ガールズちゃんねる

球根植物

45コメント2025/09/03(水) 00:21

  • 1. 匿名 2025/09/02(火) 11:28:53 

    好きな球根植物や育ててみたい球根植物について語りませんか
    紫狐の剃刀という名の彼岸花をいつか育ててみたいです
    球根植物
    返信

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2025/09/02(火) 11:30:28  [通報]

    >>1
    早咲きの彼岸花?8月下旬から咲くよね
    返信

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2025/09/02(火) 11:31:11  [通報]

    球根はモグラにやられるからペットボトル風車は必須だよね。
    返信

    +1

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/02(火) 11:31:30  [通報]

    >>2
    欲望覚醒(迫真)
    返信

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2025/09/02(火) 11:31:57  [通報]

    >>1
    やっぱりチューリップ🌷かな
    植える期間長いのに、あっという間に散っちゃうのが淋しいけどね
    返信

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2025/09/02(火) 11:31:57  [通報]

    球根なら植えて置けばほぼほぼ成長してくるよ
    返信

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2025/09/02(火) 11:32:41  [通報]

    水につけて育てるのはクロッカスだっけ
    小学生の頃に枯らしちゃったなあ
    返信

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/02(火) 11:33:09  [通報]

    彼岸花系は毒があるからもぐら避けにもなっていいね
    返信

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/02(火) 11:33:38  [通報]

    >>1
    彼岸花って毒あるしなんか縁起悪くない?
    返信

    +2

    -6

  • 11. 匿名 2025/09/02(火) 11:33:58  [通報]

    水仙が増えちゃって困ってる
    掘り起こして株分けしないと花が咲かないし面倒
    返信

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/02(火) 11:36:19  [通報]

    >>6
    横、つ
    球根植物
    返信

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/02(火) 11:36:58  [通報]

    ユリとかチューリップとか切花にしても綺麗だけど、
    猫飼い始めたから花は庭でだけ愛でてるわ
    返信

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/02(火) 11:37:57  [通報]

    >>12
    アイスクリーム綺麗よね
    返信

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/02(火) 11:37:59  [通報]

    >>6
    チューリップ可愛いよね
    返信

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/02(火) 11:40:04  [通報]

    フリージアは数回植えたけどうまく行ったことない
    蕾が出た鉢を買うしかないのか
    返信

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/02(火) 11:40:26  [通報]

    >>8
    私は小学生の頃ヒヤシンスでやったなぁ
    クロッカスもできるんだね!
    水を入れすぎたり水の交換しないと腐っちゃうんだよね
    でも球根の水耕栽培ってあの根と丸っこい球がなんとも言えず可愛い
    返信

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/02(火) 11:44:31  [通報]

    >>10
    飢饉の時はその毒を水に晒して取って食料にしてたんだって
    縁起悪いどころか、ご先祖様の命を繋いでくれたかもしれないありがたい花だよ
    毒があるのに非常食だった? ヒガンバナ3つの秘密 - ウェザーニュース
    毒があるのに非常食だった? ヒガンバナ3つの秘密 - ウェザーニュースshare.google

    今年は9月20日(火)に彼岸の入りを迎え、9月26日(月)までの7日間がお彼岸、真ん中の9月23日が秋分の日です。この時期に咲く代表的な花といえばヒガンバナでしょう。曼殊沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれます。

    返信

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/02(火) 11:53:08  [通報]

    ユリがいいよ。植えっぱなしでもきれいだし、バラが終わって庭が寂しくなる時期に咲くから。日陰でも咲く。ウイルス病にだけ注意よ
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/02(火) 11:54:36  [通報]

    >>10
    縁起が悪いとされたのは
    過去、土葬された時代に
    害獣よけで墓の周りに植えていたから
    あと、色が赤いから血を吸っているとかの迷信
    返信

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/02(火) 11:56:18  [通報]

    今年は初めてギガンチウムを植えるよ!
    返信

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/02(火) 11:59:12  [通報]

    ムスカリが好きです😊
    どこかのお宅の玄関先で見たミニミニムスカリみたいなのが気になっています。(アプローチに地植えしてあった)
    返信

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/02(火) 12:00:01  [通報]

    >>1
    凄い名前ね
    初めて知りました
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/02(火) 12:00:19  [通報]

    紫のヒヤシンスを植えてみたい
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/02(火) 12:00:31  [通報]

    >>12
    めっちゃ可愛いチューリップてすね!
    初めて見ました
    写真ありがとうございます😆
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/02(火) 12:09:22  [通報]

    グラジオラスが好き
    学生時代、山間部出身の友人実家へ遊びに行ったら庭に20本くらいまとめて植えてあって、すごいカッコよかったんだよなあ
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/02(火) 12:09:46  [通報]

    >>1
    百合に見える
    返信

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/02(火) 12:15:18  [通報]

    >>1
    なんか青い彼岸花感あるね
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/02(火) 12:18:14  [通報]

    >>6
    去年初めて植えたんだけどチューリップってこんなにすぐちってしまうのかと驚きました
    3色植えたけど同時に咲かず結構難しかったです
    可愛いから好きだけど植えるのは上級者向きなんですかね
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/02(火) 12:21:07  [通報]

    >>29
    急に暑くなると一気に枯れるよね
    日陰のが長持ちするよ
    私は、つぼみになったら球根ごと抜いて根っこ部分を水につけて部屋で楽しんだよ
    二週間弱もってくれた
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/02(火) 12:21:50  [通報]

    わたしはシャガがめっちゃ好き!!!!
    球根植物
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/02(火) 12:31:28  [通報]

    小学校のときペットボトルでヒヤシンス育てたけど根だけ伸びるだけでお花は咲かなかった苦い思い出
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/02(火) 12:54:57  [通報]

    >>10
    よこ

    ヒガンバナとよぶと嫌われるけど、リコリスと呼べば宿根草として庭に喜んで植えられます。
    呼び名だけで不当な扱いうけて可哀想
    返信

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/02(火) 12:57:30  [通報]

    ラナンキュラスが好き!
    球根は怖いけど笑
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/02(火) 12:57:36  [通報]

    去年チューリップを25個植えて楽しめました
    その後どうしたら良いのか調べたら葉っぱが黄色くなるまで掘り上げないとありました
    調べなかったらすぐ掘り起こしてたせっかちだから‥
    色んな事も知れて嬉しい
    来年が楽しみです🌷
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/02(火) 13:13:08  [通報]

    >>34
    私もラナンキュラス好きです!
    年々増えるから植える場所がなくなってきました
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/02(火) 13:44:08  [通報]

    シクラメン
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/02(火) 14:24:11  [通報]

    植えっぱなしで大丈夫な球根を試そうか考え中です。
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/02(火) 14:43:02  [通報]

    >>36
    よこ
    羨ましい!
    私は毎回失敗しています…
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/02(火) 14:47:57  [通報]

    >>1
    これ彼岸花なの?
    百合みたい
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/02(火) 15:41:04  [通報]

    >>11
    祖父母宅の庭に私が物心ついた頃から水仙があるけど、四半世紀以上掘り起こしたことなんてないけど毎年綺麗に咲いてるよ。追肥すらしてない。
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/02(火) 15:54:56  [通報]

    >>39
    ラックスという夏越ししやすい品種だからかも!
    鉢植えで春に枯れたら秋まで雨の当たらない場所に置いてます
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/02(火) 19:57:51  [通報]

    >>1
    すごくきれいですね。
    自分も育ててみたいです。
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/03(水) 00:19:41  [通報]

    >>23
    リコリスって言う名前は知ってたけれど、和名だとそういうんだって勉強になりました。
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/03(水) 00:21:07  [通報]

    >>27
    実物はユリには見えないと思う。どうみても彼岸花の仲間って感じ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード