-
1. 匿名 2025/08/30(土) 18:12:23
食パン返信+23
-1
-
2. 匿名 2025/08/30(土) 18:12:38 [通報]
うどん返信+6
-1
-
3. 匿名 2025/08/30(土) 18:12:43 [通報]
ピザ返信+20
-1
-
4. 匿名 2025/08/30(土) 18:12:44 [通報]
白玉返信+2
-12
-
5. 匿名 2025/08/30(土) 18:12:53 [通報]
餃子の皮返信+8
-1
-
6. 匿名 2025/08/30(土) 18:13:02 [通報]
別に普通の小麦粉として使えるよ返信
+25
-3
-
7. 匿名 2025/08/30(土) 18:13:10 [通報]
どーなつ返信
+3
-0
-
8. 匿名 2025/08/30(土) 18:13:27 [通報]
フライパンでパン返信+3
-1
-
9. 匿名 2025/08/30(土) 18:13:31 [通報]
花瓶返信+0
-2
-
10. 匿名 2025/08/30(土) 18:13:58 [通報]
+10
-2
-
11. 匿名 2025/08/30(土) 18:14:25 [通報]
ナン返信+10
-0
-
12. 匿名 2025/08/30(土) 18:14:39 [通報]
スコーン返信+4
-1
-
13. 匿名 2025/08/30(土) 18:14:41 [通報]
絆返信+0
-4
-
14. 匿名 2025/08/30(土) 18:16:07 [通報]
肉まんの河返信+1
-3
-
15. 匿名 2025/08/30(土) 18:16:13 [通報]
カステラ返信+0
-0
-
16. 匿名 2025/08/30(土) 18:16:29 [通報]
唐揚げ返信
これはこれでなかなか+0
-1
-
17. 匿名 2025/08/30(土) 18:17:14 [通報]
>>1返信
固めたり磨いたりしまくったら500円玉みたいになったから自販機に入れたけど使えなかったよ😃+0
-10
-
18. 匿名 2025/08/30(土) 18:18:20 [通報]
強力粉と薄力粉を混ぜてうどん作り返信+2
-0
-
19. 匿名 2025/08/30(土) 18:19:26 [通報]
強力粉でホワイトソース作るとだまになりにくいって聞いた事あるけど作ったことある人いる?返信
普通に薄力粉で作るときと作り方は同じでいいのかしら?+0
-0
-
20. 匿名 2025/08/30(土) 18:19:51 [通報]
富井副部長パパ直伝の強力粉ガム返信+1
-1
-
21. 匿名 2025/08/30(土) 18:20:17 [通報]
>>14返信
AI画像に期待+3
-0
-
22. 匿名 2025/08/30(土) 18:21:52 [通報]
パンつ くれるよ返信+1
-1
-
23. 匿名 2025/08/30(土) 18:22:25 [通報]
グリッシーニ返信+0
-0
-
24. 匿名 2025/08/30(土) 18:26:06 [通報]
>>14返信
肉まんの河は知らんけど皮は強力粉だと引きが強くなりすぎてあまり美味しくないよ
薄力粉か中力粉ぐらいの方がいい+4
-3
-
25. 匿名 2025/08/30(土) 18:27:00 [通報]
おやき返信+2
-0
-
26. 匿名 2025/08/30(土) 18:28:09 [通報]
天ぷらの衣にしたらカリカリに仕上がる返信+1
-0
-
27. 匿名 2025/08/30(土) 18:28:28 [通報]
>>14返信
どんぶらこ〜+3
-1
-
28. 匿名 2025/08/30(土) 18:32:15 [通報]
パン全般返信
子供の作る手捏ねパンが美味しすぎて太りそうw+1
-3
-
29. 匿名 2025/08/30(土) 18:33:13 [通報]
ベーグル返信+3
-0
-
30. 匿名 2025/08/30(土) 18:41:17 [通報]
生パスタ返信+0
-1
-
31. 匿名 2025/08/30(土) 18:41:52 [通報]
ピザ生地返信+0
-0
-
32. 匿名 2025/08/30(土) 18:42:24 [通報]
餃子の皮返信+0
-0
-
33. 匿名 2025/08/30(土) 18:46:59 [通報]
ベーグル返信
強力粉、砂糖、ドライイースト、塩で作れるからヘルシーだよ。チーズ乗せて焼いたり、生地に紅茶の茶葉練り込んだりとアレンジきくし毎週作ってる+4
-0
-
34. 匿名 2025/08/30(土) 19:00:29 [通報]
ピッツァ返信+0
-1
-
35. 匿名 2025/08/30(土) 19:08:59 [通報]
>>21返信
>>14
肉まんというかドーナツ???になった
+10
-1
-
36. 匿名 2025/08/30(土) 19:10:24 [通報]
>>19返信
いつもホワイトソース単体で作らずに炒めた具材に粉塗して更に炒めてそれをのばしてって作り方してるけど、薄力粉、中力粉、強力粉でその時に使っちゃいたい物を適当に選んでるけど、粉による作り心地や仕上がりに違いは感じた事ないかも。+4
-0
-
37. 匿名 2025/08/30(土) 19:12:38 [通報]
>>35返信
横だけどありがとう。
めっちゃ笑った😂+6
-0
-
38. 匿名 2025/08/30(土) 19:47:32 [通報]
アメリカ風の弾力性のあるマフィンやクッキーを作るときは強力粉を混ぜる返信+3
-0
-
39. 匿名 2025/08/30(土) 19:59:51 [通報]
>>19返信
あまり変わらない
だまになるのが嫌ならコーンスターチや片栗粉を粉の量の半分入れたらいいよ+0
-0
-
40. 匿名 2025/08/30(土) 20:17:03 [通報]
>>14返信
流れに身を任せ辿り着く先に希望を見出し
我が旅今始まったばかり+2
-1
-
41. 匿名 2025/08/30(土) 20:18:19 [通報]
お麩返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/30(土) 20:18:59 [通報]
パスタ返信+0
-0
-
43. 匿名 2025/08/30(土) 20:26:06 [通報]
ソテー作るときに強力粉使うとカリッと仕上がりやすい。べちゃっとなりにくいよ返信+3
-0
-
44. 匿名 2025/08/30(土) 20:28:37 [通報]
小麦粉ねんど返信+0
-0
-
45. 匿名 2025/08/30(土) 20:34:01 [通報]
万頭返信+0
-0
-
46. 匿名 2025/08/30(土) 20:57:24 [通報]
>>14返信
あ~あぁぁ~肉まん流れのよぅ~にぃ~
ホ~カ~ホ~カに~
いくつもの肉まんは過ぎて~
+0
-1
-
47. 匿名 2025/08/30(土) 21:00:52 [通報]
ブリトー返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/08/30(土) 21:06:30 [通報]
お好み焼き返信
長芋なしでも作れる+0
-0
-
49. 匿名 2025/08/30(土) 21:40:51 [通報]
>>19返信
確かにだまになりにくかった。食感は変化無し。
ただ、薄力粉よりもお腹いっぱいになった+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/30(土) 22:22:25 [通報]
すいとん返信+2
-0
-
51. 匿名 2025/08/30(土) 22:49:25 [通報]
マフィン作っても美味しいよ。あとフライドチキン揚げる時にも使う。カリカリで美味しい。返信+1
-0
-
52. 匿名 2025/08/31(日) 00:00:13 [通報]
>>19返信
調理師の専門学校に行ってた友達が言うには、ホワイトソースは強力粉で作るものなんだって
粘りが強いから粉の量が少なくて済む
粉っぽさが緩和されるとか説明してくれたよ+5
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する