-
1. 匿名 2025/09/02(火) 15:17:17
ユーザー「子どもってその付け合わせの野菜さえ食べないから親としては心配になってしまう、、、」
堀江氏「不味い野菜を無理やり食わせてるからだろ笑。俺は子供の頃からモリモリ食べてたわ。美味い野菜だったからな」
ユーザー「そもそも、子どもは野菜を美味いとあんまり思わない、、、放っておくとお菓子とジュースばかり」
堀江氏「だから、あんたが食べさせて野菜が不味いから食わないんだって。野菜が悪いんじゃなくてお前が悪いんだよ。子供は素直だから美味しいものしか食べない」
堀江氏「良質な食べ物は何でも美味い」
「あと調理法な。味の素かけとけば大抵なんでも美味くなるぜ」
+21
-78
-
2. 匿名 2025/09/02(火) 15:17:46 [通報]
リュウジと組んだか?返信+179
-1
-
3. 匿名 2025/09/02(火) 15:17:47 [通報]
よし、味の素だ!返信+31
-12
-
4. 匿名 2025/09/02(火) 15:17:50 [通報]
はい、わかったわかった返信+28
-1
-
5. 匿名 2025/09/02(火) 15:17:54 [通報]
味の素は確かに偉大よね返信+103
-36
-
6. 匿名 2025/09/02(火) 15:18:06 [通報]
味の素…返信
リュウジだけでなくホリエモンにまで粉かけたか…
クセツヨおじさん御用達調味料のイメージが…ww+112
-2
-
7. 匿名 2025/09/02(火) 15:18:11 [通報]
ならあなたの野菜嫌いも解消されるじゃん!返信+59
-1
-
8. 匿名 2025/09/02(火) 15:18:26 [通報]
堀江さんに味の素をかけたい返信+21
-4
-
9. 匿名 2025/09/02(火) 15:18:27 [通報]
野菜にもかけてるのかな?返信+6
-0
-
10. 匿名 2025/09/02(火) 15:18:27 [通報]
出た政府の犬返信
いくらもらってるの?+42
-11
-
11. 匿名 2025/09/02(火) 15:18:31 [通報]
センスない返信+21
-1
-
12. 匿名 2025/09/02(火) 15:18:38 [通報]
俺は子供の頃からモリモリ食べてたわ。美味い野菜だったからな返信
なんだろ
なんか笑った+93
-2
-
13. 匿名 2025/09/02(火) 15:18:46 [通報]
ホリエモンって野菜嫌いなんだっけ?返信
+10
-0
-
14. 匿名 2025/09/02(火) 15:18:49 [通報]
食材への冒涜行為なので使いません。返信
+3
-16
-
15. 匿名 2025/09/02(火) 15:18:59 [通報]
これはリュウジの仕事返信
+9
-2
-
16. 匿名 2025/09/02(火) 15:19:00 [通報]
うま味成分のかたまりだものね返信+19
-2
-
17. 匿名 2025/09/02(火) 15:19:31 [通報]
>>1返信
ホリエモンさんは信用できると思ったら味の素信者だったんだ…もう無理になったわ+12
-3
-
18. 匿名 2025/09/02(火) 15:19:35 [通報]
卵かけご飯には味の素だよね。醤油だけで食ってるやつは頭おかしい返信+18
-29
-
19. 匿名 2025/09/02(火) 15:19:41 [通報]
>>13返信
野菜が好きすぎてキレてるよ+23
-0
-
20. 匿名 2025/09/02(火) 15:19:55 [通報]
こんな体型と肌の人に言われても何も説得力ないな返信
美味い野菜食っててもこんな見た目なんでしょ?
ちなみに見た目と健康状態はリンクしてますよ。+44
-3
-
21. 匿名 2025/09/02(火) 15:20:04 [通報]
なんでこんな平均的なまとめ民みたいな存在感で、オピニオンリーダーのような扱いになっているのか謎返信+25
-1
-
22. 匿名 2025/09/02(火) 15:20:17 [通報]
子供がこれから不健康になったってこの人は何も責任を取ってくれないんだからあまり本気にしないほうがいいかと。返信+10
-3
-
23. 匿名 2025/09/02(火) 15:20:18 [通報]
味の素バカ売れだね返信
リュウジより説得力ある+6
-10
-
24. 匿名 2025/09/02(火) 15:20:27 [通報]
味の素は使わない返信
でも金色のチャーハン用のチューブでお肉と野菜炒めたら美味しかった
今まで使わず損した+8
-2
-
25. 匿名 2025/09/02(火) 15:20:28 [通報]
味の素が苦手返信
味の素が作ってる他の商品はいいけど
味の素の味はきらい+14
-6
-
26. 匿名 2025/09/02(火) 15:20:34 [通報]
この人はバカ舌っぽいわ返信+29
-1
-
27. 匿名 2025/09/02(火) 15:20:38 [通報]
>>17返信
信頼できる要素あった?+9
-1
-
28. 匿名 2025/09/02(火) 15:20:57 [通報]
>>6返信
味の素、まじでアラサー〜中年女性の落ち着いた料理研究家をアンバサダーにしないとどんどん企業イメージが…+46
-2
-
29. 匿名 2025/09/02(火) 15:21:05 [通報]
味の素の何なんだよw返信
+28
-1
-
30. 匿名 2025/09/02(火) 15:21:06 [通報]
味の素が危険かどうかわかる動画返信
バキバキの味の素は毒派VS本音しか言わない医者www.youtube.com※できる限り正確な情報をお届けするよう心がけていますが、情報の性質上、誤りや見解の変化がある可能性もあります。 ご自身の健康に関しては、信頼できる医療機関での確認もあわせてお願いします! このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: h...
バキバキの味の素否定派VS本音しか言わない医者www.youtube.com※できる限り正確な情報をお届けするよう心がけていますが、情報の性質上、誤りや見解の変化がある可能性もあります。 ご自身の健康に関しては、信頼できる医療機関での確認もあわせてお願いします! このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: h...
バキバキの味の素アンチVS本音しか言わない医者www.youtube.comグルタミン酸ナトリウムのナトリウムを分かりやすくするため塩と表現してしまっております。正式には食塩(塩化ナトリウム)とは別物です。誤解を与える表現で申し訳ありません。 ※できる限り正確な情報をお届けするよう心がけていますが、情報の性質上、誤りや見解...
+2
-11
-
31. 匿名 2025/09/02(火) 15:21:09 [通報]
>>6返信
何にでも味の素ドバドバかけて美味い美味い言ってる人でまもとな性格の人を見た事がない。
+29
-5
-
32. 匿名 2025/09/02(火) 15:21:12 [通報]
ゴーヤの炒め物したけど、香味ペースト入れたら劇的に美味しくなった返信
化学調味料は凄いよ+12
-4
-
33. 匿名 2025/09/02(火) 15:21:20 [通報]
実力者はめんつゆ返信+4
-1
-
34. 匿名 2025/09/02(火) 15:21:29 [通報]
緑の野菜にカリカリに炒めたベーコン乗せると返信
沢山たべるよ
ベーコンこそ味の素の塊みたいなものだし+2
-0
-
35. 匿名 2025/09/02(火) 15:21:30 [通報]
味の素かけるとそんなに美味しくなるの?返信+10
-2
-
36. 匿名 2025/09/02(火) 15:21:39 [通報]
堀豚は味のプロじゃねーだろ返信+4
-1
-
37. 匿名 2025/09/02(火) 15:21:42 [通報]
私はマヨネーズだな返信+9
-1
-
38. 匿名 2025/09/02(火) 15:21:55 [通報]
粗塩の方が上手い返信+10
-1
-
39. 匿名 2025/09/02(火) 15:21:59 [通報]
味の素使わない奴って、なんか思想強めだよね返信+10
-19
-
40. 匿名 2025/09/02(火) 15:22:03 [通報]
不快でしかない返信+0
-1
-
41. 匿名 2025/09/02(火) 15:22:31 [通報]
リュウジごなんでもかんでも味の素つかうから、真似してみたんだけど、少し入れただけでもすごく味の素を感じた。 入れ過ぎるとベロがおかしくなる返信+17
-0
-
42. 匿名 2025/09/02(火) 15:22:38 [通報]
>>18返信
TKGと味噌汁にだけ使ってる
味覚破壊とかウケるよね、元から馬鹿舌なだけやろ+1
-7
-
43. 匿名 2025/09/02(火) 15:22:39 [通報]
普通に出汁摂ってたら味の素は要らんのだけどね返信
あとはグルタミン酸のイノシン酸の食材使ってたら必要ないし
結構どの食材にもどちらかが含まれている それを感じられない舌と味覚オンチが問題なんだわ
肉料理しか食べないホラレモンにはわからんかもしれんけどw+4
-5
-
44. 匿名 2025/09/02(火) 15:22:54 [通報]
この人のトピ多くない?いらんよ返信+14
-0
-
45. 匿名 2025/09/02(火) 15:23:01 [通報]
トピ画が遺影に見えてくる返信+3
-1
-
46. 匿名 2025/09/02(火) 15:23:02 [通報]
>>12返信
ジャイアンで脳内再生されるのよ+22
-0
-
47. 匿名 2025/09/02(火) 15:23:09 [通報]
味の素に拒否感はないし使うけど、味の素を万能の神のようにあがめてる人たちもなんかそこまでのものだっけって思う返信+18
-1
-
48. 匿名 2025/09/02(火) 15:23:11 [通報]
>>39返信
高い健康食品とか騙されて買う層+3
-5
-
49. 匿名 2025/09/02(火) 15:23:18 [通報]
>>14返信
ガルちゃんは人生への冒涜じゃないの?
+1
-1
-
50. 匿名 2025/09/02(火) 15:23:21 [通報]
>>18返信
卵と醤油だけであれだけ完成された味になるのにわざわざ味の素をかけないと美味しく感じないって、
もう味覚が終わってるんだと思う
漬物に味の素かけてる人にも驚く
素材の味の美味しさが解らないって可哀想+31
-5
-
51. 匿名 2025/09/02(火) 15:23:22 [通報]
前に味の素は体に悪いって聞いたんだけど今はそうじゃないの?返信+0
-1
-
52. 匿名 2025/09/02(火) 15:23:31 [通報]
身体に悪いとは言ってないけど返信
取り過ぎるとやはり内臓にはひびくよ+2
-1
-
53. 匿名 2025/09/02(火) 15:23:34 [通報]
味の素かけたことない返信+9
-0
-
54. 匿名 2025/09/02(火) 15:23:38 [通報]
リュウジは味の素と不仲の父親を重ねて見てるんだよ返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/09/02(火) 15:23:44 [通報]
>>1返信
麻薬と同じ。それがないと旨みを感じなくなるっていうw+1
-2
-
56. 匿名 2025/09/02(火) 15:24:41 [通報]
あの赤いキャップの味の素のイメージ悪くて買わない事が多いから返信
あれ前面に出さない方が売れると思うよAJINOMOTOさん
他のたまたま買ったのは美味しかった+1
-0
-
57. 匿名 2025/09/02(火) 15:24:41 [通報]
>>1返信
ユーザーの言い分が正しいよ。そもそも野菜嫌いの子供は野菜の風味そのものが嫌いなんで、美味かろうが高級だろうが関係ない。+2
-1
-
58. 匿名 2025/09/02(火) 15:24:44 [通報]
ニラ玉作る時は味の素入れる返信+0
-1
-
59. 匿名 2025/09/02(火) 15:24:52 [通報]
でも照り焼き、つゆ系には使わないよね返信
醤油、味醂、砂糖、鰹節があればソースや牛丼のつゆ親子丼のつゆは作れる+0
-0
-
60. 匿名 2025/09/02(火) 15:24:54 [通報]
味の素をやたら悪者扱いする中高年女性って、情報アップデートできてない人。返信
昔の「化学調味料は体に悪い!」ってワイドショーや週刊誌の刷り込みを、いまだに信じ切ってる。
実際は科学的に安全性はとっくに証明されてるし、むしろ塩分控えめで旨味を出せる便利アイテムなのに。
そういう人って「自然派」「無添加」って言葉に弱くて、実際は値段やイメージでしか物事を判断してないからタチが悪い。
で、自分が正義の味方気取りで味の素は危険って言いふらすから、周りもめんどくさい。
批判じゃなくてただの知識不足。
+9
-3
-
61. 匿名 2025/09/02(火) 15:25:11 [通報]
>>1返信
ホリエモン、お前だけがぶっかけとけよ。+3
-1
-
62. 匿名 2025/09/02(火) 15:25:47 [通報]
>>26返信
お店プロデュースとかグルメ系なんか色々やってるよね
+2
-0
-
63. 匿名 2025/09/02(火) 15:25:49 [通報]
>>6返信
宣伝になってなくない?野菜嫌いの炎上おじさんに褒められてもさ
リュウジのジャンク飯は嫌いじゃないけどこの人も最近炎上芸人みたいなこと言うし、もっと正統派の料理人とコラボすればいいのに+18
-0
-
64. 匿名 2025/09/02(火) 15:26:02 [通報]
>>8返信
レタスで巻いても食えない🤣+5
-0
-
65. 匿名 2025/09/02(火) 15:26:06 [通報]
「明言」とかわざわざ使うほどの内容か?笑返信
別に使い方間違ってるわけではないだろうけど逆に曖昧に言うこともないだろうに。笑+0
-0
-
66. 匿名 2025/09/02(火) 15:26:29 [通報]
>>1返信
これは極端かもしれないけど、異常に味の素を忌避してる人はよくわからない。外食とか一切しないのかな。惣菜もレトルトも食べられなくなるけど。+4
-3
-
67. 匿名 2025/09/02(火) 15:26:45 [通報]
>>1返信
ホリエモンはゆるキャラ扱いだから凄く人気ある+3
-2
-
68. 匿名 2025/09/02(火) 15:27:30 [通報]
ホリエモンや周りの人、最近はがるちゃん見てる?返信
+0
-0
-
69. 匿名 2025/09/02(火) 15:27:40 [通報]
赤の他人にお前って返信+1
-0
-
70. 匿名 2025/09/02(火) 15:27:47 [通報]
ちなみに味の素は東大京大早慶の人気企業ランキングでと50の常連返信
ガルちゃんで人気のトヨタはランクインすらしていないよ
JALやANA、三菱重工よりもはるかに人気
化学専攻の学生にとっては超絶勝ち組企業+0
-0
-
71. 匿名 2025/09/02(火) 15:28:14 [通報]
>>12返信
確かお母様のご実家が農家さんだからおいしい野菜を食べて育ったんだと思う
最近夫が仕事の関係で農家さんと関わることがあって採れたての野菜やフルーツをいただくんだけど本当においしくてびっくりする
因みにホリエモンさんのご実家の近く
あの辺の農産物は本当においしい+17
-3
-
72. 匿名 2025/09/02(火) 15:28:23 [通報]
>>5返信
お塩はだいたい味の素+5
-3
-
73. 匿名 2025/09/02(火) 15:28:59 [通報]
怪しいなこいつら返信+5
-0
-
74. 匿名 2025/09/02(火) 15:29:03 [通報]
子供は味覚が繊細なんだから苦みにも敏感なんだよ返信
子供の頃野菜もりもり食べてたんならホリエモンの味覚が鈍かっただけじゃないの?+3
-0
-
75. 匿名 2025/09/02(火) 15:29:23 [通報]
>>60返信
本だったか何かにすごいこと書いてあったの見たことある
+0
-0
-
76. 匿名 2025/09/02(火) 15:29:23 [通報]
>>6返信
今まで私も黙ってたけど、高校生くらいの時から「味の素って言うんだ、、、ふーん」みたいな存在感はあったよね+4
-0
-
77. 匿名 2025/09/02(火) 15:30:15 [通報]
>>68返信
そんな暇なわけねーだろ+2
-0
-
78. 匿名 2025/09/02(火) 15:30:32 [通報]
>>12返信
若い頃は田舎は捨ててきたみたいな発言してたけど
年取ってから田舎の思い出も大切にしてる感じが伝わってくる+14
-0
-
79. 匿名 2025/09/02(火) 15:31:02 [通報]
>>43返信
甲状腺疾患持ちだもんで、ヨードの心配無しにグルタミン酸使える味の素は重宝してるで
まぁでも昆布だしとれる人は普通に昆布のが美味いと思うわ+4
-0
-
80. 匿名 2025/09/02(火) 15:32:35 [通報]
>>67返信
お人好しだと思う
+2
-1
-
81. 匿名 2025/09/02(火) 15:32:45 [通報]
野菜モリモリ食べてる割にはデブ、おっと誰か来たようだ返信+1
-0
-
82. 匿名 2025/09/02(火) 15:32:46 [通報]
>>1返信
父(79歳故人)が味の素大好き男で何にでも味の素をかけてたので
娘の私も味の素は時々使ってるわ。
+3
-0
-
83. 匿名 2025/09/02(火) 15:33:10 [通報]
>>6返信
60代の母もなんでも入れるかも
お母さんの卵焼き塩こしょう味の素なんだけど、
これがめちゃくちゃうまい
お弁当入ってて冷たくなってもうまいんだよ+9
-1
-
84. 匿名 2025/09/02(火) 15:33:36 [通報]
ホリエモンの地元の八女は農業が盛んだからね返信
お茶やイチゴなどが有名だわ+2
-0
-
85. 匿名 2025/09/02(火) 15:34:05 [通報]
ミキサーで粉々にしてカレーに入れとくと何とか誤魔化せる返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/09/02(火) 15:34:30 [通報]
味の素を使ってる私に対して返信
味の素は絶対使わない
って声高々に言ったママ友
後日、
そのママ友から
チャーハン作るときウェイバーとか
香味シャンタン使うと美味しいよって
教えられた私の気持ちってよー+3
-0
-
87. 匿名 2025/09/02(火) 15:34:56 [通報]
>>1返信
こいつ前に茅乃舎のだしをめちゃくちゃ馬鹿にしてたのに何言ってんだ?認知症?+4
-0
-
88. 匿名 2025/09/02(火) 15:35:05 [通報]
>>39返信
なんも考えてないし
インスタント食品も出てくる家で育ったけど
親も使わなかったし自分も一度も買ったことない
なくても平気な調味料+15
-2
-
89. 匿名 2025/09/02(火) 15:35:21 [通報]
>>60返信
味の素と同じ成分の入っただし(ちょっといいお値段するやつ)は気にしないで使ってるとかね+1
-1
-
90. 匿名 2025/09/02(火) 15:35:38 [通報]
リュウジに便乗したガル男乙!w返信
ここ見てっかー!?w
またトピになって良かったやん
運営御用達のガル男だねwwwwwwwwww+2
-0
-
91. 匿名 2025/09/02(火) 15:36:30 [通報]
>>63返信
歳半分くらいの男の子を友達と呼び、さらにその婚約者の女の子を港区女子だと嘘ついて(教えてもらってなくて?)ネットで吹聴したのでもうこのおっさんあかんと思った+3
-0
-
92. 匿名 2025/09/02(火) 15:36:55 [通報]
割と言ってることには共感できるんだけど、言葉の全てに棘ついてるし、話せば話すほど極端になっていくから損してる返信+4
-0
-
93. 匿名 2025/09/02(火) 15:39:12 [通報]
>>1返信
中の人変わった?+0
-0
-
94. 匿名 2025/09/02(火) 15:39:43 [通報]
>>28返信
化粧品のノリで男性に料理広めて開拓したいんだろうけど、人選がね…+9
-0
-
95. 匿名 2025/09/02(火) 15:40:01 [通報]
>>44返信
いうほど味の素嫌悪してる人いないのになぜか毎回荒れるからねたつんだろうね〜
味の素はわざわざ使わないがめんつゆやほんだしに入ってるのは別に普通に使うみたいな人が大半だと思うんだけどな+0
-0
-
96. 匿名 2025/09/02(火) 15:40:20 [通報]
味の素って別にそんなに美味しくはないよ(笑)返信
補完にはなるかもしれないけど+1
-0
-
97. 匿名 2025/09/02(火) 15:40:30 [通報]
>>79返信
干し椎茸おすすめします
めっちゃ出汁取れるよ+4
-1
-
98. 匿名 2025/09/02(火) 15:42:25 [通報]
>>91返信
よこ
相手にされなくていじけるまではいいけど港区女子にタカられた!だっけ??悪く捻じ曲げて吹聴したのはひどいと思った
本人が反論してある程度名誉回復できたけど、第一報聞いて終わる人やミソジニーが信じて広めそうだし+4
-0
-
99. 匿名 2025/09/02(火) 15:42:37 [通報]
>>1返信
確かに痩せてる子の家の食事
色彩豊かでもない、味もよく分からない、量も少ない家庭多かったね。
菓子パンのチョイスとか、全てが食に興味なさそうな感じ+0
-0
-
100. 匿名 2025/09/02(火) 15:42:59 [通報]
美味しく調理したら好きになる可能性はあるよね返信
味の素の好みは置いておいて+1
-0
-
101. 匿名 2025/09/02(火) 15:43:33 [通報]
>>95返信
よこだが味の素という商品じゃなくて宣伝する人がやばいから味の素という企業が言われてるんだと思う
味の素違いだよ(あーややこしや)+2
-0
-
102. 匿名 2025/09/02(火) 15:44:12 [通報]
>>5返信
そりゃ味のもとやからね+7
-0
-
103. 匿名 2025/09/02(火) 15:45:20 [通報]
>>50返信
卵かけご飯にかけたことはないからわからないけど、漬物に味の素かける人は浅漬けの素なんかの味の素入りに慣れすぎて、ちゃんと発酵させた漬物単体だと足りないんじゃないかと思ってる
漬物はそのままご飯と食べるのが一番美味しいのに+6
-1
-
104. 匿名 2025/09/02(火) 15:45:52 [通報]
卵かけご飯のうまさは異常返信+0
-1
-
105. 匿名 2025/09/02(火) 15:46:28 [通報]
>>1返信
50過ぎたおっさんがSNSとはいえ公の場で自分のこと俺呼びとか若者みたいな喋り言葉でレスバしてるの非常に見苦しいな+4
-0
-
106. 匿名 2025/09/02(火) 15:46:48 [通報]
味の素買ったことない。塩はピンクソルト愛用してるから、特に買おうと思ったことがない。他のAJINOMOTOの商品は普通に買ってるけどね返信+1
-0
-
107. 匿名 2025/09/02(火) 15:47:49 [通報]
焼き鳥屋で出てくる塩きゅうりがやけに美味しくて、味の素少しかけてるってきいて、塩きゅうりのためだけに味の素買ってる返信+1
-0
-
108. 匿名 2025/09/02(火) 15:47:53 [通報]
>>1返信
堀江は刑務所にもっと長く収監されてれば良かったのに+0
-2
-
109. 匿名 2025/09/02(火) 15:48:20 [通報]
>>50返信
味の素を掛けると圧倒的に旨味が増す
ホテルの朝食で卵かけご飯食べたけど、味の素が無くて食べたらこんなに平坦な味なんだってなった
自分は必須
味音痴とか言われたくねーから+3
-11
-
110. 匿名 2025/09/02(火) 15:48:59 [通報]
>>1返信
既に舌がインスタント化してるからね+1
-0
-
111. 匿名 2025/09/02(火) 15:49:37 [通報]
>>101返信
味の素の定義から始めた方がいいねw
味の素(商品)
味の素(調味料に入ってる)
味の素(会社)
この3つが混在してる
+3
-0
-
112. 匿名 2025/09/02(火) 15:49:57 [通報]
小麦の奴隷事業はどうなった?返信+1
-0
-
113. 匿名 2025/09/02(火) 15:50:47 [通報]
>>109返信
味の素かけると、なんでも全部味の素の味にならない?
そして味の素の味って別に美味しくないから、使う必要ないかなって+14
-1
-
114. 匿名 2025/09/02(火) 15:51:17 [通報]
この人言い方が上から目線で苦手返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/09/02(火) 15:51:51 [通報]
>>6返信
粉かけたか、ってお上手すぎるw👏+1
-0
-
116. 匿名 2025/09/02(火) 15:55:55 [通報]
>>113返信
TKGは別
やってみ+2
-6
-
117. 匿名 2025/09/02(火) 15:58:13 [通報]
>>5返信
やしきたかじんは料理番組出演中に味の素がない事が激怒。「味の素はないんか」と連呼して後日番組にメーカーから味の素が箱で届いた。やしきたかじん伝説。+9
-1
-
118. 匿名 2025/09/02(火) 15:59:36 [通報]
>>39返信
自分は使ったことないけどやたらと否定する人は思想強めで苦手だわ+1
-5
-
119. 匿名 2025/09/02(火) 16:00:51 [通報]
>>5返信
子供の頃ごま塩が無くて代わりに味の素をご飯にかけたら激マズで、それ以来味の素食べられなくなった+12
-6
-
120. 匿名 2025/09/02(火) 16:01:53 [通報]
>>39返信
飲食店の商品は駄目だけどね
化調頼りは駄目な店
でも二郎とかめっちゃ使ってるんだっけ?+2
-0
-
121. 匿名 2025/09/02(火) 16:02:53 [通報]
>>50返信
完成されてはない。
味の素をかければもっと美味しくなる。+2
-5
-
122. 匿名 2025/09/02(火) 16:06:41 [通報]
>>12返信
だからデブになったんだろうね+1
-1
-
123. 匿名 2025/09/02(火) 16:07:28 [通報]
>>1返信
この「ユーザー」とやらもホリエモンになんか相談するなよ、馬鹿だな。
大人が中学生に悩みを相談するようなもんだ。+1
-0
-
124. 匿名 2025/09/02(火) 16:09:23 [通報]
別に味の素のことなんとも思ってなかったのに嫌いになりそうw返信+2
-0
-
125. 匿名 2025/09/02(火) 16:15:37 [通報]
+2
-0
-
126. 匿名 2025/09/02(火) 16:15:55 [通報]
>>29返信
newspicksって、先進的なメディアのふりをしているけど、人選を見るとおっそろしく古いセンスなんだよな+0
-1
-
127. 匿名 2025/09/02(火) 16:16:23 [通報]
めんつゆ使うし他の調味料とかは色々使うけど返信
味の素は使ったことないな
そんなに美味しいのか
だしの素とは違うのか+3
-0
-
128. 匿名 2025/09/02(火) 16:18:26 [通報]
>>109返信
それを味音痴だって言うのが理解出来ないのが哀れだって言われてんだよ+10
-0
-
129. 匿名 2025/09/02(火) 16:18:58 [通報]
>>121返信
味覚障害+3
-1
-
130. 匿名 2025/09/02(火) 16:20:03 [通報]
>>128返信
は?神の舌持ってっから+0
-6
-
131. 匿名 2025/09/02(火) 16:20:50 [通報]
>>116返信
だから自然の卵の味がしなくなるからやらないよ
味の素の味、化学薬品みたいな不自然な旨みしかしないから全然美味しくないんだもん
上等の卵と美味しいお米に昔ながらの製法の添加物ゼロの上等のお醤油ちょっとかけるだけであんなに美味しいのにさあ+3
-0
-
132. 匿名 2025/09/02(火) 16:23:13 [通報]
>>1返信
味の素の株買ってんの?+0
-0
-
133. 匿名 2025/09/02(火) 16:24:20 [通報]
良質な食べ物=味の素返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/09/02(火) 16:24:24 [通報]
田舎のおばあちゃん、自分でつけた白菜漬に味の素と醤油ドバドバかけて、卵かけご飯も味の素と醤油ドバドバだった。享年98。返信+1
-0
-
135. 匿名 2025/09/02(火) 16:26:12 [通報]
>>2返信
思わずリュージのYouTube見に行ったよ
コラボしたんじゃないかってw+8
-0
-
136. 匿名 2025/09/02(火) 16:27:04 [通報]
>>71返信
堀江さんの子供時代で出荷ようなら農薬ガンガン使ってた時代じゃない?農家だけど農薬使ってる野菜は苦みやえぐみが使って無いものより多いよ、堀江さん味の素の為に適当に話してるだけじゃないのかな?同年代だけどこの世代そこまで味の素使わない世代だし親や祖父母の世代が味の素好き+0
-3
-
137. 匿名 2025/09/02(火) 16:28:32 [通報]
自分でもそこの製品に入ってるのをおいしがって食べていそうではあるけど、味がシンプルな卵かけご飯に振られるのはそんなに得意じゃなかった。返信+1
-0
-
138. 匿名 2025/09/02(火) 16:30:39 [通報]
>>32返信
当たり前だよ、そのために化学調味料作ってるんだから
強制的にうまいと思わせる化学物質なんだよ
本当に美味しいものとは似て非なるものよ
美味しい野菜バクバク食べてたって言う割に味の素かけた調理法がマストだなんて、野菜が美味しくなかったかバカ舌かなだけ+2
-4
-
139. 匿名 2025/09/02(火) 16:34:53 [通報]
>>131返信
味の素は「化学調味料」と呼ばれていた時期がありますが、今は「うま味調味料」と呼ぶのが正しいです。これは、商品名「味の素®」を避けるために公共放送で使われた呼び名が広まったためで、製品の機能である「うま味」を与えることを正しく表す名称として「うま味調味料」が統一されています。うま味調味料はグルタミン酸ナトリウムなどを主成分とし、発酵法で作られる天然原料由来の食品添加物であり、安全性も確認されています。+1
-1
-
140. 匿名 2025/09/02(火) 16:55:43 [通報]
>>119返信
チャーハン炒めてる時に少し混ぜるならわかるけどご飯のふりかけとして使わないんじゃない?
卵かけご飯の隠し味なら使う人いそう+8
-1
-
141. 匿名 2025/09/02(火) 16:57:03 [通報]
イメージ下がるから、味の素にとっては有り難く無いだろうな返信+0
-0
-
142. 匿名 2025/09/02(火) 16:58:06 [通報]
ホリエモンは貧乏舌なんどな返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/09/02(火) 17:04:22 [通報]
>>52返信
なんでもそうだね
それならウインナーなどの加工食品、サラダ油、人工甘味料含む食品、菓子パン、アルコールとかもNG
ちくわなんて塩分高すぎてビビったわ
どれも程度によるってこと+2
-0
-
144. 匿名 2025/09/02(火) 17:08:39 [通報]
>>1返信+4
-0
-
145. 匿名 2025/09/02(火) 17:23:33 [通報]
堀江ってコロナワクチン万歳なのはなぜ?返信
何でも逆張りする人なのに+0
-0
-
146. 匿名 2025/09/02(火) 17:23:44 [通報]
>>5返信
気になったから初めて使ったけど凄いまずく感じた…
塩が1番だよ+9
-1
-
147. 匿名 2025/09/02(火) 17:30:09 [通報]
>>103返信
それはちょっとわかる
味の素は実家や家にもないけど
祖母や母のぬか漬けが深漬だったから普通のお店で食べるぬか漬けは物足りない
味が薄いって感じる
あと梅干しも。お店や市販のやつは塩気が足りない。道の駅にたまにドンピシャな梅干し売ってるけど一期一会で食べてみないとわからないからとうとう梅干しつけるようになった。
+4
-0
-
148. 匿名 2025/09/02(火) 17:46:24 [通報]
>>1返信
馬鹿舌の味音痴は必ずそう言うよね+1
-0
-
149. 匿名 2025/09/02(火) 17:55:13 [通報]
>>1返信
このレベルのオーナーが飲食店
経営してるから
日本食のレベルがどんどん下がる+0
-0
-
150. 匿名 2025/09/02(火) 18:22:24 [通報]
>>5返信
味の素身体に悪くなかったっけ?+5
-8
-
151. 匿名 2025/09/02(火) 18:33:42 [通報]
なんかゴリ推しされると拒否したくなくなるからしばらくは拒否しとく返信
昆布を水につけて一晩冷蔵庫に入れとくだけで簡単にとれるのに
+2
-0
-
152. 匿名 2025/09/02(火) 18:40:53 [通報]
>>1返信
味の素、使う使わない歯個人の自由だから良いけど、使わない人って例えば鶏ガラとかどうしてるの? 味の素じゃないけど多分、旨み調味料は入ってるよね。市販の調味料ってそういうの多そうだけど。+0
-2
-
153. 匿名 2025/09/02(火) 18:58:56 [通報]
>>119返信
私もだ。
塩と思ってなめたら不味かったからそれ以来食べたことない。。
昔葬式の乾物によく入ってたけどわざわざ買おうとも思わないなぁ+4
-3
-
154. 匿名 2025/09/02(火) 19:13:51 [通報]
ホリエモンがうなったというスープカレー屋にわざわざ行ったのに返信
美味しかったけどさ、騙された気分+1
-0
-
155. 匿名 2025/09/02(火) 19:29:11 [通報]
>>78返信
ホリエモンで情緒感じてるw+7
-0
-
156. 匿名 2025/09/02(火) 19:32:53 [通報]
この人って味の素否定派の人をすっごい否定するよね。返信+0
-0
-
157. 匿名 2025/09/02(火) 19:34:59 [通報]
>>152返信
鶏がらスープの素とかは使ってるんじゃない?あの、「味の素」っていう商品名で売ってるパンダの容器のあれが良くないって思ってるんじゃないかな+1
-0
-
158. 匿名 2025/09/02(火) 19:53:43 [通報]
◯◯だぜ。みたいな文章みると全部ホリエモンの声で再生される返信+1
-0
-
159. 匿名 2025/09/02(火) 20:05:43 [通報]
>>5返信
味の素美味しいけど、かけすぎると舌がピリピリする。あと、肌荒れするの私だけ?+4
-0
-
160. 匿名 2025/09/02(火) 20:48:23 [通報]
味の素って単体でなめると変な味がするけどな返信
皆昔から普通に使ってるけど本当に身体に悪影響はないのかな
YouTubeでは神経を麻痺させるから昔欧米で問題になったと見たけども
専門知識がないからどっちが本当かわからない
+0
-0
-
161. 匿名 2025/09/02(火) 21:17:25 [通報]
>>135返信
ホリエモンのチャンネルにゲストで出てましたw+1
-0
-
162. 匿名 2025/09/02(火) 21:26:44 [通報]
ホリエモンの考えはけっこう私の考えと似ていて胴衣することが多かったが最近は違ってきたな返信
なんか前と違う+0
-0
-
163. 匿名 2025/09/02(火) 23:03:14 [通報]
いつのまに金髪豚野郎になったんだい返信+0
-0
-
164. 匿名 2025/09/02(火) 23:56:55 [通報]
威圧的な言い方だけど途中まで正論かも、と思ったが、味の素の一言でズッコケ返信+0
-0
-
165. 匿名 2025/09/03(水) 03:47:46 [通報]
>>18返信
味の素かけたことあるけど、甘くなるから好みじゃなかった
ちなみに卵ごはんには醤油と一味唐辛子かけてる+0
-0
-
166. 匿名 2025/09/03(水) 05:05:49 [通報]
麺つゆ程の有り難みは無いかな返信+1
-0
-
167. 匿名 2025/09/03(水) 06:49:40 [通報]
あんたに言われなくてもみんな知ってるよ。返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/09/03(水) 08:06:06 [通報]
>>29>>1返信
推す理由になんか関係あるんだろうか。コロナワクチンや夫婦別姓、戸籍いらないって言ってるホリエモンまで勧めてるとなると信用できなくなる。+0
-0
-
169. 匿名 2025/09/03(水) 08:11:12 [通報]
>>152返信
手羽先の先の部分を切ってジップロックで出汁用に冷凍してる。あと玉ねぎ麹はコンソメの代わりに簡単に作れるよ。
+0
-0
-
170. 匿名 2025/09/03(水) 09:50:03 [通報]
言い方が悪いけど、これは私もそう思う。返信
子供は美容と健康のためにわざわざ野菜なんか食べない。
美味しくなけりゃ食べないよ。
私だって食べなくていいなら野菜はほとんど要らない。+1
-0
-
171. 匿名 2025/09/03(水) 10:53:34 [通報]
実家はハイミー派だったので味の素を知ったの大人になってからだけど、今もハイミー使ってる返信
どうにもこうにも味が決まらない時に使うとありがたみを感じる+0
-0
-
172. 匿名 2025/09/03(水) 11:54:02 [通報]
>>1返信
どうでもいいけど、
ワクチン利権関係者ってなんで化学調味料をゴリ押しするのかな?
というか、「私は化学調味料苦手」という人を「非科学的!」と馬鹿にしたがるよね
※ホリエモンは予防医療普及協会の理事、イコール、ワクチン利権関係者です
+3
-0
-
173. 匿名 2025/09/03(水) 13:32:12 [通報]
味の素を使わなくても、いまは醤油にもダシ醤油あるし、味噌にもダシ入り味噌あるし、天然って書いてないやつには何かしら化学合成調味料ていうの?入ってて、そういうの、みんな確実に美味しくなるよ。返信
いろんな美味しい素材があって、味の素の必要性は全くないし、企業としての味の素も、味の素の売り上げに頼らないと維持できななんてこともないのに、なんでこいつらは必死に味の素にこだわってんのかって、ア〇らしくて見てられないw
+0
-0
-
174. 匿名 2025/09/03(水) 13:54:33 [通報]
>>7返信
怒られちゃうよー
野菜は美味いからくっているんだよー+1
-0
-
175. 匿名 2025/09/03(水) 13:55:53 [通報]
>>12返信
カッケぇ…+1
-0
-
176. 匿名 2025/09/03(水) 14:11:45 [通報]
>>5返信
味の素より
味塩コショウだな
3つ
やっぱ三本の矢は強い+0
-0
-
177. 匿名 2025/09/03(水) 14:14:59 [通報]
>>1返信
えっなんか 見た目からもなんらか検診で引っかかるであろう人から言われても…って+0
-0
-
178. 匿名 2025/09/03(水) 16:02:32 [通報]
>>1返信
これはさすがに気付け案件だな
タダでもいらんやつ+0
-0
-
179. 匿名 2025/09/03(水) 17:50:11 [通報]
>>5返信
子供の頃、親がほうれん草にかつお節とゴマ、味の素をかけてたけど、美味しいとは思わなかったんだよね
ほうれん草はやっぱりほうれん草よ
今は何も掛けなくても美味しいと思うけど、子供の頃は味の素掛けた位じゃなかなか+0
-0
-
180. 匿名 2025/09/03(水) 17:54:30 [通報]
>>169返信
横だけど、出汁取るほどの量ならそれでいいだろうけど、ほんのちょっと使う時の事を知りたいのでは?
中華や洋食理だと、合わせ調味料に「中華スープの素小さじ1」とか「コンソメ顆粒小さじ1」なんかがレシピに入ってる物が多いんだよね+0
-0
-
181. 匿名 2025/09/03(水) 20:28:57 [通報]
>>109返信
いやいや、味覚音痴でしょ+0
-0
-
182. 匿名 2025/09/03(水) 20:30:01 [通報]
>>54返信
どう言うことwwww+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一部ユーザーが、堀江氏が野菜を食べることと健康の関係などに…