-
1. 匿名 2025/08/31(日) 19:40:06
私は食欲旺盛なのに少食です。返信
食への興味が強く、色んなものに対して「食べたい!!!」と思うのですが………如何せん食が細いのです。
少し食べたら満腹になり、精神的にも満足してしまい、残したり吐いてしまったりします(マイナス覚悟です)。
共感やアドバイスをしてくださる方からの意見がほしいです。+92
-23
-
2. 匿名 2025/08/31(日) 19:40:33 [通報]
+5
-19
-
3. 匿名 2025/08/31(日) 19:41:01 [通報]
+1
-26
-
4. 匿名 2025/08/31(日) 19:41:39 [通報]
>>2返信
更新したら書けるようになるよ+25
-0
-
5. 匿名 2025/08/31(日) 19:42:00 [通報]
>>1返信
マイナス覚悟です←そう言えばマイナスされないと思ってるガル子多し…どのトピも+13
-17
-
6. 匿名 2025/08/31(日) 19:42:00 [通報]
それは食欲旺盛というのか、、返信
食に興味あるけど少食では?+95
-0
-
7. 匿名 2025/08/31(日) 19:42:05 [通報]
吐くまではならないけど回転すしで10皿くらいで腹いっぱいになる返信
本当は15皿くらい食べたい+13
-7
-
8. 匿名 2025/08/31(日) 19:42:11 [通報]
わかる返信
色んな国の料理大好きだけど、一般的な一人前の分量が自分にとっては多いので外食がちょっと難しい
+48
-0
-
9. 匿名 2025/08/31(日) 19:42:17 [通報]
若い頃と比べて代謝が低くなった返信+9
-2
-
10. 匿名 2025/08/31(日) 19:42:19 [通報]
>>1返信
わかります
モンブラン大好きですが
一度で食べきれないので2.3回に分けて食べます
納豆も大きいパック食べられないし、
ご飯は100グラムが限界
チョコチョコ食べるようにしてる
あと、外食は食べ放題は行かない+33
-2
-
11. 匿名 2025/08/31(日) 19:42:19 [通報]
食べたい!!!って思うのは自由返信
頼むのは少しにすればいい+5
-0
-
12. 匿名 2025/08/31(日) 19:42:35 [通報]
野菜と汁物はあまり食べないようにしてる返信
美味しくないものでお腹いっぱいにするとメインがおもいっきり楽しめなくなってもったいないから+13
-2
-
13. 匿名 2025/08/31(日) 19:42:42 [通報]
ちょっと違うけど、探偵ナイトスクープに出てた小食男性を思い出したわ。返信
それはそれで大変だなぁーって彼を見て思ったよ。
ズレごめんね。+14
-0
-
14. 匿名 2025/08/31(日) 19:42:50 [通報]
>>4返信
知ってますけど、だからスクショ貼れたんですけど+0
-20
-
15. 匿名 2025/08/31(日) 19:42:50 [通報]
>>4返信
アップデートしたら書けるようになるよ+5
-0
-
16. 匿名 2025/08/31(日) 19:42:53 [通報]
どういうコト?性欲旺盛なのに濡れないとか勃たないってコトなの?返信+2
-8
-
17. 匿名 2025/08/31(日) 19:43:05 [通報]
お刺身大好きだけど量は少しが良い返信+29
-1
-
18. 匿名 2025/08/31(日) 19:43:13 [通報]
大食いの人が羨ましい返信
あれもこれも食べたいってなる+34
-1
-
19. 匿名 2025/08/31(日) 19:43:27 [通報]
FDのくせに食い意地張ってるわ返信
食べると気持ち悪くなる確率が高いけどナウゼリン片手に食べるよ 量は入らないけど 食べちゃあ具合悪くなって後悔する事が多々ある+6
-0
-
20. 匿名 2025/08/31(日) 19:43:52 [通報]
食欲旺盛なのに少食とは?って一瞬めっちゃ考えてまった笑返信+5
-0
-
21. 匿名 2025/08/31(日) 19:44:09 [通報]
>>14返信+9
-0
-
22. 匿名 2025/08/31(日) 19:44:24 [通報]
ホテルのビュッフェに行きたい!と思って色々調べてワクワクするんだけど、どうせ少ししか食べられないからなぁ…と思って結局行かない返信+40
-0
-
23. 匿名 2025/08/31(日) 19:45:09 [通報]
>>1返信
自分が食べられる量って大体分かるんじゃない?その分だけ頼むようにしたら?+4
-2
-
24. 匿名 2025/08/31(日) 19:45:16 [通報]
お腹ペコペコなのに何が食べたいのか分からない、決めれなくてかなりの時間を消費する事ならある返信+22
-0
-
25. 匿名 2025/08/31(日) 19:45:53 [通報]
分かる返信
一番辛いよね
胃がすぐ限界になる
でも食べたい+24
-2
-
26. 匿名 2025/08/31(日) 19:46:18 [通報]
>>3返信
どんな美人や金持ちでも
意識高くなるほど
鳥のエサに近づいてくよねw+30
-0
-
27. 匿名 2025/08/31(日) 19:46:39 [通報]
>>7返信
10皿は十分食べられる人だよ!少食ではないぞ!+52
-1
-
28. 匿名 2025/08/31(日) 19:47:06 [通報]
旅行とか遠出したら食べたいものたくさんあるけど、少ししか入らないから諦めないといけない(T_T)返信
その代わり持って帰れるお土産は多めに買うよ!+15
-0
-
29. 匿名 2025/08/31(日) 19:47:36 [通報]
>>5返信
マイナスが付いたからなんなんだと思う この前1,300とかマイナス付いたけどこんなに元気だよ+13
-0
-
30. 匿名 2025/08/31(日) 19:47:59 [通報]
>>2返信
ほぼ同じで草+5
-2
-
31. 匿名 2025/08/31(日) 19:48:17 [通報]
>>1返信
私もたくさん食べられないです。
一人前をしっかり食べたい日には、例えばそれが夜なら朝と昼を抜きます。
それでもやっぱり一人前食べるとお腹いっぱいですね
例えば昼を一人前食べた日に夜も一人前食べるとかは不可能+20
-1
-
32. 匿名 2025/08/31(日) 19:48:27 [通報]
少食の人が羨ましい返信
ってトピを今日の夕方申請したわ。採用されなかったけど+10
-0
-
33. 匿名 2025/08/31(日) 19:48:52 [通報]
>>18返信
焼肉とかもう行けなそうだからテレビで食べてるの見て満足してる+2
-0
-
34. 匿名 2025/08/31(日) 19:50:24 [通報]
>>1返信
痩せてる?+0
-0
-
35. 匿名 2025/08/31(日) 19:50:50 [通報]
少量ですぐお腹いっぱいになる!返信
けどすぐお腹空く+9
-0
-
36. 匿名 2025/08/31(日) 19:51:01 [通報]
>>27返信
そうなの?少食だと思ってた+2
-4
-
37. 匿名 2025/08/31(日) 19:52:14 [通報]
>>32返信
まずつゆと米同時が無理だな 腹パンパンになる それ全部食うとしたら3時間はかかるな+5
-3
-
38. 匿名 2025/08/31(日) 19:53:36 [通報]
>>36返信
少食だけど、シャリ半分にして6皿くらいが限界
1巻の皿選んで食べてる+16
-0
-
39. 匿名 2025/08/31(日) 19:54:19 [通報]
>>1返信
食べる気満々でしゃぶ葉行ったら開始20分で満腹になり帰りたくなった
前はめちゃくちゃ食べれたのに貧弱すぎる
とても悲しい+4
-0
-
40. 匿名 2025/08/31(日) 19:54:36 [通報]
>>1返信
外食の一人前でも多いからご飯とか小盛りのさらに小盛りがほしい
麺類ならあんまり咀嚼しないからかいける+4
-0
-
41. 匿名 2025/08/31(日) 19:54:39 [通報]
>>38返信
6皿なんて少なすぎ!それは切ないね+5
-1
-
42. 匿名 2025/08/31(日) 19:54:50 [通報]
>>1返信
すごいわかる。
食欲あるのに量は食べられない、そして食べるのが遅い。+16
-0
-
43. 匿名 2025/08/31(日) 19:56:39 [通報]
>>17返信
ねぇうちの地元の角上がこの前30年の歴史に幕を下ろしたよ… 大晦日早朝から行って寿司や刺身を買うのが年末の楽しみだったのに… 年末はもうオーラスでパチンコ行くかぁつまんねぇな+0
-0
-
44. 匿名 2025/08/31(日) 19:57:53 [通報]
>>36返信
回転寿司の女性の平均皿数は調査によって変動しますが、約7~8皿が目安とされています。
男性の平均11~12皿に比べて少ないですが、年齢、体格、体調によって個人差は大きいです。女性が「食べ過ぎた」と感じるのは、一般的に15皿以上を食べるケースで、平均的な支払い金額は男性より低い傾向にあります+7
-2
-
45. 匿名 2025/08/31(日) 19:57:58 [通報]
>>3返信
なんか怒ってる?+8
-1
-
46. 匿名 2025/08/31(日) 19:59:24 [通報]
>>1返信
わたしも食べること大好きな少食です
甘いものはまだ良いのですが食事系が本当に食べたいのに量が食べられず困ってしまいます
あと、カフェめぐりも好きなので本当に悩みます
オムライスとかカレーとか、有名な人気のお店に行きたくなり、我慢できずに行ってやっぱり半分残し反省することも‥
持ち帰って半分に小分けにできるドーナツなどは大好きです。
少食の人は食に興味ない人も多いですよね‥
+8
-1
-
47. 匿名 2025/08/31(日) 19:59:59 [通報]
食べたい気持ちセーブしながら分けて食べてる。返信
こないだヤマザキのコーヒーサンドモカっていう大好きだった菓子パンを何十年ぶりかで見つけてうれしくなって買って3日に分けて食べた。+6
-0
-
48. 匿名 2025/08/31(日) 20:00:36 [通報]
>>1返信
私もあまり食べられない
回転寿司だと楽だよー
今日は赤貝(シャリ半分)とあさりの酒蒸しと
ジュース飲んだ
行く前は食べる気満々なんだけどね
+5
-0
-
49. 匿名 2025/08/31(日) 20:01:14 [通報]
>>1返信
私今ウイルス感染からの肝機能障害になっちゃって血液検査も正常値の20倍で肝臓が腫れてたりするらしいんだけど
お腹すいたってなっても秋刀魚しっぽ側4分の1とご飯半膳、ちょっとの野菜食べたらお腹いっぱい
すごい悲しい
いつもなら秋刀魚半分でご飯2杯当たり前だったのに
他にもおかずも食べるのに
消化器とか異常はないですよね?+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/31(日) 20:01:45 [通報]
>>48返信
それくらいだったら回らない良いお寿司屋さんに行きたい…!+3
-0
-
51. 匿名 2025/08/31(日) 20:02:59 [通報]
>>6返信
そうだね
私も色んな物が食べたいけど、あっという間にお腹いっぱいになるので、主と似たタイプだとは思うけど、食欲旺盛ではないなぁ+10
-0
-
52. 匿名 2025/08/31(日) 20:04:35 [通報]
わかるよ返信
ラーメンチャーハン餃子のセットとか無性に食べたくなるんだけど食べきれないの分かってるから半ラーメンと半チャーハン+5
-0
-
53. 匿名 2025/08/31(日) 20:04:36 [通報]
わかる返信
今日はめちゃくちゃお腹空いてるから〜って思ってご飯を多めに盛るんだけど全然進まなくてめちゃくちゃ時間をかけて食べてる
いつも自分がこの量は余裕でいけるっていう量の半分くらいでお腹いっぱいになる+3
-0
-
54. 匿名 2025/08/31(日) 20:05:01 [通報]
炭水化物系が食べたい時はおかず少なめ返信
おかず系をしっかり食べたい時は炭水化物は食べない
みたいにバランスとるとか(自炊の時)+4
-0
-
55. 匿名 2025/08/31(日) 20:08:42 [通報]
>>1返信
そんな人は質のいいものを少量というスタイルで食べられる+5
-0
-
56. 匿名 2025/08/31(日) 20:11:50 [通報]
>>2返信
私もこれよくなる
あとコメント複数回投稿されることもある+6
-0
-
57. 匿名 2025/08/31(日) 20:13:58 [通報]
>>50返信
大将キレそう 笑+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/31(日) 20:14:10 [通報]
>>1返信
ちょっとずつ色々食べたい+2
-0
-
59. 匿名 2025/08/31(日) 20:17:17 [通報]
午後とかにカフェでケーキ食べたいけど、食べちゃうと夜ご飯食べれなくなる返信
かといってご飯抜いてケーキだけだと足りない😂+4
-0
-
60. 匿名 2025/08/31(日) 20:20:07 [通報]
>>3返信
しょぼい弁当に怒ってる写真?+2
-0
-
61. 匿名 2025/08/31(日) 20:21:26 [通報]
>>1返信
分かる
私も実力が伴わない食いしん坊+8
-0
-
62. 匿名 2025/08/31(日) 20:22:56 [通報]
ホテルの朝食のオムレツとか憧れるけど返信
朝からしっかり食べたらその日1日食べられないので無理なの悲しい
旅先ではいつも以上にお腹に余裕持たせて準備万端にしてなきゃ、いつ美味しいものに出会うかわからない+3
-0
-
63. 匿名 2025/08/31(日) 20:24:43 [通報]
最近のケーキはちっちゃくて高いなぁ〜って思うんだけど食べたらちょうどいい、むしろ最後の数口分いらなかったってなる返信+4
-0
-
64. 匿名 2025/08/31(日) 20:24:46 [通報]
>>1返信
それ食欲旺盛って言うの?+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/31(日) 20:30:49 [通報]
>>6返信
食べたい気持ちばかりで意外と入らないってやつだよね
+14
-0
-
66. 匿名 2025/08/31(日) 20:34:28 [通報]
食べるの大好きなのに、全然食べられない…返信
最終手段は、好きな物を頼んで、夫に残りを食べてもらう。
回転寿司も大抵5皿でおなかいっぱいに。+7
-0
-
67. 匿名 2025/08/31(日) 20:35:18 [通報]
>>36返信
周りの人が多いのかな?
でも大体、人と話したり一緒に食事する6.7皿が多いと気付く気がするけど+2
-0
-
68. 匿名 2025/08/31(日) 20:37:16 [通報]
バイキング行ったとしても元取れなさそうで諦める返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/08/31(日) 20:37:23 [通報]
普通の一人前が多いから夫に食べきれない分を食べてもらうけど、夫がどんどん太っていく…返信+5
-0
-
70. 匿名 2025/08/31(日) 20:37:39 [通報]
>>3返信
野菜半量にして、カルビ丼(小)を付けたら良い感じだなー+1
-0
-
71. 匿名 2025/08/31(日) 20:37:52 [通報]
王将ではジャストサイズのチャーハンと餃子でお腹いっぱい返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/08/31(日) 20:38:14 [通報]
>>1返信
水分摂らない
お酒は一杯まで+1
-0
-
73. 匿名 2025/08/31(日) 20:41:16 [通報]
>>1返信
飲みに行くなら、焼き鳥屋かおでん屋
焼き鳥は一串単位、おでんは具1個単位で頼めるから、残さずに済む
回転寿司も良いね+5
-0
-
74. 匿名 2025/08/31(日) 20:44:58 [通報]
>>43返信
閉店じゃなくて移転したよ+0
-0
-
75. 匿名 2025/08/31(日) 20:45:01 [通報]
中華料理が好きなんだけどだいたい大皿でどーんと出てくるから、胃が小さいくせにちょっとずつ色んなものを食べたい私は大人数の時じゃないと中華には行けない返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/31(日) 20:45:10 [通報]
1人で飲食店入るの緊張するんだよね、どんな量出てくるかわからないから返信
残したら悪いし色々食べに行きたいけど躊躇ってしまう+4
-0
-
77. 匿名 2025/08/31(日) 20:46:12 [通報]
少量をちょこちょこ食べてるよ。返信
+1
-0
-
78. 匿名 2025/08/31(日) 20:54:54 [通報]
>>6返信
私もそのタイプ
美味しいお店や話題になっているお菓子とか興味津々なんだけど、量は食べられないのよね+9
-0
-
79. 匿名 2025/08/31(日) 20:56:42 [通報]
>>7返信
ダイエットのリバウンドで過食症の時15皿ぐらい食べた
正常時は4〜5皿+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/31(日) 20:59:46 [通報]
この夏ビュッフェが有名なホテル行くことになって色々と食べるシミュレーションしてだけど、少しずつ取った けど全メニューの1/3も食べられなかった返信
大皿にカレー盛ってるのにほとんどの料理を堪能してる旦那が羨ましかった+0
-1
-
81. 匿名 2025/08/31(日) 21:12:13 [通報]
>>6返信
直前までめちゃくちゃ食べたいけど、食べはじめるとすぐお腹いっぱいになるし飽きてくる。+10
-0
-
82. 匿名 2025/08/31(日) 21:13:28 [通報]
旅行に行って色々食べたいのに、お昼食べると腹パン過ぎてスイーツも夕飯も入らなくなる返信
朝のビッフェもたくさん食べたいけど、一口ずつしか無理
夏に北海道旅行行ったけど、おいしそう!食べたい!でも無理!で損な体質で悔しかった+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/31(日) 21:15:12 [通報]
>>1返信
食欲旺盛なのかな?
普通のことな気がするよ+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/31(日) 21:19:10 [通報]
>>17返信
少しが良いし、薄切りが良い
厚切りの方がご馳走っぽいけど、お肉もお魚も厚切りだと口の中がいっぱいになるし噛み切るのにヌルヌルするし匂いも感じる+5
-0
-
85. 匿名 2025/08/31(日) 21:42:20 [通報]
>>6返信
孤独のグルメを見ていて 五郎さんがあれだけ色々と品数を楽しめるのが羨ましい。
私にはとても食べられない。
あれも食べたい これも食べたいとは思うけれど 胃がそれだけの量を受け付けない。+8
-0
-
86. 匿名 2025/08/31(日) 21:47:15 [通報]
>>1返信
少食だからこそ食に対する執念がすごい
人より小さな胃のスペースを、どうでもいい食べ物で埋めたくないので毎食真剣に考えてる+11
-0
-
87. 匿名 2025/08/31(日) 21:47:57 [通報]
>>29返信
ガルでのマイナスなんて全然気にしない
覚悟する程のことか?といつも思う+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/31(日) 21:56:48 [通報]
>>55返信
大容量を少しずつでもイケる+1
-0
-
89. 匿名 2025/08/31(日) 21:58:13 [通報]
>>1返信
めっちゃわかります!旅行とかでもご当地グルメ食べたいけど、一人前が食べきれないから食べ歩き出来る物になってしまう(一人旅専門なので食べてくれる人もいない)+1
-1
-
90. 匿名 2025/08/31(日) 22:01:19 [通報]
少食の人は損してるよ~返信
質より量って感じ。+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/31(日) 22:10:52 [通報]
食べきれないかドキドキするから1人で外食が不安。返信
麺少なめとかミニサイズとかにする。+1
-0
-
92. 匿名 2025/08/31(日) 22:12:29 [通報]
好きなもの選べる食堂みたいなお店では、豚汁とご飯だけで十分だし何年もそうしてる返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/31(日) 22:15:22 [通報]
夏バテもせずに食欲旺盛だけど返信
食べるとすぐに満腹になるアラフィフ
20代はものすごく量が食べられたけど
アラフィフでさすがに食が細くなった
胸焼けや油ものはまだ平気+0
-0
-
94. 匿名 2025/08/31(日) 22:20:32 [通報]
>>86返信
そうか…その考えもあるのか…!+3
-0
-
95. 匿名 2025/08/31(日) 22:29:40 [通報]
>>38返信
それでも多い ここでの趣旨に合ってない+1
-1
-
96. 匿名 2025/08/31(日) 22:31:46 [通報]
>>1返信
食欲旺盛ってたくさん食べることだと思ってた!あれも食べる!これも食べるー!って感じで。主さんのように食欲はあるけど少食の人も食欲旺盛って言うんだね。+1
-0
-
97. 匿名 2025/08/31(日) 22:32:13 [通報]
>>30返信
全く同じだよ。エラーを伝えたいためにスクショ 貼っただけでしょ。+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/31(日) 22:32:14 [通報]
>>7返信
10皿も食べられるなんてすごい
私は一貫しかない皿を入れても7皿ぐらいだ+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/31(日) 22:32:54 [通報]
>>86返信
わかる
お出かけした時のご飯こそちょっと良いものを食べたい
そして上がるエンゲル係数+2
-0
-
100. 匿名 2025/08/31(日) 22:54:45 [通報]
>>32返信
運営にお中元あげないからや…+1
-0
-
101. 匿名 2025/08/31(日) 22:55:57 [通報]
定食やカレーやどんぶりものなどはごはん半分、とか少なめでお願いしています。返信
量に不安がある場合は、量を聞いて少なめでお願いすることも。
一人で食べに行くと一品料理は多すぎるからそんなふうにしています。
年齢が上がると太るし、食が細くなる一方。
お店の方でも値段はそのままでいいから、と言えば快く対応してくれるので助かる。
+2
-0
-
102. 匿名 2025/08/31(日) 23:00:57 [通報]
>>27返信
非嘔吐過食だけど22皿+ポテチとか唐揚げ類共有して2皿食べた+1
-0
-
103. 匿名 2025/08/31(日) 23:05:51 [通報]
食欲旺盛というより食い意地?返信+1
-0
-
104. 匿名 2025/08/31(日) 23:58:17 [通報]
食欲旺盛じゃなくて食に対する好奇心が旺盛って感じでは返信
いろんなもの食べようとするんじゃなくて質にこだわってみては+1
-0
-
105. 匿名 2025/08/31(日) 23:59:47 [通報]
>>74返信
どこの事か知らんけどうちの地元は撤退したらしい…+0
-0
-
106. 匿名 2025/09/01(月) 00:33:00 [通報]
>>7返信
少食の私は4皿でお腹いっぱいなるよ+3
-1
-
107. 匿名 2025/09/01(月) 01:14:08 [通報]
>>106返信
めっちゃわかる
2貫乗ってるから4皿でもうお腹いっぱい
+2
-0
-
108. 匿名 2025/09/01(月) 02:14:40 [通報]
胃の動きがあまり良くなくて少食だけど、栄養失調気味なのでは、と感じることがよくあるから、種類を出来るだけ食べるようにしてる。返信
もっと沢山食べたいけど、定食1食の7割くらいでもうお腹一杯なんだよな…全部食べるとしんどくて動けなくなる。
+1
-0
-
109. 匿名 2025/09/01(月) 05:20:21 [通報]
>>3返信
加工したMEGUMI?
+3
-1
-
110. 匿名 2025/09/01(月) 07:26:55 [通報]
>>7返信
土曜日、回転寿司行ったけど一皿と娘の残り一貫ずつの、計4貫しか食べれなかった。でもポテトはつまんで食べた。+2
-1
-
111. 匿名 2025/09/01(月) 09:34:53 [通報]
こういう人はやはり痩せてますか?返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/09/01(月) 13:08:40 [通報]
>>109返信
MEGUMIなんか 韓国人モデルかと思ってた+0
-0
-
113. 匿名 2025/09/01(月) 15:28:08 [通報]
>>107返信
老人みたいw+1
-1
-
114. 匿名 2025/09/01(月) 17:18:23 [通報]
1人前食べ切れるか少し不安な時がある。返信
食べ切っても、胃もたれとか便意に襲われて後が辛いのよね…
+0
-0
-
115. 匿名 2025/09/01(月) 18:22:10 [通報]
食べれないのが恥ずかしいから、15年かけて、人並みに食べれるように頑張った。でも、いつもの量の方が体の調子がいい。最近、食事量は人それぞれなんじゃないかと思い始めてる。返信+2
-0
-
116. 名無しの権兵衛 2025/09/27(土) 05:30:45 [通報]
>>1 食事を始めるとすぐに箸が進まなくなるが、しばらく経つとまた食べられるようになった、というような経験はありませんか?返信
私はそうだったのですが、こういう人は食が細いというよりは、胃腸が動き出すのに時間がかかる体質なのだそうです。
https://www.news-postseven.com/archives/20140427_253342.html?DETAIL
私は無理に食べるスピードを上げると胃腸の調子がおかしくなるし、早食いは太る原因にもなるので、自分のペースで食べられるようにフードウォーマープレート(保温プレート)を購入したのですが、こういう体質の人にはおすすめです。
私の知る限りでは、以下の4社から発売されています。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する