-
1. 匿名 2025/09/01(月) 00:45:19
食べ物やトイレットペーパーなどの消え物以外のふるさと納税をしたことある人いますか返信
+26
-2
-
2. 匿名 2025/09/01(月) 00:46:09 [通報]
+4
-1
-
3. 匿名 2025/09/01(月) 00:46:18 [通報]
+14
-0
-
4. 匿名 2025/09/01(月) 00:46:36 [通報]
>>1返信
ヤーマンの美顔器+10
-1
-
5. 匿名 2025/09/01(月) 00:46:49 [通報]
ステーキ頼んでる返信
消え物になりがちよねー+1
-18
-
6. 匿名 2025/09/01(月) 00:47:15 [通報]
ふるさと納税しない派返信+29
-26
-
7. 匿名 2025/09/01(月) 00:47:37 [通報]
>>1返信
熊野筆+31
-1
-
8. 匿名 2025/09/01(月) 00:48:55 [通報]
消え物…?返信+0
-24
-
9. 匿名 2025/09/01(月) 00:49:04 [通報]
>>3返信
家族が100万円したとかマウント取ってくる人がいるんだけど
年収いくらくらいなんだろう+6
-9
-
10. 匿名 2025/09/01(月) 00:49:10 [通報]
>>1返信
キッザニアのチケット
旅行先で使える金券みたいなの
美容液
美濃焼
バスタオル
ニューブロック+20
-1
-
11. 匿名 2025/09/01(月) 00:51:45 [通報]
>>1返信
ガラス細工の鏡餅を去年頼んだよ!ミカンも上にのってたりして素敵だよ。色々種類あるから見てみてね😉+22
-2
-
12. 匿名 2025/09/01(月) 00:52:55 [通報]
富士吉田市の羽毛布団良かった!返信
肌掛けだけどふわふわで暖かい
真冬以外は使えそう+35
-2
-
13. 匿名 2025/09/01(月) 00:53:07 [通報]
今年は家電とか収納用品にしようかなと思うけど、型番で普通の販売サイトを調べるとあまり得じゃないと思ってやめてしまう返信
ホントに使うものだったら気にしなければいいんだけどね+13
-1
-
14. 匿名 2025/09/01(月) 00:53:10 [通報]
>>9返信
調べたら3000万だって。
控除額なだけであって、それより低い年収でも寄付感覚でやってる場合もあるけど。+26
-0
-
15. 匿名 2025/09/01(月) 00:55:53 [通報]
食器のどんぶり頼みました返信
初めての波佐見焼〜♪+24
-0
-
16. 匿名 2025/09/01(月) 00:58:25 [通報]
包丁3点セットやまな板、トイレットペーパー返信
包丁とまな板はとてもいい物でした
夫と2人暮らしのため、トイレットペーパーは1年経ってもなくならず、多分あと1年分くらいは買わなくてすみそうです+15
-0
-
17. 匿名 2025/09/01(月) 00:58:55 [通報]
子供のおもちゃとか、家電とか色々したよ返信
あちこちの地域で木工製品があって積み木類豊富だった+8
-0
-
18. 匿名 2025/09/01(月) 01:02:01 [通報]
家具返信+4
-0
-
19. 匿名 2025/09/01(月) 01:02:02 [通報]
>>10返信
チケット類や旅行系も良いよね
もうなくなっちゃったけど、少し前までコストコもふるさと納税で会員になってたし、レゴランドもふるさと納税で行った
その他あれこれレジャーも楽しんだ
今もあるかわからないけど、動物園や水族館のバックヤード体験!みたいなのもあったりした+14
-0
-
20. 匿名 2025/09/01(月) 01:03:37 [通報]
>>6返信
じゃあなんでコメントするの?こういう人なんなんだ+36
-2
-
21. 匿名 2025/09/01(月) 01:03:51 [通報]
その時に欲しいものがちょうどあったら選ぶだろうけど長く生きてるほど残るものはいらないのでついつい消え物になるんだよね返信
子どもが社会人なった年に革製のペンケース選んでたよ+12
-1
-
22. 匿名 2025/09/01(月) 01:07:39 [通報]
HDDとか結構使うからありがたいよ返信+4
-0
-
23. 匿名 2025/09/01(月) 01:08:36 [通報]
自転車 あれは良い返礼品だったわ返信+10
-0
-
24. 匿名 2025/09/01(月) 01:09:14 [通報]
盆栽とかプリザーブドフラワーとか、ちっちゃい植物を頼むよ。返信
まだ頼んだ事はないけど、リースとかもいいなと思ってる。
+8
-1
-
25. 匿名 2025/09/01(月) 01:16:01 [通報]
ファミリアのバッグとか貰ってる。返信
あとアスタリフト。+14
-0
-
26. 匿名 2025/09/01(月) 01:17:17 [通報]
ステンレスの鍋返信
羽根布団
敷布団
は本当にありがたかった
今は家具、ベッドとか本棚とかなんかないかな〜って探してる+7
-0
-
27. 匿名 2025/09/01(月) 01:20:51 [通報]
>>1返信
包丁+7
-0
-
28. 匿名 2025/09/01(月) 01:21:49 [通報]
>>14返信
年収3000万円の手取りは1770万らしいよ
気の毒に+32
-1
-
29. 匿名 2025/09/01(月) 01:23:08 [通報]
MOGUのクッション。返信
種類もいっぱいあった。+2
-0
-
30. 匿名 2025/09/01(月) 01:23:15 [通報]
燕市のステンレスの水切りカゴもらったよ。返信
欲しかったものだし大切に使ってる。+16
-0
-
31. 匿名 2025/09/01(月) 01:23:39 [通報]
電気ポット返信+3
-0
-
32. 匿名 2025/09/01(月) 01:25:50 [通報]
化粧品もらうことよくあるけど、あれも消え物かな返信+3
-0
-
33. 匿名 2025/09/01(月) 01:27:43 [通報]
食器や調理器具は頼んだことある返信
長年使ったカラトリー総取り替えしようと考えてて頼みたいと思ってる+8
-1
-
34. 匿名 2025/09/01(月) 01:33:06 [通報]
>>6返信
ふるさと納税のために地元が減収したからやめました
地元にもふるさと納税できたらいいのに+13
-22
-
35. 匿名 2025/09/01(月) 01:33:12 [通報]
>>11返信
見てきた。
可愛い、欲しいw
木とか珪藻土のもあった。+4
-0
-
36. 匿名 2025/09/01(月) 01:35:45 [通報]
毎年1個くらいは形に残るものを頼んでるよ。返信
これまで、つげ櫛、モバイルバッテリー、食器、ガラス容器などを頼んだ。+9
-0
-
37. 匿名 2025/09/01(月) 01:38:13 [通報]
ファミリア返信+1
-0
-
38. 匿名 2025/09/01(月) 01:41:29 [通報]
コストコの年会費返信
横浜市で使える旅行券+2
-0
-
39. 匿名 2025/09/01(月) 01:50:37 [通報]
見た目がかっこいいだけの包丁笑返信+4
-1
-
40. 匿名 2025/09/01(月) 01:53:11 [通報]
>>1返信
アラジン、波佐見焼、包丁、燕三条のざる、タオル、枕、バスタオル、麻のスカート、浄水器、靴下、シーツ。結構いいものあるからふるさと納税で賄ってる。+21
-0
-
41. 匿名 2025/09/01(月) 01:53:16 [通報]
福岡のシャワーヘッドにしたことあるけど、あんまり良くなかった返信+3
-1
-
42. 匿名 2025/09/01(月) 01:57:39 [通報]
確かフランスベッドのマットレス返信
日立のスティック掃除機
YA-MANの美顔器(バスタオルセット)
ゴルフクラブ?
入浴剤バブ
めぐりずむアイマスク
トイペ、箱ティッシュどーん
をふるさと納税で頼んだことあるよ。ティッシュ箱どーんは家が狭いのでもうやらないかなぁ。助かるんだけどね。+7
-0
-
43. 匿名 2025/09/01(月) 01:57:50 [通報]
デニムパンツもあるみたい返信+2
-0
-
44. 匿名 2025/09/01(月) 02:00:15 [通報]
錫でできたお酒や飲み物を飲む器返信+3
-0
-
45. 匿名 2025/09/01(月) 02:01:17 [通報]
燕三条の包丁返信+7
-0
-
46. 匿名 2025/09/01(月) 02:14:09 [通報]
>>1返信
私は動物園が好きだからそれ関連にしてるよ!
ウォンバットのTシャツ、ぬいぐるみ、クリアファイルとかもらったり笑+4
-0
-
47. 匿名 2025/09/01(月) 02:22:14 [通報]
今年はディスポーザーと電子レンジ頼みました返信+1
-0
-
48. 匿名 2025/09/01(月) 02:31:27 [通報]
>>1返信
今頭の下に敷いているエアウィーヴの枕+3
-0
-
49. 匿名 2025/09/01(月) 02:31:39 [通報]
体験ツアーみたいなのは興味ある返信
あと日立市のふるさと納税は家電とかあった記憶+5
-0
-
50. 匿名 2025/09/01(月) 02:33:24 [通報]
>>1返信
災害時用のご飯とかパン
食べ物というより防災目的+4
-0
-
51. 匿名 2025/09/01(月) 02:59:10 [通報]
毎年数十万ただみたいにゲットできて有り難いけど、なんでこんなラッキーな制度があるんだろ?返信+4
-1
-
52. 匿名 2025/09/01(月) 03:02:41 [通報]
>>34返信
こういう人って生きづらそう+15
-9
-
53. 匿名 2025/09/01(月) 03:10:09 [通報]
>>1返信
京都、ウンナナクールのブラ
勝山市、デオエストのインナーシャツ
三条市、コンロカバー
三木市、折りたたみ防災ヘルメット
泉佐野市、泉州タオル(金野タオル)
名古屋市、リファのヘアブラシ
甲府市、ダイヤイヤリング
小松市、お茶碗
くらいかな。あとは食品、サプリ、洗剤、化粧品みたいなのばっか。
ウンナナクールのブラと金野タオルはリピートしてます。+11
-1
-
54. 匿名 2025/09/01(月) 03:44:23 [通報]
アイリスオーヤマのロボット掃除機とかペッドパッドとか返信
でかいものではシモンズのマットレス+2
-1
-
55. 匿名 2025/09/01(月) 03:55:32 [通報]
松永工房のドレッサー買おうかずっと悩んでる返信+1
-0
-
56. 匿名 2025/09/01(月) 04:06:17 [通報]
入浴剤!返信+2
-0
-
57. 匿名 2025/09/01(月) 04:07:03 [通報]
>>34返信
そんなに地元が好きなら普通に地元に日頃から寄付すればいいじゃん。+14
-3
-
58. 匿名 2025/09/01(月) 04:09:02 [通報]
冷蔵庫、洗濯機、テレビをしたよ。返信+1
-0
-
59. 匿名 2025/09/01(月) 04:37:02 [通報]
他の事業者からのやっかみで楽天ポイント付かなくなるようになるのはムカつく返信
税金払って商品受け取ってしかもポイントでむしろプラスってのが良かったのに
てめーのたちの事情とか知らんがな+18
-1
-
60. 匿名 2025/09/01(月) 04:41:57 [通報]
アラジンのトースター返信
+2
-0
-
61. 匿名 2025/09/01(月) 04:42:42 [通報]
>>28返信
辛すぎる…+24
-0
-
62. 匿名 2025/09/01(月) 05:16:27 [通報]
>>51返信
菅さんが官房長官時代に出身地の秋田にも納税できたらいいのにっていうのが始まり
+15
-0
-
63. 匿名 2025/09/01(月) 05:39:21 [通報]
>>41返信
あー、例のやつね。
家は買ったけど、水圧弱すぎて寒くて返品したよ。
夏に買ってたら今も使ってたかもね。+0
-3
-
64. 匿名 2025/09/01(月) 05:39:38 [通報]
波佐見焼の食器がどんどん増えていく!返信
食洗機OKも多くて好きだよ。+11
-0
-
65. 匿名 2025/09/01(月) 05:43:47 [通報]
>>1返信
ちょうど温泉とか銭湯のチケットが気になってたところ✨+0
-0
-
66. 匿名 2025/09/01(月) 05:52:02 [通報]
アサヒ軽金属のオールパン返信+5
-0
-
67. 匿名 2025/09/01(月) 06:02:49 [通報]
・フードプロセッサーの良いやつ返信
めちゃくちゃ切れ味よくて感動レベルだった。
今までは包丁一本洗うほうが楽だと思って買うの先延ばしにしてたけども、みじん切り多いメニューの時とか今まで一体自分はなんて無駄な時間と労力を違っていたのか...と呆れるほど一瞬でできる。
置く場所ある人には超絶おすすめ。+3
-0
-
68. 匿名 2025/09/01(月) 06:04:31 [通報]
スーツケース 買い替えたかったから返信
ホテル宿泊券
大玉スイカ+3
-0
-
69. 匿名 2025/09/01(月) 06:12:45 [通報]
リファをゲットしました〜返信+5
-0
-
70. 匿名 2025/09/01(月) 06:13:31 [通報]
>>34返信
どういうこと?地元に住んで納税してるならふるさと納税出来ないしする意味なんかない。意味不明。+8
-3
-
71. 匿名 2025/09/01(月) 06:18:53 [通報]
>>28返信
簡単に計算すると8時間労働したらそのうち3-4時間、半分くらいはタダ働きさせられてるんだね‥こんなのおかしいよ。+23
-3
-
72. 匿名 2025/09/01(月) 06:25:01 [通報]
山梨県、ネックレスもらったことがある返信
気に入ったデザインがあれば場所取るものではないし、おすすめです!+5
-0
-
73. 匿名 2025/09/01(月) 06:30:39 [通報]
>>62返信
菅さんグッジョブじゃん
+10
-0
-
74. 匿名 2025/09/01(月) 06:33:04 [通報]
>>11返信
寄付じゃなくて実費で買ったけど良いよね。可愛らしいし毎年使えるから処分に困らない+4
-0
-
75. 匿名 2025/09/01(月) 06:37:04 [通報]
孫六。20,000円の寄付。手が小さいからペティナイフが使いやすくて助かる返信+4
-0
-
76. 匿名 2025/09/01(月) 06:42:08 [通報]
>>1返信
同僚の独身男性は、電車のプラモデル?みたいなやつにしたって言ってたよ!
めちゃくちゃ人気あるらしい。
あとムーミンのリュックにした人もいた。+5
-0
-
77. 匿名 2025/09/01(月) 06:46:53 [通報]
>>53返信
泉佐野タオルうちも毎年リピートです。泉佐野が荒稼ぎしてふるさと納税の自治体から除外されてガルでもぶっ叩かれてた時「泉佐野の地場産何があるの」って煽られてるの見てそれもそうだと申し込んだら使い心地すごく良かった。ガルの煽りもたまには役にたつw+3
-0
-
78. 匿名 2025/09/01(月) 06:49:59 [通報]
名古屋市の「目指せ殺処分ゼロ!犬猫サポート」返信
返礼品としてピンバッジとスッテカーが来ました。+11
-0
-
79. 匿名 2025/09/01(月) 06:57:33 [通報]
>>34返信
よこ
地元にもふるさと納税できるよ。
私は自分の住民税(の一部)の使い道を指定する為に、毎年ふるさと納税しています。+8
-1
-
80. 匿名 2025/09/01(月) 06:57:51 [通報]
>>8返信
消耗品+1
-0
-
81. 匿名 2025/09/01(月) 06:59:45 [通報]
>>28返信
1億年収あると手取り6000万だよ
4000万も税金で取られる+20
-1
-
82. 匿名 2025/09/01(月) 07:02:12 [通報]
アラジンのトースター返信+3
-0
-
83. 匿名 2025/09/01(月) 07:02:33 [通報]
ティッシュとナプキン。返信
私と娘2人でナプキンめっちゃ減るので頼んでみました。+2
-0
-
84. 匿名 2025/09/01(月) 07:03:12 [通報]
>>28返信
稼げば稼ぐほどに取られていくのか…
そりゃ脱税減らないわけよ。
せめて税金の使い道を選びたい。
子供なんちゃらとか所得税とか意味わかんないから。+25
-0
-
85. 匿名 2025/09/01(月) 07:08:57 [通報]
羽毛布団とか防災セット頼んだことある返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/09/01(月) 07:10:09 [通報]
>>16返信
そのトイレットペーパー、一気にくるの?
置く場所に困る…+2
-0
-
87. 匿名 2025/09/01(月) 07:12:05 [通報]
木工製品の、スツールとか寝室に置く小さなヒノキのゴミ箱とか。あと女性用防災リュック。返信+2
-0
-
88. 匿名 2025/09/01(月) 07:13:09 [通報]
>>34返信
できるよ+3
-0
-
89. 匿名 2025/09/01(月) 07:14:13 [通報]
>>13返信
自己負担額は断然安いんだけど、普通に買った方が安い感覚になるよね笑+6
-0
-
90. 匿名 2025/09/01(月) 07:16:10 [通報]
>>1返信
震災後の能登に返礼品ナシのふるさと納税したよ+8
-0
-
91. 匿名 2025/09/01(月) 07:18:14 [通報]
圧力鍋(アサヒ軽金属の活力鍋)とパシーマ返信+2
-0
-
92. 匿名 2025/09/01(月) 07:18:21 [通報]
災害用トイレの袋と吸水剤返信
スマホ用ソーラーパネル
災害用品をちょこちょこと買ってる
+2
-0
-
93. 匿名 2025/09/01(月) 07:19:29 [通報]
毎年タオルとバスタオルはふるさと納税で新調すると決めてる。気分で泉州か今治。返信
あとは家の中のもので、箸、茶碗、燕三条のキッチン用品とか。
今年はバス用品と傘を狙ってる。+2
-0
-
94. 匿名 2025/09/01(月) 07:20:39 [通報]
>>75返信
ふるさと納税使ったわけではないけど、このペティナイフ使いやすいよね〜+2
-0
-
95. 匿名 2025/09/01(月) 07:22:00 [通報]
アラジンのトースター返信
何ならこれのためにふるさと納税始めたみたいなもん+5
-0
-
96. 匿名 2025/09/01(月) 07:23:11 [通報]
>>71返信
税金やん
+0
-0
-
97. 匿名 2025/09/01(月) 07:23:42 [通報]
>>90返信
優勝🏆+1
-1
-
98. 匿名 2025/09/01(月) 07:24:03 [通報]
名古屋市 リファのシャワーヘッド返信
関市 爪切り
今治市 ガーゼバスタオル+3
-0
-
99. 匿名 2025/09/01(月) 07:49:35 [通報]
>>1返信
アラジンのトースターとヒーター 包丁 加湿器
サーキュレーター グラス 布団乾燥機 除湿機+2
-0
-
100. 匿名 2025/09/01(月) 07:50:40 [通報]
>>28返信
これだけ納税しても妻が専業主婦だと3号お荷物扱いカワイソw+5
-4
-
101. 匿名 2025/09/01(月) 07:56:36 [通報]
ラブクロムのコームにした返信
欲しいけどお高いし…とずっと迷い続けて、食べ物ばかりも楽しくないなと思って、自分へのご褒美にしてみた+5
-0
-
102. 匿名 2025/09/01(月) 07:58:01 [通報]
>>75返信
これの三徳包丁だけのやつ
ふるさと納税でもらったよ
包丁はおすすめ+3
-0
-
103. 匿名 2025/09/01(月) 07:58:15 [通報]
ティッシュとトイレまとめて頼んだらまだ無くならない。消え物なのにずっと家に居座ってる返信+2
-0
-
104. 匿名 2025/09/01(月) 07:58:33 [通報]
>>34返信
別でトピ立てて語れば良いのに
+1
-0
-
105. 匿名 2025/09/01(月) 08:02:23 [通報]
>>28返信
それでもローン減税の対象から外される理不尽さよ
国民にばらまきまーすも2000万以上はほぼ対象外だから
国民の頭数に入ってないのかも
ふるさと納税もそのうち対象外が見えてるわ+4
-0
-
106. 匿名 2025/09/01(月) 08:05:23 [通報]
>>25返信
秋田大仙市の秋田犬の可愛い
家族いると食べ物いっちゃうから悩む
+0
-0
-
107. 匿名 2025/09/01(月) 08:10:42 [通報]
関市のキッチンバサミ返信
めちゃくちゃ切れ味良くて重宝してる+5
-0
-
108. 匿名 2025/09/01(月) 08:11:55 [通報]
>>1返信
我が家はふるさと納税のもので溢れてます。
テレビ、棚、ソファ、炊飯器、トースター、布団、ジュエリー、旅行もほとんどふるさと納税の時もありました。
今は3割以下の返礼品と決まってますが10年ほど前はゆるかったので半額ほどのものがもらえました。+11
-0
-
109. 匿名 2025/09/01(月) 08:12:21 [通報]
>>1返信
包丁はあんまり良くなかった
馴染みの研屋さんがびっくりしてた+2
-0
-
110. 匿名 2025/09/01(月) 08:14:59 [通報]
>>5返信
消え物以外で、って言ってるやがろー+1
-0
-
111. 匿名 2025/09/01(月) 08:16:46 [通報]
これ返信+4
-0
-
112. 匿名 2025/09/01(月) 08:21:36 [通報]
軽井沢旅行のホテル代返信+3
-0
-
113. 匿名 2025/09/01(月) 08:26:01 [通報]
>>100返信
えっ、お前の人生の方が可哀想だよ〜〜😂+2
-0
-
114. 匿名 2025/09/01(月) 08:27:56 [通報]
>>86返信
少量だけのもあるよ!
秋田市のトイレットペーパー頼んでるけど、8パックから選べるよ。+1
-0
-
115. 匿名 2025/09/01(月) 08:30:11 [通報]
>>81返信
最初から年収は6000万として考える方が気が楽だね。+2
-0
-
116. 匿名 2025/09/01(月) 08:36:52 [通報]
>>1返信
チャイルドシート+1
-0
-
117. 匿名 2025/09/01(月) 08:39:19 [通報]
>>70返信
返礼品が欲しいんだろうね。+2
-0
-
118. 匿名 2025/09/01(月) 08:39:57 [通報]
>>1返信
あすけんで鉄が全然摂取できてないから
南部鉄器にしようかと思ってる+4
-0
-
119. 匿名 2025/09/01(月) 08:43:04 [通報]
めちゃくちゃよく切れる爪切り。返信
切り口が綺麗すぎて、切ったあとのヤスリいらないってやつ。
足の爪切るのに重宝してる。+2
-0
-
120. 匿名 2025/09/01(月) 09:02:09 [通報]
>>1返信
昨年はアラジンのトースター
今年はプリンターにする予定+1
-0
-
121. 匿名 2025/09/01(月) 09:23:48 [通報]
>>1返信
ガル民は収入多いから、家電製品とかも貰える人いるだろね
納税15万くらいできる人ならオーブンレンジも貰えるもんなー
羨ましいわー+1
-0
-
122. 匿名 2025/09/01(月) 10:00:09 [通報]
その観光地に行くと使えるバス券とかやったことある返信
+1
-0
-
123. 匿名 2025/09/01(月) 10:05:43 [通報]
子供用のミニピアノとか木琴とか返信+0
-0
-
124. 匿名 2025/09/01(月) 12:05:28 [通報]
>>77返信
私も似たような理由!ぶっ叩かれてる頃にじゃあ名産買うかって金野タオルって会社が作ってる泉州タオル頼んだら良すぎてリピートしまくり。
品質は結局扱ってる業者に左右されるから良かったものは業者メモっといて、会社の公式通販探して普通に買ったりする。旅行行ったらおいしかったフルーツの農園がだしてないか見てみたり。+1
-0
-
125. 匿名 2025/09/01(月) 12:13:32 [通報]
>>1返信
柳宗理のボウル&ザル。
曲げわっぱ。
両方とも大活躍してるよ。+1
-0
-
126. 匿名 2025/09/01(月) 12:28:54 [通報]
燕市でジオプロダクトの鍋返信
今年もサイズ違いで9月に頼む+2
-0
-
127. 匿名 2025/09/01(月) 12:50:10 [通報]
Yogiboのすごく大きいやつ。返信
普通に買うのは躊躇ってたから良かった!
+1
-0
-
128. 匿名 2025/09/01(月) 13:15:28 [通報]
>>100返信
え、そうなの!?ごめん!っで周りも同じ感じの家庭は専業主婦も多い!+0
-0
-
129. 匿名 2025/09/01(月) 13:25:06 [通報]
>>90返信
そうだそうだ震災以降元旦になったらすぐ寄付してます。能登が大丈夫になっても元旦にどこかしら困ってる地域あれば返礼品なし寄付の習慣続けたいな。でも返礼品ありだと地元企業の助けになるからありでも良いんだっけ+0
-0
-
130. 匿名 2025/09/01(月) 13:37:03 [通報]
>>81返信
何で全部プラス付いてるの・・・ww
手取り6000万もないよ!
税率55%だよ。+1
-0
-
131. 匿名 2025/09/01(月) 13:43:40 [通報]
>>100返信
月手取り150万あれば、精神的な余裕ありまくるだろうねー。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する