-
1. 匿名 2025/09/03(水) 22:06:26
最近健康を意識し煮物にはまっています返信
皆さんがよく作る煮物料理を教えてください+17
-1
-
2. 匿名 2025/09/03(水) 22:06:58 [通報]
ニモの煮物返信+0
-21
-
3. 匿名 2025/09/03(水) 22:07:07 [通報]
カレー返信+1
-17
-
4. 匿名 2025/09/03(水) 22:07:11 [通報]
+56
-2
-
5. 匿名 2025/09/03(水) 22:07:16 [通報]
レンジで時短返信+4
-10
-
6. 匿名 2025/09/03(水) 22:07:24 [通報]
+6
-18
-
7. 匿名 2025/09/03(水) 22:07:26 [通報]
+42
-4
-
8. 匿名 2025/09/03(水) 22:07:37 [通報]
スペアリブのマーマレード煮返信+15
-4
-
9. 匿名 2025/09/03(水) 22:07:38 [通報]
豚肉、こんにゃく、人参、大根、牛蒡、はんぺんの煮物。返信
今日も作りました。+20
-6
-
10. 匿名 2025/09/03(水) 22:07:40 [通報]
筑前煮返信+32
-4
-
11. 匿名 2025/09/03(水) 22:08:02 [通報]
煮卵返信+7
-5
-
12. 匿名 2025/09/03(水) 22:08:13 [通報]
私も健康気にしてるよ返信
煮物は豚の角煮メイン+5
-14
-
13. 匿名 2025/09/03(水) 22:08:24 [通報]
大根とつくねの煮物返信
ナスとピーマンの煮物+10
-4
-
14. 匿名 2025/09/03(水) 22:08:44 [通報]
かぼちゃの煮付け返信+45
-4
-
15. 匿名 2025/09/03(水) 22:08:48 [通報]
蒟蒻返信+10
-3
-
16. 匿名 2025/09/03(水) 22:08:48 [通報]
味噌煮返信
大根、にんじん、ゆで卵、豚肉、こんにゃくなんかを八丁味噌で煮る。甘めが好き。+14
-3
-
17. 匿名 2025/09/03(水) 22:08:57 [通報]
イカとカブの煮物返信
カブの葉も入れる+36
-2
-
18. 匿名 2025/09/03(水) 22:09:02 [通報]
ひじきの煮物。返信
大豆、人参、こんにゃく、薄揚げも入れると美味しい+15
-1
-
19. 匿名 2025/09/03(水) 22:09:07 [通報]
肉じゃがでございます🤗返信+18
-1
-
20. 匿名 2025/09/03(水) 22:09:21 [通報]
サトイモとイカを炊く返信+7
-1
-
21. 匿名 2025/09/03(水) 22:09:23 [通報]
こんにゃくの煮物返信+7
-2
-
22. 匿名 2025/09/03(水) 22:10:30 [通報]
がんもどきと青菜の炊いたん返信+5
-3
-
23. 匿名 2025/09/03(水) 22:10:30 [通報]
筑前煮返信+3
-2
-
24. 匿名 2025/09/03(水) 22:10:55 [通報]
煮しめ返信+2
-1
-
25. 匿名 2025/09/03(水) 22:10:55 [通報]
手羽元と小松菜ときのこ類!返信
元は安い材料で済ませようと思って作り始めたけど、これを食べ始めたらお肌の調子が良くなった気がして、しょっちゅう作ってます+3
-5
-
26. 匿名 2025/09/03(水) 22:11:32 [通報]
すき焼き返信+2
-1
-
27. 匿名 2025/09/03(水) 22:11:36 [通報]
大根とにんじんとちくわを煮たやつ返信+5
-1
-
28. 匿名 2025/09/03(水) 22:11:37 [通報]
たまご巾着返信
もち巾着+4
-0
-
29. 匿名 2025/09/03(水) 22:11:49 [通報]
カボチャとそぼろの煮物。夏場は鶏肉でアッサリ、冬場は豚肉でこってり返信+6
-1
-
30. 匿名 2025/09/03(水) 22:11:52 [通報]
その日食べたい肉と余り野菜の卵とじ返信+3
-0
-
31. 匿名 2025/09/03(水) 22:12:32 [通報]
この時期は茄子の煮物返信
今年は猛暑のせいで皮が厚くて、よく煮ても柔らかくならないなぁ
縞々に剥いてから煮てるよ+6
-1
-
32. 匿名 2025/09/03(水) 22:12:49 [通報]
>>2返信
生臭い+2
-2
-
33. 匿名 2025/09/03(水) 22:12:58 [通報]
千切りにしたキャベツ、人参、油揚げをめんつゆ+砂糖で煮る。返信
時間がない時、冷蔵庫にキャベツしかない時とかにさっと作れる。+7
-2
-
34. 匿名 2025/09/03(水) 22:13:33 [通報]
おでん🍢返信+6
-1
-
35. 匿名 2025/09/03(水) 22:13:53 [通報]
>>1返信
出汁8
薄口(か濃口)1
みりん1
かぼちゃ煮美味しいよ
なんでも美味しい+4
-1
-
36. 匿名 2025/09/03(水) 22:14:01 [通報]
肉じゃが返信+4
-0
-
37. 匿名 2025/09/03(水) 22:14:26 [通報]
筑前煮返信
てかごった煮
ある野菜を鶏肉と煮る
基本大根と人参とゴボウと里芋+5
-1
-
38. 匿名 2025/09/03(水) 22:14:38 [通報]
栄養満点 トマト鍋返信+1
-13
-
39. 匿名 2025/09/03(水) 22:14:46 [通報]
>>7返信
味しみしみで美味しそう!+16
-4
-
40. 匿名 2025/09/03(水) 22:15:20 [通報]
大根を出汁で煮て生姜効かせた鶏そぼろ餡をかける返信+23
-1
-
41. 匿名 2025/09/03(水) 22:16:54 [通報]
手羽先と大根の煮物返信
手羽元と卵のポン酢煮+8
-1
-
42. 匿名 2025/09/03(水) 22:18:24 [通報]
夏野菜と大豆をトマト煮にする返信
+3
-1
-
43. 匿名 2025/09/03(水) 22:18:29 [通報]
手羽元と大根の煮物かなぁ。カレーも煮物に入れていいならカレー。返信
早くおでんの美味しい時期にならないかなぁ+4
-13
-
44. 匿名 2025/09/03(水) 22:18:44 [通報]
切り干し大根の煮物返信
+7
-0
-
45. 匿名 2025/09/03(水) 22:18:54 [通報]
鶏の手羽と大根、余力があればゆで卵を醤油、酢、砂糖で煮たやつ返信+5
-3
-
46. 匿名 2025/09/03(水) 22:19:08 [通報]
ちぎりこんにゃくとさつま揚げのピリ辛煮返信+7
-0
-
47. 匿名 2025/09/03(水) 22:23:08 [通報]
>>2返信
たべれるの?+0
-0
-
48. 匿名 2025/09/03(水) 22:24:26 [通報]
筑前煮。地元の郷土料理で大好物だから。返信+2
-0
-
49. 匿名 2025/09/03(水) 22:24:45 [通報]
>>10返信
今日作った!+3
-0
-
50. 匿名 2025/09/03(水) 22:25:55 [通報]
肉じゃが返信
手羽元と大根の味ぽん煮
子供小さいから食べてくれる煮物少ない+1
-0
-
51. 匿名 2025/09/03(水) 22:26:09 [通報]
厚揚げ煮てお弁当のおかずにしてる返信+4
-0
-
52. 匿名 2025/09/03(水) 22:26:33 [通報]
>>2返信
何者?+1
-0
-
53. 匿名 2025/09/03(水) 22:28:28 [通報]
>>16返信
私も大根と豚肉の味噌煮よく作る
今日も大鍋で作ったので3日かけて食べる予定。モツ煮ぽいコクのある味噌の煮物おいしいよね。ゆで卵は入れたこと無かったけど美味しそう+8
-0
-
54. 匿名 2025/09/03(水) 22:29:09 [通報]
ひじきと生揚げと人参と大豆とコンニャクの煮物。あれば蓮根も入れるます。返信+4
-0
-
55. 匿名 2025/09/03(水) 22:30:12 [通報]
>>18返信
ゴボウも入れてるよー
沢山作ってお弁当用に冷凍してる
飽きたら水切りした豆腐とほうれん草混ぜて白和え
+5
-0
-
56. 匿名 2025/09/03(水) 22:31:12 [通報]
>>16返信
美味しそう。レシピ教えて下さい❗️+5
-0
-
57. 匿名 2025/09/03(水) 22:34:43 [通報]
>>35返信
一瞬映画の名前かと思った+3
-0
-
58. 匿名 2025/09/03(水) 22:35:02 [通報]
>>1返信
主ですー
皆さま沢山ありがとうございます!
実はあまり煮物って好きではなく
今までは肉じゃがとカボチャ煮物位しか
作ってきませんでした。
ですが健康には一番良いらしく
最近デビューしました
煮物初心者ですが
昨日はこんな感じで作りました。
味付けはほんだしの袋の
裏に書いてあるレシピです
皆さまから色々なレスがあり嬉しいです
まだまだお願いします^ ^+13
-1
-
59. 匿名 2025/09/03(水) 22:35:23 [通報]
>>8返信
美味しそう❤️+2
-0
-
60. 匿名 2025/09/03(水) 22:35:25 [通報]
>>2返信
カタワの魚でしょ?酷いことするね+2
-3
-
61. 匿名 2025/09/03(水) 22:35:52 [通報]
大根と鶏もも肉返信+3
-0
-
62. 匿名 2025/09/03(水) 22:36:34 [通報]
かぼちゃの煮付け、小松菜の煮浸し、肉じゃがはよく作る返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/09/03(水) 22:36:49 [通報]
角煮返信
ビーフシチュー
モツ煮
+2
-0
-
64. 匿名 2025/09/03(水) 22:37:17 [通報]
昨日の夕飯でカボチャのそぼろあんをつくりました。ちょっと甘めだったけど、とろとろでほくほくで美味しかったです。返信+3
-0
-
65. 匿名 2025/09/03(水) 22:37:41 [通報]
>>58返信
おでんに近いね
元義母はおでんに鶏肉入れてたよ+3
-0
-
66. 匿名 2025/09/03(水) 22:38:45 [通報]
玉ねぎ大量の豚汁返信
作るのに2時間くらいかかる+4
-1
-
67. 匿名 2025/09/03(水) 22:43:58 [通報]
鶏ももと里芋の煮転がし返信+2
-0
-
68. 匿名 2025/09/03(水) 22:45:42 [通報]
チキンのトマト煮込み。返信
子供がまだ小さくて、和食より洋食を好むからさ。+1
-0
-
69. 匿名 2025/09/03(水) 22:52:23 [通報]
煮物に砂糖返信
入れる ➕
入れない ➖+10
-2
-
70. 匿名 2025/09/03(水) 23:01:34 [通報]
>>17返信
夏はイカと大根の方が美味しい
かぶの旬は今じゃない+2
-19
-
71. 匿名 2025/09/03(水) 23:01:48 [通報]
圧力鍋でモツ煮返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/09/03(水) 23:02:56 [通報]
>>66返信
何人分?
どうして2時間もかかるの?+3
-0
-
73. 匿名 2025/09/03(水) 23:03:09 [通報]
切り干し大根煮返信
これとひじき煮を交互に常備菜にしてる+4
-0
-
74. 匿名 2025/09/03(水) 23:05:00 [通報]
>>58返信
人参ちっさw
蒟蒻は下茹でしてなさそうな照り…+4
-8
-
75. 匿名 2025/09/03(水) 23:05:05 [通報]
昆布煮とレンズ豆の煮込みはよく作るよ。返信+4
-0
-
76. 匿名 2025/09/03(水) 23:07:00 [通報]
>>6返信
これ煮物?味染み込んでないように見える+4
-1
-
77. 匿名 2025/09/03(水) 23:08:12 [通報]
>>72返信
玉ねぎとにかくトロトロにするの
元は新潟あたりのお店が出してたレシピ
具は他に豚肉と豆腐だけ+4
-0
-
78. 匿名 2025/09/03(水) 23:08:58 [通報]
>>70返信
友達いなさそう+21
-3
-
79. 匿名 2025/09/04(木) 00:25:06 [通報]
厚揚げと鶏肉と大根の煮物。冷めた時の鶏のコラーゲンがプルンプルンで🙂甘く作ってます。ご飯にも合うし一味をかけて食べても良しです。返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/09/04(木) 00:42:38 [通報]
>>58返信
主さん結構豪快なカットでちょっとオモロい
+5
-0
-
81. 匿名 2025/09/04(木) 00:48:34 [通報]
>>10返信
面倒だけど、たくさん作って3日ぐらいかけて食べる
翌日以降のほうが味が染みて美味しい+7
-0
-
82. 匿名 2025/09/04(木) 00:58:57 [通報]
>>74返信
やなやつ+11
-2
-
83. 匿名 2025/09/04(木) 00:59:04 [通報]
>>17返信
食べたい!
今年イカすごく安いよね?!サンマもだけど+14
-0
-
84. 匿名 2025/09/04(木) 03:54:20 [通報]
>>45返信
この煮物知らない人いるんだ!?
メジャーな鶏料理だと思ってたわ。+0
-2
-
85. 匿名 2025/09/04(木) 04:08:55 [通報]
ラタトゥイユ返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/09/04(木) 05:26:40 [通報]
ふろふき大根返信
さつま揚げ、コンニャク、大根の煮物
カブとひき肉の餡掛け
冬瓜、里芋、かぼちゃに変えたりもする
煮物は塩分高くなるから醤油は極少量使うだけにしてる+4
-0
-
87. 匿名 2025/09/04(木) 07:24:33 [通報]
>>74返信
ああでも思った
別煮じゃなければ、具の大きさを揃えるのは基本だよね+3
-1
-
88. 匿名 2025/09/04(木) 08:00:16 [通報]
かぼちゃの煮物が多い返信
ホクホク甘いかぼちゃに当たると本当に幸せになる。
逆に水っぽいかぼちゃに当たると自分の選択の過ちに腹が立つ。
この前JAでくりまさるかぼちゃ買ったけど、水っぽくて不味くて捨てた。だまされた。+3
-0
-
89. 匿名 2025/09/04(木) 09:07:08 [通報]
高野豆腐を甘めに煮る返信
高野豆腐だけでもいいし、人参・玉ねぎ・しめじと一緒に煮て最後に卵を入れる
美味しくて好き+1
-0
-
90. 匿名 2025/09/04(木) 10:34:36 [通報]
昨日手羽元と大根と玉子の煮物作ったよ返信+1
-0
-
91. 匿名 2025/09/04(木) 10:35:30 [通報]
>>53返信
16です
大鍋で作ったらさぞかしおいしそう。
二日目、三日目はコテコテになりますね。
ゆで卵入れてみてください。真っ茶色になります。+2
-0
-
92. 匿名 2025/09/04(木) 10:38:13 [通報]
>>56返信
16です
レシピというほどの料理じゃありません。
大根を最初に水から茹でて、そのまま茹で汁に残りの材料を入れています。
砂糖、味醂、八丁味噌で味付けますが、うちは甘めです。お好みで。
+4
-0
-
93. 匿名 2025/09/04(木) 12:54:14 [通報]
切干大根とひじきの炒め煮返信
+2
-0
-
94. 匿名 2025/09/04(木) 13:08:52 [通報]
油揚げにモヤシとか野菜や卵を入れて甘辛く煮込むの。レンチンでも出来るから返信
1品足りない時に作る、弁当にも入れる+2
-0
-
95. 匿名 2025/09/04(木) 14:36:53 [通報]
>>74返信
私も思ったw
他の具材が大きすぎるから尚更ニンジンちっさ!!ってw🥕+2
-1
-
96. 匿名 2025/09/04(木) 15:54:35 [通報]
砂糖の変わりにハチミツ入れたら艶が出て味に深みが、出た返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する