ガールズちゃんねる

あんこ好きな方

172コメント2025/09/06(土) 03:07

  • 1. 匿名 2025/09/03(水) 22:51:25 

    ぜんざいが好きです。
    あんこ好きな方
    返信

    +172

    -3

  • 2. 匿名 2025/09/03(水) 22:52:06  [通報]

    先週おはぎ作って職場に持っていきました!
    返信

    +13

    -41

  • 3. 匿名 2025/09/03(水) 22:52:36  [通報]

    洋菓子にするか和菓子にするか悩んだ時は生どら焼き
    返信

    +15

    -3

  • 4. 匿名 2025/09/03(水) 22:52:41  [通報]

    子どもの頃は苦手だったけど大人になるにつれて美味しさがわかってきた。
    美しい練り切りが好きです。
    返信

    +91

    -3

  • 5. 匿名 2025/09/03(水) 22:52:49  [通報]

    上生菓子を熱い緑茶飲みながら、少しずつ食べるのが好き
    返信

    +21

    -3

  • 6. 匿名 2025/09/03(水) 22:52:57  [通報]

    粒あんをご飯の上に乗っけて食べるのが好き
    返信

    +12

    -18

  • 7. 匿名 2025/09/03(水) 22:53:24  [通報]

    自分でも煮ておはぎ、おしるこを作ります
    返信

    +26

    -3

  • 8. 匿名 2025/09/03(水) 22:53:34  [通報]

    あんドーナツが好き!
    返信

    +47

    -1

  • 9. 匿名 2025/09/03(水) 22:53:39  [通報]

    私もぜんざい大好き
    毎日食べたい
    市販の100円くらいのパウチのやつ買ってる
    返信

    +54

    -4

  • 10. 匿名 2025/09/03(水) 22:53:41  [通報]

    美味しいよね
    返信

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2025/09/03(水) 22:53:45  [通報]

    >>2
    自分で食べる用やんな?
    返信

    +15

    -3

  • 12. 匿名 2025/09/03(水) 22:54:04  [通報]

    ショートケーキとかシュークリーム、チョコよりも太りにくいって聞いてから余計大好きになった

    圧力鍋買ったので、こうじや純はちみつ てんさいとうで体に優しいあんこを大量に炊いて作る

    160センチ66キロ
    ダイエット知識を増やせば増やすほど太っていく不思議
    返信

    +50

    -11

  • 13. 匿名 2025/09/03(水) 22:54:10  [通報]

    小城羊羹が大好き(羊羹の外側が糖化して琥珀糖みたいにシャリシャリ食感になったやつ)
    あんこ好きな方
    返信

    +55

    -8

  • 14. 匿名 2025/09/03(水) 22:54:16  [通報]

    先ほどテレビつけて茨城?の名物のあんこ弁当みたいなのがとても美味しそうで一度食べてみたいと思いました
    返信

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2025/09/03(水) 22:54:23  [通報]

    あんことバターがセットになったら大好きです
    返信

    +51

    -8

  • 17. 匿名 2025/09/03(水) 22:54:27  [通報]

    あんこたっぷりのあんみつ。
    ずっしりした感じの田舎まんじゅう。
    白あん使ったイチゴ大福。
    好きなの書くとキリがないw
    返信

    +25

    -3

  • 18. 匿名 2025/09/03(水) 22:54:53  [通報]

    自家製のあんこ作って冷凍してるよ
    小倉トーストにしたりどら焼き
    おはぎ、抹茶アイスのトッピングとか
    色々使える用途がある
    返信

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2025/09/03(水) 22:55:04  [通報]

    あんこならいつまでも食べれる
    返信

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2025/09/03(水) 22:55:06  [通報]

    >>2
    株やってる人におはぎは禁物だよ
    返信

    +0

    -11

  • 21. 匿名 2025/09/03(水) 22:55:17  [通報]

    あんこ作ろうと思ってあずき買ったけど作ってないや。6月賞味期限だわ。
    返信

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2025/09/03(水) 22:55:17  [通報]

    赤福が大好き
    返信

    +25

    -4

  • 23. 匿名 2025/09/03(水) 22:55:35  [通報]

    >>2
    この時期に手作りおはぎ
    職場の皆さんに振る舞ったんですか?

    食べる方は勇気いるな
    返信

    +23

    -5

  • 24. 匿名 2025/09/03(水) 22:55:37  [通報]

    >>4
    練り切りってどんな味がするんですか?
    返信

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2025/09/03(水) 22:55:47  [通報]

    あんあんあん とっても大好き〜小豆さん〜
    返信

    +3

    -9

  • 26. 匿名 2025/09/03(水) 22:55:57  [通報]

    今月の赤福の朔日餅がおはぎでめっちゃ美味しかった!!

    今まで
    あんこは好きだけど、正直おはぎって…って感じでお店で買ったことも無かったんだけど、めっちゃ美味しくてびっくりした!
    返信

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2025/09/03(水) 22:56:28  [通報]

    ヤオコーのあんこが美味しいって噂!
    返信

    +19

    -3

  • 28. 匿名 2025/09/03(水) 22:56:35  [通報]

    マックのパイシリーズの中で、月見パイが1番好き!

    お餅とあんこ!
    返信

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2025/09/03(水) 22:56:54  [通報]

    炊飯器で自分であんこ作ります
    砂糖を極限まで減らして小分けにして冷凍して、トーストにバターとたっぷりのあんこ乗せて食べる幸せ
    牛乳少し混ぜてジップロックに入れ、凍らせて小豆バーのように食べたり
    返信

    +12

    -4

  • 30. 匿名 2025/09/03(水) 22:57:02  [通報]

    おはぎ食べたい!
    返信

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2025/09/03(水) 22:57:18  [通報]

    すんごい疲れた日は豆大福が食べたくなる
    返信

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2025/09/03(水) 22:57:30  [通報]

    >>2
    幼なじみのお母さんが毎年、秋になると手作りおはぎ持ってきてくれるんだけどそれが最高に美味しくて楽しみ。
    返信

    +17

    -5

  • 33. 匿名 2025/09/03(水) 22:58:34  [通報]

    大人になっておはぎやきんつばが好きになりました。あんこの塊なんて!あんことご飯なんて!って思っていたのに今は美味しい。渋茶やブラックコーヒーと一緒に。
    返信

    +23

    -2

  • 34. 匿名 2025/09/03(水) 22:58:52  [通報]

    >>29
    えらい。私、つい市販の買っちゃうからなぁ。
    見習って今度挑戦してみる。
    返信

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2025/09/03(水) 22:59:00  [通報]

    苦手だったけど最近美味しいと感じる。水羊羹が好き。こしあん派。これからの時期はおしるこ
    返信

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2025/09/03(水) 22:59:34  [通報]

    >>1
    ぜんざい美味しいよねー
    ぜんざいで育ったからお汁粉は少し物足りない
    返信

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2025/09/03(水) 22:59:53  [通報]

    豆スキーなので
    小豆だけゆでて食べてることある
    返信

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2025/09/03(水) 23:00:40  [通報]

    あんころ餅が好き
    あんこ好きな方
    返信

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/03(水) 23:00:48  [通報]

    >>13
    駿河屋の羊羹好き
    返信

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/09/03(水) 23:01:02  [通報]

    >>24
    和菓子のケーキ
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/03(水) 23:01:42  [通報]

    下の子生まれてやってないけど圧力鍋で500g作って1人で食べてた
    返信

    +5

    -15

  • 42. 匿名 2025/09/03(水) 23:02:57  [通報]

    大福も好き
    あんこ好きな方
    返信

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/03(水) 23:03:22  [通報]

    あんこ良いよねぇ
    美味しいあんこの豆大福やおはぎ食べたい
    返信

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/03(水) 23:03:25  [通報]

    >>21
    昔、放置してたら虫湧いてて焦った
    返信

    +2

    -5

  • 45. 匿名 2025/09/03(水) 23:04:14  [通報]

    虎屋の羊羹が上品な味で美味しかった!
    特に抹茶味が美味しくてびっくりした。
    返信

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2025/09/03(水) 23:05:11  [通報]

    >>44
    明日確認してみよう…大丈夫なら煮る。
    返信

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/03(水) 23:05:22  [通報]

    >>24
    練り切りって芸術作品みたいだよね。
    私も好き。
    返信

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/03(水) 23:05:23  [通報]

    >>16
    マックであんバター餅?パイみたいなの発売されたね
    食べてみたい🤭
    返信

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2025/09/03(水) 23:05:57  [通報]

    あんこといえば川田裕美さん
    あんこ好きな方
    返信

    +8

    -4

  • 50. 匿名 2025/09/03(水) 23:07:38  [通報]

    ヤオコーおはぎ美味しかった
    返信

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/03(水) 23:08:00  [通報]

    元々あんこが好き和菓子が好きで
    東京でも旅先でも色々食べたけど、
    京都だけ別格にあんこが美味しくて
    「は!?え!!?」てビックリした。
    なんでだろう?
    なんか…雑味がない。洗練されている。
    歴史の格の違いを感じましたわ、京都の人が羨ましい。
    返信

    +11

    -5

  • 52. 匿名 2025/09/03(水) 23:08:05  [通報]

    >>32
    いいないいな〜!
    私も子供の頃手作りおはぎくれるおばさんが居たんだけど子供の頃はあんこがあまり好きじゃなかったんだよな〜
    今なら手作りおはぎなんて小躍りするくらい嬉しい!
    味覚って変わるもんだね〜。
    今ではめちゃくちゃあんこ好きだよ♡
    返信

    +9

    -4

  • 53. 匿名 2025/09/03(水) 23:08:40  [通報]

    >>42
    今、大福も色々な味のあるよね。
    たまたま寄った近所ホームセンターで、大福のお店が期間限定で出店しててつい何個買い込んじゃった。
    返信

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/03(水) 23:08:51  [通報]

    こしあん+餅、こしあん+求肥は最高の組み合わせだと思う
    返信

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2025/09/03(水) 23:09:03  [通報]

    バニラの上にあんこ乗せ
    返信

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/03(水) 23:09:17  [通報]

    あんこ好きな方
    返信

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/03(水) 23:10:11  [通報]

    一口あんことか水ようかんとか買い置きしがち。
    いつでも炊けるように小豆も常備してる。
    返信

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/03(水) 23:11:52  [通報]

    >>1
    私はお汁粉派だけど、ぜんざいも好きです
    白玉粉があるので近い内にお汁粉作る予定!
    返信

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/03(水) 23:12:04  [通報]

    井村屋のチュールみたいな羊羹
    常備してる。
    返信

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/03(水) 23:12:06  [通報]

    つぶ餡派です。
    返信

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2025/09/03(水) 23:13:26  [通報]

    あんこホイップクリームパイの組み合わせが最強なんだよね
    返信

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/03(水) 23:18:09  [通報]

    >>20
    えっ!?
    なんでなんで!?
    縁起悪いの?
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/03(水) 23:18:54  [通報]

    クリームぜんざいが好き
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/03(水) 23:19:36  [通報]

    >>34
    炊飯器だと簡単ですよ
    ほんのり甘いぐらいが好きなので、自作が一番
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/03(水) 23:20:03  [通報]

    かぼちゃとあんこ一緒に煮てる
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/03(水) 23:20:56  [通報]

    あんこ好きな方
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/03(水) 23:20:58  [通報]

    最中美味しい
    空也の最中で好きになったわ
    返信

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2025/09/03(水) 23:22:09  [通報]

    つぶあんかこしあんかって言われるけど、どっちも好きだよ
    返信

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/03(水) 23:23:30  [通報]

    >>1
    この暑いのにぜんざい食べるの?すごいね
    返信

    +1

    -11

  • 70. 匿名 2025/09/03(水) 23:23:46  [通報]

    水まんじゅうの食感、味はどんな感じですか?
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/03(水) 23:23:49  [通報]

    >>4
    私は自他共に認める、超甘党だからあんこは子供の頃から大好きだった。
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/03(水) 23:23:53  [通報]

    こし餡派です。
    返信

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/03(水) 23:23:59  [通報]

    >>65
    私もよくやる!
    これからカボチャの時期ですね。楽しみ。
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/03(水) 23:26:33  [通報]

    旦那が大福、羊羹、ぜんざい、どら焼き、きんつば、団子、桜餅、おはぎ等々小豆餡を使った和菓子が好きで

    老舗の和菓子屋さんの前を通るとお目目がキラキラして立ち止まっちゃう。

    旦那、一昨日はおはぎ、昨日はきんつばを食べてたわ。
    返信

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2025/09/03(水) 23:28:34  [通報]

    あんこを使った和菓子食べると心がホッとするんだけど、分かる人いないかな?
    洋菓子食べても美味しい!とはなるけどホッとはしない
    返信

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/03(水) 23:29:29  [通報]

    こしアンパンマンがおいしかったよん 。
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/03(水) 23:29:52  [通報]

    同じお菓子でも、こし餡と粒餡で全然味が違うから面白いなと思う。両方好き。
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/03(水) 23:30:19  [通報]

    >>66
    あん少ない
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/03(水) 23:34:32  [通報]

    はごろもフーズのパウチのぜんざいと餅は常に常備してる。
    糖質オフのがあっさりしててちょうどいい。
    口直しに塩昆布添えてお茶と楽しんでる。
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/03(水) 23:35:12  [通報]

    あんこ好きな方
    返信

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/03(水) 23:36:41  [通報]

    こし餡が好き😊
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/03(水) 23:40:46  [通報]

    あんこ好きな方
    返信

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/03(水) 23:41:08  [通報]

    こしあん派ですが粒あんも好きです
    あんまんがゴマあん風味だとちょっと悲しくなります
    返信

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2025/09/03(水) 23:45:32  [通報]

    >>2
    2コメにろくでもないこと書くの懲りないね
    返信

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2025/09/03(水) 23:55:09  [通報]

    涼しくなったらまた炊きたいなー
    温かいあんこ大好き
    返信

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/03(水) 23:56:06  [通報]

    >>45
    虎屋は黒糖のも美味しかった
    返信

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/09/03(水) 23:57:44  [通報]

    あんこ大好きでよく自分で作るのだけど、砂糖の量を極限まで減らして食べてる。
    ひょっとしたら、ただ炊いた豆が好きなだけかもしれない。
    返信

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/03(水) 23:57:55  [通報]

    >>70
    柔らかいわらび餅にあんが入ってる感じかな
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/04(木) 00:00:48  [通報]

    黄味しぐれ
    スーパーの和菓子コーナーで税込100円未満で買えるし何より美味しい!!
    あんこ好きな方
    返信

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2025/09/04(木) 00:02:02  [通報]

    >>4
    わかる
    子供の頃はどら焼きのあんこを外してお母さんにあげてた
    お母さんのどら焼きはあんこ2倍w
    最中を食べて美味しい!って思った時なんか大人になったな…って思ったわ
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/04(木) 00:04:42  [通報]

    >>27
    美味しいけど粒あんしかないよ
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/04(木) 00:12:44  [通報]

    クリームぜんざい
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/04(木) 00:14:43  [通報]

    井村屋のぜんざいにハマり、お団子にハマり、
    今はもみじまんじゅうにハマってます
    あんこは美味しい
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/04(木) 00:17:30  [通報]

    速攻買ったもんね
    あんこ好きな方
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/04(木) 00:21:21  [通報]

    >>88
    わらび餅っぽい食感なんですね。ありがとうございます!
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/04(木) 00:34:18  [通報]

    甘さ控えめのつぶあんが1番好きだけど
    こしあんも食べたりする
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/04(木) 00:36:25  [通報]

    >>7
    私もあんこ自作派です!!
    圧力鍋あると割とお手軽にできるよね。
    国産小豆で甘味料不使用で美味しい市販のものはやっぱり高いから、材料買って自作してたっぷり楽しむのが最高です
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/04(木) 00:39:38  [通報]

    >>12
    蜂蜜で炊いたあんこってどんな感じですか?!
    てんさい糖と麹あんこは経験あるけど、蜂蜜って初めて聞くかも
    小豆との割合は1:1ですか?
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/04(木) 00:42:39  [通報]

    あんこ好きな方
    返信

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/04(木) 01:06:55  [通報]

    バニラアイスにこしあん乗せるのが今年の夏の主食
    返信

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/04(木) 02:52:01  [通報]

    白あんが余ったので
    ココアパウダー
    ほうじ茶パウダー
    自家製ラムレーズン
    3種を白あんに混ぜてみた
    ココアパウダーとほうじ茶パウダーより、ラムレーズンが美味しかった
    ココアとほうじ茶はこしあんが良かった
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/04(木) 05:33:15  [通報]

    缶のおしるこが好き
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/04(木) 05:52:58  [通報]

    >>1
    あんこ好きな方
    返信

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2025/09/04(木) 06:02:27  [通報]

    先日、自分好みの甘さのあんこを作り、そのあんこを使ってあんぱんと水まんじゅうを作りました
    とても美味しかったです
    塩がほどよく効いているあんこが好きです
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/04(木) 07:03:56  [通報]

    毎年夏は食欲が落ちるので井村屋のあずきバーでなんとか過ごしてます。
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/04(木) 07:33:10  [通報]

    >>4
    練り切りスーパーで見ただけで何故かちょっと興奮する。変な意味じゃなくて、普段はスーパーには置いてないから。
    お正月前くらいから出てくるのが毎年楽しみ。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/04(木) 07:33:32  [通報]

    >>12
    健康のためにもちょっと痩せよ?
    返信

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2025/09/04(木) 07:35:25  [通報]

    あんこじゃないけど、我が家はお茶もあずき茶だよ!
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/04(木) 07:40:31  [通報]

    >>24
    味は餡よりちょっとまろやか。
    食感は羊羹を柔らかくしたような感じかな?
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/04(木) 07:42:22  [通報]

    >>28
    餅、餡、パイ生地
    これは黄金の組み合わせだと思う
    返信

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/09/04(木) 07:44:56  [通報]

    甘い物が食べたい時用にあんこ玉をタッパーに入れて冷蔵庫で保管してる
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/04(木) 07:55:12  [通報]

    定期的に謎にあんこ飢え病にかかる
    ここ数週間ずっと頭があんこ
    団子屋さん和菓子屋さんあるんだけど暑すぎて片道7、8分(信号含む)を我慢できず、スーパーの保存きく半生菓子で誤魔化してきた
    今日買いいく> <
    圧力鍋で煮るにしても暑いしさ〜

    でもスーパーのこれ系好き
    あんこ食べたい時助かる😭
    あんこ好きな方
    返信

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/04(木) 09:07:47  [通報]

    無糖で煮ます
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/04(木) 09:12:12  [通報]

    >>112
    私も今あんこ熱が収まらない
    昨日、粒あん団子食べたけど、今日も食べたい
    アンドーツかどら焼きか、塩豆大福か…
    昔関西に住んでて、スーパーの和菓子のレベルが高いのに驚いたよ
    今九州だけど、たまに見つけると買っちゃう
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/04(木) 10:31:45  [通報]

    >>2
    がるちゃんって手作りっていうとやたらマイナスとか、叩くコメント多いよね。
    私は手作りのおはぎ貰ったら嬉しい(^^)
    返信

    +8

    -3

  • 116. 匿名 2025/09/04(木) 11:10:33  [通報]

    >>2
    いいねー
    私、おはぎ好きだから貰ったら嬉しい♪
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/04(木) 11:11:45  [通報]

    >>108
    素晴らしい、あずきには健康効果もあるし邪気を払うとも昔から言われてるよね
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/04(木) 11:44:49  [通報]

    >>4

    アラフィフ今も子供時代もそんなに好きでも嫌いでもない部類。

    今は甘さ控えめで売ってるパターン多いから
    それで食べやすいのもある。
    クリームやバターと一緒に食べるアレもあるから
    口にするのが楽しくなったのもある。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/04(木) 11:53:13  [通報]

    黄身餡が食べたいな。黄身餡のお菓子でおすすめあったら教えてほしいです!
    返信

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/09/04(木) 12:16:35  [通報]

    一度だけ食べた、「感動あんぱん」がおいしくて忘れられず…昨日イオンに行ったら、栗入りあんの感動あんぱんに巡り会え、即購入しました。テンションあがりました。
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/04(木) 12:30:21  [通報]

    >>119
    鶴の子 石村萬盛堂
    鶴の里 竹下製菓  ←こっちはスーパーにある
    うち福岡だけど、なかったらごめん
    マシュマロに入った黄身餡がおいしいよ
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/04(木) 13:00:43  [通報]

    自家製あんこを常備しておきたいのでよく作ります
    時々アクをとりつつ1時間ほど煮るだけなので、断捨離と並行して行っています
    あんこを作るたびに部屋がどんどんスッキリしていきます
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/04(木) 13:10:46  [通報]

    >>117
    褒めてもらって🙇
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/04(木) 13:16:31  [通報]

    >>119
    愛媛の「母恵夢」は黄身あんだよ~
    「ベビー母恵夢」という小さ目サイズもあるので、気になる場合はまずはそれを試すのもいいかも♪

    母恵夢 | ポエム | 商品情報 | 母恵夢公式サイト
    母恵夢 | ポエム | 商品情報 | 母恵夢公式サイトwww.poeme.co.jp

    母恵夢 | ポエム | 商品情報 | 母恵夢公式サイトLoading...ホームブランド紹介母恵夢のお菓子母恵夢 | ポエム母恵夢 | ポエムバターやバニラの甘い香りが漂うビスケット生地に、ホクッと柔らかな黄味あん。お母さんの優しさを思わせる味わいから、“母の恵の夢の味...

    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/04(木) 13:21:27  [通報]

    >>119
    これも黄身餡みたい、清月堂の「おとし文」

    「上品な甘さと、ほろほろとしたはかない口溶け」「国産の卵、和三盆、あずき」だそうです
    私はこれ食べたことないんだけど、説明を読んでたら食べたくなったー


    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/04(木) 13:21:52  [通報]

    小田原岡西のジャンボおはぎ
    あんこ好きな方
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/04(木) 13:23:23  [通報]

    かす巻きが好き
    あんこ好きな方
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/04(木) 13:25:01  [通報]

    あんこ好きな方
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/04(木) 13:26:09  [通報]

      
    あんこ好きな方
    返信

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/04(木) 13:29:05  [通報]

    大分の龍宝巻き
    あんこ好きな方
    返信

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/04(木) 13:29:09  [通報]

    >>98
    1:1 で炊いてます!
    砂糖の時にとく水は、ハチミツの時はなしでそのままハチミツの状態で入れてます!

    上品な甘さと言うか、後味にほんのりはちみつの香りが広がっておいしいですよー
    お砂糖より体脂肪が付きにくくて体にいいそうで、太るほど食べてます
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/04(木) 13:30:54  [通報]

    桃六のあんドーナツ
    あんこ好きな方
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/04(木) 13:31:58  [通報]

    >>130
    なんと美しいド迫力の姿!
    はじっこからアンコがはみでてるのも食べ応えありそう!
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/04(木) 13:35:48  [通報]

    恵那川上屋のくり壱
    あんこ好きな方
    返信

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/04(木) 13:37:40  [通報]

    金沢 圓八のあんころ餅
    これが大好き
    あんこ好きな方
    返信

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/04(木) 13:42:56  [通報]

    あんこ好きな方
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/04(木) 13:43:05  [通報]

    >>1
    インスタで有名なひさよさんが良く食べてる
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/04(木) 13:43:23  [通報]

    >>126
    でっかい!美味しそう!
    お味噌汁が添えられてるから、軽食としていただくおはぎなのかな

    すこし前の世代の方達は、おはぎをお弁当にすることも多かったそうだし、アリな食べ方だと思う!
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/04(木) 13:46:03  [通報]

    温かい大手饅頭
    おいしいよ
    あんこ好きな方
    返信

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/04(木) 14:00:40  [通報]

    横浜重慶飯店の番餅(ばんぴん)
    あんこ好きな方
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/04(木) 14:02:31  [通報]

    あんこ好きな方
    返信

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/04(木) 14:04:07  [通報]

    シャトレーゼのアイスミルク饅頭が好き
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/04(木) 14:04:44  [通報]

    ふぁぃ
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/04(木) 14:05:45  [通報]

    五島列島のおかし ちゃんここ
    お土産で貰ったけど美味しかったよ
    あんこ好きな方
    返信

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/04(木) 14:10:30  [通報]

    岩国市のロワールって店で作られてるコンクっていうお菓子
    バター入りの生地にアンコが入ってるの
    あんこ好きな方
    返信

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/04(木) 14:19:51  [通報]

    >>141
    笹団子だ!
    粒あんと、こし餡もあるよね~
    コシのある餅に笹の香りが餡子にも絶妙にマッチ、たまらない
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/04(木) 14:26:07  [通報]

    >>83
    ヤマザキのあんまんはゴマこしあん。
    井村屋のあんまんは普通のつぶあんだったはず。
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/04(木) 14:34:02  [通報]

    邪道かも知れないけど
    ブラックコーヒーに粒あん入れて飲むのが好き。
    昔、名古屋の喫茶店ではこういう飲み方があった
    らしい。
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/04(木) 14:39:07  [通報]

    宮崎市高岡町「長饅頭」
    あんこ好きな方
    返信

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/04(木) 15:02:21  [通報]

    >>16
    フランスパンにもインドのナンにも合いそう
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/04(木) 15:17:16  [通報]

    >>148
    コメダ珈琲で飲んだよー
    私も好き
    あんこの和菓子をコーヒーで頂くのも好き
    なんか合うと思う
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/04(木) 15:41:36  [通報]

    「武者がえし」。バターが香る生地と甘さ控えめな餡が、お互いの味を引き立たせる。
    あんこ好きな方
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/04(木) 16:01:41  [通報]

    台湾で食べたあんこ豆花思い出すなぁ
    あんこ好きな方
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/04(木) 16:03:13  [通報]

    生クリーム入りの生ノースマンも普通のノースマンも両方おいしい
    あんこ好きな方
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/04(木) 16:06:25  [通報]

    あんこ好きな方
    返信

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/04(木) 16:15:22  [通報]



    あんこ好きな方
    返信

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/04(木) 16:21:33  [通報]

    >>2
    みんな喜んだでしょうね
    私はあずきとゴマが食べたい!
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/04(木) 16:21:38  [通報]

    あんこ好きな方
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/04(木) 16:37:07  [通報]

    秋田能代の志んこ餅
    あんこ好きな方
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/04(木) 17:24:48  [通報]

    >>159
    うまそう~。個包装になってなくて、このままいただく感じも、おおらかな温もりを感じるよ
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/04(木) 18:03:29  [通報]

    >>121
    >>124
    >>125
    どれも美味しそうで食べてみたいです!
    黄身餡のお菓子が新しく知れて嬉しいです。
    皆さん本当にありがとうございました。
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/04(木) 18:44:14  [通報]

    >>12
    自分で作るとたくさん食べちゃうんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/04(木) 19:24:53  [通報]

    京都澤屋の粟餅
    あんこ好きな方
    返信

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/04(木) 19:30:42  [通報]

    北海道の冬至の食べ物
    カボチャを小豆と一緒に炊くんですよね
    あんこ好きな方
    返信

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/04(木) 19:33:21  [通報]

    博多の川端ぜんざい
    日本一甘いって言われてる
    あんこ好きな方
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/04(木) 19:38:30  [通報]

    あんこ好きな方
    返信

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/04(木) 22:07:16  [通報]

    このトピ、美味しそうなアンコのおやつ画像がたくさん見られて嬉しい!

    明日のおやつはアンコのお菓子できまりだ☆
    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/05(金) 01:03:24  [通報]

    >>135
    この前初めて食べたけど、柔らかくて美味しかった
    全部食べれそうだった
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/05(金) 01:04:41  [通報]

    >>51
    どこがお気に入りでしたか?
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/05(金) 14:25:46  [通報]

    >>131
    ありがとうございます!
    いいですね〜やってみます
    私もヘルシーヘルシー言いながら太りそうw
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/05(金) 20:59:16  [通報]

    >>42
    柔らかい餅じゃなくて、ついた餅でそのままあんこ包んだようながっしりした大福が好きなんだけど少数派かなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/06(土) 03:07:00  [通報]

    >>13
    うちの大伯父(祖父の兄)は小城羊羹食べながらウイスキー飲んでたってよく母とかが話してる
    ちょっと私も今度やってみようかなw
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード