-
1. 匿名 2025/09/03(水) 00:01:42
仮に地球がもう住めなくなったとしたら、どの星に移住したいですか?返信+6
-8
-
2. 匿名 2025/09/03(水) 00:01:58 [通報]
地球で返信+34
-8
-
3. 匿名 2025/09/03(水) 00:02:27 [通報]
火星返信+8
-0
-
4. 匿名 2025/09/03(水) 00:02:34 [通報]
月かな返信+37
-0
-
5. 匿名 2025/09/03(水) 00:02:36 [通報]
水星返信+6
-1
-
6. 匿名 2025/09/03(水) 00:02:39 [通報]
惑星フリーザ返信+15
-3
-
7. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:01 [通報]
>>1返信
どうせガル民なんてあっさい知識しかないんだから、太陽系の7択とかでしょ?+5
-11
-
8. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:20 [通報]
>>1返信
こりん星+17
-1
-
9. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:21 [通報]
>>1返信
イスカンダル+17
-0
-
10. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:22 [通報]
コロニー返信+5
-0
-
11. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:24 [通報]
消去法で火星返信+5
-0
-
12. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:29 [通報]
重力や酸性雨や暴風や隕石で荒れてないだけ地球が一番住みやすいよ返信+9
-1
-
13. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:36 [通報]
地球と共に滅びようと思う返信+54
-0
-
14. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:39 [通報]
太陽に住んで宇宙人と汗だくエッチしたい(≧∀≦)返信+1
-14
-
15. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:40 [通報]
>>8返信
爆破したんじゃ+4
-1
-
16. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:47 [通報]
宇宙の塵になります返信+12
-1
-
17. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:47 [通報]
球根返信+0
-0
-
18. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:50 [通報]
>>1返信
ハッピー星+4
-0
-
19. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:54 [通報]
>>6返信
不動産王の割にはタワマンじゃないし質素だよね
+0
-0
-
20. 匿名 2025/09/03(水) 00:03:55 [通報]
仮にというか、、、もう住めないんですが返信
自律神経失調症なので、、マジな話、、絶えられない+3
-3
-
21. 匿名 2025/09/03(水) 00:04:03 [通報]
>>1返信
木星に帰ります+1
-0
-
22. 匿名 2025/09/03(水) 00:04:15 [通報]
クワマン返信+0
-0
-
23. 匿名 2025/09/03(水) 00:04:35 [通報]
>>7返信
太陽系以外のおすすめ星どうぞ+19
-1
-
24. 匿名 2025/09/03(水) 00:04:41 [通報]
地球と全く同じ状態の星があっても移住した側は差別されるってココ最近の世界情勢を見てて痛感してるんで地球とともに滅びます返信+2
-0
-
25. 匿名 2025/09/03(水) 00:04:44 [通報]
ブラックホール返信+2
-0
-
26. 匿名 2025/09/03(水) 00:04:49 [通報]
>>7返信
>>8
この流れ草
うちらの浅さ舐めんなよ+19
-4
-
27. 匿名 2025/09/03(水) 00:04:55 [通報]
彗星返信
旅したい+6
-0
-
28. 匿名 2025/09/03(水) 00:05:05 [通報]
たまごっち星返信+3
-0
-
29. 匿名 2025/09/03(水) 00:05:34 [通報]
エササニ星返信+1
-0
-
30. 匿名 2025/09/03(水) 00:05:44 [通報]
>>1返信
近場の月で妥協して地球眺めながらクソトピたてる+4
-0
-
31. 匿名 2025/09/03(水) 00:05:46 [通報]
界王様の星で草とか数えて過ごす返信+5
-0
-
32. 匿名 2025/09/03(水) 00:05:52 [通報]
星ひとみ返信+0
-0
-
33. 匿名 2025/09/03(水) 00:05:52 [通報]
土星のワッカでウォーキングしたい返信+3
-0
-
34. 匿名 2025/09/03(水) 00:06:22 [通報]
星の王子さまの星返信+10
-1
-
35. 匿名 2025/09/03(水) 00:06:59 [通報]
ホールに飛び込んで違う空間に行きたい返信+2
-0
-
36. 匿名 2025/09/03(水) 00:07:09 [通報]
>>23返信
ケプラー1649c+3
-2
-
37. 匿名 2025/09/03(水) 00:07:47 [通報]
>>7返信
×あっさい知識
○セーラームーンの知識+20
-2
-
38. 匿名 2025/09/03(水) 00:08:42 [通報]
>>18返信
腐ってるのは地球の方だから上手く歩けない+2
-0
-
39. 匿名 2025/09/03(水) 00:09:22 [通報]
>>7返信
ふっw馬鹿にするなよ
こりん星+5
-1
-
40. 匿名 2025/09/03(水) 00:09:57 [通報]
ナメック星返信+3
-0
-
41. 匿名 2025/09/03(水) 00:10:49 [通報]
>>35返信
ダンスホールはこちら+1
-0
-
42. 匿名 2025/09/03(水) 00:11:48 [通報]
いつかはなくなるもんねー。生命が生まれては絶滅を繰り返すのはいつか他の星に行く為だと思ってるよ。返信
人間はどこまでやれるかな。
人間の次の次あたりの知的生物がやってくれるかな。
その生物に何か残せればいいけれども。+3
-0
-
43. 匿名 2025/09/03(水) 00:11:58 [通報]
>>34返信
あそこの薔薇ガルちゃん覚えたらヤバそう+5
-1
-
44. 匿名 2025/09/03(水) 00:12:01 [通報]
>>2返信
皆が他に行って、人が少なくなってくれたらいい感じになるかもね
+9
-0
-
45. 匿名 2025/09/03(水) 00:12:29 [通報]
>>36返信
ちょっと暗いのがなー。+3
-0
-
46. 匿名 2025/09/03(水) 00:13:11 [通報]
>>18返信
タコがいるんだっけ?+2
-0
-
47. 匿名 2025/09/03(水) 00:13:37 [通報]
ブラックホールにのまれて無になりたい返信+1
-0
-
48. 匿名 2025/09/03(水) 00:13:54 [通報]
>>1返信
故郷のこりん+0
-0
-
49. 匿名 2025/09/03(水) 00:14:31 [通報]
あの世返信+0
-0
-
50. 匿名 2025/09/03(水) 00:14:46 [通報]
>>43返信
毒舌だよね、多分+2
-0
-
51. 匿名 2025/09/03(水) 00:15:13 [通報]
どこも行きたくないからそのまま死にます返信+4
-0
-
52. 匿名 2025/09/03(水) 00:17:36 [通報]
>>1返信
何がすごいって
環境浄化の技術はいくつもあるんだけど
既得権益が妨害してるんだよ。
例えば、水素エンジンはクリーンなんだけど
石油の会社とか中国のEVの会社とかが
潰しに来るの
地球破壊してるのは人間なんだよ+7
-0
-
53. 匿名 2025/09/03(水) 00:22:57 [通報]
ETが居るところ返信+0
-0
-
54. 匿名 2025/09/03(水) 00:29:15 [通報]
>>1返信
住める環境の星がねぇ!+4
-0
-
55. 匿名 2025/09/03(水) 00:29:56 [通報]
>>8返信
千葉だから安心だよね!+1
-1
-
56. 匿名 2025/09/03(水) 00:30:39 [通報]
>>18返信
毎日寝て暮らすッピ+0
-0
-
57. 匿名 2025/09/03(水) 00:35:57 [通報]
>>1返信
マクロスで良いわ+4
-0
-
58. 匿名 2025/09/03(水) 00:38:06 [通報]
土星ってどんなかしら…返信+0
-0
-
59. 匿名 2025/09/03(水) 00:38:19 [通報]
>>5返信
太陽が当たっている昼は約430度
夜はマイナス170度の世界だよ
どう考えても無理でしょ+8
-0
-
60. 匿名 2025/09/03(水) 00:38:59 [通報]
>>1返信
太陽系以外の地球みたいに住むのに適してそうなところがあれば+2
-0
-
61. 匿名 2025/09/03(水) 00:40:59 [通報]
>>58返信
ガスに覆われた惑星で明確な地面がないらしい+4
-0
-
62. 匿名 2025/09/03(水) 00:42:33 [通報]
>>6返信
なんかセンスがダサいw+1
-0
-
63. 匿名 2025/09/03(水) 00:44:37 [通報]
>>36返信
遠いねー+4
-0
-
64. 匿名 2025/09/03(水) 00:50:54 [通報]
>>6返信
攻撃されて「ご覧なさい。綺麗な花火ですよ。ホーッホッホッホ」と言われるのに?+2
-1
-
65. 匿名 2025/09/03(水) 00:53:30 [通報]
>>24返信
差別されるされない以前に、病原菌やらなにやらで、ただ行くだけで相手側を危険に晒す可能性があるもんね
自分たちの環境に合わせようとするテラフォーミングは、そのまま先住種の虐殺だし
生命を確認できなくても、もしかすると地球人には確認できないタイプの種族がいるかもしれなくて、地球人が行っただけで消滅てしまうかもしれない
SFドラマでそんな感じの話を見た覚えがある+0
-0
-
66. 匿名 2025/09/03(水) 00:56:49 [通報]
メーテルが連れて行ってくれる星に返信+1
-0
-
67. 匿名 2025/09/03(水) 00:59:46 [通報]
火星が住める可能性高いけど火星も温暖化とかしてんのかな?返信
平均気温は地球よりずっと低いけど+0
-0
-
68. 匿名 2025/09/03(水) 01:03:42 [通報]
>>66返信
機械化されちゃうけど宇宙旅行できて悔いはないかも+3
-0
-
69. 匿名 2025/09/03(水) 01:11:19 [通報]
>>1返信
このメッセージを受け取ったらイスカンダルへ来るのです!+4
-0
-
70. 匿名 2025/09/03(水) 01:13:12 [通報]
ヴァルカン🖖返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/09/03(水) 01:26:03 [通報]
銀河鉄道999 明日の星返信
むしろ今すぐにでも移住したい
+5
-0
-
72. 匿名 2025/09/03(水) 01:43:31 [通報]
私は地球と添い遂げるので、他の星への移住は考えられません!返信+1
-0
-
73. 匿名 2025/09/03(水) 01:50:38 [通報]
冥王星返信
なんか名前がかっこいいから笑+2
-0
-
74. 匿名 2025/09/03(水) 01:51:11 [通報]
ニコちゃん星だがや返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/09/03(水) 03:03:00 [通報]
横浜ベイスターズ返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/09/03(水) 03:13:32 [通報]
>>34返信
小惑星B612だね+0
-0
-
77. 匿名 2025/09/03(水) 04:24:53 [通報]
ダメになった地球を再生させる方が惑星移住より、よっぽど現実的だと思う返信+0
-0
-
78. 匿名 2025/09/03(水) 05:05:25 [通報]
>>8返信
ディズニーあるしぃ、海もあるしぃ、コリン星いいよね。+1
-1
-
79. 匿名 2025/09/03(水) 05:54:43 [通報]
地球と似たような惑星があったとしても地球をダメにしたような人たちが移り住むのでどの道同じことをやって同じ結果になる返信+3
-0
-
80. 匿名 2025/09/03(水) 05:55:35 [通報]
>>36返信
地球に似てるって最近話題になった星?
お主もそこそこ浅いのう
+5
-0
-
81. 匿名 2025/09/03(水) 06:26:05 [通報]
>>1返信
太陽から遠目のとこでお願いしたい日常…+1
-0
-
82. 匿名 2025/09/03(水) 06:29:06 [通報]
>>78返信
ドイツ村もカリフォルニアもあるだよ!+2
-1
-
83. 匿名 2025/09/03(水) 06:38:43 [通報]
移住したら、日本人のいる地域が一番人気になって返信
みんな押し寄せるだろうねw
それでも韓国人は言うだろう「日本に強制連行された」w+5
-0
-
84. 匿名 2025/09/03(水) 06:49:00 [通報]
>>1返信
せめて幾つか選択肢を出してほしい
+0
-0
-
85. 匿名 2025/09/03(水) 06:57:01 [通報]
>>19返信
1つの星まるごと家なのかもよ
プライベートビーチならぬプライベート惑星
あとフリーザは侵略者だけど、会社はホワイトってよく言われてるしw+0
-0
-
86. 匿名 2025/09/03(水) 07:05:04 [通報]
太陽からもう少し離れたところに行きたい返信
連日46度とか車に表示される。血液が固まりそうだ+3
-0
-
87. 匿名 2025/09/03(水) 07:06:11 [通報]
ここまでアンドロメダ銀河の名前が出てこないのが不思議だ返信
まぁ地球のいる銀河から抜け出すのは不可能だろうけど、地球脱出するくらいなら遥か彼方の銀河まで到達できるような想定をした方がいいと思うんだよねなんとなく
太陽系そのものが安全じゃないなら宇宙放浪の旅に出る覚悟はした方がいいんじゃない?
ちなみに私はプレアデス星団がある方向に行きたい
昔から宇宙人はそっちの方向から来るとよく言われてるw+3
-0
-
88. 匿名 2025/09/03(水) 07:06:44 [通報]
>>18返信
ハッピィ ハッピィ ハァピィ〜 🎶+0
-0
-
89. 匿名 2025/09/03(水) 07:29:20 [通報]
そういえば私月の土地持ってるんだった返信
証明書まだあった+3
-0
-
90. 匿名 2025/09/03(水) 07:37:30 [通報]
M78星雲返信+1
-0
-
91. 匿名 2025/09/03(水) 07:40:50 [通報]
>>25返信
銀河系はブラックホール内に有る説をYouTubeで見た気がする
本当ならブラックホール内で生活可能だね+2
-0
-
92. 匿名 2025/09/03(水) 07:46:59 [通報]
火星に返信+1
-0
-
93. 匿名 2025/09/03(水) 08:14:22 [通報]
どちらにしても、火星はリセット期間であと1万年はかかるから地球を大切にしよう返信+1
-0
-
94. 匿名 2025/09/03(水) 08:18:26 [通報]
ドラえもんのアニマル惑星がいいな返信
ゴリラでもブタでもいいので+0
-0
-
95. 匿名 2025/09/03(水) 08:22:39 [通報]
地球と同じ重力・気候に設定したコロニー返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/09/03(水) 08:28:55 [通報]
何も無い無の状態の星を住めるように開拓していっても地球みたいな環境になるまでに何万年かかるのって感じ。だったら手っ取り早く地球でいいや。返信+2
-0
-
97. 匿名 2025/09/03(水) 08:50:32 [通報]
>>1返信
Gと蚊がいない星がいいな+1
-0
-
98. 匿名 2025/09/03(水) 09:08:22 [通報]
>>9返信
みんな顔青いんか+2
-0
-
99. 匿名 2025/09/03(水) 09:10:43 [通報]
星新一のストーリーに出てくる星返信
常識無いけど地球人と話がまあまあ通じる感じが
微妙に良さそう。+1
-0
-
100. 匿名 2025/09/03(水) 09:12:01 [通報]
>>78返信
勝浦とかいう避暑地もあるし
砂漠もあるんだっけ+1
-0
-
101. 匿名 2025/09/03(水) 09:14:22 [通報]
たむらしげるの星返信+1
-0
-
102. 匿名 2025/09/03(水) 09:17:13 [通報]
>>24返信
リアルだね笑+0
-0
-
103. 匿名 2025/09/03(水) 09:31:22 [通報]
海王星返信+0
-0
-
104. 匿名 2025/09/03(水) 09:31:46 [通報]
夏休み名古屋の科学館行ったんだけど返信
宇宙系のスペースが面白くて子どもと色々見て回ったんだけど
どこも住めないよ
ほんと奇跡の地球をもっと大切にせねば+3
-0
-
105. 匿名 2025/09/03(水) 09:54:45 [通報]
愛の惑星返信+0
-0
-
106. 匿名 2025/09/03(水) 09:55:42 [通報]
ハッピー星返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/09/03(水) 11:18:21 [通報]
知識ないから分からないけど1番快適な星返信+0
-0
-
108. 匿名 2025/09/03(水) 12:58:33 [通報]
>>1返信
地球人の移住反対+0
-0
-
109. 匿名 2025/09/03(水) 14:40:46 [通報]
宇宙船でひたすらまっすぐ返信
水と食料は安心安全な星でGET!
後はサプリとプロテインで+0
-0
-
110. 匿名 2025/09/03(水) 17:14:47 [通報]
>>13返信
バルス+0
-0
-
111. 匿名 2025/09/03(水) 18:43:16 [通報]
WASP12-bかイオ(〃∇︎〃)返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/09/03(水) 21:08:54 [通報]
>>44返信
そういうときってだいたい変なヤツが偉そうに居残る+0
-0
-
113. 匿名 2025/09/03(水) 23:41:19 [通報]
>>1返信
第二の地球になりそうな候補ってまだ発見されていないと聞いたよ。その前にαケンタウルスに行くのさえ現在の科学技術では絶望的と聞いた。+1
-0
-
114. 匿名 2025/09/04(木) 00:47:03 [通報]
>>64返信
それは惑星ベジータ
なんでフリーザが自分の星を爆発させるのか+0
-0
-
115. 匿名 2025/09/10(水) 21:14:27 [通報]
地球が滅亡して人がいない植物だけの惑星からやり直したらいいんじゃないの?返信
人が人としてやみくもに怖がることはないんじゃない?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する