-
1. 匿名 2025/09/01(月) 13:39:21
「その中でも本音の中に建前をちゃんと入れ込める京都人が最強なんですよ」と言うと、スタジオは「あぁ~」と納得の声に包まれた。だが、「“ええ時計してはりますな”が、“早よ帰れ!って意味やで”っていうね」と明かすと、スタジオは「そうなの!?」と驚きの空気に変わった。
ウイカは「そうですよ!」とし「“(時間を)見てみろや!早よ帰らんかい!”っていうのがあるから。っていうので京都人が最強だなと思ってます」と明かした。これに「わかんない」「怖い」「難しい」という声がスタジオには飛び交った。+22
-160
-
2. 匿名 2025/09/01(月) 13:40:33 [通報]
ならば東京都じゃなく京都が首都になってる返信+7
-36
-
3. 匿名 2025/09/01(月) 13:40:33 [通報]
そうですよ!ってw返信
どうせ都市伝説でしょ??+192
-18
-
4. 匿名 2025/09/01(月) 13:40:40 [通報]
ウイカってガル民?返信+61
-5
-
5. 匿名 2025/09/01(月) 13:40:40 [通報]
京都は京都の人でやっといてください返信+292
-9
-
6. 匿名 2025/09/01(月) 13:40:43 [通報]
ざわちんみたいな顔してんな返信+168
-8
-
7. 匿名 2025/09/01(月) 13:41:12 [通報]
で?どう最強なの?返信+76
-4
-
8. 匿名 2025/09/01(月) 13:41:16 [通報]
察してちゃんの集まりてことかい?返信+137
-5
-
9. 匿名 2025/09/01(月) 13:41:20 [通報]
京都の人って綺麗な人ばっかだし優しい返信+8
-44
-
10. 匿名 2025/09/01(月) 13:41:31 [通報]
京都代表みたいなのやめて。もう他人の時計褒められへんやん。返信+230
-4
-
11. 匿名 2025/09/01(月) 13:41:31 [通報]
京都=在日返信+21
-39
-
12. 匿名 2025/09/01(月) 13:41:32 [通報]
この人いきなり出てきてバラエティーやドラマでめちゃくちゃ出てるけど何者なの?返信+172
-7
-
13. 匿名 2025/09/01(月) 13:41:33 [通報]
ピアノ上達しはりましたなあ返信+81
-1
-
14. 匿名 2025/09/01(月) 13:41:43 [通報]
アンミカとは友達になりたい返信+0
-24
-
15. 匿名 2025/09/01(月) 13:41:49 [通報]
>>4返信
ガル民たたきガルおじさんだ!+2
-4
-
16. 匿名 2025/09/01(月) 13:41:52 [通報]
>>12返信
松本のお気に入りだったような+61
-2
-
17. 匿名 2025/09/01(月) 13:41:57 [通報]
キツそうな性格返信+49
-2
-
18. 匿名 2025/09/01(月) 13:42:11 [通報]
皮肉言うのが最強って意味わからん返信+97
-2
-
19. 匿名 2025/09/01(月) 13:42:21 [通報]
どういう意味での最強なのかw返信+24
-1
-
20. 匿名 2025/09/01(月) 13:42:24 [通報]
京都人同士って含みを持たせた会話バトルするのかな?返信
京都の人になにか褒められたりしても嫌味?!ってなっちゃいそうだね+80
-4
-
21. 匿名 2025/09/01(月) 13:42:32 [通報]
>>13返信
音漏れうるさいてこと?+82
-2
-
22. 匿名 2025/09/01(月) 13:42:44 [通報]
>>2返信
元々京都が首都でおます+22
-11
-
23. 匿名 2025/09/01(月) 13:42:48 [通報]
>>3返信
ウイカそもそも大阪人っぽくもないし
全部がテレビ用の誇張って感じ。好きになれない+98
-8
-
24. 匿名 2025/09/01(月) 13:43:03 [通報]
誘導が上手ければね返信
下手ならただの嫌味とか悪口だから最弱+5
-2
-
25. 匿名 2025/09/01(月) 13:43:16 [通報]
あのバラエティ深夜にヒマだったから初めて観たんだけど、返信
ファッサマ呼びが定着してるのね。
あと南アフリカの人めっちゃおもしろかった。+6
-1
-
26. 匿名 2025/09/01(月) 13:43:26 [通報]
調べたらこの人大阪生まれらしいんだけど返信
京都に対抗心あるから悪く言いたいだけではなく??
実際どうなん京都のみなさん?+56
-7
-
27. 匿名 2025/09/01(月) 13:43:26 [通報]
記事みたいなステレオタイプの京都の方ってお会いしたことないけどな返信
私が庶民過ぎて、世界線が交わらないのもあるだろうけど+26
-0
-
28. 匿名 2025/09/01(月) 13:43:30 [通報]
土産屋さんでお世辞言うのは褒めたんだから買えよ?てことでいいの?返信
+6
-2
-
29. 匿名 2025/09/01(月) 13:43:41 [通報]
腕時計してなかった場合?返信
ええスマホしてますなぁって言うの?
+14
-1
-
30. 匿名 2025/09/01(月) 13:43:45 [通報]
>>12返信
いきなりって言っても出てきてもうかなりたつけどな+39
-4
-
31. 匿名 2025/09/01(月) 13:43:54 [通報]
毎度思うんだが、そんなんどこの地域の誰でもやってると思う返信
うっすら本音を匂わせて、それを相手がわかってくれなければ「あの人は察しが悪い」ズバリ言えば「あの人はデリカシーがない」
神奈川県民だけど、そんなもんよ?
無視して突っ切る時もあるし、察しておいた方が得なときは大人しくしておく+10
-10
-
32. 匿名 2025/09/01(月) 13:43:55 [通報]
>>12返信
大河の次は医療ドラマだね、あのドラマ、光る君のキャスト出過ぎ+40
-0
-
33. 匿名 2025/09/01(月) 13:44:08 [通報]
京都出身だけど、早く帰って欲しい時に「ええ時計してはりますな」なんて言う?返信
自分の周りでは一切なかったけど+94
-2
-
34. 匿名 2025/09/01(月) 13:44:15 [通報]
>>12返信
女優使うより手頃な値段なんじゃないかな
+42
-1
-
35. 匿名 2025/09/01(月) 13:44:23 [通報]
>>27返信
ぶぶ漬けの話とか落語の演目だけど
本当に信じてる人がいる+28
-0
-
36. 匿名 2025/09/01(月) 13:44:31 [通報]
京ことば はんなり帳 みたいな辞書か言葉の対照表作ってほしい。返信
京都の人がこう言ってる→「 」みたいに。
もうあるような気がするけど、あったら買って読んでみたい。
+5
-10
-
37. 匿名 2025/09/01(月) 13:44:51 [通報]
大阪の私が意外と怖いのが兵庫の人。返信
京都の陰に隠れて大阪の悪口言うけど最前列には出て来ない感じ。
京都の敵意は分かりにくいようでわりとわかりやすい。+40
-5
-
38. 匿名 2025/09/01(月) 13:44:55 [通報]
アメリカ人(白人)って京都っぽいんだよなぁ返信
日本は本音と建前ってよく言うけど、アメリカも大概建前社会になったよー
近年は特にそう思う
ストレートに言う人おらん+18
-4
-
39. 匿名 2025/09/01(月) 13:45:15 [通報]
>>12返信
売れない女優だったけど、上田の番組のオーディションで番組に入って喋りでウケた人
顔が売れたからドラマに出れるようになった+22
-4
-
40. 匿名 2025/09/01(月) 13:45:19 [通報]
>>31返信
この話は都市伝説だろうけど
そういうのは人それぞれで考えるもんだから、こういう地域に根付いた定番フレーズがあるってのは普通とは違うと思う+5
-0
-
41. 匿名 2025/09/01(月) 13:45:23 [通報]
写真怖いんだけど返信+3
-0
-
42. 匿名 2025/09/01(月) 13:45:29 [通報]
>>2返信+5
-11
-
43. 匿名 2025/09/01(月) 13:45:52 [通報]
多分、関東の方は京都人の戯言としか返信
思わん。+3
-2
-
44. 匿名 2025/09/01(月) 13:46:05 [通報]
こういうイメージ植え付けられ、インバウンドで外国人だらけの京都人、なんか可哀想だな…返信+27
-0
-
45. 匿名 2025/09/01(月) 13:46:08 [通報]
こういう時の例って時計とピアノとぶぶ漬けぐらいだけど、他にもあるの?返信+2
-2
-
46. 匿名 2025/09/01(月) 13:46:27 [通報]
>>21返信
うっせぇーもうちょいマシになってから弾けやボケコラ+29
-3
-
47. 匿名 2025/09/01(月) 13:47:05 [通報]
日本の生きづらい空気感の発祥の地返信
やっぱこわいよ、京都は+9
-9
-
48. 匿名 2025/09/01(月) 13:47:18 [通報]
>>43返信
関東人だけど、このフレーズは有名だから知ってるけど、知らなかったら絶対最後までイヤミだと気づかない自信あるw
イケズ京都人とかネットの噂だと思ってるし+9
-0
-
49. 匿名 2025/09/01(月) 13:47:26 [通報]
>>10返信
しかもウイカ京都出身じゃない
大阪の京橋出身+75
-0
-
50. 匿名 2025/09/01(月) 13:47:36 [通報]
大阪の人が儲かりまっか?ぼちぼちでんなって言わないのと同じ返信+5
-1
-
51. 匿名 2025/09/01(月) 13:47:46 [通報]
笑いながら気分を害したことを遠回しに言ってくる返信
ん?ん?と思って数日モヤモヤ考えてハッと気づく私は奈良県民
その場の空気を即冷えたものにしない高等テク
大阪の人は思ったことをわりと素直に言ってくるからそれはそれでグサッとくる、けど後腐れはないサッパリ感
いい悪いもなくどちらも処世術なのよ+10
-2
-
52. 匿名 2025/09/01(月) 13:48:05 [通報]
>>37返信
そもそも大阪も京都も悪く言わない、大阪は神戸よりも発展してるし、京都は歴史ある街
大阪の北摂の人が、南の方を馬鹿にするために、私達は違うよねって感じで仲間に入れられそうになった事はある
+3
-3
-
53. 匿名 2025/09/01(月) 13:48:15 [通報]
>>5返信
こういうの信じてんの?+7
-5
-
54. 匿名 2025/09/01(月) 13:48:16 [通報]
>>10返信
この方は大阪の人+24
-0
-
55. 匿名 2025/09/01(月) 13:48:19 [通報]
ほとんどの人が凄くプライドが高いのは事実だよ。返信
でも、みんながいけずや意地悪なわけじゃないのも事実だよ。+9
-1
-
56. 匿名 2025/09/01(月) 13:48:24 [通報]
>>37返信
日本海側の兵庫~京都は陰湿そのものだよ。
怖い。+5
-12
-
57. 匿名 2025/09/01(月) 13:48:26 [通報]
>>3返信
でも京都の洛中に住んで仕事した事がある身からすると、洛中に代々住んでる事を誇ってる人は本気で言いそう。
着任した時に、前任地のお土産もって挨拶いったら「よろしおしたなぁ〜」って言われたよ。流れの中の意味としては「どうでもいいもんくれて」って感じ。+16
-15
-
58. 匿名 2025/09/01(月) 13:48:26 [通報]
>>12返信
龍が如くの声の演技はうまかったけど
生キャバ嬢のオーディション(龍が如く)を受けて違う役で抜擢された
物怖じしない性格だと思う
+18
-1
-
59. 匿名 2025/09/01(月) 13:48:37 [通報]
京都市に実際住んだことある人達の話では、回りくどい嫌味は無しでむしろどストレートにキツイこと言われる方が多かったって聞くけどな。返信
+3
-2
-
60. 匿名 2025/09/01(月) 13:49:18 [通報]
+3
-2
-
61. 匿名 2025/09/01(月) 13:49:21 [通報]
>>50返信
言わないの。知らなんだ。+3
-2
-
62. 匿名 2025/09/01(月) 13:49:35 [通報]
芸能人が出身地の話を代表して言うのやめてほしい返信
ヒデちゃんと井森もあなた達の地域だけだよってこと言い過ぎ。JOYが1番貢献してくれてる+2
-1
-
63. 匿名 2025/09/01(月) 13:49:50 [通報]
>>46返信
それだと上達しないじゃないかw
+14
-0
-
64. 匿名 2025/09/01(月) 13:50:02 [通報]
>>60返信
出典教えて!絶対買いたい。すぐ覚えられるこういうの。+0
-0
-
65. 匿名 2025/09/01(月) 13:50:07 [通報]
>>4返信
エゴサは欠かさないって本人言ってたし、だからSNSだけでなくガルもくまなく見てるっしょ!w
指原とも同じ臭いがすんだよねぇーwwwww
指原と違ってガル民公言してる訳じゃないけど
+30
-0
-
66. 匿名 2025/09/01(月) 13:50:27 [通報]
ガル民って社交辞令好きな人も多いし、大体はっきり言わずに遠回しに言うのって割と日本人に多いと思う返信+1
-0
-
67. 匿名 2025/09/01(月) 13:51:07 [通報]
ネットで京都の嫌味がミーム化してるからってそれが本当みたいに言うのやめて欲しい返信
こんな回りくどい言い方する人いないよ
お時間大丈夫ですか?ぐらいだよ+10
-2
-
68. 匿名 2025/09/01(月) 13:52:46 [通報]
>>1返信
建前「京都人が最強」
本音「最高にプライドが高く最高にめんどくさい」
なるほど〜笑+20
-2
-
69. 匿名 2025/09/01(月) 13:53:12 [通報]
>>57返信
あら〜
こんなん京都では珍しくてなかなか食べへんわぁ〜+13
-3
-
70. 匿名 2025/09/01(月) 13:54:37 [通報]
>>12返信
劇団女優だよ
+14
-1
-
71. 匿名 2025/09/01(月) 13:55:20 [通報]
>>1返信
そういう事言わないでほしい
自分は京都だけど良いと思うものは褒めるし
帰りたい時は「そろそろ帰ろっか」て言うよ+28
-1
-
72. 匿名 2025/09/01(月) 13:55:25 [通報]
>>48返信
ぶっちゃけ、どうでもいいのよ。
どう言おうと。
自分は関西の人間じゃないから、言いたいなら
言えばいいし。
その代わり、言われてそれなりの事と受け止めたら
こちらも言いますけどね。+0
-3
-
73. 匿名 2025/09/01(月) 13:56:25 [通報]
>>64返信
コアライングリッシュで検索すると色々出てくるけど売ってるかは知らないです
+0
-0
-
74. 匿名 2025/09/01(月) 13:57:51 [通報]
>>53返信
めんどくさいって話ですけど?
関東人からしたら関西は異国なんで。
+9
-7
-
75. 匿名 2025/09/01(月) 13:58:12 [通報]
>>37返信
あー
確かに
大阪の人よりも兵庫県の苦情がきつかったから身構えてた+7
-2
-
76. 匿名 2025/09/01(月) 13:58:22 [通報]
京都市内の狭い中でやっといてくれ。返信+1
-0
-
77. 匿名 2025/09/01(月) 13:58:51 [通報]
>>45返信
逆にぶぶ漬け食べてみたいわ+0
-0
-
78. 匿名 2025/09/01(月) 13:58:57 [通報]
>>1返信
お茶ぬるなりましたな気づかんと、、新しいお茶どうぞ(←いつまで長居するつもりなんよ)
+10
-4
-
79. 匿名 2025/09/01(月) 13:59:04 [通報]
ガチの先祖代々市内京都人は言い回しに程度はあるけど本音と建前が染み付いてる返信
+3
-0
-
80. 匿名 2025/09/01(月) 13:59:06 [通報]
なんとなーくいけずな言われた時、「あら?京都ご出身ですか?」っていってみたい返信+1
-0
-
81. 匿名 2025/09/01(月) 13:59:36 [通報]
>>3返信
いや京都人はマジで訳わからんよ+36
-5
-
82. 匿名 2025/09/01(月) 13:59:36 [通報]
>>70返信
演技がうまいから調べたら結構長く劇団やってるよね+3
-5
-
83. 匿名 2025/09/01(月) 13:59:52 [通報]
>>4返信
ガル民を公言している有名人に某宗教が多いから恐らく…+8
-0
-
84. 匿名 2025/09/01(月) 14:00:36 [通報]
>>49返信
なんやねん、グランシャトーのとこかいな。+15
-0
-
85. 匿名 2025/09/01(月) 14:01:24 [通報]
京都で商売をしてる義母にバッグをプレゼントした時、「こんな柄こうた事ないわぁ。よいなぁ、あんたも持ってみ。あ!あんたの方がにおてるわ、よいよい、今日の服によーにおてる」と言われ何故かプレゼントしたはずの私が持って帰ることになったw返信
手強いけど楽しい義母です
+11
-0
-
86. 匿名 2025/09/01(月) 14:01:35 [通報]
>>60返信
「よう勉強してはりますなぁ」が「mind your own business(余計な御世話)」になるのがよく分からん+2
-1
-
87. 匿名 2025/09/01(月) 14:01:44 [通報]
>>69返信
違う
謙遜風の嫌味が入るんだよ
こんな珍しいものもろておおきに
せやかてうちの平凡な味覚では良さ理解出来るやろか・・・それでも嬉しいわあ頂きます
+9
-3
-
88. 匿名 2025/09/01(月) 14:02:01 [通報]
京都民の遠回しな嫌味を知らない人らには通じ無いから最強では無い返信+2
-0
-
89. 匿名 2025/09/01(月) 14:02:31 [通報]
でもこの人、大阪の京橋出身なんでしょ?京都の文化とは真逆の場所じゃない?返信+4
-0
-
90. 匿名 2025/09/01(月) 14:02:58 [通報]
>>2返信
元々はそうだったじゃないの
わすれたの?+8
-0
-
91. 匿名 2025/09/01(月) 14:03:22 [通報]
>>57返信
その言い方って相当高齢の人じゃない?+5
-1
-
92. 匿名 2025/09/01(月) 14:03:22 [通報]
>>11返信
いえフランス人どす+0
-0
-
93. 匿名 2025/09/01(月) 14:03:52 [通報]
>>84返信
ええとこどすな、紳士の憩いの場所やあらへんか+21
-1
-
94. 匿名 2025/09/01(月) 14:03:57 [通報]
>>60返信
元気なお子さんは賑やかねとも言うよ
隣の滋賀県民+2
-0
-
95. 匿名 2025/09/01(月) 14:04:28 [通報]
>>12返信
喋れるからね。
好きでもないけど歌が抜群に上手い。
演技はいかにも演技してますって感があって微妙〜+2
-8
-
96. 匿名 2025/09/01(月) 14:04:47 [通報]
>>3返信
都市伝説では無いよ+14
-1
-
97. 匿名 2025/09/01(月) 14:04:55 [通報]
>>86返信
上から目線で指導するやつに対しての言葉?+0
-0
-
98. 匿名 2025/09/01(月) 14:05:01 [通報]
>>85返信
シュミやないしいらんという意味や+12
-0
-
99. 匿名 2025/09/01(月) 14:06:20 [通報]
>>81返信
魔界やで
そこがたまらんええんや+8
-1
-
100. 匿名 2025/09/01(月) 14:06:47 [通報]
>>16返信
嫁と同胞だからじゃないの?知らんけど臭う+19
-1
-
101. 匿名 2025/09/01(月) 14:06:49 [通報]
>>93返信
出た、他県には通じないネタ!w+8
-0
-
102. 匿名 2025/09/01(月) 14:06:52 [通報]
>>97返信
なるほど、それだと意味が分かった+1
-0
-
103. 匿名 2025/09/01(月) 14:06:57 [通報]
>>95返信
抜群に上手いは言い過ぎ+3
-0
-
104. 匿名 2025/09/01(月) 14:07:26 [通報]
>>64返信
ググったらこれでした+0
-1
-
105. 匿名 2025/09/01(月) 14:07:36 [通報]
綺麗なのか綺麗じゃないのかよくわからない返信+0
-0
-
106. 匿名 2025/09/01(月) 14:07:36 [通報]
>>12返信
メイク動画からバズったんだよ
整形メイクって
ヒルナンデスに最初そうやって紹介されて出てきたよ+5
-10
-
107. 匿名 2025/09/01(月) 14:08:36 [通報]
>>1返信
だからもう行かない
わざわざ通っていた時代もあるけど
綺麗に取り繕っても
内に見え隠れする黒いものが
肌に合わない
+4
-8
-
108. 匿名 2025/09/01(月) 14:10:05 [通報]
>>1返信
良い時計してる🟰早く帰れ
そんな使い方したら、もう次からは会わない。
自裁にそんな意地の悪い使い方する人いない+15
-1
-
109. 匿名 2025/09/01(月) 14:10:10 [通報]
そもそも裏であの人いやらしいな言われるから他人の腕時計褒めないよ返信
本当の京都人相手にするには防御が大事なのよ+6
-0
-
110. 匿名 2025/09/01(月) 14:10:21 [通報]
>>6返信
久しぶり聞いた!(笑)
いたな、そんなやつ+26
-1
-
111. 匿名 2025/09/01(月) 14:10:33 [通報]
>>57返信
「よろしおしたなぁ〜」=「どうでもいいもんくれて」ではない。全く噛み合ってない。嘘を広めないで欲しい+24
-1
-
112. 匿名 2025/09/01(月) 14:10:58 [通報]
>>1返信
また京都下げ+9
-1
-
113. 匿名 2025/09/01(月) 14:11:26 [通報]
>>10返信
この人京都人やおまへんえ+23
-0
-
114. 匿名 2025/09/01(月) 14:11:42 [通報]
てか最近時計してる人なんてあんまいなくない?返信+4
-0
-
115. 匿名 2025/09/01(月) 14:12:08 [通報]
ええ時計してはりますねって言われたら私なら時計の話し始めるけどダメなの?返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/09/01(月) 14:12:26 [通報]
>>18返信
精神的に来るから?+1
-1
-
117. 匿名 2025/09/01(月) 14:12:26 [通報]
>>3返信
時計に関しては長話のあとだったら京都関係なくそういう意味だよ+6
-0
-
118. 匿名 2025/09/01(月) 14:12:29 [通報]
>>81返信
碁盤の中と外ですら噛み合わないらしいね。+9
-0
-
119. 匿名 2025/09/01(月) 14:12:44 [通報]
>>107返信
京都に何を求めていたんや+11
-0
-
120. 匿名 2025/09/01(月) 14:12:59 [通報]
>>12返信
整形メイク
半分バッチリ化粧して半分ノーメイクの動画でバズったのよ
そこからバラエティーでも元々はアイドルもやってた劇団員+8
-2
-
121. 匿名 2025/09/01(月) 14:13:24 [通報]
>>109返信
他人の持ち物褒めたら下品やもんねぇ。+1
-0
-
122. 匿名 2025/09/01(月) 14:13:36 [通報]
>>108返信
それが目的やし
迷惑な客とかににこにこしながら嫌味言って、二度と来んといてくださいね、みたいな事よ+8
-0
-
123. 匿名 2025/09/01(月) 14:13:43 [通報]
>>45返信
やかましい人には、あっついあっついのにえらい元気やなぁって言う+0
-0
-
124. 匿名 2025/09/01(月) 14:14:42 [通報]
>>106返信
それざわちんじゃない?+8
-1
-
125. 匿名 2025/09/01(月) 14:15:10 [通報]
大阪の人ってまじで京都嫌うよな。しつこいくらい嫌ってる。返信
そりゃ京都からしたら嫌味の1つくらい言いたくもなるわなって思うw+5
-6
-
126. 匿名 2025/09/01(月) 14:15:24 [通報]
>>23返信
バラエティも演技も必死感が伝わってくるよね
トークも狙ってるのバレバレだから面白くないし態度も余裕なくて見ててつまらない
演技も浮いてる+23
-2
-
127. 匿名 2025/09/01(月) 14:16:05 [通報]
>>87返信
あるあるすぎる+5
-1
-
128. 匿名 2025/09/01(月) 14:16:41 [通報]
>>125返信
あなたは大阪の人の何を知ってるの?
+6
-1
-
129. 匿名 2025/09/01(月) 14:16:46 [通報]
>>112返信
ガル名物だよね
もううんざりしてる+9
-0
-
130. 匿名 2025/09/01(月) 14:16:54 [通報]
>>125返信
大阪もええとこなんから自信持ってくれはったらいいのに+2
-3
-
131. 匿名 2025/09/01(月) 14:17:21 [通報]
>>3返信
と思ってたら痛い目みるえ+3
-0
-
132. 匿名 2025/09/01(月) 14:18:37 [通報]
>>129返信
こういう人に限って京都住んだことない+6
-0
-
133. 匿名 2025/09/01(月) 14:18:55 [通報]
京都の言い回しって話通じない相手だと無駄骨なのね。返信
+2
-0
-
134. 匿名 2025/09/01(月) 14:19:58 [通報]
>>129返信
京都人なら、そうどすえ。って言って鼻で笑う+5
-2
-
135. 匿名 2025/09/01(月) 14:20:02 [通報]
>>87返信
京都にしてはちょっと露骨すぎるな+3
-0
-
136. 匿名 2025/09/01(月) 14:21:21 [通報]
>>45返信
ちょっと違うけど「あの人は他所さんから来た人やから」ってのがある。
京都の会話やマナーが相手に通じない、贈り物のセンスが違うと感じたとき。
「田舎者だから都会の洗練された流儀を知らなくてもしょうがない、
分かってるうちらだけで雅を楽しみましょ」って意味。+11
-1
-
137. 匿名 2025/09/01(月) 14:22:04 [通報]
なお、百年住んでも「他所さん」である。返信+3
-0
-
138. 匿名 2025/09/01(月) 14:22:06 [通報]
>>8返信
建前文化っていって京都の人は腹の中で別のこと考えてるのは有名+12
-1
-
139. 匿名 2025/09/01(月) 14:22:42 [通報]
>>38返信
うーん…どちらかというとイギリス人の方が。+9
-0
-
140. 匿名 2025/09/01(月) 14:23:13 [通報]
>>135返信
本当の京都人はこっち
伝わらないと意味無いから嫌味って分かるように嫌味言うんだよ
+3
-1
-
141. 匿名 2025/09/01(月) 14:23:18 [通報]
安田美沙子が昔言ってた京都同士でマウント取り合うってのは本当なのか気になる返信
安田美沙子は京都市出身じゃないから京都市内の人からは下に見られてたとか言ってた
でもその京都市内でも上下があるらしい+0
-0
-
142. 匿名 2025/09/01(月) 14:24:15 [通報]
>>125返信
何処から出たデマよw
大阪府北東部辺りは文化が融合してるし。+3
-0
-
143. 匿名 2025/09/01(月) 14:24:58 [通報]
いやテキトーな事言うなよ返信
そんなこと言う京都人なんてほとんどいんと思うけど
別に普通やから、そんな嫌味言わんから+5
-1
-
144. 匿名 2025/09/01(月) 14:25:39 [通報]
>>125返信
大阪京都は目立つけれど、だいたいどこの地域にも隣接してる県とか国って犬猿の仲になりがちだと思うよ
例えば石川と富山とかもそうでしょ
歴史があると尚更そうなりがち+3
-0
-
145. 匿名 2025/09/01(月) 14:27:21 [通報]
>>69返信
上手に京都弁真似してくれはって嬉しいな
珍しくてより珍しいての方がネイティブ京都弁どすな+0
-0
-
146. 匿名 2025/09/01(月) 14:28:24 [通報]
ウイカの需要ってあるの?返信
何故これほど起用されるの?+1
-1
-
147. 匿名 2025/09/01(月) 14:30:15 [通報]
京都出身。ほんっとーに止めてほしいわこういう記事。そろそろ帰りましょうって普通に言うよ。返信
人のこと心から褒めてるのに「うわー出た京都人!」とか言ってくる奴。そういう奴が一番ダルいわ。逆に何でも思ったこと口に出すって未就学児のやることだろ。ほとんどの人は普通に接してくれる。人のことカテゴライズしたい奴は京都に限らず「女って〜」「男って〜」とか言ってる。+6
-0
-
148. 匿名 2025/09/01(月) 14:31:24 [通報]
>>146返信
この方はそんなにテレビに出てはるんですか?
あんさん、時間が自由にできてうらやましいどすな+0
-0
-
149. 匿名 2025/09/01(月) 14:37:06 [通報]
京都人の言っていることを信頼してはいけないということか?返信+2
-0
-
150. 匿名 2025/09/01(月) 14:38:39 [通報]
>>107返信
もう京都も外人だらけで汚いみたいだから丁度いいんじゃないかな+0
-0
-
151. 匿名 2025/09/01(月) 14:44:25 [通報]
>>13返信
本当に褒める時は何て言うんだろう?+9
-0
-
152. 匿名 2025/09/01(月) 14:47:48 [通報]
>>9返信
目が小さい人が多い印象
たまに綺麗な人だなって思う人いるけど、他県から来た人がほとんどだよ+3
-2
-
153. 匿名 2025/09/01(月) 14:49:56 [通報]
>>33返信
ぶぶ漬けどうどす?とは言うの?+1
-5
-
154. 匿名 2025/09/01(月) 14:51:20 [通報]
>>39返信
売れない地下アイドルの間違いじゃない?+4
-1
-
155. 匿名 2025/09/01(月) 14:54:18 [通報]
>>154返信
劇団女優だけで食べていけないから、地下アイドルとか、バラエティとか、色んなのに手を出したと言ってた+4
-0
-
156. 匿名 2025/09/01(月) 14:59:08 [通報]
うまれも育ちも大阪だけど、ウイカの関西弁はすごくビジネス関西弁返信+1
-0
-
157. 匿名 2025/09/01(月) 14:59:12 [通報]
>>1返信
「ええ時計してはりますなぁ」
私「これ?ええやろ。安かってん。いくらやと思う?」+15
-0
-
158. 匿名 2025/09/01(月) 15:01:10 [通報]
>>57返信
京都人の私からしても全く噛み合ってないように感じます。
余計なものを貰った場合にそんなセリフは吐かない。
この場合、前任地がその京都人にとって京都より下に見てる場所だったのでは。+4
-4
-
159. 匿名 2025/09/01(月) 15:04:32 [通報]
>>156返信
藤原紀香のがビジネス関西弁って感じする+5
-0
-
160. 匿名 2025/09/01(月) 15:05:16 [通報]
>>157返信
コメ主は大阪人ですねw
私もです+9
-0
-
161. 匿名 2025/09/01(月) 15:11:11 [通報]
ウイカって大阪顔じゃね?って思ったら、京都出身って訳じゃないのか。大阪人からの京都イメージか。返信+2
-1
-
162. 匿名 2025/09/01(月) 15:13:11 [通報]
どこ見てんのよっ!返信+0
-0
-
163. 匿名 2025/09/01(月) 15:13:51 [通報]
ネットの誹謗中傷もそんな感じになりそうだよね返信+0
-0
-
164. 匿名 2025/09/01(月) 15:18:30 [通報]
そんな京都人いないよ。そんな風に見せたい他県の人間があおってるだけ。返信+4
-0
-
165. 匿名 2025/09/01(月) 15:20:11 [通報]
>>10返信
大阪人だから京都最強っていいながら馬鹿にしてるんだよ。自分が一番こわい奴やん。+44
-2
-
166. 匿名 2025/09/01(月) 15:21:14 [通報]
京都のともだち、確かに、察してちゃんが多い返信
イヤミではないけど+2
-0
-
167. 匿名 2025/09/01(月) 15:23:04 [通報]
>>37返信
私が今まで出会った中では兵庫県の人がいちばん性格きつい。次に福岡。+4
-8
-
168. 匿名 2025/09/01(月) 15:23:47 [通報]
>>85返信
素直なええお嫁さんでよかった
きっと気に入られてるはず
対抗してくるタイプはばっちばちにぶつかるもんね+10
-1
-
169. 匿名 2025/09/01(月) 15:24:46 [通報]
>>13返信
大阪人なら音がうるさいんじゃボケって言うの?+2
-0
-
170. 匿名 2025/09/01(月) 15:28:38 [通報]
>>8返信
察してというか全く意図しない話し方で腹黒く思ってるんじゃなく態度と言葉で相手にも分かるように柔らかく表してるんじゃないその後の相手の出方で対処も変わる感じ+4
-1
-
171. 匿名 2025/09/01(月) 15:29:54 [通報]
>>13返信
行間があるからね+2
-0
-
172. 匿名 2025/09/01(月) 15:30:12 [通報]
>>137返信
それ奈良県もあるあるよ
築50年位経っててもでも「◯◯さんとこの新宅……」と呼ばれる
なんていうかそういう覚え方というか何軒かある家を区別してるだけだと思う+6
-0
-
173. 匿名 2025/09/01(月) 15:31:39 [通報]
>>153返信
横だけど、ぶぶ漬けも言わないよ〜+10
-0
-
174. 匿名 2025/09/01(月) 15:32:12 [通報]
>>3返信
ええ時計してはりますな。まではなくてもうっすらイヤミ言う人は多いよ+5
-0
-
175. 匿名 2025/09/01(月) 15:32:57 [通報]
>>141返信
そうよ
宇治のくせに京都を名乗るなと言われる
気にしない京都人だっているんだろうけど気にする人は口に出すからねぇ+9
-0
-
176. 匿名 2025/09/01(月) 15:33:31 [通報]
>>57返信
全然なんにもわかってないじゃん笑
どう汲み取ってもそんな意味にすらならないし…よろしおしたな、なんて言葉遣いも怪しいわ+4
-4
-
177. 匿名 2025/09/01(月) 15:40:25 [通報]
京都の人同士では通じるのかもだけど、普通にいい時計してるねで、はよ帰れなんて思いもしないよね返信
嫌味にもとれないけど、それでも京都の人はこんな嫌味もわからないのかって思うんだろうね+3
-0
-
178. 匿名 2025/09/01(月) 15:43:24 [通報]
>>91返信
今で70手前くらいになってるんじゃないかなぁ。
自分で京都の人間はイケズなんで、とか堀川の西とどこから東は京都じゃないって言ってたよ。なかなか扱いに苦労したな。あの人。+4
-0
-
179. 匿名 2025/09/01(月) 15:51:14 [通報]
>>151返信
京都人は誉めない。
良い品物、良い作品、良い腕前と心の中で思っても褒めない。+16
-3
-
180. 匿名 2025/09/01(月) 15:54:48 [通報]
>>8返信
女子中学生とかが意地悪するときに、仲間内しか分からないような隠語使ってクスクスして、「あの子分かってなかったね」「鈍いよねー」とかバカにする、ああいうのと同じ感じがするわ。+32
-3
-
181. 匿名 2025/09/01(月) 15:55:21 [通報]
>>1返信
本当に迷惑
会ってしばらく経ってからええ時計なんてさり気なさも何もないわ、みっともない+1
-0
-
182. 匿名 2025/09/01(月) 15:59:57 [通報]
>>60返信
薄味なものを「上品な」とか、量が少ないのを「女性に喜ばれそう」とかは普通に全国的に使うよね+1
-0
-
183. 匿名 2025/09/01(月) 16:01:24 [通報]
>>69返信
わーこれはちょっと肝が冷えるやつ……+1
-0
-
184. 匿名 2025/09/01(月) 16:02:33 [通報]
>>8返信
察してというより、皮肉とか嫌味だよ。
遠回しにええ時計とか言われたら、普通は腹立つよね。それでもニコニコして帰らなきゃいけない。+10
-2
-
185. 匿名 2025/09/01(月) 16:02:50 [通報]
>>1返信
大阪人のくせに何言ってるんだか笑+3
-0
-
186. 匿名 2025/09/01(月) 16:03:29 [通報]
京都花街はこの世の地獄返信+1
-0
-
187. 匿名 2025/09/01(月) 16:11:11 [通報]
京都知らないやつの京都人の喋り方が全く一般的なものじゃなくてイライラするわ返信
普通の関西弁使うわアホかって思う+0
-2
-
188. 匿名 2025/09/01(月) 16:11:58 [通報]
>>160返信
大阪は時計を会話に取り入れるとしても
自分いつまでおんの早よ帰って、何時間経った思てんねんな、ええ時計してんのに時間狂てんのか?パチモンか? くらい言いそうw+5
-2
-
189. 匿名 2025/09/01(月) 16:15:12 [通報]
>>37返信
兵庫県は地方によりかなり違いがあるから、ひとくくりにはできないと思います。
摂津、但馬、播磨、丹波、淡路
地方ごとに方言もかなり違うし、気質も違うと思います。+6
-0
-
190. 匿名 2025/09/01(月) 16:26:36 [通報]
>>12返信
なんか昔の鈴木紗理奈さんの枠みたいな?
この時計の話もYouTubeで別の人が言ってるのをさんざん見てるから、え、今?って感じもする
テレビってどんだけ遅いんや+3
-0
-
191. 匿名 2025/09/01(月) 16:27:24 [通報]
>>37返信
あ~分かるかも
阪神間じゃない?+3
-2
-
192. 匿名 2025/09/01(月) 16:27:59 [通報]
>>111返信
よろしゅうおしたな、よろしおしたなぁ、みたいな言葉はよそ者からすると「よろしい」って言葉が入ってるから良い評価だと思いがち。
新シリーズ 楽しい京都弁講座 Vol.5『よろしゅうおしたなぁ』www.tengudo.jp新シリーズ 楽しい京都弁講座 Vol.5『よろしゅうおしたなぁ』:皆さまごきげんよう。広報の藤澤です。宜しくお願...
+1
-1
-
193. 匿名 2025/09/01(月) 16:29:12 [通報]
>>1返信
バカチョン黙れ+0
-4
-
194. 匿名 2025/09/01(月) 16:29:29 [通報]
>>187返信
京都人も色々でしょ。代々洛中生まれの人の選民意識的なものと、その外の人ではまた違うだろうし。+2
-0
-
195. 匿名 2025/09/01(月) 16:30:03 [通報]
>>149返信
京都っていうかさ
関西ってみんなほぼほぼ行けないのに「行けたら行く」とか言うんでしょ?
これ関東人からしたら衝撃だったよ
京都だけじゃない、みんな信じられんw+1
-1
-
196. 匿名 2025/09/01(月) 16:35:51 [通報]
京都住んでた事あったけど、全然いい人多いよ!返信
噂に惑わされて貶す人いるの悲しい。+2
-0
-
197. 匿名 2025/09/01(月) 16:36:44 [通報]
>>173返信
ありがとう〜!真に受けてたよ。京都怖いなって。+4
-3
-
198. 匿名 2025/09/01(月) 16:39:28 [通報]
>>195返信
関東出身の今関西住みだけど、関東でも行けたら行くは行かない確率の方が高い時に使わない?+2
-0
-
199. 匿名 2025/09/01(月) 16:39:56 [通報]
>>33返信
京都のどこ出身??+1
-0
-
200. 匿名 2025/09/01(月) 16:40:22 [通報]
>>196返信
京都の洛外の人はみんないい人ばかりだった+2
-0
-
201. 匿名 2025/09/01(月) 16:50:41 [通報]
>>188返信
そんなん言わへんわ。
「あらっ、ええ時計やなー。何処で買うたん?
○○店? そりゃええわ、買い物上手やな~」
と心から褒めるよ。
パチモンは自分から「これなパチモンやねんw 洒落てるやろ~w」
って自分からネタにする。+2
-3
-
202. 匿名 2025/09/01(月) 16:54:09 [通報]
京都人どうしならつたわるけど全無視する県外の人間や外国人相手にはどうしてるんだろ?返信
伝わらなくてイライラするのか?+1
-1
-
203. 匿名 2025/09/01(月) 16:55:37 [通報]
>>158返信
上から来ただの下から来ただの考えないけどね普通
やっぱり京都人って気持ち悪い+7
-4
-
204. 匿名 2025/09/01(月) 16:55:47 [通報]
>>187返信
よーいドン!で淀やったけど、お店のお婆さんが懐かしの京都弁だったな。
優しくて上品で控えめで庶民のお店な感じ。
子孫に慕われてるお婆ちゃん。+2
-0
-
205. 匿名 2025/09/01(月) 16:58:25 [通報]
>>202返信
>>136参照 「他所さん」精神+1
-0
-
206. 匿名 2025/09/01(月) 17:07:22 [通報]
>>2返信
東国人はまだまだ田舎者+4
-0
-
207. 匿名 2025/09/01(月) 17:08:40 [通報]
>>57返信
「よろしおしたなぁ~」ってお土産・物品に対して使う返しじゃないよ。
行動にたいする返しだよ。
「アタシこないだカレシとハワイにいって~五つ星ホテルで高級シャンパンがぶ飲みして~
あ、ごめん、ガル子さんには分かんない話だよねw」
の返しに「よろしおしたなぁ~」みたいな。
お土産なら「まあまあ、わざわざおおきに、こんなえらいもんを、
気ぃ使いますわ」みたいな。
もしかして、前任地が京都より都会で格上でめっちゃ素晴らしい場所だったのに
京都なんかにきてしまった的なニュアンスや、
前任地で自分がどれだけの業績を上げたか自慢したかしたのでは?+8
-3
-
208. 匿名 2025/09/01(月) 17:11:00 [通報]
>>6返信
マスク外した顔に似てる+9
-0
-
209. 匿名 2025/09/01(月) 17:14:34 [通報]
>>33返信
そのコメントですらなにか裏にメッセージがあるのではと勘繰ってしまう。。+3
-5
-
210. 匿名 2025/09/01(月) 17:18:32 [通報]
>>27返信
私も会ったことないんだけどさ
京都支社に行った人みんな京都人性格悪いって言うんだよねw
大阪支社に行った人は大阪も悪くないって言うのに
なんかやっぱ京都には独特の何かがあるんだろうな+9
-2
-
211. 匿名 2025/09/01(月) 17:20:53 [通報]
>>1返信
なんか
京都がかわいそう🥲+5
-2
-
212. 匿名 2025/09/01(月) 17:22:11 [通報]
>>33返信
「ご家族の夕飯の準備はしなくても大丈夫?」
「もう日が暮れるよ、夜道は危ないよ」
かな?
商売なら「お茶のお代わりは?」
(但し、本当に善意でお代わり薦めてる場合もある)
大阪+8
-0
-
213. 匿名 2025/09/01(月) 17:25:01 [通報]
>>129返信
京都人と嬉々として京都人を馬鹿にする人、どっちが意地悪いんだろうと思う
京都出身だけど「ええ時計してはりますね」とか「ぶぶ漬けでもどうどす」とか聞いたことない
メディアの誇張に騙された他県の人たちに「京都の人は腹で何を思ってるかわからんから(笑)」と言われて嫌な思いしてる+7
-2
-
214. 匿名 2025/09/01(月) 17:33:35 [通報]
>>33返信
腕時計がどうとかそんな回りくどい言い方する人見たことないw
普通にそろそろお開きにしよかって言うわ+14
-1
-
215. 匿名 2025/09/01(月) 17:35:58 [通報]
>>6返信
顔が何かカチカチになってるよな、注入しすぎちゃう+12
-0
-
216. 匿名 2025/09/01(月) 17:43:18 [通報]
>>213返信
完全同意
1000歩譲ってそういうことをほんまに言う人がいたとしたら京都の一部の地域の80代以上のご高齢の方だと思う
少なくとも私は会ったことがない+4
-0
-
217. 匿名 2025/09/01(月) 17:47:38 [通報]
私はもともと東京育ちで、今は家庭の事情でかなり頻繁に京都に行ってる。年の1/3は京都みたいな生活。返信
京都に滞在していて、やっぱ京都の「いけず」は感じるよ。
自分が言われて「そういうことか、不粋な人間で申し訳ありません。」と思うことも多々ある。
でも嫌いじゃないよ。「いけず」ってユーモアがあるし、凝ってるんだよね。なるほどーってなる。
なくなってほしくない文化だなと思う。+3
-4
-
218. 匿名 2025/09/01(月) 17:50:10 [通報]
>>48返信
昔におそらくされたんだけど、いけずそのものをよく知らないと分かりにくいんだよね
同じ学校だった友人が京都の人とそちらで結婚式したんだけど、友人とも久しぶりだったし京都まで新幹線の距離で次いつ会えるかわからないので、せっかくだから披露宴が終わった後にちょっとお話したいと新婦には伝えててタイミングはかってたけど、ずっと新郎がそばにいて旧友たちだけの水入らずにしてくれない
そのうち今ライトアップしてるお寺行ってみませんか?と新郎に誘われて、予定外に新婚カップルとお付きみたいにぞろぞろと観光して昔話で盛り上がるとかはないまま終わった
家に帰って親にその話をしたら母親に「たぶんお寺の誘いは受けてはいけなかったんだと思う」と、その時に京風の遠回しな断り方の事を教えてもらったよ+6
-0
-
219. 匿名 2025/09/01(月) 17:52:22 [通報]
>>85返信
しょうがないア〇嫁 w+0
-0
-
220. 匿名 2025/09/01(月) 17:54:31 [通報]
>>141返信
田の中じゃないと認めない人もいる。
さらに御所からの近さとか方角で
序列がある。+5
-0
-
221. 匿名 2025/09/01(月) 17:56:30 [通報]
>>7返信
最恐の誤字なんじゃない?+6
-0
-
222. 匿名 2025/09/01(月) 18:22:22 [通報]
>>22返信
これ 近畿と畿内の「畿」は首都圏、都の意味、現代でも「近畿」現実に使ってるでしょ
実は現役の京都御所+4
-0
-
223. 匿名 2025/09/01(月) 18:26:34 [通報]
>>202返信
一瞬、いわば通り過ぎるような存在の人や観光客には
素晴らしくにこやかに愛想よく振る舞ってくれるのさw
日本の色んな観光地あれど、旅する分にはホスピタリティ溢れてて
たぶんNo1かと。外面良きの最上級の本領発揮でね。
ただ、中途半端に京の地に滞在・参入してこようとする
民=他所さんには、この話法でジリジリと線引きするんじゃないのかね?
それは結構昔から京都の人ってさ~愛想いいけど実は・・的に
語られてるよね
+4
-0
-
224. 匿名 2025/09/01(月) 18:56:29 [通報]
>>74返信
むしろ 関西、畿内は首都京師、難波宮、日本国号、元号の発祥地+1
-1
-
225. 匿名 2025/09/01(月) 19:04:36 [通報]
>>9返信
下品な人もいる!+0
-0
-
226. 匿名 2025/09/01(月) 19:06:23 [通報]
>>26返信
京都の人はしれっとしててプライド高く見えるから腹立ててるんやと思うよ
何となくだけど京都の人と東京の人は雰囲気が似てる
+9
-4
-
227. 匿名 2025/09/01(月) 19:23:03 [通報]
はっきりモノを言うのを良しとしない感じで、相手が自分で気づいてくれるようやんわり言うのを美徳とする感じだよね返信
言葉の裏を読まなきゃいけないからめんどくさいなーと子供心に思ってた
なので大阪人の友達が出来た時にわかりやすくて楽で感激した
+3
-0
-
228. 匿名 2025/09/01(月) 19:23:39 [通報]
>>18返信
京都は、もともと日本の首都だったから貴族とか上級職の人が多く住んでいて、そういう上流社会の人たちは賢く上品であるっていう感覚から皮肉で思いを伝えて、それを理解できない人は小馬鹿にする程度の教養の人間だと周りの人からも判断されて、理解し合える人同士であれば上手く付き合えてたってことだと思うよ。
イギリス人も京都人みたいな皮肉屋ばかりだけどイギリスも王国で貴族社会だったからね。
ウイカがどういう解釈で最強と言ってるのかはわからないけど、そういう文化の背景から考えると、下品な言葉や直接的な言葉を一切使わずに本音を伝え合える賢い人たちの文化って意味では最強って言えなくもない。
実際に知能が高い人は皮肉やブラックジョークを好むらしいから、むかーし昔の京都人とかイギリス人は上流社会の人でちゃんとした教育を受けていた分、一般人より頭が良かったんだろうね。+11
-0
-
229. 匿名 2025/09/01(月) 19:26:35 [通報]
>>1はっきり言えないビビりとしか思ってない返信
+0
-0
-
230. 匿名 2025/09/01(月) 19:36:38 [通報]
>>12返信
多才だなって思う+1
-6
-
231. 匿名 2025/09/01(月) 19:41:18 [通報]
婉曲的な表現は京都は戦乱が多くあったから言われている説がある返信
歴史的には畿内一円、戦場になる時代で群雄割拠していたから、畿内に自治都市が出現する。+0
-0
-
232. 匿名 2025/09/01(月) 19:59:47 [通報]
>>153返信
言うわけないやろ
あほちゃう?+8
-6
-
233. 匿名 2025/09/01(月) 20:02:57 [通報]
>>10返信
肯定的な発言全部要注意しそう+3
-0
-
234. 匿名 2025/09/01(月) 20:08:32 [通報]
五木寛之が書いていた実際の話を読んだ。京都の料亭に取材を申し込んだら断られたので諦めた。返信
ところが女将が怒っているという。事情は、「普通、一回断られたからといって引き下がらず、三回くらい頼んで来るのが当たり前。」だそうで。
五木寛之は「面倒だなあ」と思ったって+3
-2
-
235. 匿名 2025/09/01(月) 20:10:49 [通報]
>>55返信
建物や内装素敵ですね!って言ったら、ウチは歴史しかありませんから〜って返された
+1
-0
-
236. 匿名 2025/09/01(月) 20:17:31 [通報]
>>135返信
よそ者(他県出身者)には伝わらないから、むしろどストレートでくるよ。
優しい人ももちろんいるけど、この人性格キツいなって人の割合が高い。+0
-0
-
237. 匿名 2025/09/01(月) 20:38:39 [通報]
>>192返信
お土産(手土産)もらって『よろしおしたなぁ~』なんか言わへんよ+5
-1
-
238. 匿名 2025/09/01(月) 20:47:40 [通報]
こう言う事エンタメみたいに発信していた若女将みたいな人、急死したね。返信+1
-0
-
239. 匿名 2025/09/01(月) 21:08:51 [通報]
>>12返信
芸能人が暴露するトピで色々と書かれてたな+2
-0
-
240. 匿名 2025/09/01(月) 21:14:49 [通報]
>>10返信
それってネタ明かしすんなって意味?
他県民を腹の中で嘲笑えなくなるみたいな+0
-3
-
241. 匿名 2025/09/01(月) 21:37:32 [通報]
>>237返信
実際に言われましたよ。
なかなか色々拗らせている当時アラフィフのおばさまでしたが。+0
-5
-
242. 匿名 2025/09/01(月) 21:51:17 [通報]
>>3返信
友達京都だから聞いたことあるけど
親世代とかはそうだって言ってたよ+2
-1
-
243. 匿名 2025/09/01(月) 22:01:08 [通報]
>>2返信
実は法律上東京は首都ではないんですよ。+4
-0
-
244. 匿名 2025/09/01(月) 22:06:20 [通報]
>>1返信
招かれてるのか勝手に来たのかは分かんないけど、京都ってとにかく帰らせたくなるシチュエーション多いの?普通にそろそろお開きで~とか、そろそろ解散しましょうかで良くない?+0
-1
-
245. 匿名 2025/09/01(月) 22:25:02 [通報]
>>47返信
昨日のトピで「可愛いとも思ってないのに可愛いって言う」みたいなのあって、思ってもないこと言うってひとが大概多かったときに「京都人かよ」とは思ってたわ。
それと同時に、本人たちは「空気読んでる」って主張してたけど、よく京都人叩けるよなとも思ってた。
+7
-0
-
246. 匿名 2025/09/01(月) 22:27:03 [通報]
>>231返信
その説は個人的に弱いと考える。
戦乱があった、支配者がころころ代わった、は他の地域もそうだし。
支配者はある意味代わってないし。
自治都市は他の地域にもあるし。
畿内に自治都市ができたのは群雄割拠だからじゃなくて、
自治体が多かったから群雄割拠した。
都の近くで文化・物流・産業が発達したのも自治体が多かった理由。
やっぱり貴族社会なのと盆地だからなのだと考える。+1
-0
-
247. 匿名 2025/09/01(月) 22:27:12 [通報]
>>18返信
鈍感な人には刺さらないし言葉通り受け取って喜ぶのにね+2
-0
-
248. 匿名 2025/09/01(月) 22:27:53 [通報]
>>241返信
サンプル1やん。+2
-0
-
249. 匿名 2025/09/01(月) 22:29:59 [通報]
>>71返信
そうじゃなくて
帰ってほしいのに相手が帰らない時やで?
あんたほんまに京都の人か?+2
-1
-
250. 匿名 2025/09/01(月) 22:30:50 [通報]
>>234返信
三回勧めて、二回断って三回目に受けとるって様式美は昔から関東にも日本全国にあるよ。+1
-1
-
251. 匿名 2025/09/01(月) 22:33:51 [通報]
>>245返信
可愛いと思ってないのに可愛いというトピも大概だなと思った
けど、それは京都人の嫌み・いけずとは違うかな。+0
-0
-
252. 匿名 2025/09/01(月) 22:48:51 [通報]
>>20返信
京都人は察しあえるからバトルしないよ
普通に「あ、ごめんごめん」ってなる
京都の言い回しは嫌われてるけど、自分たちの中ではこれで平和にいってて何も問題ないし、揉め事を回避できてるんだよ
あくまで京都人同士のコミュニケーションなので他府県に理解されないのはわかってる+10
-1
-
253. 匿名 2025/09/01(月) 23:00:36 [通報]
そんなこと思ったことないのよ返信
なんでわざと京都下げすんの?
嫌い。+1
-2
-
254. 匿名 2025/09/01(月) 23:15:00 [通報]
>>20返信
結婚して京都来た民です。確かに言う人は言うけど、言われた方は割と素直に引くんだよね。言われて「なんだと~!?」ってなる方が少ない。
男の人もそか?悪かったなぁ言ってくれる。
これは住んでみるまで分からなくて意外だった。
+8
-2
-
255. 匿名 2025/09/01(月) 23:19:29 [通報]
>>251返信
「本音と建前」という点では一緒だよ。
京都人だってイケズという意識ないんだよ。
京都人は「気遣い」だと思ってる節あるよ。
+4
-2
-
256. 匿名 2025/09/01(月) 23:25:31 [通報]
>>71返信
今時の人は皆んなそうよね
あんな意地が悪いのは一部の人たちだけやろ+5
-0
-
257. 匿名 2025/09/01(月) 23:28:56 [通報]
>>153返信
ぶぶ漬けはお茶漬けなんよ
脈絡もなくそんなん突然言う人を見た事ない
+5
-0
-
258. 匿名 2025/09/01(月) 23:31:03 [通報]
>>199返信
平安京の上の方+0
-0
-
259. 匿名 2025/09/02(火) 00:02:48 [通報]
>>184返信
てか、一般的な会話でわざわざ嫌味言うのおかしない?明らかに非常識な人に対してならまだしもさぁ。会話くらい普通にすりゃいいやんな、めんど。+3
-3
-
260. 匿名 2025/09/02(火) 00:07:59 [通報]
>>37返信
兵庫の人は何も言ってないのに
サラッと他県叩きに持って行く所が、ウイカの話術そっくりじゃん笑
やっぱ大阪人が一番怖いな〜+7
-0
-
261. 匿名 2025/09/02(火) 00:22:25 [通報]
京都人だが、うっすらわかる。返信
言われているほど極端ではないし、帰れ、とまでは思っていないけど、そろそろ帰ってほしいなぁとか思っても言いにくいし、できるだけ相手を傷付けないように気付かせようとしているだけなのだけど。。
でもちょっと自分の言い方って嫌味よなぁって、東京にきて10年以上経ってから思っている。
でもなんだろう、言われているほど、悪意はないねんなぁ。+3
-0
-
262. 匿名 2025/09/02(火) 00:23:23 [通報]
>>210返信
お客で来ていた京都の人に、スタッフの引抜きされたんだけどシレッとありがとうございます〜って挨拶にまで来てて、どんな人間性かと思ったわ。
しかしながら引き抜いた人は実は店長も手を焼いていた自己中タイプで身内に引き入れるとしんどい人、最終的に彼女の目論見外れてたわね。
+0
-2
-
263. 匿名 2025/09/02(火) 01:01:02 [通報]
>>261返信
関東→京都に来たものですが、本当にそれですよね。わかってもらうために言ってるって感じします。みなさん受身が上手なので「相手が嫌そうやな」思ったらスっと引かれます。
逆に関東は言われる前に察しろ&他人に期待するなという文化なので、わさわざ(暗にでも)指摘されると受け身かとれなくてアワアワしちゃうんですよね。「わざわざ指摘するほど酷いことしたおぼえはないんだけど?わざわざ言うなんて人を悪者にしてない?」ってなっちゃう。
京都の方が目の前の人とちゃんとコミュニケイトしてるなって感じます。個人的には好きです。
+3
-2
-
264. 匿名 2025/09/02(火) 01:04:00 [通報]
>>1返信
京都って韓国系の人多い
+3
-3
-
265. 匿名 2025/09/02(火) 01:06:16 [通報]
>>264返信
やめなさい+0
-0
-
266. 匿名 2025/09/02(火) 01:17:00 [通報]
>>37返信
え??そんな言い方されるのショックだわ。
私兵庫で大阪も京都も住んだことあるけど、どちらも住みやすかったし良い人もいたからどれも好きなんだけど。
今は就職で関東いるけど、やっぱり関西いいなぁ〜と感じてるし関西人も好き。今度帰省して京都も大阪も回ろうと思ってるよ。+5
-0
-
267. 匿名 2025/09/02(火) 01:26:06 [通報]
>>1返信
京都叩きするの不快すぎる。
自分は関西の他の県出身だけど、京都好きだからこういうネタ話す人見ると嫌な気分になる。
関東来てから「京都人って性格悪いんでしょ」って行ったこともないくせに決めつける馬鹿が言ってたけど、こういうデタラメ鵜呑みにしてるんだろうなぁと思うとしんどいわ。京都の友達はよく言われるぶぶ漬けの意味さえ知らなかったよ。+1
-0
-
268. 匿名 2025/09/02(火) 01:29:17 [通報]
>>129返信
わかる。ガルの京都叩きは異常。+0
-0
-
269. 匿名 2025/09/02(火) 01:30:55 [通報]
>>132返信
それ。上京してからこういう発言する人に何人か会ったけど、住むどころか行ったこともないのにボロカス言っててはぁ?って思った。+1
-0
-
270. 匿名 2025/09/02(火) 01:39:29 [通報]
>>149返信
ここでは京都や関西叩きしてる人多いけど、全然そんな事ないよ。信頼できる人もいるし、逆にできない人は京都に限らずどこにでもいる。
反対に自分は関東に来てからの方が嫌味悪口噂話沢山聞くようになったから、人に対して不信感抱くようになった。結局周りの人間関係の運だと思う。+1
-0
-
271. 匿名 2025/09/02(火) 01:43:14 [通報]
>>200返信
私は大学生の時京都に住んでいましたが、京都の友達も店の人も親切な方が多かったです。バスで居眠りしていたら隣の人が「終点ですよ!」と起こしてくれましたし、バイト先の人も話しやすくて良い人多かったなぁと思いました。+1
-0
-
272. 匿名 2025/09/02(火) 01:46:03 [通報]
>>1返信
京都が悪いんじゃなくて、ただ単にこういう偏見生み出す発言するこの人が駄目なんだよな。この人の性格的にウケ狙いやネタで言ってるのかもしれんけど。+1
-0
-
273. 匿名 2025/09/02(火) 02:08:46 [通報]
>>179返信
褒める時は「好き」って表現するかも
+1
-0
-
274. 匿名 2025/09/02(火) 02:42:54 [通報]
>>57返信
嘘つき!+0
-0
-
275. 匿名 2025/09/02(火) 02:47:59 [通報]
>>1返信
京都人は歴史的にいつも権力がゆらいでる場所だったから
遠まわしにイヤミみたいな卑屈なものいいになったって聞いてる
それで生き残ったのかもしれないけど、はたからみたら
ひねくれたものいいなだけなのに
上品ぶってる俗物根性って見られてるよ+1
-0
-
276. 匿名 2025/09/02(火) 06:33:40 [通報]
京都が最強なの?返信
京都市は財政破綻寸前みたいだけど+0
-0
-
277. 匿名 2025/09/02(火) 06:45:37 [通報]
>>252返信
横
そうなんだ!
ごめんごめん、ってすぐ引けてもそう言う場面が多かったらやっぱり嫌われる?+0
-0
-
278. 匿名 2025/09/02(火) 07:26:20 [通報]
>>1返信
見たい番組にこの人が出てるとガッカリする
案の定ゲストなのにわきまえないし、つまらん小ボケするし、尺使って画面に映りたがる割に上手い返しもコメントもしない
顔面もとりたてて良いものがない
事務所が強いの?芸能界で一番誰得か分からない人+3
-0
-
279. 匿名 2025/09/02(火) 07:42:25 [通報]
このひとがどの口で京都人を語るの?返信+2
-0
-
280. 匿名 2025/09/02(火) 08:22:20 [通報]
>>153返信
昔のお商売人の人達が、てっぺん近くまで居座るお客に嫌味を込めて出してみたってのを観光バスのガイドさんが小ネタにしていただけで、普通のお宅でこれをやっていたら「あそこの奥さんはいけずやわ、、」って笑われたり噂が立つくらいだからね+3
-0
-
281. 匿名 2025/09/02(火) 08:53:08 [通報]
>>259返信
そんで遠回しな嫌味が通じなかったら「察しがわるい」とか「気がまわらない」とか陰でバカにするのよ。
マナーとかじゃなくてひたすら陰湿。+0
-0
-
282. 匿名 2025/09/02(火) 08:56:14 [通報]
>>6返信
学生時代に笑コラに取材されてたけどコケシみたいな顔だったよ+1
-0
-
283. 匿名 2025/09/02(火) 09:24:41 [通報]
でも関東にも京都っぽい気質の人沢山居るんじゃないかな、私は10個年上のママ友がそういう感じの人で、家の中招いてもスレスレの嫌味ばかり。返信
こういうトピ見ると彼女思い出す。全く付き合いないです。+1
-0
-
284. 匿名 2025/09/02(火) 09:27:49 [通報]
>>10返信
普通に大阪府民や+0
-0
-
285. 匿名 2025/09/02(火) 09:52:00 [通報]
大阪と大阪→合う返信
大阪と京都→合わない
大阪と兵庫→まぁまぁ合う
大阪と奈良→奈良の謙虚さにより成り立つ
みたいなイメージがある。
+0
-0
-
286. 匿名 2025/09/02(火) 10:04:31 [通報]
>>246返信
婉曲表現は平安時代から言われてるね
応仁の乱や戦乱が多く支配者は畿内一円変わっているよ首都圏だし京を朝廷、帝の権威以外、制覇すればで支配者は変わってるし群雄割拠していた
京都も自治都市的性格の都市で町衆の文化 畿内一円には自治都市多いよ、堺、今井、平野、
そもそも関西一円婉曲的表現は多い+0
-0
-
287. 匿名 2025/09/02(火) 10:14:37 [通報]
>>266返信
大阪と京都の人達の争いに巻きぞえ食らっても貶さないで両方に優しいコメ出来る兵庫県民、優しいね 良い所だよねえ+3
-0
-
288. 匿名 2025/09/02(火) 10:39:32 [通報]
>>71返信
私も山科だけど京都出身で、高校まで学校は全部京都卒。
仕事を始めてから引っ越しが好きで兵庫以外の近畿全部と埼玉、東京に住んだ事があるけど(京都は山科、左京、上京、宇治)京都では小学校くらいでしかイジメにあった事がないよ。鈍いのかもしれないけど、嫌味くらい実害無いし、聞き流せばいいと思う。
本気でイジメられたと思ったのは(ゴミをまかれたり、私だけ書類をもらえなかったり、絡まれたり他)滋賀と東京。
東京の富裕層の奥さま方とか、マジで小馬鹿にしてくる人が多かった。「安いカバンは沢山入って良いですね」の類。
+0
-0
-
289. 匿名 2025/09/02(火) 10:43:11 [通報]
>>12返信
アンミカ。。 わかるだろ+1
-0
-
290. 匿名 2025/09/02(火) 10:44:36 [通報]
>>23返信
大阪ってより 海の向こうの人だろう+1
-0
-
291. 匿名 2025/09/02(火) 10:48:13 [通報]
京都人の嫌味より返信
この人がゴリ押しされてる事情の方が怖いわ+1
-0
-
292. 匿名 2025/09/02(火) 11:03:09 [通報]
>>283返信
どこにでも嫌な奴、変な奴はいるからね、、+0
-0
-
293. 匿名 2025/09/02(火) 11:46:09 [通報]
>>154うん、地下アイドル時代、なんか引く様な物凄い露出してたよね‥返信
+0
-0
-
294. 匿名 2025/09/02(火) 11:59:46 [通報]
>>1返信
建前の中に本音では?+0
-0
-
295. 匿名 2025/09/02(火) 12:05:07 [通報]
京都も大阪も同じ関西人としか思わない返信+0
-0
-
296. 匿名 2025/09/02(火) 12:08:34 [通報]
>>226返信
東京周辺の人がプライド高いのは確かに感じた。恵まれた環境で育ってる人が一定数いるからかな、スペックやらマウント話よく聞くわ。でも東京の下町あたりは穏やかな傾向あり。+0
-0
-
297. 匿名 2025/09/02(火) 12:20:50 [通報]
>>69返信
これイヤミって事だよね?
「なにこれ」って感じ??
私言われてもたぶんイヤミって気付けない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ウイカは「関西人は、大阪人は特にハッキリものを言う…