ガールズちゃんねる

家族が多いのに、トイレが1つしかない家に住んでる人あつまれ

79コメント2019/03/25(月) 04:07

  • 1. 匿名 2019/03/23(土) 17:02:43 

    家族が多いのに、トイレが1つしかない家に住んでいる方いますか。

    我が家は毎朝、トイレの順番待ちです。

    悩みを語りましょう。

    +49

    -4

  • 2. 匿名 2019/03/23(土) 17:03:43 

    とりあえず家族が何人かぐらい教えてくれ

    +190

    -0

  • 3. 匿名 2019/03/23(土) 17:03:47 

    大のに入るの嫌だ( ;∀;)

    +66

    -2

  • 4. 匿名 2019/03/23(土) 17:04:06 

    朝の起きたては辛いよね
    小さい方でも1人1人長いし

    +46

    -2

  • 5. 匿名 2019/03/23(土) 17:04:06 

    トイレ複数あるお家の方が特殊じゃない?

    +8

    -48

  • 6. 匿名 2019/03/23(土) 17:04:38 

    サザエさんやまるちゃんちも大変そうだよね

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2019/03/23(土) 17:04:41 

    トイレ入りたいタイミングが被るとイラッとする

    +126

    -1

  • 8. 匿名 2019/03/23(土) 17:04:55 

    +115

    -2

  • 9. 匿名 2019/03/23(土) 17:04:57 

    家族が多いのに、トイレが1つしかない家に住んでる人あつまれ

    +130

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/23(土) 17:05:25 

    家族が多いのに、トイレが1つしかない家に住んでる人あつまれ

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/23(土) 17:05:30 

    3人以上ならトイレ2つないときつい

    +174

    -18

  • 12. 匿名 2019/03/23(土) 17:06:08 

    4人でも1つしかないのでトイレ待ちあります笑

    緊急以外、トイレスタイルというか決まっているのでそこまで争うことは無いですね

    2階のトイレ…欲しかったなぁ

    +126

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/23(土) 17:06:23 

    それ
    最悪だよ
    ( ω-、)

    うち子供三人の五人家族なのに、トイレも洗面所も一つしかなくて、毎日戦争だった。

    子供の数に合わせて、トイレのことも計画性持った方がいい。

    +123

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/23(土) 17:06:47 

    5人家族で1つ。子供だと我慢できる時間が短いからヒヤヒヤすることがあります!
    個人的には子供はいずれ出ていくしトイレ掃除が嫌いだから1つで充分なんですけどね~

    +84

    -4

  • 15. 匿名 2019/03/23(土) 17:07:20 

    六人家族だったけど待ちになったことあんまりないかも…
    風呂の順番で揉める事の方が多かった

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2019/03/23(土) 17:07:23 

    旦那が大したあとは最低でも30分は空けないと臭くてムリ。
    消臭スプレーも、一滴落とすやつも効かない。

    +113

    -2

  • 17. 匿名 2019/03/23(土) 17:08:06 

    ひとり2分までと、鉄の掟を作る。

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/23(土) 17:08:17 

    トイレかぶったらもう学校そのまま行く

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2019/03/23(土) 17:08:53 

    >>13

    うちの実家も!

    うちは貧乏子沢山寄り?で、2LDKアパートに家族5人だったよ。自分の部屋もなくてさ。反動で、子供一人っ子にして育ててる。時間もお金も余裕もあるから、気持ちがラク

    +66

    -3

  • 20. 匿名 2019/03/23(土) 17:08:57 

    マンション住まいなんだけど、うちより人数多い住人はどうしてるのか気になる。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/23(土) 17:09:47 

    実家6人家族の時は大変だった。トイレもそうだが洗面所もお風呂も時間重なると兄弟で取り合い。三人兄弟なのに末っ子の私だけ子ども部屋なくて本当に嫌だった。なのに無駄にでかい家で和室ばかり無駄にあった。仕方なく和室を自分の部屋にしたが、昔の和室なので四方八方ふすまでプライベートなし。

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/23(土) 17:10:14 

    きっと大変だろうけど、なんか家族仲良さそうなイメージ。

    +7

    -7

  • 23. 匿名 2019/03/23(土) 17:10:57 

    一人暮らし歴が長かったから、結婚して夫と二人でも、トイレ二つ欲しかった。朝とかタイミングが被るんだもん。だから家族四人以上でトイレひとつはキツイと思う。

    +74

    -3

  • 24. 匿名 2019/03/23(土) 17:11:06 

    7人家族
    90のばあちゃんがトイレ入るとずっと出てこないから、そういう時は困る(^^;)
    子ども達はおばあちゃんの前にサッと行き、大人達は仕事場まで我慢とか毎朝の光景です。

    +50

    -4

  • 25. 匿名 2019/03/23(土) 17:11:08 

    4人家族でトイレは2つ。
    いつのまにか旦那用女性用に分かれてしまってる

    洗面台は一つ。
    子ども女の子だしこれはダブルにした方が良かったのかもしれないなぁ

    +8

    -4

  • 26. 匿名 2019/03/23(土) 17:11:42 

    実家は8人暮らしで1つだった。
    朝の混み合う時間帯に決まって父親が占領していて余計に混み合ってた。兄弟がみんな結婚して実家を出て行ってしまった今はいい思い出。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/23(土) 17:11:53 

    あぁ
    ここでも計画性ない家庭で育った人あるあるが。ものすごく共感できる。

    +14

    -4

  • 28. 匿名 2019/03/23(土) 17:12:14 

    トイレより洗面台が複数ほしい
    トイレは複数あると掃除が大変
    1つで十分だから2つある建売は買いたくない

    +13

    -15

  • 29. 匿名 2019/03/23(土) 17:12:45 

    うちは大でも皆早いから大丈夫なのかもしれない
    たまに聞くよね15分とか30分とか籠る人。それだとキツイかも

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/23(土) 17:14:03 

    子供一人っ子で家族三人だとマンションの人が多くない?三人ならトイレ一つでいけると思う。

    子供二人なら、マンションは狭いし、たいてい戸建てじゃない?戸建てだと二つ作れるよ。

    +11

    -9

  • 31. 匿名 2019/03/23(土) 17:15:18 

    トイレも洗面所も二つあると便利だよ!

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/23(土) 17:16:26 

    5人家族で
    トイレ洗面所1箇所です

    さっさと済ませても足らないのに
    ダンナと長男がトイレでスマホやるから
    迷惑この上ない!

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/23(土) 17:16:44 

    ノロにかかった時とかどうしてるんだろう

    +27

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/23(土) 17:18:14 

    両方二つあるよ
    便利!
    が掃除が面倒なんだよね
    といれはまだしも、洗面所の排水溝が。
    あー、2階の洗面所掃除しなきゃ…

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/23(土) 17:18:44 

    掃除が面倒分かる
    正直2つ目使うのは緊急時のみにしてほしいけど皆好きに使うわ…

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/23(土) 17:18:55 

    トイレ掃除をしたくないのと、2階に水場を作ると後々排水管が臭うようになるという噂を間に受けて新築でトイレ1つしか作らなかったんだけど、本当に後悔してる。
    朝夫とだけで時間が重なって困るのに、これから子どもが増えた時どうなるんだろう。
    子どもに申し訳ない…

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/23(土) 17:19:34 

    昔ながらの家なので一個しかありません
    今って2階にも当たり前にあるんだもんな

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/23(土) 17:19:48 

    複数ないとやっぱり落ち着いてトイレに入れない。トイレ急かされたり入りたい時に入れないのって個人的に結構ストレス。

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/23(土) 17:20:41 

    うちの夫もそうだけど、異様なぐらいトイレ長い人がいると人数が少なくても困るよね
    うちは2世帯住宅なので、緊急事態の時には階下に借りに行ってた
    でも旅行に行った時にも閉じこもられて、仕方なく鍵持って子供と2人でロビーフロアとかのトイレに行ったこと何度もある
    ちょっと贅沢旅行で広い間取りにトイレが2つあった時には、心底嬉しかった

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/23(土) 17:20:55 

    10人家族でトイレ1つだったよー
    なんとかなってた。
    でも順番待ちは確かにあったかも
    それが当たり前だったから2つほしい!って思ったことなかったかも

    +7

    -5

  • 41. 匿名 2019/03/23(土) 17:23:37 

    実家がそうだった
    5人家族
    しかも父親のウンコが臭すぎてヤバい。我慢できる時はいいけど父親入った後に我慢できない時はしょうがなく入るがまじで公害レベルの臭さww
    トイレが2コある家が羨ましかった

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/23(土) 17:24:20 

    実家、平屋だけど離れあわせて3つトイレあった。7人家族。便秘家系でこもる人が複数人いたから、それでもトイレ満室になることが結構あったなぁ。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/23(土) 17:27:34 

    マンションはトイレ1つだよね?
    どうしてるんだろう?

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/23(土) 17:30:42 

    我が家も新築であえてトイレ一つにしました。
    子どもはいずれ巣立つし、と思ってたけどやっぱり二つあればなーと思うことも多いです。
    夫は自由に入ってこもれるからいいけど、私は夫のペースに合わせて我慢することが多いから不満が募ります。

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2019/03/23(土) 17:32:03 

    うちは旦那と子供(男女女)私で生活してます。
    今新築の計画中。
    二階にトイレっていりますか?
    掃除は私だし旦那も私もいらないっておもってますが家族多いし朝は2箇所あったほうがいいのかなと悩み中です(..)

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/23(土) 17:33:07 

    四人家族。
    男は旦那だけ。立ションはやめてと言ったから皆トイレきれいに使ってくれる。
    朝方とかたまにかぶる(旦那と娘が)ぐらいでほとんど支障ないかな。
    実家五人家族でトイレ一つで慣れてたから、家造る時も気にならなかった。
    何よりトイレ掃除一回で済むのでね。
    まあ、どうせ二つ持ってる人たちがあり得ない!絶対必要だよ!っていうんでしょうけど、もう耳にタコができるくらい聞いたし、人によっては足りてるもんは足りてるんです。

    +8

    -4

  • 47. 匿名 2019/03/23(土) 17:34:42 

    トイレ1つじゃないって珍しいことじゃないんですね。びっくり。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/23(土) 17:37:28 

    実家がそうだった(今は建て替えて2つ)
    5人家族でトイレ1つ
    朝は「長いけど、トイレに行く人?」みたいな会話があった。父親の後は臭くて嫌だとか。
    今は建て替えて広くなって2つあるから良いけど、帰省で親族集まった時に1つだったら、本当に大変だったなと思う

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/23(土) 17:38:39 

    >>43
    マンションは最悪、エントランスフロアにトイレがあったりする

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/23(土) 17:44:38 

    家族3人で持ち家ですがトイレは1つです!
    うちは1つで問題ないですよ!

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2019/03/23(土) 17:49:45 

    2人だけど2つある。2人でも被る時あるから便利。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/23(土) 17:50:36 

    義実家で3年同居してたけど、大人7人いてトイレ1つでした。
    男用(小)は別にあるけど、(大)はないから全員共用。
    朝一は義祖母か義父が入ってる確率高し。
    特に義父の後は臭いからしばらく我慢させられたり…。
    義祖母は回数も多くとにかく長い。
    私もお腹痛いときがあっても心からゆっくりなんてできませんでした(T_T)

    同居解消の理由はそれだけじゃないけど、トイレ問題もかなり大きかったですね。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/23(土) 17:50:37 

    マンション住まいで四人家族。
    常に誰かがトイレ使ってる。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/23(土) 17:56:14 

    夫婦二人ですが、旦那が1日何度もウンコするので二人にもかかわらず土日はもう1つトイレがあったらと思います

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/23(土) 17:57:36 

    マンションには一つしかないから無理だ、それだけの理由で戸建て注文住宅派です。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/23(土) 17:59:53 

    3人で2つでもみんなで一斉にお腹壊すと大渋滞起こすよ。

    ちなみに猫は2匹で3つ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/23(土) 18:04:57 

    トイレが1階と2階にあるの?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/23(土) 18:15:48 

    5人家族でトイレが一つの家に住んでいたけど、やはり不便すぎて家を買う時はトイレ三個の家にしたよ。
    それでもトイレタイムが重なることもある…どうすりゃいいんだよ。。

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2019/03/23(土) 18:17:22 

    平屋だと1つじゃないの?

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2019/03/23(土) 18:30:20 

    おしっこだとお風呂でしちゃうこともあるよ
    漏らすよりはマシ

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2019/03/23(土) 18:31:35 

    私は独身で高齢の親と同居してる
    3人でトイレ2つ
    マンションに引っ越したいけど2億くらいのマンションじゃないとトイレ2つないんだよね

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/23(土) 18:31:40 

    都心の、いわゆる億ションに住んでます。
    3LDKで、両親(共働き)、私(大学生)と弟(高校生)の4人家族。
    で、トイレは1つ(>_<。)

    私がいつも割を食ってます、自発的に。
    ロビーの共用トイレか、傍の総合病院の1階トイレを借りに行きます。

    外国人向けや、超高級物件なら、最初からトイレが数カ所ってマンションも有るけど、タワーマンションとか〇×ヒルズとか有名処でも、トイレ1箇所の部屋が多い。

    こんなとこも、日本が文化的に後進国だって言われる理由なのかも。

    +1

    -10

  • 63. 匿名 2019/03/23(土) 19:01:23 

    二つあると便利だよね。子供小さいからまだ感じないけど、大きくなったら思うし、あと、病気になったとき上と下でわけれるのもいいよね。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/23(土) 19:03:26 

    トイレ一つって普通の事かと思ってたからびっくりした!
    今はアパートだから勿論一つだけど、実家も一つだし、今までお邪魔した家とかも広い家でも一つしかないところばかりだった。
    二つ以上は大豪邸なイメージ...それか割と新し目のお家なの?

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2019/03/23(土) 19:15:54 

    実家が平屋で、5人家族なのにトイレも洗面も1つずつで嫌だったなー。
    めちゃくちゃ不便だよね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/23(土) 19:23:24 


    私は4人家族で1つだったけど
    父が毎朝下痢するから
    匂いが消えないと臭いし汚いから入れなくて
    朝の忙しいときにいつも我慢してたから
    2つはほしかったなー。

    あと今の職場が従業員20人で
    トイレ1つ(しかも男女共用🤮)だから
    行きたい時行けないし
    我慢してばかりで体おかしくなってきた。

    あいかわらずトイレに恵まれない人生だわ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/23(土) 19:58:35 

    うち、旦那と2人だけど洗面台とトイレ2つづつあるよ。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2019/03/23(土) 22:22:24 

    ずっと臭いが消えないのって、すぐ流してないから?
    大が出たらとりあえず流すってしたらまだましだよね。

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2019/03/23(土) 22:25:49 

    >>43
    洗面所もトイレも2つあるマンションもあるよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/23(土) 22:27:20 

    >>45
    1階に2つ作った(4人家族)
    2階は風水的に良くないと聞いて浴室もキッチンも1階

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/23(土) 22:43:51 

    実家はトイレ3つあってトイレ待ちをする事がなかった!
    今は5人家族で1つ…超便秘の私がトイレにこもるたび
    トイレ〜トイレ〜と子供に言われ諦めてトイレ交代…
    余計に便秘…

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/23(土) 23:16:11 

    トイレ待ちも急かされもストレスだよね...
    本当にトイレは複数をおすすめしたい!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/23(土) 23:47:50 

    マンションで4人家族
    たまたまなんだけど
    出勤時間が1時間ずつずれてるから
    息子6時起き
    旦那7時起き
    娘8時起き
    トイレが重なる事はない

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/24(日) 00:08:09 

    昔8人で住んでたけどトイレ一つだった
    並んだことはない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/24(日) 02:33:40 

    トイレひとつもきついけど、トイレと風呂が近いのもきつい。
    何て言うか、脱衣場開けると右が風呂で左がトイレ、真ん中に洗面所だからどれか使用中だと待たないといけなくて本当に不便。脱衣場の意味ない! 古い家の間取りってそこそこ広さあっても利便性皆無なんだよね。廊下にトイレ作ればいいのにって思う。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/24(日) 02:33:59 

    うちは、旦那&子ども2人の4人家族ですが
    旦那がお腹弱い&毎朝30分はトイレにこもる。

    あと、お出かけや外食から
    帰宅した後も30分はこもる。

    なんとかならんかなー

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/24(日) 06:55:51 

    普段は86歳の義母と二人暮らし。週末夫が帰ってきます。
    義母は朝6時台7時台二回位便をしているのですが、私もその頃もしたいです。
    廊下には便臭が漂い朝から気が滅入ります。
    義母のあとは入りたくないので、マンションの1回まで行きます。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/24(日) 09:19:39 

    家族でも他人が入った後すぐのトイレは使えない。申し訳ないけどオエッとなってしまう。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/25(月) 04:07:11 

    順番待ち無し。
    緊急時は義母のお手洗いに子どもが駆け込んでる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード