ガールズちゃんねる

1人行動で悲しい思いをした方

341コメント2025/09/09(火) 09:59

  • 1. 匿名 2025/09/07(日) 19:21:46 

    語り合いませんか?主は以前1人旅で釜飯屋さんに行き、店内に入ったところ「1人ですか?1人座席は空いていません。待たれますか?」と言われ、待つことに。すると主の後に来たカップルは先に入り、更に他のお客さんも中に入れてもらえたのに主は1人座席が開くまで外で待っていました。1人行動で悲しい思いをした方いらっしゃいますか?
    返信

    +369

    -17

  • 2. 匿名 2025/09/07(日) 19:22:29  [通報]

    1人行動で悲しい思いをした方
    返信

    +180

    -1

  • 3. 匿名 2025/09/07(日) 19:22:49  [通報]

    1人で天王寺動物園に行ったんだけど、家族連ればかりで恥ずかしくて、すぐに帰った
    返信

    +24

    -75

  • 4. 匿名 2025/09/07(日) 19:23:01  [通報]

    >>1
    それって悲しいかなぁ。
    私なら、るんるんで待ってるけどね。
    返信

    +23

    -133

  • 5. 匿名 2025/09/07(日) 19:23:26  [通報]

    勝手に哀れな奴として認知されるのが不快だな、とは思う。その偏見以外は快適に過ごしてる。
    返信

    +473

    -5

  • 6. 匿名 2025/09/07(日) 19:23:26  [通報]

    >>1
    ブログとかYouTubeで1人旅ってあるけど、やっぱりハードル高いのかもね。
    返信

    +137

    -23

  • 7. 匿名 2025/09/07(日) 19:23:34  [通報]

    職場もプライベートも一人だー…
    返信

    +274

    -2

  • 8. 匿名 2025/09/07(日) 19:23:48  [通報]

    >>1
    接客業というのは…と説教したくなるね
    観光客だから足もと見られたのかも

    でも主だからじゃなく、女1人だからってだけだよ
    返信

    +244

    -32

  • 9. 匿名 2025/09/07(日) 19:23:56  [通報]

    ひとりだけ転校させることではなく、別々の学校に通わせることの心配なんだよね?
    それだったら大丈夫じゃない?
    上の子と下の子で別々の私立小通ってる子とかよくいるし。
    上の子私立で下の子公立(又は逆)パターンだっているよね。
    返信

    +1

    -34

  • 10. 匿名 2025/09/07(日) 19:24:13  [通報]

    意外とないや…
    返信

    +75

    -2

  • 11. 匿名 2025/09/07(日) 19:24:14  [通報]

    長野県のとある駅前でペンションの迎えの車を待っていたら、地元の柄の悪い女子高生に明らかにバカにされていたこと。
    長野のイメージがかなり悪くなった。
    返信

    +118

    -17

  • 12. 匿名 2025/09/07(日) 19:24:24  [通報]

    >>1
    場合によるかな
    テーブル席なら仕方ないけどカウンターならおいって内心思うけど
    旅先の飯屋なら仕方ないか
    返信

    +121

    -4

  • 13. 匿名 2025/09/07(日) 19:24:42  [通報]

    >>1
    それってたまたま1人席が空いてなかっただけじゃん

    2人とか4人客の席が空いてなくて、1人ならカウンターに先に通されることもあるよ
    返信

    +259

    -12

  • 14. 匿名 2025/09/07(日) 19:24:50  [通報]

    昔は1人カラオケも1人居酒屋も断られた
    今はいい時代になって嬉しい
    返信

    +212

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/07(日) 19:25:04  [通報]

    昔は旅館でも一人宿泊は多めに料金取られたりしたよね。
    返信

    +102

    -7

  • 16. 匿名 2025/09/07(日) 19:25:33  [通報]

    >>10
    私も。

    意外と1人でも何とかなるよね。
    返信

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/07(日) 19:25:37  [通報]

    1人で香港に行ったら知らない香港人と相席にされた
    食べにくかったな
    1人行動で悲しい思いをした方
    返信

    +59

    -5

  • 18. 匿名 2025/09/07(日) 19:25:45  [通報]

    23歳のころ一人旅のときに、旅館が駅から遠かったから送迎があったんだけど、歳が近そうなカップルと乗り合わせて気まずすぎた。
    返信

    +83

    -2

  • 19. 匿名 2025/09/07(日) 19:25:53  [通報]

    >>1
    2人掛けの席に通してくれればいいのにね
    返信

    +203

    -11

  • 20. 匿名 2025/09/07(日) 19:26:54  [通報]

    >>4
    さすがに他のお客さんどんどん入ってちゃう中ルンルンで待つって意味がわからない
    返信

    +164

    -3

  • 21. 匿名 2025/09/07(日) 19:26:54  [通報]

    >>7
    職場1人最高じゃん!
    めんどくさい人付き合いするなら、1人で黙々と仕事したい
    返信

    +149

    -2

  • 22. 匿名 2025/09/07(日) 19:27:35  [通報]

    ポムポムプリンカフェに入ったらカップルとカップルの間の席に案内されました。他にも席空いてたのに!!
    返信

    +140

    -8

  • 23. 匿名 2025/09/07(日) 19:27:40  [通報]

    人の役に立ちつつも何処かで生きててくれてると判断し決断されたんだろうなぁ。
    素晴らしいご両親。
    返信

    +6

    -11

  • 24. 匿名 2025/09/07(日) 19:27:46  [通報]

    >>1
    ※店の対応は悪くありません って一文入れとこうね
    返信

    +9

    -28

  • 25. 匿名 2025/09/07(日) 19:27:56  [通報]

    >>1
    私ついこの間人気の洋食屋さんに1人で行ったけど、普通に4人がけテーブルに2人組と相席してたな
    周りは複数人数で来てる人ばっかりだったけど
    単価を上げる為と心の中で言い訳しつつ、ワイン飲みながら楽しんじゃった
    返信

    +57

    -1

  • 26. 匿名 2025/09/07(日) 19:28:43  [通報]

    >>14
    1人焼肉なんていっぱいある
    返信

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2025/09/07(日) 19:29:09  [通報]

    >>9
    上の子転校トピかな?
    返信

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/07(日) 19:29:39  [通報]

    ヒトカラ行ったら、空いてたからなのかパーティー部屋みたいなとこ案内された
    返信

    +92

    -3

  • 29. 匿名 2025/09/07(日) 19:29:52  [通報]

    >>13
    ね。

    仕方ないなとは思うけど、自分で待つって選択したんだし悲しくはならないわ。
    返信

    +55

    -7

  • 30. 匿名 2025/09/07(日) 19:29:52  [通報]

    >>1
    まぁ仕方ないんじゃないかな。でも別に悲しむようなことでもないと思うけど。
    返信

    +13

    -6

  • 31. 匿名 2025/09/07(日) 19:30:03  [通報]

    職場の近くの商店街でお祭りやってて、たまたま定時で上がれたからふらーっとどんなもんかな?と思って立ち寄ったら女子中学生くらいの集団に
    「お祭りって1人でくるもんだっけ?やば」
    「しかもバリバリ私服じゃんwおしゃれしてこいよ」
    ってコソコソ言われたこと

    確かに仕事終わりでTシャツにジーパンでほぼすっぴんだったけどさ、、
    そうか、祭りって誰かと一緒におしゃれして行かなきゃいけないのか、、、
    返信

    +81

    -22

  • 32. 匿名 2025/09/07(日) 19:30:04  [通報]

    >>1
    一人で温泉旅館に泊まった時、部屋係の人に「一人で寂しくないですか?」と聞かれたこと。「一人だとそう見られているんだ」と思った。
    返信

    +175

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/07(日) 19:30:06  [通報]

    >>9
    兄弟で別々の学校に行かせるのは無謀かみたいなトピに書いたつもりだったんだね
    返信

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/07(日) 19:30:11  [通報]

    >>9
    多分、別のトピと間違えてる?
    返信

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/07(日) 19:30:32  [通報]

    >>1
    それは仕方ないと思う
    釜飯って炊けるまでに時間もかかるし

    人気店でお客も多ければ、一人客のために二人席や四人席を占領されると困るよね
    返信

    +64

    -4

  • 36. 匿名 2025/09/07(日) 19:30:35  [通報]

    >>11
    私は長野でリゾートバイトした時に、旅館の人たち数人で長野市内に食事に出かけてみんなで街中歩いてたら、地元の会社員っぽい女2人組に「団体さ〜んw」って笑われたよ。長野ってそういう人多いのかな?
    返信

    +56

    -17

  • 37. 匿名 2025/09/07(日) 19:31:05  [通報]

    >>7
    できるならまた1人事務やりたい
    返信

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2025/09/07(日) 19:31:26  [通報]

    >>32
    それ、店のスタッフとしてアウトだわ。失礼すぎる。普通そんなこと思っててもお客様に言わない。
    返信

    +238

    -2

  • 39. 匿名 2025/09/07(日) 19:31:33  [通報]

    >>1
    カウンターが多い店だと
    一人客の方が先に通してもらえることが多いんだけどね。

    私は朝食が有名な沖縄のホテルに一人で泊まったとき、
    こじんまりした食堂にいたのが私以外、全員カップルだったので、
    うつむきながらもくもくと食事した時に切なかったな。
    返信

    +73

    -3

  • 40. 匿名 2025/09/07(日) 19:31:35  [通報]

    >>13
    地方の観光地のお店で一人席が存在するのが結構奇跡だよね
    だいたい4人や2人席しかない
    返信

    +100

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/07(日) 19:31:44  [通報]

    >>32
    上の人にに苦情言うレベルじゃない?余計なお世話だよね。
    返信

    +154

    -1

  • 42. 匿名 2025/09/07(日) 19:31:49  [通報]

    >>24
    そう?
    何だか主が可哀想だなって思ったけど
    返信

    +14

    -7

  • 43. 匿名 2025/09/07(日) 19:32:09  [通報]

    >>1
    悲しいと思うくらいなら待ってる途中でも変えるほうがいいよね。楽しく食事できないだろうし。沢山飲食店あるんだから一人でも歓迎されるとこにいけばいい。
    返信

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/07(日) 19:32:11  [通報]

    休日の1人イオンは地獄
    返信

    +13

    -25

  • 45. 匿名 2025/09/07(日) 19:32:12  [通報]

    ガルだと「ひとりな私最高!」って人が多いから「ない」って意見多くなりそうだけど、私も若い頃はひとり行動で結構ぞんざいに扱われまくったから悔しい思いもしたよー
    ひとり行動な故に全然知らない人と相席とか、お二人様からっていうプランに申し込めなかったり…
    返信

    +51

    -4

  • 46. 匿名 2025/09/07(日) 19:32:24  [通報]

    一人行動で悲しい思いとは違うかもだけど、花火大会とかプールとか遊園地とか行きたいのに、一緒に行く人がいないのは自分のボッチさを痛感して悲しくなる。
    返信

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/07(日) 19:32:26  [通報]

    >>1
    うーんでもそれはしょうがなくない?
    お店の人だって1人より2人の方が利益得られるし、そもそも1人ならそんな混んでる店に入らないわ
    返信

    +10

    -5

  • 48. 匿名 2025/09/07(日) 19:32:38  [通報]

    >>28
    え、いいじゃん。私も何回かあるけど広い部屋でのびのび歌えて大満足だったよ!
    返信

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/07(日) 19:32:44  [通報]

    >>7
    人間関係疲れるから一人がいい。
    返信

    +43

    -2

  • 50. 匿名 2025/09/07(日) 19:32:50  [通報]

    >>31
    中学生くらいだとお祭りが一大事だもんねwww
    返信

    +128

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/07(日) 19:32:53  [通報]

    >>31
    一人で行くものだよ
    そういう子が、つるんでいるというステータスだけ欲しくて、将来フレネミーで無駄に悩んだりママ友関係でトラブル起こしたりするんだろうな
    返信

    +69

    -7

  • 52. 匿名 2025/09/07(日) 19:33:15  [通報]

    >>14
    1人宿泊も昔は断られてたみたいだね
    今はソロ活が馴染んでよかった
    返信

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/07(日) 19:33:20  [通報]

    >>1
    地方は予約した方がいいかも(予約可なら)
    予約して待たされたら激オコだけど
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/07(日) 19:33:26  [通報]

    >>32
    部屋係って宿によっては仲居さんではなくバイトみたいな人間もいるからね
    返信

    +81

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/07(日) 19:34:02  [通報]

    >>45
    ひとり行動な故に全然知らない人と相席とか、お二人様からっていうプランに申し込めなかったり…

    それの何が悔しいのかわからない。知らない人との相席はお互いひとりならあり得ることだし、お二人様からのプランに一人で申し込めるわけないし。
    返信

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2025/09/07(日) 19:34:38  [通報]

    >>41
    上の人も多分そんなメンタリティだろうから、私なら口コミに書く
    返信

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/07(日) 19:35:14  [通報]

    >>4
    多分、主の言ってること理解できてない気が…
    返信

    +54

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/07(日) 19:35:16  [通報]

    >>44
    イオンなんて一人で行ってる人ばっかりじゃん。
    返信

    +50

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/07(日) 19:35:20  [通報]

    >>32
    女性1人だと自殺者だと思われるらしいから声がけしたんじゃないかな
    返信

    +16

    -18

  • 60. 匿名 2025/09/07(日) 19:35:44  [通報]

    デリヘルかな
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/07(日) 19:35:45  [通報]

    >>44
    休日のイオンとか地獄
    あえて薬指に指輪してパートナー待ってる風の癖が習慣づいた
    返信

    +0

    -31

  • 62. 匿名 2025/09/07(日) 19:35:52  [通報]

    >>20
    そう?だって、1人でも食事するって決めたのは自分で、お店側が1人席は空いてないってのなら、待つしかないと思う、それに、複数人のお客さんが先に着席するのは自然な流れだし。
    嫌なら他のお店に行くなり止めるなりするしかないと思う。どうせなら、しっかり食事を楽しみたいからね、るんるんで待つよ。
    返信

    +4

    -33

  • 63. 匿名 2025/09/07(日) 19:36:33  [通報]

    >>7
    ガルちゃんのみんながいるじゃん⭐︎
    返信

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/07(日) 19:36:47  [通報]

    >>15
    一人だから多く取られるのは、部屋の料金は宿泊人数に関係ないから。つまり4人泊まれる部屋なら、一人当たりの部屋の料金は宿泊人数に応じて最大料金の1/1~1/4まで変化する。即時などの料金は一人当たりの価格に宿泊人数をかけて決める。
    返信

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2025/09/07(日) 19:38:05  [通報]

    >>23
    多分臓器移植のトピだよね?
    意見には賛同するけど
    このトピ、トピ間違いが多すぎる
    返信

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/07(日) 19:38:44  [通報]

    >>32
    女性が1人で旅館とかに泊まるのは自殺する可能性もあるから気にかけてって働いてるとき言われたことあるよ

    でもさみしくないですか?はかける言葉としてはチョイス間違ってるかも、、
    返信

    +130

    -1

  • 67. 匿名 2025/09/07(日) 19:38:52  [通報]

    >>54
    バイトの若い子出てくる旅館あるよね。昔のコンビニみたいなエプロンつけて。
    返信

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/07(日) 19:39:04  [通報]

    >>15
    それは今も同じだよ。原価計算の方法を理解すればわかること。
    返信

    +49

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/07(日) 19:39:07  [通報]

    >>1
    主です。まず1人席というのが存在していることも知らなかったです。スーツケースを持っていたのでそのまま待ちましたが、もし事前に知っていたら入りませんでした。4人座席ならともかく2人座席が空いているのに入れてくれないのはやっぱり悲しかったです。
    返信

    +59

    -5

  • 70. 匿名 2025/09/07(日) 19:39:41  [通報]

    1人でジェットスターに乗った時に、隣の席に知らないおじさんで、前後がカップル

    乗り終わったあとに皆「楽しかったね」、「怖かった~」みたいな話してるのに、私は隣のおじさんと一瞬目が合ってあ、ども…みたいな軽く会釈したのが気まずかった
    返信

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2025/09/07(日) 19:39:46  [通報]

    >>24
    普通の店なら2人席しか空いてなくてもそこにお通しするよ
    返信

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2025/09/07(日) 19:39:46  [通報]

    >>57
    超ポジティブな人なんだろう
    返信

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2025/09/07(日) 19:39:57  [通報]

    >>66
    さみしくないですか?
    って聞いて、うっ、って言葉に詰まるようなら要注意になるんじゃないかな
    返信

    +1

    -15

  • 74. 匿名 2025/09/07(日) 19:40:33  [通報]

    >>62
    いや、後からどんどん入って自分はどんどん遅くなるの
    仕方ないけど虚しいじゃんか…
    返信

    +46

    -2

  • 75. 匿名 2025/09/07(日) 19:41:14  [通報]

    >>61
    さすがにそれは無意味

    イオンなんて何人働いてると思ってんの?中には休憩中の従業員だっているんだし、そもそも女性が1人でいようと誰も気にしちゃいねーよ
    返信

    +42

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/07(日) 19:42:21  [通報]

    >>4
    人ともだけど一人旅も好き側意見
    るんるんでは待たないけど、悲しくもないかな
    単に繁盛してるお店且つカウンターありでそこが空いてなかっただけでは?って思った
    暇な店でされたならまだしも、混雑してる店でカウンターあるのに一人にテーブル席通す流れにしてるなら逆に仕事出来ない店だよ、相席了承系ならまだしも
    主はインスタとか見てそこに行った功績だけ作りたいだけで心から一人旅好きそうなタイプには思えない
    返信

    +9

    -7

  • 77. 匿名 2025/09/07(日) 19:42:30  [通報]

    >>59
    昔はそうだったけどひとり旅が当たり前の今はそんなこと思わないよ。よっぽど心配な雰囲気じゃない限り。それにもしそうだとしてもかける台詞を間違えてるよ。
    返信

    +35

    -1

  • 78. 匿名 2025/09/07(日) 19:43:28  [通報]

    >>61
    そんなの誰がいちいち見ると?自意識過剰だよ。
    返信

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2025/09/07(日) 19:44:00  [通報]

    >>32
    多分一人旅してみたい人で本音でどうなんだろうと思って聞いたんだよ
    返信

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/07(日) 19:44:02  [通報]

    >>20 >>57
    お一人様がわからないのね
    こういう状況で、混んでるね!この店は期待できそう!と楽しめるのがお一人様なのよ
    ガワだけお一人様やら言って、本当は誰かと居たいけど独りでツラいwみたいなの
    お一人様でもなんでもないからね

    主さんはなくなく1人行動だったのだろうから気の毒だったけどね
    返信

    +1

    -36

  • 81. 匿名 2025/09/07(日) 19:44:07  [通報]

    >>70
    全然いいじゃん。私大学生の仲良し集団+私だったよw
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/07(日) 19:44:11  [通報]

    >>1
    さっき近所の気になってたイタリアンに行ったんだけど、何人?2人?って聞かれて、1人ですって応えたら、え?1人?みたいな怪訝な反応した後に席を見回して、結局お断りされた。

    そりゃ2人以上で来て欲しいよね〜。カウンターなんてないものね〜としょんぼりして帰ってきたよ。
    返信

    +51

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/07(日) 19:44:24  [通報]

    >>73
    んなわけあるかよ。
    返信

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/07(日) 19:44:26  [通報]

    >>31
    逆にそういう子達は一人ではなーんにもできないから。
    返信

    +103

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/07(日) 19:44:39  [通報]

    1人で映画館にタイタニックを見に行ったら他がカップルばかりだった時ちょっと気まずかった
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/07(日) 19:45:11  [通報]

    >>3
    私は家族にハブられてるから家族で行っても1人になるよ。
    ひとりで楽しんでる。
    返信

    +7

    -8

  • 87. 匿名 2025/09/07(日) 19:45:57  [通報]

    >>7
    咳をしても一人。
    インフルエンザになっても一人。
    乗り越えちゃったけどw
    返信

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/07(日) 19:46:04  [通報]

    >>69
    あなたはお一人様向かないタイプだね。気にしいだし被害妄想だし無知。
    返信

    +3

    -28

  • 89. 匿名 2025/09/07(日) 19:46:23  [通報]

    >>13
    別に文句言ってるわけじゃなくて、仕方ないけど悲しい気持ちになったってことでしょ
    返信

    +33

    -3

  • 90. 匿名 2025/09/07(日) 19:46:26  [通報]

    >>1
    おひとり様大歓迎!みたいな看板書かれてたのに入ったら あー、今の時間おひとり様はお断りしてるんですよね て言われた時
    返信

    +59

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/07(日) 19:46:29  [通報]

    特に無いですね。先に一人だけどいいですか?と聞いてから行くし。逆に一人で四人席に案内された時は良かったのかな?とか思った。
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/07(日) 19:47:00  [通報]

    >>17
    アジアはわりと相席あるよね。
    逆パターンだけど女3人で台湾行ったら、現地の男性1人客と相席になって、向こうは食べにくそうだった笑。こっちもすまん…と思った。
    返信

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2025/09/07(日) 19:47:02  [通報]

    >>88
    なんでそこまで言うのか
    返信

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/07(日) 19:47:38  [通報]

    >>28
    悲しよりラッキーかと
    返信

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/07(日) 19:48:59  [通報]

    >>88
    えらそうに
    返信

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/07(日) 19:49:24  [通報]

    >>5
    わかる。
    映画一人で行こうかな行ったら、えぇーー?一人でー?とか、旅行も1人旅してみた、お土産って渡したら一人でーー?みたいな反応が。
    さみしくはないのよ、自分の好きなように動けるから。
    景色見てたい、食事味わいたい、でも誰かいると会話が発生する、それもいいんだけど、人以外に集中したい時があるんよと。
    返信

    +54

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/07(日) 19:49:30  [通報]

    >>1
    テーブル席とか空いても、1人でテーブル使わせるの勿体無いからそこには通してくれなかったってこと?
    ひどい、田舎の観光地の一見さん相手のクソ接客って感じ
    返信

    +14

    -3

  • 98. 匿名 2025/09/07(日) 19:49:40  [通報]

    お一人様親というか旅行行った時
    ホテルにチェックインしようと思ったら前に同年代くらいの奥様と来てる男性がいて、私と夫婦かと思って違ったら「あ…」って何か変な顔されて、その後も同じおばさんスタッフにやたらおかしい人に接するような態度された
    いい歳した独身だけど親乗せて運転して来たわ!バーカ
    返信

    +2

    -5

  • 99. 匿名 2025/09/07(日) 19:49:47  [通報]

    >>61
    逆にみじめすぎないか
    返信

    +20

    -2

  • 100. 匿名 2025/09/07(日) 19:50:03  [通報]

    >>5
    まだそこにいるのか
    無理しないで人と群れてろよ
    返信

    +5

    -15

  • 101. 匿名 2025/09/07(日) 19:50:48  [通報]

    映画行ったら、係の人にえ1人?みたいな顔された
    返信

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/07(日) 19:51:00  [通報]

    基本一人行動だけど、あまりないな

    食べるとこはフードコートとか一人でも入りやすそうなとこだし。一人旅行よくしてたけど、あまり覚えてないな。それくらいで悲しいって思うなら一人行動あまり向いてないかも。

    と真性ボッチの私は思う。
    返信

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2025/09/07(日) 19:52:01  [通報]

    >>32
    コメ主です。その部屋係の人は60代以上の方でバイトとかではなくベテランの部屋係と言う感じの人でした。聞いた時は悲しい気分になりましたが多分昔の価値観からの発言だと思って忘れるようにしました。ただ、一人で温泉旅館に泊まる事は多いのですが(独身、かつボッチなので)、ほとんどの旅館では一人客には親切に接してくれます。
    返信

    +80

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/07(日) 19:52:32  [通報]

    >>1
    それが
    連休とか土日のかき入れ時だったのなら
    もうちょっと空気読めれば悲しい思いしなくて済んだかもね
    返信

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2025/09/07(日) 19:52:42  [通報]

    >>19
    二人席が全部埋まっていて四人席しか空いてない時もあるからねえ…
    返信

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2025/09/07(日) 19:52:43  [通報]

    勇気を出して推し活イベントに1人で参加した時、冤罪で運営スタッフに注意された。
    周りは複数で来てる人ばかりだったので、あの人何したんだろうっていう声や視線が痛く、イベントの序盤で注意されたのでずっと重苦しい空気のまま過ごした。
    終了後にスタッフから勘違いでしたと謝罪があったけど、誰かと来てたらイベント中に慰め合えたのにと思った
    返信

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2025/09/07(日) 19:53:22  [通報]

    カップル見ると泣きたくなる
    返信

    +0

    -6

  • 108. 匿名 2025/09/07(日) 19:53:27  [通報]

    京都ひとり旅で、ちょっと良いお店のランチに行った時
    隣のテーブルの年配の女性グループに「何、あの人?こんな店に女ひとりで来て何なの?一緒に来る人もいないのかしら?ひとりで可哀想」と聞こえるように言われたこと
    放っておいてください…
    返信

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/07(日) 19:53:40  [通報]

    >>54
    バイトにしても失礼すぎると思う
    返信

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2025/09/07(日) 19:54:05  [通報]

    >>69
    そりゃ、そうだよね。
    2人席が空いていたら、先約のお一人様を入れるのが一般的。
    返信

    +62

    -2

  • 111. 匿名 2025/09/07(日) 19:55:37  [通報]

    >>1
    その逆パターンの方が多くない?
    いやちょっと満席で…って言われたら「一人です!!」って返すと「え、一人ですか」で入れて貰えたことあるし、大抵人よりは並ぶ時間短い気がする
    一人客はさっさと食って出るから
    返信

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/07(日) 19:57:39  [通報]

    >>3
    家族連れでももう一度あの動物見たい、と言って別行動してるママも居る(私だが)し、人が多いからあの人ボッチで来てるwとかないと思うよ。次回に期待や。
    返信

    +33

    -2

  • 113. 匿名 2025/09/07(日) 19:58:12  [通報]

    キャッシュレス時代だから財布持ってなくて、一人旅で現金しか使えないとき恥かいた
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/07(日) 19:58:23  [通報]

    旅館でも食事でも
    ひとりで2人分とか4人分のスペースを占有しようとしているって意識は
    決して忘れないほうがいいよ
    返信

    +6

    -14

  • 115. 匿名 2025/09/07(日) 19:58:40  [通報]

    >>108
    その人達のほうが田舎モン丸出しで恥ずかしい気はする
    返信

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/07(日) 19:59:27  [通報]

    >>15
    今もだよー!
    露骨じゃなくしてるけど
    繁盛期はまず取れない
    閑散期に空室よりマシと判断した旅館は割高だけど提供してくれる 
    それでも有り難いけどね
    返信

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2025/09/07(日) 19:59:32  [通報]

    >>8
    テーブルの組み合わせ?にもよるんじゃない。例えば四人テーブルに一人は案内できないし、二人テーブルが空いてるならカップルなど2人組を先に通したいんでは。
    返信

    +42

    -4

  • 118. 匿名 2025/09/07(日) 20:00:20  [通報]

    >>28
    空間を持て余すよね!
    返信

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/07(日) 20:00:37  [通報]

    小一時間足を伸ばした勝手知ったる観光地へ気分転換に行ったんだけど、帰り掛けに決定的な落とし物をして独り必死な顔してたのは流石に虚しさが押し寄せた。
    おひとり様派だけどトラブルは一気に萎えると学んだ。
    返信

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/07(日) 20:00:41  [通報]

    >>114
    それはそう
    そこだけは勘違いしちゃダメよな
    返信

    +2

    -10

  • 121. 匿名 2025/09/07(日) 20:01:02  [通報]

    >>9
    >>27そういうことか笑、学校選びでもボッチ行動関係あるんだなー、て読んでた笑
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/07(日) 20:01:22  [通報]

    >>1
    その店員が語彙力あほだよ
    私なら違う店探す
    返信

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2025/09/07(日) 20:01:35  [通報]

    >>1
    店も商売だからなぁ
    主気持ちはわかるけど
    返信

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/09/07(日) 20:02:11  [通報]

    >>59
    仕事かもしれないじゃん?
    大きなお世話ってやつだ
    返信

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/07(日) 20:03:05  [通報]

    >>101
    映画は1人多いでしょう?
    返信

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/07(日) 20:03:26  [通報]

    >>13
    そうそう。谷中のかき氷のひみつ堂、いつも行列だけど1人で行った時、「1席空いたので先にお通しします」と前に6組くらい並んでた人たちをスキップして通してもらえてラッキーだったよ。
    京都の有名な抹茶パフェのお店でも同じことあった。むしろ1人だとそんなこと多くない?
    返信

    +53

    -3

  • 127. 匿名 2025/09/07(日) 20:03:28  [通報]

    >>108
    ちなみにランチでおいくら位だった?
    京都はコスパ良い店多すぎて安いとこしかいかないから
    ちょいオシャレなコース系でも3000-4000円以上出した事ない
    京都で昼一万円弱位からのとこは家族でも怖くて入れない私w
    返信

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/09/07(日) 20:03:44  [通報]

    >>32
    もし私が言われたら
    『なんで勝手にそう解釈するんですか?寂しくないし、逆に楽しいですよ。自殺でもするとか思いましたか?って言ってから総支配人呼んで教育を徹底してくださいと伝える。
    返信

    +45

    -11

  • 129. 匿名 2025/09/07(日) 20:04:09  [通報]

    >>10
    私も
    というか、主の話なら1人席が空くまで時間かかるんだろうなぁって納得するから、ショックは受けない
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/07(日) 20:04:28  [通報]

    >>125
    多いようで少ない気がする。
    チケット取る時も大体2人ペアで並んでること多いし。
    返信

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/09/07(日) 20:04:51  [通報]

    >>3
    和歌山のアドベンチャーワールドはパンダのガチファンが多いから1人行動で大きいカメラ構えてる女性たくさんいたな
    しかし🐼はもう居ない…
    返信

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/07(日) 20:05:20  [通報]

    >>25
    相席は大昔からあるので何も気にすんな
    今の高齢者も相席経験するくらいに昔からあるってさ
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/07(日) 20:05:25  [通報]

    >>128
    1人客面倒だな
    返信

    +19

    -5

  • 134. 匿名 2025/09/07(日) 20:05:38  [通報]

    >>15
    むしろ普通はそう
    同じ部屋でも人数増えるほど一人頭の料金は安くなる
    そうじゃなきゃ採算合わないもん
    そう考えると旅行は3人で行くのが一番コスパいいんだろうね(4人部屋ってあまりない)
    返信

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/07(日) 20:05:39  [通報]

    変な男に絡まれても誰も助けてくれない
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/07(日) 20:05:50  [通報]

    >>31
    ハナタレくそがきがイキって草
    返信

    +85

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/07(日) 20:06:02  [通報]

    ポムポムプリンカフェに入ったらカップルとカップルの間の席に案内されました。他にも席空いてたのに!!
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/07(日) 20:06:49  [通報]

    >>36
    長野県民は残念ながらそういう人ばかりです。
    返信

    +43

    -10

  • 139. 匿名 2025/09/07(日) 20:07:08  [通報]

    >>114
    確かにね。
    2人席空いてるなら入れてくれても良いじゃんって言う人いるけど、良く考えたら1人で2人分占領するってなかなか図々しいよね。
    空いてる時ならともかく。
    返信

    +1

    -11

  • 140. 匿名 2025/09/07(日) 20:07:12  [通報]

    >>114
    何それw?
    お金払って泊まりに来てるんだから団体のお客さんに申し訳ないとか思わないといけないって言ってる?
    そんな劣等感持ちながら旅行なんかしたくないね
    あんたガル運営の煽りスタッフによる書き込み?しっしっ👋
    返信

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2025/09/07(日) 20:07:17  [通報]

    まだ新卒だった頃に、泊まりがけの出張でどうしてもホテルの近くにあったファミレスのステーキフェアに行きたくて二日間行ったけど激混みで断念。
    3日目で最後の日だったから今日は絶対に食べたい!とウェイティングシート?に名前を書いて待って、呼ばれたと思ったらなんと4人席だった。
    まぁさっさと食べてさっさと帰ろうと思っていたら、斜め横にいた家族連れの父親にずっとジロジロ見られた。
    料理が来て食べていたら「え、1人なのに4人席!?こんな混んでるのに1人であのスペース占領するとか非常識だよな」って聞こえるか聞こえないかくらいのボリュームで言われた。
    奥さんは「ちょっと…」ってやんわり止めてたけど、その後も子供に「あぁいう大人にはなっちゃダメ!」と言っていた。
    そりゃ最小限のスペースで済ませるのが理想だけど、こちらも1人とはっきり書いたしお店の人の案内で座ってるんだからさと悲しくなった。
    返信

    +39

    -1

  • 142. 匿名 2025/09/07(日) 20:07:35  [通報]

    >>114
    店側が誰が来ようが客なのでそんな発想持ってませんけど?
    頭悪そう
    返信

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2025/09/07(日) 20:08:00  [通報]

    >>119
    性格にもよるけど人と旅行した時にトラブルになるよりマシじゃ…?
    一人なら忘れれば終わる
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/07(日) 20:09:30  [通報]

    >>8
    違うよ

    地方は都会と違って席数少ない上に少人数で回すから、効率やら出す順やら席考えたら、大人数先に通さないと、4人席に一人案内するわけにはいかないだけだよ
    返信

    +43

    -1

  • 145. 匿名 2025/09/07(日) 20:10:16  [通報]

    >>3
    動物園って1人の方が気楽
    いつまでも好きな場所にいられるし
    返信

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2025/09/07(日) 20:10:29  [通報]

    >>114
    キミおそらく1人で出張とか遠出したことないニートだよね?
    地に足ついてる一般人のトピックに書き込みしないほうがいいよ
    いろいろと社会勉強が足らないようだから
    返信

    +23

    -1

  • 147. 匿名 2025/09/07(日) 20:10:46  [通報]

    >>69
    一人席存在してること知らなかったって言うけど、店の人は一人席は空いてませんって言ったから、その一人席をが開くのを待ったんじゃないの?
    知らなかったってなんかおかしくない?
    返信

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2025/09/07(日) 20:10:54  [通報]

    >>31
    中学生ってそんなもんだよ
    いちいち傷つかなくてよろしい
    返信

    +76

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/07(日) 20:10:58  [通報]

    >>3
    動物園とか誰と来てるとかいちいち見なくない?みんな動物に夢中だし
    気にしすぎなような
    返信

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/07(日) 20:11:28  [通報]

    雑誌に載っていた洋食屋に行ったら、知らない男性と一つのテーブルに相席にされて、気まずくて味がよくわからなかった。他にもテーブルが空いてたのに1人だと座らせてもらえなかった。
    返信

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/07(日) 20:11:44  [通報]

    ホテル浦島に泊まった時、ビュッフェ会場でやたら一人客多いなと思った気になった
    半分くらい一人じゃね?みたいな
    一人用客室っていうのがあってすごく安かった時期だったから私は泊まってて
    他の人も同じだったのかもしれないけど
    一人用客室(おそらく昔にツアコン用に作った部屋)がそんなに沢山ある規模感にびっくりしたよ
    ホテルの端から端まで歩くと800mあるんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/07(日) 20:12:08  [通報]

    おひとり様もののドラマで見て工場夜景クルーズに行ってみた
    おひとり様どころかカップルや家族連れ向けだった
    クイズ大会とかあって気まずかった
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/07(日) 20:12:45  [通報]

    >>31
    団体の中学生ってそんな他人に興味持つもん?
    なんか嘘くさいレス多いなここ
    返信

    +13

    -22

  • 154. 匿名 2025/09/07(日) 20:13:14  [通報]

    どうしても水族館に行きたくて、でも友達も恋人もいないからネットで水族館の動画を見漁るという日課を10年くらい続けてた
    でもある時我慢できなくなって、水族館は普通に一人客もいるしそもそもいい大人が一人を恥ずかしがるのも変って自分に言い聞かせてついに行った
    本当にカップルと家族連れしかいませんでした
    ネットで一人での楽しみ方とかを沢山見て準備万端で行ったけどそれどころじゃなかった
    せっかく来たんだから目当ての綺麗な淡水魚コーナーに行かなきゃと思ったらそこがカップル達の撮影スペースみたいになって近付くこともできなかった
    イルカショーだけは観ようと無理して座席に座ったけど両隣が学生のカップルで周りは全部家族連れ
    魚を見ながらご飯食べれるフードコーナーに寄ったらカップルだらけで席が埋まってて、結局何も食べれずお腹すいて喉も渇いて、絶対飲もうと思ってた魚の氷が入った可愛いサイダーは売り切れてた
    お土産屋さんでカップル達と一緒に50分並んで魚のクッションだけ買って帰りました
    念願すぎる水族館にやっと行けたのに、お昼過ぎには家に着いて辛うじて撮った数枚の写真を見ながら一人でコンビニのお弁当を食べました
    水槽に張り付いてるカップル達の後ろをうろうろして遠巻きに撮った写真は何が何だか分からなくて、ボーっとそれを見ていたらスマホの日付けでその日が私の誕生日であることを思い出して、大人になってから初めて泣きました
    返信

    +15

    -5

  • 155. 匿名 2025/09/07(日) 20:13:35  [通報]

    >>3
    私は他県の水族館に1人で行ってイルカショー見てたらイルカちゃんが私に向かってビーチボールを尻尾でパスしてくれてめちゃくちゃ恥ずかしかった。
    他に子連れとカップルがいたし1番遠くの席にいたのになぜ私💦って焦った。
    返信

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/07(日) 20:13:47  [通報]

    >>103
    60代以降の世代の人って1人で旅行するのに偏見があり昔の考えだから頭が硬い世代なんだと思います。
    昭和の時代でもないのに固定観念が強いベテランな女将や仲居さんだと逆に令和の時代、お客様とトラブルおこしそう。昔のリールやマナーなどの拘りが強くて譲らない人は譲らないので
    返信

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/07(日) 20:13:59  [通報]

    なんか1人行動に負い目を感じる人って、逆に他人がひとりで行動してる時に「うわ…1人か…」って思いそうな人な気がする。
    ある意味自意識過剰というか
    返信

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/07(日) 20:14:51  [通報]

    >>2
    あんよが小さいから痛そう
    返信

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/07(日) 20:14:58  [通報]

    >>66
    自殺しそうな暗い雰囲気してたのかもしれない…

    雰囲気暗い人っているからね
    私も心配される側だけど笑
    返信

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2025/09/07(日) 20:16:28  [通報]

    >>28
    私は一人カラオケで「お部屋の指定はできませんが大丈夫ですか?」と言われたから大丈夫ですと答えたら、まさかのキッズルームに通されたよw

    アンパンマンの滑り台がある部屋でフリータイム楽しみまくったわw
    返信

    +62

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/07(日) 20:17:19  [通報]

    >>73
    そうなったら警察に通報して事前に止めて貰えたりすんの?w
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/07(日) 20:17:21  [通報]

    >>96
    あなたが集中力ないだけよ。他責しないで頑張って
    返信

    +1

    -21

  • 163. 匿名 2025/09/07(日) 20:17:28  [通報]

    >>17
    オフィス街の中華料理店とかなら、
    相席ばかりだよね。
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/07(日) 20:17:43  [通報]

    >>128
    私だったら
    「ええ〜!一人だからゆっくりできていいんですよ!」
    って嫌味言っちゃう
    分かったかコルァみたいなのが顔に出ちゃうと思う
    効いてなさそうなら
    「人と行くのもそれはそれでいいですけどね。確かにこちらは素敵なので人来て一緒に味わうのもまたいいかもしれないですね〜。」で追撃
    それでも反応無ければ帰る時にフロントにコッソリクレーム言うと思う
    返信

    +7

    -4

  • 165. 匿名 2025/09/07(日) 20:17:44  [通報]

    >>157
    わかる。
    そういう人って1人で行動する=友達がいない寂しい人認定してるから自分がそうなりたくなくて必死なんだよね。
    1人で行動してるからって友達がいないわけでもないにさ。
    友達と遊んだり旅行したりするのも楽しいけど、1人行動はそれと違った楽しみ方や癒しになってたりするのにね。
    返信

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/07(日) 20:18:20  [通報]

    >>1
    1人でアトラクションに参加した時、1人で何しに来たのコイツみたいな態度は感じた事ある
    私以外1人参加者がいなかったから、待ち時間とかも開催者側は他の参加者ばかりに声かけて盛り上がってた
    ぶっきらぼうな態度してたとか声掛けづらい雰囲気とかそういう訳でもないのに
    また別の場所でも参加したけど、どちらも同じ感じだった
    返信

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2025/09/07(日) 20:19:06  [通報]

    >>165
    違う違う
    アンカー先はあなたに言ってるのよ
    聞いてもいないのに友達がいるだの始まって、そういうとこよ
    返信

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/09/07(日) 20:19:29  [通報]

    私ニューオータニに1人で宿泊したことある
    理由が理由なだけに自殺なはずないが
    1人の宿泊が自殺目的って決めつけるのは低収入かニートだと思いますね
    返信

    +4

    -3

  • 169. 匿名 2025/09/07(日) 20:19:50  [通報]

    >>155
    イルカ「へい!ちゃんと楽しんでる〜?」
    返信

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/07(日) 20:20:18  [通報]

    >>167
    あー、ごめん。
    1人行動を馬鹿にしてくる人の話かと読み違えたわ。
    反省。
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/07(日) 20:20:32  [通報]

    >>32
    え?寂しくないですよ!だってこの子がいるから!

    と言って、部屋の隅をゆびさしてみる。
    返信

    +35

    -3

  • 172. 匿名 2025/09/07(日) 20:21:12  [通報]

    >>106
    冤罪?あなた女性だよね?逆に何があったら冤罪という目に遭うのでしょう…
    返信

    +0

    -11

  • 173. 匿名 2025/09/07(日) 20:21:15  [通報]

    >>19
    一人席が空いたら移動でいいのにね
    返信

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2025/09/07(日) 20:21:50  [通報]

    >>157
    まさしく主のことね
    無理しないで人と行動してればいいのにね
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/07(日) 20:23:52  [通報]

    >>31
    お祭りしかエンタメがない田舎の中学生かわヨwwwって思っときゃいいよ
    返信

    +58

    -1

  • 176. 匿名 2025/09/07(日) 20:24:00  [通報]

    >>86
    横だけど私は誘われもしなかったよ!笑
    家族3人で楽しそうに、晩御飯食べてくるから夜は自分で用意しろとだけ言われた。
    自分が親になって思うけど異常だわ🤷
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/07(日) 20:24:12  [通報]

    >>154
    水族館は普通に一人客もいるしそもそもいい大人が一人を恥ずかしがるのも変って

    水族館は一人客は普通てはないし、いい大人だからこそ一人を恥ずかしがるのよ

    それが全然気にならない人が、お一人様なのよ、変わり者よ

    だから、あなたはまともで健全なのだから1人行動なんてしないことよ
    返信

    +0

    -13

  • 178. 匿名 2025/09/07(日) 20:24:17  [通報]

    >>1
    ひとり旅で下調べせずに個人経営っぽいお店に行くの怖い
    田舎で常連さんで成り立ってるようなところは排他的な気がするから
    ひとりでもOKな店を事前に調べてから行くよ
    返信

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2025/09/07(日) 20:25:10  [通報]

    >>1
    一人座席は空いてないから待ってほしい、ということはつまり、おひとりさま用に一人座席を用意している。
    さらに一人のお客様が何人もいて埋まっている。
    待つか聞くということは、おひとりさまのことも受け入れる気持ちがあるから。


    うーん、私なら安心して待つよ

    おひとりさまで寂しい思いをしたことはあまりないかな
    予約するとき最初からおひとりさま受け入れないお店があって、それは悲しくなるけどね
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/07(日) 20:26:25  [通報]

    1人でチェーンの居酒屋行ったらオーダーした物忘れられて30分以上お通し以外出てこなかった。
    「まだ来ないんですが……」って店員さんに聞いたら「確認して来ます」って言われて更に5分程放置されて「ちょっと問題あってオーダーが通ってなくて」って言われたからそのままキャンセルしてお通し代だけ支払って帰った。
    冷房ガンガン当たって割り箸の袋も風で飛んで行くような席に案内された事も根に持ってる。
    返信

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/07(日) 20:28:46  [通報]

    >>170
    157だけどそんなこと思ってないけど!?びっくりした笑
    共感してくれて嬉しいよ
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/07(日) 20:29:03  [通報]

    引っ越し先でまだ知り合いもいなく寂しさから近所のサイゼリアを利用していたら、学生の子たちがちょっとこちらをチラチラ見ながら「え、なんか一人で食事してるウンタラカンタラ…」みたいな事をぼそっと囁かれた(笑)
    返信

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2025/09/07(日) 20:29:07  [通報]

    >>156
    よこ
    昭和は女一人客かー優雅だね?って思ったら自◯されたという事件がぼちぼちあったからトラウマなのかもしれない
    今はそういう事する人いないけど
    昭和の人間って華やかな場所とか贅沢して死ぬみたいな人がけっこういた
    返信

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/07(日) 20:30:51  [通報]

    >>7
    見えないけれど私がいつも横にいるよ
    返信

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/07(日) 20:31:30  [通報]

    >>32
    私なら「その考え方古いですよ」っていうかな
    返信

    +6

    -3

  • 186. 匿名 2025/09/07(日) 20:32:17  [通報]

    >>154
    思い込み激しすぎ
    水族館はカップルも多いけど
    一眼レフ抱えた1人オタク達がギラつきながら場所取りし合う戦場だよ
    1人だからこそ隙間にシュッと入ったり出来るのに
    むしろ人といってもたまにしか合流しない
    返信

    +16

    -2

  • 187. 匿名 2025/09/07(日) 20:32:40  [通報]

    >>75
    >>78
    >>99
    えー、指輪してるのとしてないのとでは店員の態度違うw
    返信

    +0

    -13

  • 188. 匿名 2025/09/07(日) 20:34:03  [通報]

    >>154
    両隣が学生のカップルで周りは全部家族連れ

    これだけで嫌になるなら、1人行動が向いてないと思う。周りの目を気にしすぎだわ。
    返信

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2025/09/07(日) 20:35:37  [通報]

    >>5
    偏見じゃないよ哀れなんだよその哀れな状態の方がいいと思えないなら、無理して1人行動しない方がいい
    返信

    +2

    -19

  • 190. 匿名 2025/09/07(日) 20:36:04  [通報]

    >>184
    成仏して
    返信

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/07(日) 20:36:14  [通報]

    >>105
    これだったのかな?と思った。先に空いたのが4人がけの席だったのでカップルが先に通されたのかと。
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/07(日) 20:36:33  [通報]

    >>31
    思春期の言うことを真に受けない!
    攻撃のコントロールを学んでる最中でトゲトゲもいいとこなんや
    無視無視
    返信

    +38

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/07(日) 20:36:48  [通報]

    >>183
    贅沢してから自殺ってあったんですね!
    旅館で自殺とかになれば旅館が事故物件に
    なったら嫌ですよね…旅館なのか旅館の近くの
    滝や山や海で命をたつのか謎ですが
    返信

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/07(日) 20:37:40  [通報]

    >>193
    心中とかもあった
    本当に迷惑
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/07(日) 20:37:51  [通報]

    >>172
    横だけど、女性だよね?の意味がわかんない、、。

    待機列に割り込んだとか、撮影禁止のところで撮影したとか、個数制限を守らなかったとか、そういうルール違反の疑いをかけられてスタッフに注意されたことを冤罪って言ってるのかと思ったけど、違うのかな?
    返信

    +9

    -4

  • 196. 匿名 2025/09/07(日) 20:37:52  [通報]

    >>61
    そんなん誰もみてないからー!
    返信

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/07(日) 20:39:33  [通報]

    >>1
    ヒトカラの会計の時に後ろにいた女子高生2人組に笑われた
    ヒトカラって笑うネタになるんだなーと思った
    高校くらいの時ってひとり行動だけでもクスクスする人とかいたりするもんね世界狭いからかな
    返信

    +32

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/07(日) 20:40:13  [通報]

    >>3
    ちょっと違うけど大学生になって田舎から千葉に一人暮らし始めたのね。ずっと行ってみたかったディズニーに一人で行ってカチューシャつけて楽しんでる時にたまたま大学同じちょっと派手なグループに会ってすごい馬鹿にされて悲しくなって帰ろうと思った事がある
    お金もったいないし広いからしょっちゅう会わないかなって思って帰らず遊んだけどこっそり隠し撮りされてたみたいで色んな人に広められたわ
    一人でディズニー行くぼっち女とか友達いないんだ(笑)とかやばい女ってしばらく言われてきつかったわ
    返信

    +34

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/07(日) 20:41:45  [通報]

    >>13
    だよね。「順番前後します。お一人でお待ちのがる田様ぁ」って先に案内して貰う事結構あるよ。
    今回は一人席に空きが無かったから逆なだけ。
    返信

    +33

    -3

  • 200. 匿名 2025/09/07(日) 20:42:42  [通報]

    >>69
    2人席空いてたのに通してもらえないのは酷い
    返信

    +25

    -2

  • 201. 匿名 2025/09/07(日) 20:46:09  [通報]

    >>166
    海外ツアー旅行とか行くと
    だいたい1人で来てるオッサンとかがムードメーカーになる
    知り合いの目がないから普段とキャラ変わってても許されるのが旅行先だよ
    そのポジション狙ってくと面白い
    私はほとんどやった事ない
    返信

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2025/09/07(日) 20:48:15  [通報]

    >>154
    情景と心情が伝わってくる文章
    (*´∩ω・`)゚+.゚𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞
    返信

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2025/09/07(日) 20:48:30  [通報]

    >>187
    客の指輪なんて誰も見てねーよ
    返信

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/07(日) 20:50:38  [通報]

    >>188
    なんでこれで嫌になるんだろうね
    微笑ましいお友達としか思わないから分からない
    私は同じ場所にいて同じ物を楽しんでる人たちはみんなインスタント友達だと思ってる
    返信

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2025/09/07(日) 20:52:15  [通報]

    >>154
    水族館とかに行くならファミリーやカップルが来にくい平日に行くのがいいのかもね
    同行者と日程を合わせる必要がないのがお一人様の良いところだから
    返信

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/07(日) 20:54:48  [通報]

    >>76
    逆に1人だからと先に並んでる2人組飛ばして入れる事もあるし、そこは運だからしょうがないよね。
    返信

    +8

    -3

  • 207. 匿名 2025/09/07(日) 20:55:43  [通報]

    >>205
    よこ
    こんだけ下調べしても混んでる日に行ってるといあことは平日に有給とかも取りづらいような人なのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/07(日) 20:56:36  [通報]

    年末に海外ツアーに一人で参加予定なんだけど不安。
    一人なの私だけみたいで、気まづい感じになるかな。
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/07(日) 21:01:21  [通報]

    両親が元バックパッカー家系で親戚もそういう人がチラホラいるので、私が変なのかもしれないけど、
    見知らぬカップルや家族連れとか料理屋のおっちゃんおばちゃんとかの他人に対して微笑ましい気持ちになれないのは、一人旅の醍醐味を1/3位失ってる気がする。

    人類みな兄弟的な思想があるから一人旅するもんだと思ってた。国内でも。
    自分が1人で群れに属してないからこそ、相手に圧をかけずにコミュニケーションが取れるんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/07(日) 21:02:59  [通報]

    >>138
    一人旅で長野行って、お土産にお酒買おうと入った酒屋のオバサンに見下された嫌な態度とられたの思い出した
    何年経っても腹立つ
    返信

    +40

    -0

  • 211. 匿名 2025/09/07(日) 21:05:23  [通報]

    >>184
    🫥
    ↑こうですねわかります
    返信

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2025/09/07(日) 21:05:47  [通報]

    エスカレーターで後ろからコツンとやられたから振り返ったら
    子供連れのおばさんに紙袋ぶつけられてた
    振り返ったのがムカついたのか更に強く2回くらいぶつけられた
    返信

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/07(日) 21:08:58  [通報]

    >>208
    そんな人何人も見た事あるけど、よっぽど自分から気まずくなりに行かない限りは気まずくならないから安心して欲しい
    適度な距離感で周りの人と接してれば大丈夫
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/07(日) 21:09:48  [通報]

    >>5
    実際に一人で行動してる時に、聞こえるように言ってくる見知らぬ他人いますよね?友達に話すふりして
    えーひとりで〇〇とか無理なんだけど、とか
    返信

    +45

    -1

  • 215. 匿名 2025/09/07(日) 21:10:04  [通報]

    >>1
    私は逆だった。
    一人旅の最中に入ったお店で、8人席が空いてしまってそこに通されて1人で8人席を占領してしまった時。
    相席でいいのに〜!って思ったよ。
    並んでる人の視線が痛かった。
    返信

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/07(日) 21:10:49  [通報]

    >>178
    >>田舎で常連さんで成り立ってるようなところ

    それは個人経営の美容室だ
    排他的どころか客を自分より下の友達だと思っちゃうんだよ
    返信

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2025/09/07(日) 21:17:12  [通報]

    「一緒に居てやるよ」ってオッサンがたまに発生する
    話しかけられたり
    ついてきたり
    隣に座ってきたり
    横にたってきたり
    教えてきたり
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/07(日) 21:18:55  [通報]

    隣に夫が居た方がスムーズな時あるね
    男には言わないだろうな〜とか
    返信

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2025/09/07(日) 21:22:20  [通報]

    一人旅が好きでよく行くけど
    ちょっとだけグレードの高い宿や店を選ぶようにしている
    接客する側の民度が違うし
    もし何か無礼な振る舞いをされてもクレームの受け皿が用意されているから
    返信

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/07(日) 21:25:02  [通報]

    先日、レイトショーで鬼滅を観に行ってドリンク買おうと並んでいたら20代の男性2人組に「一人で観に来るなんて😂プークス」、入場の時に40代位のカップルから「一人で来る人なんているんだね」とか言われたな。
    上映中も話し声聞こえて、全然入り込めなかった。
    泣いちゃうからと思って一人で行ったんだけど、
    悪いか?
    一人で楽しんだら悪いわけ?
    とりあえず、上映中は喋るな!
    と思いました。
    返信

    +6

    -8

  • 221. 匿名 2025/09/07(日) 21:26:27  [通報]

    >>1
    ライブで一人で福岡に行って、居酒屋に入ろうとしたら、太ったBBAに一人?だめだめ!ってめっちゃ嫌そうな顔で追い払われた。泣いた、、、😂
    返信

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2025/09/07(日) 21:27:07  [通報]

    >>5
    わかる。前に京都へ夫婦で紅葉見に行って、その時私がつわり中で途中苦しくなってあるお店の近くで座りこんじゃったんだけど、旦那が飲みものを買おうとそのお店の人に自販機などあるか聞きに行ってくれて、そのお店の向こう側にある自販機に買いに行ってくれたんだけど、その間にそのお店のおじさんが旦那を1人だと思い込んだのか他の観光客に向かって『この時期にこのへんに1人でくる人は珍しいよ〜(笑)』みたいに旦那のことを馬鹿にして言ってるのが聞こえてきて…さすが京都だなーって思った
    返信

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2025/09/07(日) 21:27:32  [通報]

    >>76
    最後の勝手な決めつけは何w
    返信

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/07(日) 21:27:41  [通報]

    >>138
    他県の大学へ通ってる時に結構長野出身の人達がいた
    私の周りの長野出身者は優しくて真面目な子が多かったけどな…
    返信

    +14

    -2

  • 225. 匿名 2025/09/07(日) 21:29:07  [通報]

    >>154
    水族館にも撮影オタクがいるようなところといないところあって、撮影オタクいるところは一人でも行きやすいと思う。
    あとお土産で50分も待つ水族館て凄くない?割とたくさん水族館行ったけどそこまで混んでる水族館行った事ない。
    返信

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/07(日) 21:32:18  [通報]

    周り見て「あの人1人?クスクス」とか言っちゃう人いるんだね…
    もしかしたら私も言われてたかもしれないけど、こっちは楽しむことに集中してるから全然気づかないわ。

    1人の時も、誰かといる時も、私は周り見て「あの人1人で来てるわー」とかいちいち思ったこともないけどな。
    目の前の楽しいことに全力で集中して楽しめばいいのに。
    結局それができない人って、自意識過剰すぎたり、無理して仲間とつるむしかない人なんだな。
    返信

    +14

    -2

  • 227. 匿名 2025/09/07(日) 21:35:50  [通報]

    >>155
    🐬ぼくとともだちになろうよ!
    返信

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/07(日) 21:37:26  [通報]

    >>154
    周りの目を気にしすぎ
    返信

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2025/09/07(日) 21:37:30  [通報]

    さっき1人で高島屋で買い物してたら高校生か大学生の男性6人組がエスカレーターに縦位置列に並んでてその真後ろに居たんだけど、エスカレーター降りた後も方面一緒で広がって歩くから抜かすに抜かせなくてちょいイラッとしてたら1人が気づいて私の目の前に居た1人を寄せてくれて道を譲ってくれたから会釈したんだけど日曜日に1人かよってボソッと誰かが言って爆笑が起こってた
    日曜に1人じゃダメなのか
    返信

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2025/09/07(日) 21:39:06  [通報]

    >>212
    1人行動好きだけどこういう地味なストレスあるね
    理不尽な思いしても同行者と不満を言い合えない寂しさ
    相手もこっちが一人だとなめてかかるしね
    返信

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2025/09/07(日) 21:41:05  [通報]

    >>147
    1人座席は空いていません。待たれますか?」

    もうこの時点で、一人座席空くまで待つの了承してるね。
    こういう聞き方してくれて、お店の人親切な方だと思う。ストレートに、テーブル席には通せませんのでなんて言えないし。
    返信

    +8

    -2

  • 232. 匿名 2025/09/07(日) 21:42:15  [通報]

    >>172
    >>195
    106です。柵を越えて立入禁止の部屋に入った人が防犯カメラに映っていて、その人と私が同じような服装だったので勘違いして注意しにきたそうです。
    「順路を守ってください」と厳しい口調で言って去って行ったので、何の話かとモヤモヤしながら1人でイベント終了まで過ごしました
    返信

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/07(日) 21:42:51  [通報]

    >>220
    嘘松?どこのど田舎
    返信

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/07(日) 21:43:45  [通報]

    >>155
    オスなんでしょ
    返信

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2025/09/07(日) 21:47:45  [通報]

    >>228
    そういう人の為のトピなんだろうけど
    ガルチャンて神経質な人多いよねw
    そんな1人が嫌ならさっさと結婚するか友達作るか割り切って1人の機動力を活かして楽しむかどれかにしたらいいのに
    返信

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2025/09/07(日) 21:49:00  [通報]

    見た目が地味だからか1人でいると変な人に絡まれやすい。
    今日もおばさんに無言で睨まれた
    返信

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2025/09/07(日) 21:49:11  [通報]

    >>231
    読み返したら実際に、主は1人座席が開くまで外で待っていました。って書いてあったわ。
    主の言ってることが矛盾しててよく分からん。
    返信

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2025/09/07(日) 21:54:02  [通報]

    >>69
    1人座席が空いてませんもと言われたのに、1人座席が存在するの知らなかったってどういうこと?
    返信

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2025/09/07(日) 21:55:48  [通報]

    >>207
    そう?
    氷の魚だって、大人気だって分からない?なら売り切れる前に買っておくとかできなかったのかなって
    1人だからこそ、全体を予測していたら違う結果になってそう
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/09/07(日) 21:56:22  [通報]

    一度でいいから一人旅してみたくて、家族に頼んで古都の旅館に一泊旅行に出たことあるんだけど
    観光は自分のペースですごく楽しめたけど、旅館での食事がちょっと嫌だった
    女一人の客が私だけで、何だかチラチラ見られて男女のグループにくすくす笑われて
    旅先で他の人のことなんて気にしないもんだと思ってたけど、一人だとこうなの?ってすごく嫌な思いしたよ
    返信

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/09/07(日) 21:56:24  [通報]

    >>69
    結局1人席が存在してたなら何も悲しくないよね?
    確かにカウンター空いてても空いてたら2人席に通してくれることは多いけど(おそらく女性だからおっさんの近くにしないように優遇されている)、混んでたらそりゃあ全部の席埋めたいよね?
    普通のオペレーションだと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/07(日) 21:59:26  [通報]

    >>240
    女が1人でいるだけで大抵の男は取り敢えず見てくるよ
    そしたら彼女はイラっとして笑わざるを得ないっていうのもあると思う
    ふてぶてしいオーラを出しておけば本当に誰も見てこなくなるので次回の参考にどうぞ
    返信

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2025/09/07(日) 22:26:21  [通報]

    >>162
    意味がわからん。景色や食事に集中してたら会話がそぞろになる、会話に集中したら景色見のがすやん、

    電車とかで会話してたらあっという間に通り過ぎるやろ。
    日常のランチとかは食事しながら会話とかでもいいけど、御当地メニューは味に集中したいだけ
    返信

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/07(日) 22:32:39  [通報]

    >>239
    >>205だけどよこからコメント挟むときはそうと分かるようにして欲しい…
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/07(日) 22:40:11  [通報]

    >>103
    寂しくないですか?と聞いたのもその人の親切に接する行動だったのでは?
    昔の価値観とかではなくその人は一人だと寂しいから気を遣った発言で
    薄着でいる相手に、薄着で寒くないですか?って聞くようなもの
    寂しいと思う人がいること自体が嫌なら気にしすぎ。
    返信

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/07(日) 22:42:26  [通報]

    一人海外旅行、念のためツアーにしたら別のお一人様女子に粘着されて、ガイドさんもペアで扱ってきて不快だった。
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/09/07(日) 22:43:09  [通報]

    ディズニーランドでチャイルドスイッチを利用して1人で乗ろうとしたビッグサンダーマウンテンにて
    いよいよ自分が案内される番になった時、順番的に先頭だ!やったー!って思ってたのに人数聞かれて1人って答えたら後方を案内された
    勘違いとか僻みではなくキャストさんの動きが明らかに不自然で、次の人は先頭に…えっ?1人?それならこっちって感じで

    そういうマニュアルあるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/07(日) 22:52:23  [通報]

    若い頃、友達が絶叫ダメだから一人でタワテラ並んでたら後ろから来た同年代くらいの女の子グループが私を必死に追い抜こうとしてきたこと
    見えないフリして抜かそうとしている感じだった 感じ悪かったなー
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/07(日) 22:54:50  [通報]

    このコントみたいなことしてくる人リアルでいるんだ!?
    ジェットコースター1人で乗ってる客イジってるのバレる奴
    ジェットコースター1人で乗ってる客イジってるのバレる奴youtu.be

    朝8時からプレミア公開! ジャルジャルタワーの住人の日常が観察できるのは、ジャルジャルアイランドだけ! 出演・演出:チームジャルジャル 企画・脚本:藤井直樹/川上潤也/氏田雄介 ディレクター:東隆志 編集:矢野翔太郎 制作進行:矢谷紗蓉 プロデューサー:...

    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/09/07(日) 23:00:09  [通報]

    >>36
    長野出身だけど、他人に対してはっきりと聞こえる声で嫌味を言ったり笑ったりする人はいる。
    大学で都内に出るまで長野で育ったけど、周りもそんな子達がたくさんいた!だから色々な意味で全然発展しないんだと思ってる
    返信

    +58

    -0

  • 251. 匿名 2025/09/07(日) 23:09:55  [通報]

    >>108
    私もそんなふうにおばさま達にチラチラ見られたよ…
    私の母と同世代くらいの人達で、母も1人じゃ行動できないからそうなんだろうな。
    ヒトカラとかも「信じられない!」って。
    だから「その世代ならそうだろうね」って言ったよ嫌味じゃなく
    返信

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2025/09/07(日) 23:15:47  [通報]

    >>177
    一人の何が恥ずかしいんだ?
    人と行動するのは悪くはないが、一人ででも動ける人が人と行動するのはいいと思うけど、一人で行動できない、誰かとつるんでないと無理って方が恥ずかしいと思うね
    返信

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2025/09/07(日) 23:17:20  [通報]

    >>188
    むしろその状況だとお互いしか見てないから一人のこちらを何とも思わないから好都合なんだけどね

    ユニバで一人で動いたとき周りは本当に互いの連れとスマホのカメラしか見てない。シングルライダーで待たずにさっさと乗れるし1人万歳だったな
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/09/07(日) 23:17:31  [通報]

    >>32
    そういうことを尋ねるのも プロ意識がない人だけれど もし尋ねられたら私なら 最高ですよ!と答えるな
    返信

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2025/09/07(日) 23:20:33  [通報]

    >>138
    小学校の頃長野に住んでて。
    今グーグルマップで見られるけど、当時の家が残ってるし、毎日学校に通ってた道も覚えてるから、一人で昔に戻る旅とかで行こうかなと計画してたけど、そんな一人を物珍しくするの?

    まぁ確かにトイレ一緒にいこってのはあったけど、小学生どこでもあるあるだしな
    返信

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2025/09/07(日) 23:29:15  [通報]

    >>101
    映画館の係の人って 入り口にいる人だけだよね?

    いつも一人だけれど 驚くような表情する人なんか見たこともない。

    都会と田舎で違うんだろうか…
    返信

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2025/09/07(日) 23:31:48  [通報]

    ライブ行った時ペアとペアの間だった笑
    返信

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2025/09/07(日) 23:31:54  [通報]

    2人席に通されるパターンが多いけど混んでいたら仕方ないのかな〜
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/09/07(日) 23:36:24  [通報]

    >>154
    たまに 海遊館に行くけれど 一人で来てる人なんてたくさんいる

    都会の水族館ってそんなものじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/09/07(日) 23:51:48  [通報]

    >>233
    新潟 

    逆になんで嘘だと思うの?
    失礼な人。
    返信

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2025/09/07(日) 23:57:31  [通報]

    >>32
    温泉なんてむしろ一人のほうが良いよね
    ワタシ親ですら一緒に入りたくないもん
    返信

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2025/09/08(月) 00:21:04  [通報]

    >>96
    映画って1人で行くものだと思ってるんだけども
    それで友達が同じの観てたら後日お茶しながら感想言ったり
    どうせその場で会話出来ないのに同席する意味ない
    返信

    +24

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/08(月) 00:31:33  [通報]

    >>220
    田舎だからかな?
    都内じゃ郊外でも不思議じゃないけどね
    返信

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/09/08(月) 00:33:28  [通報]

    >>195
    わかるかい
    んなもん…
    返信

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2025/09/08(月) 00:38:11  [通報]

    >>171
    誰かやってみて欲しいw
    返信

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2025/09/08(月) 00:38:31  [通報]

    横入りされた時
    一人の私をばかにしてんのか?
    いつもよりも被害妄想になる
    返信

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/08(月) 01:29:02  [通報]

    >>46
    地元の花火大会現地で観覧てのを一度もしたことがなくて自分のぼっち具合に流石悲しくなるな
    毎年家いたら音が聞こえてくるだけ
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/09/08(月) 01:43:42  [通報]

    >>2
    かわゆ
    返信

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2025/09/08(月) 01:53:19  [通報]

    >>31
    中学生だからだよ。友達と何でもかんでも悪口言うのが大好き。
    私も一人で行ったけど大人の集団に仕事帰りなんじゃない?て言われた。仕事帰りではないけど。
    返信

    +24

    -0

  • 270. 匿名 2025/09/08(月) 01:58:21  [通報]

    >>28
    私もそれある。
    返信

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/08(月) 02:47:49  [通報]

    >>36
    >>250
    はっきり聞こえるように悪口や嫌味を言われるのって、しんどいですよね
    わたしは転勤族で引っ越し経験も多いですが、他の都道府県でもそういう経験があります どこに暮らしていても優しい人もいればそうではない人もいるので具体例はあげないけど、日本は国土の7割が山間部で人の住みやすい3割に人間が暮らしていてギスギスしてしまっているのかなと悲しくなりますね

    返信

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2025/09/08(月) 03:01:29  [通報]

    >>131
    その🐼ガチファンの1人だわw
    アドベン以外の某園にも行ってたけど
    そこでちょっとイヤな思いをしてから遠ざかってしまったな
    でも動物園は1人で行く方が断然良い
    返信

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/09/08(月) 03:16:09  [通報]

    水族館を1人で楽しめるのはさかなクンみたいな人
    同様にディズニークンもフランス料理クンもいるよね
    こういう人って特殊例外だと思うのよね
    変わり者というか
    そういう人じゃないのであれば1人行動って苦しいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/09/08(月) 03:31:36  [通報]

    >>6
    Sunchannelとか、女ひとり旅って強調してきてたけど、アレ?誰か同行者いるじゃんって思った
    返信

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/08(月) 04:44:12  [通報]

    ソロツーリングで大雨の東尋坊に寄った時
    バイクだから傘がなくて上下カッパでヘルメット姿で観光
    波で荒れる岸壁を見下ろしてるとお土産物屋さんからの視線を感じる
    身投げを心配されてるのかもしれないと思い自撮りして早々に退散
    バイク駐輪させてもらった駐車場の喫煙所で休憩してたら駐車場管理のおじいさんが話し掛けてきて「ひとりか?」「どこからきた?」「うちの息子もバイク乗ってる」って暫く雑談してたら「結婚してないのか?」ときた
    東尋坊まで来てマリハラ受けるんかい笑
    返信

    +4

    -3

  • 276. 匿名 2025/09/08(月) 05:04:57  [通報]

    行き付け(と私が思い込んでた)ラーメン屋の店主に腫れ物扱いされてた。
    路地裏の汚い個人店。サラリーマン客や男1人客が来るような店で。繁盛して賑やかで。そんな店に女1人で通ってたからダメだったのかもしれない。
    私が非常識かもだが大盛りラーメン+替玉2とか頼んでて。女1人で。店主に引かれてたのかもしれない。

    店主と目が合うと逸らされ俯かれてた。顔も能面で。キレてもなく「どう接したらいいか分からない客」ってオーラ出てた。気にせず通ってた。

    月1〜2回を半年くらい。目を逸らされ変なオーラを出され目が全く合わず(向こうが私の顔を見ないようにしてる)、接客態度は普通なのよ。でも明らかに何か思われてる変なオーラをひしひしと感じ続けていたら、こちらも折れたし、凹んだし通うのをやめた。

    私は客層に合わなかったんだなって。私は美味いラーメンを淡々と食べれたらよくて何も求めてなかった。けど店主に何か思われてて、内心受け入れられてなく、困惑されてたなら、悲しいしどうしたらいいか分からないし、私も通うのを辞めた。
    返信

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2025/09/08(月) 05:11:57  [通報]

    >>153
    同じ事思った
    人の多い祭り会場で見知らぬ大人が1人で歩いてようが気にも留めないわ
    嘘くさくてゾワゾワする
    返信

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2025/09/08(月) 07:29:19  [通報]

    >>275
    息子の嫁になって欲しかったとか
    返信

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2025/09/08(月) 07:56:13  [通報]

    >>28
    私がいつも行くとこは1人客が多くて、2人用の狭い部屋から案内されるっぽい。
    パーティールームってある程度の人数じゃないと通されないみたいなんだけど、満室になるギリギリのタイミングで行くとキッズルームかパーティールームになる確率が高い。
    この前、10人は座れそうな広い部屋で1人で楽しんだw
    返信

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2025/09/08(月) 08:00:34  [通報]

    夫は1ヶ月ほど出張へ
    子供と夏休み立ったので実家へ帰省
    1度やりたかった一人旅を子供実家に預けて行ってみた
    既婚者の一人旅だったせいか、2泊した別々の宿で自死を心配された

    未だにそういう風に見られるのかと思って悲しくなった
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/09/08(月) 08:13:31  [通報]

    悲しいと言うより焦った事ある

    フラッと寄ったハンバーグとステーキのお店
    入ったら私以外誰も居なく、お好きな席へどうぞと言われたので動線が良さそうな席が4人掛けだったけれど荷物も有ったし良いか、と座って注文してワクワクして待ってた

    するとさっきまで誰も居なかったのに
    それから次々と2名さま以上のお客さんが入店して来て直ぐ満席に

    1人で広々と4人掛けに座っている自分が居た堪れなかった
    もう食べ始めていたので移動も難しく
    冷ややかな視線を感じて早々に詰め込んで退店した
    味なんてしなかった
    返信

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2025/09/08(月) 08:19:21  [通報]

    >>278
    ないない笑
    私おばさんですし
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/08(月) 08:44:32  [通報]

    >>160
    同じ状況有るわ
    アンパンマンの滑り台部屋
    もしや同じ店‥?笑
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/09/08(月) 08:50:10  [通報]

    >>28
    パーティルームしか空いて居なく
    店員さんが『団体さんが来られた時、別のお部屋がご用意出来たら移っていただくかもです』と言われ了承
    平日の昼間だし大丈夫だろーと思い
    広い鏡張りの部屋でココジャンボをノリノリで踊りながら唄っていたら鏡越しに店員さんと目が合って
    『移動を‥お願いします‥』と言われた時は恥ずかしさでしにそうになった
    返信

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2025/09/08(月) 08:59:38  [通報]

    >>262
    ですよね。
    なんだろ、ポップコーンつまみながらガヤガヤ観たいんかな。自分途中トイレたつのいやだし、画面に見入りたいから飲食せずひたすら食い入るように見るんですよねー

    先日息子から鬼滅の刃ぜひ大画面で見て来てよ言われて行きましたが、そんなわけだから、このセリフお前どう思った?とか言っても

    そんなシーンあったっけ

    友達同士で行くとこうなるわと思いましたね
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/09/08(月) 09:56:24  [通報]

    都会で嫌な思いしたことはないが、仕事の都合で田舎に行って、スーツ着て一人でランチしてたら、信じられないほど凝視された。
    若い女が一人でスーツ着て食事するのがそんなにめずらしいのか?
    ほんとにずーーーーっと凝視された。
    返信

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2025/09/08(月) 10:06:28  [通報]

    >>36
    えええ、会社員っぽい って、大人がそんなこと言うの??上から目線の理由が1mmもわからない
    地元民マウントってこと?
    返信

    +28

    -1

  • 288. 匿名 2025/09/08(月) 10:09:59  [通報]

    一人旅参加大歓迎の富士登山ご来光を見るツアーに参加したところ、まさかの1人参加は私だけ。20人くらいでグループになって登山したが、私以外みんな夫婦カップル友達連れ家族連れ。山小屋も家族連れの女の子の隣で寝かせてもらうことに。本当にことあるごとに気まずくて、あれはある意味で忘れられないツアーとなりました。(富士登山初でした。ご来光も見れて登山自体はすごく楽しかった)
    返信

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/08(月) 10:29:00  [通報]

    >>80
    この書き方は主を傷つける気まんまん
    返信

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2025/09/08(月) 10:34:36  [通報]

    >>250
    へえ、びっくり
     都内だけど夏休みの家族旅行とか学生時代の合宿とか長野に行くこと多かったから、勝手に自然はあるけど都会的なところだと思い込んでた

    新宿からすごく行きやすいからそんな遅れた場所だったとは思わなかったな 結構いろんなとこ行ったし
    返信

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/09/08(月) 10:36:16  [通報]

    >>201
    外国はツアーで行かない方が楽しいよ
    現地のツアーに入れるし
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/09/08(月) 10:58:53  [通報]

    まだ新婚で若かった頃、クリスマスイブが平日で旦那が仕事だったので1人でデパ地下に予約のケーキ取りに行ったら横に並んでた大学生くらいのカップルにヒソヒソされたw1人で食べると思われたんだろうか?まだおひとり様って言葉もなかった時代ね
    返信

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2025/09/08(月) 11:03:37  [通報]

    >>3
    天王寺動物園行くけどいつも一人だよ!
    一人の方が見たい動物いつまで見れて
    見たいとこ好きにまわれて最高!
    夏の夜の動物園も一人で行ってきたよ!
    返信

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2025/09/08(月) 11:07:34  [通報]

    何気にツアー旅行は敷居が高い
    1人で行くならツアーじゃない方が好き
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/08(月) 11:43:48  [通報]

    グアムだったかサイパンに1人で旅行した人がいたんだけどヤリモク男に絡まれたり気の毒がられたり変なものを見る目で見られたと言っていた
    自分の経験からいっても海外国内かかわらずリゾート地を女1人で旅すんのはキツい
    返信

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2025/09/08(月) 11:46:20  [通報]

    >>229
    群れてることだけが誇りなんだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2025/09/08(月) 11:51:07  [通報]

    >>3
    私は家族で水族館動物園行くとゆっくり見たいから自ら1人行動はじめる
    返信

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2025/09/08(月) 12:07:24  [通報]

    >>5
    分かる。この間1人登山に行ったら60代くらいの夫婦から「さっき話した若い女の子、あんなに綺麗なのに1人で登ってるなんて彼氏の1人もいないのかしら。どうせ金持ちのジジイと付き合ってるんだろうね。だから1人で登ってんのよ」って会話が聞こえてきて、当事者じゃないのに殴りたくなった(笑)
    返信

    +24

    -0

  • 299. 匿名 2025/09/08(月) 12:07:36  [通報]

    がちで辛いことばっかの中学生時代だったな
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/09/08(月) 12:16:16  [通報]

    >>138
    長野は山岳地帯だから閉鎖的な言動をする人が多いんじゃないかな
    返信

    +6

    -2

  • 301. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:51  [通報]

    地ビールの有名なレストランで満席と言われたので名前と人数書いて待ってた
    私が先頭で書いてたのにどんどん抜かされる
    1時間ほど経過したところで店員が
    「テーブル席しかなくて、2名様以上から優先していれますのでどれだけ待っても順番来ませんよ」て言われた
    じゃあ最初から一人客断れよ
    返信

    +25

    -1

  • 302. 匿名 2025/09/08(月) 12:29:59  [通報]

    横浜の山下公園と京都の鴨川沿いは一人でいったものの
    居心地悪くて移動したわ
    カップルの前で海見て邪魔してたけどわざとじゃないのよ席開けてあげたダケ
    返信

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2025/09/08(月) 12:39:28  [通報]

    >>145
    私は好きな動物をいつまでも何回もみたい人なので、ノートにスケッチしたり飼育員さんとのふれあいを観察したりするから、一人の方がずっといい。寧ろこういう系は一人でいたい
    返信

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2025/09/08(月) 12:41:06  [通報]

    >>22
    それ過大要求だと思う
    そこまで気を使って接客しろと?
    返信

    +4

    -9

  • 305. 匿名 2025/09/08(月) 12:59:58  [通報]

    >>32
    仕事なので。って仕事で来たふりしちゃう。勘繰られるのもめんどくさいよね。
    返信

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2025/09/08(月) 13:09:20  [通報]

    >>198
    そいつらがゴミだから気にすんな
    返信

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2025/09/08(月) 13:26:25  [通報]

    喫茶店入っても店員にスルーされた
    返信

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2025/09/08(月) 13:31:42  [通報]

    >>275
    本当に身投げを心配してくれただけで悪気はなかったのかも!?東尋坊だし…
    私も経験あるけどなぜかオッサン一人ならそこまで注目されないけど女性一人だと色々心配されるんだよねw
    返信

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2025/09/08(月) 13:40:21  [通報]

    たまーに、ひとり行動してるとヒソヒソされてるのかな?というのもあるけど、年齢のせいか開き直ってきた。
    人と日程調整したり会話に気を使うことに疲れた。
    ヒソヒソしてる人って、ひとりで何かしなければならないことも出来ない人なのかと思ってる 。いざという時に動けない人なのかなと。
    返信

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2025/09/08(月) 14:03:49  [通報]

    >>1
    ガルでも過去にコメントしたことあるけど、人形町のケーキ屋さん
    八人かそれくらいの行列ができてたから後ろに並んでみた
    携帯で調べたらケーキ屋さんだったからお土産買って帰ろうとしたら、お店に入った瞬間シュークリームは売り切れですって若い店員に大きい声で何回もいわれて、まだ若かったからシュークリーム以外は買えないんですかって大きい声で返せなかった
    他の客の注目を集める中黙って帰ったよ
    せっかく千葉から行ったのにさ
    目的は小網神社だったんだけどね
    いまなら大きな声で聞けるわ
    返信

    +2

    -3

  • 311. 匿名 2025/09/08(月) 14:10:22  [通報]

    >>301
    酷すぎる。ありえない。
    返信

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2025/09/08(月) 14:13:31  [通報]

    スモワがリニュしたばかりの時に1人で乗りに行ったら
    先頭の列に私1人だけ、後ろの数列は同じ家族1グループだけの船に乗せられて家族連れにヒソヒソ話されるわ邪魔して申し訳ないわで恥ずかしかった
    せめて1番後ろの列にしてくれたら良かったのに…
    返信

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2025/09/08(月) 14:15:24  [通報]

    一人旅で行った離島で遭難しかけた
    何となくリュックに入れてたラムネで助かった
    返信

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/09/08(月) 14:17:37  [通報]

    >>198
    一人ディズニーのユーチューバーいっぱいいるのにね
    返信

    +16

    -1

  • 315. 匿名 2025/09/08(月) 15:06:13  [通報]

    >>1
    上野動物園に1人で行った
    入り口で写真を撮ってもらえるんだけど、あれ好きだから撮ってもらったら
    シャッター押す時に係りの人が
    「お姉さんがいちばん楽しんでる!!!」って掛け声?くれた。
    その優しさが痛かった
    返信

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2025/09/08(月) 15:08:25  [通報]

    社会人になってからはないけど学生時代にクラスに入れそうなグループが無くて1人行動してたら先生がすごい腫れ物扱いしてきたし、クラスメイトもただ雑談話しかけたりするだけで「私たちのグループ入ってこないで。」オーラが凄くて辛かった。
    別にグループ入る気も引っ付くつもりもなかったよ、、
    返信

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2025/09/08(月) 15:13:01  [通報]

    >>17
    香港は文化として相席が普通ですよ!
    私も1人香港で飲食店行った時は必ず相席でしたのであまり気になさらないで大丈夫かと
    返信

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/09/08(月) 15:35:41  [通報]

    >>1
    私が、1人でフードコートでジュース飲んでいたら前にいた若いカップルから『1人で』とマウント取られた時。
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/09/08(月) 15:42:11  [通報]

    鬱になって仕事辞めてLINE退会してSNSも辞めて1人になった。
    携帯が鳴るのが怖くてそうしたんだけど、気持ちが楽になるのは一瞬だった。1人は苦しいや。
    返信

    +2

    -3

  • 320. 匿名 2025/09/08(月) 15:43:45  [通報]

    何かトラブルにあったときに味方がいないの辛い
    相手が家族連れだと多数と無勢で言い負かされる
    こっち悪くないのに
    返信

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2025/09/08(月) 15:53:14  [通報]

    1人行動しょっ中だけど悲しい経験した事一度もないな。
    都会の方に住んでるって言うのもあるだろうけど一人旅に行った時もなかった。会う人みんな優しい。
    運が良かったのかな。
    返信

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2025/09/08(月) 16:36:43  [通報]

    >>210
    もしかして小布施じゃない?心当たりある笑
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/09/08(月) 16:43:54  [通報]

    >>31
    祭りに気合い入れていくのが中学生ぽいね笑
    お祭りなんかすっぴんダル着で行ってひとりで昼間からビール飲んでるよw
    返信

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2025/09/08(月) 17:01:26  [通報]

    >>301
    最低すぎる。店の名前晒してほしいぐらいだわ。
    返信

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2025/09/08(月) 17:15:55  [通報]

    母は旅行が趣味。昔はひとりだと腫れ物扱いされた事もあったけど今は本当いい時代!!ってルンルンで飛び回ってるよ。
    私も過去に一度だけ、こんな観光地(伊勢神宮)に一人で来るって友達いないのかな。必死に縁結びしてるんじゃない?って話されて嫌な気持ちになった事あるけど、一人じゃ行動出来ないのかな?視野の狭いカップルだなぁと思った。
    返信

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2025/09/08(月) 17:18:09  [通報]

    旦那が一人行動バカにする人間でウンザリしてる。お姑さんもとにかく社交性第一みたいな人。
    たまに街で「あの人ひとり」とか言うので「別にいいじゃん!!」と大声で言い返してる。言われた人ごめんなさい。本当は口を塞ぎたいくらい。
    私は一人行動肯定派なので理解できない。一人の何が、悪いんだー!
    返信

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2025/09/08(月) 17:27:27  [通報]

    >>1
    北海道のジンギスカンの有名店で順番待ってて「お一人でお待ちの〇〇様ー!」って呼ばれた瞬間に周りが1人…?ってざわざわし始めて気まずかった。有名店だから1人で来る人もいるかなって思ったけど全然いなかった
    返信

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/09/08(月) 17:35:07  [通報]

    >>229
    日曜日に6人組の方が圧倒的に少ない気がする
    返信

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/09/08(月) 17:36:52  [通報]

    >>277
    小さい祭りなんじゃない?
    祭りがしょぼいと回り終わってやること無くてただ座ってだべってる子とかよくいるよ
    返信

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2025/09/08(月) 17:41:01  [通報]

    終電逃した時にカラオケに行ったら「ひとりは空いてません」二十歳そこそこを追い出すのかよ…と思ったけど年末の稼ぎ時だから仕方ないか。隣のカラオケは入れたからいいけど。
    返信

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2025/09/08(月) 17:47:09  [通報]

    >>1
    1人でゲームセンターで遊んでたら、高校生集団に絡まれた
    勝手にゲーム覗いてきて応援されたわ
    返信

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/09/08(月) 17:49:16  [通報]

    それとは別になるんだけど、10年前
    友達二人と江ノ島行って、帰る頃に抱っこ紐で子供抱えて歩いてたら、横にいたカップルの女が私の方見てきて、一人できたの可哀想って勝手にデカイ声で言われた。
    そう見られるとすごく頭にくる(怒)
    リア充爆発してしまえww
    返信

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2025/09/08(月) 18:20:53  [通報]

    >>45
    普通
    返信

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2025/09/08(月) 18:22:18  [通報]

    >>155
    ワタシ的には「イルカちゃん、good job!」
    返信

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2025/09/08(月) 18:42:37  [通報]

    >>105
    私一人で6人がけに通されて居心地悪すぎて速攻で食べて出た
    返信

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/09/08(月) 18:55:17  [通報]

    >>28
    私もついこの間パーティールームしか空いてませんがと言われて、逆にそこで大丈夫なんですか?と聞きましたよ。全然大丈夫ですよってお兄さん優しかったです
    返信

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/09/08(月) 19:06:50  [通報]

    >>7
    私も!ちょっと寂しいけど
    気楽さの方が勝つ!
    毎日、心穏やかに過ごせてラッキー♪
    返信

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2025/09/08(月) 19:10:04  [通報]

    >>321
    私も一人旅、快適だけどな〜
    そもそも独りで行っても居心地良い場所
    選択して行ってるからなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/09/08(月) 21:00:19  [通報]

    >>112
    それって
    自ら選択してる訳で

    だから気に病むこともないだけ

    かえれる場所がある安心感からひとりでもひとりじゃないバックボーンがあるからこそ

    返信

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/09/08(月) 22:16:03  [通報]

    >>190
    何言ってるのいやよ
    ずーっとあなたの斜め後ろにいるから
    返信

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2025/09/09(火) 09:59:24  [通報]

    >>301
    優勝だよ、貴重な時間を割いて来ているのにお客様をなんだと思ってるんですか?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード