ガールズちゃんねる

個人的にやめてほしい風潮 part6

455コメント2025/09/01(月) 14:15

  • 1. 匿名 2025/08/30(土) 15:36:32 

    フォーマルな場はスラックスじゃなくスカート
    個人的にやめてほしい風潮 part6
    返信

    +399

    -101

  • 2. 匿名 2025/08/30(土) 15:37:09  [通報]

    保育園は可哀想
    返信

    +42

    -60

  • 3. 匿名 2025/08/30(土) 15:37:11  [通報]

    >>1
    え?スカート使ってないよ?
    返信

    +294

    -16

  • 4. 匿名 2025/08/30(土) 15:37:19  [通報]

    白黒つける、対立煽る
    返信

    +148

    -9

  • 5. 匿名 2025/08/30(土) 15:37:28  [通報]

    昔の流行は全部本物みたいな風潮
    返信

    +54

    -37

  • 6. 匿名 2025/08/30(土) 15:37:51  [通報]

    >>5
    本物?
    返信

    +27

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/30(土) 15:37:55  [通報]

    高橋留美子の絵と不二子ちゃんはイヤらしくないと言うガル民の風潮
    返信

    +192

    -42

  • 8. 匿名 2025/08/30(土) 15:38:16  [通報]

    >>5
    普段は流行の話題でゴリ押しだステマだ騒ぐのにね
    返信

    +9

    -6

  • 9. 匿名 2025/08/30(土) 15:38:24  [通報]

    みんな恋愛好き
    返信

    +179

    -5

  • 10. 匿名 2025/08/30(土) 15:38:29  [通報]

    くまさん🧸の駆除
    返信

    +15

    -72

  • 11. 匿名 2025/08/30(土) 15:38:47  [通報]

    何でもかんでも半熟卵や生卵や温泉卵乗っけること
    返信

    +483

    -18

  • 12. 匿名 2025/08/30(土) 15:38:50  [通報]

    田舎なので回覧板が回ってくる。隣の家に回すのが面倒くさい
    返信

    +398

    -12

  • 13. 匿名 2025/08/30(土) 15:39:17  [通報]

    猛暑のお葬式は、ラフな格好で良いと思う。
    ブラックフォーマルでストッキングにパンプス、これで墓地行ったらマジで倒れそうになった。寺はエアコン無いし。
    返信

    +540

    -6

  • 14. 匿名 2025/08/30(土) 15:39:31  [通報]

    〇〇ババアとかわざわざ自虐する名称で呼ぶこと
    返信

    +257

    -6

  • 15. 匿名 2025/08/30(土) 15:39:32  [通報]

    家族は仲良しに違いない
    返信

    +213

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/30(土) 15:39:38  [通報]

    >>5
    平成一桁ガチババアの話題ほんと気持ち悪い。
    普段流行叩いてるくせに昔話は流行を共感し合うのかよ
    とんだダブスタだな
    同じ平成一桁世代として白けてる。
    てかゲームや玩具持ってるかもってないかでしょーもな
    ガルちゃんが馬鹿にしてた飲み会上司の武勇伝のほうがまだ聞く価値ある
    返信

    +11

    -53

  • 17. 匿名 2025/08/30(土) 15:39:56  [通報]

    >>1
    さすがに最近はスカートの強制なんてやったら大問題になるよ
    でも年配の人たちの中には冠婚葬祭とくに葬儀のスラックスの喪服に文句言う人いるよねー
    スカートじゃないと故人へのお悔やみの気持ちに欠けるとかあるわけないじゃんね
    返信

    +326

    -9

  • 18. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:02  [通報]

    >>7
    ガルちゃんのダブスタほんと勘弁してほしい
    返信

    +69

    -16

  • 19. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:04  [通報]

    旦那さん何してる人?って聞くやつ
    返信

    +242

    -3

  • 20. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:08  [通報]

    果物も野菜もとにかく甘いのがいいんでしょ?っていうやりすぎた品種改良
    むしろ酸っぱい果物食べたいのに売ってない。別に人参に甘さも求めてないし。
    返信

    +314

    -11

  • 21. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:16  [通報]

    内祝とかお祝い返し
    返しありが前提なら結構です。面倒だし。っていうのが本音。
    返信

    +406

    -15

  • 22. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:17  [通報]

    風潮は少しずつ合理的に変わるものなのに、理不尽でも変えるなという老害と、全部ひっくり返そうという伝統全否定の急進派。
    返信

    +15

    -3

  • 23. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:22  [通報]

    >>7
    健康的とかもはや適当すぎて
    返信

    +75

    -4

  • 24. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:24  [通報]

    会社の就業時間よりもかなり早くから上司がスタンバイしてる事。マジでこういう早く来るのが美徳みたいなの止めてほしい。気を使ってみんな早く出社するようになってる事気づかんのかね?
    返信

    +289

    -9

  • 25. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:29  [通報]

    >>1
    どっちでもいい感じじゃない
    今は
    返信

    +57

    -3

  • 26. 匿名 2025/08/30(土) 15:41:09  [通報]

    ◯◯円からお預かりします→「から」って何?
    こちら◯◯になります→これが変化するの?次、何になるの?
    返信

    +125

    -34

  • 27. 匿名 2025/08/30(土) 15:41:35  [通報]

    >>7
    胸強調している
    が、男に厳しいところがあるのはマシなのかも
    返信

    +7

    -7

  • 28. 匿名 2025/08/30(土) 15:41:37  [通報]

    >>11
    プラス10個ぐらい押したい
    返信

    +127

    -6

  • 29. 匿名 2025/08/30(土) 15:41:41  [通報]

    >>7
    不二子ちゃんはあり得ない体型で男の願望詰め込んでるのにね
    女を武器にしてるのに、媚びないカッコいい女扱いもよく分からない
    返信

    +130

    -10

  • 30. 匿名 2025/08/30(土) 15:41:57  [通報]

    知り合いの赤ちゃんを「抱っこしてみる?」って言われること
    返信

    +170

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/30(土) 15:42:21  [通報]

    >>7
    高橋留美子自身がナイスバディだからキャラが嫌らしくないってよく言われてるけど意味わからん
    返信

    +74

    -7

  • 32. 匿名 2025/08/30(土) 15:42:25  [通報]

    >>26
    25年前、◯円お預かりします、になってたよ
    返信

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2025/08/30(土) 15:42:38  [通報]

    Xのインプで稼げる仕様
    あれにしてから民度終わった
    返信

    +117

    -4

  • 34. 匿名 2025/08/30(土) 15:42:39  [通報]

    有休を取ると次の日、職場のみんなに「有休ありがとうございました」と言う慣習の職場。

    正直、言われなくても私は構わないし、面倒くさいねん。
    返信

    +333

    -7

  • 35. 匿名 2025/08/30(土) 15:42:46  [通報]

    >>31
    ナイスバディ?
    返信

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2025/08/30(土) 15:42:49  [通報]

    >>1
    最近ないでしょ
    喪服も年配の方のパンツ率めちゃくちゃ高いよ
    返信

    +142

    -5

  • 37. 匿名 2025/08/30(土) 15:42:52  [通報]

    >>1
    看護師とか駅員とか普段の勤務はズボンでも式典とかの時はスカートって聞いた
    返信

    +16

    -8

  • 38. 匿名 2025/08/30(土) 15:43:11  [通報]

    >>13
    お葬式は、黒い服で下品じゃなければなんでもOKにしてほしい
    喪服高いのに、そんなに出番もない
    返信

    +292

    -5

  • 39. 匿名 2025/08/30(土) 15:43:14  [通報]

    >>1
    これは「ジャケットとスカート(本当はワンピース)が同じ生地で、それにストッキングと3から5センチのヒール」がヨーロッパ系の正装だからって聞いたことがある
    多分、日本よりも欧米の方が黒ではなくてダークグレーが望ましいとか厳しいんだったよね

    本当、パンツスタイルでフラットシューズの方がこんな日本じゃ安全なのにね
    いざ地震とかあっても逃げられないじゃないか
    返信

    +46

    -4

  • 40. 匿名 2025/08/30(土) 15:43:15  [通報]

    演技がヘッタクソでも脱いだら「演技派女優」として持て囃される風潮
    返信

    +171

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/30(土) 15:43:32  [通報]

    >>11
    これのチーズバージョンも
    味が濃いし重くならない?
    返信

    +171

    -5

  • 42. 匿名 2025/08/30(土) 15:43:43  [通報]

    アイドルを持ち上げる
    返信

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/30(土) 15:43:55  [通報]

    >>34
    まぁ、他の人が代わりに仕事してたなら
    言うんじゃない
    返信

    +8

    -22

  • 44. 匿名 2025/08/30(土) 15:44:12  [通報]

    >>26
    キャッシュレスが増えてきたからか、最近聞かないな
    返信

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/30(土) 15:44:21  [通報]

    >>3

    私も面接とかはパンツスーツだなと思ったけど、よくよく考えたら葬儀の場でパンツスタイルの女性は見たことないかも

    主が言ってるのってそういうことかなと
    返信

    +37

    -38

  • 46. 匿名 2025/08/30(土) 15:44:22  [通報]

    >>7
    峰不二子って嫌らしさ(性的魅力)を前面に押したキャラクターじゃないのかね。ハニトラ仕掛ける女怪盗だぞ?
    マモー回で乳首出てたし
    返信

    +52

    -7

  • 47. 匿名 2025/08/30(土) 15:44:30  [通報]

    >>26
    タモリさんも似たようなこと言ってた
    なんでこの言葉遣いが定着したんだろう
    返信

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/30(土) 15:44:35  [通報]

    長男が家を継ぐと言う考え方
    返信

    +125

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/30(土) 15:44:47  [通報]

    >>20
    素材特有の味や香りがしなくなっていってるから
    栄養成分表に乗らないようなマイナーな成分はどんどん失われてるよね
    返信

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:03  [通報]

    >>26
    ちょうどで出しても「○○円からお預かりいたします」って言われると何を返してくれるんだろ?って疑問に思う
    返信

    +27

    -6

  • 51. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:10  [通報]

    二世の芸能界入り
    返信

    +102

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:14  [通報]

    出会って秒で職業聞いてくる人
    返信

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:22  [通報]

    >>11
    せめて乗せるかどうか選ばせてほしいね
    返信

    +115

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:43  [通報]

    >>43
    お互いに言わなくてもよい。
    余程長い休暇を取っていたならともかく。
    返信

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:50  [通報]

    葬式、結婚式、
    親戚はなしでいい。

    甥姪が結婚しても興味ない。
    報告だけでいい。

    返信

    +123

    -3

  • 56. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:54  [通報]

    >>21
    もうお祝いもなしでいい
    返信

    +82

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:56  [通報]

    >>7
    もうただの好き嫌い
    返信

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/30(土) 15:46:10  [通報]

    太ったアイドルに対しての体型いじり
    返信

    +11

    -5

  • 59. 匿名 2025/08/30(土) 15:46:16  [通報]

    >>11
    ユーチューブで若者が作る料理にありがちだね。
    ごま油、ブラックペッパー、チューブにんにく、バター、マヨネーズ、チーズ、キムチ、なんかを大量に使って素材の味をぶち壊す。何でも似たような濃い味。
    返信

    +128

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/30(土) 15:46:16  [通報]

    >>1
    まだ若いのね
    ガチのばばあになったら
    スカートワンピースの方が楽になるよ
    ズボンですら足出したくない理由が出てくるから
    返信

    +18

    -5

  • 61. 匿名 2025/08/30(土) 15:46:28  [通報]

    >>2
    自分のキャリア>子育て、の人が預ける場所でしょ?
    バリバリ稼ぐ母なら将来的に子供にもリターンがある可能性があるからいいけど、平均年収ぐらいなのに保育園ってのは可哀想。
    返信

    +5

    -21

  • 62. 匿名 2025/08/30(土) 15:46:41  [通報]

    お盆、正月の帰省。
    返信

    +43

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/30(土) 15:46:48  [通報]

    スーパーとかでお好み焼き、たこ焼きにソースかかってるのが嫌だなぁ
    返信

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/30(土) 15:46:49  [通報]

    >>7
    漫画でルパン3世とめぞん一刻を読んだ時ビックリした!!
    アニメで放送できんやろ〜みたいなコトがチラホラ
    返信

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2025/08/30(土) 15:46:53  [通報]

    風潮というか風習
    結婚式披露宴に何百万かけて、招待客からご祝儀巻き上げる方式
    芸能人や自営業の特殊な人達じゃない一般のサラリーマンなら、もっとこじんまりで良い
    「私は別に何でも良いんだけど、親のために」とかブライダル業界に騙されてるだけなのに
    返信

    +79

    -2

  • 66. 匿名 2025/08/30(土) 15:47:12  [通報]

    資本主義社会、移民政策。日本人がおおらかに住みやすくなってほしい。
    返信

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/30(土) 15:47:20  [通報]

    >>12
    山手線内住みだけど、いまだに回覧板回してるよ。
    掲示板もあるのに。
    返信

    +41

    -5

  • 68. 匿名 2025/08/30(土) 15:47:46  [通報]

    >>45
    今フォーマルの売り場でも女性用のスラックスがたくさん出て来てるよ。
    返信

    +48

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:01  [通報]

    結婚しない人、子供産まない人はかわいそう
    という風潮

    人それぞれなんだから放っておいてほしい
    返信

    +93

    -3

  • 70. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:06  [通報]

    >>7
    手塚治虫や矢沢あいのアニメのがよほどイヤらしいと思うけどな
    個人的にやめてほしい風潮 part6
    返信

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:09  [通報]

    >>41

    とくに韓国料理
    チーズホットクなんて邪道だわ
    返信

    +49

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:17  [通報]

    子持ち優先で独身や小梨が仕事押し付けられること
    返信

    +38

    -3

  • 73. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:43  [通報]

    女性は甘いもの好きという風潮
    返信

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:47  [通報]

    旅行に行ったら職場の皆にお土産のお菓子とか買ってくること。正直お金もったいないので買いたくない。職場の人にはナイショで旅行に行くようになった。
    返信

    +64

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:48  [通報]

    結婚の報告を受けたらご祝儀を出さなきゃいけない空気。ほんとやめてほしい。
    返信

    +39

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/30(土) 15:49:06  [通報]

    >>11
    分かる。カルボナーラパスタ好きだけど卵いらないのに食べに行くとだいたい乗ってる
    返信

    +66

    -3

  • 77. 匿名 2025/08/30(土) 15:49:08  [通報]

    >>60
    横だが太るとスカートの方が脚の太さがバレなくて済むから最近はロングスカート履こうか考えだした
    返信

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/30(土) 15:49:15  [通報]

    >>16
    飲み会上司
    「若い頃はバイクだけで日本をー」
    「今じゃありえない滅茶苦茶きついバイトをー」
    「昔はモテてモテてその時の口説き方を~」

    平成一桁ガチババア・ジジイ
    ポケモンが~
    文房具が~
    ジャニーズが~
    返信

    +1

    -14

  • 79. 匿名 2025/08/30(土) 15:49:27  [通報]

    >>11
    温泉卵はまだいいけど生卵苦手だから乗っけないでほしい
    特に海鮮系はなぜ乗っけるのか理解できない
    返信

    +119

    -4

  • 80. 匿名 2025/08/30(土) 15:49:36  [通報]

    新人のお茶汲み🍵誰のコップとか砂糖ありなしとか自分でやれやって思っちゃう。
    返信

    +40

    -4

  • 81. 匿名 2025/08/30(土) 15:49:57  [通報]

    >>70
    本日の粘着浦沢おばさんやんけ
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/30(土) 15:50:25  [通報]

    熟睡中に叩いて起にす
    個人的にやめてほしい風潮 part6
    返信

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/30(土) 15:50:31  [通報]

    >>34
    言ったほうが印象良いなら言うわ
    コミュニケーションだよね
    社長ならともなく
    雇われてる仲間だから

    返信

    +4

    -21

  • 84. 匿名 2025/08/30(土) 15:50:36  [通報]

    >>11
    同感w
    なんでこれだけで美味しいのに(生)卵乗っけるの?!って料理多い。
    返信

    +76

    -3

  • 85. 匿名 2025/08/30(土) 15:50:43  [通報]

    職場の人が出産したり入院したら皆からお金集めてご祝儀やら見舞金渡すことかな。
    返信

    +64

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/30(土) 15:51:32  [通報]

    >>12
    隣の家怖い犬いるから置いたら毎回ダッシュで逃げてくる。見てる分には可愛いんだけどすごい吠えられるから
    返信

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/30(土) 15:51:51  [通報]

    >>20
    わかる
    国産の果物野菜、酸味も苦味もなくなってどんどん不味くなっていってる
    返信

    +23

    -6

  • 88. 匿名 2025/08/30(土) 15:51:54  [通報]

    数年前に耳にピアス穴開けるの怖いとガルに書いたら大量マイナスされた
    穴開けるのは普通という風潮
    返信

    +5

    -13

  • 89. 匿名 2025/08/30(土) 15:51:59  [通報]

    >>85
    それは無いな会社から出るから
    やりたい人は個人的に何かあげてるかも?
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/30(土) 15:52:38  [通報]

    >>39
    移民入って物騒になり、いざ逃げようにもパンプスじゃ逃げられない
    もう今やパンプスは女が逃げにくいように作られた靴とさえ思えてくる
    これからはスニーカーみたいな走れる靴が必須だわ
    返信

    +16

    -3

  • 91. 匿名 2025/08/30(土) 15:52:45  [通報]

    >>84
    栄養とれる
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/30(土) 15:53:00  [通報]

    >>31
    謎理論だし、高橋先生のプロポーションを知らない
    返信

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/30(土) 15:53:34  [通報]

    >>13
    明日法事なんだけど七回忌だし黒の涼しい服で良い?と聞いたけどダメって言われたから喪服に黒ストッキングにパンプスにさっき用意した。明日も凄い暑いよね。しんどそう。
    返信

    +118

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/30(土) 15:53:43  [通報]

    >>12
    回覧板に書いてある内容ってしょうもない事しか無い。回覧板の風習はいつ廃れるんだろう。
    返信

    +127

    -3

  • 95. 匿名 2025/08/30(土) 15:53:46  [通報]

    >>90
    それは大震災の時にそうなった
    フラットな靴のほうがおしゃれじゃない?今は
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/30(土) 15:53:49  [通報]

    >>77
    そうそう
    それもだし何かしらハンデあるなら
    スカートなら中に隠せば目立ったないとかあるんだよね
    だから着たい物を着ればいい
    私は一揃えの喪服ワンピースあるからそれを着ます
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/30(土) 15:54:00  [通報]

    >>59
    ごま油もそうよね。
    レシピでごま油で風味豊かにみたいなのめちゃ多いけど、ごま油入れずに作ってもおいしかったりする。
    なんか、ごま油とニンニク入れとけばいいって感じのレシピもわりと見る。
    返信

    +56

    -3

  • 98. 匿名 2025/08/30(土) 15:54:07  [通報]

    アイドルは綺麗系より可愛い系の方が人気出る
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/30(土) 15:54:51  [通報]

    >>29
    女を武器にしてるけど、都合いい扱いじゃないって思われてるのかもよ。原作じゃどうだか知らないけど、私が男だったら不二子ちゃん怖くて近寄れません。
    返信

    +20

    -3

  • 100. 匿名 2025/08/30(土) 15:55:12  [通報]

    >>65
    職場の人で豪華な披露宴開いて、社内結婚でもないのに職場内だけじゃなく取引先とかすでに退社した人たちとかも呼んで盛大にやったんだけど、本人は「お世話になった人たちにお礼をしたくて」って言っててびっくりした
    それでご祝儀ご辞退で会費制ならともかくご祝儀も断ってなくて本気で自分の披露宴がお礼になると思ってるんだろかと思ってしまった
    返信

    +60

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/30(土) 15:55:28  [通報]

    >>7
    鬼滅トピでも
    作者が女性だから裸もぜんぜんいやらしくないんだよね!って言われてた



    個人的にやめてほしい風潮 part6
    返信

    +14

    -12

  • 102. 匿名 2025/08/30(土) 15:55:38  [通報]

    >>45
    スラックスも増えてくると思うよ
    返信

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/30(土) 15:55:39  [通報]

    営業周りにはスーツにパンプスやヒール

    移動時間だけで足が痛い

    返信

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/30(土) 15:55:41  [通報]

    残業が偉いという風潮
    ちゃんと仕事の中身を見てくれー
    返信

    +43

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/30(土) 15:55:48  [通報]

    今の大人の趣味は子供っぽくて大人になれないガキって言う風潮あるけど
    昔の大人の趣味もろくでもないものが多かったぞ
    返信

    +24

    -3

  • 106. 匿名 2025/08/30(土) 15:55:52  [通報]

    子供が産まれただけでイクメン扱いされる芸能人。本当に子供の世話してるのか謎
    返信

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/30(土) 15:56:06  [通報]

    何歳になっても親元にいても良いという風潮
    返信

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2025/08/30(土) 15:56:17  [通報]

    >>13
    あと、煎茶出すの辞めてほしい
    ペットボトルの水とか麦茶で良いよ
    返信

    +85

    -2

  • 109. 匿名 2025/08/30(土) 15:56:21  [通報]

    >>45
    2度パンツで行った
    非常識と思われてたかな
    返信

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/30(土) 15:56:25  [通報]

    >>45
    先週大きめのお葬式の受付やったんだけど女性のパンツスーツやロングスカートがすごく増えたと感じたよ。
    返信

    +53

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/30(土) 15:56:25  [通報]

    >>1
    逆に最近パンツスタイルが主流じゃない?
    スカートの方が好きだから気にせず履いてるけど
    返信

    +30

    -1

  • 112. 匿名 2025/08/30(土) 15:56:37  [通報]

    >>93
    厳しいねぇ!うちは今月三回忌だったけど、みんなTシャツとか半袖で夏の格好だったよ。
    返信

    +59

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/30(土) 15:57:09  [通報]

    >>20
    私も酸っぱいの食べたい!
    りんごなら紅玉!
    返信

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/30(土) 15:57:18  [通報]

    >>90
    CAさんにもスニーカーが制服として採用されたんだし、せめてフラットシューズOKにして欲しいよね
    返信

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/30(土) 15:57:24  [通報]

    >>7
    高橋留美子の話題多すぎ
    それも性的搾取と騒げやダブスタがよ
    返信

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2025/08/30(土) 15:57:38  [通報]

    >>60
    80以上のおばあちゃんの喪服はスラックスばっかりだったよ
    返信

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/30(土) 15:57:52  [通報]

    >>13
    あと。お香典や御仏前、お祝いのご祝儀。葬式のお金は古札じゃなきゃダメ、結婚式はピン札、袋の畳み方、お金の入れ方の向き。もうそんなの無しにして、心が有れば新札でも古札でも向きだのどうでもいい。古い風潮止めてほしい。
    返信

    +144

    -2

  • 118. 匿名 2025/08/30(土) 15:57:53  [通報]

    >>60
    それはデブのババアでしょ
    ババアでもスラックス増えてきてるよ
    返信

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2025/08/30(土) 15:58:02  [通報]

    >>12
    しかも家ごとにピンポン押してほしいとか押さないで入れるだけにしてほしいとかマイルール押し付けられる始末
    返信

    +34

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/30(土) 15:58:06  [通報]

    子どもは男児より女児のほうが格上的な
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/30(土) 15:58:23  [通報]

    女同士ならボディタッチしてもいい
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/30(土) 15:58:27  [通報]

    >>101
    お前しつこいって何度も何度も自分がアニメのコメントする度張り付いてくんなゴミが
    返信

    +8

    -11

  • 123. 匿名 2025/08/30(土) 15:58:30  [通報]

    >>101
    この人の露出もすごかったし、しのぶさんの初期のキャラデザは太ももはみ出してた。
    返信

    +13

    -4

  • 124. 匿名 2025/08/30(土) 15:59:09  [通報]

    >>11
    卵アレルギーで卵さえ乗ってなければってものが多い
    返信

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/30(土) 15:59:20  [通報]

    >>115
    女性が強い立場として描かれてればいいのかも?
    ラムちゃんとか
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/30(土) 15:59:30  [通報]

    マヨネースも乗せないで
    返信

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2025/08/30(土) 15:59:33  [通報]

    >>21
    お祝いは自分の親からだけでもういい。友達とかからは後腐れ無いおめでとうカードや何ならLINEでおめでとうメッセージだけで十分。
    返信

    +47

    -1

  • 128. 匿名 2025/08/30(土) 15:59:39  [通報]

    受験って2月じゃなく12月くらいで良くね?年越してまで勉強は疲れるわ
    返信

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2025/08/30(土) 16:00:43  [通報]

    政治家の二世
    返信

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/30(土) 16:01:03  [通報]

    >>105
    パチンコ、タバコ、女遊びとか?

    返信

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/30(土) 16:01:12  [通報]

    >>93
    ウチは黒っぽいワンピースで参加したよ。
    暑さがキツイから無理しないでね。そもそも七回忌なら、もうちょっと涼しい時期にずらしてもいいのにね。
    返信

    +61

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/30(土) 16:01:13  [通報]

    推しがない人はかわいそう、遅れてる、誰だって推す人、モノくらいいるでしょ?って風潮。
    なんかこう、自我を失うレベルで熱狂してないとダメみたいな感じがね。
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/30(土) 16:01:26  [通報]

    >>1
    ストッキング着用っていうのもね
    返信

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/30(土) 16:01:40  [通報]

    >>20
    えー
    酸っぱいの大嫌い
    返信

    +5

    -10

  • 135. 匿名 2025/08/30(土) 16:01:52  [通報]

    >>11
    すき焼きにも生卵いらんし
    返信

    +23

    -20

  • 136. 匿名 2025/08/30(土) 16:01:52  [通報]

    自虐ならババアって言っても良いみたいな風潮
    悪態には変わりないし言われた方も返しに困る
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/30(土) 16:02:09  [通報]

    >>3
    ミドサーの私が就活してた頃は、スカートじゃなきゃダメみたいな暗黙の了解があったなぁ。

    冬は寒くて最悪でした。
    いまはパンツでも採用してもらえるなら、いい時代になったもんだ。
    返信

    +60

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/30(土) 16:02:27  [通報]

    >>61
    仕事をすることを経験してからそういうこと言おうよー
    返信

    +12

    -3

  • 139. 匿名 2025/08/30(土) 16:02:32  [通報]

    >>128
    雪が降って受験場に行けない!とか、インフルに気をつけなきゃいけないのかわいそうだよね
    返信

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2025/08/30(土) 16:02:35  [通報]

    >>5
    特にここは多いよね
    おばあちゃん多いんだろうな
    返信

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2025/08/30(土) 16:02:42  [通報]

    >>125
    それガルちゃんが頭ごなしに叩いてきた他の作品もそうだろとしか
    なにいってもダブスタなんで
    返信

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2025/08/30(土) 16:02:53  [通報]

    私の葬式ではガル民総出で上下グレーのスウェットで参加ね
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/30(土) 16:02:57  [通報]

    >>45
    私スラックス派よ
    返信

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:13  [通報]

    >>20
    熟れててもちょっと青臭くて酸っぱみの残る夏の冷やしトマト、もう食べれない⤵️
    返信

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:15  [通報]

    >>48
    長男次男長女…とか無関係に
    継ぐって考えがもうめんどくさい
    返信

    +24

    -1

  • 146. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:19  [通報]

    >>34
    すごいね。
    今は有給取らなきゃいけないからかな。
    うちの職場は誰も言っていないわ。
    返信

    +45

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:21  [通報]

    >>13
    うちの父親、母親の葬式にラフな服装でって言われたらポロシャツとチノパンで着たよ
    色は黒じゃないから浮きまくり
    事前に喪服あるのか確認したらあるって言ってたのに持参さえしなかった
    中にはそんな非常識な人もいるのよー
    返信

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:23  [通報]

    >>135
    すき焼きは別添えのこと多くない??
    返信

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:46  [通報]

    露出の多い服が流行る事
    返信

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:52  [通報]

    >>105
    昔40~50代で独身でネットやゲームオタク実家暮らしなんていたか?
    段階ジュニアくらいからそんな人増えたんじゃないか?
    返信

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:52  [通報]

    >>21
    お祝いそのものを断ればよくない?
    返信

    +20

    -2

  • 152. 匿名 2025/08/30(土) 16:04:34  [通報]

    >>21
    そもそも、「お祝い」自体をしなくなってるよ。
    返信

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/30(土) 16:04:36  [通報]

    >>141
    他の作品?
    返信

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/30(土) 16:04:43  [通報]

    糖が悪みたいな風潮は絶対にダメ。
    低血糖になって日本が認知症だらけになってしまう。
    返信

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2025/08/30(土) 16:04:50  [通報]

    >>128
    ピリピリした状態で年越し嫌よね
    返信

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/30(土) 16:05:16  [通報]

    年齢を重ねた女性は価値がないという風潮
    返信

    +38

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/30(土) 16:05:25  [通報]

    >>16
    あんたもババアじゃん。ていうか言ってる意味が分からん
    返信

    +12

    -6

  • 158. 匿名 2025/08/30(土) 16:05:29  [通報]

    >>142
    膝ちょっと破れててもいーい?
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/30(土) 16:05:41  [通報]

    >>60
    私は若くないけど、スカート苦手でもう長く穿いてない。
    小走りするときや階段使うとき、足捌きが不安でパンツスタイルの方が楽。トイレも何時間で済む。
    スカートの時のストッキングの密着感や股の部分も気持ち悪い。
    返信

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/30(土) 16:05:42  [通報]

    実力も華もない旧ジャニーズ系アイドルを持ち上げてチヤホヤすること
    だから自分たちがすごいと勘違いするんだよ

    見たくなくてもバラエティにもドラマにもどこにでも無駄に出てきて、どんどんクオリティが低くなる
    返信

    +27

    -4

  • 161. 匿名 2025/08/30(土) 16:06:15  [通報]

    >>24
    私はギリギリにきて、バタバタ、ドタドタの仕事できないで口だけのやつが1番嫌
    返信

    +21

    -18

  • 162. 匿名 2025/08/30(土) 16:06:21  [通報]

    >>45
    最近増えてるよ、パンツスタイルの喪服。
    スカートの方が圧倒的に多いけど、スカートだと歩きにくいしお手洗いが大変なご年配の方にパンツスタイルがジワジワ増えてる。
    喪服のストッキングって薄いから破れやすくて脱ぎ履きにめっちゃ気をつかう…
    返信

    +34

    -1

  • 163. 匿名 2025/08/30(土) 16:06:24  [通報]

    >>101 >>46 >>7
    ジブリも世界名作劇場も乳首はでてるでしょアニメを作ってる人は同じなんだから

    今年 手塚の火の鳥を再放送していたけど乳首とセックスあったでしょう
    個人的にやめてほしい風潮 part6
    返信

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2025/08/30(土) 16:06:52  [通報]

    >>63
    マヨネーズも大量にかかっている
    返信

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2025/08/30(土) 16:07:10  [通報]

    >>59
    あるね
    トマトとかきゅうりにごま油と塩こんぶ
    返信

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2025/08/30(土) 16:07:14  [通報]

    >>45
    風習にうるさそうな年配の人の方が意外にパンツ派が多い
    返信

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/30(土) 16:07:39  [通報]

    >>160
    お笑いもかなー
    芸人になるのが悪いんじゃないけど、ちょっと勘違いしてる人もいる
    返信

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/30(土) 16:08:27  [通報]

    >>31
    キャラはいやらしくないのは同意だが、
    それと作者を関連づけたことがないし、
    そんなことを言う人がいるのも初めて知った
    返信

    +12

    -5

  • 169. 匿名 2025/08/30(土) 16:08:40  [通報]

    >>97
    こういうのばっか使ってたら馬鹿舌にしかならないと思うんだけどね。
    返信

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2025/08/30(土) 16:09:07  [通報]

    >>3
    看護師なんだけど、看護師の制服がスカートからパンツが主流になって、他の制服もパンツが浸透していった気がする。
    返信

    +53

    -2

  • 171. 匿名 2025/08/30(土) 16:09:08  [通報]

    ヒールのパンプス、と指定されること。
    足の形的の問題なのか、一般的なパンプスは私には無理。フラットな靴でないと次の日歩けないレベル。
    返信

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/30(土) 16:09:15  [通報]

    >>34
    昔先輩に言われたわ。
    一人一人にお礼言いなさいって。
    自分が先輩になった今は、言わなくていいって言ってる。
    返信

    +28

    -4

  • 173. 匿名 2025/08/30(土) 16:09:24  [通報]

    >>163
    どっちも好きじゃないんだが

    その二人はアニメの大物で、世間が批判しづらいだけだと思う
    返信

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2025/08/30(土) 16:09:25  [通報]

    >>157
    お前が低能なだけじゃん
    だからガルババア今までさんざん飲み会上司の武勇伝うざいとか言ってたけど
    お前らの昔話も大差ないからな

    返信

    +1

    -6

  • 175. 匿名 2025/08/30(土) 16:09:43  [通報]

    >>11
    月見バーガーで渋滞してるときなんで卵で!?って思う
    返信

    +16

    -3

  • 176. 匿名 2025/08/30(土) 16:10:29  [通報]

    >>45
    冠婚葬祭、少数だけどパンツスタイルの女性いますよ。ご年配の方とかでも、冬場は特に多くなる。
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/30(土) 16:10:30  [通報]

    >>173
    あーその>>163の人、色んなアニメの話題になると画像ベタベタはって自分の好きなアニメの話を脈絡なくしゃべる浦沢おばさんなんで
    返信

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2025/08/30(土) 16:10:46  [通報]

    >>16
    どっちも等しく聞く価値はないよ
    結局「私(俺)の若い頃は良かった、それに比べて今は〜」ってだけの話だからね
    返信

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2025/08/30(土) 16:11:52  [通報]

    >>31
    作者がナイスバディとかもう適当だよね。ガルちゃんの言い訳が。
    だから高橋留美子嫌われるのに
    返信

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2025/08/30(土) 16:12:11  [通報]

    >>177
    手塚治虫の変な画像ばっかり溜めておいて貼る人がいるねそう言えば
    返信

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/08/30(土) 16:14:02  [通報]

    >>180
    それそれ
    あと作品の傾向
    浦沢直樹作品
    手塚治虫
    チェンソーマン
    NANA
    ハンターハンター
    あしたのジョー

    もう傾向もわかるもん
    そんで会話通じないし
    返信

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2025/08/30(土) 16:14:34  [通報]

    >>41
    冷めると固くなるしね
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/30(土) 16:14:42  [通報]

    >>16
    じゃあそのジジイの話ずっと聞いてたらいいじゃん
    何が不満なの?!
    あなたも一桁ならババアじゃん
    会話の輪に入れてもらえないの?
    返信

    +0

    -8

  • 184. 匿名 2025/08/30(土) 16:15:54  [通報]

    >>7 やっぱ今日も出てきた浦沢おばさん



    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/30(土) 16:16:17  [通報]

    >>160
    スポーツだけできる人にも同じことを感じるわ
    返信

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/30(土) 16:16:40  [通報]

    >>20
    りんごはほどよい硬め
    シャクシャクが好き
    返信

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/30(土) 16:23:41  [通報]

    >>26
    そうだけど、そんなに気になる?とも思う
    返信

    +48

    -13

  • 188. 匿名 2025/08/30(土) 16:25:05  [通報]

    >>31
    みたことないし
    関係なくねとしか
    返信

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2025/08/30(土) 16:25:47  [通報]

    >>20
    分かる。
    甘いばっかりなんだよね。
    返信

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/30(土) 16:27:08  [通報]

    >>76
    卵なかったらカルボナーラじゃなくない?
    返信

    +7

    -3

  • 191. 匿名 2025/08/30(土) 16:28:18  [通報]

    >>45
    葬儀でも普通にパンツで行きます
    返信

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2025/08/30(土) 16:30:12  [通報]

    >>17
    最近は年配者も暑さ寒さで厳格に守れないから、緩くなってるイメージあるけど田舎は違うのかな?
    私なら何言われてもガン無視するから、別にヒソヒソされても困らないけど。
    そんな事言うのはお迎え近いレベルの高齢者か、ロクでも無い親戚だろうし。
    返信

    +37

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/30(土) 16:30:54  [通報]

    >>66
    社会主義共産主義は勘弁してくれ
    返信

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/30(土) 16:32:13  [通報]

    >>160
    そんなハイレベルなバラエティなんてある?
    ジャニーズ出てなくてもドラマ面白く無いしな。
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/30(土) 16:33:38  [通報]

    恋人いない、恋愛していない=可哀想な人扱い
    返信

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/30(土) 16:34:05  [通報]

    >>41
    てりやきチーズバーガーとか、普通のてりやきバーガーのほうが美味しいと思っちゃった。
    返信

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2025/08/30(土) 16:34:10  [通報]

    >>40
    随分ピンポイントな風潮だねw
    返信

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/08/30(土) 16:34:27  [通報]

    >>84
    例のチー牛の絵でセリフが「チーズ牛丼に温玉トッピングで」って言ってるんだけど、チーズ牛丼に温玉いるかな?っていつも思う。
    返信

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2025/08/30(土) 16:36:13  [通報]

    1人は恥ずかしい
    返信

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/30(土) 16:37:19  [通報]

    若め男性で、仕事の時に流す様に喋るというか?明らかに何言っているのか分からない感じに話す。日本経済落ちた訳だよね。仕事にならないから止めて欲しい。仕事は基本伝えないと仕事にならない。
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/30(土) 16:38:19  [通報]

    手前の商品を取らなきゃいけない風潮
    返信

    +3

    -3

  • 202. 匿名 2025/08/30(土) 16:39:35  [通報]

    年始の初出勤の時職場で会う人会う人に 明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いしますって挨拶すること。挨拶長いし毎年のことなのにみんなにいちいち言って忙しいし面倒くさい。
    返信

    +26

    -1

  • 203. 匿名 2025/08/30(土) 16:39:44  [通報]

    >>7 >>18 >>23
    浦沢直樹のアニメはどの作品でも乳首だして不倫してるけど言われてはいないじゃん
    漫画家本人も不倫バレして顔だしのニュースになってたのに
    個人的にやめてほしい風潮 part6
    返信

    +3

    -6

  • 204. 匿名 2025/08/30(土) 16:39:48  [通報]

    賃上げのための値上げ、私の給料は上がってないぞー!
    返信

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/30(土) 16:40:00  [通報]

    始業前に仕事をしろという風潮
    販売をしていましたが、1店舗目では5分前出勤で注意されたので仕方なく周りに合わせて10分前出勤。2店舗目では早めに行って5分前までバックヤードでのんびりしていたら「早く来ているならだらだらしてないで早く出勤しろ」と言われたので直前までお手洗いで時間潰し
    1分単位でお給料出るなら喜んで早く出勤するけど、そうじゃない。お金にならない働きなんてしたくない
    返信

    +20

    -1

  • 206. 匿名 2025/08/30(土) 16:40:59  [通報]

    >>55
    葬式も親以外、報告だけでいいと思う。

    結婚式に甥姪もそうだけど、

    従兄弟なんて、なおさら興味ない。
    おめでとうとは思うけど報告だけにして欲しい。
    返信

    +30

    -1

  • 207. 匿名 2025/08/30(土) 16:41:17  [通報]

    出産した途端、どこに遊びに行っても同世代ママは保活の話題
    幼稚園組と言えば途端にアウェイにされる
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/30(土) 16:41:18  [通報]

    >>101
    ワロタ
    髪の毛でチチ隠すとか一昔の前の漫画かよ

    ガル民すごいなw
    返信

    +6

    -8

  • 209. 匿名 2025/08/30(土) 16:42:10  [通報]

    家賃や旦那の給料聞いてくるの
    返信

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2025/08/30(土) 16:44:20  [通報]

    >>12
    うちの方は班長が一軒ずつ配布方式にしてる
    雨で駄目になることも多いし回覧板
    配布してくれたら回す必要も無い
    返信

    +19

    -1

  • 211. 匿名 2025/08/30(土) 16:46:17  [通報]

    >>26
    〜からお預かりします
    って方言みたいなもんかな?
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/30(土) 16:47:53  [通報]

    ガルちゃんで漫画のトピでお約束のようにその作品の有名なネタ書き込みするの

    動物のお医者さんならおれはやるぜ
    ちびまる子ちゃんならおとーむ
    あたしンちならおかずがちくわのみ
    ママレならだけど気になる〜
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/30(土) 16:50:02  [通報]

    歌手じゃない人がCMで歌うこと
    とても不快
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/30(土) 16:52:37  [通報]

    >>41
    カロリーどうなってるのってくらい乗せてるよね
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/30(土) 16:53:28  [通報]

    喪服着たくない
    返信

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2025/08/30(土) 16:53:54  [通報]

    >>110
    ロングスカートは昔ダメだったのか…
    成人して初めての喪服がワンピース(足首までのスカート)で体型変わらないから今も着てるけど
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/30(土) 16:54:30  [通報]

    >>160
    あなたにとって華も実力もある芸能人って誰なの?
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/30(土) 16:58:46  [通報]

    パートナーという言葉は恋愛絡み
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/30(土) 17:08:36  [通報]

    なんでもアプリ登録。
    返信

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/30(土) 17:09:40  [通報]

    >>34
    軍隊かよ。
    当然の権利だし、お互いさま。
    返信

    +46

    -1

  • 221. 匿名 2025/08/30(土) 17:14:51  [通報]

    悟空は戦闘狂で家族に愛情がない
    みたいな風潮
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/30(土) 17:15:12  [通報]

    >>26
    レジやってるけど○○円お預かります。(おつりある場合)
    ○○円ちょうどいただきます(おつりない場合)
    ○○円お返しです。先に(小銭からの方がすぐお財布に締まってもらえるから)○○円お返しです。
    残り○○円です。ってならった。
    返信

    +13

    -2

  • 223. 匿名 2025/08/30(土) 17:15:38  [通報]

    みんな当たり前のように自分のMBTI知ってると思ってること
    あの診断長すぎてホント面倒なんよ
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/30(土) 17:15:59  [通報]

    >>13
    令和は柄無しの黒なら短パンTシャツでも可にしないと、外で参列する場所とか倒れる人が出そう
    返信

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2025/08/30(土) 17:16:00  [通報]

    >>7
    同じ昔の漫画でもしずかちゃんは
    思い切り叩かれてるな
    返信

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2025/08/30(土) 17:16:01  [通報]

    >>190
    上に乗ってる半熟卵だよね。
    必須じゃないと思うよ。横
    返信

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2025/08/30(土) 17:17:16  [通報]

    >>12
    まだあるんだね
    ネット掲示板とかにしたらいいのにね
    返信

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/30(土) 17:21:39  [通報]

    >>159
    🚻は何時間もいないなぁ 笑
    返信

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/30(土) 17:22:25  [通報]

    挨拶がいつでもどこでも
    「お疲れ様です」
    「お疲れ様〜」
    「お疲れぇ〜」
    本当にムカつく!

    朝でも使いやがる奴が増えてきたし
    返信

    +0

    -9

  • 230. 匿名 2025/08/30(土) 17:29:53  [通報]

    同世代なら仲良くするのが普通みたいな風潮。
    職場の上司がそんな感じで女性はおしゃべりしてるのが普通で一人でいるのが可哀想に見えるらしい。新人さんが入ると明らかにタイプが違うのに無理やりグループにねじ込もうとするから新人さんがグループの人達から嫌味言われて結局追い出されてた、、
    仕事しに来てるだけだからそんなにベッタリ連れ立って行動したくない。
    気があったら勝手に一緒にいるようになるだろうからほっといて欲しい。
    返信

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/30(土) 17:30:01  [通報]

    同性ならセクハラOKみたいなのすっごく嫌だわ
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/30(土) 17:34:52  [通報]

    >>147
    ポロシャツにチノパンかぁ~。ゴルフ帰りですか?感じの格好だね。
    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/30(土) 17:41:25  [通報]

    >>24
    その上司、家に居場所が無いんじゃない?
    返信

    +37

    -1

  • 234. 匿名 2025/08/30(土) 17:44:15  [通報]

    >>45
    結婚式もスカートよね
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/30(土) 17:50:06  [通報]

    子供が携帯持つ事、髪染める事
    返信

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/30(土) 17:58:26  [通報]

    裸足でサンダル履くのは恥ずかしい
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/30(土) 18:02:38  [通報]

    やたらちいかわの画像貼るガル民
    返信

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2025/08/30(土) 18:03:43  [通報]

    >>10
    くまさんは10さんと同居希望です。
    9月中に窓とドアの鉄格子お願いいたします、お食事は子馬一頭、バケツに水一杯デス。
    返信

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2025/08/30(土) 18:03:47  [通報]

    >>222
    お札からかえしてたー!
    うちのマニュアルお札からだけど
    小銭先のが親切だね
    基本セミセルフレジだから
    あんまりやり取りしなくなったけど
    参考になりました
    返信

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/30(土) 18:04:23  [通報]

    オタク賛美
    メンタルヘルスのファッション化
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/30(土) 18:16:11  [通報]

    結婚式 法事には新券を包むとかいう糞マナー
    銀行にわざわざ両替行くの面倒
    どうせ離婚するのに
    返信

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/30(土) 18:16:43  [通報]

    >>67
    うちも山の手線内だけど、どこも戸建てなら回覧板回してると思うよ。回覧板はポストに入らなくて旅行中はずっとポスト上に放置なこともあるし掲示板+電子で十分ではと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/30(土) 18:17:12  [通報]

    うんこをタブー視する風潮
    健康に関わることだから今日の天気くらい気楽に話したらいい
    うんこが当たり前になり過ぎればスカトロマニアも幼児も喜ばなくなるだろ
    そもそもペットとか赤ちゃんとか介護の時とかでどうせ慣れるしかないし
    返信

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2025/08/30(土) 18:18:09  [通報]

    >>226
    最初に混ぜてあるか、後で載せるかの違いじゃない?
    どっちにしろ卵入ってる
    返信

    +0

    -6

  • 245. 匿名 2025/08/30(土) 18:22:09  [通報]

    >>69
    他人の生活とか人生に首突っ込むの何なんだろうね。
    子供を産んでこそ一人前とかさ。
    痛みを我慢して産むから可愛さが増すとかもだけど。

    うちの母が帝王切開で私を産んだんだけど
    めちゃくちゃ言われたらしいよ。
    そんな楽して出産するから子供に愛情を持てないんだって。

    まぁ‥頭おかしいよね、そういう謎の理論かざしてくるヤツは。
    返信

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/30(土) 18:25:02  [通報]

    >>241
    新札を毎年発行するのも税金でやってるわけだし、このマナーは明日にでも潰されて欲しいよね。けどどこの政党も言わないよね。
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/30(土) 18:27:25  [通報]

    >>13
    カトリックの教会はお年寄りが多いから、むしろ冷暖房完備なんだよなあ。
    コロナ禍より全然前からオンライン礼拝はあったし(あくまでもうちの近所の話)
    返信

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2025/08/30(土) 18:29:11  [通報]

    >>93
    私は13回忌は平服で、黒ですらなかった。
    家族の都合で1年遅れたから、本当に自分ちだけ参加だったから許されたのかも
    返信

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/30(土) 18:32:25  [通報]

    >>13
    随分軽装になってると思うけどなぁ
    厄介なのはパンストだよね
    まあ、この時期どんな格好しても墓地は危険だよ
    石窯のピザの気持ちになる
    返信

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/30(土) 18:36:29  [通報]

    >>17
    むしろ年配者の方がパンツルックだと思うけど…
    割と保守的な地域だけど多いよ
    地域差だね
    返信

    +39

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/30(土) 18:38:37  [通報]

    >>234
    全然。ワンピースタイプかパンツスタイルの半々でしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/30(土) 18:45:06  [通報]

    >>16
    何歳からをジジババと呼ぶのか、それから教えてもらいたい
    返信

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/30(土) 18:46:43  [通報]

    >>45
    私はパンツスーツで喪主をしましたよ。
    クレーム無しでした。
    返信

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/30(土) 18:48:18  [通報]

    >>161
    いつ出社しても良いけど、就業時間に仕事を始められればいいやって思う
    仕事のできない奴は早く来ようがぎりぎりに来ようが、仕事しない
    返信

    +25

    -1

  • 255. 匿名 2025/08/30(土) 18:49:39  [通報]

    >>47
    マナー講師💢
    返信

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2025/08/30(土) 18:52:56  [通報]

    >>206
    うちは子供の頃から親戚付き合いが割とあったから亡くなったらお別れはしたいな
    おめでたい話なら結婚式関係なく後からいくらでもお祝いできるけどね
    返信

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/30(土) 18:55:02  [通報]

    「タイプ」を「恋愛対象として好み」の意味で使う
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/30(土) 18:56:23  [通報]

    >>93
    そもそも法事って必要?
    やるとしても1回忌でよくないかな。
    返信

    +56

    -1

  • 259. 匿名 2025/08/30(土) 18:56:48  [通報]

    >>241
    今、両替手数料取るからね
    まあ、あんまり結婚式もないからまあいいやって思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/30(土) 18:59:18  [通報]

    職場でのママさんの子供自慢と姑の愚痴
    1分聞いてやったら有り難く思え
    恨みはないけど、ほんと余所の過程なんてそんなに興味ないのよ
    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/30(土) 19:14:29  [通報]

    お土産とか差し入れ
    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/30(土) 19:15:32  [通報]

    散髪屋での理容師からの尋問
    個人情報をべらべら喋る時代じゃない
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/30(土) 19:22:10  [通報]

    >>20
    もうすぐふるさと納税でシャインマスカットがくるけど、正直甘すぎる。
    (旦那の好みです)
    叔母がピオーネ送ってくれるので自分はそっちが本命。充分甘いけど。
    みかんも昔の早生のすっぱいみかんが食べたい。
    返信

    +20

    -3

  • 264. 匿名 2025/08/30(土) 19:23:12  [通報]

    Kポの流行り
    返信

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2025/08/30(土) 19:30:14  [通報]

    >>97
    よこ
    ツナ缶もそうだよ
    やみつき系の野菜の和え物、ほぼ必ずツナ缶を使う
    返信

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/30(土) 19:31:50  [通報]

    >>2
    保育園=かわいそうではないけど、熱下がりきってないのに座薬でとりあえず下げていかせたり、腕ぬけそうなくらいに引っ張って子ども走らせて早く早くと送っているママがいて、それはかわいそうだと思う。
    返信

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/30(土) 19:33:23  [通報]

    >>24
    本当に皆気を使ってるの?
    考えすぎなだけでしょ
    返信

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/30(土) 19:33:32  [通報]

    >>150
    昔は野球中継を見て家族に八つ当たりしてる幼稚な人がたくさんいましたよ
    返信

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/30(土) 19:34:20  [通報]

    >>26
    わかってなくて多分雰囲気で言ってるんだよ
    言葉遣い良さげ、耳障り良さげに聞こえるから
    周りも何も注意してないか、注意しても直ってないかのどちらか
    若い頃接客業してた自分を思い出した‥
    返信

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2025/08/30(土) 19:34:40  [通報]

    >>124
    卵大好きで、三食におやつまで卵食べて、その食べすぎた結果の卵アレルギーなので、今の卵乗ってるの当然の食べ物まみれなのが辛くてしょうがない。
    返信

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/30(土) 19:36:36  [通報]

    >>166
    膝を痛めて何か巻いていたり、冷やしちゃいけないからね。

    余談だけど、実家のトイレがずっと和式で、母がリフォームしたいと言った時は祖父母がもったいないと反対したのに、祖母が足痛めたとたん様式にした祖父母と父に、母がすっごい怒ってた。
    返信

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/30(土) 19:37:26  [通報]

    本物の美人は横柄で傲慢でも何をしても許されるっていう風潮。
    返信

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2025/08/30(土) 19:40:56  [通報]

    >>24
    うちの上司は
    電車込む時間帯避けたらこの時間になるんだよ
    って言ってたよ
    返信

    +28

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/30(土) 19:48:12  [通報]

    ましてや 時給で働いてる人なんて 30分も1時間も前に会社に早く出勤させられてもお金もつかないし ただ働きだからね。誰か1人か クソ真面目に早く出社すると周りもそれに合わせて自分も早く出社しようとするような奴らが増えて全体的に 底上げ されちゃうのが本当にやめてもらいたい。迷惑なんだよ 真面目ぶってさ。時間通りに始業できればそれでいいんだからさ
    返信

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/30(土) 19:51:17  [通報]

    >>24
    うちの場合は鍵開けるのが上司だから、始業の一時間前には来てるみたい。
    変わったことないか館内見て回って換気したり、仕事の都合で早く来る社員もいるし、欠勤遅刻連絡、基本的に電話だし。 
    帰りも一番最後だよ。
    気を遣ったことはないなぁ。
    返信

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/30(土) 19:57:44  [通報]

    >>273
    そうやって周りに気を遣わせないように雑談してくれる上司さんいいね。
    返信

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/30(土) 19:58:56  [通報]

    >>105
    ごはんのおかわりは母か私がよそうのが当たり前で、一膳目空になってるのに気づかなかったら不機嫌になった父。
    残り少なくなってるなと思ったら、自分の食事の手を止めて待ってるんだけど、そしたら、一口残しておかず食べたり、ご飯粒一粒ずつゆっくり食べるの。
    それで、「一家の主はエライ」だったからね。
    威厳がどうとか、自分の子どもには絶対言わない。
    自然に子どもから慕って尊敬してくれたらありがたいけど、そうでないなら自分が至らなかった。
    言葉で自分をエライエライと教えても無意味。
    返信

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/30(土) 20:01:16  [通報]

    >>275
    そういうシステムならいつもありがとうございます!って気持ちになるね
    返信

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/30(土) 20:14:35  [通報]

    >>17
    うちは高齢者ほど楽な格好でくるよ
    田舎だけど
    返信

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/30(土) 20:17:35  [通報]

    >>101
    作者も本来の読者層(少年)のためのお色気で描いてるのに全くエロくないって言われても悲しいんじゃないの?笑
    返信

    +21

    -4

  • 281. 匿名 2025/08/30(土) 20:19:17  [通報]

    国宝級イケメン
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/30(土) 20:22:18  [通報]

    自治会の集金係の人いますか?
    集金に行っても(何か事情があるのか??)居留守使われたり、日曜日や夜しかいないとか個別対応も大変です。(しかも指定された日に行ってもいない、、)
    電話しても出ないし😭
    年払いして欲しいけど反対意見が多いそうです。
    仕事も子育てもしてるので精神的に疲れました。

    返信

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/30(土) 20:23:02  [通報]

    >>11
    卵かけごはんも子供の頃から苦手
    すき焼きも生卵つけない
    返信

    +35

    -1

  • 284. 匿名 2025/08/30(土) 20:52:22  [通報]

    >>26
    「から」は、これから返すから変化するってことじゃない?
    返信

    +2

    -5

  • 285. 匿名 2025/08/30(土) 20:54:09  [通報]

    >>110
    昔から洋装の喪服はロングスカートが基本だよ。格式が高い服装というのは足をやたら見せなかったんだ。
    返信

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/30(土) 20:54:37  [通報]

    >>7
    高橋留美子あの絵柄じゃ色気がないとは思う
    返信

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2025/08/30(土) 20:55:12  [通報]

    >>225
    小学生だからね
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/30(土) 20:58:14  [通報]

    >>258
    重箱の隅で申し訳ないけど、1回忌は命日そのもの。
    2回忌のことを1周忌と呼び
    その後、
    3回忌、7回忌と続く
    返信

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/30(土) 21:02:31  [通報]

    >>249
    ストッキングなんて戦後アメリカから入ってきたファッション用品なんだから歴史も文化もあったもんじゃないよね笑
    私はストッキング履かずに白足袋に履き替えて行ったよ。
    喪服(洋装)だったけど笑
    返信

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2025/08/30(土) 21:11:37  [通報]

    何やっても若い人は悪くなくて、年長者が悪いと言われる事。改善を求められるのも年上のみ。

    Googlマップの口コミで市役所の電話対応がメチャクチャ感じが悪かった!受話器も思いっきりガチャンとやられた!上司の◯◯(名指し)が悪いんだ!指導しろ!って口コミがあったんだけど、コレは上司云々じゃなくて電話口に出た奴がとんでも社会人だっただけじゃん。なんで電話口に出た奴じゃなくて上司を名指して批判して口コミ書くのか理解出来ない。
    返信

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/08/30(土) 21:23:38  [通報]

    >>45
    葬儀にパンツスーツ、普通にいるよ。
    返信

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/30(土) 21:24:51  [通報]

    >>52
    がる男だけど最初は天気くらいにしといたほうがいいのか?
    返信

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2025/08/30(土) 21:32:20  [通報]

    >>1
    たしかにな
    葬儀屋の喪服レンタルにスラックスがなかったな
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/30(土) 21:42:57  [通報]

    職場のお菓子交換
    返信

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/30(土) 21:47:29  [通報]

    滅私奉公が美徳という風潮

    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/30(土) 22:13:53  [通報]

    >>13下手したら死者が出そう
    返信

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/30(土) 22:19:55  [通報]

    >>21別にいらないお返しに半額自分が払ってる感じが無意味だなと思うからいつも内祝いは辞退しますって一筆添えて渡してる
    返信

    +6

    -2

  • 298. 匿名 2025/08/30(土) 22:27:32  [通報]

    娘がいるから老後は安心
    って思わないでほしい
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/30(土) 22:27:35  [通報]

    >>21
    そうなんですよね
    私はいつも差し上げる側ですが
    「お返しはいらないつもりで用意してるから本当に不要だよ」と言う感じでお渡しするのですが貰った方はそうは言ってもという感じになりますよね…
    本当お返しはナシって風潮にして欲しいですよね
    返信

    +6

    -5

  • 300. 匿名 2025/08/30(土) 22:34:21  [通報]

    >>34
    有休取る前日に「明日取得します〜」の連絡と、取得後「ありがとうございました〜」を言わなきゃいけない。
    私も言われなくても気にしないし、いちいちめんどくさいと思っちゃう。
    返信

    +32

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/30(土) 22:35:24  [通報]

    ランドセル。なくならないか。それでマウントやなんか面倒くさって思う
    返信

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/30(土) 22:43:55  [通報]

    >>31
    若い頃の水着着ている写真、すっごいプロポーション良いんだよ。胸の位置とかくびれとかまんまるーみっくキャラそのままというか健康美。お淑やか体形の私から見ても羨ましいし、代われるものなら代わりたいわ。男の妄想で描いているんじゃないんだってわかる。
    返信

    +5

    -8

  • 303. 匿名 2025/08/30(土) 22:44:51  [通報]

    >>1
    本来のフォーマルだと女性はスカート、ストッキング、パンプス、そして薄化粧~華美でないメークとされていた。ドレス(ワンピース)
    社会人の工チケットでもあった。
    公的な場ではドレス(ワンピース)+ジャケットorショールも。
    まあ、全体としてドレスコード緩くなってるし、高齢化でパンツの方が楽だよねで通っている。
    ただ本当にきちんとしたい人(礼儀にかなってる)や、パンツスタイル似合わない人も周りに合わせてパンツになってるのってどうなんだろうと思うわ。
    返信

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2025/08/30(土) 22:51:18  [通報]

    年賀状
    返信

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/30(土) 22:51:27  [通報]

    女児信仰
    女の子産んだら勝ち組とか
    男の子産んだら「残念ね」と言われるとか
    返信

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2025/08/30(土) 22:54:43  [通報]

    オタクで、陰キャでなにが悪い!って風潮

    陰キャであること自体はなにも悪くないけど
    「暗い」ってのは「他人の感情に興味(配慮)がない」ていうことでもある

    鼻毛ボーボーで悪臭まき散らして
    アニメキャラ気取りのひとりよがりな言葉を吐き散らして…
    そんな人間でも、SNSの「オタクでなにが悪い!」ってネットリンチを恐れて
    批判できない世の中になってしまった
    返信

    +1

    -6

  • 307. 匿名 2025/08/30(土) 22:56:22  [通報]

    >>275
    誰でもいつでも解錠出来るようにするとセキュリティー上の観点から、朝と夜は上司がやってるよ。
    取引先の都合で始業時間より前に早く来る社員もいるし、
    九に休むとかの対応してるみたい。

    でもたまにいるよね、自分が早く来て遅くまで残業してるからって周りにも求める人。
    特に残業とかってさ、自分担当の仕事をきちんと業務時間内に終わらせたら帰宅するのは当たり前で周りが残ってるから…って生産性もないし意味のない残業代搾取でしかない気するよ。
    返信

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/30(土) 22:58:12  [通報]

    >>14
    YouTubeのコメ欄とかでも「〇〇歳のオバさんですが応援してます」とかもいらない
    あんたの年齢どうでもいい
    返信

    +25

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/30(土) 23:06:51  [通報]

    >>1
    スラックス派の人はどうしてスラックスが良いの?スカートの方が絶対ラクだし、蒸れないのに不思議でたまらん。
    返信

    +3

    -10

  • 310. 匿名 2025/08/30(土) 23:11:05  [通報]

    >>34
    個人の権利だし、みんなから貰ってるわけじゃないのにね。最初に始めた人が人権意識が欠如してて法律にも無知なんだろうね。
    返信

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2025/08/30(土) 23:21:31  [通報]

    >>287
    小学生はダメで高校生はオッケーな理由が分からん。
    返信

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2025/08/30(土) 23:23:31  [通報]

    >>11
    私は明太子でこれを思う。
    イカ好きなんだけど、お店のパスタでイカを使った場合の明太子も混ざる率高すぎ
    返信

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/30(土) 23:23:57  [通報]

    >>263
    私は甘いブドウなら巨峰
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/30(土) 23:34:42  [通報]

    >>288
    教えて頂きどうもありがとうございます。
    では、1周忌だけやって、
    その後はもう続かなくてよろしいのになあ~
    と思います。
    返信

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/30(土) 23:40:22  [通報]

    >>299
    分かる
    大体そういう時って相手も慌ただしかったり物入りだろうから、大切な相手ほど煩わしい手間を掛けさせたくないと思ってしまう
    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/08/31(日) 00:00:10  [通報]

    >>1
    フォーマルより事務員の制服何とかしてほしい。
    学校の制服はスカートに長さがあったからいいけど、ザ.事務員って感じのスカートは動きにくい。
    事務員だって台に上ったり、しゃがんだりします。
    そうおもうとCAさんや昔の看護師さん大変だよね。
    効率悪いわ。
    返信

    +20

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/31(日) 00:12:24  [通報]

    >>222
    うちはお札から。
    未だに自動レジじゃないからお札をしまってもらっている間に小銭のお釣りを用意できるという逆メリット。
    返信

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/31(日) 00:20:39  [通報]

    >>26
    「レシートのお返しです」も気になります。
    レシートを渡した記憶ないんですよね〜。
    返信

    +5

    -11

  • 319. 匿名 2025/08/31(日) 00:20:51  [通報]

    >>284
    私も言わないようにはしてるけど、1000円からお釣りをお返しして代金をいただきます、とか、1000円お預かりしたうちからのお支払いですね、とも捉えられるし、そこまで目くじら立てなくてもと思う。
    お釣りがあるのに1000円いただきます、はやっぱりいかんと思うけど。
    返信

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2025/08/31(日) 01:17:35  [通報]

    >>4
    ガルちゃん運営
    返信

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/31(日) 01:49:26  [通報]

    >>100
    ホテル業界の人?
    安い料理出してしっかりご祝儀で儲けた人だよね?
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/31(日) 02:15:37  [通報]

    出会い系アプリで彼氏・彼女を見つけること
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/08/31(日) 02:24:11  [通報]

    >>20
    最近20年前よりナスが微妙に甘い・・
    焼きナス食べると昔より甘い。
    やめてほしい
    ナスに甘さなんて求めてないし、サツマイモも昔より甘くてねちゃねちゃしてて気持ち悪い。昔の甘さ控えめでほくほくしてるサツマイモが食べたい
    返信

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/31(日) 02:59:59  [通報]

    女性は子供が好き
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/31(日) 03:04:38  [通報]

    >>36
    それおばあちゃんくらいの年配の人だけだよね
    若い子〜中年くらいはみんなスカート履いてる
    返信

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2025/08/31(日) 03:06:10  [通報]

    >>1
    マナー上、パンツよりスカートが正式なんだよね

    っていう定義もなくなって欲しい
    返信

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/31(日) 03:07:55  [通報]

    就活とか冠婚葬祭とかのパンプスヒールの高さ
    高すぎてもNG、ペタンコでもNGとか…

    そもそもパンプスじゃないとダメってやめて欲しい
    返信

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/31(日) 03:40:38  [通報]

    >>17
    私も喪服はパンツスタイルだったよ。
    身内の人数が少ない割に弔問客が多い地域だから皆動きやすさ重視
    返信

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/31(日) 03:49:46  [通報]

    整形しまくってみんな同じサイボーグ顔
    返信

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/08/31(日) 04:09:06  [通報]

    >>69子供産まない人かわいそうなんて誰も思ってないと思うよ。好きで産まないんだから個人の自由。
    返信

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2025/08/31(日) 04:11:33  [通報]

    白髪を染めなきゃいけないみたいなガルのしつこさ。
    染めたくない人、染められない人、色々いるだろ。個人の自由だよ。
    返信

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/08/31(日) 04:28:03  [通報]

    >>20
    ちょっとやり過ぎてぶどうとかなんだこの変なあまさって思うのある。
    不自然な甘さ。
    返信

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/31(日) 04:29:18  [通報]

    >>323
    糖度表示しだしんたのいつからだろうねー、
    なんか高ければ高い程お値段も高いけど。
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/31(日) 04:30:44  [通報]

    >>266
    子どもの体調不良で休んだら職場で嫌味言う奴とか居るんじゃない?
    返信

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2025/08/31(日) 04:31:33  [通報]

    >>17
    ヨーロッパでは女のスラックスは男のスカートのような、そんな感覚はあるよ。
    返信

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2025/08/31(日) 04:33:30  [通報]

    >>325
    よこ
    別に周りがスカートだろうがパンツスタイル選んで良いと思うけど。
    返信

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2025/08/31(日) 05:14:42  [通報]

    テレビで美容整形のCMが沢山流れること
    CM見ながら小学校低学年の娘が「私は一重だよね〇〇ちゃんは二重だけど」とか言ってきた
    まだそれがコンプレックスになっているわけではないけど自分は小学校低学年で一重とか二重とか気にしたこともなかったし、不特定多数がみる場所でルッキズム助長するような情報流すのほんとにやめてほしい
    悩んでる人が自分で調べた時にやっと情報が出てくるくらいにしといてほしい
    返信

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2025/08/31(日) 06:14:37  [通報]

    ライブで指定席なのに皆立って観ること
    どんなに良席でも、目の前の人に立たれると見えなくなる…
    ライブの観客の合唱もやめてほしい。アーティストから合唱煽られるのも苦手。
    アーティストの声聴きたくて来たんだよ…
    返信

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/31(日) 06:19:15  [通報]

    >>12
    安全関係のお知らせは犯罪の起きた場所、手口、犯人像、危険生物など念のため知っておいた方がいいと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2025/08/31(日) 06:31:42  [通報]

    >>29
    ずっと性格悪いなと思ってた

    自分の欲のために平気で人を騙すし人を利用しようとするし敵側に寝返るし

    何度も騙されてるのに飛びついていくルパンってすごい頭悪いんだなと子ども心に思ってた
    返信

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/31(日) 06:41:08  [通報]

    >>30
    抱っこならまだわかるんだけど近い関係性じゃない人 知らない親戚とかに赤ちゃんの頃にオムツ替えてあげたのよーって言われるのがすごく謎

    どういう状況でそうなるんだろう?



    返信

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/08/31(日) 06:57:02  [通報]

    >>1
    スタイルが
    スタッフみたいだよね
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/31(日) 07:00:32  [通報]

    >>300
    自分もそう思う
    休暇後は自分の仕事と接点のある人たちだけでいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/31(日) 07:10:54  [通報]

    >>74
    積極的におみやげを配りたい人たちが居るからね
    全員に配ることが職場の慣習になってしまい
    トップが虚礼廃止で止めましょうと言ったら
    そんな事を言われると困るって反対してた人たちが居た
    返信

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/31(日) 07:14:57  [通報]

    >>80
    まだ、そんな事をさせている会社があるのか
    驚いたよ
    職場の慣習こそコンプラ違反がないか確認してほしいよね
    返信

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/31(日) 07:21:03  [通報]

    >>85
    納得しかねる出費が嫌だよね
    よいこと、として疑問に思わず集めているから
    反対しづらいし
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/08/31(日) 07:44:22  [通報]

    >>117
    新札とかめんどくさいしPayPayで送らせて欲しいわ

    お年玉はもう気にせず比較的綺麗なやつを渡しちゃってるわ
    返信

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/31(日) 08:16:16  [通報]

    >>306
    あなたが相手にしなければいい話では?
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/31(日) 08:36:37  [通報]

    >>12
    子供の頃なんか汚い感じがして嫌だった
    返信

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2025/08/31(日) 08:40:17  [通報]

    選挙前に駅前で挨拶だけする議員、あれまじでやめてほしい。選挙前だけアピールして…とかではなく、知らない人間にいってらっしゃいませ!と言われるのゾワっとするからさ…
    返信

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/31(日) 08:52:33  [通報]

    >>7
    私はエロいかエロくないかよりも、現実にありえない作画だとキモく感じるな。
    高橋留美子も峰不二子も甘露寺蜜璃も現実的な胸の形だから、なんとも思わない。

    乳袋やスカート太ももに張り付いてるのがキモく感じる。
    返信

    +8

    -4

  • 352. 匿名 2025/08/31(日) 09:11:18  [通報]

    >>14
    砂かけ
    返信

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2025/08/31(日) 09:14:24  [通報]

    昭和生まれは男らしい
    今の中高年は仕事人間メンタル強い

    全部自作自演の嘘やん
    返信

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/31(日) 09:19:17  [通報]

    >>334
    子供のために働いてるのに子供がかわいそう
    返信

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/31(日) 09:27:03  [通報]

    子どもの声や足音を騒音だとする風潮
    子どもは元気いっぱいが当たり前
    返信

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2025/08/31(日) 09:27:37  [通報]

    >>354
    世の中子どもの体調不良に理解ない人も多いからな。
    ガルでも子持ちに文句言いまくってるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/31(日) 09:30:53  [通報]

    >>52
    結婚してるか
    子供はいるか
    旦那さんの職業はなにか

    なんで興味あるの?
    会話の流れで話すのではなくて、唐突に聞いてくる人って失礼だなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/08/31(日) 09:31:44  [通報]

    >>74 もらう方もあまり嬉しくないよね 旅行のお土産で美味しいモノってあまり無い
    返信

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2025/08/31(日) 09:32:37  [通報]

    >>65
    会ってなかった旧友にも呼ぶ
    結婚式後はほとんど連絡取らない人多い。

    席の数合わせとご祝儀回収としか思えない。
    返信

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2025/08/31(日) 09:33:24  [通報]

    >>1
    こんなんあとからできた謎ルールなんだから守る必要ないよ
    返信

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/08/31(日) 09:42:39  [通報]

    誰も彼もが
    ディズニーランドに行きたがっている、

    わけではない
    興味ない人もいる。
    返信

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2025/08/31(日) 09:43:19  [通報]

    >>302
    それも高橋留美子自体に甘いだけだろいい加減にしろよ
    返信

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2025/08/31(日) 09:44:32  [通報]

    >>11
    うちの旦那は
    ふわとろオムライスはダメで
    昔ながらの硬めのオムライスが
    食べたいって言ってます
    返信

    +13

    -1

  • 364. 匿名 2025/08/31(日) 09:45:14  [通報]

    女性が皆若さと美を追い求め執着してるという前提で回る社会。そうでない人間にとっちゃ生き辛い
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/08/31(日) 09:46:47  [通報]

    >>74
    ナイショで沖縄行って飛行機何日か欠航して戻ってこれなくて仕事欠勤した人2人くらい知ってる(別々の職場)

    ナイショで行くのもリスキーだなって思った
    返信

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/31(日) 09:47:12  [通報]

    >>19
    旦那さんの職業聞くというのは
    オタクの年収いくら?
    って聞いているのに等しいから
    絶対に答えない

    そんな不躾な質問してくる人
    にまともに答える必要ない
    返信

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/31(日) 09:47:37  [通報]

    >>79
    これって断れないんだっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/31(日) 09:47:46  [通報]

    今のタイミーは大人のキッザニアとか言われてるやつ!普通に副業としてめっちゃ真剣なんやが!
    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/08/31(日) 09:48:22  [通報]

    >>7
    高橋留美子は嫌らしくないっていうのちょっとわかる…
    体の柔らかさとか細部に対する執着をあまり感じない、マネキンみたいな体の描き方だから
    逆にいやらしいなと思うのは、ニーハイやビキニの紐が肌に食い込んでる部分とか胸が何かに押されて形が変わっていたり揺れで形が変わっていたりショーツのシワを詳細に描き込んでたりして、肌の柔らかさとか局部に対する執拗な視線を感じるやつ
    返信

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2025/08/31(日) 09:48:28  [通報]

    >>361
    そりゃそうやろ。
    返信

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/31(日) 09:57:38  [通報]

    >>14
    自虐もそうだけどババアとかジジイとか悪意ある呼称がそもそも今の時代のモラルに合わなくなってきてる気がする
    返信

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2025/08/31(日) 09:58:17  [通報]

    >>13
    そもそもお葬式自体いらない派。死んだらさっさと自然に還るべき
    返信

    +3

    -2

  • 373. 匿名 2025/08/31(日) 10:04:00  [通報]

    >>365
    そういう時に限って何かあったりするんだよねw
    返信

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/31(日) 10:08:51  [通報]

    >>19
    これ、面接で聞かれた。
    もちろんこちらからお断りして、別企業へ行きました!
    返信

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/31(日) 10:12:36  [通報]

    競争するのがダメみたいな感じ
    社会に出れば競争当たり前なのにどうするんだっていう
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/08/31(日) 10:15:41  ID:JrgJbceU5v  [通報]

    子供がいて当たり前という風潮
    子供連れてないのに子供いる前提で話振ってくるな
    返信

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2025/08/31(日) 10:19:34  [通報]

    >>21
    香典返しとかもそうだけどなんでいちいち手間増やすんかなってなる
    結婚とか葬式とか忙しい時期だろうし
    一方的にあげておしまいでいいのに
    昭和よりもっと前ってこういうのあったのかな
    近代でギフトの業界が勝手に考えた事なのか
    返信

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2025/08/31(日) 10:19:40  [通報]

    がるちゃんのスクロールするときの広告
    返信

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/31(日) 10:22:24  [通報]

    >>59
    生クリームも牛乳も使わない!とろとろホワイトソース!
    仕上げに一番大事なのがこのチーズ!たっぷり入れます!
    ほぼチーズじゃんそれってなる
    返信

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/31(日) 10:26:54  [通報]

    結婚報道などで、「お相手は○○さん似」と似ている芸能人を書くこと。
    関係ないのに名を出される芸能人も嫌だろうし、勝手に「○○似」と書かれる本人(結婚相手の方など)も嫌だろうなと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/08/31(日) 10:29:50  [通報]

    >>93
    10年前の祖父の葬式の時は
    祖母と娘・嫁は黒紋付じゃなきゃ駄目って言われて母達は用意に苦労してた
    5年前の祖母の葬式の時は叔母がなんでもいいよ~て言ってて
    こうやって時代が変わっていくんだなってなった
    返信

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2025/08/31(日) 10:54:56  [通報]

    >>373
    そうなのよ。
    地震とか、沖縄あたりは台風もいきなり発生するし日程かなり余裕ないと内緒で行くにはかなりリスキーだよなと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/31(日) 10:57:05  [通報]

    >>63
    わかる。かけすぎ。ソースの味しかしない。かけないか、薄くでいい。
    返信

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2025/08/31(日) 10:57:24  [通報]

    >>11
    店の手間考えろってマイナスされそうだけど、卵無しの値段も作って欲しい。
    卵トッピングするのは+100円ぐらい取られるんだから不要なら100円安くなると嬉しいのになーって思う
    返信

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2025/08/31(日) 11:04:25  [通報]

    年賀状なんてもう廃止でいいよ。年末の忙しい時期によけいな仕事増やすな。
    返信

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2025/08/31(日) 11:21:57  [通報]

    >>3
    最近あんまり見ないね
    パンツスーツの女性多い
    返信

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2025/08/31(日) 11:24:02  [通報]

    >>11
    そのくらいよくない?
    そんなに多くないし
    苦手ってこと?

    私はネギが苦手だからほんとに何でもかんでもだよ
    あらかじめ混ぜ込まれてるのは抜きにできないし
    返信

    +1

    -7

  • 388. 匿名 2025/08/31(日) 11:48:38  [通報]

    国宝を良い映画と言わないといけない
    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/31(日) 11:50:55  [通報]

    >>135
    それはない
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/31(日) 12:01:57  [通報]

    >>7
    比較対象が古すぎてガル民がかなり高齢なのがうかがえる。というか今時のアニメやら漫画とか鬼滅ぐらいしか知らなさそう。
    返信

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/31(日) 12:18:48  [通報]

    🟦🟨🟥 反日カルトの策謀 🟦🟨🟥

    朝鮮戦争やその後の混乱期、密入国で日本に渡ってきた人々に、創価学会は仕事や住居
    のあっせん、生活保護の口利きなどの便宜を図ることで、信者として取り込んできた。

    創価学会員となった在日の一部が帰国後に布教を行い、韓国にもSGIが結成された。
    韓国SGIは、慰安婦問題・竹島問題等では韓国を擁護し、熱心に反日活動を行った。

    その結果、韓国SGIは多くの信者を集めることに成功した。また、日本に残り続けた
    在日のために、創価学会・公明党は、外国人参政権の実現を目指す活動を続けている。

    在日韓国人に利益誘導した結果、彼らの母国でも布教が成功したことに味をしめ、創価
    学会は、在日外国人全般に迎合する姿勢をとって、海外布教に利用しようとしている。

    日本の文化・慣習を尊重せず、馬鹿にさえしている一部の外国人に、日本国民の負担に
    よって利益誘導し、海外布教に利用しようする創価学会は、まさに反日カルトである!
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/31(日) 12:20:05  [通報]

    私が通っていた中学、部活の先輩以外の知らない先輩全員に挨拶する。
    プライベートでショッピングモール行った時、私服でいたのに知らない後輩から挨拶される…

    嫌すぎて引っ越した
    返信

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/31(日) 12:36:33  [通報]

    >>355
    場所や時間帯、程度による
    返信

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2025/08/31(日) 12:40:19  [通報]

    >>1
    とある自治体の採用担当してますが、ここ最近(3年前から担当)では、女性の受験者の7割程度はパンツスーツな印象です。
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/31(日) 12:42:18  [通報]

    >>393
    ガル民は年に数回おばあちゃん(隣人)の家に遊びにくるお孫さんの足音や賑やかな声も許せないらしいよ
    返信

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2025/08/31(日) 12:46:07  [通報]

    >>1
    今スカートスーツの方が少ないよ
    売り場に並んでなくて選べない
    みんなパンツ
    返信

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2025/08/31(日) 12:50:08  [通報]

    Youtuberの有名人的扱い
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/08/31(日) 12:54:24  [通報]

    >>19
    旦那さんにやましいことでもあるの?
    返信

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2025/08/31(日) 12:54:59  [通報]

    >>69
    >>245
    >人それぞれなんだから放っておいてほしい

    よこ
    なら当然移民受け入れも賛成だよね?
    ガルにも多いけど、物流·運送業界の人手不足は心配だし配達が遅れるのは困るけど自分は事務職をやってたいし家族にもトラック運転手になってほしくないとか、田舎を見下すくせに野菜は日本の農家が作った国産品を買いたいとか、ダブスタを言うから叩かれるし馬鹿にされるのよ。
    返信

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2025/08/31(日) 13:06:12  [通報]

    >>1
    その縛りはもはや時代遅れもいいところだよね
    でも私個人はズボン類が大の苦手で(短足・大尻・太い太腿が丸わかり&丈がお直し必須&尻と腿にズボン生地が引っかかり足捌きが悪くなる&トイレが不便&夏は暑いetc)、仕事や地区の掃除の際にやむなく履くだけで、日頃はスカートで通している
    逆に昨今の、警察官のように一律スカート廃止の動きには困惑させられるものがある
    選択の自由というか、選択の幅は広くあってほしいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/08/31(日) 13:10:47  [通報]

    >>69
    育った家庭環境とか色々あったら価値観とか人それぞれ変わるから押し付けてこないでほしいわ
    自分のとこは家庭環境悪くて父はクズで元彼の事で男性不信になったし、結婚=幸せと思えない
    あとコロナとか物価高で色々大変だったしもう自分が生きるだけで精一杯
    返信

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/08/31(日) 13:17:31  [通報]

    >>359
    私なんて夫婦で呼ばれて、参加したのに後で悪口言われてたよ。
    お金取って悪口とか最悪。
    返信

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2025/08/31(日) 13:17:37  [通報]

    >>365
    有給って理由いるの?
    うちは要らない。
    旅行行っても会話から分かるだけで、旅行行くから休みますとか聞かない。
    返信

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/31(日) 13:18:35  [通報]

    >>301
    マウントとか実際ないよ。
    見たって子供は基本わからないし、親も気にしないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/31(日) 13:20:38  [通報]

    >>374
    普通に保証人書く時に旦那の名前と勤務先書かないの?
    返信

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2025/08/31(日) 13:29:18  [通報]

    >>280
    絵が下手って言ってる様なもんだよねw
    返信

    +0

    -4

  • 407. 匿名 2025/08/31(日) 13:34:19  [通報]

    >>302
    作者の体型どうのとか普通にセクハラだよね
    気持ち悪い
    返信

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/31(日) 13:37:37  [通報]

    >>179
    嫌われてないよ。嫌ってるのは性脳で胸やら尻を敵視してるあんたみたいなあたおかババアだけ。
    返信

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2025/08/31(日) 13:37:48  [通報]

    >>403
    別に有給申請で理由はいらないよ。
    旅行に行くんだーって雑談で話すくらい。
    ただ沖縄とかだと台風リスクあって帰って来れなくて何日も欠勤した人がいたってだけの話だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/31(日) 13:40:21  [通報]

    >>359
    そもそもそんな人の結婚式に行かなきゃ良くない?
    親しい友人とか、お祝いしたい人のしか行かないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2025/08/31(日) 13:42:14  [通報]

    >>252
    60代くらいじゃないの?
    それとも50代?

    返信

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/31(日) 13:58:59  [通報]

    >>192
    うちの地域は年寄りだらけだから喪服じゃない人多い。黒のカットソー、冬場だったらニットに黒のズボン、靴はマジックテープの高齢者用の靴だよ。保守的な地域や家庭は厳しいな。そもそも喪服(スーツ)は日本の気候に合ってないから臨機応変にしていいよね。
    返信

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/31(日) 13:59:03  [通報]

    >>24
    電車に早く乗ると座って通勤できるからじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/08/31(日) 14:13:27  [通報]

    >>335
    エリザベス女王は最後までスカートがデフォだったもんね。
    返信

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/31(日) 14:18:19  [通報]

    >>86
    ごめん、そんなあなたも可愛いわ
    返信

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/31(日) 14:30:29  [通報]

    >>48
    そもそも継ぐって何なんだろね。江戸時代じゃあるまいし。
    自営業してる方ならまだ分かるけど、子供に強制するもんじゃないし。
    家とか土地とか?別に一緒に住まんでもいいしね。
    返信

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/08/31(日) 14:32:03  [通報]

    >>17
    あの謎マナーって誰が最初に言い出すんだろうね
    黒ストッキングは80デニール以下とか意味不明なマナーに、お坊さんが「故人を想う気持ちが大切です」って言ってたわ
    返信

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2025/08/31(日) 14:32:17  [通報]

    >>302
    めっさ同性へのセクハラしてんね
    グラビア女優を虫眼鏡でみるエロ親父と全く変わんないし
    返信

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/31(日) 14:33:52  [通報]

    >>1
    そうなの?アラフィフだけど、大卒の就活からスラックスだったよ。
    塾講でスーツ着用だけど、会議などのときもスラックス。スカート持ってない。
    返信

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2025/08/31(日) 14:37:28  [通報]

    小学校受験のときのスーツがスカートだったわ。
    塾の先生に用意するように言われた。
    知らなくて一度、寒くて黒タイツ履いたら、塾の先生に注意されて驚いたよ。足、悴む。
    返信

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/08/31(日) 14:38:17  [通報]

    旅行行ったらお土産を買ってくるという文化があるせいで、同じような味の変わり映えしないクッキーや焼き菓子を一つだけ食わなければならない。
    家に持って帰っても一つしかないと子供達がケンカするから、結局自分で隠れて食べる。本当にいらないです。
    返信

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/08/31(日) 14:44:25  [通報]

    正式な場でのヒール靴。
    足の形に合わないので長く履いていられない。
    脱げにくく長時間立っていても歩いても苦痛を感じにくい、そして相手に失礼にならない靴が欲しい。
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/08/31(日) 14:46:12  [通報]

    >>1
    ここでいうフォーマルは冠婚葬祭だよね!?
    パンツは仕事着だからスカートにしましょう、みたいな理由で。
    だからか、職場のパンツスーツは比較的受け入れられてると思う。冠婚葬祭でも受け入れられてきてるとは思うけど、まだ場によるかな、と思う。
    返信

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/31(日) 14:49:25  [通報]

    移民賛成
    返信

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/08/31(日) 14:53:42  [通報]

    >>12
    田舎だけど年寄りがいればスマホで配信も難しいから仕方ない。

    けど学校便りの回覧はやめてほしい。行事の日がバレバレ。
    返信

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/08/31(日) 15:09:37  [通報]

    独身女性は惨め
    返信

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2025/08/31(日) 15:11:34  [通報]

    仕事の式典とか葬儀はパンツ問題ナシって感じだけど、結婚式だけは未だにスカート主義じゃない?
    オールインワン的なセットアップってありなのかなと前に調べてみたけど一般的じゃないとか親族に嫌がられるとか書いてあったよ
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/08/31(日) 15:14:08  [通報]

    外国人を甘やかすこと。
    頭悪いから調子乗る。受けとるだけでこちらに対して尊敬がまるでない。
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/08/31(日) 15:22:47  [通報]

    >>100
    自慢したいだけだよ、結婚式やる人は。他人の時間とお金奪って、お世話になった人へのお礼ってなんやねん
    返信

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/31(日) 15:26:03  [通報]

    >>48
    田舎とか姉妹だけだといまだに婿養子とかあるよね、家を継ぐ為に。ごく普通の家庭なのに家を継ぐって謎すぎて滑稽なんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/08/31(日) 15:35:12  [通報]

    >>17
    でもスカートの方がトイレは楽じゃない?
    田舎まで帰省となるととくに
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/08/31(日) 15:35:14  [通報]

    >>12
    ハンコも押さずに次の家に回してたら前の家の人が気を利かせて飛ばしてくれるようになった
    自治会は入ってるし掲示板の案内はちゃんと読んでる
    回覧板、いらなくない?汚くて触りたくない
    返信

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/08/31(日) 15:37:15  [通報]

    >>24
    私は忙しいときとかは早めに来るけど、定時ぴったりに帰る
    残業するほうが偉いみたいな風潮やめてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/08/31(日) 15:38:02  [通報]

    >>359
    若い時はそれに気付けなくて参列してしまったけど、それ目的ということに気付いてからは絶対行かないようにしてる
    ずっと連絡もとらず会ってなかったのに、人数合わせとかご祝儀目的のために誘ってくるとか図々しすぎる
    そんな人と関わりたくない
    返信

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/08/31(日) 15:38:30  [通報]

    >>1
    >>17
    冠婚葬祭にはスカートよ!っていう高齢ばーちゃんどもも、スカートひとつでいちいち突っかかる今どきのジェンダーフリー(?)的な風潮も、どっちも面倒くさいなーって思う。ど真ん中35歳。
    葬式なんて楽しいものでもねーし、スカートがマナーよ!といううるさいババアがいるなら、適当にハイソウデスカーと合わせて、さっさと終わらせたらいいのに。笑
    返信

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/31(日) 15:45:12  [通報]

    >>34
    そういう会社に派遣で行ったことある。
    初めての光景でびっくりした。休みの前には上司に申し訳ありません。休み終わったら、申し訳ありません、ありがとうごさいましたのご挨拶。
    とにもかくにも合わなくて契約更新せずに辞めた。嫌われてたし。
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/31(日) 15:49:58  [通報]

    >>405
    何が普通かわかりませんが、私は転職もしてきましたが緊急連絡先は親と旦那の名前と携帯のみです。

    今は社名や勤務先なんか聞かれないし、何かあって会社の代表電話へ「奥さんの会社から電話です」ってかかってきたとしても転送したりして繋ぎません。
    だって電話では本当に嫁かどうかもわからないしうちの社員の家族であることも伝えるのも人事情報や個人情報でありややこしいので基本NG。
    あとで会社側から旦那の社給携帯や私物携帯へ連絡して電話がかかってきたことは伝えるけど、それで終わりです。
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/31(日) 16:07:27  [通報]

    >>399
    移民云々以前に子供安心して育てられる国か?
    今の日本。

    給料安いわ治安悪いわ物価高いわ‥
    安心して産んで育てられるならそうしてるわ。

    返信

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/31(日) 16:10:05  [通報]

    >>12
    私の住む地域、回すのがとにかく早い
    不在ならポストへじゃなく、皆さん居るお宅を探してピンポンして手渡ししている
    まあまあ近所付き合いがありこの時間帯はどこを回っても無理そうとかは想像つくので、中身を確認して急ぎじゃなければ自分のところで留め置きして居そうな時間帯や翌日に持って行ってる
    以前は通常の回覧のほかに地域でご不幸があった時用の「至急」扱いの回覧板があって、日程が差し迫っているからとにかく急がなきゃってちょっと負担に感じてた いつの間にか無くなってたけど
    今年、今後はSNSで運用予定とのお知らせがあったので期待し過ぎず待っているところ
    返信

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/08/31(日) 16:13:53  [通報]

    >>20
    糖尿病家系で糖質量にめちゃめちゃ気を使ってるから、糖度高めの野菜果物ばかりで困る。
    好みとしても酸っぱいトマトのほうが好き。
    返信

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2025/08/31(日) 16:14:09  [通報]

    >>186
    私も硬めが好き あと柿もやや硬めの食感が好み
    返信

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/08/31(日) 16:15:02  [通報]

    >>20
    テレビ見てると「あま〜い!やわらか〜い!」ばかりだもんね
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/08/31(日) 16:27:17  [通報]

    >>363 私も固めオムライスのほうが好き プリンも固いほうが好き
    返信

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2025/08/31(日) 16:32:45  [通報]

    >>14
    砂かけ
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/08/31(日) 16:41:24  [通報]

    >>245
    帝王切開は医療行為。必要があっての手段なわけで、それを言う人って頭悪いのかと思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/08/31(日) 16:42:38  [通報]

    >>334
    子どもの体調より、自分が何か言われる方が嫌なのなら子どもかわいそう。
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/31(日) 17:32:04  [通報]

    >>446
    そう思える人がたくさん居たらワーママも追い詰められないのにね。
    本当可哀想。
    返信

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2025/08/31(日) 17:45:05  [通報]

    >>65
    ご祝儀の内のいくらかは、お食事代とか言って。好きなものじゃないとしても。
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/08/31(日) 17:46:07  [通報]

    >>429
    ご招待って意味分からないわ
    返信

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/08/31(日) 17:47:25  [通報]

    >>359
    結婚式行った後20年連絡取ってない
    無駄な時間とお金だったな
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/08/31(日) 19:09:31  [通報]

    >>24
    上司が来るなら早く来なきゃ行けないという風潮をまずやめたら
    ギリギリに来てる子を気を遣えないとか思わないでね
    返信

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2025/08/31(日) 22:54:53  [通報]

    >>245
    母乳が出なかった私も散々いじめられましたよ。赤ちゃんの免疫力が育たないからお母さんのせいで病弱な子供になるとか大人になってもアレルギー体質とか風邪ひきやすいとか大変になるとか全部あんたのせいだって言われたよ。地域の保健師意地悪なオバさんだった。今息子は大人になったけど至って健康だしアレルギー体質でもない。大人になってまで母乳で育ったかどうかなんて気にしてる人いないし。
    返信

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/09/01(月) 09:48:27  [通報]

    >>14
    大久保さんとかいとうあさこね~自虐ばっかり
    あれ止めて欲しいわ
    返信

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/09/01(月) 11:38:35  [通報]

    >>159
    自己レス。
    ×何時間
    ○短時間
    変換ミス、見逃してくれた人たち、ありがとう。
    返信

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2025/09/01(月) 14:15:26  [通報]

    >>363
    同じくです!
    ついでに高1の長男も
    ふわとろオムライスって、デミグラスソースがかかっていることが多くてしつこいから、余計嫌いになるのかもしれない
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード