ガールズちゃんねる

夫にカオス状態の人混みで置いていかれた

765コメント2025/09/04(木) 10:17

  • 1. 匿名 2025/08/31(日) 17:10:29 

    長文失礼します。
    先週23日(土)、夫と大阪万博へ行きました。
    帰りのゲートから地下鉄のホームまでの道のりが一瞬ソウルの雑踏事故を思い出す程の混雑で、怖くなるくらいだったのですが、元々人混み嫌いの夫は私を気にせず進み、結局はぐれてしまいました。
    人混み嫌いと知っていながら土曜日の万博に誘った私もいけないのかもしれませんが2人の都合がつくのはその日だけでしたし(夫も万博に1度くらいは行きたいと言ってました)、あのような状況で私の事は気しなかったのかと聞いたら、俺は始めから人混みは嫌だと言っていた、付いてこれなかったお前が悪いと言われ、それ以来お互いほとんど口をきいていません。
    喧嘩した時はいつもどちらかが歩みよって仲直りしていましたが、今回はお互い譲れずにいます。
    とても悲しいです。こんな時みなさんならどうされますか?
    返信

    +86

    -542

  • 2. 匿名 2025/08/31(日) 17:11:32  [通報]

    もう二度と2人で出かけない
    ソロ活動
    返信

    +1674

    -7

  • 4. 匿名 2025/08/31(日) 17:11:43  [通報]

    いっそ殴り合って仲直り
    夫にカオス状態の人混みで置いていかれた
    返信

    +413

    -44

  • 5. 匿名 2025/08/31(日) 17:11:50  [通報]

    >>1
    割と高齢夫婦と見た!
    返信

    +339

    -138

  • 6. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:02  [通報]

    人込みで立ち止まると危ないよ
    返信

    +521

    -12

  • 7. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:17  [通報]

    人の旦那にこんなこと言うの失礼かもしれないけれど、性格悪すぎだね

    あなたが今回歩み寄る必要はないんじゃない?
    返信

    +837

    -110

  • 8. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:18  [通報]

    大人が二人でしょ?
    小さい子どもがいたならいざしらず、はぐれたとてどうとでもなる
    返信

    +879

    -64

  • 9. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:19  [通報]

    ただただ、思いやりのなさが悲しいね。
    返信

    +1125

    -14

  • 10. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:25  [通報]

    子供いないなら別れる
    子供にも同じことしそうだし、思いやりのない相手と生活していくのはきつい
    返信

    +155

    -51

  • 11. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:30  [通報]

    どんなに優しい夫でも、はぐれずにいるのは難しいほどの人混みじゃない?
    返信

    +421

    -28

  • 12. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:32  [通報]

    そういう男を結婚相手に選ばないからわからない
    返信

    +41

    -32

  • 13. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:33  [通報]

    日にち書かなくてもええよ
    返信

    +169

    -14

  • 14. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:36  [通報]

    よく分からないけど夫を叩いてほしいのね!
    よっしょ!私たちに任せて!
    クソ夫!!!!死ねよ!!!!!!!!!主の身にもなれクソが!!!!!!!
    返信

    +398

    -78

  • 15. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:36  [通報]

    >>1
    嫌いなのに付き合ってあげてるだけで
    十分頑張ってると思うしかないな
    返信

    +383

    -45

  • 16. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:41  [通報]

    混んでたら大人同士ならはぐれてもしかたないと思うけど
    今はスマホもあるしあとで合流できるもん
    返信

    +340

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:45  [通報]

    2人とも人混み苦手なのに行くから…
    返信

    +114

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:55  [通報]

    たった2人しかいないのに置いてくのは酷い
    でも人混みが嫌なのも分かる
    しかも灼熱の人混みだし
    返信

    +283

    -14

  • 19. 匿名 2025/08/31(日) 17:13:01  [通報]

    人混みに行くのやめる
    返信

    +117

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/31(日) 17:13:06  [通報]

    一週間も歩み寄れないほどの出来事?わからん
    返信

    +221

    -14

  • 21. 匿名 2025/08/31(日) 17:13:07  [通報]

    同行してる人が先に行っちゃって一切振り返りもしてくれないのって悲しいよね
    これは夫だろうが友人だろうが同じ
    返信

    +466

    -11

  • 22. 匿名 2025/08/31(日) 17:13:08  [通報]

    >>1
    いや、いい歳した大人なんだから夫に守ってもらおうとかじゃなくて自分が気を付けたらいいだけでは?
    子供放ったらかしてさっさと行ったというのなら離婚レベルで腹立つし許さなくていいけど
    返信

    +235

    -65

  • 23. 匿名 2025/08/31(日) 17:13:08  [通報]

    混雑している時は、もしはぐれたら〇〇の前集合しよう。緊急時には連絡取り合おうって決めておくかな。無理に手を繋ぐのも危ない気がして
    返信

    +248

    -4

  • 24. 匿名 2025/08/31(日) 17:13:11  [通報]

    高齢になったときに立場が逆になるから置いてきぼりにしてやればいい。
    返信

    +77

    -8

  • 25. 匿名 2025/08/31(日) 17:13:17  [通報]

    別に
    誘ったの間違いだったなごめんねで終わるわ
    返信

    +33

    -12

  • 26. 匿名 2025/08/31(日) 17:13:27  [通報]

    これって喧嘩なのかな。この人はこういう人だったんだ、自分はこう扱われているんだ、という話なのだと思うけど。
    返信

    +222

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/31(日) 17:13:28  [通報]

    >>1
    行きたくもない所に連れて行かされて、文句まで言われて旦那が可哀想
    返信

    +41

    -70

  • 28. 匿名 2025/08/31(日) 17:13:44  [通報]

    >>1
    はぐれたなら連絡とって集合すればいいだけでは?
    返信

    +221

    -12

  • 29. 匿名 2025/08/31(日) 17:13:47  [通報]

    >>5
    そんな感じの爺さんよくいるよね
    返信

    +430

    -6

  • 30. 匿名 2025/08/31(日) 17:13:53  [通報]

    小さい子ならはぐれたら大変だけど…大人は連絡取れますし。
    返信

    +99

    -4

  • 31. 匿名 2025/08/31(日) 17:13:55  [通報]

    人混みでパニックになっちゃったんだね、あなた繊細だもんね、弱い心のケアをしてあげられなくてごめんねって言ってみる
    返信

    +16

    -8

  • 32. 匿名 2025/08/31(日) 17:14:03  [通報]

    >>1
    本気ではぐれそうな状況の時は手をつないで移動するよ、どちらともなく
    返信

    +60

    -5

  • 33. 匿名 2025/08/31(日) 17:14:09  [通報]

    >>4
    私レフェリーやる!
    返信

    +45

    -3

  • 34. 匿名 2025/08/31(日) 17:14:18  [通報]

    次からは、はぐれたらどうするか、と決めておいた方が良いね
    返信

    +22

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/31(日) 17:14:24  [通報]

    >>15
    私も人混み嫌いだからさっさと行きたいの正直分かるんだよな
    返信

    +217

    -9

  • 36. 匿名 2025/08/31(日) 17:14:25  [通報]

    >>1
    どっちもどっち
    心配してくれない!置いて行かれた!って被害者意識全開でいくと、相手も意地になるよ
    旦那も人混み苦手なら一刻も早くその場から離れたいだろうし
    返信

    +143

    -21

  • 37. 匿名 2025/08/31(日) 17:14:25  [通報]

    >>15
    本当それ。週末の万博とか人混み嫌いにとっては罰ゲームだよ。
    返信

    +114

    -14

  • 38. 匿名 2025/08/31(日) 17:14:30  [通報]

    >>27
    旦那も行きたいとは言ってるじゃん
    返信

    +108

    -5

  • 39. 匿名 2025/08/31(日) 17:14:39  [通報]

    自分が誘ってごめんっで終わる
    返信

    +4

    -8

  • 40. 匿名 2025/08/31(日) 17:14:42  [通報]

    そういうことされてこっちが折れるほど下手に出なきゃいけない意味が分からないから私なら折れない
    というかそんな奴と生きていきたくない
    返信

    +46

    -3

  • 41. 匿名 2025/08/31(日) 17:14:49  [通報]

    >>27
    >夫も万博に1度くらいは行きたいと言ってました

    読みなされ
    返信

    +97

    -3

  • 42. 匿名 2025/08/31(日) 17:15:08  [通報]

    >>35
    だよね。釣トピかなぁ。
    返信

    +13

    -16

  • 43. 匿名 2025/08/31(日) 17:15:19  [通報]

    >>1
    そういうときは2人一緒より1人1人の方が自由に動けて安全じゃない?
    お互い元気なんだし
    だんなも勝手だけど、主も私を守ってくれなかった〜ってうっとおしい
    返信

    +113

    -11

  • 44. 匿名 2025/08/31(日) 17:15:21  [通報]

    >>27
    一度は万博行きたいって言っていたらしいよ
    返信

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/31(日) 17:15:41  [通報]

    >>7
    トロい人待って人の動き止めるよりずっと素敵
    返信

    +47

    -49

  • 46. 匿名 2025/08/31(日) 17:15:45  [通報]

    そこは離婚しなじゃないのか。
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/31(日) 17:15:48  [通報]

    >>8
    はぐれる、はぐれないの話ではなく
    >
    付いてこれなかったお前が悪い
    これ言うのは酷くない?

    別にどうとでもなるだろうが旦那に気遣いのなさを感じた
    返信

    +282

    -33

  • 48. 匿名 2025/08/31(日) 17:15:53  [通報]

    >>1
    苦手な場所余裕ない時に思いやりを求められても
    返信

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2025/08/31(日) 17:15:53  [通報]

    >>4とことんヤルしかないね
    夫にカオス状態の人混みで置いていかれた
    返信

    +93

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/31(日) 17:16:02  [通報]

    >>5
    新婚さん(1年未満)かと思ったw
    付き合いが長いなら最初から誘わなそうw
    返信

    +279

    -12

  • 51. 匿名 2025/08/31(日) 17:16:05  [通報]

    >>1
    その状況私なら謝らすかな 折れない方がいいよ
    返信

    +11

    -13

  • 52. 匿名 2025/08/31(日) 17:16:08  [通報]

    置いていかれたって主さん何歳なの?
    子供じゃあるまいし帰れるでしょ
    返信

    +21

    -19

  • 53. 匿名 2025/08/31(日) 17:16:19  [通報]

    元々人混み嫌いの旦那の気持ちは気にせず誘ったんだからお互いさまでいいんじゃない?
    大人2人だしスマホで連絡取れるし
    返信

    +15

    -16

  • 54. 匿名 2025/08/31(日) 17:16:24  [通報]

    >>18
    人混みから早く抜け出たい気持ちは本当わかる
    返信

    +50

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/31(日) 17:16:39  [通報]

    旦那さんも一緒に行くのを了承したんだから
    もうちょっと思いやりが欲しいところだね

    こんなん災害が起こったとき怖いじゃないか
    返信

    +36

    -10

  • 56. 匿名 2025/08/31(日) 17:17:03  [通報]

    人混み苦手な旦那と人混み平気な主なら仕方なくない?
    旦那は自分がそこを抜けるので精一杯なんだろうし
    返信

    +12

    -12

  • 57. 匿名 2025/08/31(日) 17:17:15  [通報]

    >>1
    「ついてこれなかったお前が悪い」
    これは旦那が悪い、謝ったらつけあがるから謝らなくていい。
    嫌でも一緒に出かけたなら2人で行動するのが当たり前。非常識で気遣いなさ過ぎる。大人げないし舐められてるよ。
    返信

    +59

    -30

  • 58. 匿名 2025/08/31(日) 17:17:16  [通報]

    責めるような言い方はせず、
    悲しかった寂しかったよ〜置いてかないでよって可愛く言えばよかったと思う。
    返信

    +3

    -16

  • 59. 匿名 2025/08/31(日) 17:17:18  [通報]

    >>1
    20時前には出ないと混むよ
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/31(日) 17:17:22  [通報]

    >>1
    おいていかれた!っていっても大人でしょ。自分で歩いていくなりタクシー乗るなりしてホテルまで行けるでしょ。そんなに常に一緒にいないと不安なの?子供の頃の思い出とかで、親に置いていかれたことを恨んでる、とかならまだしも。
    返信

    +26

    -23

  • 61. 匿名 2025/08/31(日) 17:17:23  [通報]

    人混み嫌いな男は見るべき物を見ずに人混みしか見てないしその文句しか言わない
    返信

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/31(日) 17:17:37  [通報]

    >>1
    はぐれるのは仕方ないし、スマホで連絡入れたり途中の何処かで待ち合わせとかはしないの?

    返信

    +47

    -5

  • 63. 匿名 2025/08/31(日) 17:17:50  [通報]

    アホくさ
    子供が置いていかれたらぶちギレ離婚案件だけど
    自分だけなら置いていかれたとか思わないではぐれたって思うわ
    カオスならしゃーない大人なら一人でなんとかできるもんでしょ国内だし
    返信

    +34

    -12

  • 64. 匿名 2025/08/31(日) 17:17:54  [通報]

    >>1
    一旦はぐれても後で合流したんでしょ?
    それでなぜ喧嘩になるのか分からない
    そんなに混んでたら一時的に離れることがあるのも仕方ないし
    返信

    +57

    -11

  • 65. 匿名 2025/08/31(日) 17:17:57  [通報]

    >>8
    私もこれかな
    そんなに混んでるなら二人でゆっくり歩くのも邪魔だろうし
    イライラされるくらいなら先行ってもらってどこかで待ち合わせたらOK
    返信

    +128

    -12

  • 66. 匿名 2025/08/31(日) 17:17:59  [通報]

    結局旦那の意思で行ってるわけだしねーわ 優しい男と付き合った事ない奴多すぎで笑う
    返信

    +26

    -17

  • 67. 匿名 2025/08/31(日) 17:18:05  [通報]

    夫から無視され以前は謝ってご機嫌取り仲直りしていた友達夫婦
    またケンカして夫から無視される
    仕事も忙しいし夫から無視されていると楽でいい事に気が付き、その後離婚した
    離婚に夫はごねてたけど、もうやり直し無理だからと離婚
    返信

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/31(日) 17:18:15  [通報]

    一度はぐれても連絡取ったりして後で合流できるし気にしない
    最悪連絡取れなくても自力で帰れればそれでいい
    混雑してるなら人の流れにあまり逆らわない方がいいし、はぐれてもまぁ仕方ないかと思う
    返信

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/31(日) 17:18:58  [通報]

    >>41
    主にあわせて言っただけじゃない?
    もしくは空いてる万博に行きたかったんだと思う
    返信

    +21

    -12

  • 70. 匿名 2025/08/31(日) 17:18:59  [通報]

    >>6
    ほんとこれ
    トロい人に合わせて歩くから混雑するんだよ。

    早く歩ける人はさっさと歩いた方が混まない。
    こんな場所で思いやりとか要らないんだよ。
    さっさと歩け。
    返信

    +115

    -51

  • 71. 匿名 2025/08/31(日) 17:19:01  [通報]

    なんかどちらも子供っぽい
    どっちも気遣いがない
    お互いに思いやる一言でもワンアクションでもあれば口聞かないほどの喧嘩にならないと思うんだけど
    返信

    +18

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/31(日) 17:19:02  [通報]

    私も人混みが酷く怖いときは見失わないように旦那の腕をつかんだりして対処してる
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/31(日) 17:19:07  [通報]

    >>1
    置いていかれたっていってもスマホも持ってるしお金持ってるわけでしょ。何歳か知らないけど大人でしょ?何がそんなに嫌だったの?そもそも「置いていかれた」って言い方もわかんないしね。子供とかペットとか。自分の力じゃどうにも出来ない人がいうことかと思った。
    返信

    +39

    -12

  • 74. 匿名 2025/08/31(日) 17:19:10  [通報]

    >>1
    夫とは避けられない外出以外は一緒に行かないかな
    買い物も外食も旅行も、1人か友人か親兄弟に子どもとにして、いってくるわって置いて出かける
    子育てや老後生きていく資金を作る同士ではあるけど、お出かけはしない
    返信

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2025/08/31(日) 17:19:20  [通報]

    もし子供がいて、子供連れてても今回と同じように一人で先に行っちゃうのかなって思ったら怖いね
    返信

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/31(日) 17:19:20  [通報]

    >>38
    一人で好きに行きたいって意味だったかも
    返信

    +0

    -15

  • 77. 匿名 2025/08/31(日) 17:19:35  [通報]

    その状況ならまず各々脱出が優先!ってなるのは分かるけど、すぐ連絡してなんかやばかったから出たよ〜ごめんよ〜今ここだよ〜って連絡はする
    勝手に拗ねてどっか行ってついてこなかったお前が悪いはキチガイ
    返信

    +45

    -2

  • 78. 匿名 2025/08/31(日) 17:19:44  [通報]

    お出掛けした帰り目の前に見えたショッピングモールを「ちょっと見て来たい」と旦那一人で車を降り、子供と私で駐車場で待たされ2時間帰って来なかった。
    携帯も車に置きっぱなし。子供は寝てしまい動けない。
    エアコン必須でエンジンかけっぱなし。
    2時間経って「ごめん、あれもこれも見たくて」って笑って帰って来た時には腹が立って怒鳴ってしまった。
    返信

    +46

    -2

  • 79. 匿名 2025/08/31(日) 17:20:02  [通報]

    >>2
    旦那は元々2人で出掛けたくなさそうな雰囲気だけどね。
    返信

    +64

    -4

  • 80. 匿名 2025/08/31(日) 17:20:02  [通報]

    >>1
    はぐれてどこで合流しましたか?
    何の連絡もなく、すでに1人で家に帰られてたら悲しくなるな。
    混んでるし合流難しそうだからそれぞれ到着した電車に乗ろうの連絡がきたなら、まぁわかる。
    返信

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/31(日) 17:20:04  [通報]

    >>1
    置いて行ったことについて言ってる人多いけど、そこよりもその後の言葉だと思うな。

    「俺は始めから人混みは嫌だと言っていた」「付いてこれなかったお前が悪い」
    こんな言い方せんでもと思う。

    「人混み嫌いだから、つい早く抜けたくてガンガン進んじゃった」「あそこで止まってるのもかえって人の邪魔になっちゃうしね…」とかなら
    確かにそうだよね〜夫も人混み嫌いだからしんどかったんだよね〜と主が歩み寄れると思う。
    返信

    +83

    -15

  • 82. 匿名 2025/08/31(日) 17:20:10  [通報]

    >>1
    夫ってそういう生き物だよね
    返信

    +5

    -6

  • 83. 匿名 2025/08/31(日) 17:20:22  [通報]

    無理やり連れて行った訳じゃあるまいし嫌なら行かなきゃ良かったのではと思う
    返信

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/31(日) 17:20:54  [通報]

    はぐれても連絡取り合って普通にお互い大変だったねと合流できるならいいけど、
    オマエが悪いとか不機嫌撒き散らす人ならもうお出かけはしない
    返信

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/31(日) 17:20:55  [通報]

    いっそ万博が悪い ということにして、夫婦2人で万博の悪口を言う。
    返信

    +13

    -2

  • 86. 匿名 2025/08/31(日) 17:21:12  [通報]

    >>9
    ほんとこれ。
    大人だから別々でいけるだろとかそういう問題じゃない。
    返信

    +176

    -7

  • 87. 匿名 2025/08/31(日) 17:21:13  [通報]

    >>9
    だよね。
    結局そこだよ。自分のことしか考えてなくて、悲しいと言うより引くよね。

    自分も最近万博行って、駅が混んでる時間帯は押し合いの激混みだったから、あの状態で置いて行かれて、さらに後で逆ギレされたら、本当にむかつくわ
    返信

    +146

    -8

  • 88. 匿名 2025/08/31(日) 17:21:16  [通報]

    >>1
    譲らないな
    おそらくまあまあ長く連れ添ってきた夫婦でしょ?
    うちは20年になる
    その内容は今後から大事な内容だと思うからね
    老後は物理的な労わり合いが必須になるわけで
    返信

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/31(日) 17:21:23  [通報]

    >>57
    酷いよね
    私は性格悪いから次回出かけたときは絶対に撒いて同じこと言ってやる。笑
    返信

    +12

    -13

  • 90. 匿名 2025/08/31(日) 17:21:26  [通報]

    がるちゃん個人相談室みたいになってる
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/31(日) 17:21:29  [通報]

    >>47
    この発言の前に、主はなんて言ったのかで変わると思う
    返信

    +67

    -3

  • 92. 匿名 2025/08/31(日) 17:21:36  [通報]

    >>55
    横、津波てんでんこ だよね

    ただ連絡方法やらの話し合いはきちんとしておくのよね
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/31(日) 17:21:56  [通報]

    >>56
    そこ抜けるの必死って…
    なんかその言葉だけで自己中さがわかるわ
    人混み酷い時に無理にさっさと動こうとすると周りの人に迷惑かけるし、なんなら一緒に行った人を置き去りにしてまでする行動じゃない

    夫婦で話してその日しか空いてなくて、混雑わかってて行きたいと思っていた場所に行ったはずなのに「混雑してる場所が嫌いって言ったよな」とかやばすぎ
    混雑してる場所が好きな人なんか居ないよ
    返信

    +18

    -14

  • 94. 匿名 2025/08/31(日) 17:22:07  [通報]

    >>4
    トピ画かわいい
    返信

    +49

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/31(日) 17:22:08  [通報]

    >>1
    関西人ならソウルの雑踏事故より、明石花火大会の事故を思い出さない?若い人なのかな
    返信

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/31(日) 17:22:09  [通報]

    >>38
    嫁と行きたいとは一言も言ってなさそうだけど笑
    こんな暑い中よく行くわ笑
    返信

    +5

    -18

  • 97. 匿名 2025/08/31(日) 17:22:18  [通報]

    >>66
    ね。無理強いした訳でもないのに付き合ってくれてるだけ感謝しろスタンスのババア多くてビビる
    返信

    +22

    -13

  • 98. 匿名 2025/08/31(日) 17:22:20  [通報]

    >>2
    ソロデビューか解散か
    返信

    +81

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/31(日) 17:23:05  [通報]

    >>9
    そう。
    はぐれることが問題なのではなく、思いやりのなさが問題。自己中で器の小さい男。
    返信

    +145

    -12

  • 100. 匿名 2025/08/31(日) 17:23:10  [通報]

    >>75
    なんで?子供だけではぐれたなら困るけど、親のどちらかが子供といるなら、親のどっちかがはぐれてもあとで合流すればいいじゃん。スマホもってるんでしょ?
    返信

    +4

    -5

  • 101. 匿名 2025/08/31(日) 17:23:11  [通報]

    >>60
    一言「先行くね」は欲しくない?
    何も言わずに姿消されるとイライラするわ
    返信

    +18

    -8

  • 102. 匿名 2025/08/31(日) 17:23:25  [通報]

    >>66
    すごい混雑時に無理に手なんか繋いだら危ないよ
    どっちみちはぐれちゃうと思う
    都心の駅のラッシュとか想像してみたら?
    返信

    +14

    -16

  • 103. 匿名 2025/08/31(日) 17:23:28  [通報]

    >>1

    もう2度と一緒には出かけない。

    わたしは激混みの大阪駅で子どもたちを
    両手に繋いで人をかき分けて歩いていたら
    フリーの旦那だけサクサク進んで置いて行かれた事ある。

    ムカついたから、人混みから離脱して
    3人で少し休んでからゆっくりのんびり目的地を
    楽しみながらめざしていたら旦那から電話きた。
    何回か無視して、そのあと合流したけどさ。
    返信

    +59

    -5

  • 104. 匿名 2025/08/31(日) 17:23:52  [通報]

    >>9
    それは相手も同じこと思ってるんじゃない?もともと人混み嫌いと公言してたのは旦那さんのほうだよ。混雑してる時に主は旦那さんのことを心配したのかな
    返信

    +52

    -37

  • 105. 匿名 2025/08/31(日) 17:24:25  [通報]

    >>89
    こういう人多いよね。ガル民。仕返ししてやる!言い返してやる!みたいな。そりゃー争いが永遠に終わらないだろうね。
    返信

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/31(日) 17:24:26  [通報]

    >>26
    普段からのコミュ不足なのかもしれない。
    返信

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2025/08/31(日) 17:24:44  [通報]

    >>47
    例のソウル事故を連想する程の混雑ならば、たとえ親子でもはぐれそう


    返信

    +51

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/31(日) 17:25:06  [通報]

    >>35
    私も嫌いだけど2人で行って同行者を置いては行かないな
    人混みでうまく一緒に動けなかったら「先行ってる」ってLINEする
    返信

    +50

    -9

  • 109. 匿名 2025/08/31(日) 17:25:10  [通報]

    >>81
    主が具体的に何と言ったかはわからんからなー
    主の言い方が悪くて、売り言葉に買い言葉で出てきた発言なのかもしれんし
    返信

    +27

    -3

  • 110. 匿名 2025/08/31(日) 17:25:12  [通報]

    >>97
    男より下手になるのが癖になってるモテない女か毒婆なんだろね…
    返信

    +10

    -13

  • 111. 匿名 2025/08/31(日) 17:25:15  [通報]

    >>1
    最終的にどこで落ち合えたの?
    地下鉄で?
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/31(日) 17:25:34  [通報]

    >>102
    横だけど無理やり嫁まいて一人で抜けていくより流れに身を任せた方が良くない?周りの人に迷惑
    返信

    +12

    -8

  • 113. 匿名 2025/08/31(日) 17:25:48  [通報]

    >>47
    というか、日頃からモラハラなんじゃないの?だとしたらそもそもなんでそんな夫と行こうとしたのか。
    返信

    +22

    -13

  • 114. 匿名 2025/08/31(日) 17:25:51  [通報]

    >>7
    自分が歩くの遅いだけのくせに
    置いていかれただけで、ネットに書き込む嫁も相当癖強いけどね笑
    返信

    +69

    -61

  • 115. 匿名 2025/08/31(日) 17:26:06  [通報]

    >>5
    違うと思う。私は30代からそんな食い違いが積もり積もって今50代だけど、旅行もランチもカフェもひとりで行ってるよ。もういちいち悩んでないし見限った。まだ悩んでここで相談する主は若いと思う。
    返信

    +429

    -7

  • 116. 匿名 2025/08/31(日) 17:26:51  [通報]

    >>93
    別にカオス状態の混雑なら普通に歩いてたってはぐれるだろうしそこで主を探すほど余裕ないってこともあるでしょ
    普段混雑を避けてるなら想定外に辛かったのかもしれないし体調不良の人が元気な自分を置いてった!ひどい!って言ってるように見える
    返信

    +8

    -8

  • 117. 匿名 2025/08/31(日) 17:27:07  [通報]

    >>20
    子供じゃないのにこんな事でキレてるのって感じ…
    普段から面倒臭そうな主
    返信

    +40

    -18

  • 118. 匿名 2025/08/31(日) 17:27:17  [通報]

    >>64
    もう酷い目にあったわ!1人で行ってずるいわ!
    お前がトロいだけだろ!

    まあ、こんな口喧嘩なんでしょ。
    返信

    +19

    -3

  • 119. 匿名 2025/08/31(日) 17:27:24  [通報]

    >>11
    優しい人ならこんな事で揉めない
    はぐれてしまったら「ごめんね」と言えば済む話
    その後「俺は人混みが嫌い」とかズレた言い訳されるからイライラするんじゃない?
    返信

    +125

    -18

  • 120. 匿名 2025/08/31(日) 17:27:45  [通報]

    >>1
    >あのような状況で私の事は気しなかったのかと聞いた

    ここには若干カチンときた
    理由は自分でもわからないけど
    返信

    +12

    -5

  • 121. 匿名 2025/08/31(日) 17:28:20  [通報]

    置いてかれた主が可哀想だな〜と思うけど人混みにイライラする側の気持ちも分かってしまう
    仲良く楽しみたかったのにっていう残念さもあるよね
    返信

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/31(日) 17:28:36  [通報]

    主を責めてるのはもれなく喪女か毒婆
    返信

    +9

    -12

  • 123. 匿名 2025/08/31(日) 17:28:57  [通報]

    >>104
    よこ
    人混み嫌いなんてみんなそうなのに自分だけ被害者ヅラしてる人って何言っても無駄だと思うよ
    返信

    +6

    -28

  • 124. 匿名 2025/08/31(日) 17:29:04  [通報]

    特に人混みを苦手としない主が「怖い」と感じるほどの混雑状況だったんでしょ?
    それなら人混み苦手な旦那さんは、パニック起こして自分のことで精一杯だったのでは?
    主は自分のことを気にかけてくれなかった旦那さんに腹立ててるけど、そういう自分は旦那さんの心配したの?
    思いやる言葉はかけた?
    返信

    +15

    -4

  • 125. 匿名 2025/08/31(日) 17:29:22  [通報]

    >>110
    そりゃーガルの基準だととにかく男からガンガン来られるのがもててる、ってことなんでしょ?笑
    返信

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/08/31(日) 17:29:34  [通報]

    >>5
    子供連れてってないから子無しの新婚かな?と思った
    今回は人混み嫌いなのに誘った主が悪いよ
    人混み嫌いな人は本当に苦痛だからね
    返信

    +189

    -71

  • 127. 匿名 2025/08/31(日) 17:29:47  [通報]

    人混み嫌いっていうのにも程度があるからなぁ
    パニックや不安に陥りそうならズンズン進むしかない
    それを置いてかれた(泣)とかならば、
    「は?お前なに言ってんの?」
    っていう話になる
    返信

    +5

    -6

  • 128. 匿名 2025/08/31(日) 17:29:48  [通報]

    >>1
    国内なら自宅にしろホテルにしろ自力で帰れるから、怒りはするけど以後気にしないかな。
    連れがそこまで人混み嫌いな上に、混雑する時間まで滞在したかったなら、西ゲートからバスを予約しておくべきだったと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/31(日) 17:29:52  [通報]

    置いていったわけじゃない。ただはぐれただけ。昭和なら大変だろうけど今はスマホでどこに居るか連絡取り合える。
    そもそも主は途中の会話をはしょってないか?急に旦那が人混み嫌いと言い出したのではなくその前に主とのやりとりがあったのでは?
    返信

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/31(日) 17:29:54  [通報]

    >>1
    はぐれてしまいました

    いい大人二人がはぐれるって…スマホも持ってないの?また駅とかで落ち合えばいいじゃん
    返信

    +21

    -2

  • 131. 匿名 2025/08/31(日) 17:29:59  [通報]

    >>105
    ごめんなさい
    大人なのにやられたことはやりたくなっちゃう
    返信

    +5

    -9

  • 132. 匿名 2025/08/31(日) 17:30:13  [通報]

    >>1
    うちは私が置いていくよ
    スポーツ観戦が好きなんだけど、試合終わって人混みでぞろぞら捌ける中夫はほろ酔いでトロいし一々立ち止まったら周りに迷惑だから、繋いでる手振り解いてさっさと先に帰る
    主さんが傷付いてるのだとしたらご主人の言葉の選び方キツいとは思うけど…うちの夫は「気付いたらガルいなくてビビった〜」で大して気にしてない
    私は夫を信用してるからって言うのもある、タクシーでも何でも大丈夫だろうって
    お互い譲歩というか仲直り出来るといいね
    返信

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2025/08/31(日) 17:30:25  [通報]

    >>1
    全然関係ないけど逆によく帰りの時間まで過ごせたね
    パビリオンはどこもかしこも混雑で大屋根リングも歩きづらかっただろうに
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/31(日) 17:30:31  [通報]

    普段は仲良いの?
    はぐれたら心配しない?(特に先に行った方)
    人混み嫌いでイライラしてたから旦那さんも余裕なかったのは分かるんだけどさ
    返信

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2025/08/31(日) 17:30:48  [通報]

    >>27
    だけど、人ごみの中で奥さんがもしかしたら、気分悪く倒れてしまったり、転んで怪我してたりして、慣れないところにひとり、おいて行くなんて、考えられない!
    縁あって夫婦なんだから、ちょっと思いやりが無いね。 いつまでも有ると思うな金🥇と嫁
    返信

    +26

    -10

  • 136. 匿名 2025/08/31(日) 17:31:06  [通報]

    >>8
    わたしもこの意見かもしれない
    大人2人なのに頑なにくっつき続けて混雑を増長させてる人もいるよね(主たちがそうというわけではなく)
    くっついていたら雑踏事故が起こらないというわけでもないし
    返信

    +109

    -7

  • 137. 匿名 2025/08/31(日) 17:31:43  [通報]

    >>122
    主、来てんじゃん
    返信

    +11

    -4

  • 138. 匿名 2025/08/31(日) 17:31:44  [通報]

    >>1
    ただの迷子じゃん
    うちの子供も迷子になったとき私のせいにするよ
    確かに私も悪いけどさ…
    同じだね
    返信

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2025/08/31(日) 17:31:48  [通報]

    >>122
    喪女だけど旦那にイラッとしたわ
    返信

    +10

    -4

  • 140. 匿名 2025/08/31(日) 17:32:04  [通報]

    >>57
    どっちもどっちじゃない?

    >一瞬ソウルの雑踏事故を思い出す程の混雑で、怖くなるくらいだった
    >あのような状況で私の事は気しなかったのか

    子供じゃないんだから自分の身は自分で守りなさいよ、何で夫に守ってもらおうとしてるのって思ったわ
    その状況なら夫だって尚更早く行こうってなるのも無理はないしさ
    はぐれたなら今どきスマホあるんだから連絡取りゃいいだけだし、もっと言うなら子供じゃないんだから家まで一人で帰れるだろうと笑
    夫の言い方も相当感じ悪いから夫の擁護もしないけど、主も相当面倒くさい性格してるなと思ったわ
    返信

    +25

    -17

  • 141. 匿名 2025/08/31(日) 17:32:15  [通報]

    >>116
    旦那は混雑する場が嫌いって言ったのにそれをおして出かけた上に更なる配慮を求められて「俺のことを気遣ってくれてない」と感じたのかもね

    主は主で自分のことしか考えてないように見えたわ
    返信

    +10

    -7

  • 142. 匿名 2025/08/31(日) 17:32:24  [通報]

    お疲れ様〜
    その状況で自分はなんとも思っておらず(展示物に夢中)、外出たら相手がすごく怒ってたことはあるなあ
    反対だね。。。
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/31(日) 17:32:25  [通報]

    >>2
    本日付けで夫が卒業しました
    これからは妻1人で活動していきます
    返信

    +75

    -2

  • 144. 匿名 2025/08/31(日) 17:32:26  [通報]

    外国なら分かるけど国内ならお互い人混みをさっさと抜けて電話で合流した方がよくない?
    立ち止まると渋滞して他の人にも迷惑だしそれこそドミノ倒しになるかもだよ
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/31(日) 17:33:17  [通報]

    えっと、主はお姫様かなにか?
    専業主婦とみた
    返信

    +10

    -5

  • 146. 匿名 2025/08/31(日) 17:33:45  [通報]

    で?万博どうだった?
    返信

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/31(日) 17:34:28  [通報]

    >>12
    はじめからわかってりゃ選ばえねわ
    返信

    +14

    -5

  • 148. 匿名 2025/08/31(日) 17:34:40  [通報]

    30前なら別れる
    40すぎなら相手が謝るまで無視
    人混み嫌いとか問題じゃない
    スタスタいくやつは思いやりがないからのちのち合わなくなる
    返信

    +15

    -3

  • 149. 匿名 2025/08/31(日) 17:35:03  [通報]

    >>107
    命の危険感じるレベルだととにかく圧がすごくて手なんか繋いでも意味ないからね
    はぐれるのは仕方なかったと思う
    後で合流したんだろうになぜそれで喧嘩になっちゃうのか分からない
    2人とも怪我しなくて良かったね~で終わる話だと思うのに
    返信

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/31(日) 17:35:21  [通報]

    >>120
    自分への愛情が無いような言い方だよね。

    本人の余裕などない状況に責められたら辛いよね。

    無理に付き合ったのも、仲良くなる為だったはずなのに、その責を一人だけに背負われたのだからね。

    それこそ、お互いに、そこに愛はあるんかい?なんだよね
    返信

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/31(日) 17:35:38  [通報]

    >>1
    そんな事かい、ねぇ何の為のスマホだい?
    それに、10代の女子じゃあるまいし、混んでて旦那にどうしろって言うの?
    旦那に同情するわーアホくさとしか思わない。

    主から謝りなよ。
    返信

    +11

    -14

  • 152. 匿名 2025/08/31(日) 17:36:09  [通報]

    普段はだめだけどげろ混みの時はしょうがないよ
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/31(日) 17:36:21  [通報]

    >>8
    スマホ持ってたら簡単に再会できるけどね
    返信

    +83

    -2

  • 154. 匿名 2025/08/31(日) 17:36:26  [通報]

    そういう特性の人でしょう。
    期待するだけ無駄なのに。
    多分、会社勤め出来るくらいには外づらはいいから、よその人には歩調合わせられると思う。

    万博はそもそも情弱が気軽に行ける仕様になっていないと思うよ。
    返信

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2025/08/31(日) 17:36:32  [通報]

    >>138
    迷子って言わなくない?
    明確な意志を持って嫁を置き去りにするのと、あなたの監督不行届で子供がいなくなるのでは話が違う
    返信

    +10

    -4

  • 156. 匿名 2025/08/31(日) 17:36:33  [通報]

    いや、正直人混みで立ち止まられると迷惑だから人混み抜けてから連絡取り合って欲しいわ。
    返信

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/31(日) 17:36:39  [通報]

    >>28
    私もそう思った。
    何のためのスマホ?
    返信

    +43

    -6

  • 158. 匿名 2025/08/31(日) 17:36:53  [通報]

    はぐれないように手繋いだり腕組んだりすればよかったのに
    返信

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2025/08/31(日) 17:37:36  [通報]

    >>112
    旦那が無理矢理嫁を撒いたとは書かれてないと思うけど…
    返信

    +16

    -2

  • 160. 匿名 2025/08/31(日) 17:37:48  [通報]

    >>103
    でも主の場合は夫婦2人でしょ?

    子供いる場合とはまた違うでしょ
    返信

    +17

    -5

  • 161. 匿名 2025/08/31(日) 17:37:57  [通報]

    >>28
    主は赤ちゃんなんだよ
    返信

    +35

    -13

  • 162. 匿名 2025/08/31(日) 17:38:07  [通報]

    >>35
    旦那可哀想
    返信

    +13

    -7

  • 163. 匿名 2025/08/31(日) 17:38:38  [通報]

    >>104
    今の万博めちゃくちゃ暑いし、混んでるの分かって行ったよね!慣れないところに大事な嫁さん置いてきぼりは無いね!自身が、入院したり、具合が悪い時初めて嫁さんのありがたみに気がつく人かな?
    返信

    +5

    -19

  • 164. 匿名 2025/08/31(日) 17:38:53  [通報]

    >>159
    いかに男を悪者にするかがガル民の至上命題だからね
    返信

    +19

    -5

  • 165. 匿名 2025/08/31(日) 17:38:59  [通報]

    >>157
    はぐれたことそのものよりも旦那に酷いこと言われて悲しいって話だから
    返信

    +6

    -11

  • 166. 匿名 2025/08/31(日) 17:39:20  [通報]

    雑踏事故を思い出すくらいの混雑ぶりだったら、はぐれるのも仕方ないし状況的に旦那さんの行動も仕方ないかなと思う
    それが見捨てられたように感じる主さんの気持ちもまぁわかる
    現実なんてドラマのワンシーンじゃないしそんなもんだよね
    とりあえず無事故で生還できたことを二人で喜んでおこう
    返信

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/31(日) 17:39:41  [通報]

    >>28
    今はみんなスマホ持ってるわけだし、はぐれても直ぐに連絡つくもんね。
    連絡しても数時間も未読無視された(電話に出てくれなかった)とか、一人で先に帰宅してたとかなら話は別だけど。
    返信

    +32

    -3

  • 168. 匿名 2025/08/31(日) 17:40:06  [通報]

    >>139
    (・ω・`*)ネー
    旦那に大切にされてる人されてないから下手に出てる人がはっきりわかるねw
    返信

    +4

    -6

  • 169. 匿名 2025/08/31(日) 17:40:10  [通報]

    >>104
    人混み嫌いって言ってんのにわざわざ誘って、その割には旦那の事も考えずにのんびり歩いて、そりゃ旦那も腹立つわな笑

    で、挙句の果てに旦那を悪者にしてネットで愚痴る笑
    返信

    +38

    -27

  • 170. 匿名 2025/08/31(日) 17:40:22  [通報]

    >>155
    >>1見る鍵り迷子だと思うけど…
    主が夫についていけなくて、夫も気がつかなくてはぐれて迷子になったんでしょ?
    その書き込んでいるスマホで電話すりゃーいいじゃん
    返信

    +8

    -7

  • 171. 匿名 2025/08/31(日) 17:40:40  [通報]

    >>99
    そうそう

    人混みではぐれたのは仕方がないとしても、
    ごめんの一言もなければ、付いてこれないお前が悪い
    は酷すぎるね
    返信

    +12

    -12

  • 172. 匿名 2025/08/31(日) 17:41:06  [通報]

    >>6
    流れに抗わず最終的に合流できたのなら、それで良かったんじゃないかと思うよね。
    人混み苦手なのは旦那さんより主さんの方だと思うし、旦那さんを非難するのは違うと思うんだよね
    返信

    +121

    -7

  • 173. 匿名 2025/08/31(日) 17:41:06  [通報]

    >>1
    落とし所としては
    俺は人混み嫌い言ってたやろてところに落とすしかなくない分かってて誘ったんだから
    旦那としたら最大限に努力と譲歩したんだと思おう
    多分私なら途中でかえってます
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/31(日) 17:41:29  [通報]

    >>22
    ソウルの雑踏事故を思い出すほどの混雑なら、気にして欲しいと思う主の気持ちは理解できる。
    そこまでの混雑なら、大人だってどんなに気を付けても不可抗力ではぐれると思う。

    返信

    +17

    -5

  • 175. 匿名 2025/08/31(日) 17:41:39  [通報]

    あの人混みを早く進む方が難しいと思うよ
    周りのペースに合わせて歩くしかできなかった
    返信

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/31(日) 17:42:12  [通報]

    >>41
    行く行かない関係なくなんとなく言ってる人多いよ
    誰かに誘われたら行ってもいいかなくらいのノリ
    返信

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2025/08/31(日) 17:42:16  [通報]

    >>35
    私も人混み嫌いで進まなすぎてイライラするタイプだけど無理に動こうとすると周りの人の迷惑になったりするから流れに任せるよ
    それすら我慢できない人って周りの人のこと考えてないんだよね

    大人同士、スマホ持ってるから離れても大丈夫。ではないと思ってる
    人混み凄い場所だと繋がらなかったりするしね
    返信

    +19

    -4

  • 178. 匿名 2025/08/31(日) 17:42:22  [通報]

    ご主人は人混み嫌いと言いつつ土曜日に行くことに賛成したなら奥さんを責めるのは違うよね。本当に嫌なら断れば良かった話だし。
    はぐれた奥さんのことを心配しなくて自分だけってのが悲しいよね。奥さんはそれだけの存在なの?って。
    返信

    +10

    -11

  • 179. 匿名 2025/08/31(日) 17:42:23  [通報]

    >>1
    あんなのはぐれても仕方ないよ、激混みだもん。で、そのあと落ち合えたの?別々に帰ったの?
    LINEで、どこそこで待ってるよとかなかったの?
    返信

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/31(日) 17:42:37  [通報]

    パニックになっちゃったのかな
    可哀想
    返信

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2025/08/31(日) 17:42:39  [通報]

    >>91
    その後無事に合流できたんだから別に文句言わなくてもよかったのにね。笑って「置いていかないでよ!怖かったー(笑)」ぐらいならそんな言われ方しない気がする
    返信

    +37

    -3

  • 182. 匿名 2025/08/31(日) 17:42:44  [通報]

    >>1
    別にはぐれたところで電話なりメールなりして落ち合えば良いだけだと思うし、そんなに拘ることかな…、どっちもどっちと思った
    返信

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2025/08/31(日) 17:43:03  [通報]

    >>69
    一緒に行きたいとは言ってないよね。

    イベントはソロ活が好きなパターンあるあるだよ
    返信

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2025/08/31(日) 17:43:05  [通報]

    >>81
    そうだよね、それが自分の事も妻の事も理解した言い方
    でも人混みが嫌いな人でそれ言える人はなかなかいないと思う
    返信

    +6

    -5

  • 185. 匿名 2025/08/31(日) 17:43:39  [通報]

    >>8
    私もこれ
    それだけの人混みなら途中で止まったりしてたら他の人の邪魔もあり得るし、はぐれたらはぐれたで電話して最終的に集合できればそれで良いじゃんと思う
    先に家まで帰ったなら話は別だけど
    返信

    +78

    -7

  • 186. 匿名 2025/08/31(日) 17:44:31  [通報]

    >>7
    元々、人混み苦手って言ってるのに理解力なさすぎじゃない?
    目的地で合流できたんなら、それでよくない?
    返信

    +60

    -33

  • 187. 匿名 2025/08/31(日) 17:44:34  [通報]

    そもそもそんなにはぐれたくないなら、主が旦那さんと手を繋いだりしてはぐれないようについていったらよかったんじゃないの???
    返信

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2025/08/31(日) 17:46:09  [通報]

    大人2人でしよ。妻子、特に未就学児込みで置いていったならともかく、『君の名は』(前前前世じゃないほう)じゃあるまいし、LINEやらメールやら留守電で「とりあえず家(ホテル)目指す。後で会おう」と伝えればいいじゃないか。
    返信

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2025/08/31(日) 17:47:22  [通報]

    人混みでは横に並ばずにドラクエみたいに縦に並んだ方がはぐれにくいよ
    返信

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/31(日) 17:47:30  [通報]

    反対意見書くとマイナスつくw
    返信

    +0

    -3

  • 191. 匿名 2025/08/31(日) 17:47:44  [通報]

    >>9
    姉がこういうタイプだった
    こっち一切振り返らないでどんどん進む後ろ姿みてたらどうでもよくなって焦らず自分のペースで歩いた
    こっちはあなたの分のマックも全部一人で持ってたんですけどねー

    他にもいろいろあってもう一生買い物したくないていうか話したくもない
    返信

    +23

    -11

  • 192. 匿名 2025/08/31(日) 17:47:53  [通報]

    >>154
    >> 万博はそもそも情弱が気軽に行ける仕様になっていないと思うよ。

    それだよそれ、本当それ。
    漠然と行くとどえらい目に遭うよ
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/31(日) 17:48:29  [通報]

    >>8
    仮にこれが、友達同士で事前に「人混み苦手なんだよね」って言われたら、合流したら「大丈夫だった?」って声かけるけどなぁ。私を置いて!ってケンカになるんなら、そんな人混みのとこに誘う方が悪い。
    返信

    +68

    -3

  • 194. 匿名 2025/08/31(日) 17:48:32  [通報]

    >>178
    とはいえこの奥さんも旦那の心配はせず自分を気遣ってくれなかったことに腹を立てているだけだからどっちもどっちに見えるわ
    返信

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2025/08/31(日) 17:49:00  [通報]

    夫はかなり自己中
    人混みをかき分けて進む奴は自分の事しか考えてない
    返信

    +6

    -7

  • 196. 匿名 2025/08/31(日) 17:49:50  [通報]

    >>171
    横、それを言ってほしいんだったら主も「ついて行けなくてゴメン」って言わなきゃね
    返信

    +20

    -6

  • 197. 匿名 2025/08/31(日) 17:50:00  [通報]

    >>120
    主だって旦那の心配してないもんね
    自分のことばっかり
    返信

    +21

    -3

  • 198. 匿名 2025/08/31(日) 17:50:43  [通報]

    >>189
    端に寄って柵に沿って歩くのもおすすめ
    中央はもみくちゃにされるから
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/31(日) 17:51:33  [通報]

    大人同士がはぐれたところでどうとでもなるやん。小さい子供だったら生きた心地しないけど。
    返信

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2025/08/31(日) 17:51:45  [通報]

    まあ、わざわざ愛情疑う問いかけしたい気持ちはわかるが、それは諸刃の剣なんだよね
    返信

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2025/08/31(日) 17:51:52  [通報]

    >>1
    そのまま連絡もなしに電車に乗って先に家に帰られた、ならキレるけど、
    はぐれたけど駅構内ですぐ合流できたなら合流できてよかったーで終わりだなぁ私は。
    うちの母が超方向音痴で1人で電車に乗るのも難しいタイプで一瞬でもはぐれないで!って感じだけどトピ主もそんな感じなのかな。
    返信

    +19

    -3

  • 202. 匿名 2025/08/31(日) 17:52:13  [通報]

    新婚当時は満員電車で私を守るように
    囲って立ってくれていた夫だけども
    結婚して子供できてからは
    全然そんな優しさは感じられないわ
    返信

    +7

    -3

  • 203. 匿名 2025/08/31(日) 17:52:48  [通報]

    はぐれてしまったのは仕方ないけど、人混みすごかったねー!大丈夫?とか相手を心配したり、例えば人混みが少ない場所や駅にいるからあとから合流しようとかそういうコミュニケーションがないのはきついね
    返信

    +12

    -2

  • 204. 匿名 2025/08/31(日) 17:52:52  [通報]

    >>126
    じゃあ断れば良かったのでは。無理やり連れていかれた訳じゃあるまいし
    返信

    +137

    -11

  • 205. 匿名 2025/08/31(日) 17:53:11  [通報]

    >>119
    言い訳ってか人混みがすごいならはぐれるのはどちらかのせいってことでもないと思うけど
    大人なんだし後で合流すればよいだけだと感じる
    返信

    +17

    -9

  • 206. 匿名 2025/08/31(日) 17:54:07  [通報]

    >>1
    >あのような状況で私の事は気しなかったのか
    余計な事を掘り起こさなくていいのよ…

    返信

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2025/08/31(日) 17:54:24  [通報]

    >>126
    はあ…また主批判に持っていく…
    本当残念な人の集まりだねガルって。
    返信

    +69

    -28

  • 208. 匿名 2025/08/31(日) 17:54:36  [通報]

    >>5
    高齢かはわからないけど結婚してまだ浅い夫婦だよね
    返信

    +104

    -1

  • 209. 匿名 2025/08/31(日) 17:55:18  [通報]

    >>189
    お祭りとか花火大会の混雑ってみんなが2列3列になって歩くからだもんね
    詰まったら無理に抜こうとせず流れに任せるとかやりようもあるのに「人混み嫌い」ってだけで人混み連れてった方が悪いみたいな言い方する人の神経疑う

    人混み嫌いだけど行く事を決めたのは自分だし、なんで奥さんが悪いみたいに言えるんだろう
    ひとりで行きたかったのかもよ〜みたいな事言ってる人もいるけど、それなら誘われた段階でそう言えば良かっただけだし
    主の発言だけでは分からないことが多いけど、とりあえず「人混み嫌い」ってだけで自分勝手に行動していいなんて事無いと思うんだけどな
    返信

    +7

    -5

  • 210. 匿名 2025/08/31(日) 17:55:59  [通報]

    >>196
    お互いに「はぐれてごめん」「会えてよかった」で済む話だよねこれ
    返信

    +17

    -3

  • 211. 匿名 2025/08/31(日) 17:56:06  [通報]

    >>1
    その無視状態に飽きたら何も無かったように普通にはなしかける。謝らない
    これからはいい事をした時のみ笑顔を見せてやる。それ以外は塩でいいよ
    あなたの事が大切なら笑顔が見たくて少しは気を遣うようになるから。そこで見定めたらいい
    返信

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2025/08/31(日) 17:56:14  [通報]

    どうされますか?
    って書く人が異常なくらい多いよね
    というか、同じ人じゃないの?
    よって釣りだよね、これも
    返信

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/31(日) 17:56:26  [通報]

    >>1
    トピ主から万博に誘ったんだよね?
    人混みは嫌いだって言ってる人が人混みのある場所に一緒に行ってくれたってことは相当のことだよ
    その事実を忘れて、なんで人混みでアタシを気にかけてくれなかったの!?はマジキチの極みだよ
    苦手なものを前にした人間がどうなるかくらい大人なんだから分かれよ
    マジで周りなんか気にする余裕ないからね
    想像力が足りてないようだから言うけど、トピ主は自分が苦手なもの嫌いなものに囲まれたり、その苦手なものがある状態に立たされたらどうなるか考えてみ?
    返信

    +12

    -16

  • 214. 匿名 2025/08/31(日) 17:56:30  [通報]

    >>1
    むかつくね。
    なんて男なの。
    馬鹿野郎。
    今更謝ってきても絶対に許さない。
    別れたっていいと思ってる。
    だって今後も混雑した状況のら私のこと置いていくんでしょ?
    信じられない。
    私がもし人に押し潰されて死んでも、
    あんた後悔はないんだね!ぁぁそうですか。薄情男。
    この恨み一生忘れないからな。

    って思いながら、仲直りしなくちゃなんだよね。こういうのって。
    返信

    +7

    -8

  • 215. 匿名 2025/08/31(日) 17:57:40  [通報]

    >>202
    ごめん、そういうカップル見る度に「そのスペースが無駄なんだよな…」とか思ってたw
    返信

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/31(日) 17:57:58  [通報]

    相当な混雑は事前に知っていたはずだよね。それでも行くと決めて行っておきながら"ヤダって言ったよね?"って置いていったことを正当化されても大人気ねぇよ…
    とりあえず長引かせるのは良くないから、嫌な思いさせてごめんねと言っておくかな。私だったら
    その出方次第でこれからを決める
    返信

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2025/08/31(日) 17:58:09  [通報]

    >>4
    2度と仲直りできないわ
    返信

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/31(日) 17:59:07  [通報]

    >>1
    人混みが嫌だって言ってたのに主さんが行きたいって言うから一緒に行ってくれたんだよね?
    人混みが嫌な人が相手のことを気にしながら動くのはイライラしちゃうし難しいかもね
    主さんはご主人が譲歩して一緒に行ってくれたことに感謝して置いて行かれたことは悲しかったって伝えたならもう終わったこととして過ごしたほうがいいと思うよ
    返信

    +5

    -5

  • 219. 匿名 2025/08/31(日) 17:59:25  [通報]

    >>1
    うちの夫かと思ったw
    子供もが行きたいと言うUSJですら不機嫌になって帰ろうとする
    もう絶対に一緒に行かない
    子供と3人で行ってる
    返信

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/31(日) 17:59:56  [通報]

    万博のカオスで酷暑でお互いに余裕無かったんだよ。

    早く涼しくなるとよいね。

    せっかくの万博。二人で楽しかったこともあったでしょう。写真とかプリントアウトして、良かったことを、思い出してよ
    返信

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/31(日) 18:00:16  [通報]

    >>6
    人混みでむやみやたらに探し回るよりも、どこかで合流する方がいいのはあるよね

    大阪の人?ならはぐれても電車の乗り換えとかでも苦労はしないだろうから、電車に乗れた時点でー駅で待っとく、みたいな連絡があればよかったなと思う
    そういうのはなかったのかな?
    返信

    +60

    -1

  • 222. 匿名 2025/08/31(日) 18:00:20  [通報]

    >>1
    私は耳が敏感で人混みに行くと緊張して具合が悪くなるから極力行かないし夫も合わせてくれるけど
    主の旦那さんも言わないだけで物凄いストレスを受けるタイプなのかもしれないし
    そう言うのを言えないのかも知れないよ
    返信

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/31(日) 18:00:47  [通報]

    >>6
    子連れじゃないみたいだし待ち合わせ場所決めておいて(なんなら家でも可)バラバラになったら各自移動がいいよね
    返信

    +44

    -1

  • 224. 匿名 2025/08/31(日) 18:01:12  [通報]

    >>1
    普段から思いやりのない態度なんじゃない?たぶん今回だけじゃないよね?うちもそうだから何となく
    返信

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2025/08/31(日) 18:01:34  [通報]

    >>178
    はぐれた奥さんのことを心配しなくて自分だけ

    災害があった訳でもあるまいし、スマホ持った大人が情けないなぁ
    返信

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2025/08/31(日) 18:01:43  [通報]

    主です。
    色々なご意見をありがとうございます。
    LINEで連絡を取り、乗り換え駅で合流しましたが、やはり一度も振り返りもしなかった夫に腹が立っていたので、笑顔で再会とはいきませんでした。
    うちは両親がとても仲が良く、父がいつも母を1番に扱っていたのを見て育ったのでその違いもショックでした。
    まあ大切にされない私に原因があると言われるのでしょうけれど。
    でも自分も甘え過ぎていたと気が付きました。相談してよかったです。
    返信

    +51

    -61

  • 227. 匿名 2025/08/31(日) 18:02:05  [通報]

    そんなにひどい人混みじゃ二人ずっとくっついて行動するより個人で隙間をぬって移動した方が早いし楽なのよね。どうせ目的地同じなんだからどこでも合流できるし…って思っちゃう私も主さんからしたらありえないんだろうなぁ
    返信

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2025/08/31(日) 18:02:30  [通報]

    >>186
    合流できればいいってもんじゃない。
    そこじゃないんだよ。
    思いやりなんだよ、家族なんだから。
    主が梨泰院の雑踏事故を浮かべるほどなのに
    なぜ妻を心配せずに自分だけスタスタ行けるんだろか。
    どっちが誘ったとか関係ない。
    返信

    +48

    -14

  • 229. 匿名 2025/08/31(日) 18:03:43  [通報]

    万博行ったからはぐれると事は珍しくないと思うけど、駅で連絡取り合うとかできるのにせず別々に帰ったってこと?
    出口から駅までではぐれたら、あの混雑ではおいていくとかじゃなくて流れに乗って駅まで行った方がいいと思うけど…
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/31(日) 18:03:49  [通報]

    >>1
    スマホ持ってないの?
    人混みではぐれたら、容易に再会できないのは、ちょっと考えたら分かるよね。

    だから私なら「はぐれたみたいやから、家に向かいまーす!」て、ライン送るけど?

    返信

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/08/31(日) 18:05:06  [通報]

    >>7
    だよね。
    けどうちの旦那いつもこれなんだけど。
    駅の出口とか人混みは自分だけスタスタ行ったら危ないから周りの流れに合わせてる。
    はぐれて最終的には電話で合流するんだけど
    そしたらせっかくの週末のお出掛けなのに
    そこから不機嫌MAXでだんまり。
    すごく頭悪いと思ってる。
    返信

    +50

    -5

  • 232. 匿名 2025/08/31(日) 18:05:15  [通報]

    >>4
    このシリーズのくまさん好き
    返信

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/31(日) 18:05:23  [通報]

    >>209
    ほんとそれ
    やっぱり自己中な人が多いんだなって引いた
    返信

    +4

    -4

  • 234. 匿名 2025/08/31(日) 18:06:03  [通報]

    >>15
    え、でも旦那さんも乗り気だったんでしょ?

    >>1
    合流した時点で「ごめん!探そうと思ったんだけど、人の波に飲まれてほんと無理で…」とか言ってくれたなら分かるけどね
    友達と行ったと想定して、先ずそのように言うと思う
    返信

    +40

    -13

  • 235. 匿名 2025/08/31(日) 18:06:36  [通報]

    >>160

    2人だとしてもタイプが違うなら
    一緒に出かけない選択があっていいんじゃないの?
    返信

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2025/08/31(日) 18:07:35  [通報]

    >>226
    私の夫も一人ですたすたタイプで、旅行の時もひたすら前をずんずん行くからどこまで離れたら気にするんだろうと思って途中で私がコンビニに入ってみたら、全く気遣いてくれずに夫一人でホテルの部屋に到着してたことある笑
    あとでわかったけどやっぱりアスペルガーだった
    返信

    +109

    -8

  • 237. 匿名 2025/08/31(日) 18:07:38  [通報]

    >>1
    スマホ持ってるんだからそのときはぐれても目的地は一緒なんだから〇〇の前で待ってるよーとかでいいんじゃないかな
    すごい人混みで前の人が真っ直ぐ進まずにモタモタしてるとちょっとイライラしてしまう
    返信

    +4

    -3

  • 238. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:03  [通報]

    >>15
    混んでるのわかってるのに行くと決めたのは夫でしょ?
    そんなに苦手なら行かなきゃよかったんだよ。
    せめて閉園間際にならないように帰宅してりゃそんなに混むこともないのに。
    返信

    +41

    -9

  • 239. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:09  [通報]

    >>119
    優しい妻なら責めないだろうな
    人混み苦手だっていってるんだから
    返信

    +11

    -17

  • 240. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:28  [通報]

    >>1
    似た者夫婦だね
    返信

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:31  [通報]

    それ程の人混みならはぐれてもおかしくない訳で、今は携帯があるからはぐれても致命傷にはならない
    置いて行かれたのは寂しいけど、相手もいっぱいいっぱいだったんだろうから大目に見てあげよ
    個人的には、相手が嫌なこと苦手なことをしてる場合は最大限気を遣ってあげないといけないと思う
    返信

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:59  [通報]

    >>1
    結婚前に渋滞と旅行とディズニーランドは行っておくべき
    返信

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2025/08/31(日) 18:09:04  [通報]

    >>5
    それは無いと思う
    高齢ならこんな事で落ち込まないし
    返信

    +132

    -1

  • 244. 匿名 2025/08/31(日) 18:09:10  [通報]

    うちいつもそんな感じだよー
    はぐれたらはぐれたで「別行動ねー」ってLINEしてそれぞれ寄り道したりして帰る
    期待しすぎないというか、そのくらいのほうがうまくいくよ
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/31(日) 18:09:52  [通報]

    >>226
    夫が全面的に悪いと思ってそうだから責め方も一方的だったんだろうね
    主としては夫が主が嫌な思いをひとつもしないように常に守ってくれるのが常識であり理想なのかな
    そういう価値観ならさぞかし傷ついただろうし今後のすり合わせも難しそうに見える
    返信

    +58

    -30

  • 246. 匿名 2025/08/31(日) 18:10:07  [通報]

    娘と手を繋いで歩調を合わせてる私ごと置いて、だいぶ先で待ってた時は人混みの中怒鳴りつけてしまった(娘がそんな早く歩けるわけないでしょ!って)それ以来3メートルおきくらいには待つようになった
    返信

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2025/08/31(日) 18:10:36  [通報]

    >>213
    なにこの偉そうな奴
    返信

    +13

    -3

  • 248. 匿名 2025/08/31(日) 18:10:51  [通報]

    >>226

    >>234だけど、
    主さんも最初っから不貞腐れ顔で再会したのなら、
    一概に旦那さんが悪いとも言えないかもな

    自分だったら、旦那だからとか、男だからとか関係なく、
    大人ふたりなんだから“自分も探し出せなくてごめんね”って謝るよ
    返信

    +45

    -42

  • 249. 匿名 2025/08/31(日) 18:11:41  [通報]

    >>228

    そこら辺理解しないで主を責めてる人が多くて驚いたわ
    返信

    +25

    -9

  • 250. 匿名 2025/08/31(日) 18:12:09  [通報]

    お互いに思いやりが足りないよね。
    人混み苦手な夫を人混みに誘う主も、はぐれてしまったのに主に大丈夫だった?と尋ねず開き直る夫も。
    人混み苦手なのに誘ってごめんね。置いていってごめんね。とどちらかが言えばいいのに。
    どっちも悪いところあるんだから。
    返信

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2025/08/31(日) 18:13:05  [通報]

    一回くらい振り返ってアイコンタクトだけでもとるとか、探す素振りほしいよね
    返信

    +7

    -5

  • 252. 匿名 2025/08/31(日) 18:13:39  [通報]

    >>226
    再会したとき、旦那さんは笑顔だったの?
    返信

    +0

    -17

  • 253. 匿名 2025/08/31(日) 18:13:50  [通報]

    >>226
    うちは両親がとても仲が良く、父がいつも母を1番に扱っていたのを見て育ったのでその違いもショック

    あんまりさぁ、自分の両親を理想にして、夫をそこに嵌めるのはやめた方がいいよ。
    特に○○は苦手って言う人に○○が苦手でも、私はこうして欲しかった、とか。本当に苦手な人からしたらもう、無理だから。
    返信

    +109

    -18

  • 254. 匿名 2025/08/31(日) 18:13:51  [通報]

    >>1
    うちもお互い人混みが苦手なので、はぐれた時はどうするか、事前に話し合って決めています。

    だからそんな事では、まず喧嘩になりません。

    私が主の立場なら、次にこのような事が起きたらどうするかを、夫と話し合います。
    返信

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/31(日) 18:14:43  [通報]

    >>28
    ケータイ持ってないのかな?
    そもそも万博行くなら1人はスマホ持ってないといけないと思うけど
    返信

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2025/08/31(日) 18:14:47  [通報]

    >>254
    先に話しておくの賢い❗
    何か起きてからでなく、先回り大事よね❗
    返信

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/31(日) 18:14:50  [通報]

    >>226
    自分は悪くないって言う思いが
    全面に出てる文だなぁ
    返信

    +61

    -19

  • 258. 匿名 2025/08/31(日) 18:15:29  [通報]

    >>226
    >>まあ大切にされない私に原因があると言われるのでしょうけれど

    そういうとこやで
    返信

    +98

    -20

  • 259. 匿名 2025/08/31(日) 18:16:03  [通報]

    今度は主が先行って旦那をまいてやりな
    返信

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2025/08/31(日) 18:16:22  [通報]

    >>70
    逆だよ
    渋滞緩和にはみんなが低速かつ止まらず進み続けるのが大事なんだ
    急いで歩いてどこかでつっかえて立ち止まる人がいる
    それがさらに渋滞を生むの
    返信

    +11

    -19

  • 261. 匿名 2025/08/31(日) 18:16:23  [通報]

    >>204
    本当それ
    旦那さんも一度は行きたいって望んでたんだから、そんなとこ気にする必要ないよね❗
    返信

    +64

    -6

  • 262. 匿名 2025/08/31(日) 18:16:37  [通報]

    人混みに入ったらはぐれないように必死にくっついて行くか、旦那さんと手を繋ぐか、それが無理ならバックとか服とかを掴んで離れないようにしないと。ついてこれているか気にはなっても立ち止まれないし危険だよ。
    返信

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/31(日) 18:16:46  [通報]

    >>3
    人混みに奥さん置いていくほうが鈍感じゃね?
    うちの旦那は絶対置いていったりしないよ
    返信

    +14

    -6

  • 264. 匿名 2025/08/31(日) 18:17:41  [通報]

    >>226
    LINEで連絡を取り、乗り換え駅で合流しましたが

    は?置いていかれてないじゃん!
    家につくまでひとりだったのかと思ったわ
    なんでこれ1コメで書かなかったの?
    返信

    +57

    -42

  • 265. 匿名 2025/08/31(日) 18:18:31  [通報]

    >>1
    これ、やられた人しか分からない虚しさだよね
    私も元彼からされたことあるからわかるんだけど…
    ちなみにディズニーで置いて行かれた笑
    追いかけても追いつけない虚しさ
    周囲は楽しそうな感じの人が多い中で1人でいる虚しさ
    そのための時間を作ってたの行ったのに途中で帰る虚しさ
    電話しても連絡しても繋がらない虚しさ

    なんか今までの色んなこと…走馬灯のように考えて出てきちゃうのよね
    そして、私はそれ以来、相手のことが全てが生理的に無理になった

    相手ははっきり言って、思いやりの欠片もないし、自分の感情だけなんだよ 
    主さんは相手を想ってるし一緒に楽しみたいって感じだけど、相手は自分だけが可愛い人
    離婚できないかもしれないけど、できれば離れたがいい
    主さんのためにも
    そんな酷いことをされて、慣れちゃ駄目だよ
    もっと自分を大切にしてほしい


    返信

    +38

    -6

  • 266. 匿名 2025/08/31(日) 18:18:34  [通報]

    >>226
    うちのお父さんは絶対こんなことしないのに!的なマインド捨てた方がいいよ
    思ってればいつか口に出ちゃうからさ、次ケンカした時とかに
    自分だって「うちのママは~だったのに!」って旦那さんに言われたら腹立つでしょ?
    返信

    +118

    -8

  • 267. 匿名 2025/08/31(日) 18:18:47  [通報]

    >>1
    花火帰りの混雑とか、はぐれないように前を行く夫のカバンや服を掴んで歩いてるよ!
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/31(日) 18:19:11  [通報]

    >>226
    逸れずに付いていけたなら一度も振り返ら無かったって分かるけど、もしかしたら主が旦那を見失ったあとに振り返って少しキョロキョロ探してくれてたかもよ?
    返信

    +15

    -5

  • 269. 匿名 2025/08/31(日) 18:20:03  [通報]

    >>1>>226
    なんだ
    連絡取れたのね
    心配しちゃったわw
    とりあえず合流できて良かったねー
    返信

    +16

    -7

  • 270. 匿名 2025/08/31(日) 18:20:38  [通報]

    >>35
    人酔いしかねない時は自分のことで精一杯だよね
    返信

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/31(日) 18:21:16  [通報]

    >>1
    人間危機的な状況で本性が出る
    万博の帰りが命の危険があるほどの状況とは思えないけど災害等のときは覚悟しておいた方がいい
    それが知れただけでも収穫
    返信

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2025/08/31(日) 18:21:57  [通報]

    >>6
    えー!?人混みでずんずん進むってことはそれだけ周りの人を押しのけて行ってるってことだよ?
    戻るならあなたの言うとおり止まらずに行くのはいいけど、みんながみんな >>1 の旦那みたいな人がいたらそれこそそのせいで進めずに混雑しちゃうんだよ。
    我先に我先にって行こうとするやつのせいで流れが止まるのはもう検証済みだよ。

    どんなにずんずん行っても前は詰まるし、他の人に迷惑かけてるんだよ
    返信

    +19

    -21

  • 273. 匿名 2025/08/31(日) 18:22:23  [通報]

    >>9
    思いやりってか、愛情がないんだよもう。
    返信

    +25

    -1

  • 274. 匿名 2025/08/31(日) 18:22:33  [通報]

    >>1
    お互い自我を押し付け合って、まるで子どもの喧嘩だね〜
    結果、2人とも無事だったんから、それでいいじゃない。

    はぐれて心配したけど、あなたが無事で良かったよ!
    こう言える事が、思いやりってもんじゃない?
    返信

    +3

    -8

  • 275. 匿名 2025/08/31(日) 18:22:39  [通報]

    >>226
    結婚して今の今までそういう旦那だと気づかなかったの??両親が目標なら選定から間違えてると思うんだけど。
    返信

    +53

    -2

  • 276. 匿名 2025/08/31(日) 18:24:09  [通報]

    >>213
    そこまで苦手なら、夫も混んでるとわかりきってる万博に1度くらい行ってみたいなんて言わなきゃ良かったんじゃないの?
    返信

    +10

    -2

  • 277. 匿名 2025/08/31(日) 18:24:46  [通報]

    >>226
    父親と比較してるとこ
    夫がママは料理上手かったのに主は同じ味で作ってくれないーと言ったら激怒するくせに
    返信

    +80

    -10

  • 278. 匿名 2025/08/31(日) 18:25:28  [通報]

    >>253
    私もその一文でウワッて思った
    これは主の方がめんどくさそう
    でも自分を振り返って反省してるし、素直な人ではあるよね。
    これからは自分の基準が全てじゃないって理解していけると思うよ。
    返信

    +39

    -11

  • 279. 匿名 2025/08/31(日) 18:26:53  [通報]

    >>1
    いまさら離婚とか別れるのもめんどくさいんでしょ?
    どうにもできないから自然に任せるわ
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/31(日) 18:28:50  [通報]

    >>5
    ぜんぜん関係ないよ
    若くてもそういう男わんさかいます。

    あと、若夫婦だとまだ相手に希望を持ってるから、そういうことでしょっちゅう喧嘩するのはあるある。
    もう長年そんな感じで夫のことがどうでもよくなると、そもそも一緒に出かけなくなる。
    返信

    +119

    -1

  • 281. 匿名 2025/08/31(日) 18:29:06  [通報]

    >>4
    拳で語り合いやね
    返信

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/31(日) 18:30:47  [通報]

    >>189
    人混みを歩く時は「フォーメーションドラクエ!」で父子子母で縦に並んで歩いてるわ。
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/31(日) 18:32:13  [通報]

    >>28
    そうだよね、そんなに混んでるならもうそこでの再集合は諦めて「とりあえずどこどこまでそれぞれで行って合流しよう!」という方がお互い合理的

    親子がはぐれたわけじゃないんだからさ

    旦那も混んでる週末に気が進まないのに付き合ってて帰りの混雑でとうとう我慢の限界が来たんじゃない?
    返信

    +29

    -3

  • 284. 匿名 2025/08/31(日) 18:32:42  [通報]

    >>6
    夫の方が社会性のある行動だと思った

    待ってくれかったから拗ねるって…
    返信

    +40

    -9

  • 285. 匿名 2025/08/31(日) 18:33:01  [通報]

    お盆休みに行って入場も出口のゲートもものすごい人だったけど、先を行く夫に必死について行ったよ。
    あの混雑は、数人で横並びでモタモタするの邪魔になるし、危ないよ。
    返信

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/31(日) 18:36:13  [通報]

    うわひっどいな
    はぐれてる間に主に何かあってたとしても、俺に付いて来れなかったお前の責任っていいそうだね
    酷すぎる
    返信

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2025/08/31(日) 18:38:58  [通報]

    >>3
    お前は臭い。
    返信

    +15

    -2

  • 288. 匿名 2025/08/31(日) 18:41:18  [通報]

    >>1
    何が悲しいかって大事にされてないのが露呈したからよね
    人として情が薄い人なのかもしれないけど振り回されて落ち込まないで
    返信

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2025/08/31(日) 18:41:34  [通報]

    >>1
    主の文読んだらどれだけ混んでるのかリアルで想像できた。万博行くのどうしようかな…チケット持ってるけど予約もまだしてないし。予約とかが必要だと知ったのも最近。
    お互い人ごみに疲れていたんだろうね、だから喧嘩も拗れたんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/31(日) 18:43:11  [通報]

    >>2
    男女逆ならどうなんだろ。
    夫の趣味の野球観戦に一度は行ってみたいと言ったので行くことに。
    帰りが予想以上の混み具合で、人混みの嫌いな私は早くその場を離れたくてサクサク歩いて球場を後にした。
    夫と途中ではぐれたけど、夫も大人だし大丈夫だろう。
    が、帰宅後夫が怒っている。
    1人でズンズン行くなど思いやりがないと言うのだ。
    はーめんどくさ。


    ってかんじかな??
    返信

    +37

    -9

  • 291. 匿名 2025/08/31(日) 18:45:53  [通報]

    混雑は予想されたよね

    人混みが苦手とか歩くの遅いとか事情があるなら、退去時間をずらしたり、事前に綿密に計画したりしないの?


    返信

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/31(日) 18:46:28  [通報]

    くだらな
    園児の話題か
    返信

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/31(日) 18:47:38  [通報]

    嫌なダンナだねえ
    返信

    +2

    -3

  • 294. 匿名 2025/08/31(日) 18:51:39  [通報]

    >>9
    夫じゃなくて元彼の話だけど、人混み歩くとき私の後ろに身を寄せて私を盾にした思いやりがないというか情けない奴がいたことを思い出した。
    返信

    +14

    -3

  • 295. 匿名 2025/08/31(日) 18:54:17  [通報]

    雑踏の中を私を盾に(彼氏は真後ろに立って私の両肩を掴みながら)ズンズン前に進まされことあって、当然歩く人たちにぶつかるのは私
    身長差が30cmあって背の高い彼氏が守ってくれることなく泣いたよ
    主とは反対にはぐれてやりたかった
    返信

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/31(日) 18:55:23  [通報]

    >>294
    >>295を書いた者だけど、まさか一つ前のコメントに同じような人がいたとは!笑
    返信

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2025/08/31(日) 18:55:37  [通報]

    >>226
    父親が母親を一番に扱ってたのは母親の方も相当努力してたんだよ
    あなたは大切に扱われる女ずっと見ていながら一体何を学んだの
    父親ばっかり見ててあたしもこうしてもらうんだーしか無いからグダグダなんだよ
    母親から父親に何を与えていたのかよく思い出そうよ
    返信

    +53

    -16

  • 298. 匿名 2025/08/31(日) 19:00:13  [通報]

    >>1
    まじでわかる
    自分も万博でやられたわ、夫じゃないけど

    有事の際も自分だけ助かるんだろうなと思ったね
    思いやりがゼロだもの

    高齢モラハラに多い
    実際、そういう夫婦何組も見たよ
    人の合間を縫ってズンズン進むんよね、まじでムカつく
    返信

    +12

    -3

  • 299. 匿名 2025/08/31(日) 19:05:29  [通報]

    >>226
    父親と旦那を比べるなら、主も母親を見習いなよ
    父親が母親をそんなに大事にしてたってことは母親も父親を大事にしてたはずだよ
    返信

    +43

    -7

  • 300. 匿名 2025/08/31(日) 19:07:39  [通報]

    >>213
    自分で行くことを了承しといてマジでなんなん?人混みの責任を全て主に押し付けてバカなんじゃないの。
    返信

    +11

    -2

  • 301. 匿名 2025/08/31(日) 19:07:56  [通報]

    うちはだいたい私が夫の前を歩いているけど、混雑した場所では集合場所決めておくよ
    はぐれちゃった時もあるけど、集合場所で会えるし電話したら良いじゃん
    解決策ある喧嘩だから大丈夫だよ
    返信

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2025/08/31(日) 19:08:29  [通報]

    最近万博に行って、帰りの東ゲートの大混雑を経験しました。
    あれは凄い。見た事ないレベルの人の数。
    でも電車は3分に1本来るから、比較的止まることなく大行列はずっとノロノロと動いている。
    ノロノロ歩きにイライラする人‪は「💢‬」って感じで人の間をスッスすり抜けて進んで行ったりするんだけど、そういう人は周りに「なんやアイツ」「抜かして行くなや」とボソボソ言われてた。
    多分主の夫はコレをして、主を置き去りにしたんやろなと思うと、人柄にガッカリしたり軽蔑したり悲しい気持ちになるの分かる。
    自分は家族で行ったけど、別にはぐれることも無くのんびり穏やかに歩き続けてゲートから30分程度で電車に乗れた。
    普通にやったらできるし揉める必要何一つない事だから、なんか余計悲しいね。
    返信

    +32

    -9

  • 303. 匿名 2025/08/31(日) 19:08:46  [通報]

    みんな人混みではどうするべきとか正論を言いたがるけどさ、この問題って人の気持ちとか、ちょっとした思いやりの話しだよね。
    人間関係って理屈だけで成り立つものではないから。
    主は思いやりが欲しかっただけだと思うよ。
    返信

    +22

    -15

  • 304. 匿名 2025/08/31(日) 19:09:50  [通報]

    >>226
    うちの夫も人混み苦手なタイプで酔って気分が悪くなるらしく、花火大会の時に下の方向いて耐えてたから私が引っ張って人混みかき分けて腰掛けて休めそうな所に連れて行ったよ。苦手だけど私のために無理したらしい。
    主さんの旦那さんも気分悪くなる前に離れたんじゃない?苦手と言ってるんだから守ってあげなよ。
    自力で離れられたんなら良かったよ。
    返信

    +52

    -9

  • 305. 匿名 2025/08/31(日) 19:12:18  [通報]

    >>254
    主の説明だとまさか夫がこんな行動をするとは全く考えてなかったんだろうからこれからどうするかだよね
    頭を切り替えて歩み寄りを模索するか、無理なら次にいくか
    返信

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2025/08/31(日) 19:12:48  [通報]

    >>303
    トピ主も旦那に対して思いやりを持って接してたのかって話になるよ
    返信

    +15

    -8

  • 307. 匿名 2025/08/31(日) 19:13:21  [通報]

    >>287
    ワロタwww
    返信

    +7

    -3

  • 308. 匿名 2025/08/31(日) 19:13:36  [通報]

    >>226
    主が子どもだね
    返信

    +20

    -11

  • 309. 匿名 2025/08/31(日) 19:16:14  [通報]

    >>262
    振り返りすらしないって書いてるしそれくらいしたらってコメもあるけど梨泰院のように混んでたらそれすら無理だし危険だよね
    例えば振り返ったことで夫が転んで怪我をしても、主的には振り返らない夫より評価高くなるのかな
    返信

    +10

    -3

  • 310. 匿名 2025/08/31(日) 19:16:19  [通報]

    >>5
    いやいや
    同じような旦那をもつ中年の私が思うにこういう経験をつみかさねた高齢夫婦は一緒に出掛けない。こうなることは目に見えるから。
    返信

    +157

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/31(日) 19:17:50  [通報]

    >>1
    はぐれても人混み脱出してから連絡とればいいじゃない
    そんな人混みのなか常に気にしなきゃならないと思うのは幼い子どもと一緒にいる時くらいだわ
    夫がそばに居ようが状況は変わらないし、お互い脱出することに神経使った方が良くない?
    返信

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2025/08/31(日) 19:18:01  [通報]

    >>115
    よこ
    わかる。私も結婚28年だけど、もう一緒に出かけることは、たぶん子供の結婚式。それさえも現地集合の可能性あり。ペースが違うからイライラするのよ。お互いに。
    返信

    +96

    -4

  • 313. 匿名 2025/08/31(日) 19:18:20  [通報]

    >>303
    モテない婆が主叩きしてるんだよ
    返信

    +5

    -7

  • 314. 匿名 2025/08/31(日) 19:18:51  [通報]

    人混みじゃないけど夫がひとりでどんどん先に行っちゃうタイプで、ムカついてわざと手前で違う道を曲がったり店に入ったりすることある。
    それに怒るわけじゃなく飼い主待ってる犬みたいに先で待っていたり戻って探したりしてくれるけどなぜか並んで歩いてくれない。
    以前の彼氏たちはふつうに並んで歩いてたので不思議だ。
    返信

    +11

    -2

  • 315. 匿名 2025/08/31(日) 19:19:44  [通報]

    歩幅を全然合わせてくれないから思いやりないなぁと毎回思う
    返信

    +7

    -3

  • 316. 匿名 2025/08/31(日) 19:19:46  [通報]

    >>306
    >>226は、夫は妻の希望をすべて叶えて当然だし無条件で妻を守るものであり私はそこにいるだけでいい
    くらいの夫婦関係を当然としてそうに見えちゃった
    返信

    +28

    -8

  • 317. 匿名 2025/08/31(日) 19:20:18  [通報]

    >>226
    人混みの中何度も後ろ振り返るような邪魔な奴がいたら殺意湧く
    返信

    +27

    -5

  • 318. 匿名 2025/08/31(日) 19:20:48  [通報]

    >>1
    ソウルの事故を知っているのなら、尚更 置いてきぼりにされても仕方ない状況だったと思いませんか?
    流れに乗って歩かないと押し潰されそうで無理に立ち止まったりするのが危険だったと理解し、貴方が旦那さんに譲歩してほしいです

    たとえ、旦那の言い方にムカついてもです


    返信

    +7

    -9

  • 319. 匿名 2025/08/31(日) 19:23:52  [通報]

    この前駅の階段から転げ落ちたおばあさんがいたんだけど、転んでいたそうなのに「主人が先に行っちゃって...」って言うもんだから、どこいったのかなあ?と思いながら改札を通りホームへ行ったらキョロキョロしているおじいさんがいた。
    「奥様をお探しですか?」と聞いてみると
    「そうだ」と。
    「今さっき、階段から落ちられましたよ」と言ったら血相変えて戻っていった。
    おばあさんも苦労してるだろうなって思ったよ。
    返信

    +17

    -9

  • 320. 匿名 2025/08/31(日) 19:35:43  [通報]

    >>1
    うちの息子がそんな感じなんだけど、旦那さんアスペじゃないですか?
    返信

    +9

    -4

  • 321. 匿名 2025/08/31(日) 19:36:16  [通報]

    旦那が行きたいって言うから野球の試合見に行って、旦那が食べたいって言うから銀だこの長蛇の列に並んでたのに試合始まったら私を列に残して席に戻られた事ある
    返信

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2025/08/31(日) 19:39:35  [通報]

    うちの旦那も先にスタスタ行っちゃうタイプだけど、離れそうになったら「ちょっと待って!」とはっきり言うよ。
    万博には行ったことないから、その混雑具合がわからないからはぐれちゃうかもしれないけど、さすがにお互いスマホ持ってるから、途中で待ち合わせとか何とかなるでしょ。
    うちの旦那、人混みや渋滞や待つのが嫌いだから、そういうところには誘わないけどね。旦那が行きたいと言うなら一緒に行くかな。
    若い頃はさんざんそれで悲しい思いをしたから、もう諦めた。相手に求めてもどうしようもない。自分が悲しい思いをしないように自衛するしかない。人と比べても仕方がないし。
    返信

    +3

    -2

  • 323. 匿名 2025/08/31(日) 19:40:50  [通報]

    >>297
    >>299
    こういうのこそ>>226で主が書いてた
    >まあ大切にされない私に原因があると言われるのでしょうけれど。
    っていう書き込みそのものじゃない?

    主に思いやる価値がないから思いやらなかったんだっていう結論だよね
    相手に待つ価値がないから置いていかれたなら最悪のパターンだと思うんだけど
    (個人的には単純に人込みが嫌だった・怖くて先に行っただけなら合流した時、もっと違う対応してそうだと思う)
    返信

    +16

    -10

  • 324. 匿名 2025/08/31(日) 19:41:37  [通報]

    >>6
    おばさんにありがち
    人が行き交い後ろに人が居る状態でも突然立ち止まって
    「次はどこにいけばいいのかしら」ってキョロキョロしだす
    エスカレーターの降り口付近でこれやる高齢女性多い
    返信

    +66

    -5

  • 325. 匿名 2025/08/31(日) 19:43:17  [通報]

    >>321
    私だったら買ったたこ焼きの中のタコだけ全部取り出して食べてしまうかも。
    返信

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2025/08/31(日) 19:44:43  [通報]

    >>1
    謝る
    悪いのは主だから
    返信

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2025/08/31(日) 19:49:12  [通報]

    >>14
    勢い好きw
    返信

    +145

    -4

  • 328. 匿名 2025/08/31(日) 19:51:27  [通報]

    >>325
    列から離れた旦那にくっついて自分も並ぶのやめるかな笑
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/31(日) 19:55:25  [通報]

    >>226
    子供まだいないなら別れた方がいいよ

    旦那さん子供にも同じことするから
    返信

    +25

    -6

  • 330. 匿名 2025/08/31(日) 19:56:46  [通報]

    >>319
    そのケースは隣で歩いてても転げ落ちてる
    高齢夫婦なら手は繋いでないだろうし
    返信

    +5

    -7

  • 331. 匿名 2025/08/31(日) 20:01:10  [通報]

    >>119
    優しくても何でも許せるわけじゃないし、怒ることもあるよ
    優しい人はこういう人だとに理想押し付けるだけだよ
    優しさがない人がやることだよね
    返信

    +9

    -6

  • 332. 匿名 2025/08/31(日) 20:08:03  [通報]

    >>226
    >夫に腹が立っていたので、笑顔で再会とはいきませんでした。

    >大切にされない私に原因があると言われるのでしょうけれど。

    どっちも期待通りに行かなくて、主が不貞腐れてる図に見えるね

    皆んなに色々言われててもイマイチ自分に悪いところがあったとは自覚できてないんじゃないかなぁ

    他人に期待するより、自分をコントロールする方が楽だよ
    返信

    +32

    -4

  • 333. 匿名 2025/08/31(日) 20:10:44  [通報]

    166cmなんだけど153cmぐらいの友達に歩くスピードが早い!ってヒステリックにキレられたことがある、ゆっくり合わせて歩いたけどしんどかった

    どっちの気持ちもわかるよ
    うちの夫も我先に行ってしまうから
    返信

    +3

    -3

  • 334. 匿名 2025/08/31(日) 20:11:49  [通報]

    相手を気にしたくても混んでて身動き取れない、妻を人混みが苦手で置いてった負い目は、旦那にもあると思う。
    でも、もう過ぎたことをネチネチ言われたり、父親なら…みたいに他と比較されると、男の人ってわりと子どもっぽくて変にプライド高いとこあるから、素直にそこを謝れなくて機嫌悪くなっちゃったりするよ。
    主の方から言い過ぎてごめんと歩み寄れないかな。そしたら旦那も謝ってくると思うんだけど。
    返信

    +7

    -2

  • 335. 匿名 2025/08/31(日) 20:13:00  [通報]

    >>21
    横です。

    うん。
    冷たいな、と思う。
    はぐれたりは仕方ないだろうけど
    合流してからのこと、
    もっと言いようがあるじゃんにね。
    返信

    +73

    -2

  • 336. 匿名 2025/08/31(日) 20:17:01  [通報]

    万博すごい人だしはぐれてしまったなら仕方ない
    降りる駅の待ち合わせ場所をLINEで送れば済んだ話
    返信

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/08/31(日) 20:25:06  [通報]

    そこまで混雑が嫌ならレンタカー借りて公式駐車場に行けば良かったような気もする
    まあ高くはつくけど、オールナイト万博とかで地下鉄ルートが阿鼻叫喚の混雑になるのは割と分かりきってはいたよね
    返信

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/08/31(日) 20:25:52  [通報]

    >>66
    私も思った!
    はぐれても大人なんだから自分でどうにでも
    できるでしょ、って書いてる人いるけど
    そんなの主も出来てるんだと思うよ。

    だけど
    「ついてこれないお前が悪い 」とか言うトコロが、
    それはないんじゃない?優しくないよね、って話だよね!

    ダンナさんも友達相手なら
    そんな事言わないだろうし。


    返信

    +21

    -2

  • 339. 匿名 2025/08/31(日) 20:30:35  [通報]

    >>21
    これだよね
    冷静なコメント多くてマジかよってなった
    想像になるけど、主はズンズン行く夫に呼びかけたと思うよ
    それでも構わず行っちゃってとかなら大分悲しくなる
    で返しがこちらを責めるズレたセリフでしょ、普通に言いたい事言い合って喧嘩するわ笑
    返信

    +84

    -4

  • 340. 匿名 2025/08/31(日) 20:31:43  [通報]

    >>7
    人混みがイヤだって言ってんのに無理やり連れ出す主は性格悪くないの?何でも主に会わせないといけないわけ?
    返信

    +14

    -15

  • 341. 匿名 2025/08/31(日) 20:33:20  [通報]

    >>248
    置いていかれるのとはぐれるのは違うと思うよ
    返信

    +20

    -8

  • 342. 匿名 2025/08/31(日) 20:34:22  [通報]

    自分が行きたくて連れ出したイベントなんだから怒るのおかしくない?自分だって行きたくないイベントに人混みすごくて相手もトロかったらイライラすると思うよ。何でも合わせてもらえるなんてはじめから思わない方がいいよ
    返信

    +5

    -3

  • 343. 匿名 2025/08/31(日) 20:34:33  [通報]

    >>277
    思いやりの問題では?
    返信

    +7

    -9

  • 344. 匿名 2025/08/31(日) 20:35:54  [通報]

    >>253
    専業主婦で料理も掃除も完璧だった母親の理想を、共働きの嫁に求める男みたいだよね

    一方的に男に気遣われて守ってもらえるのは、しおらしく男を立てて褒めて一歩引くような女だろうに
    普段は対等に接していて、一方的に守ってほしいと不貞腐れるのは無いな〜と思う
    返信

    +33

    -6

  • 345. 匿名 2025/08/31(日) 20:38:40  [通報]

    うーん、私ならはぐれないように手を繋ぐなり、服の端を掴むなりするから、いい歳した大人がはぐれた置いてかれたってなるのは、ちょっと幼いような。
    車で出かけて、SAでトイレ行ってる間に乗せないで走り去ったなら離婚も視野に入れるレベルだけどね
    返信

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/31(日) 20:38:47  [通報]

    >>226
    私も一緒に出かけた連れの行方は気になる
    うちの親は完全別行動派閥の人なので誘い合わせてどこかに行ってるのを見たことないから親と比べてどうこうは分からないし彼氏がいたことないけどw
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/08/31(日) 20:39:17  [通報]

    >>35
    しかもこの暑さ…それで怒られちゃたまったもんじゃない。でも、ごめんねって言えば済むことなんだけどね。
    返信

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2025/08/31(日) 20:40:21  [通報]

    >>226
    女のフリして書き込んでる男のコメントとか、主の粗探しするコメントは無視していいよ
    そういう非常事態のときに、振り返ったり安全を確保しようとしてくれないような、守る意識がない男だと本当にこれから先が思いやられるよね

    私か主でも違和感覚えまくると思う
    結構正念場というか、今後のことを考えると大事なシーンだから、「やってはいけないことをした」っていうことを自覚させるよう言葉で説明したほうがいい
    子供に言い聞かせるみたいに

    主とやっていきたいのなら、考えと行動を改めてもらう必要があることをわかってもらわないと
    本気でね

    主はちゃんと、自分にとって大切にしたい価値観のこと、旦那はどうすればよかったのかをきちんと言語化して説明しなきゃいけない

    わかってもらえて、改めてもらえたらとりあえずは信じる方向でいこう
    返信

    +18

    -19

  • 349. 匿名 2025/08/31(日) 20:43:04  [通報]

    >>341
    旦那さんとしたら、隣にいるものだと思っていたのかもよ。スーパーなんかでも妻と勘違いして違う女性のカゴに品物放り込んだ旦那いるから。←うちのです恥
    返信

    +12

    -6

  • 350. 匿名 2025/08/31(日) 20:43:10  [通報]

    >>1
    何時ごろでしたか?来週行くので他人事に思えない
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/31(日) 20:45:39  [通報]

    >>1
    有給とって平日に行けばよかったね
    返信

    +2

    -7

  • 352. 匿名 2025/08/31(日) 20:47:34  [通報]

    >>306
    思いやりを持って接してないエピソード一つもないのによく妄想で主を叩けるよね。マジで意味不明すぎる。
    返信

    +8

    -4

  • 353. 匿名 2025/08/31(日) 20:48:37  [通報]

    >>316
    被害妄想すごいですな
    返信

    +4

    -5

  • 354. 匿名 2025/08/31(日) 20:49:56  [通報]

    >>319
    あーほんと可哀想。
    おばあちゃんついていこうと必死だったんだね。
    なんで一緒に歩くくらいできないのか。
    返信

    +22

    -1

  • 355. 匿名 2025/08/31(日) 20:49:57  [通報]

    >>306
    それならもう行くの断れよw
    返信

    +8

    -3

  • 356. 匿名 2025/08/31(日) 20:50:38  [通報]

    >>330
    だから何なんだ
    返信

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2025/08/31(日) 20:51:03  [通報]

    >>349
    私は逆の経験というか、旦那を迎えに駅のロータリーで停車してたら、全然知らない男性が乗り込んできたことあるよ
    ドア開けられて目が合った時「あ違った」とか言ってドアも閉めずに去っていった
    唖然として見てたら、少し離れたところにある別の車(奥さんが乗っていたと思われる)で帰って行った……
    車種同じでもなかったのになんで間違えるんだかなぁ……というかドアくらい閉めていけよと思った笑
    返信

    +17

    -0

  • 358. 匿名 2025/08/31(日) 20:52:35  [通報]

    >>7
    ビートたけしが言ってませんでした??

    結婚する前に山登りに一緒に行きなさい
    人はしんどい時に相手への本質が出るから

    イライラしたり置いていく人はやめなさいと。
    主の旦那やん
    返信

    +89

    -6

  • 359. 匿名 2025/08/31(日) 20:52:58  [通報]

    あの事故ほど混んでたなら待ちようがないよ
    大人だし連絡とれるんだから別によくない?男は常に女を守れって思考なのかな
    それでプンプン怒られたら「人混み嫌いだけど付き合ったのになんだこいつめんどくせぇ」って思うな
    返信

    +4

    -6

  • 360. 匿名 2025/08/31(日) 20:55:16  [通報]

    >>1
    夫は人混み頑張って万博行くって決めたんだったら、
    最後まで約束を果たすべきだった。
    妻は当たり前と思わずそれに感謝し、次は夫の頼みを聞く1日を作る。
    返信

    +1

    -6

  • 361. 匿名 2025/08/31(日) 20:56:15  [通報]

    >>303
    分かる
    よくセクハラとかのボーダーラインで、社長の娘に同じ事出来るかって例えがあるけど、元から配慮しない性格か相手をナメてるからこんな態度に出る
    そこに腹が立つね
    返信

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2025/08/31(日) 20:56:30  [通報]

    「はぐれてしもたわ、ごめん!」
    「気ーついたらおらんよーになってた!ごめんなー」

    で、済む話。
    返信

    +12

    -3

  • 363. 匿名 2025/08/31(日) 20:58:21  [通報]

    私も人混み苦手かも。すっごくエネルギー吸い取られるのよね。イオンモール行くだけでも一大決心よ。
    主さん、旦那さん誘わないであげて
    返信

    +9

    -3

  • 364. 匿名 2025/08/31(日) 20:58:59  [通報]

    どっちが悪いというか痴話喧嘩だよね?
    主が自分のこと置いていかないでほしかった心配してほしかったっていうのは夫相手だからこその甘えだと思うし
    旦那さんは万博一回行きたいと自分で言いつつ実際人混みに合うとげんなりしてイライラしたんだと思う
    ちょっと主への八つ当たりも入ってそう
    こういうのは謝ったもん勝ちだと自分は思う
    返信

    +7

    -2

  • 365. 匿名 2025/08/31(日) 21:00:31  [通報]

    それでも一緒に帰ろうということを
    して欲しいわ
    返信

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/31(日) 21:01:40  [通報]

    >>1
    主、喧嘩せい
    テーマは置いて行ったことのみで日頃思う所に飛び火しないよう気をつけてさ
    返信

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/31(日) 21:04:41  [通報]

    >>358
    確かめる為ならラブラブじゃない落ち着いた頃に行きたいね笑
    返信

    +31

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/31(日) 21:05:56  [通報]

    >>355
    結局は自分で行く決断したくせに不機嫌になるとか幼稚すぎるよね
    返信

    +7

    -2

  • 369. 匿名 2025/08/31(日) 21:10:02  [通報]

    >>314
    うちもそうだから、極力一緒に出掛けないようにしてるよ。
    出かけなきゃいけない時(特に目的地がなく散歩とか)の時も、夫を追うと歩きすぎて疲れるので自分が立ち止まり、夫が私の居る場所まで戻ってくるまで待ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/08/31(日) 21:10:03  [通報]

    >>368
    妻以外にもそんな態度になんのかよってね
    返信

    +3

    -2

  • 371. 匿名 2025/08/31(日) 21:10:39  [通報]

    >>1手は繋がないんですか?手を繋いでいたらはぐれないと思います
    返信

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2025/08/31(日) 21:12:18  [通報]

    >>370
    横だけど社長の娘なら絶対置いていったりしないよねw
    返信

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2025/08/31(日) 21:23:19  [通報]

    うちの旦那も人混み超苦手だから、都市部が好きなわたしとはとことん合わない
    お互い不機嫌になるだけだから、好きな場所は友達と楽しむものと割り切ってるよ
    返信

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/31(日) 21:25:31  [通報]

    >>95
    確かに私もぱっと出てくるのはこっちだな
    返信

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/31(日) 21:31:46  [通報]

    >>1
    子供じゃないんだからはぐれないように自分がしっかりついて行けばいいだけじゃん、、自分がはぐれておいて何で人のせいにしてんのかがわからない。
    返信

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2025/08/31(日) 21:32:01  [通報]

    >>1
    うちの夫は発達だから最高にバカ
    羽田に向かう電車乗るためにホームに向かってたら乗る予定の一本前の電車のベルが鳴った途端に荷物持ち上げていきなり猛ダッシュ!私はホームに置いてかれてもうバカかてめえは!って怒り爆発
    こんなことばっかりだよ
    稼ぎだけはいいし性欲ないから結婚続いてるけど
    話は通じないし常識ないし狡いし優しさのかけらもないし
    唯一の長所は…ない
    返信

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2025/08/31(日) 21:33:09  [通報]

    >>29
    後ろを小走りで追いかける老婆の構図が目に浮かぶ
    返信

    +39

    -2

  • 378. 匿名 2025/08/31(日) 21:44:22  [通報]

    >>350
    主です。
    9時半頃です。初めての万博だったので、人混みは覚悟していましたが想像を超えていました。今後行かれる方、くれぐれもお気をつけくださいね。

    みなさんの色々な角度からのご意見、本当にありがとうございます!
    厳しいご意見も、寄り添ってくださるご意見も、とても参考になり自分の反省すべき点の気づきもありました。つい甘え過ぎていたようです。
    反省したら、前向きになれました。相談してよかったです!
    返信

    +68

    -6

  • 379. 匿名 2025/08/31(日) 21:50:37  [通報]

    >>376
    ボコスカで草www

    いやー、お疲れ様です。
    性欲ないと逆に続くよね、わかる。
    返信

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/31(日) 21:50:41  [通報]

    >>1
    主の旦那に思いやりがないというのは大前提
    でも私も家族に人混み大嫌いな人いるからすごく想像できるんだけど、人混みでイライラする性格の人に人混みでの思いやりを期待しても無駄だということも主はわかってたんじゃないのか?

    2人で一緒に楽しく万博見たかったのかもしれないが、始めから無理だったんだと思う
    返信

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2025/08/31(日) 21:52:35  [通報]

    >>226
    たまに喧嘩になるのは仕方ないけど
    > まあ大切にされない私に原因があると言われるのでしょうけれど。
    こういう喋り方が人としてホント可愛くないよ。あなたが損してるよ
    「受動的攻撃」で一度検索してみて心当たりあったらやめるように頑張りな
    喋り方が良くないっていうことは、喋り方を変えるだけで上手くいく(部分もある)ってことだからさ
    返信

    +28

    -9

  • 382. 匿名 2025/08/31(日) 21:53:18  [通報]

    >>296
    >>294です まさか同一人物?!って思ったけど、私を盾にした男は中肉中背だったから違うか…。肘鉄食らわせてやればよかったよね今思えば。トピずれ失礼
    返信

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/31(日) 21:56:02  [通報]

    >>127
    それもう好き嫌いのレベルじゃなくて
    パニック症候群では?
    返信

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2025/08/31(日) 21:58:29  [通報]

    >>358
    旦那が山登り得意な人ならいいけど、初心者ならサポートは無理だろう…
    返信

    +11

    -5

  • 385. 匿名 2025/08/31(日) 21:59:24  [通報]

    まだいいよ、電波あるから

    私は先日夫とグランドキャニオンに行き、行きの道中で喧嘩になり夜のグランドキャニオンでさっさと歩いていかれて迷子になったw
    電波ないし、人もいないし街灯もゼロ
    稀に巡回してるバスに乗せてもらってなんとかグランドキャニオン内のホテルに着いた。殺意わいた
    返信

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2025/08/31(日) 22:00:13  [通報]

    >>132
    夫婦が納得してるからそれで良いと思うんだけど
    一言「先帰るわ」とか言わないのはなぜなの?
    言うのも面倒なの?いなければ察しろよみたいな?
    返信

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2025/08/31(日) 22:02:07  [通報]

    >>207
    夫婦やカップルの相談トピに必ず女の方へ批判するのほんと増えたよね
    独身彼氏なしなんだろうね
    返信

    +25

    -24

  • 388. 匿名 2025/08/31(日) 22:02:51  [通報]

    >>369
    そう 向こうは別に怒ったり機嫌悪くなったりせずに、こっちが苛立って待ってると戻ってくるんだよね
    前世は犬だったんだろうか
    人様のご主人なのにごめん
    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/31(日) 22:06:45  [通報]

    私も夜9時半頃の万博は3回経験したけど、あれは大人でも手を繋ぐなり存在を意識し合って夢洲駅改札まで行かないと確かにはぐれる
    国旗が並んでいる手前あたりから暫くすごく暗い
    夫とは自然と手を繋いだけど、イラついていた友達は同じくズンズン先を歩いていた
    友達は時々振り返ってはくれたけど、あーいう場面でイラつく大人自体が私的には受け入れられない
    一番混在する時間帯だってわかりきっていてイラつく意味がわからない
    もしあの日友達とはぐれていたら「はぐれちゃったから、このまま解散ね!楽しかったよ!またね〜」て社交辞令メッセージを送信して暫くフェイドアウトだな
    こっちも白けるもん
    夫婦でそれが起こったら帰宅後は白けて信頼関係も冷えて当然
    返信

    +9

    -2

  • 390. 匿名 2025/08/31(日) 22:07:31  [通報]

    >>11
    すごい人混みではぐれそうな時は手を繋ぐよ
    返信

    +33

    -5

  • 391. 匿名 2025/08/31(日) 22:09:43  [通報]

    >>191
    自分の姉も同じ
    とにかく一緒に行動すると振り回されるし疲れるから5,6年前から殆ど連絡をしていない
    それでもやはり姉妹だから大事なこともあるので連絡せざるを得ないが人の話を聞かないし一方的だから
    文書で通知することにした。余りの思いやりのなさに以前一回泣いたことがある、その時はさすがに黙ってしまったが
    返信

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/31(日) 22:10:39  [通報]

    >>390
    いいな
    返信

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2025/08/31(日) 22:10:58  [通報]

    >>218
    ご主人も行きたいと言っていたと書いてあるよ
    あなたの言ってるのは、人混み嫌いだから行きたくないと言っている人間を説得して連れていった場合だと思う
    返信

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2025/08/31(日) 22:18:26  [通報]

    もうそういう男だと分かったんだから、これからは別行動をした方が精神衛生上よろしいと思う
    相手に期待しなくなるのは悲しいことだけど
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/31(日) 22:18:50  [通報]

    >>6
    ゲートから地下鉄の乗り場までの話だよね?
    すごい人混みで、みんなゆっくり歩いてる状態だけど
    そこで主の旦那さんだけが
    他の人抜かしてズンズン抜かして行ったってことだよね
    そっちのが「何をしてるの??」って感想だけど…
    危ないしトラブルの元では
    返信

    +15

    -5

  • 396. 匿名 2025/08/31(日) 22:20:51  [通報]

    >>329
    うちの父親がそう
    小さい頃いつも置いていかれた
    むかついて一度私が立ち止まった時は、気づかず帰宅してたよ
    私4歳くらいだったけどね
    母が言ってたけど今も直ってないらしい
    返信

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2025/08/31(日) 22:23:24  [通報]

    >>57
    逆に友達と行って
    「私人混み嫌いだから」とか行って
    友達が我先にと一人で進んでいったら
    引くんだけど…

    え、普通に最後まで2人で行動しない??
    返信

    +17

    -6

  • 398. 匿名 2025/08/31(日) 22:25:59  [通報]

    >>330
    おじいさんが、隣で転んだ妻をすぐ助けて介抱できる位置にいるのか、
    妻のことなど気にもせず改札の先までサッサと行っちゃってるのか、

    ここが大違いでしょう?

    あなたは1さんの夫みたいに冷血なんだなあと感じました。
    返信

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/31(日) 22:27:06  [通報]

    >>390
    このクソ暑いときにねえ
    返信

    +2

    -8

  • 400. 匿名 2025/08/31(日) 22:29:11  [通報]

    >>175
    目的地一つだし、電車に乗るのも同じだし
    一人だけスピード上げて歩いてたら
    そっちのが変だよね…
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/08/31(日) 22:31:28  [通報]

    >>387
    そうやってすぐ独身のせいにする…
    既婚、独身じゃなく個人でしょうに
    返信

    +30

    -4

  • 402. 匿名 2025/08/31(日) 22:32:58  [通報]

    主の気持ちもちょっとわかるな
    非常時にこの人は自分だけ助かろうとして置いていかれるんじゃないかって思ってしまいそう
    返信

    +16

    -3

  • 403. 匿名 2025/08/31(日) 22:33:36  [通報]

    >>271
    うん
    自分の安全のためだけに一目散に逃げると思う
    主さんのことは微塵も心配せず振り返りもしないで行くよ
    避難場所まで一緒に逃げていたとして、途中で主さんが転んでも悩まず置いていくと思う
    その後避難所で合流しても「ついて来れなかったお前が悪い」
    返信

    +18

    -4

  • 404. 匿名 2025/08/31(日) 22:36:14  [通報]

    >>302
    私も行ったよ〜
    あの状態でペース乱す人のほうがおかしいよね??
    叩いてる人、違う状況想像してると思う
    返信

    +15

    -1

  • 405. 匿名 2025/08/31(日) 22:37:44  [通報]

    >>390
    混雑でそれは邪魔よ
    返信

    +5

    -8

  • 406. 匿名 2025/08/31(日) 22:40:05  [通報]

    >>330
    夫を追いかけるために急いで登ったせいで足を踏み外した可能性もある
    返信

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2025/08/31(日) 22:40:07  [通報]

    >>378
    私もその状態だとあなた寄りだな
    結婚して日が浅いなら考えるのもありだと思うよ
    返信

    +32

    -8

  • 408. 匿名 2025/08/31(日) 22:43:07  [通報]

    人混み嫌いと言っても妻を置いて気にもせずに先に行くのは悲しいね。私は優しい人じゃないと嫌だからこういう人は無理だな。スマホあるから合流は出来るけど、そういう問題じゃないんだよな。
    返信

    +13

    -3

  • 409. 匿名 2025/08/31(日) 22:47:02  [通報]

    うちはいつもそんなだよ
    ダンナは1人でスタスタ行っちゃう
    居ないものと考えるようにした
    返信

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/31(日) 22:56:21  [通報]

    >>360
    最後の最後に放ったらかしって酷いやん夫
    完遂するべき
    返信

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2025/08/31(日) 23:12:20  [通報]

    >>393
    行ってみたいけど人混み嫌いだし本気で行きたいわけじゃないと思う。旦那さんは乗り気じゃないと思うよ。
    返信

    +4

    -3

  • 412. 匿名 2025/08/31(日) 23:14:44  [通報]

    >>387
    既婚だけど主が全部旦那のせいにしてるのが意味不明って感想しかないよ。独身も既婚も関係ない。
    返信

    +11

    -11

  • 413. 匿名 2025/08/31(日) 23:15:44  [通報]

    >>387
    え、独身彼氏なしだけど主に寄り添った意見してるけどね
    いきなりで驚いたわ
    返信

    +17

    -5

  • 414. 匿名 2025/08/31(日) 23:17:41  [通報]

    >>172
    そう思う
    そんな怒る事かな?と思う
    その時はとこ言ってたの!って怒るかもしれないけど、合流出来たら忘れてそこまで引きずらないなー
    返信

    +25

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/31(日) 23:21:31  [通報]

    >>1
    そりゃ人混み嫌いな旦那さんを誘ったのがそもそも良くなかったのでは?
    相当に混んでるらしいし、私でもたぶん旦那さんと同じ行動取ってしまいそう
    私も誘われたけど万博は混むので行きたくないと言って全部断ってる
    返信

    +4

    -6

  • 416. 匿名 2025/08/31(日) 23:22:47  [通報]

    >>402
    でも相手が苦手だって言ってる混雑してる万博にわざわざ誘う配偶者もどうなの?
    嫌がらせに近いと感じてしまうわ
    返信

    +4

    -8

  • 417. 匿名 2025/08/31(日) 23:23:06  [通報]

    >>218
    一度くらいは行きたいって言ったかもしれないけど、どうしても行きたいって程じゃなかったんじゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2025/08/31(日) 23:23:35  [通報]

    >>414
    合流できるできないじゃなくて、身の危険を感じる状況で気にかけてくれない事を嘆いてるんでしょうに。
    返信

    +3

    -9

  • 419. 匿名 2025/08/31(日) 23:23:40  [通報]

    >>207
    がるもトメ世代増えてるからね
    まさかトメ側のトピが立つ日が来るとはいやはや
    返信

    +10

    -8

  • 420. 匿名 2025/08/31(日) 23:24:46  [通報]

    >>408
    あの炎天下の人混みに妻1人放置して
    妻が梨泰院みたいなことに巻き込まれてもいいのかとは思った
    返信

    +2

    -3

  • 421. 匿名 2025/08/31(日) 23:27:33  [通報]

    >>14
    奥さんこわーい
    返信

    +8

    -12

  • 422. 匿名 2025/08/31(日) 23:27:40  [通報]

    >>416
    でも行く判断をしたのは配偶者なんだよ
    嫌なら行かないでいいんだから
    返信

    +8

    -3

  • 423. 匿名 2025/08/31(日) 23:28:33  [通報]

    夜の万博、帰りヤバいな
    閉会までずっとこんなんかな
    返信

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/31(日) 23:29:57  [通報]

    >>1
    よくわかんない。はぐれたっていじけてるの?

    それだけ混んでたらはぐれてもおかしく無くない?どっちが悪いとかないよ。
    返信

    +7

    -4

  • 425. 匿名 2025/08/31(日) 23:31:45  [通報]

    >>302
    吉村なんとかして
    返信

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2025/08/31(日) 23:33:33  [通報]

    >>9
    付いてこれなかったお前が悪いと言われ

    こんな事言われたら嫌だ
    でも、主がどんな言い方したかも気になる
    売り言葉に買い言葉だったのか。
    返信

    +22

    -2

  • 427. 匿名 2025/08/31(日) 23:34:17  [通報]

    >>47
    こんなこと言われたら一生一緒に出かけないww
    返信

    +9

    -6

  • 428. 匿名 2025/08/31(日) 23:34:33  [通報]

    >>1
    今更だけれど、バスの予約取って置いたらよかったね。
    返信

    +0

    -2

  • 429. 匿名 2025/08/31(日) 23:36:52  [通報]

    >>47
    旦那さんは旦那さんで気遣いないし、主さんは主さんで人混みが苦手ならもっとリサーチするとか、はぐれた場合のことを打ち合わせておくとかしておくべきだったのでは?昨日今日の夫婦じゃないだろうに、お互いの性格をあまり理解しようとしないで相手のことばかり言ってる印象ある。
    返信

    +13

    -1

  • 430. 匿名 2025/08/31(日) 23:37:34  [通報]

    >>6
    スマホあるんだからもうどこかで待ち合わせたらいいしね…
    返信

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2025/08/31(日) 23:41:54  [通報]

    >>424
    はぐれて旦那のせいにして拗ねてる。
    返信

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2025/08/31(日) 23:43:13  [通報]

    >>253
    いるいる
    自分の両親が仲良かったからと言ってそれを自分たち夫婦に持ち込もうとするの
    それやらない方がいいよね
    返信

    +25

    -3

  • 433. 匿名 2025/08/31(日) 23:43:25  [通報]

    >>243
    よこだけどうちの両親がそうだし、娘から見ても母が可哀想で落ち込むよ…高齢だと悲壮感増す。
    こないだ聞いたら新婚旅行の時からミスを母のせいにしたり、おかしかったと。
    何故そんな男の子どもまで産んだのか
    返信

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2025/08/31(日) 23:47:41  [通報]

    >>404
    そうそう。
    実際には梨泰院みたいな感じではないよね。
    だだっ広い開けた見通しの良い場所で、しっかり秩序をもってノロノロ進む大行列。
    あれをカオスとかパニックとは言わないよ、押し合いへし合いなんて無いし普通に小さい子供も親とはぐれず歩けてる。
    あんな場所で連れを置き去りにする人間がいるとしたら、だいぶ人柄に問題があると思う。
    返信

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2025/08/31(日) 23:49:55  [通報]

    >>1
    典型的な日本男児だな
    自分の事だけ
    返信

    +6

    -2

  • 436. 匿名 2025/08/31(日) 23:53:52  [通報]

    私の旦那もそうだよ。
    なんで先々行くの? なんで勝手に行って会計するの?
    毎回毎回不満溜まる。人前でも我慢できず怒ってる。
    発達障害じゃないかと思ってる。
    報連相できない、物事途中で辞めれない。説明が10あるうち必ず4割しか理解できず6割必ず間違って捉える。

    でも何故離婚しないか?
    自分にも非があり他の面では世話になってる。
    互いに真面目な所は同じ穴の狢。

    人って完璧じゃなくて、距離が近いと嫌な点ばかり目につくけど、自分がある程度幸せならばそれで良しと落とし所を作る。
    返信

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/31(日) 23:54:51  [通報]

    >>1
    ソウルに行く人なんだね
    返信

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2025/08/31(日) 23:58:27  [通報]

    >>9
    思いやりがないというより、何か特性がある人なんじゃないのかな
    返信

    +16

    -1

  • 439. 匿名 2025/09/01(月) 00:07:17  [通報]

    いつまでも「女子供」って言われるわ。
    何故か女は男の心配しなくていいどころか相手を責めるのに、男には女の心配しろーって笑
    返信

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2025/09/01(月) 00:17:43  [通報]

    >>418
    相手に期待し過ぎ
    そりゃ人混みの中離れちゃう事もあるんじゃない
    返信

    +13

    -5

  • 441. 匿名 2025/09/01(月) 00:28:09  [通報]

    >>5
    どの辺りが!?笑
    私はマチアプとかで知り合った結婚してまだ日が浅い夫婦を想像したよ。とは言え30代辺り?
    もう一緒に出かけない方がいいよね。
    返信

    +39

    -0

  • 442. 匿名 2025/09/01(月) 00:29:02  [通報]

    結局家まで別々で帰ったの?
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/09/01(月) 00:31:33  [通報]

    >>9
    こんな人いるいる
    さきさき行って思いやりのない人
    返信

    +10

    -1

  • 444. 匿名 2025/09/01(月) 00:36:21  [通報]

    全部オスが悪い。
    返信

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2025/09/01(月) 00:43:30  [通報]

    >>9
    ダイビング中に旦那さんだけ先に海から上がり奥さんは亡くなってたニュースがあるけど、似た様な特性の人なのかな
    どうみても自己中だけど単独行動をした理由づけは上手だなと思った

    >女性は午前9時40分頃から海に潜り始め、ボンベの残圧が少なくなった夫が先に陸へと上がったものの、しばらくしても戻ってこないことを心配してダイビングショップに助けを求めたということです。
    返信

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2025/09/01(月) 00:45:50  [通報]

    >>1
    恐いと思ってたのをおいて行ったなら問題だけど別れた後から恐かったと聞いても男は後追いで共感とかしない生き物だから無理だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/09/01(月) 00:50:18  [通報]

    私も振り向かずスタスタ行かれて迷子になったから冷めた
    毎回そう、絶対振り向かない
    電話でやりとりできたけど連絡無視して、ひとり行動して、楽しんで帰宅したわ
    元夫だけど
    返信

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2025/09/01(月) 01:00:05  [通報]

    >>310
    現地集合、現地解散の夫婦いるよね
    返信

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2025/09/01(月) 01:04:42  [通報]

    >>397
    間違いなく友達無くす行動だよね
    男同士、仕事の場ではどうなのか気になる
    返信

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/09/01(月) 01:15:53  [通報]

    >>126
    ご主人が万博に行くことをイヤだと言っている中、無理強いしたのならわかるけど、ご主人も「一度は行きたい」と乗り気だったのだから、行ったことに関しては主が責められる理由はないと思う
    返信

    +80

    -2

  • 451. 匿名 2025/09/01(月) 01:16:38  [通報]

    >>448
    うん。うちは子供の小学校の授業参観からずっと現地集合現地解散。楽だよ。
    返信

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2025/09/01(月) 01:29:12  [通報]

    どっちもどっちって感じじゃない?万博の人混みではぐれるのなんて想定内なのに「私のことを気にしなかったのか?」なんて責める方も「付いて来れない方が悪い」と言う旦那もどちらも大人気ない。
    返信

    +26

    -2

  • 453. 匿名 2025/09/01(月) 01:32:25  [通報]

    >>1
    夫は人混みが嫌いなだけで苦手ではないよね、ちゃんと進めてるから。
    それに対して主は、人混みが嫌いなわけじゃないけど確実に苦手というか下手でしょ、同伴者(夫)とたかだかゲートから最寄り駅ホームまでの間ではぐれるんだから。
    人混み嫌いの夫を万博に連れてったのが悪いんじゃなくて、人混みでまともに歩けないのに万博行きたがって、挙げ句勝手にはぐれて文句言ってる主が悪いと思う。
    返信

    +5

    -11

  • 454. 匿名 2025/09/01(月) 01:33:44  [通報]

    手ーをつなごう♪手ぇーをつなごう♪
    ずっとこうしてたいの を思い出した
    返信

    +1

    -2

  • 455. 匿名 2025/09/01(月) 01:38:33  [通報]

    >>312
    同じ人が居た!
    15年くらい一緒に行動してなかった、
    子供の結婚式で久々に一緒に電車乗ったわ。
    あと去年旦那側の親戚の葬式会ったけど、現地で集合、帰りは一台の車で帰ったけど、臭くて無理だった。臭いも苦手になった。
    返信

    +19

    -3

  • 456. 匿名 2025/09/01(月) 01:38:46  [通報]

    >>358
    確かに結婚前に山登り行ったけど、さすがに置いて行くやつは相当ヤバいでしょうよ

    旦那は登山慣れしてるけど、
    スーパーとかその辺はスタスタ行かれるよ
    若干モヤモヤはしてたよ
    男って結構なんも考えてない
    返信

    +25

    -5

  • 457. 匿名 2025/09/01(月) 02:00:26  [通報]

    ライブ終わりの激混み会場で前の人の進みに合わせて歩いていたら気付いたら同行者と少し離れていた。(完全にはぐれたわけじゃなく目視ですぐ合流できた)
    「どんどん先に行っちゃう」と文句言われた。私が悪いの?
    返信

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2025/09/01(月) 02:03:31  [通報]

    >>5
    いや、ある程度年齢いってたら混雑で旦那がどんな行動とるか予想つくから、旦那なんか誘わずに友だちと行くと思う

    しかも、ここで夫婦喧嘩の話きいてほしいなんて若い人なんじゃないかな
    返信

    +43

    -1

  • 459. 匿名 2025/09/01(月) 02:10:43  [通報]

    >>440
    はぐれないように頑張らないの?そこが問題なんだよ。
    普通一緒に行ってたらはぐれないようにお互い頑張るよね。
    それを何の気配りもなくサクサク行かれたら自らはぐれに行ってるようなもの。
    自分が早く抜け出したいって気持ちばかりで、同行者まで気が回らないところが主は嫌なんだよ。

    あと人混みは携帯通じなくなる。
    返信

    +11

    -3

  • 460. 匿名 2025/09/01(月) 02:17:30  [通報]

    >>1
    こんなんで喧嘩するのかな
    普段から喧嘩多そうだね。
    人混みではぐれても
    別々にすすんで、人混みが落ち着いた目印のある所で電話して待ち合わせすればいいのに、こんなことで喧嘩する意味がとても理解できなかった。うちは年に一度も喧嘩しないからなのかな
    喧嘩する人ってこんな理由なんだね
    返信

    +5

    -2

  • 461. 匿名 2025/09/01(月) 02:25:46  [通報]

    >>15
    パニック持ち
    本当に無理でごめん先行くってときはある
    返信

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2025/09/01(月) 02:26:32  [通報]

    >>460
    そうね
    もしはぐれたら○○で会おうね!とか最初に決めとけばこんなに後を引くケンカしなくて済んだかもね
    返信

    +6

    -2

  • 463. 匿名 2025/09/01(月) 03:10:14  [通報]

    >>418
    身の危険くらい自分で守れば?
    自分は何もせず全部相手にやらせようと思うからストレス溜まるんでしょ
    返信

    +9

    -1

  • 464. 匿名 2025/09/01(月) 03:11:58  [通報]

    人混み嫌ならタクシー乗ればよかったのに
    万博の駐車場もあるし、駐車場付近に他の駐車場や駅もあるから、取り敢えずタクシー移動したら3000円くらいで済むよ
    私は行きは2800円、帰りも同じくらいだったから、人混み嫌いでイライラするくらいならタクシー乗っちゃえば良かったのにって思う
    万博のバス乗ったとしても、終点(駐車場付近)にはタクシーもあるからそこから混んでないだろう駅まで行けばもっと安く済んだかもって思う
    返信

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2025/09/01(月) 03:18:16  [通報]

    >>459
    お互い頑張るって観点なら主も夫も頑張ってないからどっちもどっちだと思うわ
    主は旦那が振り返りもせず離れていってしまったことを非難してるけど、再会した旦那を「私のことを気にかけてくれなかった」と責めた主も優しくはない

    主の要求って一方的なんだよね
    気にかけて欲しかったらまず気にかけてあげないと
    返信

    +13

    -7

  • 466. 匿名 2025/09/01(月) 03:35:55  [通報]

    ついてきてくれただけ優しいじゃん
    いい大人がなに言ってるの
    返信

    +6

    -3

  • 467. 匿名 2025/09/01(月) 05:35:20  [通報]

    >>8
    私もそう思う
    だけど、離れ離れになる前に
    このままだとはぐれそうだね。無理に歩いても危ないから、流れに身を任せて、人がはけた時に連絡取り合って合流しようか
    みたいな作戦会議みたいな会話ができない人に男女関係なく魅力に感じないな
    返信

    +11

    -2

  • 468. 匿名 2025/09/01(月) 05:47:11  [通報]

    >>14
    よっしょ!がジワジワ来る笑
    返信

    +93

    -1

  • 469. 匿名 2025/09/01(月) 05:51:22  [通報]

    >>8
    はぐれたのは状況的に仕方ないとして
    ラインでもして合流か、その後はお互い家目指すわとか
    普通に対応できそうなもんだけど
    お互い思うとこがあって失望と言うかガッカリなんじゃないイベントごとやお出かけ楽しい事しようとした時に何か起きた時に笑いに変えられないときついよ
    返信

    +17

    -0

  • 470. 匿名 2025/09/01(月) 06:20:29  [通報]

    >>14
    あなたとお友だちになりたいw
    返信

    +23

    -2

  • 471. 匿名 2025/09/01(月) 06:21:10  [通報]

    安定の

    離婚しな

    が2コメじゃないのね
    返信

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2025/09/01(月) 06:38:23  [通報]

    >>5
    ガラケーもスマホも持ってない後期高齢者
    返信

    +2

    -8

  • 473. 匿名 2025/09/01(月) 06:41:20  [通報]

    >>1
    ちょうどその2日前の平日に万博に行ってキャストの人に「今日はまだ混んでないほうで、土日なんて大混雑ですよ」と言われたんだけど、それでさえ会場を出て駅までびっくりするくらい大混雑だし、そのためにぐるりと遠回りさせられるしでとてもたいへんだっから、土日はその何倍もすごくすごくたいへんだっただろうと思う。あんな人混みの中に置いていかれたら、そりゃ 大人だからどうにかは出来るだろうけど、それでも、ものすごく不安だし悲しい気持ちになったと思うわ。主さん、よく頑張ったね。
    返信

    +5

    -3

  • 474. 匿名 2025/09/01(月) 07:17:20  [通報]

    >>424
    はぐれたんじゃなくて
    混んで皆少しずつ進んでいる中
    1人だけペースを無視してどんどん人を抜かしていって
    置いていったんだと思うよ
    返信

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2025/09/01(月) 07:28:55  [通報]

    >>1
    万博程の混雑じゃないけどそこを抜ければ出口の所で並んで待ってると
    逆走するギャルのお姉さんがいて若干パニックになりながらスタッフに人混みが駄目でもう限界で今すぐに出たいと伝えてました
    誘導されて多分入り口から出たと思いますが
    旦那さんも似た状態だったんじゃないかな
    切羽詰まっている様子だったのでとても気の毒でした
    返信

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/09/01(月) 07:34:12  [通報]

    >>340
    旦那が一緒に行った時点でそこは同意したと思うべきでは?
    返信

    +12

    -2

  • 477. 匿名 2025/09/01(月) 07:35:39  [通報]

    子供置いていったなら怒れるけど自分とでしょ?まあ一切気にせずスタスタ行っちゃったってことで多少イラついてもスマホもあるんだしどうにでもなる
    返信

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2025/09/01(月) 07:36:33  [通報]

    >>57
    ただただ思いやりゼロだよね
    安易に離婚すすめたくないけど、これは私でも真剣に考えるかな…
    返信

    +4

    -2

  • 479. 匿名 2025/09/01(月) 07:43:12  [通報]

    せっかくの休みなのに、
    なんでクソ混んでてクソ暑い所行かなきゃいけないんだよ
    あっ、嫁が万博誘ってきたからだ
    人混み苦手って知ってるのに
    行かなきゃよかったー
    嫁ムカつく
    イライラ
    みたいな気持ちにかな
    みたいな気持ちになったのかな
    返信

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2025/09/01(月) 07:48:43  [通報]

    >>22
    凄い人混みならあらかじめ離れたら各々(ホテルが自宅か分からないけど)帰る、或いは何処かで待ち合わせの場所きめとけば?
    離れないようにくっついて行動するより1人で混んでる電車に乗る方が気楽
    返信

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2025/09/01(月) 08:04:03  [通報]

    >>1
    あの事件があったばかりなのにね。思いやりや男の優しさ無いのかもね
    思いっきり喧嘩した方がすっきりするかもよ
    返信

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2025/09/01(月) 08:06:49  [通報]

    >>35
    待ち合わせ場所決めて行動したが早いしね。
    スマホもある時代だし
    返信

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2025/09/01(月) 08:08:34  [通報]

    >>377
    うちそんな感じだわ
    ズンズン進んでくオッサンを小走りで追いかけるおばさん
    返信

    +14

    -0

  • 484. 匿名 2025/09/01(月) 08:11:23  [通報]

    旦那は保護者か何かなの?
    置いて行かれたって…全然共感出来ない
    しかも主が誘ってるんだし
    返信

    +3

    -7

  • 485. 匿名 2025/09/01(月) 08:12:38  [通報]

    >>28
    同じくそう思った
    うちもお盆に夫と万博行ったけど「もし駅構内ではぐれたら次の乗り換え駅で待ち合わせね」って事前約束してたよ
    人混みの中を探し回すより合理的だし楽だよ
    返信

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2025/09/01(月) 08:16:14  [通報]

    もう私はついていこうとすらしてないよ
    そもそもお付き合いが始まった時に、手を繋ごうとしたら、俺は手なんか繋ぎたくない!と言い張ったので、あ、この人の横を歩くことは諦めよと心に決めた
    バカみたいに歩くのが早いので、追いかけるのも大変だから、結婚してからはマイペースに歩いてる
    急いで着いて行こうとしてた頃もあったけど疲れた
    先にグイグイ進んで行く夫が私と出掛けたがるから、私と出掛けたいなら、ゆっくり歩くか、時々立ち止まって私を待ちなさ〜いと思ってるんでのんびり歩いてるよ
    返信

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2025/09/01(月) 08:18:18  [通報]

    私なら混雑してたら無理やり手繋ぐが腕組むよ。
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/09/01(月) 08:31:43  [通報]

    >>452
    ほんこれ

    スマホあるんだからはぐれたら、どこでまってるねーとか送っとけばいいじゃん
    融通がきかない
    小さい子が居るならキレるけど
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/09/01(月) 08:32:57  [通報]

    2人揃って命の危機感じるレベルの人混みに巻き込まれた方が詰んでるよ
    脱出できる方が抜けておいた方がいい
    ただ、報告連絡相談はしておいたほうがよかったね
    心配して探しちゃうもの
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/09/01(月) 08:40:41  [通報]

    >>403
    よこ
    津波の時はそれが正解なんだよな自分の身は自分で守る
    返信

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2025/09/01(月) 08:42:09  [通報]

    >>1
    はぐれたのは2人のせいなのになぜ夫ばかり責める?
    返信

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2025/09/01(月) 08:43:44  [通報]

    >>468
    ほんとだ
    よっしょ!ってなかなか聞いたことない表現で和んだw
    返信

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/09/01(月) 08:46:37  [通報]

    >>5
    学生カップルのけんかかと思った
    返信

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2025/09/01(月) 09:05:29  [通報]

    万博の帰り巻き込まれたけどあれは無理だよ
    最初から逸れたら駅で落ち合うくらいに思ってた方がいい
    1日猛暑の広い万博歩き回った仕上げにあの大行列
    みんなイライラしてるし並んでダラダラ歩いてるとどんどん抜かされるし心折れる
    万博何度か行ったけど一回経験してから混雑前の19時過ぎには帰ってた
    返信

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2025/09/01(月) 09:22:15  [通報]

    >>213
    そこまで口汚いあなたの方が
    マジキチの……だよ
    返信

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2025/09/01(月) 09:23:14  [通報]

    主だけを叩く男目線なコメはどんな人が書いてるんだろw
    返信

    +4

    -3

  • 497. 匿名 2025/09/01(月) 09:37:07  [通報]

    >>1
    >>47
    横 人混みが嫌いと散々伝えているのに妻に付き合って土日の万博にいった
    案の定人混み、イライラするけど妻をせめず文句言わず、スムーズに歩いた
    ここまでの行動で旦那さん結構妻に寄り添ってるよね。

    なのに、その後に置いてかれた!ひどい!!!と責められたから売り言葉に買い言葉だとおもうけどな。
    返信

    +5

    -3

  • 498. 匿名 2025/09/01(月) 09:37:53  [通報]

    >>113
    モラハラなら、いくら妻が行きたいといっても、真夏の土日の万博なんてついてこないですよ
    返信

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2025/09/01(月) 09:41:33  [通報]

    >>226
    その仲良し夫婦の主の両親は、どちらかが苦手だ嫌だと言うところに無理強いして連れていったりしないのでは?
    主さんの意見全面的に「旦那が悪い!!」って考えてると思うけど、逆の立場で考えなよ。自分がどうしても苦手、行きたくないと言ってるところに夫にどうしてもと言われて渋々ついて行った。もうそれだけで、ついてきてるだけで偉いって思わない?そこで「俺をたてるために気を使ってよ!自己中すんなよ!」って言動に文句言われたらさらにいらつくよね。
    返信

    +11

    -3

  • 500. 匿名 2025/09/01(月) 09:45:51  [通報]

    >>362
    友達じゃないんだからさー
    旦那とこんな関係嫌だわ
    返信

    +2

    -3

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード