-
1. 匿名 2025/09/01(月) 20:54:10
自分のことを外では「私」、家ではあだ名で呼んでます(ガル子→「ガッちゃんはさ〜」的な)返信
母はママと呼び、夫はダーリン、ダーなどと呼んでいます。
家の中と外でスイッチが切り替わります。+254
-20
-
2. 匿名 2025/09/01(月) 20:54:36 [通報]
ボク返信+11
-6
-
3. 匿名 2025/09/01(月) 20:55:00 [通報]
>>1返信
いいやん別に。可愛いじゃん+242
-16
-
4. 匿名 2025/09/01(月) 20:55:59 [通報]
家にいる時くらい好きなように過ごそうよ返信+234
-0
-
5. 匿名 2025/09/01(月) 20:56:19 [通報]
ヒコロヒーに憧れてワシと名乗ってます返信+36
-22
-
6. 匿名 2025/09/01(月) 20:56:21 [通報]
全然いいと思う返信+58
-2
-
7. 匿名 2025/09/01(月) 20:56:44 [通報]
+66
-14
-
8. 匿名 2025/09/01(月) 20:56:45 [通報]
家でだけ自分のこと「オラ」って言ってます返信
女です+114
-2
-
9. 匿名 2025/09/01(月) 20:57:00 [通報]
返信+7
-6
-
10. 匿名 2025/09/01(月) 20:57:02 [通報]
家の外では「ちぃ」って言ってる、私の名前が千紗子だから。返信
家の中では私。+10
-30
-
11. 匿名 2025/09/01(月) 20:58:11 [通報]
>>1返信
姉をみっちゃん、母をまちこ、父をオリバーと呼んでる
何故か名前で呼ぶ家系なんだよねw+87
-5
-
12. 匿名 2025/09/01(月) 20:58:19 [通報]
>>7返信
かっちゃんほど可哀想な当て馬はいないと思ってる+122
-0
-
13. 匿名 2025/09/01(月) 20:58:33 [通報]
>>10返信
珍しいタイプ…!+62
-0
-
14. 匿名 2025/09/01(月) 20:58:34 [通報]
子供の事あ〜たんって呼んでる返信
外では普通に名前+6
-0
-
15. 匿名 2025/09/01(月) 20:58:46 [通報]
自分→名前呼び 主人→パパちゃん 長男→ブーちゃん返信
次男→〇〇(名前)ピス 犬→マンマミーヤか可愛ぃベイビーちゃん
私アラフォー、子は高校生男子達…書いてて恥ずかしくなった
+71
-10
-
16. 匿名 2025/09/01(月) 20:59:17 [通報]
〇〇さんって自分のこと呼んでる。猫に向かって、〇〇さんのお出迎えですよ〜みたいな。返信+18
-0
-
17. 匿名 2025/09/01(月) 20:59:40 [通報]
夫をポコちゃんと呼んでる。返信
なぜそうなったか、思い出せない+39
-2
-
18. 匿名 2025/09/01(月) 20:59:40 [通報]
>>10返信
まさかの逆パターンですな+54
-0
-
19. 匿名 2025/09/01(月) 20:59:50 [通報]
そのくらい切り替えたほうがストレス吹っ飛びそうだし人生も楽しそうだからいいと思った。返信+19
-0
-
20. 匿名 2025/09/01(月) 21:00:03 [通報]
娘が芸能人ですが、最近は家でも芸名呼びです。返信+8
-0
-
21. 匿名 2025/09/01(月) 21:00:10 [通報]
母親のことをママ殿返信+9
-0
-
22. 匿名 2025/09/01(月) 21:00:17 [通報]
>>1返信
おいくつですか?+3
-0
-
23. 匿名 2025/09/01(月) 21:00:56 [通報]
>>10返信
ちいかわ+2
-0
-
24. 匿名 2025/09/01(月) 21:01:01 [通報]
大人になってからは家族の前でも私に直したなぁ返信
なんで名前呼びの方が恥ずかしいのに、直そうと頑張ってる時恥ずかしくなるんだろうw+43
-0
-
25. 匿名 2025/09/01(月) 21:01:04 [通報]
家では自分のことガルッチ、旦那も母も父も私のことをガルッチと呼んでくる返信
旦那のことは苗字のあだ名(山田だったらダーヤマみたいに)呼んでる
私は外でも結構ダーヤマと呼ぶけど、旦那は私以外の誰か1人でも人間がいたらガルッチと呼ばなくなる。名前呼ばなくなるから私に話しかけてんのかわかんない。めんどくさいときは聞こえてないふりしてる+14
-1
-
26. 匿名 2025/09/01(月) 21:01:12 [通報]
旦那の事をあなたと呼ぶ人はいますか返信+5
-3
-
27. 匿名 2025/09/01(月) 21:01:21 [通報]
夫を変な名前で呼んでるから、もし病院で危ない状態になった時とか、事故にあった時とかどうしようと思っちゃう返信+77
-0
-
28. 匿名 2025/09/01(月) 21:01:30 [通報]
旦那の事をじじい返信
おい、じじい 昼ごはん何が食べたい?
なんてね。
外では、
うちの主人が ww+47
-1
-
29. 匿名 2025/09/01(月) 21:01:49 [通報]
>>17返信
ウンポコかちんぽこかなあ+23
-1
-
30. 匿名 2025/09/01(月) 21:01:52 [通報]
「やすべぇ」もしくは「べぇ」返信+2
-0
-
31. 匿名 2025/09/01(月) 21:02:02 [通報]
家の中の一人称→おれ返信
旦那のことは本名とかけ離れたあだ名で呼んでるよ+9
-0
-
32. 匿名 2025/09/01(月) 21:02:16 [通報]
独り暮らしで友達も彼氏もいないから家の中では一人称「〇〇(自分の名前)ちゃん」返信
〇〇ちゃん今日も頑張ったよね~
〇〇ちゃん今日もご飯作って偉い!
とかセルフで褒めまくってる笑+58
-0
-
33. 匿名 2025/09/01(月) 21:02:31 [通報]
夫のこと家では〇〇ぴーって呼んでます。結婚10周年です。返信+9
-3
-
34. 匿名 2025/09/01(月) 21:02:44 [通報]
家では一人称名前呼び返信
両親の事をパパパママ呼び
外では隠して生きてる
大人なのに外で一人称名前の人はわがままそうであんまり仲良くなりたくない+25
-0
-
35. 匿名 2025/09/01(月) 21:02:49 [通報]
列記とした母だけど家ではオレ、ぽく、ポクチン返信
娘も同じような感じになった。時々ワシとか俺っちとか言うてる。+8
-0
-
36. 匿名 2025/09/01(月) 21:02:53 [通報]
自分→〇〇にゃ返信
猫→〇〇たん、〇〇様
きもくてごめんなさい+15
-1
-
37. 匿名 2025/09/01(月) 21:03:17 [通報]
>>12返信
確かに。
幼い頃から、南はタッちゃんが好きって気が付いてるのに、彼女の夢の為に一生懸命野球して、残念だよね。+60
-0
-
38. 匿名 2025/09/01(月) 21:03:23 [通報]
夫は返信
まぁ まぁくすぴー チャンピー ちゃんピーちゃん
チャン ちゃんくすぴー+5
-0
-
39. 匿名 2025/09/01(月) 21:03:29 [通報]
>>10返信
家と外、反対じゃないの?+30
-1
-
40. 匿名 2025/09/01(月) 21:04:15 [通報]
>>4返信
この言葉に限ると思う。+5
-0
-
41. 匿名 2025/09/01(月) 21:04:30 [通報]
2人だけの時は旦那(マサシ)のこと「まーたん」って呼んでる返信
40代
外や子供の前では絶対呼べない
キモい自覚はある+21
-1
-
42. 匿名 2025/09/01(月) 21:04:58 [通報]
会社で恥ずかしい一人称のおじさんはいた返信
ヒトラーとかナチに憧れてて、自分で自分のことを「閣下」って呼んでた
そんなヤバい人と一緒に見られたくないから、会社外では絶対に会いたくなかった+11
-1
-
43. 匿名 2025/09/01(月) 21:05:17 [通報]
>>7返信
若くてかわいい顔とかわいい名前なら違和感ないのね+31
-1
-
44. 匿名 2025/09/01(月) 21:05:43 [通報]
>>12返信
亡くなってからも
なんか
可哀想な扱い…
アイツが好きだったから……みたいな+26
-0
-
45. 匿名 2025/09/01(月) 21:06:31 [通報]
>>37返信
甲子園行ってたら、自分のために夢叶えた弟ふって兄に告白してたのかな?
兄も受け入れられないし、顔合わせないように家でたかもね
一家バラバラなってたね+23
-1
-
46. 匿名 2025/09/01(月) 21:07:34 [通報]
例えばガル子ならガルちんって呼ばれてる返信
+0
-0
-
47. 匿名 2025/09/01(月) 21:07:52 [通報]
家族だけでなく親戚も近いので1人称は名前呼び返信
いとこの中でも末っ子なので何となくこの年まで名前呼びで来てしまった
今更やめどきがわからない+4
-0
-
48. 匿名 2025/09/01(月) 21:08:00 [通報]
>>42返信
ヒトラーとかナチに憧れてるのは恥ずかしい超えて怖いよ…+21
-0
-
49. 匿名 2025/09/01(月) 21:08:24 [通報]
>>1返信
自分のことワシと家では言ってます。外では陰キャだけど。+10
-0
-
50. 匿名 2025/09/01(月) 21:08:26 [通報]
>>1返信
それ、たまに外でも出るよね+4
-0
-
51. 匿名 2025/09/01(月) 21:08:39 [通報]
旦那をポコって呼んでる。返信
名前+ちんぽこ→名前ポコ→ぽこ
+1
-3
-
52. 匿名 2025/09/01(月) 21:08:40 [通報]
>>43返信
現実だとサークルクラッシャー的な感じはあるね
漫画だから成り立つ+17
-0
-
53. 匿名 2025/09/01(月) 21:09:00 [通報]
>>37返信
やっぱり南は達也のこと好きだって気付いてたのかなぁ。+10
-1
-
54. 匿名 2025/09/01(月) 21:09:16 [通報]
>>10返信
家の外と中、間違えてないならキッツ⋯
+10
-0
-
55. 匿名 2025/09/01(月) 21:09:27 [通報]
両親のことをママちゃんパパちゃんと言ってます返信
アラフォーです+5
-0
-
56. 匿名 2025/09/01(月) 21:10:02 [通報]
>>10返信
え!!まさか50代ですか?本名ちょっと変えて書いてる?職場に「ちーが、ちーちゃんがぁ」って言う人いたから。もうやめたけど+19
-1
-
57. 匿名 2025/09/01(月) 21:10:11 [通報]
私は母親のことをババ様と呼んでいるが返信
私の事マミーって外でも言ってるもう大学生の息子よりマシだと思っている+6
-0
-
58. 匿名 2025/09/01(月) 21:10:14 [通報]
高3息子を「名前+ちゃん」て呼んでる返信
もちろん外では呼び捨てだけど+10
-0
-
59. 匿名 2025/09/01(月) 21:11:11 [通報]
おばあちゃんのことを〇〇ケロちゃんって呼んでる返信
特に意味は無い+3
-0
-
60. 匿名 2025/09/01(月) 21:11:15 [通報]
>>15返信
マンマミーヤw
ワンコちゃんの本名は全く関係ない感じ?+25
-1
-
61. 匿名 2025/09/01(月) 21:11:49 [通報]
>>45返信
どうかなぁ。
きっと3人が自身より他の2人の事を想って、結局、幼馴染みをベースに仲良しではあるけど、何方とも付き合わない気がするなぁ。
+3
-4
-
62. 匿名 2025/09/01(月) 21:12:20 [通報]
わし返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/09/01(月) 21:12:44 [通報]
俺はいいけどYAZAWAはどうかな返信+2
-0
-
64. 匿名 2025/09/01(月) 21:13:31 [通報]
夫を名字をもじったあだ名で呼んでる(山田(仮名)だと山ちんみたいな)返信
結婚前からずっとそう呼んでるから下の名前で呼び慣れない+5
-0
-
65. 匿名 2025/09/01(月) 21:14:50 [通報]
>>38返信
このわけ分からない変遷たどるの分かる。
うちは、みっちー、みちぴ、みちにゃん、みちちゃん、みちぴこになってる+6
-0
-
66. 匿名 2025/09/01(月) 21:15:25 [通報]
>>53返信
端々に気が付いてる感あったと思うよ。+8
-0
-
67. 匿名 2025/09/01(月) 21:15:28 [通報]
>>50返信
学校でいつも威張ってる感じの男子が、会話の中で間違ってママがって言っちゃって、
顔真っ赤になって不機嫌になって面倒だったの思い出した+10
-0
-
68. 匿名 2025/09/01(月) 21:16:52 [通報]
元彼がそうだった返信
紹介された時に、「あ、それガル男(仮名)の!」って私の目の前で言ってた
素が出たのだろうね
私はうっすら冷めたけど+5
-0
-
69. 匿名 2025/09/01(月) 21:16:54 [通報]
ふざけて、息子や娘を◯ちゃん呼びしてたら定番になってしまってる返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/09/01(月) 21:17:22 [通報]
>>9返信
ママと言うでねえ!+3
-0
-
71. 匿名 2025/09/01(月) 21:18:02 [通報]
ずっと関東圏だから、一人称が「ウチ」は可愛いくて憧れる返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/09/01(月) 21:18:59 [通報]
>>38返信
うちの猫の変遷と似てるw
ひなこ ひなちゃん ぴーちゃん ひなこぴーちゃん ひなぴちゃん ちゃーん ちゃーんちゃん ちゃんぴーちゃん
+5
-0
-
73. 匿名 2025/09/01(月) 21:19:13 [通報]
>>45返信
タッチ読んでたら、お母さんが、たつやは何でもかずやに譲るって言ってて、かずやはそれを誰よりもわかってた。
たつやだって野球好きだし才能あるけどかずやに譲ったわけで、南のことも好きだと自覚あっても最後まで明確にしなかった(覚悟決められなかった)。
そんなたつやを南は好き。⇨ここは譲らない。
だから、甲子園→野球で成功はかずや。
南はたつや。
全然美しくないからあくまでもしも…で考えるなら、かずやとたつやがそれぞれ野球と南を譲る形になるんじゃないかな。+12
-1
-
74. 匿名 2025/09/01(月) 21:19:20 [通報]
>>1返信
○○ちゃん、ダーリン・ダァ、まじで一緒笑
トピ立てた記憶ないのに私のことかと思ってドキッとした😳+6
-1
-
75. 匿名 2025/09/01(月) 21:19:54 [通報]
自分を僕って言ってしまう54歳BBA返信
旦那と飲みに行って酔っ払うと気が抜けて僕って言っちゃうからやばい
僕っ子54歳はやばいと思っているけど癖だから抜けぬ+9
-0
-
76. 匿名 2025/09/01(月) 21:20:24 [通報]
>>5返信
私は両津勘吉に憧れてワシって言ってます+16
-0
-
77. 匿名 2025/09/01(月) 21:20:31 [通報]
>>38返信
姉がそれやってるけど、実家帰ってきてもその名前で呼んでて
微妙な寒い空気になってる
+6
-3
-
78. 匿名 2025/09/01(月) 21:23:23 [通報]
>>15返信
マンマミーヤ~散歩行くよ~ マンマミーヤ~可愛いねぇ~
ちょっとじわる🤣🤣+24
-0
-
79. 匿名 2025/09/01(月) 21:23:23 [通報]
分かる。夫にはバレてその呼び方で呼ばれている。返信+2
-0
-
80. 匿名 2025/09/01(月) 21:23:50 [通報]
両親の前では自分のことを「あーし」呼びしてます返信
呼びやすすぎてもうこれしか思いつかない
たまにこうして書き込むときも私は、じゃなくてあーしはって書き込みそうになる+2
-0
-
81. 匿名 2025/09/01(月) 21:25:03 [通報]
>>1返信
仲の良い夫婦って言うか、子供がいてもパパママ呼びじゃなくてあだ名とか名前で呼び合う夫婦って言うのに憧れていた
そのため、旦那をなんで呼ぼうかなって悩んでいた時期がある
あれから20年
あだ名など決まる様子もなく
私は旦那をジジイ、旦那は私をババアと呼び合っている+13
-2
-
82. 匿名 2025/09/01(月) 21:25:46 [通報]
幼い頃から『私』って言うのがなぜか苦手で照れ臭かったのをずっと引きずって両親や親戚の前だと『私』と言えない。返信
良い年して名前呼びよ。
外では私だけど+8
-0
-
83. 匿名 2025/09/01(月) 21:26:12 [通報]
>>1 やだ!これについてこれでいいのかな?と思った42歳です。返信
昔から名前呼びで、外では私なんだけど家では妙に恥ずかしくて、、
でもこれ客観的にみて母親が家では名前呼びってとんでもないなと思って考え中。
自分のことお母さんと呼ぶのもなんか照れ臭いし、なんかどうしよ+5
-0
-
84. 匿名 2025/09/01(月) 21:30:00 [通報]
名前+ちをつけて呼ぶ返信
のぞみ→のぞち みたいな
2人でいる時は一人称もお互いそれ
ケンカで「〇〇ちが悪いんじゃん!!」ってガチで怒っても迫力が出なくてプッて吹き出して仲直りしちゃう
+2
-0
-
85. 匿名 2025/09/01(月) 21:30:24 [通報]
>>8返信
私はあたすって言ってる
家族に呼ばれた時に「あたす?」とか+18
-1
-
86. 匿名 2025/09/01(月) 21:32:54 [通報]
私は妹を「○○さん」と家でも外でも呼んでいます。叶姉妹かよ!と笑われますが普通に実の兄妹で皆仲良しです笑返信+7
-1
-
87. 匿名 2025/09/01(月) 21:33:37 [通報]
>>1返信
外では私って言うけど
家族の前ではワイとかワシとか言ってる
夫のことはガル男ちゃんって呼んでるし、私もガル男って夫に呼ばれてる…+0
-3
-
88. 匿名 2025/09/01(月) 21:34:25 [通報]
娘が小3だけど一人称名前がやめられないから本当にそろそろやめてほしい返信
ずっと注意してるんだけど頑なにやめないの何でなのか全然理解出来ない+0
-0
-
89. 匿名 2025/09/01(月) 21:34:31 [通報]
>>11返信
お父様は何人なの?+56
-1
-
90. 匿名 2025/09/01(月) 21:35:31 [通報]
>>1返信
自分のことを「トットンちゃん」と呼んでます
苗字にも名前にも「と」はつきません+3
-0
-
91. 匿名 2025/09/01(月) 21:36:17 [通報]
>>1返信
甘えたなんすね+0
-0
-
92. 匿名 2025/09/01(月) 21:39:31 [通報]
>>45返信
「カッちゃんが甲子園に行ったら次はタッちゃんが南の夢を叶えてくれる番ね(お嫁さん)」
って達也にコナかけてたもんな
えっカッちゃんの立場は?って思った
なかなかしたたかな女だよ+30
-2
-
93. 匿名 2025/09/01(月) 21:39:40 [通報]
自分は「◯◯ちゃん」返信
猫は「◯◯ちゃま」「◯◯殿」
猫二匹をまとめて呼ぶ時は「可愛いちゃん達」+0
-0
-
94. 匿名 2025/09/01(月) 21:41:25 [通報]
心の中の一人称は「俺」か「わし」返信
外では「私」+0
-0
-
95. 匿名 2025/09/01(月) 21:41:42 [通報]
>>11返信
我が家は
母親をママンレーヌ
父親をダッド
姉をナンシー
弟をケンティー
と呼んでおります。小学生の時にふざけて呼んでたら定着した。+45
-3
-
96. 匿名 2025/09/01(月) 21:41:53 [通報]
夫(49歳)が私(46歳)のことを〇〇タンって未だに呼んでる返信
この前「俺さっき外で〇〇タンって言ってなかった?😨外ではさすがにまずい」って慌ててたw+5
-0
-
97. 匿名 2025/09/01(月) 21:42:00 [通報]
>>72返信
猫は
ムーンって名前なんだけど
むー むーちゃん むーちゃんぐ ちゃんぐ チャングムーチャング+5
-0
-
98. 匿名 2025/09/01(月) 21:42:32 [通報]
>>28返信
私もー
くそじじい、クソゴリラ
自分の機嫌のいいときは〇〇ちゃん(あだ名)+6
-0
-
99. 匿名 2025/09/01(月) 21:43:14 [通報]
我が家(私と姉)が一番変な自信ある。返信
マミオ(マミー+男?)
パオジ(パパ+オジイ)
父母をパパママ呼びでしたが、思春期の頃にパパママ呼びを家の中でも恥ずかしく思い、でもお父さんお母さんとも呼べず、いつしかコレに。ほんとどうしてこうなったか、謎です。
勿論人前では使いません。+2
-0
-
100. 匿名 2025/09/01(月) 21:43:37 [通報]
>>45返信
和也が生きていたら達也は絶対に南の好きを受け入れないと思う。自分の気持ちなんか微塵も出さず、笑顔で和也と幸せになれって言う。
和也は兄貴を好きなままでいいから、それでも自分といて欲しいって言いそう。
+25
-0
-
101. 匿名 2025/09/01(月) 21:44:55 [通報]
>>15返信
自分→ママた 主人→パパた 長男(高校生)ピョンた
今さら変えにくい+17
-1
-
102. 匿名 2025/09/01(月) 21:45:03 [通報]
>>7返信
何様のつもりなんだろう+41
-5
-
103. 匿名 2025/09/01(月) 21:45:55 [通報]
>>1返信
外でなんかトラブルがあった時呼び方に困るなってよく思う+1
-0
-
104. 匿名 2025/09/01(月) 21:46:03 [通報]
>>60、78返信
15ですが、全く名前は関係ないです
普通にワンちゃんによくある名前なので。
本人(本犬?)は名前と別にマンマミーヤの2つが自分の名前だと思ってます。あまり良くないのだろうけど…
私が呼んだらどちらでも振り向いて寄ってきます(笑)
+13
-0
-
105. 匿名 2025/09/01(月) 21:47:40 [通報]
>>7返信
毛量すごい+48
-0
-
106. 匿名 2025/09/01(月) 21:47:58 [通報]
おぼっちゃまくんが流行ってた時代なので返信
家族みんなうちではおぼっちゃまようごです
呼び名はぼっくん+3
-0
-
107. 匿名 2025/09/01(月) 21:49:40 [通報]
名前はまぁ普通だけど言葉遣いがかなりひどいです。「〜じゃねぇよ!!」とか「すげぇ!」とか言っちゃってますアラフォーです。返信+0
-0
-
108. 匿名 2025/09/01(月) 21:51:49 [通報]
>>1返信
もうアラフォーだけど旦那の前(家の中に限る)でだけ自分の名前で呼んでる+3
-0
-
109. 匿名 2025/09/01(月) 21:53:25 [通報]
私は長女で、親などの前では自分のことをお姉ちゃんと言います。お姉ちゃんは〜みたいな感じです。返信
外では普通に私と言います。+3
-0
-
110. 匿名 2025/09/01(月) 21:53:46 [通報]
>>1返信
家じゃ一人称名前だし、夫にも「◯◯ぽん」って呼ばれてる。笑
外では「私」だし夫も普通に名前で呼んでくれるけど。
癖でたまに出ちゃうんだよね。
あれ本当に恥ずかしいし周りが戸惑う。+2
-0
-
111. 匿名 2025/09/01(月) 21:55:43 [通報]
>>105返信
口の位置もなんか変じゃね?+6
-1
-
112. 匿名 2025/09/01(月) 21:56:26 [通報]
パーヤン、マーミンと呼んでる。両親ね。返信
もちろん家の中だけねw+4
-0
-
113. 匿名 2025/09/01(月) 21:56:31 [通報]
家族内で名前のはじめの文字で呼びあってる返信
母 みー
父 ちー
私 ゆー
妹 かー
元々親のことも名前で呼んでたけど、いつの間にか省略されて1文字になった。
+5
-0
-
114. 匿名 2025/09/01(月) 22:01:04 [通報]
>>29返信
よこ
そうだよなぁって思ってたけど、実際字にしてみるとすごく笑えてくる+18
-0
-
115. 匿名 2025/09/01(月) 22:02:31 [通報]
ちょっとふざけてぶりっ子で「○○(自分の名前)ちゃんも!!」とか言ったりします。返信
夫も子供達も慣れすぎて普通に接してきます。あ、40代のオバハンです…。+4
-0
-
116. 匿名 2025/09/01(月) 22:05:39 [通報]
>>106返信
おぼっちゃまくんなら、ぽっくんかなと思ったわ
懐かしいわー
+2
-0
-
117. 匿名 2025/09/01(月) 22:05:43 [通報]
柴犬の前では自分のことおかーしゃんって言ってる返信+1
-0
-
118. 匿名 2025/09/01(月) 22:07:08 [通報]
>>5返信
ヒコロヒー出てくるずっと前から、ワシと名乗ってる+16
-0
-
119. 匿名 2025/09/01(月) 22:07:49 [通報]
夫を「おっちゃん」と呼んでる返信+1
-0
-
120. 匿名 2025/09/01(月) 22:08:59 [通報]
ボクちん返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/09/01(月) 22:09:54 [通報]
>>1返信
わかる〜私もよそ様には見せたり出来ない呼び名で呼んでるし自分のこともあだ名で言ってる笑+4
-0
-
122. 匿名 2025/09/01(月) 22:10:46 [通報]
>>1返信
家では自分の事はママンと呼んでいます+1
-0
-
123. 匿名 2025/09/01(月) 22:11:51 [通報]
>>1返信
アラフォー。実家では自分のこと「◯〜ちゃん」て言ってる。
親も「◯〜ちゃん」か、父はたまに「◯〜たん」て呼んでくる。
昔からこの呼び方だから、今更「わたし」とか言うのこっ恥ずかしい。+6
-0
-
124. 匿名 2025/09/01(月) 22:12:32 [通報]
>>27返信
私はお店でも旦那を変な名前で呼ぶから、店内がざわめくよ+3
-0
-
125. 匿名 2025/09/01(月) 22:18:44 [通報]
ちゃんっていってます‥返信
ガル子ちゃんの「ちゃん」の部分だけ。
夫からも、ちゃん。+2
-0
-
126. 匿名 2025/09/01(月) 22:25:57 [通報]
48歳ですが、親兄弟の前では自分のことをいまだに「姉ちゃん」って呼んでる。子供の頃からみんな私をそう呼ぶから、自然とそうなってしまった。ちなみに長女。返信
たまに旦那や息子たちの前でも出ちゃうんだけど、会社で「あ、姉ちゃんはいらないです」って言っちゃった時は恥ずかしかった。+7
-0
-
127. 匿名 2025/09/01(月) 22:27:04 [通報]
>>3返信
主じゃないけどこんな優しいコメントついてプラスもたくさんなの意外だった!いつものガルちゃんなら自分を名前とか○○ちゃん呼びするとかフルボッコだから🥲+8
-0
-
128. 匿名 2025/09/01(月) 22:28:28 [通報]
>>123返信
家族の前で今更「私」って言うの気恥ずかしいよね、めっちゃ分かるw
+4
-0
-
129. 匿名 2025/09/01(月) 22:30:12 [通報]
>>1返信
息子と猫ごっこ
私はデブ猫のミー
自分の事をミーちゃんと言ってます
+2
-0
-
130. 匿名 2025/09/01(月) 22:31:09 [通報]
>>34返信
ママパパ呼びの37歳だけどキャラじゃないから恥ずかしくて旦那にも隠してる
かと言って今更変えることもできないから誰も居ないときはママパパって呼んでる+6
-1
-
131. 匿名 2025/09/01(月) 22:34:43 [通報]
>>7返信
南って誰の前でも一人称「南」なのかな(先生とか目上の人以外で)
「私」って言ってるシーンあるっけ?
+8
-0
-
132. 匿名 2025/09/01(月) 22:36:11 [通報]
2年くらいのサイクルで旦那の転勤があって、なかなか大変なんだけど、転勤先でここで生きて行かなくちゃ!って言う意気込みも含めて「〇〇県(都道府)の〇〇ちゃん」って自分のこと呼んでる返信
そう呼ぶことで諦めもつくし何となくその地域に慣れるのも早くなった気がする笑+3
-0
-
133. 匿名 2025/09/01(月) 22:39:40 [通報]
>>100返信
すごい想像尽くw
きっとそうだと思うけど、そんなたつやに誰よりも敗北感抱いてわかってるのはかずやだから、プッシュは高校までな気はする。
内心はずーっと南を好きだとしても。
かずやは甲子園優勝して南に告白してフラれたら、次は兄貴の番だよって言える子だと思うし。
問題はたつやに覚悟を決めれる何かがあるかどうか。
ボクシングでいい線いって自信つけたら、周囲に背中押されまくって言うのかな。
もしも…の話だけど。+13
-0
-
134. 匿名 2025/09/01(月) 22:41:53 [通報]
旦那とパーすけ、マーすけって呼びあってるな。返信
パパママから派生して。+3
-0
-
135. 匿名 2025/09/01(月) 22:42:27 [通報]
>>11返信
息子スマホのLINEの名前変更で私の名前が、ママヌンティウスに変更されてるのを思い出した
確認とってそれにされたのよね+20
-0
-
136. 匿名 2025/09/01(月) 22:45:10 [通報]
家では呼ばれてる変なあだ名で言ってる返信
「ガルぬ(あだ名)もこれ食べる〜」みたいな
親戚やお互いの家族の前ではあなたって言ってる
普段から変なあだ名だと外に出ると困る+0
-0
-
137. 匿名 2025/09/01(月) 22:46:43 [通報]
>>80返信
あ、あーしも「あーし」です
ウインドブレーカーっていうアニメで登場人物の誰かがそうやって自分のこと呼んでて、特にアニメファンでもないんだけど真似してる
+1
-0
-
138. 匿名 2025/09/01(月) 22:46:56 [通報]
家の中限定返信
かなりひどいアトピーでパサパサ&カサカサだから
「パサちゃん」って呼んでる
20代前半までは
「カサちゃん」って自分呼びしてた。
なんかわかんないけどさ
やばいくらいアトピーひどすぎて
パサちゃん&カサちゃん って自分呼びしてたら
なんか元気出るんだよ(笑)
親も弟も笑ってくれるし
弟はパサちゃん、カサちゃんって呼んでくれる(笑)
一歩外に出たらアトピーで悩んできた人生だったから
少しでも家の中くらいアトピーをネタに笑いたい😭+7
-0
-
139. 匿名 2025/09/01(月) 22:51:20 [通報]
結婚してから自分の事を名前にちゃん付けで呼んでます返信
+1
-0
-
140. 匿名 2025/09/01(月) 22:52:39 [通報]
親戚に60歳過ぎたのに自分を名前呼びしてる人がいるいたい返信+0
-0
-
141. 匿名 2025/09/01(月) 22:59:29 [通報]
昔だけど家では一人称〝me〟だった…返信
父から気持ち悪いからやめろと言われてたのに母や姉がノってmeちゃんと呼ぶようになり、お父さんったら口煩いんだからと言う事聞かなかった
アラフォーの今もたまに出ちゃう時あるし、親がそれを息子に言うから息子がたまにmeちゃんって呼んでくる+3
-0
-
142. 匿名 2025/09/01(月) 23:08:49 [通報]
>>1返信
ちゃんと外呼び用もあって照れもなく切り替えられるならいいと思う+3
-0
-
143. 匿名 2025/09/01(月) 23:09:18 [通報]
>>45返信
達也は他の女の子と付き合ったりわざと南を諦めさせようとしそう
H2の兄貴みたいに結婚式の土壇場で告白しないできっちり南の幸せを祈る
+1
-0
-
144. 匿名 2025/09/01(月) 23:15:30 [通報]
>>12返信
かっちゃんは申し訳ないが南が達也を選ぶ納得する描写はある
南の事を想ってるのに細かいところに気付かなかったり、一方的で独りよがりなんよね
衝動的に後ろから抱きしめるとか怖いよ
あんな年頃の男女で二人きりに無理なくなれる小屋建てた親が一番悪いけど
+16
-0
-
145. 匿名 2025/09/01(月) 23:18:10 [通報]
結婚してからずっと自分の事名前で呼んでるわ返信
義母も義父も旦那も事あるごとに のりこー!のりこー!(仮名)って呼んでくるから
のりこもう寝ますけど とか
のりこ風呂入るので、のりこ終了ですとか言ってるうちに習慣になった
+6
-0
-
146. 匿名 2025/09/01(月) 23:19:21 [通報]
弟が自分のことをわっち返信
と呼んでいるwww+3
-0
-
147. 匿名 2025/09/01(月) 23:52:09 [通報]
>>1返信
ダーっていう人今でもいるんや+1
-1
-
148. 匿名 2025/09/01(月) 23:55:30 [通報]
>>1返信
私は○○ちゃん の「ちゃん」だけ残ったよ
一人称が「ちゃん」です。
誰にも言えない32歳。
ただ親と兄弟の前だけです。
ちなみに○○ちゃんの、○○も名前が言えなくて赤ちゃん言葉のまま言ってた。
例えば、美代子(みよこ)→みょこちゃん みたいなね。
+5
-0
-
149. 匿名 2025/09/02(火) 00:09:36 [通報]
ガールズちゃんねるで例えると返信
夫 がるちゃん
私 ガールズちゃんねる
子 がるちゃびん ちゃびん かわちゃび(可愛い+ちゃびん)ぴんちゃん
【ちゃびん】は【ガルちゃん】【がるピン】が合体されて【がるちゃびん】になった
+2
-0
-
150. 匿名 2025/09/02(火) 00:15:25 [通報]
>>135返信
ローマ皇帝感w+6
-0
-
151. 匿名 2025/09/02(火) 00:41:04 [通報]
>>144返信
あの小屋ね!!!
しかも理由が子供達がうるさいから、という。
なんか南は不憫な子だよね。
成長してうるさくなくなったらカフェで働いて。
+12
-0
-
152. 匿名 2025/09/02(火) 00:42:10 [通報]
>>145返信
のりこかわいい+4
-0
-
153. 匿名 2025/09/02(火) 00:47:55 [通報]
家族全員あだ名で呼んでます。返信
名前からくるあだ名(さちこ→さっちゃん)とかではなく、家族しか通じないあだ名です。
もちろん親戚の集まりなどでは、あだ名は封印しています。+5
-0
-
154. 匿名 2025/09/02(火) 05:20:23 [通報]
ぶーちゃん返信+2
-0
-
155. 匿名 2025/09/02(火) 05:51:33 [通報]
>>1返信
旦那をハンドルネームで呼んでる
べつにネットで知り合ったわけじゃないのに笑
語感が旦那にぴったりだったから
名前より馴染む+1
-0
-
156. 匿名 2025/09/02(火) 07:19:08 [通報]
夫をおとうちゃんと呼んでます返信+0
-0
-
157. 匿名 2025/09/02(火) 07:27:16 [通報]
>>9返信+3
-0
-
158. 匿名 2025/09/02(火) 07:57:27 [通報]
>>5返信
うちは祖母の代からワシです+2
-0
-
159. 匿名 2025/09/02(火) 08:14:37 [通報]
>>1返信
家族構成がよくわからない
お母さんと同居してるってこと?+0
-0
-
160. 匿名 2025/09/02(火) 08:29:28 [通報]
月1くらいで「ワイ君」返信+1
-0
-
161. 匿名 2025/09/02(火) 08:34:21 [通報]
メコメコ返信
名付けの理由がメンコちゃん(可愛い)という意味とにゃんこ(猫が好き)という理由で自分でつけた
家で一人でいる時に「メコメコ疲れたぁ〜_(:3」z)_」「今日もメコメコは食器洗い頑張ってまっす!☆」「メコメコお疲れ~!ご褒美のチョコあ~ん」「あーんもう、メコメコ買い物行きたくないよー、1週間分なんて重くてメコメコ持てない〜(´;ω;`)」とかね
キモいっしょ?自分でもキモいと思うもんwww+3
-0
-
162. 匿名 2025/09/02(火) 08:44:13 [通報]
>>143返信
H2じゃなくみゆきの兄貴じゃない?H2読んでないからわからないけど+1
-0
-
163. 匿名 2025/09/02(火) 08:47:26 [通報]
可愛い息子(小4)には返信
ねこちゃんっていう+3
-0
-
164. 匿名 2025/09/02(火) 10:40:54 [通報]
>>1返信
夫も私も真面目で落ち着いた人に見られてるアラフィフですが、夫のことは「たかぴょん」と呼んでいます。学生時代のアホな呼び方なんだけど、変えて欲しくないと言われて。名前の呼び捨て、名前にさん付けとかは嫌らしい。
外で大声で呼ぶ時に困って、仕方ないから「お父さーん」と呼ぶけど、大勢振り返ります・・・。
私は外見はお堅い公務員みたいな感じで「私」と言いながら、夫には「たかぴょん」・・・絶対他人に見られたくないです。(子供にはうっかり何度か聞かれて、半笑いで見られてます)+2
-0
-
165. 匿名 2025/09/02(火) 10:44:58 [通報]
猫のことをちゃん付けで呼んでいるので、返信
猫の前だけ、そして家族もいない時に自分のこともちゃん付けで呼んでる笑
お揃いみたいな感じで…
でも前に元カレの前でうっかり自分をちゃん付けで呼んでしまって引かれたのでおすすめはしない+1
-0
-
166. 匿名 2025/09/02(火) 10:49:03 [通報]
>>11返信
父上www
あだ名なんだよね?オリバー+5
-0
-
167. 匿名 2025/09/02(火) 10:54:25 [通報]
何故か夫をネコちゃんって呼んでる返信
最近はちゃん呼びじゃなくてオタクみたいに氏って付けてネコ氏って呼んでる
自分は夫の前では名前呼び
家と外ではもちろん切り替わる+1
-0
-
168. 匿名 2025/09/02(火) 11:17:58 [通報]
ふざけた呼び方をしている。返信
子どもが小学生くらいの時に子どもが家族につけて呼んでいた愛称に感化されてまだ呼んでいる+2
-0
-
169. 匿名 2025/09/02(火) 12:34:56 [通報]
旦那のことを◯◯たんって呼んでる。アラフォーです。返信+0
-0
-
170. 匿名 2025/09/02(火) 14:18:43 [通報]
>>9返信
幼少期にこの映画を見て以来、カヌレを見る度にローズが「お尻の穴みたいなやつね」と囁いてくる呪いにかかっている+1
-0
-
171. 匿名 2025/09/02(火) 15:16:49 [通報]
私も!家族の前では自分のことあだ名だわ。返信
直すタイミングがわからないw+0
-0
-
172. 匿名 2025/09/02(火) 17:20:34 [通報]
猫をセレブ扱いしてる。返信
世界に名だたる政治家、活動家としてうちの猫の妄想ストーリーを語っているから、家族以外に聞かれたらヤバい人に思われる。+1
-0
-
173. 匿名 2025/09/02(火) 17:21:38 [通報]
>>138返信
カサランパサラン
なんかケサランパサランみたいで可愛い
ふわふわなイメージ+1
-0
-
174. 匿名 2025/09/02(火) 17:26:08 [通報]
親のことをパパママって呼ぶって普通に恥ずかしいよね?返信+1
-0
-
175. 匿名 2025/09/02(火) 18:39:52 [通報]
>>5返信
憧れてるんだ(笑)
初めてヒコロヒーがワシって言ってるの知ったわ、普段意識してなかった+2
-0
-
176. 匿名 2025/09/02(火) 19:48:18 [通報]
>>1返信
旦那→ペチョコンさん(寝転ぶとぺちゃんこになる。)
息子→ケッティー
息子2→ハッチ+0
-0
-
177. 匿名 2025/09/02(火) 19:48:47 [通報]
猫の総称をにゃーにゃと呼んでいる返信
外で当たり前のように野良猫ににゃーにゃ!と言って大恥かいたことある+1
-0
-
178. 匿名 2025/09/02(火) 19:49:31 [通報]
>>5返信
真っ先に大悟が浮かんだw+1
-0
-
179. 匿名 2025/09/02(火) 20:08:35 [通報]
だんなのことはおじさん、じぶんのことはおばさんて呼んでる返信
外ではわたしに直してるけど、たまにおばさんはって言っちゃって恥ずかしい+0
-0
-
180. 匿名 2025/09/02(火) 20:17:55 [通報]
>>95返信
ママンレーヌはベルばらの影響ですか?+2
-0
-
181. 匿名 2025/09/03(水) 11:39:58 [通報]
還暦だけど返信
ミーアちゃん
+0
-0
-
182. 匿名 2025/09/03(水) 15:30:28 [通報]
>>88返信
うちの娘高校生だけど名前で自分呼ぶよ
高校生の男子も結構友達の中では俺とか使わずに「春樹ねー」って自分のこと呼ぶらしいよ。あと、男子もママ呼び多いって。昔なら考えられない光景だよね!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する