ガールズちゃんねる

履歴書には書けないけど趣味として取った資格

76コメント2015/12/29(火) 16:50

  • 1. 匿名 2015/12/28(月) 08:26:06 

    何かありますか???
    わたしは芸能人の方が結構取っているという温泉ソムリエの資格を9月に取りました。

    +75

    -3

  • 2. 匿名 2015/12/28(月) 08:28:03 

    尺八1級

    +138

    -5

  • 3. 匿名 2015/12/28(月) 08:29:33 

    フードケアワーカー 福祉系のやつです

    +3

    -4

  • 4. 匿名 2015/12/28(月) 08:30:34 

    某音楽教室の指導グレード
    最低限のレベルだが、これがあると、面接と小論文だけで講師試験が受けられた。
    (実際は講師試験は受けなかったけど)

    +31

    -4

  • 5. 匿名 2015/12/28(月) 08:30:48 

    カラーセラピー

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2015/12/28(月) 08:33:41 

    チャイルドコーチング

    +1

    -1

  • 7. 匿名 2015/12/28(月) 08:34:35 

    けん玉二段

    ハリセンボンはるかと同じくらいの腕前なのに披露する場一切ない
    完全自己満

    +196

    -0

  • 8. 匿名 2015/12/28(月) 08:36:10 

    履歴書には書けないけど趣味として取った資格

    +18

    -2

  • 9. 匿名 2015/12/28(月) 08:36:18 

    普通自動二輪

    +13

    -18

  • 10. 匿名 2015/12/28(月) 08:36:45 

    履歴書には書けないけど趣味として取った資格

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2015/12/28(月) 08:38:40 

    江戸検3級

    +63

    -1

  • 12. 匿名 2015/12/28(月) 08:42:12 

    空欄になる位なら書けばいいと思う。
    面接の時に話題になった事もあるし。

    +171

    -3

  • 13. 匿名 2015/12/28(月) 08:44:16 

    空手
    ○段ですなんて書けん

    +30

    -4

  • 14. 匿名 2015/12/28(月) 08:53:21 

    薄桜鬼検定
    好きで受けたら、全部の級を受けたら受かりました(^_^;)

    +59

    -2

  • 15. 匿名 2015/12/28(月) 08:55:09 

    食物検定1級。被服検定1級。高校の時取ったけど、履歴書には書か無い。

    +44

    -4

  • 16. 匿名 2015/12/28(月) 09:01:42 

    電卓検定

    +15

    -3

  • 17. 匿名 2015/12/28(月) 09:01:53 

    色彩検定
    仕事に関係ない

    +82

    -1

  • 18. 匿名 2015/12/28(月) 09:02:07 

    メディカルハーブ検定

    エビちゃんが取ってて、私もハーブに興味があったので。

    +61

    -3

  • 19. 匿名 2015/12/28(月) 09:02:53 

    剣道二級

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2015/12/28(月) 09:05:09 

    小型船舶

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2015/12/28(月) 09:06:46 

    医療事務
    4ヶ月で取れたけど、レセプトが難しかった

    +2

    -20

  • 22. 匿名 2015/12/28(月) 09:15:54 

    作文検定
    中学の時に通ってた塾で無理やり取らされた。

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2015/12/28(月) 09:20:00 

    うん、話のネタになりそうだから、級が高いなら履歴書に書けば良いのに。

    私は漢検準2級、英検準2級、TOEIC450点…かな。どれも履歴書には低くて書けん

    +124

    -9

  • 24. 匿名 2015/12/28(月) 09:22:32 

    築地の学校に通って、寿司、のり巻きの検定をとった

    本当に趣味ってだけ

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2015/12/28(月) 09:27:24 

    色彩検定二級。
    関係ある仕事してるけど特別持ってて良かったって事もない。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2015/12/28(月) 09:30:12 

    神社検定

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2015/12/28(月) 09:30:19 

    整理収納アドバイザー2級

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2015/12/28(月) 09:30:45 

    京都検定2級

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2015/12/28(月) 09:34:04 

    みんな凄いですね。
    履歴書に書けますよ。

    +136

    -3

  • 30. 匿名 2015/12/28(月) 09:35:49 

    着付けの高等師範。

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2015/12/28(月) 09:39:33 

    ダイビングのライセンス

    +16

    -5

  • 32. 匿名 2015/12/28(月) 09:40:08 

    歴史が大好きなので…
    歴史能力検定(o^^o)

    日本史・世界史共、2級取りました‼︎

    履歴書には書けるけど、仕事は介護であんまり関係ないので書いてません。

    後は着物着付け・講師まで持ってます。

    同じく書けるけど関係ないので書いてません。

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2015/12/28(月) 10:02:49 

    >>2
    凄いですね!!!
    初めて尺八やったとき酸欠でフラフラしちゃいましたw

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2015/12/28(月) 10:03:09 

    着付けとか出来るとかっこいい

    +96

    -2

  • 35. 匿名 2015/12/28(月) 10:07:05 

    仕事に関係なくても、趣味の欄にじゅうぶん書けそうですよーみなさん!

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2015/12/28(月) 10:09:53 

    チャイルドマインダーw
    事務関係の仕事にしかつかないので意味なし。
    しかも小梨です。

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2015/12/28(月) 10:11:04 

    空手と柔道がそれぞれ黒帯です。
    兄が3人いて一緒に通ってた結果なんですが、面接で冷やかされるというか引かれたので、書くのが恥ずかしくなりました。

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2015/12/28(月) 10:12:03 

    イタリア語検定準2級

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2015/12/28(月) 10:14:55 

    剣道2段
    もう全然できないけど

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2015/12/28(月) 10:18:20 

    私も色彩検定2級。仕事に役立つことない。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2015/12/28(月) 10:27:28 

    カッパ捕獲

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2015/12/28(月) 10:59:54 

    >>28
    昔、3級を取りましたが、2級はすごい‼︎

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2015/12/28(月) 11:03:18 

    ファッション寄りの検定3つぐらい持ってますが、アパレルじゃないので使い道ゼロ。完全に趣味です

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2015/12/28(月) 11:20:15 

    社労士。
    一年勉強して今年受かったけど、書くと面倒そうに見られそうだから履歴書には書けない。

    +10

    -16

  • 45. 匿名 2015/12/28(月) 11:20:59 

    妖怪検定中級
    絶対ツッコまれるからあえて書くこともある

    +54

    -2

  • 46. 匿名 2015/12/28(月) 11:29:06 

    アマチュア無線の免許。
    一応、国家資格。

    でも無線局を開設する為の手続きは更新切れしてるんだよねー。
    無線技士としては永久資格なんだけど、使う為の手続きは切れてるという謎の仕組み。
    なので書けない。

    趣味の資格だけど、でも国家資格だしなーって凄く悩む。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2015/12/28(月) 12:47:08 

    コーチング

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2015/12/28(月) 12:50:52 

    >>45
    おおっ同じく!
    固い仕事では書けなかったけど
    前職はイベント系だったので面白いのもってるねーと効果的でした!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2015/12/28(月) 13:03:12 

    弓道三段
    仕事は事務系だから全然関係ないね

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2015/12/28(月) 13:06:26 

    ビール検定3級
    飲み会トークでしか使えない

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2015/12/28(月) 13:12:01 

    小説家の資格です。
    履歴書には書けないけど趣味として取った資格

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2015/12/28(月) 13:16:40 

    教員免許

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2015/12/28(月) 13:19:47 

    ゲーマーの資格や
    履歴書には書けないけど趣味として取った資格

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2015/12/28(月) 13:25:00 

    アニマルナース
    野菜ソムリエ(お金さえ払えばOKのレベル)

    どっちも趣味だから、仕事には活かせない

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2015/12/28(月) 13:46:49 

    >>46
    同じの持ってます。
    4級しか持ってませんが3級だとモールス信号が使えるので、試験受けに行こうかと思案中。

    夫が高校時代に4級取得したらしくついでに取得させられた感じですが、周りからは驚かれます。
    時々「オッサンくさい」との声も…
    悪いかー!!

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2015/12/28(月) 14:05:59 

    薬剤師

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2015/12/28(月) 14:06:17 

    司法書士

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2015/12/28(月) 14:07:27 

    教員免許


    こんなの履歴書に書いたら落されるよね

    +2

    -8

  • 59. 匿名 2015/12/28(月) 14:32:10 

    >>23
    準二級なら十分かけそうな気がするけど。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2015/12/28(月) 16:34:39 

    映画検定3級

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/28(月) 17:44:32 

    なまはげ伝導士

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/28(月) 19:27:15 

    アロマテラピーアドバイザー1級
    その時の勢いで

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/28(月) 19:41:46 

    柔道初段
    アロマテラピー2級
    乗馬4級
    戸隠流忍術9級

    実際には、他にも古武術関係とりましたが、前の会社で相当ばかにされたので、履歴書には書かなくなりました。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/28(月) 20:19:32 

    玉掛け

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2015/12/28(月) 20:39:25 

    キャットケアスペシャリスト

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2015/12/28(月) 20:47:30 

    のり巻き検定面白い!
    聞いたことない資格たくさんあってビックリ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2015/12/28(月) 21:41:28 

    >>62
    香水調合士?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2015/12/28(月) 21:57:37 

    漢検準2級
    頑張れば取れて、まぁ取って損もないし、受験料も安いし…。テキストの勉強も楽しかった。
    とは言え10年以上前のこと。印象は分からないけど就職の履歴書にも書いてました。
    2級はイキナリ難しすぎて諦めました。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2015/12/28(月) 22:03:35  ID:EaymClQ1XT 

    きのこマイスター

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2015/12/28(月) 22:25:08 

    漢検2級
    話のネタにはなるかなと思うので今は漢検1級をとりたいなと考えています。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2015/12/28(月) 23:13:12 

    セミの抜け殻鑑定士
    昆虫は環境変化の影響を受けやすいので、隣の県でも形が微妙に違うんです。
    福島方面で色々聞きますよ。人間は嘘つくが昆虫は正直です。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/28(月) 23:21:49 

    世界遺産検定3級
    旅行が好きすぎて、少し世界遺産の知識が増えたら旅行が更に楽しいかも♪ ととってみたものの、仕事が経理事務やってるので全く書く機会なし\(^o^)/

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2015/12/29(火) 01:17:07 

    銭湯検定4級

    職業柄色々な場所で自己紹介しますが、必ず突っ込まれます。
    取ったときは趣味の世界でしたが、
    話のきっかけとしてすごく重宝しています!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/12/29(火) 01:49:10 

    世界遺産検定1級

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2015/12/29(火) 04:38:10 

    世界遺産検定3級

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2015/12/29(火) 16:50:17 

    銭湯検定3級。

    ちょっとした銭湯グッズもいただきました
    ^_−☆

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード