付き合ったらわかるかな。
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/09/08(月) 18:33:44  [通報]

    >>413
    全く気にしない。なれない人が思ったよりいて驚き。
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/09/08(月) 18:34:18  [通報]

    >>429
    三軍は挨拶もろくにできないし受け身でウジウジしてるし感じ悪いからね
    返信

    +4

    -2

  • 446. 匿名 2025/09/08(月) 18:35:24  [通報]

    >>10
    20歳過ぎておさげの人はNG
    なにか思想や宗教がありそう
    返信

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2025/09/08(月) 18:37:15  [通報]

    >>439
    大人でもたまにいない?
    中高生までで終わりにしたら?と思うけど、価値観の違いなんだろうね。
    個人的には見た目にケチつける人の方が性格悪くてなんか無理だな。
    返信

    +4

    -2

  • 448. 匿名 2025/09/08(月) 18:38:43  [通報]

    >>366
    いやいや
    ブランド品で固める経済力があるといいけど、金持ちだと思わせて詐欺るとか、そういう方向に考えちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/09/08(月) 18:39:43  [通報]

    大人になって30kg太って、すれ違いざまに知らない人から笑われたり陰口とかあるけど、そういうのを気にせず仲良くしてくれる人にも出会えて嬉しかったから、私も外見では判断しない。鬱で身なりに気を使えない人もいるし、中身で判断したい。
    返信

    +2

    -4

  • 450. 匿名 2025/09/08(月) 18:40:04  [通報]

    >>1
    結果的にやっぱダメだったなはしょっちゅうあるけどね。
    ふくよかなおじさまとかなら気さくで優しかったみたいなのはあるんだけど、若くして汚らしいデブでまともな人間は見た事ない
    薬と女性の病気の影響で太ってしまった方はちょっと愚痴多かったけど優しかったな。
    返信

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/09/08(月) 18:40:07  [通報]

    >>1
    薬の服用の有無はどうやって確認するのか興味あり!👀✨
    返信

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2025/09/08(月) 18:40:31  [通報]

    >>447
    大人になったら見た目関係ないと思ってる人って世間知らず過ぎない?
    返信

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2025/09/08(月) 18:41:04  [通報]

    >>32
    オシャレが面倒な人の言い訳にしか聞こえない。なんで人に合わせて無オシャレにならなきゃならないの。
    返信

    +26

    -4

  • 454. 匿名 2025/09/08(月) 18:43:32  [通報]

    見た目より話してみて行動見ていて直感じゃないけど何か合うなぁ、居心地良いなぁと思ったら仲良くしたくなる。
    返信

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2025/09/08(月) 18:43:43  [通報]

    >>4
    でも結構当たってるけどな
    ぽっちゃりくらいなら気にしないけど、結構デブだとだいたい性格もおかしい
    図々しかったりだらしなかったり。
    その線引きは個人差あると思うけど、概ねみんなそう思ってると思う
    返信

    +63

    -2

  • 456. 匿名 2025/09/08(月) 18:44:26  [通報]

    >>17
    ステロイドの太り方は

    顔がパンパン
    筋肉つかないから足は痩せてくのよ
    骨も脆くなるし
    返信

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2025/09/08(月) 18:44:46  [通報]

    >>445
    しゃしゃり出やがってという目で見られそうで怖いのよね
    返信

    +0

    -1

  • 458. 匿名 2025/09/08(月) 18:46:08  [通報]

    >>445
    挨拶待ちして自分から絶対挨拶しないママが無理。自分に自信ないんだろうけど。一軍っぽいママとか見た目きちんとしてるママは少し話したら顔覚えてくれて次からニコッと挨拶してくれる人多いからさすがコミュ力高いなって思う。ママ友って年齢やキャリア関係なく対等だから、仲良くなるなら感じいい人がいいわ。
    返信

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2025/09/08(月) 18:48:56  [通報]

    >>371
    なにそれ
    引き立て役にしたいってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/09/08(月) 18:49:04  [通報]

    >>1
    薬の服用をしてるかどうかなんて結構仲良くならなきゃわからないじゃん。
    返信

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/09/08(月) 18:49:05  [通報]

    >>335
    140㎝90㎏くらいかなと思う人が隣の部署にいる
    服着てるのに三段腹の肉がぐにってしてる
    太ってることよりも肉がぐにってしてる服を着て平気なところがホラー

    私だっておなかぷにってるけど人に見せていいものじゃないと思う
    返信

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2025/09/08(月) 18:49:31  [通報]

    >>1
    へー、見た目で人格までわかるんだw
    痩せてる私と友達になろうか?ちょろそうww
    返信

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2025/09/08(月) 18:50:17  [通報]

    太ってる人って節制できない人でしょ
    お風呂も入ってなさそうだし、歯も磨かなそう
    返信

    +2

    -4

  • 464. 匿名 2025/09/08(月) 18:50:26  [通報]

    >>78
    デブが口悪いのはキツイ。唐揚げうめーのデブより、唐揚げ最高ビール最高な普通体型がいい。
    返信

    +9

    -1

  • 465. 匿名 2025/09/08(月) 18:51:23  [通報]

    >>463
    誰か忘れたけど太った男性タレントが風呂は1日2回は入るって言ってた。
    太ってるからこそ清潔感は人一倍気を遣うんだって。
    返信

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/09/08(月) 18:51:26  [通報]

    >>457
    >>458
    スクールカーストの後遺症があるから元三軍は積極的になれないんだよ
    挨拶されても無視されそうとか何こいつ馴れ馴れしいって思われそうだから
    一軍は自己主張強めでそれがまかり通ってきたから自分に自信あるし自分が話しかけちゃいけないなんて考えがないから平気で話しかける
    返信

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2025/09/08(月) 18:51:59  [通報]

    >>465
    ぐんぴぃ?
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/09/08(月) 18:53:25  [通報]

    >>447
    就活だって見た目で評価されるのに何いってんだ
    返信

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2025/09/08(月) 18:53:54  [通報]

    私、痩せてるけどたぶんそこいらの太った人よりだらしないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/09/08(月) 18:54:14  [通報]

    >>71
    分かる!流行り物取り入れたりしてるか、オシャレかとかじゃなくて、自分の身だしなみに無頓着な人とは価値観が合わないから仲良くなれないと思う。体型もそこまで気にしないけど、人並外れた肥満はやはり価値観が違いすぎると思っちゃう。
    反対に美意識高すぎな人とも、なんか色々疲れちゃいそうだから仲良くなれないかも。
    要は自分の価値観に近くなって人と仲良くなるってことかな。
    返信

    +60

    -1

  • 471. 匿名 2025/09/08(月) 18:54:20  [通報]

    >>43
    嫌なあるあるよね。
    学生、社会人、趣味、SNSなどのあらゆるコミュニティーの中でそういう人ってチラホラ出没してくるよね。
    でも最終的には周りから避けられてなかった?
    媚びてる相手、媚びない相手からも嫌がられてまた新たなコミュニティーへと渡り歩いていく〜みたいな。

    返信

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2025/09/08(月) 18:54:27  [通報]

    >>293

    すごくわかる
    前にがるちゃんで夏は汗かくからパールの代わりにボールチェーンネックレスを付けているというコメントがあって私は「へぇ〜、素敵」と思ったんだけど「パチンコ玉みたいって言われない?w」ってレスしてる人がいて、コメ主が私の周りにはいないけどってちょっと戸惑ってた
    たまにリアルでもそういうこと言う人がいて、他人が気に入って身に付けているものを揶揄ったりする人はちょっとノリが合わないなと思う
    返信

    +37

    -1

  • 473. 匿名 2025/09/08(月) 18:55:27  [通報]

    >>467
    いや、グレート義太夫だったかなあ。だいぶ昔w
    返信

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2025/09/08(月) 18:55:48  [通報]

    >>5
    みんな知ってる見た目も中身
    返信

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2025/09/08(月) 18:58:45  [通報]

    太っててもいいけど、身なりがちゃんとしてるというか
    服や小物を大切にしてる感じの人が好きだな。
    返信

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/09/08(月) 19:01:05  [通報]

    >>1
    これとかね
    やっぱり、最初に声掛けるべきじゃなかったよ
    《ママ友に懲役15年》5歳児餓死事件 赤堀恵美子被告「2審も実刑判決」直後の態度
    《ママ友に懲役15年》5歳児餓死事件 赤堀恵美子被告「2審も実刑判決」直後の態度girlschannel.net

    《ママ友に懲役15年》5歳児餓死事件 赤堀恵美子被告「2審も実刑判決」直後の態度 2020年4月、福岡県篠栗町で5歳の男の子を餓死させたとして、一審・福岡地裁で懲役15年の判決を受けた赤堀恵美子被告(50)の控訴審判決が3月9日に福岡高裁で開かれ、市川太志裁判長...

    返信

    +9

    -2

  • 477. 匿名 2025/09/08(月) 19:01:24  [通報]

    >>472
    パチンコ玉とは思わないけど、内心は昔の風呂の栓についてるやつ…とは思ってる。
    他人が気に入ってても変なものは変だし
    返信

    +5

    -4

  • 478. 匿名 2025/09/08(月) 19:03:08  [通報]

    >>477
    今の子は昔の風呂知らんやろw
    返信

    +7

    -2

  • 479. 匿名 2025/09/08(月) 19:05:10  [通報]

    >>1
    ママ友飲み会でそんな事言ってるスタイルいいママがいてみんな下向いて一瞬シーンとしてたわw
    返信

    +3

    -2

  • 480. 匿名 2025/09/08(月) 19:13:06  [通報]

    >>1
    >(薬の服用を除く)

    これ、どうやって判断するつもり?まさか本人に聞くの? そっちの方がよっぽどデリカシーじゃん。あんたむしろ人に近づかない方がいいよ。あんたのせいで色んな人を嫌な思いをする。本当に幼稚だよ。

    別に甘えたっていいじゃん。そもそも「甘えちゃいけない」は自分に対する言葉であって、他人に強要するもんじゃないよ。そういうのは一人でやって。
    返信

    +1

    -3

  • 481. 匿名 2025/09/08(月) 19:13:15  [通報]

    >>4
    太ってるかは今も昔もどうでもいい
    その他外見については、高校までは芋と一緒にいたくないと思ってたけど、大学以降は不潔ではなく常識の範囲内であればどうでもいいと思うようになった
    オシャレするのが好きだったり戦略として身なり整えるのは良い事だと思うけど、それで仲良くするかどうかを判断する人とは付き合いたくないな
    経験上マウント気質が多いし、同種としか接しないような人は総じて幼いから魅力感じない
    返信

    +15

    -5

  • 482. 匿名 2025/09/08(月) 19:20:12  [通報]

    見た目はあんまり気にしてない。
    今までヤバい奴(窃盗癖、宗教関係、メンヘラ等)いっぱい見てきたけど、全員見た目ブスはいなかった。
    友達は人間性で判断した方が良い。
    返信

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2025/09/08(月) 19:21:48  [通報]

    しないよ
    明らかに身なりが不潔な場合は気になるけど
    返信

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/09/08(月) 19:22:08  [通報]

    >>184
    でも、ある程度容姿は見ない?
    すごく太ってる人とか容姿があまり良くない人って、内向的だったりネガティブな人が多いから、付き合ってもそんなに楽しくないだろうなと思ってあまりお付き合いしてないかも。
    ピザ片手にワッハッハと笑いながら登場するような太った人なら、ぜひお友達になりたいけど。
    返信

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2025/09/08(月) 19:28:45  [通報]

    >>1
    わかる
    20代のデブ
    独身、既婚関係なく自己愛フレネミーなのが多かった
    返信

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2025/09/08(月) 19:29:57  [通報]

    >>43
    それは仕方ないんじゃない?
    だって一軍の子のほうが明るくて話が面白くて行動的でポジティブでオシャレで華やかで一緒にいて楽しいんだから
    仲良くしたい子には活き活きするけど、仲良くしたいと思わない苦手な人にはテンション下がるよね
    返信

    +5

    -21

  • 487. 匿名 2025/09/08(月) 19:30:46  [通報]

    がるちゃんてデブ多いんだな
    返信

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2025/09/08(月) 19:32:46  [通報]

    清潔感さえあれば、それ以外は特に…
    それよりも、話し方や笑顔でこの人素敵だな、可愛いなと思う人に話しかけたくなる。
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/09/08(月) 19:32:55  [通報]

    >>43
    大人しい人も人によって態度変えるよ
    話しやすそうな人、受け身でも話しかけてくれる人にだけ話して、一軍には一切話しかけないし感じが悪い
    あと大人しい人もちょっと見下してる相手には何気に冷たくなる
    大人しい人で万人に感じがいい人見たことないよ
    返信

    +29

    -8

  • 490. 匿名 2025/09/08(月) 19:33:46  [通報]

    >>466
    一軍だったけど極度に愛想が良い媚び売るような挨拶してくるのは気をつけてたよ

    自我がない、プライドが無いような媚び方してくるのは腹黒い
    自分はそうなりたくないから社会に出たらそこまでの挨拶はやらないけどね

    そーいう媚び媚び挨拶は一軍じゃないと思うよ
    返信

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2025/09/08(月) 19:36:01  [通報]

    >>2
    デブ、ぶす、ババア
    と仲良くする
    何故って同族だから
    一緒にいると安心する
    あと、貧乏だとなおよろし
    返信

    +14

    -4

  • 492. 匿名 2025/09/08(月) 19:36:09  [通報]

    >>481
    …移民とかも平気な人?
    返信

    +0

    -6

  • 493. 匿名 2025/09/08(月) 19:37:17  [通報]

    デブは関わりたくない。僻み根性と言い訳すごいから。嫌がらせしてきた人たちも皆デブ。だから絶対仲良くしない。
    返信

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2025/09/08(月) 19:37:21  [通報]

    ニコッとした挨拶するグイグイタイプは微妙だけどね
    そこまでのはちょっといらないや!

    後、デブがおかしいもうっすらみんな思ってると思う

    だからって挨拶返さないのもおかしなヤツですけどね

    まぁ、デブとザコが多そうなトピ
    返信

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2025/09/08(月) 19:38:12  [通報]

    >>452
    デブとは仲良くしないという思想の方がちょっと怖いよ。そういう考えすら拒否するなら、それもまた世間知らず。
    返信

    +1

    -5

  • 496. 匿名 2025/09/08(月) 19:40:20  [通報]

    ホルモン療法で中年太りのような体型になってしまったが、薬のせいだと気づいてもらえるかしら。
    返信

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2025/09/08(月) 19:45:08  [通報]

    >>41
    うまく説明できないけど
    女性は雰囲気だよね。

    嫉妬でバチバチとか
    あえて『わたしって◯◯なの』
    とかマウントしだすやつは
    大概、私に敵対か恐怖抱いてると思う。

    返信

    +1

    -2

  • 498. 匿名 2025/09/08(月) 19:45:13  [通報]

    しょーじき友達ならそこまでの挨拶求めてないから
    ニコッとかいらない
    そんな距離の詰め方がヘタクソなんだよな
    真の一軍はズバっと面白いツッコミいれて仲間に取り込むからね

    わかる
    距離感にじりよってきながらグイグイがニコニコ系だからきしょいんよ
    詰め方がまだるっこしい
    返信

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/09/08(月) 19:46:23  [通報]

    >>1
    タトゥーとか見るからに輩は避ける。
    太ってる程度で人選ぶとかは、アホだなって思う。
    返信

    +5

    -2

  • 500. 匿名 2025/09/08(月) 19:46:30  [通報]

    最初は容姿、最後の方は中身ではないの
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード