-
1. 匿名 2025/09/06(土) 00:20:50
具体的には、coca(8月15日閉店。以下、カッコ内は閉店日)、coen、パトリックラボ、PARK East、LOCK YOUR HEARTS(17日)、デザートスノー、ハニーシナモン(24日)、トプカ(26日)、ロメスパバルボア、中華旬彩料理・火鍋 聚、Saladish、ANCHORS、大阪王将、BAKER's DINER、スタンド源ちゃん(31日)、SUBWAY(9月1日)。
アルパ以外の場所では、超高層ビル「サンシャイン60」4階の「CAFE QUATRIEME(4/60)」(8月29日)が閉店している。
広報担当「定期的な店舗入れ替えのタイミングにより、一部店舗が閉店しておりますが、11月にはほとんどの区画で新たな店舗が順次オープン予定です」
+57
-14
-
2. 匿名 2025/09/06(土) 00:21:13 [通報]
地方民だからどうでもいい返信+273
-110
-
3. 匿名 2025/09/06(土) 00:21:36 [通報]
心配しないで返信
行かないから+31
-58
-
4. 匿名 2025/09/06(土) 00:21:36 [通報]
池袋より新宿派返信+35
-45
-
5. 匿名 2025/09/06(土) 00:21:52 [通報]
駅から遠くない?返信+529
-17
-
6. 匿名 2025/09/06(土) 00:22:12 [通報]
一瞬サンシャイン池崎トピかと返信+54
-27
-
7. 匿名 2025/09/06(土) 00:22:17 [通報]
池袋の客層と合わないよ返信
ドンキとかアニメイトがお似合い+288
-29
-
8. 匿名 2025/09/06(土) 00:22:41 [通報]
なに?縦型のイオンモールみたいな感じ?返信+12
-22
-
9. 匿名 2025/09/06(土) 00:23:22 [通報]
空前絶後の~返信+17
-37
-
10. 匿名 2025/09/06(土) 00:24:11 [通報]
あれだけ人来るからね返信
客層や動向見て入れ替えしてるんじゃない?+203
-8
-
11. 匿名 2025/09/06(土) 00:24:11 [通報]
人いないし魅力的なテナント入ってないからなー返信+29
-46
-
12. 匿名 2025/09/06(土) 00:24:45 [通報]
需要はあるのよね返信+29
-3
-
13. 匿名 2025/09/06(土) 00:24:56 [通報]
サンシャインにはエレベーターが止まらない階があるんだよ・・・返信+140
-0
-
14. 匿名 2025/09/06(土) 00:25:15 [通報]
>>2返信
西武新宿線沿線民だったら最寄りのJR駅ビルの方が井戸端会議になる身近な話題です+3
-11
-
15. 匿名 2025/09/06(土) 00:25:16 [通報]
そもそもこの辺りは歴史的に良くない場所だし埼玉県民だけど東上線沿線、西武線でもないからまず行かない どちらかというと田園都市線なので埼玉県民=池袋の認識が無い返信+5
-32
-
16. 匿名 2025/09/06(土) 00:25:50 [通報]
これが1番サンシャイン感あるんだよなぁ。返信+616
-7
-
17. 匿名 2025/09/06(土) 00:26:33 [通報]
上からエスカレーターで降りると、ミュージシャンのゾンビの人形が爆音で歌い出して脅かしてくるお化け屋敷になってる階があって、必ずそこを通らないといけないのが嫌だった。返信
知ってる人いる?+69
-4
-
18. 匿名 2025/09/06(土) 00:26:33 [通報]
大丈夫かよ 多いな返信+8
-1
-
19. 匿名 2025/09/06(土) 00:26:38 [通報]
>>1返信
駅から遠い割に駅の近くで住むような店舗ばかりだからなあ
昔はナンジャタウンのために通ってたけど(笑)+159
-2
-
20. 匿名 2025/09/06(土) 00:26:46 [通報]
>>1返信
サンシャインよりサンプラザの方が心配なのは中野区民+66
-4
-
21. 匿名 2025/09/06(土) 00:27:23 [通報]
池袋も外国人だらけ返信
痛バ持ってるオタクと外国人がごちゃごちゃしてる
特に西口側は近寄りがたい+115
-5
-
22. 匿名 2025/09/06(土) 00:27:48 [通報]
池袋サンシャインか返信
池崎サンシャインシティに見えてどういうこと?ってずっと考えてた+2
-22
-
23. 匿名 2025/09/06(土) 00:28:08 [通報]
>>11返信
そう?土日はやっぱり混むよー
だから行くとしたら平日
+95
-6
-
24. 匿名 2025/09/06(土) 00:28:51 [通報]
>>5返信
アニメイトとかグラシネtohoとかそっちの綺麗になってきたほうに流れてるのかな?
サンシャインも思い切ってアニメ全振りにしてみては+17
-30
-
25. 匿名 2025/09/06(土) 00:29:32 [通報]
駅から辿り着くまでの道のりが長い返信
駅直結じゃないから一度地上に出てまた地下に下がる+136
-1
-
26. 匿名 2025/09/06(土) 00:29:35 [通報]
オタ活以外に落とす金ねんだわ、って感じなのかもね。返信+29
-1
-
27. 匿名 2025/09/06(土) 00:29:47 [通報]
秋葉原の駅近のお店も半年でお店閉店とみた返信
客層が違うんじゃないのかな?+8
-1
-
28. 匿名 2025/09/06(土) 00:30:17 [通報]
>>16返信
もうこれが入り口って感じ。+200
-2
-
29. 匿名 2025/09/06(土) 00:31:18 [通報]
前に西武池袋線沿いに住んでた時は池袋が庭だったしサンシャインをふらっと歩くのが好きでした返信
今でもたまに行くとやっぱ好き
ここは昔刑務所だったんだよね
だから感じる人は嫌な雰囲気を感じるらしい
私は全く感じないw+187
-4
-
30. 匿名 2025/09/06(土) 00:31:19 [通報]
>>21返信
北口じゃない?+29
-0
-
31. 匿名 2025/09/06(土) 00:31:21 [通報]
池袋は気分が悪くなるから用事がない限り絶行かない返信
サンシャインは行ったことない
埼玉か今はアニメの街って印象+25
-25
-
32. 匿名 2025/09/06(土) 00:31:28 [通報]
>>5返信
池袋駅より東池袋駅の方が近い+201
-1
-
33. 匿名 2025/09/06(土) 00:32:08 [通報]
埼玉県民が減ってるのかな?返信+5
-8
-
34. 匿名 2025/09/06(土) 00:32:33 [通報]
>>24返信
アニメ、アイドル、プラモデル、ドール、キャラクターグッズなどの専門の店がそこに集中して入ってたら、全国からオタクが集まると思う。
飲食店は安い価格帯の店のみ。+50
-1
-
35. 匿名 2025/09/06(土) 00:32:41 [通報]
ナンジャタウンは残してほしいな。ナジャヴ可愛い。返信+49
-0
-
36. 匿名 2025/09/06(土) 00:32:50 [通報]
>>16返信
懐かしい+147
-0
-
37. 匿名 2025/09/06(土) 00:33:29 [通報]
>>5返信
水族館は混んでたよ+78
-3
-
38. 匿名 2025/09/06(土) 00:34:03 [通報]
アムラックスもハンズも無くなったからあっちに行く用事ハロワくらいしかないよな。返信+18
-0
-
39. 匿名 2025/09/06(土) 00:35:35 [通報]
パトリック閉店しちゃったか返信
細幅靴はやっぱり需要ないせいか、余りお客さんいなかったような気がする+22
-0
-
40. 匿名 2025/09/06(土) 00:37:10 [通報]
>>16返信
懐かしい!埼玉県民だけど大人になってからは池袋行かなくなったなぁ+104
-0
-
41. 匿名 2025/09/06(土) 00:37:48 [通報]
>>5返信
わかる
だから今年の夏の猛暑みたいな日は東口のパルコか
西口のルミネでいいやってなっちゃう
+117
-3
-
42. 匿名 2025/09/06(土) 00:38:53 [通報]
反社の抗争みたいなの何年か前になかったっけ返信
その影響かなとか思ったり+5
-1
-
43. 匿名 2025/09/06(土) 00:41:01 [通報]
似たような建物あるよ。閉店したお店も似たような店舗ばかりだわ……立地考えると地元民最初から「???」って感じだったけどね返信+4
-0
-
44. 匿名 2025/09/06(土) 00:41:01 [通報]
豊島区民だけどサンシャインまったく行かないわ返信
パスポート更新のときくらい
中高生のときはよく行ってたけど、ルミネができてから服とかもそっちで買うようになったし
池袋の場合駅前にすべての要素が揃ってるので、わざわざ遠いサンシャインまで行く用事がない+53
-3
-
45. 匿名 2025/09/06(土) 00:41:15 [通報]
>>5返信
そりゃ元々は刑務所があった土地だからね+43
-20
-
46. 匿名 2025/09/06(土) 00:41:26 [通報]
>>1返信
サンシャインよりタウンセブンの方が心配なのは杉並区民+14
-0
-
47. 匿名 2025/09/06(土) 00:41:27 [通報]
>>25返信
地下鉄で行けばほぼ駅直結じゃん…+35
-5
-
48. 匿名 2025/09/06(土) 00:41:30 [通報]
人が多すぎて人酔いしそうだった返信
あと狭い道路に車とかよく通ろうと思うなと感心する+3
-2
-
49. 匿名 2025/09/06(土) 00:42:44 [通報]
西口だっけ?チャイニーズタウン化してると見たけど返信
いつもサンシャイン側しか行かない+7
-0
-
50. 匿名 2025/09/06(土) 00:43:56 [通報]
>>1返信
サンシャインよりキャロットタワーの方が心配なのは世田谷区民+10
-5
-
51. 匿名 2025/09/06(土) 00:45:25 [通報]
アニメ(ゲーム)カフェで食事するからサンシャインや他の商業施設の飲食店に入らないんだよね返信+6
-1
-
52. 匿名 2025/09/06(土) 00:46:56 [通報]
>>16返信
今、ニトリだっけ
サンシャインシティの客層年齢を考えると不思議な出店の気がしてる+97
-0
-
53. 匿名 2025/09/06(土) 00:47:17 [通報]
>>16返信
30年前から変わらないね+2
-14
-
54. 匿名 2025/09/06(土) 00:47:37 [通報]
>>39返信
これ、私も思った。
店外から見てもわかる細幅靴、デザインもお洒落で素敵なんだけど、私も足型的にー使えないから入店したことない。
たまに前を通ると、お客がいても1人-2人とかだった。+8
-0
-
55. 匿名 2025/09/06(土) 00:48:42 [通報]
>>29返信
都内なんて空襲でたくさんの人が亡くなってるのにね
知りあいの社長が工場があった土地を売って、そこにマンション建設されたんだけど大量の人骨が出てきて事件性疑われて社長が呼ばれたって言ってた
すぐに戦争の頃のものだって判明して疑いが晴れたけど
遺体を応急処置的に埋葬した土地の上に建物建ててたんだよね
そういうところに何も知らず住んでる人も池袋は昔巣鴨プリズンだったからーとか言ってるのかな+84
-6
-
56. 匿名 2025/09/06(土) 00:51:21 [通報]
>>5 駐車場無料にでもしないと池袋駅から遠いから客は減るだろね。返信
+5
-20
-
57. 匿名 2025/09/06(土) 00:51:22 [通報]
>>55返信
まあ刑務所って特に嫌な雰囲気が流れてそうだから気になる人がいるのもまだ分かる
でも私は「ただの思い込みでしょ?歴史的な空気感じ取っちゃう私カッコいい的なやつでしょ?」と思ってるw+51
-3
-
58. 匿名 2025/09/06(土) 00:52:36 [通報]
>>33返信
埼玉県民はドライブで入間や深谷、都内のイオンの大型ショッピングモールへ行くようになったから池袋まで電車乗らない。+23
-2
-
59. 匿名 2025/09/06(土) 00:54:53 [通報]
>>57返信
>歴史的な空気感じ取っちゃう私カッコいい
だとしたらただの厨二だねw+11
-4
-
60. 匿名 2025/09/06(土) 00:55:22 [通報]
>>7返信
サンシャインはファミリーが遊びに来るんだよ+94
-0
-
61. 匿名 2025/09/06(土) 00:55:39 [通報]
>>48返信
サンシャイン今そんなに混んでないよ+3
-2
-
62. 匿名 2025/09/06(土) 00:55:48 [通報]
>>36返信
下降りるとロッテリアあったよね+21
-0
-
63. 匿名 2025/09/06(土) 00:56:35 [通報]
ハロワによく行く返信
ハロワのためだけに池袋行くのめんどいけどサンシャインで遊んで帰れるのは気分転換にはなって楽しい
無料でライブやってるのも見られる+9
-0
-
64. 匿名 2025/09/06(土) 00:57:44 [通報]
>>57返信
よこ
「霊感がある私が教える行ってはいけない場所No.1」みたいになってるよね、サンシャイン。池袋全域がそんな感じで気の流れが悪いから行くと具合が悪くなる、霊障も感じる…みたいに言う人も沢山居る。でも私もぜんっぜん平気w+67
-1
-
65. 匿名 2025/09/06(土) 01:00:17 [通報]
そういえば池袋のマルイって無くなったんだよね?返信
今どうなってる?+11
-0
-
66. 匿名 2025/09/06(土) 01:03:03 [通報]
>>2返信
渋谷や新宿は行ったことあるけど 池袋って行ったことないわ+1
-5
-
67. 匿名 2025/09/06(土) 01:03:10 [通報]
>>60返信
他県民が車に乗ってね+4
-4
-
68. 匿名 2025/09/06(土) 01:04:11 [通報]
>>5返信
え?あれで?
道間違えてない
最短ルートなら全然遠くないけど+24
-12
-
69. 匿名 2025/09/06(土) 01:05:35 [通報]
>>37返信
あの設備で高すぎ〜+9
-3
-
70. 匿名 2025/09/06(土) 01:05:43 [通報]
>>21返信
サンシャインシティも外国人観光客ウケするように変えていかなければダメだよね+2
-9
-
71. 匿名 2025/09/06(土) 01:06:33 [通報]
>>37返信
サンシャインは買い物する所じゃなくて遊ぶ所のイメージ
水族館、プラネタリウム、ナンジャタウン+52
-1
-
72. 匿名 2025/09/06(土) 01:06:46 [通報]
>>54返信
私は細幅なんで一回買いに行ったことがあるけど、足囲はきつめなのに踵が余り合わないみたいでその一足限りで終わったわ
細幅族には重宝されてるから期待したのに残念な結果だった
+2
-0
-
73. 匿名 2025/09/06(土) 01:11:58 [通報]
>>7返信
西武が家電と高級ブランドになるらしいから
中間層向けのファッションなどは必要だと思う+37
-1
-
74. 匿名 2025/09/06(土) 01:13:05 [通報]
>>13返信
な・・なんで・・・・?+45
-2
-
75. 匿名 2025/09/06(土) 01:13:11 [通報]
>>5返信
駅から地上に出ずに行けるって言ってた人いたけど
必ずちょっとは出ないといけない+112
-1
-
76. 匿名 2025/09/06(土) 01:14:41 [通報]
>>1返信
ガチャガチャの聖地は残る?+3
-0
-
77. 匿名 2025/09/06(土) 01:17:42 [通報]
>>74返信
超高層ビルだからだよw+31
-1
-
78. 匿名 2025/09/06(土) 01:20:59 [通報]
>>1返信
サンシャイン子連れでよく遊びに行くけど、サブウェイ無くなるのショックだ〜!+23
-0
-
79. 匿名 2025/09/06(土) 01:21:00 [通報]
>>47返信
山手線はそうではないので+2
-5
-
80. 匿名 2025/09/06(土) 01:21:40 [通報]
>>25返信
地下鉄なら直結だよー+7
-1
-
81. 匿名 2025/09/06(土) 01:22:02 [通報]
>>79返信
そゆことか笑+2
-2
-
82. 匿名 2025/09/06(土) 01:30:28 [通報]
サンシャインは車で行けるしね返信
ただ、、あの駐車場は雰囲気がヤバいけど+1
-4
-
83. 匿名 2025/09/06(土) 01:32:52 [通報]
池袋、高校があったから庭みたいなもんだったけど卒業したら用なしよ。返信
サンシャインは帰りにプラネタリウム行ったり水族館に行ったりした。あの規模にしてはがんばってると思う。
けど、買いたいものが無いんだよね。お洒落なカフェ?よりもチェーン店ばっかりだし+14
-1
-
84. 匿名 2025/09/06(土) 01:33:16 [通報]
>>77返信
驚かさんといて!笑
ドキドキしたわ+42
-0
-
85. 匿名 2025/09/06(土) 01:50:08 [通報]
>>56返信
え?笑
地方の人???+18
-1
-
86. 匿名 2025/09/06(土) 01:51:42 [通報]
池袋は子どもたちが推し活グッズを買いに行ったり、イベントがあったりするから時々行くんだけど、サンシャインで旦那がsuicaをなくしたり子どもがマスコットを落としたりしたから相性良くないのかもと思ってる返信+9
-0
-
87. 匿名 2025/09/06(土) 01:52:18 [通報]
>>53返信
ハンズは撤退して全てニトリになってしまったのだよ
ハンズはロゴもこれじゃなくなったし東急ハンズじゃなくてハンズっていう名前になった+38
-0
-
88. 匿名 2025/09/06(土) 01:53:30 [通報]
>>15返信
笑った
世の共通は、埼玉の人のオアシスが池袋って認識ですよ。あと田都沿いの埼玉ってあった?東横ではなくて?+17
-1
-
89. 匿名 2025/09/06(土) 01:54:27 [通報]
>>67返信
駐車場がめちゃめちゃ広いから車で来ると便利だよね。あの辺で必ず駐車出来る施設は有難い。+15
-0
-
90. 匿名 2025/09/06(土) 01:57:53 [通報]
>>79返信
次からは有楽町線で行きな+11
-0
-
91. 匿名 2025/09/06(土) 02:01:24 [通報]
>>61返信
土日は混んでるよ+5
-0
-
92. 匿名 2025/09/06(土) 02:03:23 [通報]
>>73返信
ルミネ的なの欲しいよね+2
-9
-
93. 匿名 2025/09/06(土) 02:03:56 [通報]
>>11返信
上の方に水族館があって行ったことがある+5
-0
-
94. 匿名 2025/09/06(土) 02:06:35 [通報]
>>30返信
ラブホ多いほう+1
-0
-
95. 匿名 2025/09/06(土) 02:07:18 [通報]
>>36返信
ここで凄惨な事件があったよね+8
-1
-
96. 匿名 2025/09/06(土) 02:09:09 [通報]
>>87返信
「建物の老朽化によって閉店」って聞いたような・・+8
-0
-
97. 匿名 2025/09/06(土) 02:11:15 [通報]
>>92返信
ルミネあったよね…?+13
-0
-
98. 匿名 2025/09/06(土) 02:12:23 [通報]
>>80返信
日暮里から山手線なので地下鉄で行くのはかえって遠回りだし+1
-0
-
99. 匿名 2025/09/06(土) 02:12:39 [通報]
>>7返信
サンシャインの近くはタワマン多くて今度ふたつ高級タワマン建つからサンシャインもやや高級寄りになるのかね+45
-0
-
100. 匿名 2025/09/06(土) 02:21:12 [通報]
>>72返信
あー逆にね。+0
-0
-
101. 匿名 2025/09/06(土) 02:31:27 [通報]
>>1返信
うちの近所の大型ショッピングモールも
店舗ブースたくさん閉店しててさみしい+5
-0
-
102. 匿名 2025/09/06(土) 02:34:24 [通報]
>>9返信
分身ができたみたい+2
-3
-
103. 匿名 2025/09/06(土) 02:35:09 [通報]
小学生の時行った高くて怖かった〜返信+0
-0
-
104. 匿名 2025/09/06(土) 02:39:10 [通報]
>>5返信
池袋駅から距離があるから豊島区だか東京都がバスか路面電車を走らせるって言っていた
あれどうなったんだろう
+16
-0
-
105. 匿名 2025/09/06(土) 02:40:07 [通報]
>>5返信
サンシャインシティ… オワコン+7
-9
-
106. 匿名 2025/09/06(土) 02:40:39 [通報]
>>68返信
最短ルートってどこを通るの?
東池から?+8
-0
-
107. 匿名 2025/09/06(土) 02:45:57 [通報]
>>7返信
前はおしゃれだったんよ…この十年位でオタクの街みたいになった+67
-6
-
108. 匿名 2025/09/06(土) 02:48:47 [通報]
>>60返信
辻ちゃんが娘や子供達と車でサンシャイン行ってたね+12
-0
-
109. 匿名 2025/09/06(土) 03:10:41 [通報]
たまにべつ目的でいくけど何気になんでもあって楽しい場所返信
都会のイオンモールみたいなもん
なくなるお店は寂しいけど埋まるならよし+11
-0
-
110. 匿名 2025/09/06(土) 03:11:59 [通報]
>>1返信
学生時代よく学校帰りに遊んだけど、あの頃と今とは客層や客の需要が変わってきてるから致し方ないんだろうね。サンシャイン通りも大分お店が変わったし。+7
-0
-
111. 匿名 2025/09/06(土) 03:16:05 [通報]
>>7返信
秋葉原電気街周辺が男性向けオタクの聖地だから、池袋サンシャイン周辺を女性向けオタクの聖地にしたかった結果+29
-0
-
112. 匿名 2025/09/06(土) 03:24:54 [通報]
>>20返信
サンプラザ中野、コロナ禍で工事費用が上がり施工会社が受注金額では無理と投げ出して建て替え工事が中止になったね。
じゃぁもうそのまま復活させようと思ったら、コロナ禍挟んで何年も閉鎖してたせいで内部はボロボロ、カビに雨漏りにまともに使用できないほど劣化してしまったそうです。
建て替えも現状維持も出来ず詰んでる。
+49
-0
-
113. 匿名 2025/09/06(土) 03:27:14 [通報]
>>44返信
有楽町線沿線の文京区民だけど、逆に人の多い池袋駅を使わずに買い物やぶらぶらできるから、サンシャイン行くよ。
子供達が幼稚園頃までは、水族館の年間パス買って、午前保育の日とか雨で公園行けない日にもよく行ってた。トイザらスもサンリオもあるしね。
+21
-1
-
114. 匿名 2025/09/06(土) 03:28:55 [通報]
>>45返信
本当のことなのになぜマイナス?+32
-3
-
115. 匿名 2025/09/06(土) 03:30:16 [通報]
>>68返信
遠いと言ってる人は池袋からだと思うよ。10分弱歩く。東池袋だと近いよね。
私は有楽町線使わないから買い物は新宿。サンシャインは水族館、プラネタリウム、ナンジャタウンは行ったな。+35
-1
-
116. 匿名 2025/09/06(土) 03:33:03 [通報]
>>44返信
サンシャインが近くだとしても、ルミネと入ってるお店系統違うからってのもあるかも。+0
-0
-
117. 匿名 2025/09/06(土) 03:47:04 [通報]
>>16返信
通販で買えるし内容わかるのにウインドウショッピングする気になれない+5
-2
-
118. 匿名 2025/09/06(土) 03:54:57 [通報]
>>7返信
単純にオタクにも嫌われ出しただけでは?+2
-1
-
119. 匿名 2025/09/06(土) 04:11:10 [通報]
>>2返信
行った事すら無い田舎民なら一々コメすんなよ!+58
-11
-
120. 匿名 2025/09/06(土) 04:18:50 [通報]
>>2返信
なんで関係ない人がわざわざコメントするのか
田舎のイオン閉店とか東京の人間が関係ないからどうでもいいとコメントするのと同じだよ
スルーすればいいのに+59
-10
-
121. 匿名 2025/09/06(土) 04:20:37 [通報]
>>29返信
私は池袋に降り立っただけで変な気を感じるよ…
息子の大学選びのオーキャンで立教大学見に行って、
「そっか息子は池袋に通うのかぁ…」と不安に思っていたけどそもそも落ちたから考えるまでもなかったw+38
-17
-
122. 匿名 2025/09/06(土) 04:32:10 [通報]
>>113返信
あっご近所さん🤭
私も子供生まれてから、サンシャインまたよく行くようになりました!!
展望パークもイケサンパークも好き!というかイケサンパークのカフェが好き!+8
-0
-
123. 匿名 2025/09/06(土) 04:38:29 [通報]
>>1返信
池袋という土地柄がどうも好きになれないんだけど
若い頃はサンシャイン遊びには行ったよ
でも駅から歩くのが面倒になって足が遠のいてそれっきり+3
-4
-
124. 匿名 2025/09/06(土) 04:40:34 [通報]
>>13返信
巣鴨プリズンだから?+17
-1
-
125. 匿名 2025/09/06(土) 04:45:13 [通報]
>>57返信
でもサンシャインが地下複雑な形してるのは巣鴨プリズンの影響なんだよね。
+12
-2
-
126. 匿名 2025/09/06(土) 05:03:26 [通報]
>>16返信
ここ入った後の微妙に短い動く歩道!懐かしい。+60
-0
-
127. 匿名 2025/09/06(土) 05:11:57 [通報]
>>52返信
中国にお金あげてるのバレた反日企業のニトリか+15
-1
-
128. 匿名 2025/09/06(土) 05:14:37 [通報]
>>52返信
ニトリは東武百貨店に残してほしかった
サンシャインまではなかなか行けないんだよね+17
-0
-
129. 匿名 2025/09/06(土) 05:17:08 [通報]
>>64返信
新宿みたいなドス黒い気が溜まってる場所よりはマシですね あんな場所で出会った人は人として最低+3
-0
-
130. 匿名 2025/09/06(土) 05:17:45 [通報]
中国資本の店ばかりになるんじゃね?返信+1
-0
-
131. 匿名 2025/09/06(土) 05:22:08 [通報]
>>55返信
空襲で亡くなる人と犯罪者が収容されてた場所を一緒にしてはダメだと思う+44
-6
-
132. 匿名 2025/09/06(土) 05:35:07 [通報]
>>104返信
イケバスってのが走ってる
時速19キロで遅いし200円もする運賃がネックIKEBUS(イケバス)|高速バス・夜行バスを簡単に予約|WILLER TRAVEL【公式】travel.willer.co.jpIKEBUS(イケバス)は、池袋の街をゆったり走る、人と地球に優しい真っ赤な電気バス。みんなの希望を乗せて、2019年11月27日から運行開始し、今日も元気に走ります。
+12
-0
-
133. 匿名 2025/09/06(土) 05:36:47 [通報]
毒毒毒毒展とかしてた時に行ってたな。でも駅から遠いし美術系博物系の鑑賞は上野の方が楽しい返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/09/06(土) 06:16:04 [通報]
>>32返信
地下鉄から直結で、池袋駅から地上歩くより楽よね。+26
-0
-
135. 匿名 2025/09/06(土) 06:16:48 [通報]
地元だけどサンシャインは当時から廃れてた。JRの池袋駅からは少し離れてるし店は沢山あるけど入りたい店は殆ど無かったな。返信+1
-1
-
136. 匿名 2025/09/06(土) 06:21:17 [通報]
>>52返信
少し前に夕方ニュースで池袋はファミリー層向けに人気急上昇中、とか特集やってたからニトリなのかな?
オタクからしたら何でニトリ?と思うけど+6
-0
-
137. 匿名 2025/09/06(土) 06:30:24 [通報]
サンシャインまで遠いよね、結構歩くししんどい返信+2
-0
-
138. 匿名 2025/09/06(土) 06:35:22 [通報]
>>2返信
川口より東京近くで中国人の拠点にされているのに??
中国からここに同胞頼って来て住み着いて東京方面出て地方に行って侵略されてるのに??
中華街みたい普通に共存してくれない中国マフィアが集まるのに??
日本の治安のバロメーターの1つだから関心持って!!+7
-4
-
139. 匿名 2025/09/06(土) 06:35:42 [通報]
10年くらい前までは好きな店も色々あったし楽しかったけど、今はロクな店がないから足が遠のいた返信
寂れていくモールってどこもそんな感じかなと思ってたけど、テコ入れして良くなろうとしてるのなら少し期待しておくね+1
-0
-
140. 匿名 2025/09/06(土) 07:05:47 [通報]
もう腐女子の街じゃないんだよねぇ返信
アニメ映画館の街になってる
サンシャインシティーは
バスターミナルとかあるから外国人ばっかりだよ+0
-1
-
141. 匿名 2025/09/06(土) 07:30:02 [通報]
>>44返信
パスポートのところ、やけに照明暗く感じる。天井も低く感じるのはなんだろう。
ホールでたまにやってたベイクルーズのファミリーセールは楽しかったなあ+4
-0
-
142. 匿名 2025/09/06(土) 07:32:26 [通報]
ここの大阪王将閉店しちゃうのか返信
ものすごく流行ってた印象だけどなあ
客は外人さんが多かった+2
-0
-
143. 匿名 2025/09/06(土) 07:33:43 [通報]
>>1返信
チャイカスの街 汚くて行きたくない+3
-3
-
144. 匿名 2025/09/06(土) 07:36:10 [通報]
>>107返信
特にオシャレってほどでもないけど新宿みたいな遊ぶところもガラの悪いところもある繁華街ってイメージだった
iWGP的な
ここ10年行ってないけどいつの間にオタクの街になったんだろう+30
-0
-
145. 匿名 2025/09/06(土) 07:47:09 [通報]
地方民だから子供の頃に社会で習った知識だけど、その頃の日本で一番高いビルだったやつ?返信
サンシャイン60ってビルのことだよね?+0
-0
-
146. 匿名 2025/09/06(土) 07:49:21 [通報]
>>1返信
駅から遠いよね
その割に⋯+3
-0
-
147. 匿名 2025/09/06(土) 07:49:53 [通報]
>>5返信
池袋駅からサンシャイン60通りの出口がハンズじゃなくなったのも地味に効いてる気がする
サンシャイン行く人ハンズは通りすがりにのぞくだろうけどニトリは別種って感じだからそこでいったん途切れてしまう+60
-0
-
148. 匿名 2025/09/06(土) 07:50:52 [通報]
昔みたいな商店街のような雰囲気の店がいい返信
入りにくい店作るなと思う+0
-0
-
149. 匿名 2025/09/06(土) 07:57:25 [通報]
>>88返信
久喜とかじゃない?
前に田園都市線乗ったら行き先に埼玉があってびっくりした。
私は東武東上線ユーザーだから遊びや買い物行くなら池袋だったよ。+2
-0
-
150. 匿名 2025/09/06(土) 07:58:08 [通報]
>>1返信
いっぺんに沢山ってのは何か理由があるんだろうな
中国人オーナーになって家賃が2.5倍になったとかそういうたぐいの理由が+4
-0
-
151. 匿名 2025/09/06(土) 08:03:29 [通報]
>>2返信
都民も地方の事どうでもいいよw
あと絶対に東京に来ないでね♡+10
-11
-
152. 匿名 2025/09/06(土) 08:05:32 [通報]
来週ベビーザラス見に行く予定あるわ返信+3
-0
-
153. 匿名 2025/09/06(土) 08:07:41 [通報]
>>56返信
コインパーキング1時間2000円を軽く越えるエリアで?(笑)+11
-0
-
154. 匿名 2025/09/06(土) 08:07:54 [通報]
>>65返信
もう閉店して4年?くらい経つね+2
-0
-
155. 匿名 2025/09/06(土) 08:08:41 [通報]
3階のハローワークくらいしか用がないもんなぁ。返信+0
-1
-
156. 匿名 2025/09/06(土) 08:10:57 [通報]
言うて数年ぶりに行くと毎回店舗入れ替わってるし、そんなもんでしょ?返信
時代のニーズだよ。+8
-0
-
157. 匿名 2025/09/06(土) 08:12:20 [通報]
>>7返信
ほらね。
アニメアニメと持て囃しててもこれ。
今まで散々差別に近い扱われ方をされても歯を食いしばってアニメを創り続けてきた偉大なアニメーターの方々が、ついに日本が世界に誇る最先端文化にまでその地位を押し上げたのに、それが理解できない感受性のカケラもない頭も性格もついでに顔も悪い輩が、こういう言い方をする。
今やお前らが少数派なんだよ。
この趣味無し文無し顔不自由人種がっ!
+0
-11
-
158. 匿名 2025/09/06(土) 08:13:47 [通報]
>>135返信
10年くらい前からボロさと狭さを感じてた。色々不便だし
ここよりキレイなとこいくわーって思ってそれっきり+1
-1
-
159. 匿名 2025/09/06(土) 08:15:10 [通報]
>>126返信
もうないの!?
10年くらい行ってない+6
-0
-
160. 匿名 2025/09/06(土) 08:15:23 [通報]
cocaも無くなっちゃったのね行こうと思ってたわ返信+9
-0
-
161. 匿名 2025/09/06(土) 08:15:23 [通報]
30年以上前だけど、ゲームセンターにすごくでかいゴリラがいた記憶…。返信
知ってる人いますか?+2
-0
-
162. 匿名 2025/09/06(土) 08:20:36 [通報]
>>52返信
ハンズとニトリのイメージカラーがグリーンで共通していたから、居抜きで出店しやすかった+8
-1
-
163. 匿名 2025/09/06(土) 08:34:37 [通報]
駅から遠いのがねー返信+3
-0
-
164. 匿名 2025/09/06(土) 08:37:55 [通報]
>>71返信
最近ちいかわパークがオープンしたよね
ポケモンセンターも池袋が一番大きいしアニメイトも近いし小中学生がいるファミリーにはちょうど良いと思う
+29
-0
-
165. 匿名 2025/09/06(土) 08:42:28 [通報]
>>65返信
池袋マルイは今は新しい商業ビル建設中
来春くらいにオープン予定だったような
マルイは上野も柏も閉店しちゃって大変そう+9
-1
-
166. 匿名 2025/09/06(土) 08:46:46 [通報]
>>1返信
coen無くなるのマジか、世話になったなあ。+5
-0
-
167. 匿名 2025/09/06(土) 08:46:51 [通報]
サンシャインは比較的落ち着いてていいんだよね返信
疲れたら外で適当に座ることもできるし
池袋駅前なんてカフェも入れないじゃん?
とはいえショッピングビルとしてはルミネパルコに勝てるわけないので、広さを生かしてコンテンツビルにしてほしい+18
-0
-
168. 匿名 2025/09/06(土) 08:47:31 [通報]
>>165返信
上野ってまだあるよね?+5
-0
-
169. 匿名 2025/09/06(土) 08:49:40 [通報]
>>107返信
20年前からじゃない?
池袋は女性向け(執事喫茶とか)の店舗が多く出来て乙女ロードとか言われてた
+36
-1
-
170. 匿名 2025/09/06(土) 08:49:59 [通報]
>>154返信
中野マルイのような復活はなかったか。+0
-0
-
171. 匿名 2025/09/06(土) 08:51:56 [通報]
ただの契約終了による閉店じゃん返信
だいたい5年10年で契約終了する店舗多いから、その時期が来た店舗が多いんでしょ
思わせぶりな記事+8
-0
-
172. 匿名 2025/09/06(土) 08:53:28 [通報]
>>107返信
いうと時代お洒落だたんだろう??
池袋ほど駅前の風景全く変わらないところないよね+6
-0
-
173. 匿名 2025/09/06(土) 08:56:33 [通報]
>>29返信
私もしょっちゅう池袋行くけど全く何にも感じないね!
サンシャイン大好き!+27
-0
-
174. 匿名 2025/09/06(土) 09:09:43 [通報]
>>5返信
遠いよね
せめて地下で繋がってたらまだ行きやすいけど一度地上に出ないといけないしサンシャイン通りのあのゴミゴミしたところを通らなきゃいけないのがまた苦痛
それならPARCOとかLUMINE行く+64
-1
-
175. 匿名 2025/09/06(土) 09:09:48 [通報]
都内空き店舗多いのにビル作りすぎだよ返信+7
-0
-
176. 匿名 2025/09/06(土) 09:20:15 [通報]
SUBWAY閉店は残念返信
結構通ってたのにな+5
-0
-
177. 匿名 2025/09/06(土) 09:32:31 [通報]
>>11返信
行ったことある?
ヒルズ系のおしゃれなショップはガラガラだけど、サンシャインシティは人がたくさんいるよ
飲食も安いチェーン店が入ってるし、外国人観光客もたくさんいるし・・・実際に買い物してお金落としてる人はサンシャインシティの方が多い+8
-0
-
178. 匿名 2025/09/06(土) 09:32:47 [通報]
>>2返信
東京には、オシャレで近代的だけどゴースト施設いっぱいあるよ。+6
-2
-
179. 匿名 2025/09/06(土) 09:33:32 [通報]
>>175返信
建設会社は儲けられればよい+0
-0
-
180. 匿名 2025/09/06(土) 09:36:52 [通報]
>>35返信
昔、餃子食べにたまに行ってたけど、当時入園料500円くらいだったのに今調べたら来月から1200円だって。
もうフラッと餃子食べにいける金額ではないな。+21
-0
-
181. 匿名 2025/09/06(土) 09:37:30 [通報]
>>107返信
10年どころか少なくとも20年前には池袋はオタクの街というイメージだったけどw+23
-2
-
182. 匿名 2025/09/06(土) 09:39:55 [通報]
>>68返信
池袋駅にルミネやパルコがあるのに地上出てしばらく歩かなきゃいけないのは遠い
駅直結で行く為に池袋から電車乗らなきゃいけないのは遠い
+12
-1
-
183. 匿名 2025/09/06(土) 09:45:08 [通報]
>>40返信
池袋行かないならどこ行ってるのですか?+3
-0
-
184. 匿名 2025/09/06(土) 09:45:27 [通報]
>>35返信
ナンジャタウンはオタクイベが多め+7
-0
-
185. 匿名 2025/09/06(土) 09:54:33 [通報]
>>5返信
ここの返信に思っていたことが全部書かれていた!
普段は新宿で買い物をしていて地下が繋がっている便利さを覚えてしまったので、年に数回くらい池袋へ行くとサンシャインシティがめちゃくちゃ遠く感じる。
道中に見たいお店がない&キレイな道でないことも大きい要因かなと思う。+36
-0
-
186. 匿名 2025/09/06(土) 09:55:59 [通報]
>>5返信
東京メトロ東池袋駅からは直結だよ+7
-0
-
187. 匿名 2025/09/06(土) 09:56:55 [通報]
サンシャイン行くと具合悪くなるんだけど..返信+1
-2
-
188. 匿名 2025/09/06(土) 10:00:38 [通報]
>>34返信
LUPICIAではなくマリアージュフレールみたいな高級紅茶専門店でも客入ると思う+2
-0
-
189. 匿名 2025/09/06(土) 10:06:49 [通報]
>>181返信
乙女ロードはあったけど一部そういうところあるらしいくらいな感じだった
今がどのくらいなのか知らないけど+2
-0
-
190. 匿名 2025/09/06(土) 10:07:02 [通報]
契約更新にあわせて店舗大量入れ替えって他でも割とやってるけど何でこれが話題になるの?返信
記者が上京したてで世間知らずとか?+2
-0
-
191. 匿名 2025/09/06(土) 10:43:45 [通報]
>>56 せっせと歩いて遠くまでわざわざ行くのが面白すぎるのは確か。車で駐車場までは乗り付けたらいいのになんで駅から歩いて行くんだろう?返信
+0
-3
-
192. 匿名 2025/09/06(土) 10:46:23 [通報]
>>131返信
比べるつもりはないけど
巣鴨プリズンは7名のA級戦犯の死刑が執行された場所ではあるけど
東京大空襲では約10万人もの罪のない市井の人々が犠牲になってるけどね
その人たちもどれだけ無念だったか
池袋だけ特別視されるのがちょっとね
霊感が本当にあるなら他の場所もわかるんでしょ当然、と思ってしまうのよ+22
-1
-
193. 匿名 2025/09/06(土) 11:06:40 [通報]
>>2返信
性格悪〜い!笑+2
-1
-
194. 匿名 2025/09/06(土) 11:22:07 [通報]
>>29返信
刑務所じゃなくて処刑場じゃなかったけ?
昔働いてた時そう聞いたような。。。。+8
-1
-
195. 匿名 2025/09/06(土) 11:24:24 [通報]
>>147返信
わかる!あのハンズは大事だった。
池袋駅→サンシャインに行くまでの流れがうまくできてたよね。+29
-0
-
196. 匿名 2025/09/06(土) 11:34:43 [通報]
>>60返信
そうなのよね
だからもう、そっちに全振りしてほしい
越谷レイクタウンみたいになってほしい(勝手な願望)+6
-1
-
197. 匿名 2025/09/06(土) 11:40:36 [通報]
>>68返信
私も遠いと思ったことない+6
-4
-
198. 匿名 2025/09/06(土) 11:41:53 [通報]
>>113返信
確かに子供いるとサンシャインの方がいいかもしれないですねー
トイザらスもあるしね!+7
-0
-
199. 匿名 2025/09/06(土) 11:43:25 [通報]
豊島区は消滅可能性都市ですって何年か前のテレビで見た🥺返信+2
-0
-
200. 匿名 2025/09/06(土) 11:47:22 [通報]
>>1返信
サブウェイとコーエン以外は知らんですわ
ハッキリ言って、短期間で荒稼ぎしてサッと潰すタピオカ屋形式の店なんじゃないの。+5
-0
-
201. 匿名 2025/09/06(土) 11:52:32 [通報]
>>1返信
池袋ももう終わりかな+3
-7
-
202. 匿名 2025/09/06(土) 12:03:57 [通報]
>>92返信
いらない。ほとんど同じ店しかないじゃん。+3
-0
-
203. 匿名 2025/09/06(土) 12:06:53 [通報]
サンシャイン通りの痛いメイクの女の子がずっと手を振ってるのが、うすら気持ち悪い。客引き出来ないからアピールしているんだろうけどメイクが不気味返信+13
-0
-
204. 匿名 2025/09/06(土) 12:22:06 [通報]
7年くらい前、母の手術の付き添いで1週間くらい池袋のホテルに泊まってたんだけど、お見舞い以外どこ行ったらいいのかわからなくて毎日のように1人でサンシャインシティ行ってた。笑返信+11
-1
-
205. 匿名 2025/09/06(土) 12:33:59 [通報]
ちいかわとアニメイトとかアニメ特化したら良いやん返信
+0
-1
-
206. 匿名 2025/09/06(土) 12:40:56 [通報]
>>194返信
刑務所から拘置所になったりもしたけど
敷地の中に処刑場があったよ+5
-1
-
207. 匿名 2025/09/06(土) 12:43:55 [通報]
>>149返信
あぁ、そういえば足立区を超えると埼玉になるのか。言われてみれば久喜行きだったね。+4
-0
-
208. 匿名 2025/09/06(土) 13:11:13 [通報]
今はわからないけど、15年くらい前にサンシャインで働いてた時は定期的に幽霊騒動と盗撮騒動があったな返信
サンシャインが閉まった営業後の深夜、終電逃して朝までお店に居たら子供が走り去って行ったとか女性が立ってたとかトイレで血文字を見たとか。盗撮はトイレで何回かあった。+3
-1
-
209. 匿名 2025/09/06(土) 14:19:52 [通報]
>>113返信
あっご近所さん🤭
私も子供生まれてから、サンシャインまたよく行くようになりました!!
展望パークもイケサンパークも好き!というかイケサンパークのカフェが好き!+5
-0
-
210. 匿名 2025/09/06(土) 14:57:21 [通報]
>>107返信
ごめんごめんごめん
いつおしゃれだった???w
何十年もおしゃれとは程遠い街だよ+3
-0
-
211. 匿名 2025/09/06(土) 14:59:15 [通報]
>>21返信
西口って人居なくない?+4
-0
-
212. 匿名 2025/09/06(土) 15:00:28 [通報]
>>180返信
300円とかそんなもんだよ+0
-2
-
213. 匿名 2025/09/06(土) 15:13:42 [通報]
>>1返信
ポケモンセンターあるしコナン系のイベントやってるし
サンシャインはもっとファミリー向けに特化していいと思う
イオンかららぽーとみたいなモール化が理想
子供が買い物あきたら駄菓子屋、噴水、てんぼうパーク、
ナンジャタウン、ガチャ、水族館、プラネタリウム
横のイケサンパークにいけばいいのよ
大人は池袋駅周辺のデパートルミネパルコに行く+9
-0
-
214. 匿名 2025/09/06(土) 15:16:26 [通報]
>>118返信
オタクに媚びすぎて
オタクも池袋ださいってなってそう
コスプレイヤーばっかりだもんね
変な街だよ+1
-0
-
215. 匿名 2025/09/06(土) 15:17:45 [通報]
>>107返信
前の区長は公園整備したりおしゃれな循環バス走らせたりして
子育て世代を呼ぼうとしてた
オタク政策始めたのは今の区長+1
-0
-
216. 匿名 2025/09/06(土) 15:20:07 [通報]
ニトリと道向かいのビルにIKEA入ってほしかった返信
ちいかわショップになってた…+1
-0
-
217. 匿名 2025/09/06(土) 15:21:38 [通報]
>>203返信
夕方になると男も女も手を振ってるよね
気持ち悪いから取り締まってほしい
+5
-0
-
218. 匿名 2025/09/06(土) 15:27:21 [通報]
>>21返信
オタクがいるのは東口じゃん。
西口は劇場あるけどあんまり人いないよね。
いずれにしても昼間はそんなに治安の悪さ感じない+0
-0
-
219. 匿名 2025/09/06(土) 15:28:18 [通報]
>>70返信
そうだよね
これから先、外国人にお世話になるんだから住みやすい環境を作らないといけないよ+1
-3
-
220. 匿名 2025/09/06(土) 15:29:39 [通報]
>>214返信
オタクだけどコスプレイヤー嫌いだから目障りだわ
二次元並みに美しいのも可愛いのも全然おらん
好きなキャラのコスプレは絶対目に入れたくない+4
-0
-
221. 匿名 2025/09/06(土) 15:37:10 [通報]
ビル内の水族館 懐かしい〜 まだあるのかな? プリンスホテルに隣接してて 家族旅行で泊まった想い出が・・返信+0
-0
-
222. 匿名 2025/09/06(土) 15:44:55 [通報]
>>221返信
あるよー
ペンギン水槽が外にあって
空飛ぶペンギンみたいな写真がとれる+1
-0
-
223. 匿名 2025/09/06(土) 15:59:43 [通報]
>>17返信
え!何回も行ってるけどわからない
詳しく教えてください!+1
-0
-
224. 匿名 2025/09/06(土) 16:02:01 [通報]
地下の店舗とか1店舗が狭くて品ぞろえ悪かったりするからもう少しお店自体を広げて欲しい。返信
人がごちゃごちゃで買い物しにくい。+3
-0
-
225. 匿名 2025/09/06(土) 16:08:54 [通報]
池袋って滅多に行かないけどたまたま乗り換えで利用したら女性に声かけられてどうしたのかな?って油断して話聞いたら風俗のスカウトだったわ。返信
そういう街って印象だから乗り換えでさえ通りたくない。+0
-1
-
226. 匿名 2025/09/06(土) 16:16:53 [通報]
>>223返信
画像探したけど探し方が悪いみたいでこんなやつって教えられないんだけど、ナンジャタウンの話です。
エスカレーターで普通に降りてくるといきなりお化け屋敷の階があって、そこを抜けないと下のフロアに行けないようになってて、でもそれが嫌な人のために店員さんがぐるぐる巡回してるから、店員さんに声かけるとすぐそばのエレベーターまで案内してくれて、無事そこを抜けられるようになってる。+13
-1
-
227. 匿名 2025/09/06(土) 16:36:36 [通報]
>>107返信
よこ
オタクも普通の人も色々混ざってる街だと思ってたけどな、10年前よりもっと前から+1
-1
-
228. 匿名 2025/09/06(土) 16:39:43 [通報]
>>220返信
だよね
私もコスプレ見たくない派
初めて見たときはすごいなって思ったけど
池袋行くと高確率でいるから
土日のサンシャインには行かないくらい今は嫌い
コスプレハラスメント+1
-0
-
229. 匿名 2025/09/06(土) 16:57:01 [通報]
>>2返信
私も都民だけど新島だからねw+2
-0
-
230. 匿名 2025/09/06(土) 17:03:40 [通報]
>>1返信
サンシャインって駅から遠すぎだし、いい店を見た記憶もないし
とにかく、遠すぎ+1
-0
-
231. 匿名 2025/09/06(土) 17:09:36 [通報]
>>104返信
わざわざバス乗るほどの距離では無くない?
なんか、近いと言えば近いけど遠いと言えば遠い雑妙な距離
渋谷駅からパルコみたいな+5
-0
-
232. 匿名 2025/09/06(土) 17:21:49 [通報]
>>56返信
都内の繁華街来るのなんて、大抵は公共交通機関利用して来るよね?+3
-0
-
233. 匿名 2025/09/06(土) 17:33:22 [通報]
チャイナ系の飲食店や雑貨店が増えたりして返信
Temuの日本初店舗とか…+2
-0
-
234. 匿名 2025/09/06(土) 17:38:51 [通報]
>>29返信
地元民でサンシャインで働いてた事もあるけど同じく霊的なものなんて一度も感じた事がない
5chやガルちゃんだと元巣鴨プリズンだから呪われた土地だと決めつけてる人がかなりいるんだよね+11
-0
-
235. 匿名 2025/09/06(土) 17:55:58 [通報]
サンシャインシティはオリエント博物館があるから東京行くたびに必ず行くわ返信
今月はダイヤのAの原画展あるからまた行くよ
賑やかで好き+4
-0
-
236. 匿名 2025/09/06(土) 18:19:50 [通報]
>>96返信
横だけどそうなんだ!?
建物の老朽化なのにニトリがあとから入ったってこと
近所も老朽化のため解体しますって張り紙があった建物に大手スーパーが開店した謎 補強工事とかしたら大丈夫なんだろうか+0
-0
-
237. 匿名 2025/09/06(土) 18:22:04 [通報]
>>66返信
おのぼりさんはそういうもんや。+1
-0
-
238. 匿名 2025/09/06(土) 18:28:42 [通報]
>>7返信
職場近くてよく行くけど常に混んでるよ。
朝から夜までファミリーでくるから年齢層も広いし。+2
-0
-
239. 匿名 2025/09/06(土) 18:29:35 [通報]
>>229返信
モヤイの島ですね+0
-0
-
240. 匿名 2025/09/06(土) 18:42:29 [通報]
>>203返信
コンカフェ系ね
仕事帰り通るけど
視界に入るから嫌+3
-0
-
241. 匿名 2025/09/06(土) 19:22:03 [通報]
>>16返信
なつかしいわ。デートでも行ったし子供を連れて行ったこともあるわ+3
-0
-
242. 匿名 2025/09/06(土) 20:02:41 [通報]
>>134返信
ええ、直結なの!?知らなかったよ+10
-0
-
243. 匿名 2025/09/06(土) 20:20:12 [通報]
>>165返信
そうなんだ。
また商業施設になるんだね…+2
-0
-
244. 匿名 2025/09/06(土) 20:27:19 [通報]
>>132返信
イケバス、コロナで100円の時はよく利用してたな
100円の時は利用者多かったけど、200円だと利用者また減ってるんじゃないかな+2
-0
-
245. 匿名 2025/09/06(土) 20:34:00 [通報]
>>132返信
コロナで一時的に100円になってた時はイケバスよく乗ってたよ
100円の時は利用者多かったけど、200円だとまた空席ばっかなんだろうな
空席で走らせたままなら、100円で乗せた方が赤字にはならなそうなんだけど、どうなんだろ+1
-0
-
246. 匿名 2025/09/06(土) 20:34:17 [通報]
>>60返信
水族館の年間パスポート買って、子供が2歳前後から小学校低学年まで本当にお世話になった。
私自身は魚に興味なかったけど、先週体調不良だったマンボウやその他の魚が今日は復帰してる、とか、微妙な変化がわかるくらいになったw
当時は2回行けば元が取れて、駐車場代もタダになった。+4
-0
-
247. 匿名 2025/09/06(土) 21:01:41 [通報]
サンシャイン通り自体がつまんなくなった。返信
郊外のイオンみたいな店ばっか。
駅からあそこを歩いて、サンシャインに行かなくなった。
サンシャイン内部もなんか治安が悪くなったっていうか
でっかい声で中国語で喚いてる女とかいて
二度と行かねえって思ったわ。+0
-0
-
248. 匿名 2025/09/06(土) 21:38:35 [通報]
>>5返信
駅から遠くて池袋行っても行かない。
+1
-0
-
249. 匿名 2025/09/06(土) 21:39:55 [通報]
>>107返信
あまりよく知らないけど
池袋と渋谷はいけてる人の町だったイメージ
昔ブクロとか言われてなかった?+2
-0
-
250. 匿名 2025/09/06(土) 21:47:43 [通報]
時々中を歩き回るけどどことなくうらぶれた雰囲気がただよう昭和ムードの色濃い商業施設って感じ返信+0
-0
-
251. 匿名 2025/09/06(土) 22:04:06 [通報]
>>99返信
でもさ、建物自体が古臭くてダサいんだよね
なんかスーパーみたいな内装だし+3
-0
-
252. 匿名 2025/09/06(土) 22:09:16 [通報]
>>185返信
途中のペットショップに寄ってます!+0
-0
-
253. 匿名 2025/09/06(土) 22:16:18 [通報]
>>9返信
この人いい人なんだろうけどどうも口が苦手+0
-0
-
254. 匿名 2025/09/06(土) 22:22:40 [通報]
>>1返信
駅から遠くて、歩いてるとキャッチも多くて、ダルイ+0
-0
-
255. 匿名 2025/09/06(土) 22:28:42 [通報]
大体行きにくいんだよね、サンシャイン返信+1
-0
-
256. 匿名 2025/09/06(土) 22:37:01 [通報]
>>52返信
周辺住人も多いからね。ニトリあったら便利は便利+2
-0
-
257. 匿名 2025/09/06(土) 22:40:52 [通報]
>>61返信
嘘つけぃ!この前夕食食べるのにどこも並んでて1時間待ったの久しぶりだわ。+1
-0
-
258. 匿名 2025/09/06(土) 22:43:12 [通報]
>>94返信
や〇〇さんの事務所も多いよ。ずらっと並んで挨拶してたの見たことある。+0
-0
-
259. 匿名 2025/09/06(土) 22:55:02 [通報]
取引先の関係者に3〜5年以内にサンシャイン壊すって聞いたけどホントかな返信+0
-0
-
260. 匿名 2025/09/06(土) 23:02:52 [通報]
テナント料金ボッタクリ返信+0
-0
-
261. 匿名 2025/09/06(土) 23:27:16 [通報]
>>1返信
定期的にコスプレイベントやってるけど
コスプレの格好のままサンシャイン歩けるようにするの
ほんとやめてほしい
イベント会場と隣の公園と屋上もその日はあげるから
店内はほんとやめて+1
-0
-
262. 匿名 2025/09/06(土) 23:51:03 [通報]
>>5返信
首都高直結だから、車の人にはけっこう便利な立地+0
-0
-
263. 匿名 2025/09/06(土) 23:58:33 [通報]
>>35返信
年パス持って通ってた
10年位前+1
-0
-
264. 匿名 2025/09/07(日) 00:18:14 [通報]
>>34返信
飲食店はとにかくコラボカフェにしてれば高くても人入るんじゃない?+1
-1
-
265. 匿名 2025/09/07(日) 00:36:21 [通報]
>>191返信
あんなとこ運転できない+0
-0
-
266. 匿名 2025/09/07(日) 07:01:35 [通報]
>>196返信
池袋って埼玉の人が遊びに来るところだから同じようになるなら越谷でいいじゃん
東京の人は豊洲ららぽでいい+2
-0
-
267. 匿名 2025/09/07(日) 16:09:33 [通報]
インバウンド盛況だけど、わざわざ外人が日本に来て返信
中華料理食べないわな+0
-0
-
268. 匿名 2025/09/07(日) 18:59:08 [通報]
>>1返信
ヤフコメでも盛り上がってたけど、全然さびれてないよ。
ちゃんとお客さんいるけどな。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
池袋・サンシャインシティ、大量閉店のなぜ 半月で17店も...運営会社が明かした背景: J-CAST ニュース