ガールズちゃんねる

JAL飲酒機長、アルコール検査記録を改ざん 乗務前の飲酒10回ほど繰り返す…飲酒リスク高い「要注意者リスト」に名前

182コメント2025/09/07(日) 12:46

  • 1. 匿名 2025/09/05(金) 16:58:53 

    JAL飲酒機長、アルコール検査記録を改ざん…飲酒リスク高い「要注意者リスト」に名前 : 読売新聞
    JAL飲酒機長、アルコール検査記録を改ざん…飲酒リスク高い「要注意者リスト」に名前 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

     日航の調査で、機長は約60回検査した上で記録の一部の日付を、改ざんしていたことが判明。滞在先での飲酒が禁じられた昨年12月以降も、検査記録には複数回の改ざんの形跡があり、機長は「これまでも滞在先で10回ほど酒を飲んだ」と説明している。


     昨年発生した豪メルボルンでの飲酒問題を受けて日航は今年1月、滞在先の禁酒に加えて、飲酒リスクの高い「要注意者リスト」を作ることを発表。機長もこのリストに含まれ、8月に産業医面談を行い、禁酒を決めたという。
    日本航空の機長 乗務前の飲酒10回ほど繰り返す
    日本航空の機長 乗務前の飲酒10回ほど繰り返すnews.tv-asahi.co.jp

    機長が「ついつい飲んでしまった。このぐらいなら大丈夫だろうと思った」と話していることを明らかに...

    返信

    +6

    -55

  • 2. 匿名 2025/09/05(金) 16:59:32  [通報]

    これは相当ヤバいことよ
    返信

    +349

    -2

  • 3. 匿名 2025/09/05(金) 16:59:37  [通報]

    今まで事故が起きなくてよかったよ
    返信

    +337

    -0

  • 4. 匿名 2025/09/05(金) 16:59:47  [通報]

    もうクビにしてくれ
    返信

    +371

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/05(金) 17:00:03  [通報]

    言い訳がアル中そのものだった
    返信

    +204

    -1

  • 6. 匿名 2025/09/05(金) 17:00:12  [通報]

    アル中なのかな?
    返信

    +127

    -0

  • 7. 匿名 2025/09/05(金) 17:00:29  [通報]

    アル中なんだろうね
    返信

    +159

    -0

  • 8. 匿名 2025/09/05(金) 17:00:37  [通報]

    なんか飲酒をテーマにしたパイロットの映画があったような
    返信

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2025/09/05(金) 17:00:40  [通報]

    飛行機で飲酒運転やめてよ
    返信

    +171

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/05(金) 17:00:45  [通報]

    禁酒できるのか?
    返信

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2025/09/05(金) 17:01:03  [通報]

    事故が起きたらどう責任を取るつもりなのか
    返信

    +140

    -1

  • 12. 匿名 2025/09/05(金) 17:01:09  [通報]

    せっかくJALのパイロットなのに
    これが酒の怖さか
    返信

    +235

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/05(金) 17:01:12  [通報]

    クビにしろ
    返信

    +106

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/05(金) 17:01:38  [通報]

    国交省甘くない?
    郵便局は飲酒運転が発覚したわけではない点呼しないだけで事業一部停止させたんだから
    実際に飲酒運転が発覚したJALも当然やるべきでは
    返信

    +287

    -5

  • 15. 匿名 2025/09/05(金) 17:02:48  [通報]

    パイロットってなるまでに何千万とかかってるし、JALのパイロットなんてその中でも優秀な人だろうに
    酒って怖い
    返信

    +175

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/05(金) 17:03:00  [通報]

    客に厳しく身内に甘い
    返信

    +100

    -5

  • 17. 匿名 2025/09/05(金) 17:03:16  [通報]

    パイロットになってからアル中になった?事故が起きなかったのは奇跡。
    返信

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2025/09/05(金) 17:03:20  [通報]

    >>1
    今、飛行機がいくらハイテクでも、飲んだらのるな!
    いや、さすがにクビだろ。
    返信

    +87

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/05(金) 17:03:22  [通報]

    クビで良くない?乗客の命なんだと思っているの?
    返信

    +158

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/05(金) 17:03:34  ID:vtctAbl7F5  [通報]

    >>4
    クビになったらエア・ドゥとかの格安路線で再就職するだけ。定年まで閑職で飼い殺しにするのがJALのすべき事。
    返信

    +15

    -27

  • 21. 匿名 2025/09/05(金) 17:03:46  [通報]

    結構皆さん飲んでるの?
    返信

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/09/05(金) 17:04:04  [通報]

    >>1
    要注意者リストの人は他の部署にまわすとか出来なかったんだろうか
    パイロットはさすがにまずいよ
    返信

    +106

    -1

  • 23. 匿名 2025/09/05(金) 17:04:16  [通報]

    >>4
    重大な違反だろうにリストに載るだけなのかな
    返信

    +112

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/05(金) 17:04:35  [通報]

    人手不足なのかもしれないけど要注意な人に大勢の命を預けないでよ
    返信

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/05(金) 17:04:43  [通報]

    日本航空350便墜落事故のことを忘れたのか
    JALが一番やってはいけないことだろうに
    ちゃんとアル中の治療させろよ
    返信

    +129

    -5

  • 26. 匿名 2025/09/05(金) 17:04:54  [通報]

    過去に機長が飲酒で事故が起こったよねアメリカだったかな
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/05(金) 17:05:12  [通報]

    >>1
    大事故になってもおかしくなかったね
    こんな機長いるんだ、、、
    本当に恐ろしい
    返信

    +63

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/05(金) 17:05:22  [通報]

    パイロットの地位まで得てこれかよって思ったら還暦超えてるんだよね
    もうクビでもいいやって感じだったのかな
    返信

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/05(金) 17:05:32  [通報]

    手荷物検査員で頑張ってください。
    返信

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/05(金) 17:05:39  [通報]

    >>8
    デンゼル・ワシントン主演の「フライト」かな
    返信

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/05(金) 17:05:42  [通報]

    要注意者リストがあるということは他にもいるのね
    乗務しないでまず治療して欲しい
    返信

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/05(金) 17:06:02  [通報]

    同じようなこと前にもあったよね?JALだったとおもうけど
    返信

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2025/09/05(金) 17:06:02  [通報]

    >>1
    車の飲酒運転は逮捕だけど飛行機はいいんだ
    返信

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/05(金) 17:06:18  [通報]

    本当にJALってどうしちゃったの?
    昔は日本のフラッグシップだったのに。
    返信

    +64

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/05(金) 17:06:44  [通報]

    10回もバレてんのにそのまま雇用し続けるのが異常
    きっとトップパロットなんだろうね 地位だけは
    地上勤務にして一般的な給料に格下げしてやれ
    不買されるぞ
    返信

    +119

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/05(金) 17:06:56  [通報]

    コレは刑に処しても良いと思う
    返信

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/05(金) 17:07:10  [通報]

    乗務員のみならず整備の現場もこうかな?
    杜撰な管理してると、また御巣鷹山みたいな大事故起こすぞ・・・
    返信

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2025/09/05(金) 17:07:46  [通報]

    度数9.5%のビールなんてあるんだ
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/05(金) 17:07:51  [通報]

    郵便局の点呼してなかった件とか大ごとになっているのに、これは個人の問題で済ませるの?
    返信

    +93

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/05(金) 17:08:04  [通報]

    え、その人、何度執行猶予がつくの?w
    返信

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/05(金) 17:08:44  [通報]

    >>14
    国交省は再発防止策が適切か監督できてないね
    後手後手になってるのが残念

    要注意者リストが再発予防策になるとは考えづらい
    >日航は今年1月滞在先の禁酒に加えて、飲酒リスクの高い「要注意者リスト」を作ることを発表
    返信

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/05(金) 17:08:54  [通報]

    >>38
    お前の国は全員変質者か犯罪者だもんな
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/05(金) 17:10:21  [通報]

    >>1
    その人辞めさせるか総務か雑務させたほうがいいんじゃない、操縦は止めた方がいいと思う
    返信

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/05(金) 17:10:37  [通報]

    この機長60代だったと思うけど、超ベテランなのにリストに載るほどってことは若い頃からずっとそうだったのかな。
    返信

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/05(金) 17:11:09  [通報]

    車でも飲酒は免停じゃないの?何百人の他人乗せて空飛んでるのに、リスト入りだけで操縦できるんだ、怖。
    返信

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/05(金) 17:11:40  [通報]

    >>20
    パイロットの免許剥奪でいいのでは?
    一回とかじゃないし、改ざんまでしてる
    返信

    +93

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/05(金) 17:11:42  [通報]

    >>13
    「飲酒しちゃって乗れませんすみません」
    なら100歩譲って事前申告でいいけど
    「飲酒したけど機械の日付いじってごまかして運転しよう」
    これはもう犯罪級
    返信

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/05(金) 17:12:29  [通報]

    酒ってそんな呑みたくなるんだ
    呑めなくてよかった
    病気じゃん
    返信

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/05(金) 17:13:49  [通報]

    >>1
    改ざんが簡単に出来ちゃうの??
    何やってんだよ日本航空、、、
    返信

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/05(金) 17:13:56  [通報]

    >>20
    お偉いさんは格安なんて乗らないからいいんじゃない?
    返信

    +3

    -7

  • 54. 匿名 2025/09/05(金) 17:14:13  [通報]

    >>49
    無論パイロット免許は剥奪さ。そんで窓際に追いやって定年まで飼ってもらわないと、このテのアル中はどんな方法でまた航空機の操縦に関わる仕事に入り込もうとするかわからん。
    返信

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/05(金) 17:14:18  [通報]

    JALは組織が腐ってる
    返信

    +15

    -4

  • 56. 匿名 2025/09/05(金) 17:14:24  [通報]

    >>43
    国交省も変えたほうがいい
    そろそろ担当を変えたほうがいいと思う、ずっと同じ党がやり続けるのは疑問
    返信

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/05(金) 17:15:07  [通報]

    クビにならないのか
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/05(金) 17:15:18  ID:vtctAbl7F5  [通報]

    >>53
    よかねーよ。アル中が操縦して墜落して死ぬのは利用客だよ。
    返信

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/05(金) 17:17:38  [通報]

    10回どころじゃなく毎日飲んでるだろw
    返信

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/05(金) 17:17:50  [通報]

    辞めさせるか、無理なら異動はさせるべき、でないとお客さんの信用は取り戻せないよ
    JAL好きだからさ、安心して乗りたいから
    返信

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/05(金) 17:18:17  [通報]

    パイロットの資格剥奪で良いのでは?
    返信

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/05(金) 17:20:08  [通報]

    >>62
    だよね、真面目にはたらいてる人に迷惑だと思う
    1人の人のせいで、他の人まで信用失われるのは良くないよ
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/05(金) 17:20:31  [通報]

    >>52
    発覚してないだけで改ざんが日常茶飯事に行われてて皆の感覚が鈍ってるのかも
    返信

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/05(金) 17:20:35  [通報]

    8月に『ガイアの夜明け』で放送されたJAL特集回で社員全員が携行している〈安全憲章〉が紹介されていた。
    その内容が
    「安全とは、命を守ることであり、グループ存立の大前提です。
    私たちは、安全のプロフェッショナルとしての使命と責任を胸に、知識・技術・能力の限りを尽くし、一便一便の安全を確実に実現していきます」

    この機長はこの言葉の重さを全然理解してないんだな。

    酒飲んで操縦するような機長に命預けたくない!
    返信

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/05(金) 17:23:05  [通報]

    >>1
    64歳が国際線の機長にびっくり
    人手不足なのね
    JALよ
    体力も精神力も強い若手に任せて欲しい

    命預かる身になって
    当分、JALは避ける
    返信

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/05(金) 17:23:20  [通報]

    JALって前も飲酒なかった?勘違いかな?
    返信

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/05(金) 17:23:40  [通報]

    改ざんってどういういうこと
    アルコールチェッカーに息吹きかけて検印者が目視で確認するんじゃないの
    共犯者がいるのか、確認が杜撰だったのか
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/05(金) 17:30:31  [通報]

    倒産を国が守ってくれたんじゃなかったっけ?
    返信

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2025/09/05(金) 17:30:42  [通報]

    アル中とかみっともない
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/05(金) 17:32:00  [通報]

    >>56
    煎餅だよねずっと大臣
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/05(金) 17:33:01  [通報]

    >>58
    一般利用客なんてどうでもいいのよ上の人たちは
    返信

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/09/05(金) 17:35:30  [通報]

    ある一つの疑問。この人、日本人なのかなあと思う。今は企業で働く人が日本人だとは限らないからね。JALは何年か前も飲酒で叩かれてそんなに年月が経ってないのにまた?という感じ。自動車で飲酒運転して事故を起こして、あんなにニュースになってるのにこの人たちわからないのかなあと疑問だったけど、あるサイトである人が一言で片付けてくれた。「この人たちはアル中なんです」と。あまりの一刀両断の答えに失笑してしまった。この人もアル中では?要注意者リストに入れておくではなく地上勤務に換えたら?先月、御巣鷹の事故、40年の式典をやったじゃないの?事故が起きてからは大変な事になるよ。
    返信

    +2

    -6

  • 77. 匿名 2025/09/05(金) 17:38:10  [通報]

    >>2
    最悪の場合増え数百人の犠牲者が出る事故につながるし飲酒運転=テロ紛いの行為だよね
    返信

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/05(金) 17:40:00  [通報]

    ジャンボ機飲酒運転はさすがにやめてよー
    返信

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2025/09/05(金) 17:41:34  [通報]

    >>11
    人の命がかかっている仕事だから、万が一の時は責任なんて取りようがない。
    よって規定違反でクビか、パイロット以外の業務に当たらせるしかないと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/05(金) 17:42:03  [通報]

    >>66
    見掛け倒しのパフォーマンスばかりだよね
    1月の飲酒発覚時に社長は深々とお辞儀して再発防止を徹底すると公言しておきながら再発防止策をとってない
    リスト作成でやってますのパフォーマンス
    口先ばかりで信頼できる企業ではない
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/05(金) 17:47:28  [通報]

    >>1
    こいつを解雇しなかったJALの責任は?
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/05(金) 17:48:08  [通報]

    昔あった、全日空の高知胴体着陸の機長とか、ハドソン川の奇跡の機長とか、やっぱりパイロットってすごいんだなぁと思っていたのにこんな人もいるんだね…。こんな人に命預けたくない。
    返信

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/09/05(金) 17:48:15  [通報]

    >>35
    JALは労組が強いんだよ
    一度だめになったのも労組強すぎたのが原因の一つだし
    いまは人手不足だからパイロット労組が強気なんだと思う
    降格とか言ったら全面ストとかするでしょ
    返信

    +28

    -3

  • 86. 匿名 2025/09/05(金) 17:48:34  [通報]

    アル中だな。
    末期になったら片桐機長の再来になるから、さっさと解雇した方がいい。
    返信

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/09/05(金) 17:50:23  [通報]

    >>1
    悪いところはどんどん改善してくれればいい
    ぶっちゃけアルコール問題はどの航空会社にもある
    厳しく監督されて改善に動き出せるだけ航空会社としてはかなりマシ

    先日のユナイテッド緊急着陸はニュースになったのに同じ日にエンジントラブルで緊急着陸したANAは報じられなかったり、ANAは何かと特別扱いされてるので質が落ちる一方
    返信

    +13

    -4

  • 88. 匿名 2025/09/05(金) 17:52:47  [通報]

    >>1
    クビでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/09/05(金) 17:53:23  [通報]

    血税で立て直した会社なのに舐めてる
    返信

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2025/09/05(金) 17:54:48  [通報]

    人の命を何だと思ってるんだ!
    もう解雇でしょ、治らないよ
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/05(金) 17:54:55  [通報]

    >>20それ思った。JALをクビになってもLCCに再就職できるから当人もそんなに危機感ないんだろうなと。
    返信

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/05(金) 17:56:17  [通報]

    リストラはよ
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/05(金) 17:57:01  [通報]

    >>12
    日本航空のレベルよ、、
    返信

    +5

    -15

  • 94. 匿名 2025/09/05(金) 18:02:26  [通報]

    要注意者リストって何。そんな人物は解雇でよくないか?

    結局実際にこうやってトラブルを起こして会社に大損害を与えてるじゃん。
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/05(金) 18:17:25  [通報]

    >>14
    私の彼氏、念願の車掌になって都内を走ってるんだけど、
    お酒は大好きだけど乗務12時間前からは、一滴も飲まない
    デート中(記念日も誕生日も)関係なく徹底してる
    一緒に呑みたい私は
    『運転手じゃないのになぁ。しかも12時間前って長くね?』とか思ったこともあったけど、
    それって当たり前の覚悟と責任なんだよね、人の命を運んでるんだから
    返信

    +44

    -5

  • 96. 匿名 2025/09/05(金) 18:18:25  [通報]

    >>14
    JALにも厳しい処分を!
    航空機は多くの人命が関わってるのになぜ国交省はだんまり?
    返信

    +56

    -2

  • 97. 匿名 2025/09/05(金) 18:19:01  [通報]

    >>18
    何か重大なトラブル起きた時に、酔った頭では無理でしょうにね
    返信

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/05(金) 18:19:57  [通報]

    >>23
    リストに載るだけならば、アル中なんて誤魔化せばいいくらいにしか考えないだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/05(金) 18:20:04  [通報]

    >>4
    できるならしたい筈、高給取りなのにすぐストライキばっかりするし。人材が足りてないんだろうね。
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/05(金) 18:23:18  [通報]

    >>4
    そもそも若いパイロットが少ないんだよ。

    若い人たちほど酒を飲まない人が多いんだけど、こういう仕事(不規則、重圧、訓練期間が長い)を好まない。
     
    返信

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/05(金) 18:23:30  [通報]

    >>1
    乗る前にきちんと点呼してなかったの?
    返信

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/05(金) 18:23:54  [通報]

    飲酒10回、副機長は気づかなかったのかな
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/05(金) 18:25:19  [通報]

    >>1
    知り合いに毎晩深夜まで浴びるようにドンペン飲んで、翌朝二日酔いのまま手術してる医者がいる
    医者辞めてほしい
    返信

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/05(金) 18:25:57  [通報]

    >>14
    国交省とJALってズブズブの関係だったりして
    返信

    +34

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/05(金) 18:27:12  [通報]

    >>52
    改ざんはヤバい。悪質すぎる
    返信

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/05(金) 18:31:59  [通報]

    鉄道会社勤務だけど改ざんなんかとても出来る環境じゃないよ。息吐いて赤が出れば一発退場。
    このオヤジパイロットは勿論だけど、そもそも何故改ざんが出来るようなシステムなのか。
    JALの会社としての罪は重いよ。しかも幾度となくやらかしても乗せてたんでしょ。
    このオヤジってどんな懲戒になんだろ。
    まさかただの減給じゃないよね。
    返信

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2025/09/05(金) 18:32:13  [通報]

    本当に10回だけ?
    信用出来ないんだけど
    もうさ、解雇で良くない?
    どれだけの命を預かってるって事、わかってないよね
    アル中は病気で中々治らないよ
    返信

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/05(金) 18:32:30  [通報]

    >>12
    酒の怖さというより、本人の質だと思う
    返信

    +11

    -3

  • 109. 匿名 2025/09/05(金) 18:32:58  [通報]

    日本航空は利用したくありません
    返信

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/09/05(金) 18:35:24  [通報]

    >>23
    なにか違反が発覚しない限りは、乗務停止にするのは現状日本の会社では難しいよね。。
    返信

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/09/05(金) 18:37:47  [通報]

    >>100
    アメリカは空軍パイロットが副業でやると聞いたよ
    返信

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/05(金) 18:39:24  [通報]

    >>1
    飛行機飲酒運転とか怖すぎる
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/05(金) 18:47:42  [通報]

    >>52
    ホテルでの自主的な検査の話で、会社の本検査はできないよ
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/05(金) 18:47:50  [通報]

    >>16

    破綻して一年で賞与出してたからね
    返信

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2025/09/05(金) 18:52:29  [通報]

    >>12
    機長60代だったら40年前の123便墜落事故の時は20代とかでリアルタイムであの大惨事見てきてる世代だよね
    それでこれって救いようがないわ…
    返信

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/05(金) 19:01:39  [通報]

    アルコール依存症は正式に精神疾患だからね。そんな人に何百人の命預けちゃダメでしょ。羽田沖の片桐機長から何も学んでいないなJALは。
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/05(金) 19:02:11  [通報]

    パイロットのこういう事件て、絶対名前出ないよね
    医者も医療事故とかあまり出ない
    なんで?
    返信

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2025/09/05(金) 19:02:25  [通報]

    えっ1発でクビじゃいの?
    医師免許もそうだけど、なにしてもオッケーみたいになってるのおかしくない?
    返信

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/05(金) 19:04:12  [通報]

    人日本最悪の航空機事故・日航機墜落事故起こして、
    一度破産までした会社JAL


    本当に昔から何も変わってないね
    だから絶対JALには乗らない
    返信

    +12

    -4

  • 120. 匿名 2025/09/05(金) 19:13:38  [通報]

    >>3>>5
    >>1
    パイロットってアル中多いよね。
    飲酒ニュースもよく聞く。  

    30年くらい前は、機長やグループと知り合いだとコックピットに気軽に乗客がいけて、そこで乾杯しているのに立ち会った、という嘘か本当かそんな話をしていた人もいた。

    個人的な問題としないで背景、酒に走る理由を解明した方がよいのではないかしら。
    返信

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2025/09/05(金) 19:19:58  [通報]

    >>54
    パイロットの免許剥奪された人雇いたいと思うほど航空会社ってめちゃくちゃなの?
    剥奪されてもパイロットとして働けるなんて犯罪に手を貸すような闇医者ならぬ闇パイロットぐらいじゃない?

    もうまともな仕事なんて絶対無理なんだし、何度も繰り返し改ざんまでしてる悪質な人は飼いならしとかいって定職に就き給料もらうような生ぬるい事せずに免許剥奪でいいのに
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/05(金) 19:23:13  [通報]

    >>108
    もうお酒も薬物と同じ扱いでいいや
    酔っ払うことで起きる迷惑行為や犯罪が多すぎる
    返信

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2025/09/05(金) 19:25:45  [通報]

    >>70
    お亡くなりになられたけど、京セラの稲盛氏という方が、その当時無報酬でJALの会長に就任して再建を果たしたのが大きいと思う
    なので、こういう問題は二度と起こしてほしくない
    安心安全に飛行機利用したいからさ
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/05(金) 19:26:30  [通報]

    >>1
    JALって懲りないね
    返信

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2025/09/05(金) 19:28:16  [通報]

    >>119
    そのときの機長は最後の最後まで頑張ったよ
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/05(金) 19:29:27  [通報]

    >>1
    今NHKのニュースでやってたけど、飲酒パイロットが2人もいたんだって。口裏合わせしてんじゃねーよ💢
    返信

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/05(金) 19:30:42  [通報]

    エアラインって世界に飛ぶから、それぞれの国に行ってしまえば入念な飲酒の管理は難しそう
    だからこそ、本人たちの意識の高さが大事なんだろうけど
    今回の機長はほぼアル中だよね
    年齢も年齢だし、リタイヤしたほうがいいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/05(金) 19:43:31  [通報]

    やっぱりJALよりANAよね
    返信

    +9

    -5

  • 129. 匿名 2025/09/05(金) 19:44:24  [通報]

    >>104
    関係ないよ
    返信

    +2

    -5

  • 130. 匿名 2025/09/05(金) 19:46:02  [通報]

    >>128
    トピになってないだけで、どちらもエンジンなどトラブルはあったような
    両方気を付けてほしい
    返信

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2025/09/05(金) 19:59:04  [通報]

    山崎豊子の小説、さすがにフィクション入れすぎだろと思ってたけど、こういうことがあると現実なのかもと思わされる
    国交省との関係性とか
    返信

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/05(金) 20:09:01  [通報]

    64歳なのに現役パイロット、それも国際線なのが一番驚いた
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/05(金) 20:22:36  [通報]

    >>5
    依存症だよね
    ダルクに行け
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/05(金) 20:32:34  [通報]

    >>1
    仕事舐めてんじゃねえの?コイツら
    何回酒でやらかしたら気が済むわけ?
    CAが客に出すシャンパンをコソ泥みたいに飲んでたこともあったよね?
    アル中会社ですか?

    立ち居振る舞いやサービスにしても、正月の爆発事故の時の元CA社長の国交省に対するわざとらしい90°お辞儀にしても、ポーズだけはご立派で中身は伴ってねえじゃん
    返信

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2025/09/05(金) 20:51:34  [通報]

    他もグダグタなのに国交相は郵便局ばっかり目の敵にしてる
    郵便局を潰したいのかな
    返信

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/05(金) 20:58:35  [通報]

    >>135
    国交省担当の政党がもう変わった方がいい気がする
    いずれにせよ長すぎるからね
    航空業界全体に対しても偉そうにしてる感じに見える

    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/05(金) 20:59:08  [通報]

    >>4
    雇用側は簡単にはクビに出来ないよ
    返信

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2025/09/05(金) 21:20:08  [通報]

    世間が酒に寛容なんだよね。
    酒はなかなか抜けないって言ってるのに深酒して翌朝残ってる人いるよ。
    運転手じゃなくても仕事で運転する人点検しないとダメだよね。もう人間に任せてもなあなあになるから乗り物の方をアルコール感知したら動かない様にしないとダメだと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/05(金) 21:21:06  [通報]

    自分は昔から日本航空は使わない。それこそ山梨の墜落事故がトラウマ。信用はしていない。で、一度潰れるがその後復活。たぶん乗らない人は大方、あの日本航空の事故だろうね。逆噴射事故もあった。今回は飲酒か。訳わからんね。
    返信

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2025/09/05(金) 21:23:19  [通報]

    >>128
    大きい事故がJALは多過ぎる。人が死ぬようなね。今回のも少し間違えればそうなる。許せない。
    返信

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2025/09/05(金) 21:26:19  [通報]

    これは!もうこのキャプテンは乗客道連れの自殺行為。信用できないな。会社もパイロットも。
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/05(金) 21:30:16  [通報]

    >>87
    え?そうなの?
    こわっどこに乗ればいいんだ
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/05(金) 21:42:36  [通報]

    tiktokに力入れてる場合じゃなくないですか!
    返信

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2025/09/05(金) 21:50:51  [通報]

    >>143
    ANAもね。
    頭悪そうな女がぴょこぴょこ踊ってる
    返信

    +8

    -3

  • 145. 匿名 2025/09/05(金) 22:06:01  [通報]

    >>87
    JALが自ら公表してニュースになったみたいな捉え方だけど、テレ東のWBSで独占ニュースとして報じられてから徐々にこの飲酒のニュース表に出たよね
    返信

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2025/09/05(金) 22:10:43  [通報]

    JALとかANAとか世界にはは2社しかないような考えで肩入れするネット民いるからたち悪い
    どちらかで働いてる人なのかもしれないけど
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/05(金) 22:11:05  [通報]

    >>110
    え?記録改ざんなんて、めっちゃ違反じゃん。
    飲酒運転やん
    返信

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2025/09/05(金) 22:12:18  [通報]

    >>137
    簡単?

    JAL機に乗る人の命をなんだと思ってるの?
    返信

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2025/09/05(金) 22:12:50  [通報]

    >>132
    正直こわいよね
    返信

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/09/05(金) 22:17:19  [通報]

    他の媒体が報じてないから不確かかもだけど、この機長は解雇へってニュースは既に出てるね
    前の人も解雇されてるし、64歳という年齢的に雇用形態が正社員じゃないから解雇は簡単だと思う

      JAL、飲酒機長解雇へ ホノルルで自主検査60回もゼロにならず
    JAL、飲酒機長解雇へ ホノルルで自主検査60回もゼロにならずwww.aviationwire.jp

    JAL、飲酒機長解雇へ ホノルルで自主検査60回もゼロにならずログインステータスログインしていません。ユーザー名パスワードホーム機体エアバスボーイングスペースジェット(旧MRJ)エアライン空港需要需要予測需要実績業績官公庁企業解説・コラム会員用ページ 最新...

    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/05(金) 22:23:16  [通報]

    >>106
    何事も裏技や抜け道ってあるからね…
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/05(金) 22:32:53  [通報]

    >>29
    働かれたらこっちが困る。退職して入院したらいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/05(金) 22:32:57  [通報]

    64歳なのに現役パイロット、それも国際線なのが一番驚いた
    返信

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2025/09/05(金) 22:34:09  [通報]

    JAL、YouTubeとか頑張ってるけど、乗るのこわいな
    返信

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2025/09/05(金) 22:55:28  [通報]

    >>20
    いや、流石に採用しないでしょ
    狭い業界なんだし
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/05(金) 23:12:15  [通報]

    >>144
    あれは良くないよね
    安っぽく見えてしまうから損だよ
    JALの方がまだ落ち着いててSNSの工夫はあるかも

    いずれも、安全第一でお願いしたい
    返信

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2025/09/05(金) 23:23:08  [通報]

    >>1
    やっぱアル中の脳はぶっ壊れてるんだね
    航空機業界のヒューマンエラーが問題になってるのに、当事者がこれだもん
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/05(金) 23:43:11  [通報]

    >>3
    他にも隠れて飲んでる人いそうと思ってしまうし、これだからJALは落ちるって思ってしまう
    厳しく処分してほしい
    返信

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2025/09/06(土) 01:01:59  [通報]

    JALは一度潰れた時から全く変わってないんですよ
    テレビでは10円分の備品も節約とかクソみたいなアピールしてたけど本質はずっとブルジョア
    この機長をクビにすることなく今後も使うとか狂ってるわ
    こんな怖い会社の飛行機なんか乗れない
    返信

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2025/09/06(土) 01:14:04  [通報]

    JALは変わらないね〜
    返信

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2025/09/06(土) 01:17:06  [通報]

    >>142
    9月2日
    11:20頃 ANA215便 羽田発ーパリ行き エンジントラブルにより羽田空港に緊急着陸
    19:10頃 ユナイテッド882便 羽田発ーシカゴ行き エンジントラブルにより羽田空港に緊急着陸

    ANAは他にも、8月20日に稚内空港で滑走路に障害物がないか確認するのを怠って、滑走路に車両がいるのに着陸するという重大インシデント起こしてる

    どこも怖いけど、それでも全体からみたらJAL・ANAは相当マシなのでJAL・ANA選ぶのが正解なんだろうね
    返信

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2025/09/06(土) 01:18:06  [通報]

    JALと日本航空、それぞれでトピ立てるんじゃなくて統一してほしい
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/06(土) 01:20:12  [通報]

    >>161
    正直エンジントラブルなんてよくあるよ。
    ニュースになるならないの違いが分からないくらいに。

    重大インシデントが続いているのは子会社のwingsだよね。
    小さい会社だと馴れ合いが起きるから合併させるか切り離した方がいいと思う。
    返信

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2025/09/06(土) 01:21:46  [通報]

    >>128
    次にデカい事故を起こすのはANAだと思うけどね
    コロナ以降どんどんダメになってて恐ろしいよ
    返信

    +2

    -6

  • 165. 匿名 2025/09/06(土) 07:09:09  [通報]

    >>164
    JAL信者さん惨めだなw
    返信

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2025/09/06(土) 07:26:40  [通報]

    飛行機は飲酒運転じゃないの?
    仕事だとストレスがとか同情する人いるのなんでなんだろう
    ゴミじゃん
    しかも60超えてるって死にかけじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/06(土) 07:47:06  [通報]

    仕事に責任を持て
    機長が酩酊してるって大問題
    この人はこれからも操縦するのか?
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/06(土) 07:52:28  [通報]

    JALはANAに比べて上級会員になった時の処遇が良いけど程度を超えて馬鹿丁寧な時がある
    態度が違い過ぎて逆に恥ずかしい
    国際線の乗り継ぎの時に自分で行けるのに黒服のお偉いさんが3人出てきてラウンジまでご案内とかやり過ぎだ
    返信

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/06(土) 07:55:50  [通報]

    えぇ、リストって他にも問題ある人がいるってこと?今月JAL使うのに嫌な事知っちゃったな。
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/06(土) 08:12:25  [通報]

    >>64
    と思ったんだけど、それができないって「リスト」入りのパイロットが多すぎて、できないんじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/06(土) 08:20:34  [通報]

    >>168
    私は上級会員とかじゃないけど、わかるわ。

    too much なんだよね。
    お客をスムーズに心地よくというより、「私たちこんなに丁寧にやってます!」感がすごい(なのにチーフパーサーすら正しい敬語も使えてない)。

    エコノミーでおしぼりだけを一枚一枚配るとか、アホかと思った(笑)。
    機内食の5分の1位はプラごみだし。

    このあいだ初めて乗ったフィンエアーのさっぱりした接客と土にかえる小さな紙BOX入りの機内食に衝撃を受けたけど、これでいいんじゃね?と。おもてなしされたければビジネス乗るし。
    返信

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2025/09/06(土) 08:26:36  [通報]

    >>166
    いや、若い人から見たらお爺ちゃんだが、さすがに死にかけてはいない(笑)。
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/06(土) 09:45:34  [通報]

    JALって、昔の日航機の大事故以来、まったく信用してない。

    返信

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2025/09/06(土) 10:28:38  [通報]

    この体質は政治家と一緒。昔から信用していない。特に山梨の航空機事故は酷かった。完全にトラウマ。あれで航空機自体に乗らなくなった人も居ると思う。それぐらい酷かった。潰れたのに何故か復活した。あれもわからない。事故も全然無いとは言えないがまだ全日空の方がマシ。あの事故の時にリアル。自分も若かった。
    返信

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2025/09/06(土) 12:35:51  [通報]

    若い世代は知らないと言うか気にしないのかね?日本航空は昔からヤバいよ。日本のブランドだけども。自分は騙されない。安全性ね。古くから知ってる人はなるべく使わない人も多いと思うわ。
    返信

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2025/09/06(土) 15:09:04  [通報]

    >>147
    今回は改ざんが発覚したからだよね。そこまで意図的で便も遅らせたりだとさすがに会社も解雇できるけど、問題起こさず普段の飲酒が多いだけじゃ普通の企業では解雇できないよねって話では。
    ちなみに改ざんできるのはホテルや自宅での自主的な検査の自分が持ってる機器だけで、システム上会社や空港での本検査は改ざんできないから、これまでお酒が残った状態で勤務していた訳じゃないんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/06(土) 15:13:46  [通報]

    パイロットは飲酒習慣がない人にして
    飲んだくれに命を預けたくない
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/06(土) 15:16:34  [通報]

    >>106
    改ざんできるのはホテルでの自主的な検査をするための自分の機器だけで、会社での本検査はもちろんできないし一発アウトだよ。(体調不良で休むって報告した時とかに、本当は飲んで数値でたんじゃないの?ってその機械自体の履歴を遡って調べられる)
    報道の仕方が曖昧だから、まるで検査が機能せずに飲酒運転してたんじゃないかみたいな風に捉えれてるけど、実際はめちゃくちゃ厳しいし、だから誤魔化せないと思ってこの機長も観念して吐いたんだと思う。検査自体はある意味機能してる
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/06(土) 15:18:12  [通報]

    >>2
    飲酒チェックの結果を改ざんしてるから悪質極まりない
    改ざんできる調べ方もどうなのよ
    JAL好きだったから残念だわ
    返信

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/09/06(土) 15:51:49  [通報]

    >>177
    外資はもっとやばいよ…
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/06(土) 16:38:44  [通報]

    >>168
    分かるわー。
    私は上級会員でもなんでもないんだけど、
    前に機内でドリンクを忘れられたからもう一度頼んだだけなのに
    チーフパーサーが出てきて無駄に丁重に謝られて、ドリンクくれたらそれでいいのでって言っても引き下がらないし肝心のドリンクは一向に持ってきてもらえない。
    話通じないというか、本当に自己満の世界で生きてるんだろうなと思った。
    状況判断力とかコミュニケーション力がここまで低いと保安業務大丈夫なのかなとも思えるレベルだった。
    賢くないのかな。
    返信

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2025/09/07(日) 12:46:36  [通報]

    >>159
    面接行ったことあるけど、JALは印象として御坊ちゃまお嬢ちゃまの集まりだよ

    お父様、お母様、おじいちゃま、おばあちゃまとか呼んで、「あの子は貴族」の主人公みたいに帝国ホテルで家族でディナーしてそうな感じの顔
    きっと経歴はお嬢さん大学の英文科上がりって感じ

    で、何につけても「ゴザイマス調」の話し方。
    体裁や見てくれの整え方には一定の基準があり、うるさそう

    でも、記事で言われてるように「身内ファースト」ぇ中身は空っぽ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす